X



Excel総合相談所 147
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/04(土) 16:35:06.17
【1 OSの種類         .】 Windows**
【2 Excelのバージョン   】 Excel**
【3 VBAが使えるか    .】 はい・いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可・否
【5 クエリが使えるか】はい・いいえ
【6 クエリでの回答】可・否
【7 Accessが使えるか】はい・いいえ
【8 Accessでの回答】可・否
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 可・否

注意事項
・情報を隠すために別の問題を設定するのはやめましょう。たいていの場合その問題は的外れな設定で、期待していたものからずれた回答が返ってきます。
・絶対に関数で答えてほしい人はVBA使用不可と明記してください。
※前スレ
Excel総合相談所 146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1632634851/
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/04(土) 16:36:14.23
▼━関連スレ━━━━━━━━━━━━

前スレ
Excel総合相談所
https://find.5ch.net/search?q=excel+%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80
Excel総合相談所 143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1608362765/
Excel総合相談所 144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1619665823/
Excel総合相談所 145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1624085733/
Excel総合相談所 146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1632634851/

Excel VBA 質問スレ
https://find.5ch.net/search?q=excel+vba
Excel VBA 質問スレ Part73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631485799/


【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1624005735/
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/06(月) 13:08:32.06
>>3
・各マスターテーブルがあって、
・データ数が今後増え、
・値1つ変わる度に再計算がかかって重くなりそう・・・
なことを考えると、関数ではなく、
Power Query推奨
Accessのテーブルも直接参照可

・日付IDはID化せずに日付のままで紐付け可
・従業員ID、営業目標IDはそれぞれのマスターファイルと入力データの「列のマージ」で紐付け
・年度別の分析用トランザクションテーブルを作る
・紐付けなどの再計算は、必要時に「データ-すべて更新」でその都度計算のバッチ処理
とかのイメージ。

あとはスライサー使えるPivot集計/グラフでも、
さらにM 数式言語(関数)で累計計算なんかができるPower Pivotでも、
よしなに。

例)
【パワークエリ】データ転記・連結テクニック - 複数の表データを結合し、一つに集約する作業を自動化する(クエリのマージ/クエリの追加)
https://youtu.be/phtUy_s2sgQ

Power Queryの基本
はじめてのエクセルパワークエリ 基本をこの動画にすべてつめこみました【初心者向け】【Excel PowerQuery】
https://youtu.be/ya5X9_YC3u0
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/07(火) 12:29:13.12
>>10
ほう。
本件でアンタから何らかの対価、
払ってくれるのかね?
タダで教えろ乞食さん?

ほれ。
let
ソース = Q_入力,
マージされたクエリ数 = Table.NestedJoin(ソース, {"日付"}, Q_日付テーブル, {"日付"}, "Q_日付テーブル", JoinKind.LeftOuter),
#"展開された Q_日付テーブル" = Table.ExpandTableColumn(マージされたクエリ数, "Q_日付テーブル", {"日付ID"}, {"日付ID"}),
並べ替えられた行 = Table.Sort(#"展開された Q_日付テーブル",{{"日付ID", Order.Ascending}, {"従業員ID", Order.Ascending}}),
追加されたインデックス = Table.AddIndexColumn(並べ替えられた行, "インデックス", 1, 1, Int64.Type),
#"名前が変更された列 " = Table.RenameColumns(追加されたインデックス,{{"インデックス", "勤務ID"}}),
並べ替えられた列 = Table.ReorderColumns(#"名前が変更された列 ",{"勤務ID", "日付", "営業目標ID", "出勤時間", "従業員ID", "日付ID"})
in
並べ替えられた列
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/07(火) 15:53:08.97
ダメ人間の回答の典型w


>>13
>>10
>ほう。
>本件でアンタから何らかの対価、
>払ってくれるのかね?
>タダで教えろ乞食さん?

>ほれ。
>let
>ソース = Q_入力,
>マージされたクエリ数 = Table.NestedJoin(ソース, {"日付"}, Q_日付テーブル, {"日付"}, "Q_日付テーブル", JoinKind.LeftOuter),
>#"展開された Q_日付テーブル" = Table.ExpandTableColumn(マージされたクエリ数, "Q_日付テーブル", {"日付ID"}, {"日付ID"}),
>並べ替えられた行 = Table.Sort(#"展開された Q_日付テーブル",{{"日付ID", Order.Ascending}, {"従業員ID", Order.Ascending}}),
>追加されたインデックス = Table.AddIndexColumn(並べ替えられた行, "インデックス", 1, 1, Int64.Type),
>#"名前が変更された列 " = Table.RenameColumns(追加されたインデックス,{{"インデックス", "勤務ID"}}),
>並べ替えられた列 = Table.ReorderColumns(#"名前が変更された列 ",{"勤務ID", "日付", "営業目標ID", "出勤時間", "従業員ID", "日付ID"})
>in
>並べ替えられた列
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/07(火) 18:28:38.70
勝手にやって勝手に困ればよい。
前スレもそうだったが、上から目線の質問者が居てな
もう回答はヤメ
このスレもネタスレにするのが良いな。
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/07(火) 20:16:34.47
2つのテーブルそっくり真似して作ってクエリー化しといて、
Q_入力を参照で別クエリー起こしたところで、
>>13 のlet以下丸々コピペで入れ替えたら出来たわ。
thx.
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/08(水) 00:28:24.21
ねーねー
このスレ見ていていつも思うんだけどさ、あんたらExcelに精通したプロのトレーナーなの?
まさか人よりちょっとExcel詳しいってだけで教えたりしてないよね??

「ちょっと詳しい」ってだけで教える立場に回っていいの??
0027名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/08(水) 01:06:25.85
いくら匿名掲示板とは言え、
なんでこうも、浅ましいさもしい「ニンゲンもどき」が出来上がるのか?
近所の野良犬・野良猫の方が
まともなコミュニケーションするわいな

実コミュニティだったら
こんな態度をちょっとでも見せようものなら
矯正されるなり、制裁されるなり
でなきゃ社会的に抹殺されるなりしそうなもんだが
周囲が関わるのがバカバカしくて放置されて
とうとうモンスターになったのか?

「ゆとり世代」とか「ロスト・ジェネレーション」とか
実は全然関係なさそうだ
0032名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/08(水) 09:54:09.98
あるセルの関数計算の結果を別のセルに整数として転記する方法ってあるんやろか?
1+1の結果が表示されてたり=〇〇じゃなくて、ただの整数として2って意味で
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/08(水) 10:27:33.68
確かに値としてって言ったほう正しいか
なるほど調べてみます

使い所は…自分で使うなら適当に値としてコピーすればいいんだけど、パソコン弱めの不特定多数にコピーさせるなら値で置けたほうが親切かなっえ
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/08(水) 13:41:51.44
>>31
お褒めいただいて光栄だけど
もう止めようぜ、「論破」っての。

5chだけでなくTVコメンテーターの某論客みたいに、
マウント取りたいだけの「ニンゲンもどき」が沸く原因にもなってる。
0041名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/08(水) 13:56:52.40
おまえに出来るんなら他の誰だって出来る やろうとしないだけ
親切ごかして改良したら次はもっとと要求される
弱者と見下してるつもりが先方からいいように利用されるだけ
やればやるだけメンテナンスも押し付けられる 本来の業務に支障が出る

範囲をコピーして、貼り付け先で「値として貼り付け」ってだけだろ? ルールにしろよ 出来なきゃ罰則でいい
ペナルティ課されると知った途端にひとはすこし利口になる
あいつに出来るならおれにだって! で、ちょっとずつ利口になった連中がここにはいっぱいいるんだろ?
向上心は自ら求めてもいいし、他から押し付けられたっていい 全体の底上げに繋がるんなら
0043名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/08(水) 15:26:13.38
>>42
いや、そんなに恐縮されなくても・・・
決して批難の意味ではないんだから

ここに来ているのは
勝った負けたのディベートゲームで
テメェの憂さ晴らしするためなんかじゃないのよ

自分の知らないこと/知ってることを出し合って
「ためになる」とかだけでなく
顔も名前も知らない
現実世界では会うことすらないであろう他人と
刹那的であるのは承知の上で
知識以上の、共感なのか、何なのかを
共有できるから
楽しいのよ

そういう感覚すらないのが
感情が劣化した「ニンゲンもどき」「犬猫以下」
なのかと
0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/08(水) 15:30:43.46
もとのお題、脱線だが、ちょっと考えてみると、
最初の「EXCELで入力」テーブルは、各従業員に出勤時間入力させるのか?
テーブルの構造がお題だけだと見えないけど。

そうだとすると、従業員IDや営業目標IDの参照入力は、
いちいち「すべて更新」ボタン押す必要があるPower Queryより
Xlookup系関数とかプルダウンメニュー化した方がいいんだろうな。
0045名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/08(水) 16:01:48.58
>>26
はい逃げの論点ずらし乙〜
自分はあなた達が業務の重要な計算を行うExcelを教えられるほど精通してるかって話をしてるの!
ちょっと詳しいだけで他人様に偉そうに上から目線で教えていいの?

中学3年生が中学1年に勉強を教えてるようなもの。
勉強を教えて良いのは大学で教育学部卒業した人間だけ
はい論破
0046名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/08(水) 16:12:59.72
>>45
>ちょっと詳しいだけで他人様に偉そうに上から目線で教えていいの?
いいよ
なんだったら「誰も詳しくない状態で、1からエクセルを学んで頑張る」なんて人もいるぐらい

通常は
「業務の重要な計算」
これは、基幹システムで行われます
で、基本的にエクセルは使わない

で、使うとすれば
・新規事業
・個人事業主が開いた、飲食店
・経費精算
・冠婚葬祭
このあたりはエクセル使いますね。どっちかというとスプレッドシート
0047名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/08(水) 16:15:27.79
>>43

>そういう感覚すらないのが
>感情が劣化した「ニンゲンもどき」「犬猫以下」 なのかと

その煽りはだめです
「人間の規定」としては、言語によるコミュニケーションが挙げられます。
厳密には定義されていませんが、5chへの、どういう書き込みであれ意思疎通が行われているなら、
それは人類、現代日本人へのコミュニケーションと言って差し支えないでしょう
※猿がキーボードを叩いてシェークスピア・・・というランダム性は、検索して下さい

>「ニンゲンもどき」「犬猫以下」
ホモサピエンスが投稿している可能性が非常に高いです

なんにしろ5chは本当に酷いので、
SNSに行った方が良いかな、と思います
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/08(水) 17:23:21.42
みんな荒らしを相手すんなよ何回目だよスレの流れ止めるの。
つかいい加減腹立つわな。
こっちはボランティアで答えてやってるのに荒らさる筋合いねえからもう質問に答えてやんねーし怒
0051名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/08(水) 19:17:50.43
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 可
行数760くらいの表があります。
a列は1行おきにデータが入っていて、その行は他の列にもデータが必ず入っています。
a列にデータが入っていない行は、他列にデータが入っている行もあれば無い行もあります。
a列のデータなし行だけ1行ずつグループ化したいのですが、マクロはどう書けば良いでしょうか?
a列データなし行は、他列にデータを入れる行だけ展開して、データなし行は畳んでおきたいのです。
0057名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/09(木) 08:34:45.53
スレ違いでしたらすみません。
PCとipadにてエクセル使用してます。
ipadエクセルデータが大きくなりすぎ起動できなくなりました。
32g中12gになっており。
ipadのエクセルをアンインストールし再度インストールしてみようかと思います。

PC もしくはクラウドのデータには影響はないでしょうか?
一度された方はいらっしゃいませんか?
0063名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/09(木) 09:43:42.85
>>61
ありがとうございます。
安心しました。
パソコンでのファイルサイズよりなぜか
数倍に膨れあがってるようです。
なぜかわからないのですが
一度試してみます。
0064名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/09(木) 11:07:58.97
>>57
大きくなってるのはブックの方?
外部データリンクしてるとゴミデータを延々と備蓄して起動の都度ファイルサイズが大きくなる現象があるね
0066名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/09(木) 12:08:11.72
>>64
ありがとうございます。
ブックサイズは変わって無いようです。
いまPCでのフォルダプロパティでサイズみましたが1.5Gです
やはりipad側のサイズ12Gにはゴミデータが積み重なりたまった状態と推測しております。
これだけを消せればいいのでしょうけど
ネットで調べました所
オフィスアプリのキャッシュクリアの記事を見つけ
実行しましたがストレージの数値は変化がありませんでした。
長文すみません。
0074名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/09(木) 23:30:28.83
単純な質問ですみません。検索してもわかりませんでした。
IF関数で特定のセルの値がAならばB1セルはCと表示するってのをやりたいのですが、A1が空白ならB1も空白でいてほしいところ、A1=0,"BB"とA1="",""が同時にいると空白が0と認識されるので、空白は空白と認識してほしいのです。
どうすればいいですか
0076名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/10(金) 00:00:35.93
>>75
うーん 
例えばIF(A1=0,"BB",IF(A1="",""))とあると空白は0扱いでBBと表示されて、数式を逆にすると空白は空白で返すようになりますが0と入力するとFALSEで返されます
0082名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/10(金) 06:04:02.50
>>76
Excel関数は基本0と1で処理してるから、空白だと0でもfalse判断されちゃってる。
空白と0で処理を分けたい時は、>>80 さんの式のように、先に""の場合〜の式を入れないとダメだよ。
0089名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/10(金) 21:47:50.92
Excelファイルが統一されていてデータが入ってるセルの位置などにまったく齟齬が生じない
ならSQL Serverのテーブルに入れ易いだろうけど、10人居てそれぞれが運用してきたような場合は
それがいつの間にか勝手に変わってて(←よくあるパターン 変えたとは言わず知らない間に変わってた系)
データ変換時にトラブル続発  なら、そこらじゅうで耳にする
正規のテーブル化までに無駄な時間を要して、その間運用が滞り業務に支障を来たす 系のトラブル

それをAccessで「取り出す」? 閲覧だけ? Accessでの運用に替える? それ次第でも躓く小石がいろいろ予見できる
過去ファイルの閲覧用途だけならExcelはExcelのままにしといた方がいい
なんならDocuWorksの文書管理に放り込んで、あいうえお順でも内容順でもディレクトリ作って「自分で探せ」の方が
よほど手っ取り早いし安上がりな場合も有り得る
0092名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/11(土) 09:25:13.75
エクセルで資料を作ってくる奴は、ツールをワードに替えてもアウトラインや図表の参照などの機能を使わないで、文字の開始位置とかだけに拘ったものを作る
エクセルでToDo管理シートとか作る奴は、ちゃんとしたプロジェクト管理ツールを使ったって、ToDoの担当者やステータスを適切に更新しないし、更新理由もテキトーに書いてくる
エクセルでアンケートとか作る奴は、Webフォームとかに替えたって、項目のデータ型や項目間の関連などよりも、「入力欄をどの位置に出すか」みたいなことばかりに拘る

結局、なんでもエクセルでやろうとする奴と言うのは、「それは何のためのものなのか」というのを考える能力が欠如しているから、エクセルを使うわけ
0093名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/11(土) 09:30:16.01
大層な機能を作っても役に立たなければ誰も使わない
多くの頭の偉い人が考えて議論の末作ってきたhtmlの歴史を見ると分かりやすい
0095名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/11(土) 14:47:51.17
ピボットグラフについて、スライサーで切り替える対象によって凡例の色が勝手に変わります。これを固定にできませんか?

対象A 項目1〜5まで別の色
対象B 項目1〜4まで青、項目5は赤など
対象によって項目の値がないものはありません
0097名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/11(土) 16:10:44.57
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 否
【5 クエリが使えるか】いいえ
【6 クエリでの回答】否
【7 Accessが使えるか】いいえ
【8 Accessでの回答】否
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 否

ある,枠だけのファイルが配布されました。(あ)
(あ)に数式とマクロを入れたファイルを作りました。(あ+)
その後,(あ)を変更した(い)ファイルが配布されました。
変更点は通知されませんでした。

(あ),(あ+),(い)の体裁を確認したところ,当然ですが(あ)と(あ+)に違いはありいません。
(い)の上下左右の余白が変更されていたため,(あ+)の余白を(い)に合わせました。
列高は変わっていませんでした。
列幅は(あ+)が1.67,(い)が1.5だっため,(あ+)の列幅を(い)に合わせました。

しかし,1ページ内にある表の一番外側の枠の大きさが,PCの画面上でも,印字しても明らかに異なります。
列幅を微調整してみましたが,結果,元々の1.67が一番誤差が少ない状態でした。
しかし,印字すると,一番外側の枠の大きさが,(い)に比べ(あ+)は左右・上下とも3mm程度大きいです。
PCとプリンターの相性で,印字結果が微妙に異なるのはこれまでもありましたが,同一のPCと同一のプリンターを使っても,(あ+)と(い)の印字結果を完全に同一にできないのはなぜなのでしょうか。

ネットで調べ,「ページレイアウト」画面を使って,「cm単位」での調整もしてみましたが,やはり完全に合わせることができませんでした。
完全に合わせる方法がありましたら教えてください。
0098名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/11(土) 17:01:33.26
改ページプレビューで違いが出るか双方を比較
印刷設定で拡大縮小の設定が一致してるか比較
拡大縮小オプションでダイアログ出して100%と97%だったとか
0099名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/11(土) 17:30:21.56
>>98
拡大縮小率は共に100%です。改ページプレビューでの違いって何でしょう?特に違いは見当たらないのですが、見落としポイントってありますか?
0100名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/11(土) 17:35:47.24
>>97,99
横から失礼。
印刷範囲となっている列範囲だけ「書式のコピー/貼り付け」してはいかがでしょうか?
列範囲で選択したら(い)と(あ+)の対応する列の幅は同じになるはず。
それでもダメなら、デフォルトプリンタの違いあたり調べてみては?
0101名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/11(土) 19:54:50.79
行や列の非表示が無いか 非表示の行や列まで含めて印刷範囲にされていないか
罫線やセルの枠線の種類はまったく同じか
各行の高さ、各列の幅は全く同じか
0103名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/12(日) 00:20:20.70
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2021
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
【5 クエリが使えるか】はい
【6 クエリでの回答】可
【7 Accessが使えるか】いいえ
【8 Accessでの回答】否
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 否
「セル【B3】にテキストファイルのデータをインポートしたい時」に、
「データのインポート」ダイアログボックスの「データを返す先を選択してください。」
という表示がされている場所で、選択するセルをミスした場合(誤ってB3以外を選択
してOKしてしまった場合)は、右上の×ボタンをクリックして最初からやり直す以外に
方法がないのでしょうか?「元に戻す」が使えません。
0105名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/12(日) 11:41:04.88
>>97
>列幅は(あ+)が1.67,(い)が1.5だっため,(あ+)の列幅を(い)に合わせました。
>しかし,1ページ内にある表の一番外側の枠の大きさが,PCの画面上でも,印字しても明らかに異なります。
列幅を微調整してみましたが,結果,元々の1.67が一番誤差が少ない状態でした。
セルに設定する罫線であればセルの幅や高さを変更した場合に誤差が生じるわけはありません。
それは罫線ではなくて挿入された長方形ではありませんか?
0106名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/12(日) 13:35:29.10
>>103
そのダイヤログに表示されてる既存のワークシート(E):の下の間違えたシート名!セル名を削除
↑ボタンをクリック、B3セルをクリック、↓ボタンをクリック
0107名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/12(日) 13:57:51.28
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2019
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可

https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/NPC/20060217/229644/03.gif
こちらの画像のように、
A6-9を縦方向にセルを結合させた状態で、B9内ポケットの下にセル行を新たに追加したいとき、
A6-9の結合状態がA6-10まで自動で延長され、B10に新規セル行が追加されるといったことをしたのですが、
どうすれば良いでしょうか?

挿入>行全体 というメニューがありますが、
これをやったときに下方向ではなく上方向に行がシフトしてくれると助かるのですが・・・
0109名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/12(日) 14:08:21.83
>>107
上にシフトするということは、1行目にあるデータは削除されることになります。
通常、表計算ソフトではシート全体の左上の方からデータが格納されるので、
意図せぬデータ消失を防ぐためにも、データ挿入に伴う行や列は下や右にシフトするよう統一されていると思います。
0111名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/12(日) 14:56:17.73
後出し情報になり大変申し訳ありませんが,件のファイルはいわゆる「方眼紙」になっているシートです。
(あ),(あ+)はすべての列幅が1.67,(い)はすべての列幅が1.5です。印字範囲のA列〜AM列まですべてです。
(あ),(あ+),(い)とも,すべての行高は13.5です。印字範囲の1行から60行まですべてです。
先にも書いたとおり,上下余白の数値は3ファイルとも統一してあります。
このような状況なのに,高さすら全体で3mm程度のズレがあります。

>>100
>印刷範囲となっている列範囲だけ「書式のコピー/貼り付け」
やってみましたが,やはり印字すると3mm程度のズレがあります。

>デフォルトプリンタの違い
というのはどういうことでしょうか。
(あ),(い)は上部組織から配信されたもので,それらを作ったPCのデフォルトプリンターの設定等を知る手段はありません。
(あ),(あ+),(い)を扱っている私のPCや同僚のPCのデフォルトプリンターの設定等は,印刷時に何も変えていません。

>>101
きれいな(笑)「方眼紙」シートのため,非表示になっている行も列もありません。
罫線は実線1種類しか使われていません。
すべての行の高さは13.5であり,すべての列の幅は1.67または1.5です。

>>105
きれいな「方眼紙」シートであり,すべての枠は,1つのセルか結合されたセルです。
挿入された長方形はありません。一応,すべてのセルを確認しました。

原因として考えられることが他にありましたら教えてください。
0112名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/12(日) 14:57:49.93
あれもこれも機能を要求してMSがそれに応じ続けてると、結果として使い辛いものに仕上がる
所詮道具 使う側が臨機応変に使いこなすことがだいじ
カンナやノコギリに文句垂れてる大工見たら残念な気持ちになる ようなもの  ひとりごとだけど
0114名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/12(日) 15:30:36.10
上下余白 0 で設定すると、AR列までが1ページに収めることが可能
上下余白0.5 で設定すると60行目がはみ出す
フォントを変えると印刷可能範囲が二列ズレ、一行ハミ出る   等々

もう一点、>>100 さんの指摘のように、先方がインクジェットとかではみ出し印刷可能
だとかだと、インクジェットの仕様上、勝手に縮尺変えて印刷してしまうのがある
こちらの環境だとレーザーで仕様上上下余白 0.5mm は印刷不可とかの差も有り得る
上下左右 3mm とは各々1.5mm ということ? それを許容できない業務上の縛りとは?
0115名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/12(日) 16:00:45.36
>>111
ページレイアウトモードでの(あ+)と(い)の行高と列幅はそれぞれいくつ?
0118名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/12(日) 23:35:57.56
>>115
>ページレイアウトモードでの(あ+)と(い)の行高と列幅
(あ),(あ+),(い)とも,すべて0.47cmです。綺麗な方眼紙です。

>>114
Excelの特性上,PCとプリンターの相性で,印字結果が異なることはこれまでにも難度も経験してきました。
今回不可解なのは,私は使っているPCとプリンターという同じ機器構成・設定なのにも関わらず,(あ)&(あ+)と(い)の印字結果が異なる点です。
先方が「うちの環境では1ページに収まる。そちらで収まらないのはそちらの環境の問題だ」ということならばわかるのです。

>上下左右 3mm とは各々1.5mm ということ?
(あ)または(あ+)を印字した用紙と,(い)を印字した用紙を重ねて透かしてみると,上と左の罫線は一致しているのですが,右に向かうほど,下に向かうほど徐々にズレが生じ,一番右の罫線と一番下の罫線では,(い)に比べて(あ)と(あ+)は,3mm程度大きいという状態です。

>それを許容できない業務上の縛りとは?
先に書いた上部組織とは「県」です。
そのため,ズレを指摘されました。
どうしてもズレを0にできないため,3mm程度の現在のズレを許容して貰えないか問い合わせている最中ですが,一週間経っても返答が返ってこない状態です。
0121名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/13(月) 08:24:50.88
Excelの問題じゃないですね。
運用を変えてください。
これ以上ここの住民の時間を無駄にするのをやめてもらいたいです。
0122名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/13(月) 08:47:58.14
>>118
>3mm程度の現在のズレを許容して貰えないか問い合わせている最中ですが,一週間経っても返答が返ってこない状態です。
これ催促した方がいいぞ
無理なら無理で考えるけど、許容の範囲ならそれで終わりでいいと思う

>>121
別にそれはいいぞ。暇な時間でやってるだけだし
0125名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/13(月) 09:59:35.78
逆だろ
既にズレを指摘されてるんだから、
ズレててもいいことにして? とお願いしても無視されるに決まってる
よっぽど暇なら「以前に通達した通りです」という意味のない回答が来る
0126名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/13(月) 11:13:37.25
ウインドウ枠の固定を途中の行からやる方法はありますか?
例えば、1,2行目はスクロールしたら消えて、3行目から固定されて欲しいです。
0128100
垢版 |
2021/12/13(月) 11:49:55.80
>>118
リモート先のPC(Windows10+Excel2019+FHDディスプレイ)で、画面上で検証してみました。
セル幅は意図しないところで簡単に変わってしまいます。
私が試そうとしたのは、A列〜AR列にわたる直線を引いてその長さを調べてみるというものでした。
全列幅を1.67にし、A列から連番を入れようとしたところ、A1に 1 を入れたところでA列が微妙に広がりました。
A1のデータを消しても広がった列幅は戻りません。
さらに不思議なのは、画面の倍率(ウィンドウの右下に表示される)を変えただけでも直線の長さが変わること。
できるだけ正確に直線を引こうと倍率を変えてみただけで 19.64〜20.04(センチ) あたりまで変化しました。
直線のプロパティは「セルに合わせて移動やサイズ変更をする(既定値)」にしています。

ひょっとすると、印刷指示したときの画面の倍率も影響するのではないでしょうか?
(あ)、(あ+)、(い) の印刷を、画面の倍率も共通にした上で試してみませんか?
0129名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/13(月) 12:55:02.40
(い+)を作らない理由が不明
(あ+)で変更したセルを書式を除いて(い)にコピペするだけだし
0130名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/13(月) 12:58:28.32
それにしても悪名高い 河野太郎が批判したExcel方眼紙を拠りによって県が押し付けるとはね
0131名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/13(月) 13:23:37.57
推測だと、県側はOCR読み込み用にそんな細かいピッチで設定しているかと
それだと、フォントもプロポーショナル系はセル内でスカスカに成りがちなので
等幅フォントを使いたがるはずなんだけど、最近は游ゴシックだのメイリオだのが出て来てカオス
MS 明朝 とか MS ゴシック でやってみ?

あと、セルの高さ幅の単位って、基本はフォントなので、高さ13.5は12ポイント位を想定してるし
幅1.5は1.5文字分 って意味が大きい 1文字+αの意味だろうけど
お役所仕事は10年前ぐらいを想定してレガシーを意識してつくらないと、最新で作り込むとこうした無駄仕事が増える
届いたファイルのプロパティとかで推測できるものがあればいいんだけど

>>118 でいきなり0.47cmとかメートル法で記述し出したけど、それなら0.47cmの正方形、44×60を図形で作って
プロパティで●セルに合わせて移動やサイズ変更をしない で試しに印刷してみ?
20.68×28.20の実サイズで印刷されるかとかも試してみれば、画面上と印刷上で誤差あるのが判ると思う
 何が言いたいかというと、それで目的のサイズで印刷出来たら、そのマス目に合わせて行の高さ幅を合わせてく
 逆発想を示唆してんだけどw
若しくは、いっそ、LibreOfficeのCalcで作ってxlsx形式で保存してみるとかw  ヒマだから両方検証してみるw
0132名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/13(月) 15:08:52.27
ギブしてよかと?w
ウチのA4レーザーだと、そもそも20.68×28.20の四角がA4からハミ出る
(い)の印刷結果を測った実寸をタテヨコそれぞれ教えてはもらえまいか?
で、県側の(い)もAR列60行で間違い無いのだろうか?
A4ギリ入る四角形でAR60行を作ろうとしても、Excelだと下二桁が勝手に変わるから二列一行ほど出たり入ったり
じゃあと、Calcで試したけど、そっちだと下二桁cmで指定可能だが、挙動はExcelと似たか寄ったか
フォントは初っ端にMS ゴシック10で8にしてみたりしたけど、あんま変わらん
上下左右余白0 ヘッダフッタ0 ページ中央、水平垂直?とかなるべく極大サイズを目指したが挫折

もとより、10cm四方の正四角形を描いて印刷しても実寸が10cm四方だった試しは無いから
期待はしていなかったが、県に出来て俺に出来ないハズは無い! と意気込んだがご愁傷様状態
頼みの綱は、実寸のタテヨコ そして 列数行数  書いてもらったらもっかい試す
0133名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/13(月) 15:41:33.95
はみ出た時にドライバやプリンタがよしなにやっちゃうんだよな
切れてもいいからそのまま出せモードで、
実際にははみ出た部分は余白だから何事もない、みたいなこともある
そんなモードはないかもしれない
pdf化してコンビニで出すとうまくいくかもしれない
0134名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/13(月) 19:35:44.64
>>103
「クリエと接続」→該当するファイルを右クリック→「読み込み先…」で、
自己解決しました。回答してくれた人ありがとうございました。

国土交通省のエクセルが話題になっていますが、何が原因でこういった状態になるのでしょうか?
ご教授頂けると幸いです。
https://twitter.com/alpaka/status/1469482787732602880
https://twitter.com/er7gtyz/status/1469496076621459457
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0136sage
垢版 |
2021/12/13(月) 21:25:25.19
皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
お知恵をお借りできると助かります。
例えば、3件契約できると30万円インセンティブが発生、
それ以降、1件増える度10万円インセンティブが発生するとします。
その契約名を一件ずつ入力し、3件目を入力すると300万円が発生するので、
下の計のところに30万、4件目になるとプラス10万が提示されるようにする方法ありますか?
IFで3件目に30万とすることはできるのですが、その後の加算方法が思いつきません。
どうぞよろしくお願いいたします。
0140名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/13(月) 22:59:00.45
【1 OSの種類         .】 Windows 10
【2 Excelのバージョン   】 Excel 2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
以下例1、例2のような文字列が1つのセルに入力されています(改行まで含めて1つのセルです)。
そこから別のセルに、2586(や1531)などの4桁の数字を抜き出したいです。

find関数で最初に出てくる数字までの数を抽出し、LEFT関数を駆使すれば可能かと思うのですが、
上手くいかず苦慮しています。

何卒お願いします。

例1)
織田信長
2586 攻1 兵士

例2)
豊臣秀吉
1531 攻99 将軍
0145名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/14(火) 10:25:22.56
印刷するとサイズが合わないなんて20年前からみんな知ってた
画面と紙のどっちを妥協しますかって選ばせて終わりの案件だぞ
0149名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/14(火) 13:50:45.14
提供された(あ)を改変して(あ+) 第二稿(い)が届く (あ+)の列幅1.63を(い)に揃え1.5にする
(い)と(あ++)で3mm誤差 (い+)を作っても同様に3mm誤差出るかの検証をしてみるべき
(+)を作らなければならない理由は?(い)をコピーして使い回しすることはできないのか? 官公庁側の指針は?

因みに試したところ : 列幅 〜1.44は1.38に 1.45〜1.56は1.5に 1.57〜は1.63に 勝手に丸められた
小数点以下は約0.12ピッチでしか設定できないから3mm÷39列(30行)とかは微調整不可
0150名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/14(火) 13:58:54.80
(い+)作ってみたら問題無かったから当初の疑問は未解決のまま放り出して「ま、いっか」で次に取り掛かる ← あるある
0151128
垢版 |
2021/12/14(火) 14:24:39.43
>>149
128です。シート上に直線や四角形を置いて、画面の表示倍率を変えたときに図形のサイズが変わるかどうか試してみませんか?
できるだけ多くの列や行にまたがるような図形でお願いします。
セル幅の設定値は変わらなくても、画面の表示倍率によって図形のサイズが大きくなったり小さくなったりする現象が
質問者が直面したトラブルと関係すると思うのです。
0154名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/14(火) 17:46:15.70
>>151
ご指名ですんでw やりました  確かに拡縮後のサイズが変わりました 
でも、100%に戻すと設定した値に戻ります 質問者の環境ではオブジェクト無い っつってるから、今回は違うかと
>>115 さんのヒントでググったりしていろいろしてるうちに・・ ピクセル単位に辿り着き
列幅 1.38は16px 0.42cm 1.5は17px 0.45cm 1.63は18px 0.48cm ウチの環境だとそうなることが確認できました
上の方で0.47cm という数値が出て来ましたが、17pxと18pxの中間値でびみょー
列表示のグレー部分の縦線のヶ所を長押しで、セル幅とピクセルが表示されます
ページレイアウトにして同様に上部の縦線を長押ししてcmとピクセルが表示されます

そもそもピクセルってのは、画面表示やプリンタ解像度の単位なんで、お互いにいわゆる「おま環」に成りがちで
下二桁キッチリな厳密指定は不可能なんでは?  というのが、あれこれ試行錯誤した感想(いっぱい利口に成った)

オプションの詳細設定で解像度を150dpi 220dpi 330dpi 高品質(96dpiもあるがお飾り)とかもいぢりましたが変わらず
プリンタ設定は600dpiしか選択できず、4Kモニタ使ってる方がいらっしゃったら参考までにお聞きしたいw
プリンタも高機能のA3機(官公庁が使いそうな)持ち合わせてる方がいらっしゃったらお願いしたいw

おま環のファイルを委託業者に渡して「同じにせよ」は、ちょっと厳しい要求のような
最悪じぶんがこの案件を任されたらどうするか思いあぐねて、こっそり使用不可の3mmの一列挿入して知らん顔してそうな気が w
(参考までにこちらは、Win10Pro 20H2 Off2019Pro 27"FHD XeroxA4複合機)
0157151
垢版 |
2021/12/14(火) 18:22:10.68
>>154
試していただいてありがとうございます。
オブジェクトの有無にかかわらず、表示倍率の変更で各セルが微妙に伸縮しているんだと思います。
だからこそ、微妙な伸縮の累積が約3ミリの印刷結果の違いになったものと思います。
0158157
垢版 |
2021/12/14(火) 18:25:46.33
自己レス
約3ミリの印刷結果の違い とは、最初の質問である>>97のことです。
0159名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/14(火) 20:35:48.86
とーとつに思い出したが、セルをcmやmmで設定できるフリーソフトあったな、確か
結構歴史あるソフトだから先人が入れてそのままデフォの機能だと勘違いして使い続けてるとか
それ使えばできるかどうかは知らんけど  当人さっぱり雲隠れしてて経過が不明だが、まぁ、いっか
枯れ木も山の賑わい っつってな ぺーぺーの使いっ走りの下働きが他の質問来るまで暖っためてるとか思って読み流しとけ
ヤジることしか能が無いんなら  若しくは一発解決してみやがれ ってんだ 喝采してやるから
0166名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/15(水) 00:17:06.21
うちの職場に、印刷時の左右の余白はピッタシと同じ余白にしなければ機嫌悪くなる上司がある
1ミリのズレも許されない状態
ビョーキだろ
0169名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/15(水) 00:53:41.53
たくさんの方からレスをいただき,ありがとうございました。
数が多いため,まとめレスで失礼いたします。

使われているフォントをすべて調べたところ,MS明朝またはMSゴシックでした。
1週間に2度,県の担当者にたずねるメールを送っていますが,梨の礫です。
(あ)は枠だけのシートです。それに必要な数式やマクロを仕組んだのが(あ+)です。
このシートは個人情報を取り扱うファイルで,特に誤りは許されないため,(あ+)を作った後,参照元にズレがないかなど,複数名で確認しました。
よって,(い+)を作成するとなると,同じだけの時間と手間がかかるため,3mmのズレを許容して欲しいと,県にお願いしている状態です。

印刷時の画面の倍率によっても違いがあるのではという話しもありましたが,いつも100%で表示しているので,これも同じ環境です。
(あ)は枠だけのシートですが,(あ+)の枠には当然数式や文字がはいります。
(あ)そのものに文字を入力しただけで,A列〜AM列の幅が変わってしまうことは確認できました。
また,(あ+)の数式をすべて削除すると,(あ)と一致することもわかりました。

>>149
>列幅 〜1.44は1.38に 1.45〜1.56は1.5に 1.57〜は1.63に 勝手に丸められた
これも,微調整の段階で認識していました。
ですから,3mmの誤差を解消するのは無理だと判断して,県に許容してくださいとお願いしたわけです。

でも,何が納得いかないかというと,異なるPC+異なるプリンターのいわゆる「おま環」でズレが生じるのは,今に始まったことではないので理解できるのです。
しかし,今回は,私のPC+私のPCのデフォルトプリンターという「私のおま環」であるのにも関わらず,誤差が生じる点です。

とりあえず,今回のファイルについては,2度問い合わせて貰った上司より更に上の方に県の担当者に連絡して貰うことにします。
県の担当者より上の立場の方ならば,3mmのズレを許容して貰えるのではないかと考えて。

WYSIWYGという懐かしい言葉もでてきましたが,これだけたくさんのお知恵をいただきながら,ビタッと誤差0で作ることができないのは,単純に悔しいところです。
0171名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/15(水) 03:55:47.45
紙ベース止めたら?
とは思うが、モニター上でも
画面に入る/(スクロールしなきゃ)入らない
は、視認性で気を遣うことはあるな。
複数のグラフを一括で見たい時とか。
0173名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/15(水) 13:41:10.48
>>165 世間ではそう呼ばれてても、それ使ったら見事一致して今回の問題解消した ってんなら「クソ」は外れるな タラレバだが

(い)も枠だけのファイルだったかどうかは知りたいところ 「私は列幅1.5であり、18pxである」なんて神憑りがあるのかどうか
枠の内側の書式や文面を指定しないで「とにかくサイズを合わせろ」が要求内容 なんてケースがあるのかどうか
昨今のOCRなら多少の誤差は許容できる性能持ってると思えるし 用途がますます不明になってきた 原稿作り?が課題?

業務内容に依っては、成果物を紙とファイル両方出せ ってのもあるし、紙だけも勿論ある 最近ようやくファイルだけでも
って風潮に成りつつあるけど、経年保管するために紙のみな案件なんだろう と勝手に推察
委託業者が県内で一社? な状況なら、人が日数が経費がなんて拘らずに、今後も暦年受託できるよう先方の要求を
なんとしても満たすことに専心するだろうけど、今回の落札一回こっきり ってんなら手頃な落とし場所探るかもな

どのみち文字データや数式入れたらサイズ微妙に変わるってんなら、枠だけ一致させる無意味さを先方にこってり説明
すべきだけど、そんなことあるのか? 世間の書類ぜんぶ右が余白オーバーなシロモノだらけになるんだけど?
個人情報 = 重要機密 = 厳密厳正書類 なのは理解できるが本末転倒に陥ってる気がしてならない
「ウチではできません」で他の業者をほくそ笑ませる結末になるやらどうやら 解決マンの登場が待たれる

余談だが、県の担当とメールで正式やりとりだけじゃ一歩も前に進まないことはありがち LINE交換するとか直電するとか
別ルートの搦め手との合わせ技で攻めないと防御壁は乗り越えられないこともままある ぱぱある(←ジェンダー用)
0175名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/15(水) 18:10:19.55
>>173
つられすぎ
そもそも>>165は一連のやり取りも、アドインの中身も見ずにクソアドインwと言ってるだけだぞ
>>165は韓国人みたいに酷い人間性だけど、君はそれに釣られない方がいい
0177名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/15(水) 20:45:18.46
お騒がせしております。

(あ)も(い)も枠だけのファイルです。項目名は入っています。
例えば,A1:D1が結合されて「氏名」という項目名は始めから入っている。
E1:N1が結合されて,その枠には何も入力されていない。
よって,E1:N1に個人の氏名を表示させるために,他のシートからリンクする数式を私が入力した。
という感じです。

この度わかったのは,E1:N1にリンクさせた個人氏名を表示するだけで列幅が微妙に増え,その蓄積で全体では3mmもの差になるということです。

県への提出は「紙のみ」であり,データでの提出は認められていません。
この度は,県の担当者より上の立場の方から,「完全に一致させるのは無理だ」と伝えて貰うことにし,今日,連絡して貰いました。
夜まで先方からの返答はありません。

元々,県から数式の入った(あ)のファイルが配布されれば何の苦労もないのです。
ですが,県からはいつも「枠」しか来ません。
この度は(あ)が(い)に更新されたために「ズレ問題」が発覚しましたが,今回の経験から,これまでもずっ「数式を入れてズレた状態で印刷した用紙」を提出してきたのだと思います。
そう考えると,3mmの差など誰も気がつかなかった些細なことで,これまでも県は普通に受け取ってきたのだと思います。

県からの返答が明日もなければ,そのあたりも説明して貰おうと思います。

ちなみに,業務の性格上,各担当者と個人的にLINE等でやりとりするようなことはありえない仕事です。
0180名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/15(水) 21:09:49.01
先生方すみません。
質問なんですが、Excelマクロを使ってAmazonレビューの中身を解析してパワポに張り付けしたいのですが、マクロで可能なのでしょうか??
Excelやっている知人が、マクロでできるはずだと言われましたので。。。
ちなみに当方はExcelはあまり詳しくないです。
0181名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/15(水) 21:13:08.44
VBAは死滅するので今から覚えるのは損
似たようなことが遥かに少ない手間でpythonでできるので覚えるならそっちの方がいい
0182名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/15(水) 21:15:51.63
アドインと明記してるからには知らん訳ではあるまい おれはフリーソフトって書いたのに
Excelでの解決方法はひとつこっきりじゃ無いのは初手から承知してるが、代案も書かずに
ただ愚弄するだけの書き込みに意味はあるのか? 自己満以外に?
こんなのはどうだ? アレは試したか? そおゆう書き込みを切に願うんだがな(当人では無いが
それらを読んだり試したりしてこそ技量や知識アップに繋がるとは思わんかね
0183名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/15(水) 21:18:07.49
>>180
できるといえばできるけど、どういうことをしたいのかを具体的に書いて欲しい
・件数はどれぐらいか
・A社の商品
・☆4以下、クレームをセルにわけたい
など

あまりに連続読み込みはエラーやアクセス禁止になるので、おそらくAPIを使うkとになると思う

>>181
>VBAは死滅する
すまん、しない
VBAはうんち言語だけど、エクセルがとにかく最強すぎる。その専属ツールとしてのvbaは全く陰りを見せないし、まぁ普通に使える。プログラム言語としてはうんちだけど
0185名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/16(木) 08:09:59.08
>>184

    ___          
   ,;f     ヽ          皆が思ってた事言ってくれた!
  i:         i   
  |        |  ///;ト,   ありがと!
  |        ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|  
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ   
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|  
0186名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/16(木) 12:01:16.31
>>180
えええ?
表計算のエクセルでやる仕事じゃないよそういうの
パワポのVBAを覚えるかPythonでやったほうが良い気がする
ましてやエクセルの知識が曖昧なら尚更。
たまにこういった質問をあっちこっちで見掛けるけど、どうしてそんな事やりたいんだろ??
0187名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/16(木) 12:15:24.66
excelが生きてるからVBAも生きる、みたいな理屈だけど、
excelをより便利に使うツールとしてpythonが使えるんだよな
ボタン押してマクロが走る代わりにpythonスクリプトが走る
正確にはマクロからpythonを起動する
で、VBAより遥かに多くのことが簡単にできる

それでもVBA使ってたらただのマゾ
0190名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/16(木) 12:37:58.71
excelとpythonを完全に融合させるのはどうやっても無理だろ
pythonと繋げる用の1行だけのマクロがどうしても要る
逆に言うと、必要なVBAの知識はそれだけでいい
0195名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/16(木) 20:59:56.99
毎年経験してるなら対策してない自分を罵るのが正しいかと

3mm君は解決の糸口を見付けたようで何より それは自社内で熟慮してから客先に相談した方が良かったな
リンク先データのフォントに左右されることが原因だったとか、受け入れセルの設定・調整で解決できた問題だったとか、
或いは、Excelの『便利機能の不可逆性による弊害(自動でセル幅が拡がるが、戻すのは手動でしか戻らない)』とかが
原因だった場合、客先は先刻承知のうえで敢えてそれを1.63から1.5に変えたファイルで業者の実力を試した まで推察できるしな
穿った見かただけど、機密データを扱うに相応しいかどうかをテスト・・  とか書くと顔真っ赤にして怒り出しそうだけど

成果物は紙のみなのに何でExcelファイルを寄越したかも不明 あくまでこの原稿に中身を入れて出力したのを提出しろ な原稿の意味なら
Accessでレポートにしとけば、何十万人分のデータだろうとデータの扱いも楽だし、抽出絞り込みとかも容易、印刷も一枚ずつで無く
一気に抽出後の複数件まとめて印刷も可能だし、何より印刷位置がズレただので気を病む心配も1ミリも無い
3mmの誤差でああだこうだと元請けを悩ませるような委託先は今後検討対象でシルシ付けられるかも知らんし
原因判って良かったのか悪かったのか  じぶんはこれに関わっていくつもお利口さんになったから良かった、だけだな 独り言だけど
0198名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/16(木) 22:18:19.57
セルをコピーしてExcel終了、メモ帳に貼ろうとしたらクリップボードが空っぽ
この仕様すげー迷惑なんだけど直らないんか
0204名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/17(金) 04:13:55.83
2行になっているセルのみを1行にする方法ないでしょうか?
wikiからこのようなデータをコピーしたいのですが、
https://i.imgur.com/GMp5dr4.png

曲名が1行の部分と2行になっている部分があります。
このままコピーすると2行の部分がそのまま2つのセルを使い貼り付けられてしまうのですが、2行になっている部分を全て1行にしたいです。

手作業で2行目を1行目セルにコピーして空いたセルを削除…という事も考えましたが作業量が多く、一括で出来る作業があれば知りたいです。
お願いします。
0205名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/17(金) 04:28:42.12
>>204
コピペした後、他のセルからCLEAN関数の引数参照で出来る。
https://www.nojima.co.jp/support/koneta/56863/

コピペでなくてPower QueryのURL指定で表を一括読込んで
「変換-値の置換-特殊文字を使用した置換(Replace using special charactersのところ)」で
改行コード#(lf)を(なにもなし)に置換えるのも可能。
https://qiita.com/yukiueno/items/d42d5880d09b9fd4c95b
0206名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/17(金) 05:55:58.45
>>201
(a) コピー、メモ帳をアクティブにする、ペースト、Excelをアクティブにする、Excelを閉じる
より
(b) コピー、Excelを閉じる(裏のメモ帳が自動的にアクティブになる)、ペースト
ってできれば手間が減らせるのに、って意味です
ブラウザなど別のアプリからコピペする時は(b)の方法が使えるから、微妙にめんどくさい
0211名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/17(金) 08:27:21.05
winキーを使った機能は全て使いにくい
キーアサイン変更ソフトで使いやすいキーに割り当てて使う為の仮キーと割り切らないと
win-数字 とか使いこなすとむっさ便利なんだけど、使い辛すぎて誰も使ってない
0212名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/17(金) 08:35:21.14
Winキー組み合わせのショートカットなら使いまくってるぞ
田+Xで管理メニューとか、田+数字でピン留めアプリの起動とか
誰も使ってないとか決めつけないでくれ
0222名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/17(金) 17:21:48.51
Win+数字は使ってないけど、スクショ機能はなかなか使いやすくて良い
0233>>204
垢版 |
2021/12/17(金) 22:21:29.04
>>205
cleanでは駄目でした。
1つのセル内での改行ではcleanで戻せるのですが、wikiからコピペすると2行に渡ってペーストされてしまうので、cleanでは出来ませんでした。
これですとA9とA10の文を1行に(A10をA9の言葉の後ろにつけたい)したいです。
https://i.imgur.com/lcuTrlI.png
不可能でしょうか?
0239名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/18(土) 03:19:16.51
Excel巧い人って複雑な関数を使いこなすとかじゃなくて、マウスやショートカットキー等の操作に無駄が無いイメージある。
0243名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/18(土) 09:18:06.45
>>238
置換無理だったわ

ソースからやるほうが早い
https://w.atwiki.jp/gamemusicbest100/pedit/449.html

**収録曲
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|プロローグ「宇宙暦0094…」||オープニング||

をA1セルに貼り付け
A列を選択して、データ→区切り位置、文字を「|」にする→ok
https://i.imgur.com/pPMcU7X.png

最後に全選択して「&br()」を空白に置換

>>239
ピボットとパワークエリ使えるかどうかだけでいいよ
面接ではピボットとvbaがどれぐらい使えるかしか聞かんわ

>>242
言ってる事は合ってるからok
0244名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/18(土) 10:28:59.91
>>238
わかった。
コピペの場合、
「貼り付け先の書式に合わせる」でも「元の書式を維持して貼り付け」でも
Excelでは2行になって貼り付けられてしまうことを確認した。

なら、Power Queryで取り込んだ方が早い。
「データ-データの取得と変換-Webから」でこのURLを指定すると
・Document(このページ全部のhtml)
・収録曲(表の部分だけ)
と自動認識してくれる。
「収録曲」を選択して読込むと2行のところも1セルに入った。

で、改行コードは何が使われているのか調べてみると
CR改行とLF改行の両方、いわゆる「CRLF改行」だった。

なので、クエリーエディター開いて、自動生成されたステップに続けて
1. 「曲名」の列を選択
2. 「変換-値の置換」を選び
3. 「検索する値」は #(lf)、「置換後」は何も入れない、「特殊文字を使用した置換」にだけチェックを入れる
4. で「OK」
さらに続けて、3.の「検索する値」を #(cr)にして、あとは同じで「OK」とすれば、
ご所望のデータが得られるのかと。

https://i.imgur.com/Ey0EBjS.png
0245名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/18(土) 11:59:20.11
今更ですが,たくさんの方にお世話になりましたのでご報告を。

例の「3mmのズレ」の件ですが,結果として許容されました。
今回の件で,セル(や枠)の列幅や行高を変えなくても,その中に文字や数式を入力するだけで,印字した際の幅や高さが変わることを先方も確認したためです。

この件で2週間近くモヤモヤしていましたが,今後同様の指摘を受けても「完全に合わせることは無理です。そちらでも再現できますから確認してください」と自信を持っていえるようになったことだけが収穫です。

たくさんの皆様,ありがとうございました。
0246名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/18(土) 12:17:09.22
じゃあ幅の指定って一体?
方眼紙として使うのはレアだから幅は実用上困らないだろうけど、
行の高さの蓄積は普通に起こるだろうから、wysiwygでなくなっとるのでは
0247名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/18(土) 12:28:32.81
>>246
結局は,「先方が設定した列幅・行高のまま」,単独セルや結合セルに入力してあるものであるということでしょう。
印字した結果の見た目に3mmのズレがあっても,「先方が設定した列幅・行高のまま」であれば咎めないということでしょう。

元々,Excelの場合は,PCとプリンターの相性問題で,それらの環境が異なればWYSIWYGにならないことは昔から知られたことですから。
0248名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/18(土) 12:29:28.13
誤:「先方が設定した列幅・行高のまま」,単独セルや結合セルに入力してあるものであるということでしょう。
正:「先方が設定した列幅・行高のまま」,単独セルや結合セルに入力してあるものでよいということでしょう。
0250名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/18(土) 13:47:39.23
全然噛み合ってないけど、要はバグなんだよ
実害が殆どないから放置されてるだけ
想定通りの動作をしていないし、そのことによるメリットも特に無い
0254名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/18(土) 15:31:33.81
いやいやいやw 腑に落ちないんだがw 一人で黙々と試してた長文ジジイだが :
いろんなパターンを想定して(あまりに情報が少ないんで)いくつも印刷してまで確認してたが
こちらサイドでは3mmの誤差が全く出ない 一枚もだ 定規で測ろうが重ねて陽の光に透かしてみようがまったく変化無い
唯一13.5を越えたフォントを使った時だけは原稿サイズから若干伸びる としても3mmまでは変わらない
セル幅1.5行高13.5 39×60の表だと1セルのタテヨコが約4.5mm その表の全周をセルの書式設定内の
罫線で左下にある実線で囲む すると 横幅17.75mm(17.8mm) にこちらの環境だと成る
3mmって、そのセルひとつの2/3にも成る 読んでた時はたかが3mmだったが、されど3mm 差はでかい
3mm幅の直線一本分ズレたら確かにダメ出しくらって当然 とか思い直した

セルの結合はそこら中に散らした 縦長横長大小さまざま それらに文字を手打ちしようがリンク先から
引っ張ろうが、表示の縮尺変えようが、リンク先のフォント変えようが 一向に変わらない そのうち電池切れた(本人の
0255名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/18(土) 15:32:09.35
依頼者から届いた(あ)と(い) それがちょっと変なんではないか?
というのも、いくつも作ったファイルを再挑戦とかしてた時に、新しいシートを追加し、先ずはフォントをMS ゴシック 11
にし、A〜AMを選択、列幅1.5とした途端に行が勝手に縮んだ 13.5に 注意してなかったから「を?」と思っただけで
1〜60行まで選択して行高13.5にしようとして既に成っててようやくそれに気付いた
じゃあと、既存のファイルで無く新しいファイルを作って同様の操作をすると(当然だが)勝手に行高が変わることは無い
  もしかして・・  同一ファイルで行った操作がブック内に記憶されているのでは? と疑問が湧いた
今回の質問では依頼者⇔作成者間で同一ファイルを操作している、すこぶるクローズドな環境だし、それを外部に
漏らすことができない実情もお在りの様子だから確かめようが無いが、他の方ではどうなんだろうか?疑問が湧く

セルを結合しないで、結合したように見せ掛けた罫線で試したらどうなるだろうか?
https://mamemametochan.com/excel-57/ これを参考に、原図には手を加えずコピーで処理してVBA走らせたら
どうなるだろうか? とか試したかったけど、如何せんこちらサイドでは3mm伸びる症状が出ないんで確認のしようが無い
今回の相談は決着付いたようだけど、それを以てExcelの仕様だと断じてしまうのは、ここの住人としてどうなんだ? とは思えた
   なんか質問とはかけ離れたコト・処理・判断してるのかね? だとしたら指摘してもらいたい どうにかして3mm伸ばしてみたい
0257名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/18(土) 16:04:44.30
>この度わかったのは,E1:N1にリンクさせた個人氏名を表示するだけで列幅が微妙に増え,
>その蓄積で全体では3mmもの差になるということです。
スマン、改めて読み返してて気付いた ココか
その蓄積って、いったいいくつあるんだろ? 5〜6ヶ所程度じゃ3mmにも成らん気がするが
一行目だけじゃ無くて下側の結合セルの数にも依るってコトか 厄介だな つか試してみるしか無いか、、
ん? いやいやいや、すでに試してるわ いっぱい結合セル作ったファイルでそれ実施してみてたわ
何十枚と印刷した紙くずいっぱいあって失念してたわw 因みに15ヶぐらい複雑な結合セル作って試してた。。。
伸びて無いけど     詳細は書けないンだろうけど、ヒントになるものだけでもプリーズ
0260名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/19(日) 12:43:59.68
100列x1000〜2000行(最小)の表作成で質問させて下さい。

例えば「A」というセルを800作る際、どこかに「800」と打つと800個のAセルが作られるようにしたいです

1列1000行を100列分作りたく
Aが2.5%、Bを24%、Cは30%
みたいに微調整しながらやるのでオートフィルでは大変でして…
0261名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/19(日) 12:47:14.53
セルが作られるのがインタラクティブである必然性が判らない

800個のセルを作りたいことが予め判っていれば、そのようなマクロなりスクリプトを書けばいい
0262名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/19(日) 12:50:19.67
>>260
> Aが2.5%、Bを24%、Cは30%
A列に何を入れるのかよくわかんないんだけど
とりあえず、
・A列は連続する行番号
・B列以降の行タイトルは手動入力
でいい?
0265262
垢版 |
2021/12/19(日) 13:24:48.69
>>260
出かけちゃうので先にだしちゃうけど、
こんなんでよかったら Power Query で出来る。

https://i.imgur.com/UmJnAee.png

1. 「起点」「個数」としたテーブル:T_範囲指定を作っといて
2. このテーブルを範囲指定してクエリー:Q_連続行番号生成を作る
3. 詳細エディター開いて自動技術されたものを全部消して、以下コピペ
let
ソース = Excel.CurrentWorkbook(){[Name="T_範囲指定"]}[Content],
変更された型 = Table.TransformColumnTypes(ソース,{{"起点", Int64.Type}, {"個数", Int64.Type}}),
連続番号の生成 = List.Numbers(変更された型[起点]{0},変更された型[個数]{0}-変更された型[起点]{0}+1,1),
テーブルに変換済み = Table.FromList(連続番号の生成, Splitter.SplitByNothing(), null, null, ExtraValues.Error),
#"名前が変更された列 " = Table.RenameColumns(テーブルに変換済み,{{"Column1", "行番号"}}),
変更された型1 = Table.TransformColumnTypes(#"名前が変更された列 ",{{"行番号", Int64.Type}})
in
変更された型1
4. これをテーブル:T_範囲指定とは重ならないセル(少なくとも2行2列空ける)を指定して読込ませる
5. 行数を変えたいときは、テーブル:T_範囲指定の個数(B5セル)に数字を入れて、クエリーを更新

元ネタは連続日付生成のこれ↓
Excelのテーブルを元にPower Queryで日付テーブルを作る
https://qiita.com/Yellow11/items/01d1b8d68c44bd387284
のM数式言語 List.Dates関数 を List.Numbers関数 に置換えた。

見出し列を増やすには、F8セルから手動入力するとテーブルが拡張する。
データ列にExcelの関数を使うことも可能。
個数変えてクエリー更新すると、関数のデータ行も増減する。
0266名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/19(日) 13:28:32.14
>>262
>>263
最終的にランダムビトウィーンを用いた判定表にしたいと考えてます

A列 B列 C列
80% 60% 60%
昇格 昇格 昇格
昇格 昇格 昇格
昇格 昇格 昇格
昇格 維持 降格
降格 降格 降格

こんな感じで作りたいので、セルは上から順に埋めたいです

マクロは未経験ですが必要なら勉強します
ググるキーワードが分からずここで質問した次第です
0270名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/19(日) 14:35:49.67
説明してないから伝わる訳がない
何をやるかはどうでもよくて、とにかく打った数だけセルが作られればいい
あとはそれを利用して何か複雑なことをするつもり

でもアプローチが多分おかしくて、やりたいことそのものを説明したら、
恐らくもっと優れた方法がある
0271名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/19(日) 15:07:33.53
規則的に昇格、維持、降格を並べたいって事なら、その規則通りになるようにIF関数を書いてそれを全体に貼りつけたら終わりじゃね
例えばこんな感じ↓
https://i.imgur.com/FDZBcI6.jpg

やりたいこと分からんから的外れなこと言ってるかもしれんが
0273名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/19(日) 15:38:35.02
>>257
横レスになるが、Excelでデータ入力しても大きさが変わらないのは挿入した図形だけ
試しにページレイアウトモードでとあるセルに囲み罫線を入れて、
列幅と同じ幅で行高と同じ高さの長方形をその罫線の丁度重なるように入れて
その長方形のプロパティで「セルに合わせて移動やサイズ変更をしない」に設定し
そのセルにはみ出る文字列を入れてみればよい。
セルの大きさは変わるけど、長方形は変わらない。
この方法だといちいち印刷しなくても大きさの変更があるかどうか直ぐに分る。
0274名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/19(日) 15:41:53.03
>>272
俺も同意する
>>260は理解できない。
おおよそ相手に理解してもらえるかなんて考えてもいないのだろう。
0276名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/19(日) 16:17:24.24
>>275
ごめん、仮データだったw
100列1000行バージョンね。
エラー処理入れてないから、1行目に確率いれてない列はエラーが出るよ。

=IF(SEQUENCE(1000,1)*SEQUENCE(1,100,1,0)/1000<=A1:C1,{"A","B","C"},"")
0277262
垢版 |
2021/12/19(日) 16:18:00.66
>>266
もしかして、80%、60%という見出しは
それぞれの列で「昇格」を80%や60%出現させよう
って魂胆?
そうだとすれば、それはそれで面白そうなお題だけど。
0278262
垢版 |
2021/12/19(日) 17:03:09.20
で、
>>277 の想定の下、勝手に遊んでみた。
https://i.imgur.com/kDv6SgO.png

・濃い緑のテーブル列見出し「80%」から右が手動入力
(やろうと思えばリストを元にPower Queryで列方向も生成出来るのかも知れないけれど・・・)
・同じ"60%"と、見出し重複出来ないテーブルの制約あり
なのはお慰み。

テーブル内の式は、
例) F11=IF(RANDBETWEEN(1,100)<=F$7,"昇格","降格")
1〜100で生成された乱数が80以下なら"昇格"、それ以上なら"降格"。
このセル1つに式入れると、テーブルなので、同列の下行は自動入力される。
G列より右への式入力はコピペでOK。

参照しているF$7は確率指定(数値)の行。
テーブルのタイトルは文字列だけの制約があるので、テーブル外に数値を配置。
ただし、ここも手動入力するのは面倒なので、
テーブル行見出しから"%"より前の文字を抽出して数値化。
例) F7=VALUE(MID(F$10,1,FIND("%",F$10,1)-1))

"昇格""降格"の個数をカウントしてみると、ぴったり指定確率ではないものの、
制御されている模様。

以上、お粗末様でした。
0285>>204
垢版 |
2021/12/20(月) 02:05:24.38
>>244
ほんっっとうにありがとうございます!!
無事に
0286>>204
垢版 |
2021/12/20(月) 02:06:46.78
途中で送信してしまいました。無事にwikiからのデータを出すことができました。
CRLF改行の値も削除したいとデータとして使えないんですね…(そのまま別ソフトにペーストしようとしても駄目だった)
ありがとうございました。
0288名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/20(月) 12:22:13.76
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013

VBAでしか無理なら仕方がないのですが、VBAは無しに方向でお願いします。
Excelプロの皆さんにお伺いしたいのですが、
数字が縦と横にある表で、複数の条件でその中央値を出す関数はありますでしょうか?
例 100円で500個、101円で200個、103円で30個、105円で1000個などのデータで
量を中心に大体いくらで売れたかを調べるような関数が必要なんです。
また、平均値、四分位なども出来たらもっと良いです。
0290名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/20(月) 12:41:46.80
>>288
元の表のイメージがわからない。

複数の条件とは、値段と個数を変化させること?
それを縦横にランダムに散りばめる?
そこから中央値、平均値、四分位を求めるって、
縦一列でも、場合によってはマトリックス表にしなくても関数だけで出来そうだけど・・・

縦軸横軸は何?
0294288
垢版 |
2021/12/20(月) 13:38:49.43
>>290
縦軸が価格で横軸が量です
片方が名目で片方が価格とか
片方が名目で片方が量とか
そういうものの中央値は簡単なのですが

やりたいのは
全部の列の価格*量を足し、全ての量で割るのが平均価格ですが
量と価格の関係で価格の中央値を調べたい
できたら四分位も
0295288
垢版 |
2021/12/20(月) 13:42:56.17
難しいですかね?
一つの関数で求められるかなと思ったのですが
難しいなら仕方がないので累計値作ってアナログ的に計算します
0296名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/20(月) 14:02:59.32
聞いているのは
1. そういう表(元データ)の作り方
2. そこからの中央値などの出し方
の2つ?

1. のイメージは、手動で作った一部でいいから
スクショ貼ってけれ
0298288
垢版 |
2021/12/20(月) 14:13:53.75
自己解決
0300名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/20(月) 15:07:11.60
【1 OSの種類         .】 Windows8.1
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013

低レベル過ぎてごめんなさい
間違って上書きしてしまったxlsファイルの上書き前のデータを見つける方法はありますか?
上書きした事に気付かず1週間以上経ちました

自動回復用データを10分ごとに保存する設定にしてありますが、
自動回復用ファイルの場所のパスを辿ってもデータらしきものが見当たりません
xlsファイルを右クリックしても「以前のバージョン」の項目自体がありません
何とかしようと手持のデータ復旧アプリ(MiniTool Power Data Recovery)を試しましたが、
破損したxlsファイルが100ほど見つかっただけでした(破損しているためどれも開く事が出来ません)

この状況を脱する方法はありますでしょうか
0302名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/20(月) 16:42:28.28
すいません
入力したドメインに site: を付けてクリックで開ける様にしたいのですが…
エクセルの仕様か分かりませんが http: で無いとエラーが出るみたいですが、どうにかsite:で開ける様に出来ないでしょうか?

例)
入力 www.yahoo.co.jp
結果 site:www.yahoo.co.jp

↑の結果をクリック

で開ける様にしたい。やはり無理ですかね汗
0305名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/20(月) 17:57:30.98
>>303
>>304
ありがとうございます。
アドバイスを元に下記で上手く出来ました。

=HYPERLINK("https://www.google.com/search?q=";&B2,"ここをクリック")

感謝です!!!
0307名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/21(火) 19:43:41.27
>>306
twitterは本文をスクリプトで表示してるから、普通にURLを貼っても何もデータが落ちてこない
VBAでツイートの内容を取り出すのは難易度がかなり高い
0313名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/21(火) 22:09:13.69
田中氏、知恵袋を「知恵遅れ」つってめちゃめちゃディスっていたのが草w
この板は見ているらしいな
まさか牧野=田中氏??
0324名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/22(水) 11:52:01.24
アドバイスお願いします。

O365のexcelでオートコレクト機能でアドレスをハイパーリンクに変更するにチェックをいれているのですが
ハイパーリンクされない場合があります。
ハイパーリンク関数を使用できればいいのですがアドレスが255文字を超えており使用できません。

まとめてハイパーリンク化する方法などあるのでしょうか
0329名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/22(水) 19:19:31.86
>>324はコピペ
ググればすぐに答えが分るからまちがいない
0337名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/23(木) 03:00:19.87
>>335
いやいや、FIXED関数なんて使ったら可読性悪くなるだけだよ。
仕事で使うならTEXT関数の方が意味分かりやすいし幅広く書式設定できるからTEXT関数を使うべき。

あ、趣味の世界でやっているなら忘れてください。
0338名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/23(木) 06:52:20.67
>>337
ありがとうございます。textに直しました、初心者なのでそのへんよくわからないです。

追加で聞きたいのですが、特定のセルの値が1か0かで小数以下2桁を表示するかしないかってセルの書式設定で設定できたりしますか。
0339名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/23(木) 07:27:53.07
>>338
337さんじゃないけど、お好きな方で。
ちなみに1の時に小数点以下2桁表示させるようにしてある。

逆にしたかったら、
fixedの場合は、2と0の場所を入れ替え。
text の場合は、"0.00"と"0"の場所を入れ替え。

=FIXED(数値セル,IF(判定セル,2,0))
=IF(判定セル,TEXT(数値セル,"0.00"),TEXT(数値セル,"0"))
0341名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/23(木) 08:15:38.51
>>338
関数使わないと無理
0346名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/23(木) 11:39:37.56
言葉で直接言う度胸もないのか。だからリンク貼るしか能がないんだな。
職業もなし。職歴なし。社会経験実績なし。
彼女いない歴=年齢の低能中の低能の保育園児以下の知能しかない糖質らしいな。
0347名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/23(木) 12:20:07.68
>>345
それだと四捨五入される
0353名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/23(木) 15:38:04.20
そういう喧嘩腰の回答はもうやめましょうよ。質問者さんに失礼だし。
質問者さん、FIXED関数でも良いですけど、多分同僚や上司後輩が分からないと思いますのでFIXED関数を使った理由だけは説明してあげてください。
0354名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/23(木) 15:41:19.28
>>349
>知ってることいちいち書かなくていいから

あなた方には当たり前の知識かもだけど、みんながみんな知っている訳ではないと思いますので理屈の説明は質問者にするべきなのでは?
0357名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/23(木) 17:29:47.80
だからそうやって喧嘩腰で茶々入れてくるのが問題なのだけど??
久しぶりにこのスレ来たけど相変わらず民度低いんだね

質問者さんもこのスレには質問しない方が良いですよ。
何かとあら探しばかりしてくるし。
0360名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/23(木) 19:06:59.02
>>353が一方的に自信過剰で傲慢な態度(俺の方が正しいとか言って見下して)
でイチャモンをつけてきてしつこく絡んできたから応戦したと言うのが
実際の図式。

冷静に分析できないならレスするな。
お前が言っている事は無知な外国人が日本と韓国の状況をみて
両方の政府が国民の支持を得るために好き勝手な事をしていると
言ってるようなもんだ。

アホがイチャモンをつけて絡んでこなければ何も起きてない。
0361名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/24(金) 08:14:21.61
単位、パーセントで入力した値を分数にし
分子を1とした時の分母を表示する方法はないでしょうか?

例えば、「50」(50%のこと)と入力すると「2」と表示したいのです(50%=1/2 分母のみ表示したいので2)

現状、「=100/」をコピーして貼り付けて数値を入力するという方法を何回も繰り返しています
文頭に「=100/」をつける方法がありましたらそれでも大丈夫です
よろしくお願いします
0362名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/24(金) 08:30:20.61
>>361
入力と結果を同じセルに出したいならマクロ使わないと無理
隣のセルや別のシートに数式を入れといて、そっちに結果を出すんじゃだめ?
0364名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/24(金) 09:47:56.23
>>363
A列に50と入れたらB列に2と出したい場合は、B列に
=100/A1
という式を上から下までずらっと入れておけばいい
まずB1にこの式を入れたら、B!をコピーしてB2からB100ぐらいまで選択して貼り付けるか、フィルハンドルをずっと下にドラッグ
足りなくなったら、またB列のどのセルでもいいからコピーして空いてるところに貼り付け
0365名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/24(金) 13:50:47.11
エクセルで作った文書の中で貼ってある画像が
削除できません
誰か削除方法をご伝授くださいませ

HPの画像がコピペ不能だった為、ドラッグしてエクセルに貼ったものです
      (それ以外に保存方法を知らない為)
右クリックすると「切り取り、コピー、貼り付けのオプション・・・」と表示されるので
切り取りでその場所からいったん消せますが他の場所へ貼り付けなければならないんです
デスクトップに貼り付けてやろうとすると
「元のサイズに戻す」とか「最小化」しか表示されず「貼り付け」はありません(泣)
0366名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/24(金) 14:19:19.09
>>365
挿入点がとんでもないところにあるのかしら?

「挿入-図」で適当に図形を配置すると
「図形の書式」がメニューに出てくるけど
その中の「オブジェクトの選択と表示」から弄れない?
0374名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/24(金) 23:49:35.16
>>372
10年以上前に、オフ板で同じレスを見た
ボロクソに言われてた上にウィルスやグロ画像、をハリまくるなどでちんちんが萎えたって言ってたな
何位城、俺には無理だ
0376名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/25(土) 02:28:15.95
無いなぁ
GPT-2を仕事に応用してコールセンターの仕事を減らしたけど、そんなんじゃだめだった
完全に部署ごとなくすぐらいじゃないと、進歩とは言えないんだ
0378名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/25(土) 09:12:54.97
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2021
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
【5 クエリが使えるか】はい
【6 クエリでの回答】可
【7 Accessが使えるか】いいえ
【8 Accessでの回答】否
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 否
名前付き範囲は一回定義してしまったら、名前ボックスでの順番は変えられないのでしょうか?
0382名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/25(土) 13:57:39.08
ある範囲に名前付けて、
その名前を書き換えると名前が変更されるんじゃなくて
名前が増えるんだよな

明示的に消さない限りずっと残るので、
大昔から代々受け継がれた名前とかある
バージョンも乗り越えて、見えるけど消せない名前になったり
0386名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/25(土) 17:04:47.99
>>384
「_001000」
「_002000」
「_003000」
のように名前つけて
3を1と2の間に置きたければ
「_001000」
「_001500」
「_002000」
のようにすればok、というかこれぐらいしか無いと思う
0387名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/25(土) 17:54:48.11
>>378
エクセルってこういうところが不便だったりしますよね。
皆さん回答ありがとうございました。
0388名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/25(土) 17:57:45.10
名前の名前を変更すると参照してる方も連動してくれるのでまし
シートの名前を使ってたりすると、うっかり変更して一斉にリンクが切れる
0390名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/25(土) 20:31:40.33
名前の管理じゃなくて範囲の管理なんだよな
管理する範囲に名前が付いているのであって、別に名前を管理したい訳じゃない
0392名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/26(日) 00:00:45.92
名前の管理は確かに変な名称だけど
DNSだって日本語では名前解決なんだよな。
実際は対応するIPアドレスを返すサービスだけどね
0393名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/26(日) 00:02:55.16
まあでも、名前を付けると抽象化ができるから式を分りやすくできる
0395名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/26(日) 03:24:01.26
英語の苦手な人が小さい辞書を見ながら直訳しちゃったあるある
大きい辞書にはもっと別の適切な語訳があったかもしれないのに
0396名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/26(日) 04:58:57.30
英語から日本語への翻訳は最難関らしいので仕方ない
ふさわしい訳があったとしても一般性を欠いていればかえって勘違いの元になりかねないし
今は訃報と書くべきところを朗報と書いて世間に発信しちまう時代だし
0397名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/26(日) 05:44:16.93
Google翻訳とか文法も単語のチョイスもめちゃくちゃで日本語になってない
最低あと10年は翻訳家という仕事はなくならんだろう
0402名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/26(日) 11:40:33.96
365のパワークエリでcsvを取り込もうとしていますが一部しか取り込まれません。拾い物の画像で似たものを載せてますが、上の方だけ列が少ないcsvファイルで、取り込もうとした時に左2行しか取り込まれず肝心のデータが取り込まれないイメージです。
対処法ありますか?
https://i.imgur.com/Nlw73OV.jpg
0403名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/26(日) 12:30:27.26
google翻訳はBERTだよ
あと、アルゴリズムじゃなくてデータモデル
まぁそんな事は基本的にどうでも良くて「googleの翻訳が良くなった」のは当たってる

>>402
・そのまま取り込み
・右に表示されるデータをダブルクリック
・「上位の行を削除」
・「1行目をヘッダーとして使用」

もしくは、最初からメモ帳などで開いて、上の不要な行を消した方が早いと思う
0408名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/26(日) 15:02:58.59
excelはもうあんまり自由の効かないおじいちゃんなので、
いろんな補助具が必要

固いものをいきなり飲み込ませようとするのではなくて、
ちゃんと食べやすくしてからあげないと
0411名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/26(日) 15:35:24.25
>>409
そんなこと言っちゃ駄目
>>408は韓国人だと思うけど、君もそう捉えられかねない発言をしています
韓国人と思われたくなければ、非常識な発言は慎むべきです
0412名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/26(日) 17:52:07.67
お前基地外って言われたことない?
なくても周りに迷惑かけてる存在だから

>>411
>>409
>そんなこと言っちゃ駄目
>>408は韓国人だと思うけど、君もそう捉えられかねない発言をしています
>韓国人と思われたくなければ、非常識な発言は慎むべきです
0418名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/26(日) 21:01:58.15
>>411が一方的に自信過剰で傲慢な態度(俺の方が正しいとか言って見下して)
でイチャモンをつけてきてしつこく絡んできたから応戦したと言うのが
実際の図式。

冷静に分析できないならレスするな。
お前が言っている事は無知な外国人が日本と韓国の状況をみて
両方の政府が国民の支持を得るために好き勝手な事をしていると
言ってるようなもんだ。

アホがイチャモンをつけて絡んでこなければ何も起きてない。
0420名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/27(月) 08:17:51.53
>>416
ここネタスレだよ
入れ食いの釣り堀
0422名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/27(月) 12:27:48.74
>>421
呼吸してるからやろ
0424名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/27(月) 22:17:58.28
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 はい(VBAやり始めたばかりの超初心者です)
【4 VBAでの回答の可否】 可
【5 クエリが使えるか】いいえ(クエリって?)
【6 クエリでの回答】否
【7 Accessが使えるか】いいえ
【8 Accessでの回答】否
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 可

フォルダA・B・Cを同時に開いて行う作業があって
1つの作業が終わったらAとBのフォルダはそのままに
フォルダCだけ閉じてDを開いて次の作業
Dの作業が終わったらDを閉じてEを開く

という業務があるのですが
特定のフォルダだけ閉じるにはどうすれば良いでしょうか
Shell関数などでフォルダを開くこと自体はできています
0426名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/27(月) 23:15:07.20
>>425
ありがとうございます
vbaのお作法というかセオリーが分かってない中で触っている現状です
vbaでフォルダを操作するのが間違いなのはどういう理由でしょうか?
0428名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/28(火) 02:04:47.74
>>426
そもそもVBA自体にはフォルダを「開く」という概念がないんだよ
開かなくてもアクセスできるから
Shell関数を使っていちいちフォルダを開いてるんなら、その作業はおそらく完全に無駄

たとえば作業の途中経過を見せるためにエクスプローラを開いてるんだとしたら、特定のウィンドウを確実に閉じるにはWin32APIというかなり高度な技術が必要になる
それよりフォームかステータスバーに進行状況を表示された方が簡単じゃないかと思う

カレントフォルダを移動するって意味なら、カレントフォルダは1つしか設定できないからA・B・Cを同時にカレントに設定することは出来ない
0429名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/28(火) 07:06:44.54
>>426
おそらくマクロで「今の手作業をそのまま自動化」を考えているんだろうけど、

人なら
・フォルダを開く
・ファイルを開く
だけど、
プログラムなら
・ファイルを開く
だけで良い

色々試行錯誤するのは良い事だけど、フォルダ操作は無駄に超しんどい
ってか俺もやったことない
0430名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/28(火) 07:21:08.15
>>428
詳しくありがとうございます
作業自体は別の実務担当者が行っており
その担当者がVBAはおろかPC自体初心者で
フォルダCの作業が終わってフォルダDの作業を行う時に
フォルダDに切り替えずにフォルダCのまま作業をして
結果間違ってしまっていたということがありました

なので
フォルダCの作業が終わったらフォルダCを封ツじてフォルダDを
開く仕組みを作れば間違いが無くなるかな
という考えで質問いたしました

考え方自体が少し筋違いのようですので
別の解決策を模索しようと思います
ありがとうございました
0431名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/28(火) 07:23:42.64
>>429
仰る通り手作業を自動化してミスを無くしたいのですが
やっぱりしんどいのですね…
作業工程自体が煩雑化している状態なので
工程そのものの見直しを含めて再検討しようと思います
ありがとうございました
0432名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/28(火) 07:35:07.45
>>431
まぁそれこそここで相談すれば、どういうマクロを書くべきかを教えてあげられると思う
コードよりも、そこから始めるほうがいいかもね
0434名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/28(火) 09:43:49.85
>>430
パソコンの画面上に見えている(開いている)フォルダと、VBAからアクセスできるフォルダは完全に別だよ
何か根本的に勘違いしてると思う
0436名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/28(火) 11:00:24.53
相手にすんなw
こいつは説明なんて絶対にできない
適当にイチャモンつけてるだけで具体的な知識はないよ
人の仕事のメンテしかできない奴ってこと
0437名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/28(火) 13:35:04.95
ひどい言われようだな。たった数行のコメントでそこまでわかるのか?
とはいうものの、434の言ってることは意味が不明だわ。
0438名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/28(火) 15:09:37.37
>>437
中身は同じだけど、関わるアプリが違う
フォルダをデスクトップに表示するアプリはExcelと関係ないところで動いてるから、画面上で開いてもExcel(VBA)の動作には影響しない
影響するようにVBAを作ることもできるけど、そんなこと普通はやらない
0444名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/30(木) 09:01:51.68
>>443
そういう痛いのが粘着してるのです
コピペ質問して回答の粗探しをするっていうのがね
0449名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/31(金) 08:30:57.17
>>446
ということは、全て放置が正解ですね。
0451名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/31(金) 20:00:50.33
質問です
下の@、AはともにメールをCSVエクスポートしたEXCELのメール本文セルから日付(yyyy/mm/dd)を抜き出す関数ですが

@=IF(COUNTIF(L249,"*注文日:*"),MID(L249,FIND("注文日:",L249)+5,11),"")
A=IF(COUNTIF(L760,"*ご注文内容:*"),MID(L760,FIND("/",L760,FIND("ご注文内容:",L760))-4,11),"")

@の返り値は 2019/10/23
Aの返り値は 2020/03/24

で、両方の式に*1する

@’=IF(COUNTIF(L249,"*注文日:*"),MID(L249,FIND("注文日:",L249)+5,11),"")*1
A’=IF(COUNTIF(L760,"*ご注文内容:*"),MID(L760,FIND("/",L760,FIND("ご注文内容:",L760))-4,11),"")*1

@’の返り値は 43761
A’はエラー #VALUE!

以下は試しました
・@のメール本文の日付を2020/03/24に変更 → 43914になり正常
・Aのメール本文の日付を2019/10/23に変更 → #VALUE!のまま
・Aを3行目にコピー → #VALUE!のまま
・Aの本文内の「ご注文内容:〜2020/03/24」をセル内の1文字目からに移動 → #VALUE!のまま

両者の違いが全く分からない なぜA’はエラーになるのか教えてほしいです
単にEXCELのバグかねえ あきらめるしかないんかな
0453名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/12/31(金) 21:11:10.96
>>451
解決しました
MID関数の引数が11になってたのでAの末尾に見えない制御文字が入ってたのが原因
10だろボゲがああああああああああああああああああ
>>451は無かったことにしてください・・・
失礼しました・・・
0454名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/01(土) 07:47:25.60
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2019
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 否

よくWEBページとかの検索バーみたいに「ここに***を入力してください」とか書いてあって

クリックして編集状態にすると消える薄い文字を、エクセルのセルでも再現する方法はありますか?
0456名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/01(土) 09:32:40.21
>>454
機能の名前はプレースホルダ

色々試してみたけど、
・入力箇所に予め「ここにxxxを入力して下さい」を入れておく
・条件つき書式で値が「「ここにxxxを入力して下さい」」の場合、フォントをグレーにする

本当は空欄だったら文字列を表示させたかったんだけど、空欄の時ってユーザー書式設定できないのね
0460名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/01(土) 10:21:29.54
条件付書式で、条件式を =A1=" " の様に、表示形式を ;;;"ここに***を入力してください" 、 フォントの色を薄く設定する
あらかじめ、A1 に半角spcを入力しておけば、細かい事を気にしなければ、だいたいそんな感じになる
0461名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/01(土) 10:33:20.21
>>460
>条件付書式で、条件式を =A1=" " の様に、表示形式を ;;;"ここに***を入力してください" 、 フォントの色を薄く設定する
さっき全く同じ事試したけど出来ないよ
表示形式の文字列は、文字列が空だと反映されない。一度やってみて
0468名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/01(土) 13:00:03.58
【1 OSの種類         .】 Windows10pro
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
フォントサイズ「7」は私の環境では使用頻度が多いわりに
いちいちフォントサイズのボックスをマウスでクリックして、
キーボードで「7」を打ち込こんでEnterを押さないといけないため
ひと手間煩わしいです。


ホーム→フォントサイズのプルダウンの中の選択項目に、
フォントサイズ7(デフォルトでは 6・8・10・11・12・14・・・)
の選択項目を入れる(7以外にも、任意の数字を任意の数追加できると嬉しいです)
or
フォントサイズ右の、フォントサイズ上げる・下げるボタンで
7にできるようになる(デフォルトでは 6⇔8⇔10⇔11⇔12⇔14・・・)

方法はありませんか?
0470名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/01(土) 13:12:10.66
パワポじゃないんでプレースホルダーは使えないと成れば『入力規則』を使った方が手っ取り早い
どうしても条件付き書式に拘りたい回答者諸氏は今年の命運を分ける設問であるので、スキルを
高めるためにも、やよ励めや
0472名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/01(土) 13:36:11.63
>>470
MSDNで読んだから無理だよ
書式設定の文字列は、「文字列そのもの+α」「何も表示しない」のどちらかしか選べない

https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/excel-%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3%81%A7-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E5%AE%9A%E7%BE%A9-%E3%81%AB%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E6%9B%B8%E5%BC%8F%E8%A8%98%E5%8F%B7%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6-979767bb-6635-c0f5-5e7f-32c69715ccfa

文字列やスペースの書式記号
文字列の書式部分は、常に表示形式の末尾に指定します。文字列の書式部分に @ 記号がない場合、入力した文字列は表示されません。
文字列を入力し、特定の文字列も同時に表示させる場合、表示する特定の文字列をダブル クォーテーション (") で囲み、入力する文字列を表示する部分に @ 記号を入力します。
0474名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/01(土) 14:02:04.19
新年早々誤爆やら読み間違えやら知らんけど、おれはこころが広いから読み流す
ただ、カキコした本人は今年いっぱいは「ポンコツ・ケアレスミス・誤認識」に要注意な 
お屠蘇が入ってたとかの言い訳無用
0476名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/01(土) 14:08:13.24
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 SExcel2019
【3 VBAが使えるか    .】 はい(理解はしていませんがコピペで使用したことはあります)
【4 VBAでの回答の可否】 可

条件付き書式で行単位で色をつけたいのですが、
指定の行より上をまとめて色を付けることはできますか?

具体的には、
ルール【=$A1<>0】
適用先【=$A$1:$C$1000】
としてA列をチェック欄にしており、その行の項目が達成できた場合はそこに「.」などを入れることでその行に色を付けて運用していますが、
例えばA5がチェックされた場合、たとえA3がチェックされていなかったとしてもA1からC5までの間を全て色をつけたいのです。
イメージとしては
適用先【=A1:$C$1000】
なのかと思ったのですが、このように入力しても【=$A$1:$C$1000】と自動で修正されてしまいます。
このような場合はどうすればいいでしょうか?
0479名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/01(土) 15:56:06.60
>>476
コピペと見せかけてSEXと不意打ち改変とか、そんなもん一瞬で分かるんだけどさ
そういう韓国人みたいな姑息なことはやめて置いたほうが良い。5chの言動は、現実世界の君にも影響を与える
それは経験した俺からの忠告だ

現実世界で「韓国人みたい」と思われて平気なら、別に続けていい
俺の時は言われてから修正できたけど、色々なものを失った後の事だった

ちなみに今の君は俺と同様、ここで釣りをしだした時から韓国人みたいと思われているぞ
0483名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/01(土) 16:21:13.21
【1 OSの種類         .】 Windows11
【2 Excelのバージョン   】 Excel2019
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 はい

ピボットテーブルにて前年同月比を出したいと考えています。
シートは2019年と2020年に分かれています。
それぞれの年度と月度を読み込んでも2019年の階層に2020年が表示されたりとうまくいきません。
2019年と2020年が同じテーブル内にあれば成功するのですが、シートが分かれていると無理でしょうか?よろしくお願いします。
0484名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/01(土) 16:30:44.36
>>483
実際のデータが無いとよくわからないが、
以下を参考に、データを統合してから集計すると良い
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92-1-%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%83%94%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%AB%E7%B5%B1%E5%90%88%E3%81%99%E3%82%8B-3ae257d2-ca94-49ff-a481-e9fc8adeeeb5

一つのテーブルに全てのデータが合ったほうがうまく行くと思う
0487名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/01(土) 20:04:37.98
>>454
当のCellの周囲でも良ければ 例えば  入力CellがE5だとして、F5に数式で
=If(E5="","← ここに***を入力してください","") としてフォントの色を薄くしとけばどう?
入力されるまで表示し続けるし、入力された途端に消えはする
問題はそこにも入力する必要あるとか、印刷に影響させたくない とか色々あるけど
ギリギリCell幅0.5を挿入するとかしてかわす手段も無い訳じゃない プリントエリアでかわしてもいい
↑↓←→(ナナメ 環境依存だから化けるんでカナにしとくけど)で位置を指示することは可能
0488名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/01(土) 20:13:04.49
>>483
年毎あるいは年度毎にテーブルを分けるのに合理性は無いと思う
特定の年度あるいは前年との比較するなら
その条件で絞り込みするべき
0492名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/03(月) 14:04:23.75
エクセルで角丸の1行目だけ色付きの表を作成したいのですが、セルを色付けすると角がはみ出します。
うまいやり方はありますか?
0493名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/03(月) 15:56:51.75
イメージも湧かんし、使用する場面も想像できないが、Cellの背景を白 とか?
パワポにしとけ って誰かさんなら言い出しそう
0498名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/04(火) 09:55:25.88
やったことないのに上から目線で解説しててワロタ
それどんな結果になるか想像できんだろ

>>497
>一行目に角丸の図形がある状態なんだから、それに背景色つければいいだけだ
0499名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/05(水) 08:22:40.98
>>497
的外れだね
質問を理解してないね
0500名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/05(水) 08:27:19.22
>>492
セルに色つけたりしないで透明のままにして
角丸の四角形を挿入
それを背面にして1行目のセルと重なるように位置と大きさを調整
0503名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/05(水) 12:45:03.91
オブジェクトをセルの背面に配置とかできるのか?出来ないだろ 
昔のウォーターマークでも微妙に位置ズレしてたが
表自体も他のSheetからのリンク貼り付けなら可能だろうが
0504名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/05(水) 12:52:25.79
質問者がすでに不在のようだが、仕様が無さ過ぎる
角丸の範囲 全体なのか一行目だけなのか
表の意味 複数列なのか
一行目の内容 文字列がズラズラなのか列のタイトルが列記されているのか
あと、じぶんではこうしてみたが出来ない とかいうケースの何をどこまでやったか えtc
0508名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/05(水) 17:58:54.26
入力は出来ないようにはできたんですが、セルを選択不可にはどうしても出来ません。
表示しないチェックにしてもです
0510名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/05(水) 18:10:48.58
そこの、「パスワードの設定」までスクロールした図の 3 の位置にある
「ロックされたセル範囲の選択」のチェックを外せば、選択も出来なくなる
パスワードを設定することはお勧めしない ← 自分が忘れるだろうから パスワード入れなくても保護はできる
0511名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/05(水) 18:11:30.35
その「文字を入力しようとしたら弾かれる」設定はできました

わしがやりたいのはカーソルでセルそのものを選択しようしてもセルにカーソルが
行かない、もしくはキーボードの矢印キーで選択しようとしても飛ばされてできないようにする設定です。
0514名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/05(水) 21:15:26.46
セル保護の話題になってので便乗
パワークエリーで読み込んだセルの中身を編集不可能に出来ない?
保護すると編集不可能になるが、その状態だと右クリ更新が出来ない
そうでは無く自分でセルの編集は禁止、右クリ更新だけ許可したい
0515名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/05(水) 21:34:23.70
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
【5 クエリが使えるか】いいえ
【6 クエリでの回答】否
【7 Accessが使えるか】いいえ
【8 Accessでの回答】否
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 否

PCが2台あり両方Excel2016です
片方のエクセルではオートカルクで合計値をクリックすればコピーできるのですが
もう一台で同じように操作してもコピーできない状況でした
そもそもマウスカーソルをステータスバーの合計のところに合わせてもグラフィックが変化しません
これをクリックでコピーを有効にするにはどういう設定を行えば良いでしょうか
0517名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/05(水) 21:58:15.18
>>516
全く同じエクセルファイルの同じデータを使っても2台のPCに違いが出たので数値なのは間違いないです
ステータスバーには選択項目の数と合計しか表示させておらず合計値はちゃんと表示されています
0519名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/05(水) 22:50:51.66
>>518
右クリックの設定はステータスバーに項目を表示するかどうかで
既に表示はしてあります
表示されているにもかかわらず片方のPCのみコピーできないので悩んでいます
0521名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/05(水) 23:10:02.10
でもわからないんですよね?
ならば見てもらっても無意味の可能性が高いので諦めます。
0522名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/05(水) 23:18:44.45
>>520
オートカルクは2016から追加された機能のようなので
もしかしたらビルドの差で片方だけできない可能性がありますね
職場のPCなので明日確認してみようと思います
0523名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/06(木) 00:30:07.95
全くの初心者なんですけど、どこかわかりやすいサイト、指南書等教えて貰えますか?
0525名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/06(木) 07:48:00.36
>>524
語弊がありましたね
オートカルクの表示からコピーできる機能が
という意味で申し上げました
0526名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/06(木) 08:11:02.66
詳細設定でファイルごとに有効にする必要がある機能だよ
0527名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/06(木) 10:47:17.96
>>514
右クリで更新 を敢えてしなくとも、ソースを変えれば自動更新 ではダメなのか?
クエリのプロパティで定期的に更新するを選択して希望する分を入力しとくだけだが
頻繁に更新させると、元データにそれだけ負担掛かるから適度に長い時間にしとくほうが賢明
0528名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/06(木) 12:50:50.76
>>519
コピーできないってクリップボードに入らないってことでしょう
だとするとExcelの問題ではなくクリップボードの不具合なのでその履歴をクリアしてみたら?
0529名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/06(木) 12:59:12.53
>>514
マクロでセルのアンロック 更新 ロックの一連の作業をしたらええやろ
0530名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/06(木) 13:17:39.82
いえ、クリップボートの履歴には入ってます、、、
0532名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/06(木) 21:57:02.97
>>530
ならば、ペーストができないってことですね。
どこにペーストしているのですか?
0533514
垢版 |
2022/01/06(木) 22:11:11.55
>>527
>>529
サンクス
迷ったけどVBAでやるわ。xlsm形式はスマート感が薄れるので嫌いだが。
0540名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/07(金) 18:34:13.02
おっぱい
0549名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/08(土) 07:17:33.48
この子はAVには出てないよ?
0550名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/08(土) 07:31:00.60
胸の膨らみカーブでブラの種類とパットの厚さ
ふくらはぎが見られれば
カップサイズばっちりわかるけど
二の腕からの推察だと少しズレるね
少しでも腕を出せばパットの浮き具合で
かぱかぱ度が解るよな
目頭の粘膜の色で乳首の色は7段階から選択
うなじの濃さで乳首の産毛具合を
あと手の加齢具合で乳房の削げたわみ流れが
読める
0553名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/08(土) 09:52:21.55
10行に一行入力したいのですが、何か簡単な方法ありますか?

1課
 山田
 スズキ
(空白あいてもok)

2課
 佐藤
 田中

こんな表で、「1課」などを打つ機会が多いのです
0558名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/08(土) 20:33:42.09
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016.2019
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 否

セル(A1)にAlt+ENTERにてセル内での改行をいれ
3行以上の複数行の入力をしているセルがあります。

このセル(A1)の各行の内容を
行ごとに、B1.B2.B3…
に表示させる関数はありますでしょうか
0562名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/09(日) 04:56:03.38
=COUNTIF(D14:D100,10)

こいつの,10の部分を自動入力で連番させたい
↓みたいな感じで

=COUNTIF(D14:D100,10)

=COUNTIF(E14:E100,11)

=COUNTIF(F14:F100,12)

ただどうしても

=COUNTIF(D14:D100,10)

=COUNTIF(E14:E100,10)

=COUNTIF(F14:F100,10)

こうなるんだよな
どうすればいい?
0564名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/09(日) 05:06:04.33
>>562
【2 Excelのバージョン   】 ス プ レ ッ ド シ ー ト
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
【5 クエリが使えるか】いいえ
【6 クエリでの回答】否
【7 Accessが使えるか】いいえ
【8 Accessでの回答】否
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 否
0569名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/09(日) 18:01:23.68
>>562

>>563さんの補足説明

関数を入れるセルが明記されていないので
=countif(D14:D100,10)がD列のセルに書かれていると仮定すると

=countif(D14:D100,column()+6)

こうすれば
D1セルのcolumn()は返り値が4なので+6で10つまり実質=countif(D14:D100,10)
E1セルに=countif(E14:E100,column()+6)と入れれば実質=countif(E14:E100,11)
F1セルに=countif(F14:F100,column()+6)と入れれば実質=countif(F14:F100,12)
という結果になる
以降G列やH列にもコピペだけで運用可能
0580名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/10(月) 07:10:08.15
エクセルで作った文書の中で貼ってある画像が
削除できません
誰か削除方法をご伝授くださいませ

HPの画像がコピペ不能だった為、ドラッグしてエクセルに貼ったものです
      (それ以外に保存方法を知らない為)
右クリックすると「切り取り、コピー、貼り付けのオプション・・・」と表示されるので
切り取りでその場所からいったん消せますが他の場所へ貼り付けなければならないんです
デスクトップに貼り付けてやろうとすると
「元のサイズに戻す」とか「最小化」しか表示されず「貼り付け」はありません(泣)
0582名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/10(月) 08:45:30.54
>>580
削除したいなら、どこにも貼り付けなければよい。

画像は、それをクリックして、DELキーを押せば削除されるよ。
0583名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/10(月) 09:33:38.73
>>580
・切り取りしたまま保存でも消えたような?
・右クリック ESCキー deleteキー
・F5キー セル選択 オブジェクト deleteキー
どれかで行けると思う
0597名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/10(月) 17:09:25.10
専門板でそのノリはちょっと 判るなら回答する 解らなかったら解るよう詳細を詰めるなり黙って放置するなりなんなり
0600名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/10(月) 19:28:04.35
あ、つまり回答もコピペしてんのか?
キチガイだな595
0608名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/10(月) 21:36:06.59
だからわかったでしょ?ここはニートや引きこもりの巣窟だって。
そんな仕事もしていない連中に実務に置けるExcelの回答されているという現実が。
0612名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/11(火) 02:51:21.97
ニートの定義は34歳?までらしいよw
ここは平均年齢が65歳前後だと思われるからニートじゃなくて定年引きこもりだよ&#128527;
0615名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/11(火) 15:32:18.44
ヘッダーに以下のようにページ番号を記したいのですが可能ですか?

現在のページ番号 スラッシュ 総ページ番号+1を、正方形を区切るような書き方で配置したいです。
0616名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/11(火) 16:12:53.38
[ページ数] これを上付きにして 図の" / " を挟んで[総ページ数] を下付き
で行けるかと思ったが、OKしても反映されない
フォントの編集はヘッダーの編集で 左側 中央部 右側 の枠内全部に適用されてしまう
かくなる上は、
https://tonari-it.com/excel-vba-header-footer/
これを参考に、[ 書式コード・VBAコードを使った設定内容の表記の仕方 ] 部分の
上付き文字、下付き文字 とかで対処しなければ出来なさそう
正方形の枠内に収めるためには文字の / だと対角線全長が無理そうなので図で / も作る必要がありそう

正方形の枠を田の字に区切って左上の□と右下の□にそれぞれページ数を入れたい の意味で捉えるとそこそこ面倒
0617名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/11(火) 17:36:26.10
windows11、Excel2019、グラフの軸ラベルを移動したい
軸ラベル上でマウスポインターが「十字マーク」にならずにドラッグできません
他の方法で移動できますか
0622名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/12(水) 08:28:02.83
617です続けてすみません
ワークシートではグラフの軸ラベルの移動はできました
グラフシートでのグラフの軸ラベルの移動ができません
0624名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/12(水) 09:47:23.04
>>616
やっぱりwordじゃないと厳しい感じですかね 

また別の質問なんですがエクセルでwordみたいに

A : 表紙デザインはBCと別
B1,B2....:ヘッダーとフッターはAと別でCと同じ ページ枚数は決まっていない
C:末尾に置かれるページ

という構成でシートを作ることってできますか ACは固定でそれぞれ1枚分のページはとって、Bは内容によって枚数が変更されます 
ページを追加するときにBのフォーマットのページを自動で追加するように設定したいのです
0625名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/12(水) 11:42:31.02
ほんとにどーでもいいことに拘るひとだな
 凸 を時計回りに90度傾けたようなレイアウトにして、表紙と裏表紙を上下で加工編集
Bの複数ページは右側にどんどん伸ばす方式にしてやって、印刷方向を左右にしとけばとりあえず望む印刷は可
それならページ部分のセルを正方形にして田の字でレイアウトも可能だから上の方の要望も満たせる
ヘッダーでどうにかしようと苦労しなくとも、その分余白を狭めて望む表示形式でページ/総ページ数も振れる
Bは全部レイアウト一緒 っつーんなら、丸ごとコピペして横に増やしていけばいいし、ページのカウントも
ただの数式で自動化できる なんなら改ページプレビューでページ総数チェックして手入力でもいいし
印刷時は白紙が出ないよう印刷範囲をctrlキー駆使しながら設定する A1:H25,A26:FD50 とかの手入力でもいいけど

表紙・裏表紙のレイアウトが B のせいで列幅整えるの面倒だったら他のSheetで作って図として貼り付けるなりでも可
上で 総ページ数+1とか書いてるってことは他にもページカウント入れたいんだろうから、そこでも田の字セルは役立つ


あと、グラフシートでもTAB利くぞ
0627名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/12(水) 12:35:23.15
質問の意図を理解してない上に
めっちゃ説明下手で草生えたわ

>>625
>ほんとにどーでもいいことに拘るひとだな
> 凸 を時計回りに90度傾けたようなレイアウトにして、表紙と裏表紙を上下で加工編集
>Bの複数ページは右側にどんどん伸ばす方式にしてやって、印刷方向を左右にしとけばとりあえず望む印刷は可
>それならページ部分のセルを正方形にして田の字でレイアウトも可能だから上の方の要望も満たせる
>ヘッダーでどうにかしようと苦労しなくとも、その分余白を狭めて望む表示形式でページ/総ページ数も振れる
>Bは全部レイアウト一緒 っつーんなら、丸ごとコピペして横に増やしていけばいいし、ページのカウントも
>ただの数式で自動化できる なんなら改ページプレビューでページ総数チェックして手入力でもいいし
>印刷時は白紙が出ないよう印刷範囲をctrlキー駆使しながら設定する A1:H25,A26:FD50 とかの手入力でもいいけど

>表紙・裏表紙のレイアウトが B のせいで列幅整えるの面倒だったら他のSheetで作って図として貼り付けるなりでも可
>上で 総ページ数+1とか書いてるってことは他にもページカウント入れたいんだろうから、そこでも田の字セルは役立つ


>あと、グラフシートでもTAB利くぞ
0631ワイドショーは見るな
垢版 |
2022/01/13(木) 00:47:10.02
新聞購読を止めて、月3400〜4900円、年間40800〜58800円の節約

その上日本を貶め、国民を虐げる売国新聞の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない
0632名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/13(木) 19:49:17.70
PowerQuery経由で作成したTableを別様式に参照させたいのですが、データ更新でTableの行が増えると絶対参照でも数式が更新されずれてしまいます。
これを回避する方法はありますか?
0633名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/13(木) 19:52:50.85
>>632
動作の流れとして
注文コードを入れてデータ更新するとそのコードに対応した商品情報がTableに表示されます。
その結果を注文書に転記させようと考えています。
0634名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/13(木) 19:55:01.67
>>632
どういう数式かによる
単に全行の合計なら、sum(a:a)のようにすれば良い
あるデータを追いかけたいなら、vlookupなどで探しながら引っ張ってくる
データベース関数ってのもあるけど、>>632の環境を見ないと使うべきかどうかが不明
0637名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/13(木) 23:46:41.81
プルダウンのリスト(データの入力規則)と関数を共存させることってできますか?
通常時は関数によって別のセルの値から判断して適切な表示行い、かといって手動で変えたいときはセルクリックからのリストで選択するのは可能ですか
0638名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/13(木) 23:52:36.05
>>637
すみません

例えば通常そのセルにはIF式を入れておいて セルA1が1なら「りんご」2なら「みかん」と表示するようにしておき、1だけどみかん と表示したいときはリストから選べるようにしたいです
0639名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/14(金) 00:14:36.55
>>637
リストの中身は全て文字列になる。数式は不可
A1に表示させたい時は、B1にリストを設定して
a1=if(b1="","ここに数式",b1)
のような形にするしかない
0641名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/14(金) 00:32:14.95
>>640
セルはA1 B1の2つだけで、B1にリストと関数両方入れたいです。
A1の数値によってB1を関数で表示するようにして、例外がある場合はリストから選べるようにしたいのです。(リストから選ぶのは「みかん」と入力してほしいところを「ミカン」や「蜜柑」と入力してほしくないのです)
0643名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/14(金) 01:07:10.21
真の目的は他にあるんだろうけどりんごとみかんの例なら無理矢理リストを使わなくても運用法の工夫で何とかなるような
0644名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/14(金) 07:05:25.72
>>632
A. その都度注文コードテーブル(クエリー化済み?)
B. 商品情報テーブル(クエリー化済み)
なんだよね?
両方に注文コードがあって、その翻訳名や仕様なんかはB.のみと。

A.をクエリー化して、これの「注文コード」とB.の「注文コード」でマージしたら?
B.から参照したい仕様など(列)はその後で選択出来る。
0646名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/14(金) 08:22:09.62
>>642
たしかに無理
フォームならコントロールを重ねておいて
クリック時のイベントでsetfocusでコントロールを切り替えるとかできるけど
0647名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/14(金) 08:24:51.01
>>638
それってA列がB列のコードになってるように見えるけど
それを敢えて崩すの、やりたいことが分からない
0648名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/14(金) 08:27:31.48
>>647
逆にB列を操作するとA列も変わるというなら分かる
いずれにせよシートでは無理ですね
フォームなら簡単に実現できる
0649名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/14(金) 10:50:37.08
それを実装したところで、後任には得体の知れないデータと成り果てる
社内全体が理解しているというケースなら、初手から情報整理できていない会社に成り下がる
0650名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/14(金) 12:11:09.70
HTML5もしくはIE11互換で保存するにはどうすればいいですか?
バージョンは365です。
0651名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/14(金) 12:29:01.19
>>650
html5→去年の1月に消滅
IE11→MSですら使用は非推奨。今年の6月に完全終了

それでも良ければ、
F12キー→ファイルの種類を「webページ」
0652名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/14(金) 14:18:44.59
マクロだとまだ出来る
0654名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/14(金) 17:21:14.76
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2019
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
【5 クエリが使えるか】いいえ
【6 クエリでの回答】否
【7 Accessが使えるか】いいえ
【8 Accessでの回答】否
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 否

以下のことをするためにどのようにすればよいか、教えてください。
vlookupを組み合わせるのでしょうか。

1シート目(明細シート)には、A列に日付、B列に科目、C列に金額が入力されています。
別シート(レポートシート)に、横方向を月、縦方向を科目とした集計結果を表示したいです。
vlookupで該当する日付と科目をさがし、その値の合計を計算したいです。

<明細シート>
2022年1月1日 食費 3000
2022年1月2日 食費 5000
2022年2月1日 水道光熱費 2000
2022年2月1日 水道光熱費 4000



<集計シート>
        1月   2月
食費      5000  0
水道光熱費    0   6000

みたいな感じです。ズレるかな。
よろしくお願い致します。
0656654
垢版 |
2022/01/14(金) 17:37:17.29
すみません、関数はvlookupを必ず使いたいというわけでなく、ほかの関数でOKです。
あと、ピボットはワケあって採用できません。
0659654
垢版 |
2022/01/14(金) 17:46:54.03
>>658
うひょー さんきゅーでーす!
0663名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/15(土) 01:26:18.47
スレチかもですがバージョン2013でPower Pivot使う方法ないでしょうか?
(アドインは入っていない仕様です)

自宅のPCは2016で使用可能ですが、会社のがバージョン古くて使えないんですよ
0665名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/15(土) 02:45:12.40
>>664
回答ありがとうございます
自分なりにググッたけど見つからなかったので最後にこのスレにすがってみました
やはり無理のようですね
0666654
垢版 |
2022/01/15(土) 07:20:43.98
>>662
ありがとうー、たすかり&#12316;

>>661
70近いパソコンはじめて買ったかーちゃんが入力するからピボット持ち出すとオーバーフロー待ったなしかなと
0669654
垢版 |
2022/01/15(土) 08:02:04.47
>>668
家計簿をつけること自体が目的ならそのほうがいいですよね

画像をいれたり、セルに色をつけたり、フォントを変えたりといったもっと段階が手前の、だけどExcelについてこれまで本人が覚えたことを使いながら、自分でなにかを作ったような気になれることがとてもモチベーションにつながる人だなとみていたので、できるだけ基本機能でこんなんどう?って話なんです

提案してくれてありがとう
0671名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/15(土) 09:17:26.27
>>666
一回ピボットさわってもらったら?
案外、こっちの方がやりやすいって言うかも

会社の事務でも、VBA使えてもオートサム知らない人いたし
0673名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/16(日) 03:09:21.11
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2019
【3 VBAが使えるか    .】 マクロ記録後コード小修正程度
【4 VBAでの回答の可否】 コピペコード等で少しなら
【5 クエリが使えるか】勉強中
【6 クエリでの回答】〇
【7 Accessが使えるか】いいえ
【8 Accessでの回答】否
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 否


毎週日曜日にデータを記録してひと月当たり4週または5週の合計で月間集計していますが
年によって月の週数が異なるため
ひと月が4週だったり5週だったりします
ここ数年は統一するため1月、4月、7月、10月は5週で固定(他は4週で固定)しています
(今年の場合5月1日が日曜日でも4月扱い)
が過去の5年位前の2年分の集計はそうなっていないためPowerPivot等でデータ結合しよとすると
年始からの週番号とその該当月を紐付ける参照テーブルを毎年52行追加しないといけないものなのでしょうか

※過去にさかのぼって集計を修正することはNG


全年統一されていれば右端のように年を省いた参照テーブルでできそうですが
https://i.imgur.com/5Uee4j8.jpg
2016年の第5週は2月
2018年以降は5週目は1月で固定
0675名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/16(日) 09:36:24.13
【1 OSの種類         .】 Windows11
【2 Excelのバージョン   】 Excel 2019
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

パスワードがかかったエクセルの中身を閲覧したいです。
最近飛んだスタッフのpcに残されたExcelで
中身を確認して重要じゃないとわかったら破棄する予定なので
Excelファイルとして使用できなくてもokです
zipにしてからファイルを書き換える方法は失敗しました(zapが解凍できない)
パスワード解析ツールを使うしかないでしょうか?
0676名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/16(日) 10:03:48.51
>>674
それ5月1日が5月になるよ
4月にならないとだめ
0677674
垢版 |
2022/01/16(日) 10:48:07.52
>>676
なるほど
発動条件が良く分からんけどweekday =1 AND day =1だったらmonth-1という条件を追加したら良いのかな?
0678名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/16(日) 10:56:37.03
パスワードを知らないのに開く方法かよ
あるわけない
0679名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/16(日) 11:17:29.45
>>677
ていうか日付データはないって言ってるのに

あったとしても規則性はない
3月30日が4月扱いになったりもするし
0680名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/16(日) 11:23:11.37
あるのは週番号だけ

2016年の14週目は3月
2017年以降は14週目は4月

2016年だけ例外なため
これからも毎年52週分の、週番号⇔月の変換テーブルを追加していかないといけないのをどうにかしたいだけ
0681名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/16(日) 11:51:12.39
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

ピボットテーブルにて前年同月比を出したいと考えています。
シートは2020年と2021年に分かれています。
それぞれの年度と月度を読み込んでも2019年の階層に2020年が表示されたりとうまくいきません。
2020年と2021年が同じテーブル内にあれば成功するのですが、シートが分かれていると無理でしょうか?よろしくお願いします。
0682名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/16(日) 14:56:31.70
>>680
それならまずはルールを固めるのが先決では
元データに規則性が無いものを関数で規則化するのは無理があるよ

>>681
情報量が少な過ぎてよく分からんのだけど
別シートに出した2020年と2021年のそれぞれのデータを
どういう形で比較してるの?
0684名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/16(日) 15:21:27.63
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可
【5 クエリが使えるか】いいえ
【6 クエリでの回答】否
【7 Accessが使えるか】いいえ
【8 Accessでの回答】否
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 可

1つ目のシートにたくさんの氏名データがあり、A列に名字の漢字、B列に名前の漢字、C列に名字のふりがな(ひらがな)、D列に名前のふりがな(ひらがな)が入力されています。
2つ目シートに印刷用の様式があり、これら4つのデータをそれぞれの枠に表示します。
しかし、「名前が全てひらがなの場合は、そのふりがなは表示しない」というルールがあります。
「あい子」など一部に漢字が含まれている場合は「あいこ」と表示します。
1つ目のシートのD列の該当する「ひらがなだけの名前データ」を個別に削除することなく、2つ目のシートで非表示する方法が知りたいです。
よろしくお願いいたします。
0686名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/16(日) 16:37:58.78
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可
【5 クエリが使えるか】いいえ
【6 クエリでの回答】否
【7 Accessが使えるか】いいえ
【8 Accessでの回答】否
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 可

画面の解像度やスケーリングを変えずに
VBAウィンドウの文字表示を大きくするにはどうすれば良いでしょうか
0688名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/16(日) 16:46:33.59
>>682
2017年以降は固定されているから
変換用テーブルまたは接続クエリに細工して追加しなくてもいいようにする方法はないものか

年度データが2018より大きければ同じものを参照するようにできるとか
0691名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/16(日) 17:07:21.18
>>689
助かりました
ありがとうございました
0692名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/16(日) 18:23:21.95
yyyy/mm/dd 表示のセル2つを、concatenateとtext関数を合わせて1つのセルに何年何月何日〜何年何月何日と表記しているのですが、これを英語表記にしたいのです
その場合、1st 2nd 3rdなんかの細かい表記を自動で出力できるように表記したいのですが、これってできるでしょうか。
0693名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/16(日) 18:37:23.84
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可
【5 クエリが使えるか】いいえ
【6 クエリでの回答】否
【7 Accessが使えるか】いいえ
【8 Accessでの回答】否
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 可

1.他のアプリから複数の値をコピー
2.ExcelのB1に貼り付ける
3.合計をC1に算出
4.貼り付けた値(B列)を消す
5.合計値(C1)をコピー

これの1はどうしようもないので
2〜5までを行うマクロを組みました

'2 Excelに貼り付ける
Worksheets("Sheet1").Range("b1").PasteSpecial Paste:=xlPasteValues
'3 合計を出す
Range("c1") = Application.WorksheetFunction.Sum(Range("b:b"))
'4 B列の値をクリアする
Range("b:b").Clear
'5 合計値をコピー
Range("c1").Copy

この状態だと、1でコピーした状態が解除されている場合
またはコピーできていなかった場合は当然ながらエラー表示になるのですが
使う人が慣れていないのでエラーの回避方法を模索しています
どうすれば良いでしょうか
0696674
垢版 |
2022/01/16(日) 18:50:15.63
>>692
=day(A1)&lookup で変換
0697名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/16(日) 18:51:42.14
>>693
2の「貼り付け」までは基本的なオペレーションにしたほうが良い
俺もほぼ同じものを作ったことあるけど、クリップボードにあるかどうかってのは自分でも分かりづらいから作り直した

>使う人が慣れていない
のではなく
「どう考えても使いにくい」
なんだよ

それでもどうしてもその形で行きたいなら、
値のコピーペーストではなく、csvを所定の位置に置くとかのほうが良い
0698674
垢版 |
2022/01/16(日) 18:52:59.95
>>693
On errorで警告出すとかどうかな
0699名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/16(日) 18:53:25.81
>>694
>>
ありがとうございます…
検索したら力技で変換してたコードがあったのでそれ元にできました。

セルの書式設定の日付欄に序数表記がないってことはコード書かない限りできないんですかね
0701名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/16(日) 21:00:58.56
>>698
>>700
作業者は何が問題かが分かればいいので
on errorでメッセージ出して伝えるようにしようと思います
ありがとうございました
0703名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/17(月) 12:26:27.82
容量削減についての質問です。

3MBあるxlsmファイルのサイズを減らそうと各シートをコピーしてサイズを測っていたら2シート(ABとします)だけ異様に容量が大きいものがありました。
Aシートは1300kB程でBシートは700kB程度です。
飛び地のセルや、隠れたオブジェクトは検査しましたがありませんでした。ブックの共有もしていません。
シートにはvlookupの式がいくつか仕込んであるのとマクロボタンがあるぐらいで、内容もA4 2枚に収まる程度にしかありません。

どうしたらサイズを小さくできるか、なぜサイズが大きくなってしまうのか教えてください。
0705名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/17(月) 14:00:04.58
https://pasokon-labo.com/excel-size-down/
目に見えるものだけが真実とは限りません 様々な便利な機能を増やし続けてきた結果
目には見えないものが残骸としてブック(ファイル)やSheetに遺され続けていることがままあります
Excel ファイルサイズ 小さくする 昨今こんなキーワードでの検索が増えています 覚えておいて損はありません
0710名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/17(月) 16:45:46.28
>>707
データがないのに容量大きいってたくさんマクロが保存されているとかかね
マクロを含まない状態で(新規のxlsxファイルに必要なセルだけをコピペして保存してみて)どうなるか
0712名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/17(月) 17:20:12.24
>>707
>どうしたらサイズが小さくなるか。
新しいブックにシートを一つずつコピペ

>なぜサイズが大きくなるか。
何か見えない物がある。その原因はファイルを見ないと分からない
0719名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/18(火) 03:08:13.01
Win10
office365
vbaほんのちょっと昔かじった
クエリーほんのちょっと昔かじった
Androidでも開きたいのでできたらマクロは避けたいです

質問
https://i.imgur.com/UUWFaHs.jpg
このような台帳シートがあります
入金シートに入金があった場合、その番号を取り消し線で消したり背景に色を付けることは可能でしょうか?
https://i.imgur.com/Qplrr1B.jpg
一枚の写真に纏めていますが13列は本来は別シートです
0720名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/18(火) 06:16:25.11
>>719
特定の数字が含まれるかどうかの判定が、数式だけだとかなり難しいと思う
ハイフンを使わずに「1,2,3,7」と書いてあれば簡単なんだけどなあ
0721
垢版 |
2022/01/18(火) 08:24:46.61
>>720
そこはもう入力側で何とかすべき事でしょうな
0725名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/18(火) 12:05:52.00
http://officetanaka.net/excel/function/GetAndTransform/04-04.png
超初心者すぎる質問でごめんなさい。
パワークエリでフォルダを選択するとファイル作成日やファイル名が表示されるだけで中身が見えないのですがどうすればいいですか。
そもそも↑画像にあるような結合ってボタンが表示されません。 verは2016です。
0726名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/18(火) 12:34:47.11
>>719
D列に入力規則を設けて、〇×でも1or2でもリストで入力出来るようにして
〇や1を選択したらAB列の値に取り消し線や背景色
取り消し線と背景色は別の意味があるとかならE列F列増やしてくなり、リストの項目増やしたり
C13は合計のようだから、リストされた行だけ合計
Google Drive に入れてスマホやタブレットでも入力可能かは判らん 後で試してもいいけど
0728名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/18(火) 12:49:44.29
>>723
条件付き書式で取り消し線描けるよ
0730名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/18(火) 12:53:57.39
>>728
723は私じゃないのですがありがとうごさまいます
1,2,3などとセルに書かれていた時にその取り消し線を引く方法がありましつら教えてください
0731名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/18(火) 16:36:51.55
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
【5 クエリが使えるか】いいえ
【6 クエリでの回答】否
【7 Accessが使えるか】いいえ
【8 Accessでの回答】否
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 否

複数のセルを参照して特定の文字が含まれていたら指定した文字を返す、という内容をひとつのセルに入れたいです
下記のような感じですが方法はありますでしょうか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2700466.png
0732名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/18(火) 16:45:37.91
テスト
0734名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/18(火) 16:47:01.12
>>733の続き
エラーが出るので別サイトに書いた

後、iserrorとfindってうまいことできんもんかね
substituteとlenで比較する方法でもいいんだけど、
どっちにしろ何かしっくりこない。もう少し詰めれそうなんだけど
0739731
垢版 |
2022/01/18(火) 18:46:59.98
>>734
無事に動作してくれました、素早い回答をしてくださりありがとうございます

>>735
配列数式は初めて聞きました…調べてみたらOR関数では使えないと説明されてたのに使えるんですね
勉強になります、回答していただきありがとうございます
0742731
垢版 |
2022/01/18(火) 22:13:08.59
>>740
回答していただきありがとうございます
関数組み合わせて数式作る発想が乏しい自分には皆さんの回答に目から鱗が落ちます
0747名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/20(木) 12:40:30.91
集計や閲覧に不要な行を非表示にする機能がフィルターなんだが 何がしたい?
フィルターの条件付けた▽押して[すべて選択]にすることで元に戻るが そういうことで無くて?
0748名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/20(木) 12:57:43.98
>>746
この質問は
deleteキーを押すと文字が消えます
消えない方法はありますか?
っていうのと同じやね
0750名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/20(木) 14:24:49.08
>>746
そういう時は、フィルタをなけなければいいんだよ
0755名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/20(木) 19:58:19.15
もしかして、入金消し込みの君かな? たしかにAndroid版Excelだと、ちと表示が違う
[すべてクリア] の文字部分をタップすると全表示に戻る すべてクリアの語句がしばし躊躇うわな
[フィルターボタンの表示] ってのも、分かり辛い気もする ON/OFFが同じ字句だしな

あれから興味持ってタブレットでの動作やらあれこれいぢってるけど、これ、スマホだと目にやさしく無いわな
タブレットなら10インチ以下はOFFICE無料とかだったから、そういう層が混ざって来るとPC版との違いで
お互いの意思疎通が面倒に成ってくかも知らん  プラットフォームやVerとかは書いた方が回答付き易い
でも自分にとってはその環境だけだから、何で相手が理解できないか理解できない っつー堂々巡り かも
0759
垢版 |
2022/01/20(木) 22:53:30.25
あああ 1
ううう 1
おおお 1
ううう 2

の時に

1 2
あああ
ううう ううう
おおお

に変換してくれる関数たや機能はありますか?
0763名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/22(土) 10:13:42.25
セルの中の文を指定行数で改行(セルを跨ぐ)させる関数はありますか

例えば
セル内の文が三行以上の場合は三行目以降の文を下のセルに自動で跨がせる、という様な内容です
0766名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/22(土) 13:43:21.96
スピル使えるなら普通にMID関数で指定行数分に切り分けて出来る
使えるないと面倒だけど
0772名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/23(日) 10:13:40.99
>>771
どういう拘りですか?
0773名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/23(日) 10:24:00.76
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel(手元になくわかりません)
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
【5 クエリが使えるか】いいえ
【6 クエリでの回答】否
【7 Accessが使えるか】いいえ
【8 Accessでの回答】否
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 否

関数が入っているセルに表示されている数の合計を出したいです。
IFERROR(VLOOKUP(......,FALSE),"")と入れているセルで、該当するところに1と入るようにしているのですが、その1の合計を出したい時に使える関数はありますか?
0776名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/23(日) 11:30:24.40
今時5chの専門版に張り付いてる異常者なんて現実じゃ誰にも相手にされない教えたがりおじさんぐらいしか居ないんだから
その辺弁えてもっと敬意持って質問しろよ
0778名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/23(日) 14:46:59.58
電卓スレで紹介されてきました
わかる方がいましたら教えていただけると幸いです
ある1つの合計値が複数ある数字の項目の中からどれを取り出して合計したものか分かるようなプログラムはありますでしょうか?
簡単な例を挙げると
合計値8を1.2.3.4.5の中から2項目なら3.5、3項目なら1.3.4または1.2.5と探し出してくれるものです
よろしくお願いします
0779名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/23(日) 16:14:17.67
一番手っ取り早いのは重複なしの組み合わせとその合計値を全部リスト化して、xlookupか条件付き書式で該当セルを探す方法
リストアップ方法はググれば出る
0783名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/24(月) 12:18:31.24
>>781
ID出ないから勘違いしてるのかな
サーバには記録されてるよ
0785名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/24(月) 12:24:56.46
>>781
ID出ないから勘違いしてるのかな
サーバには記録されてるよ
0787名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/24(月) 22:40:27.01
でもさ、超絶久しぶりに見たわ脅迫
今の5ちゃんは締め付けめっちゃ厳しくなったの知らんのかな?
ガチの爺さんなのかな当時の緩い時の感覚のままでいるっぽいから。
0793名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/25(火) 10:52:36.67
なんだいそりゃ??
最近それでスレの進行早いのか
もともと半分過疎っていたスレだからやたら目立つようになった原因はそれかい
0794名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/25(火) 12:16:40.52
ピポットテーブル&ピボットグラフを使っています。
横軸を日時にしていますが、データのない日時もあります。ピボットグラフが、データのない日時を省略してしまいますが、省略せずに時系列で等間隔に表示させる方法はありますでしょうか。
ちなみに横軸の書式設定で、日時軸がなぜかグレーアウトになっています。
0797名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/25(火) 13:36:40.46
>>794
> ちなみに横軸の書式設定で、日時軸がなぜかグレーアウトになっています。

連続日付でないと
軸の書式設定で日時認識できない
→ テキスト認識(ただの「項目」扱い)
→ 1週間ごととか日数が変動する1ヶ月ごとの目盛線を入れられない
ということだったような・・・
0798797
垢版 |
2022/01/25(火) 13:43:03.12
>>794 オレもこれには難儀して、以下、試行錯誤の自己流。

方法1:
・Power Queryで始期終期から連続のカレンダーを生成出来るので、これもデータモデルに追加。
・Power Pivot内でカレンダーの年月日と元データの年月日に1対多のリレーションを張る。
・ピボットテーブルで、行ラベルはカレンダーの年月日、値は元データを設定。
・「ピボットテーブル オプション」の「表示」タブの、「データのないアイテムを行に表示する」をON。
https://i.imgur.com/7CtDAzU.png
・グラフはそのままピボットグラフで。(年月日の表示形式変更に自由度なし。散布図は作成不可)
これでデータのない日も含めて、連続日付で素早く軽く集計できるけど、
難点は、場合によっては、行ラベルの最後に(空白)行も出来て、
フィルターで絞っていた場合、該当しないデータの値も集計してしまう点。
DAX関数かなんかでこれを阻止する方法があるのか、現在模索中。

方法2:
・ピボットテーブルで使う機能は地点とかのフィルターだけにして集計はせず、
 選択結果のみをセル参照で名前定義する。
・フィルターはスライダーにしてグラフのシートに配置。
・方法1と同じように連続カレンダーのクエリーを作っておいて、元データの年月日とマージ、
 セル参照をクエリー内に取り込んでフィルターするクエリーを作る。
・VBAでピボットテーブルに変更があったとき、マージクエリーを更新するイベントマクロを仕込む。
・グラフはこのマージしたクエリーを元にする。(年月日の表示形式変更に自由度あり。散布図作成可能)

方法3:
・フィルター選択内容を名前定義しておく、スライダーにしておくのは方法2と同じ。
・連続カレンダークエリーの右列にVLOOKUPやINDEX(MATCH)、SUMIFS等で元データから参照して関数集計。
 この時フィルター条件の定義名も条件に取り込む。
・連続カレンダーも全データの始期終期全てではなく、1ヶ月間だけとか絞り込むなら、
 フィルターに仕込んで変更時のイベントで連続データ生成クエリーを更新するマクロを組む。
・グラフはこのクエリー+関数集計表を普通に元データにする。(年月日の表示形式変更に自由度あり。散布図作成可能)

今使っているのは、重いけど方法2か3
0806名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/26(水) 00:17:33.80
項目数が違う、内容も違うけど共通項はある2つの表を合体させたいのですが、データタブのデータの統合じゃうまくいかないです。どうすれば上手くいくでしょうか

2つの表は例えば、A列はそれぞれ1.2.3....100と数字が入っていて(歯抜けがある)その他の列はそれぞれの項目というときに、合体させて表C、A列に1-100までの数字が入って他の列はABの項目を合わせて行かぶりをなくしたいです
0807名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/26(水) 01:14:25.34
イマイチ想像出来ないが

1.新A列に1-100まで連番を振る
2. 新B列にvlookupで旧A列から番号を引っ張る
3. 新C列にvlookupで旧B列から値を引っ張る
4. 新D列に=“新B列“&”新C列”とか後はお好みで

とかじゃいかんの?
0811名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/26(水) 17:46:58.00
>>807
甲の表には
A列にロットナンバーが、Bには爬虫類の名前、Cには哺乳類の名前…が入っていて

乙の表には
A列にロットナンバーが(甲と同じものが多数、乙∈甲の関係)、B列’にはトマトの種類名、C’にはキャベツの種類名…

というようなときに、共通する項目のA列を元にABB’CC’D… と続くようにデータの統合って機能でまとめることはできますか? vlookupじゃなく
0816名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/27(木) 09:34:57.28
検索と置換で、検索した文字をそのままにして文字列を追加って出来るんでしょうか?
たとえば「1」とか「12」とか数字だけ入ってるセルを「A1」「A12」にしたいです。
0817名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/27(木) 09:45:06.05
>>816
置換だと限られたパターンしか対応できなくて、フィルターや数式が必要な場合もある
もうちょっと具体的に書いてくれれば、可能かどうかわかるけど
0819名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/27(木) 10:15:19.29
>>816
レスありがとうございます。
数式を使うほど大量でもなくて、置換のワイルドカードでちゃちゃっと出来たらいいなと思ってたんですが
1〜20ぐらいまでの数字をA1〜A20に置換?というか頭に文字を追加したい時に
検索する文字列 *
置換後の文字列 A*
にすると、全部「A*」になってしまいます。
0821816
垢版 |
2022/01/27(木) 10:49:23.85
>>818,820
ありがとうございます。
手作業か数式を使い分けることにします。
0822名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/27(木) 11:47:07.96
>>816
置換したいデータの数が多くないならconcatでやっちゃうとか
もとの数値が入力されている列の左隣にAを入れた列を用意して
0823名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/28(金) 09:45:14.80
https://imgur.com/a/y5SlguJ
1枚目が記入表で2枚目が印刷用のフォーマットなんですが
記入表の結合したセルをリストにしたら案の定の結果になっているんですが
A2:A5の間を一つのセルとしてリストに反映させる方法ってありますかね?
それ以降のA6:A9と続いてリストには0001,0002,0003...って感じにしたいです。

それとフォーマットの黄色のとこにVLOOKUPでリスト選択した範囲内のセル情報を割り当てたいのですが
現状可能かどうか分からないので教えてもらえると助かりますOrz
0828名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/28(金) 10:34:13.15
突貫工事でやったけど、
実際は>>824の通りデータは一行に一つの方が良い。作り直せるならそっちのほうが早い
こんなやり方続けてると後で大変になる
0830名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/28(金) 10:55:22.08
皆さん色々とご助言ありがとうございます
>>826さんの助言通り1回ピボットにしてからやったら問題なく現在の形式でもいけそうです

ただほかの方が仰るような力業にあたるのかな?と思うので今度作る時は1行になるよう工夫した方が良いのかもしれないですね
お手数でなければこれをそのまま使うと問題に繋がりそうな部分とかあるのならご教授頂ければありがたいです
0833名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/28(金) 11:33:51.84
>>830
一行一データなら、並び替え、ピボット、挿入や削除なんにでも対応できる
※参照先がA:Aのように列全体で指定してる前提がある
コピーペーストも容易

数行で1データの場合、並び替えもできない、挿入や削除も面倒
参照のオートフィルもNG。indirectかませば行けるけど、面倒どころか使えない人もいるだろう
コピーペーストも何がどうなるかが分からん
ぱっと思いつくだけでも面倒どころか想定外の挙動すらある
さらに「思いつかない」想定外の挙動が起こった場合の動作がまるで不明。集計機能やグラフは、どうなるのだろう?俺は知らない
何か上記が原因で損害が発生した時、「データの処理でミスって損害発生しました、エクセルでセル結合してたのでw」といえるなら、良いんじゃないかな

俺はそんな事言いたくないので、セル結合はしないよ
0834名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/28(金) 11:57:16.76
>>833

ご助言ありがとうございます。

確かに仰るようにコピペで不具合が出るだろうし挿入でデータがずれるかどうかも挙動が謎のところがあるので
1行1データで原因特定も分かりやすくシンプルな方がいいですよね

ただ今回は1個の行に対して複数のセルを割り当てる必要(1件あたりで使う用紙種類が複数ある)が出てくるので
こういった場合は何か分かりやすい記入表の作り方とかありますかね・・・?
0836名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/28(金) 12:55:13.60
>>835
そんなやり方もあるんですね!
今度その形式でも作成してやってみます
本当に皆さんありがとうございましたm(_ _)m
0842無能
垢版 |
2022/01/28(金) 15:47:35.19
>>823
Excel「1+1=4」 謎の計算結果になる原因を特定したツイートに「セルの結合は悪」「セルの結合を滅ぼせ」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2201/23/news040.html

三重大学 奥村晴彦教授の問題提起
https://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/SSS2013slide.pdf
https://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/SSS2013.pdf

セル結合は単に
「計算結果が期待したとおりに得られない危険性がある」
とかの問題ではない。

いつまでもスプレッドシートに紙帳票を再現しようとしているのは、日本くらい。
日本の労働生産性を大きく損なっている。
同じ機能のbookを作るなら、もっと他のことに時間を使ったらどうなのか?
と常々感じる。

欧米はさっさと紙の様式を捨てて、スプレッドシートはあくまで格子状で、
むしろ、元データはマトリクスよりも処理が速くて、横は固定・縦は無限なリスト化、
単に受注-生産管理でなく、「分析利用」にどんどん力を入れている。

入力/出力画面だけフォームを使い、
データそのものはcsvとか、EUではAccessファイルでやりとり。
Power BIなんかでモニターにあった「見える化」をどんどん取り入れている。

Power QueryやPower Pivotでやれる範囲はやった方がいい。
前者にはデータ・クレンジングのために結合セルを規則的に読込む等の機能もあるが、それは前座。
関数やVBAでやるより、bookが壊れにくかったり、計算が速かったり、
1,048,576行のデータ行上限を超えてもファイル容量は小さかったりもする。

紙のような見てくれ実現のためだけに、力業マウントしたところで
誰も幸せになれない。
0843名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/28(金) 16:08:09.47
>>842
>日本くらい。日本の労働生産性を大きく損なっている。
大分視点が違う

アメリカ、ドイツ、中国、韓国、は、それぞれ日本と性質が異なり、一長一短がある

大企業は自社社員でも他社でも、自社システムに入力させる。一般事務作業を全員にさせているようなもの
結局子会社や取引先は、アナログデータを見ながら大企業のシステムそれぞれに打ち込んでいる
要は、下請けに負担を押し付けている

上記の外国で共通するのは、システムに弱い年寄がいないこと
欧米は引退独立するから。中韓はクビにするor自殺するから。

日本は年寄りを保護する傾向がある
欧米は最先端!
と言う割に日本と対してGDPが変わらないのは、そこが理由。
結局末端は、データが何たるかがまるでわかってないというのと、それぞれの会社が全然別システムなので、
全体の労働量は対して変わってない

まぁ労働量を下げてもGAFAが儲かるだけだけどね
0844無能
垢版 |
2022/01/28(金) 16:47:12.90
>>843
紙の帳票に固執することの、
何が生産性に寄与しているのか?

FAXで送れるから?
0846名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/28(金) 17:55:17.27
>>844
紙の大きな長所として、短期的にも長期的にも入力が猛烈に早いということが挙げられる。
伝票さえあれば、考えたことや決まったことを、アナログで柔軟に、いつでもどこでもすぐにアウトプットできる
高齢者でも、伝票なんて見せれば大体書き方はわかる。担当者、日付、商品と値段と消費税
さらに備考にもなんでも記入できる

それらは複雑になりがちな取引体系を悪い意味で助長しているとも言えるが、一概に批判するのも難しい
高齢化社会、高齢でも働く社会などとも言われるが、逆に言うと、高齢でも働けるような環境をあえておいているとも言える
特に日本人は英語が苦手な以上、高齢者に頼るのは悪くない選択肢とは思う

総括すると、どんなアホでも年寄りでも使える手書き伝票は、よくも悪くも手放せないって事だ

以上から、日本の命題はいかに「入力をデータに落とし込むか」であり、具体的には「伝票の統一化」「文字起こし」「RPA」」辺りとなる。
データの整備はその次だ。

FAXは親和性は高いけど、あまり関係はない。必要な時は印刷して送るのが日本企業だ。

>>845
そりゃこの程度の比較、周知の事実なんだからweb記事にも書かれるし、色々なブログにも書かれているだろう。
いまの空模様みたいなもの。空模様に著作権があるなら、すまんとしか言いようがないが
0849名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/28(金) 19:50:57.05
まあ最低限入力だけシートと出力だけシートは分けて欲しいわ
隣のシートを次のページとイコールだと考えてるのが余りに多すぎ
0852名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/28(金) 20:50:34.64
だからしょうがない では無く、自ら率先して効率のいいデータの扱い方・整え方を提示し続ければいい
高齢化云々も言い訳でしかない 邪魔な高齢者が居たらどんどん蹴落とすなり引退に導くなりの範と成るシステム創りに勤しめ
この疫災を好機と捉えて、今後はこうすべき の道筋を自らが整備し続ければいい
それで業績が上がればしぜんと周りもそれに従うようになる ひいては取引先さえそれに倣うこともあり得る
否定されても突き放されてもやり続けることで悪習はいつか廃れる 五日だけに    あ、28日だった  8日後に読んで
0857名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/29(土) 05:44:31.68
>>854
買い換える意味がある場合、買い換える意味があることが人に聞かずともわかる
買い換える意味があるかを他人に問うているということは買い換える意味がないということ
0863名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/29(土) 08:38:10.20
>>862
Excelだけが仕事な人はまれだろうけど、Excelを活用できると自分の仕事の全体として生産性があがる比率が高い人が多いだろう
じゃなきゃこういうニッチなとこ覗かないと思う
0866名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/29(土) 10:27:37.74
「極める」ってそんなたいそうなことでなく、
「使いこなす」でいいんでね?
ツールなんだし。
ようつべでもいろんな「機能」だけなら紹介している。

問題は「どう使いこなすか」

毎日の売上と気象庁のデータつなげて天気や気温との相関係数弾いてみるとか、
コロナの都道府県別発表者数とドコモやAppleの人流データとつなげてみるとか、
いろんなところから公開されているデータを分析してみるとか・・・
0868名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/29(土) 14:09:03.56
担当する仕事に依るよ
経理はだいたい会計ソフト使ってて
品目と単価と数量入れるだけ
ここにExcelで何かやる事あるかは
会計ソフトの機能次第
足りない機能はCSVデータを抜いてExcelでグラフ化とか
他社との比較するとかもね
0872名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/29(土) 16:24:06.09
>>869
どこで聞いたのか知らないけど、Excelを極めた状態ってどういう状態のことを言うのかね
一生使わないクソみたいな機能や関数もあるし、仮にそれが隅々まで知っている状態を指しているなら、極めることにまったく意味はない
0876名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/29(土) 18:08:55.53
極めるってのが方眼紙ならダメだろ
アプリは道具だから、用途に合わせて選択すべし
0878名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/29(土) 19:25:14.96
>>874
お前バカやなー
言葉の定義もせずに議論してることの無意味さを言ってるんだろ
Excelの前に日本語勉強したら?
0880名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/29(土) 20:51:49.93
>>877
今回のMOS Excel 世界大会の課題がどんなのだったのか、ようわからんけど、

MOS Excel Expert 365&2019 上級レベル(エキスパート)の出題範囲
https://mos.odyssey-com.co.jp/outline/excel365and2019_ex.html

仕事に活かせる MOS のスキル
【Excel 365&2019 エキスパート】編
https://mos.odyssey-com.co.jp/outline/MOS2019_ExcelE_Skill_Image.pdf


・・・Power Query や Power Pivot はやらないのかしら?
0882名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/29(土) 21:13:57.66
でも日本人のITレベルは超低いと言われている中での世界一だよ?
しかも実務を経験していない高校生が世界一。
これは将来重宝的な人材だと思う。
0885名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/29(土) 21:47:18.30
>>882
うーん
これはぱっと見た感じ、みやすいグラフを作る選手権では?
それなら、ITもエクセルもあんまり関係ないと思う

>>883
ピボットは凄く役に立つよ。あれは実務でも普通に使える
グラフ機能を使い倒す部分は、マジで使わん
0886名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/30(日) 09:28:55.02
まあ世界一は確かに凄いからディスれないが、派手な装飾したグラフとかはどちらかというとパワポ向けには最高に良いと思う。
というか、マスコミの報道の仕方が大げさだな。使いこなしているだのExcel世界一だのって。
MOS世界一ってことでしょ。
0888名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/30(日) 09:52:36.35
マスコミだもん。本題をちょろっと見せてあとは普段の学校生活を撮影してExcelと全然関係ない話題を振る。
視聴率取れないネタは蚊帳の外
0891名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/30(日) 12:40:12.28
>>890
本当にサブスクのアプリ増えて困るよね
Acrobat DCなんかもサブスクになったし出費がかさむ
Office365PersonalだとiPadにも使えるけど一部機能が使えないのが残念なんだわ
0894名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/30(日) 13:31:29.78
>>893
大分違う
365は色々と優先的な機能をもたせている
2016,2019,2021、などは365の機能を意図的に省かれている
家計簿なら、エクセル95で問題ない
0898名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/30(日) 13:35:50.89
現状だとxlookupが使えればいいから2021で十分という人が多い印象
365だと定期的に新機能増えるからそこのメリットを享受したいかどうかだな
0899名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/30(日) 13:44:26.34
昔はパッケージ版買って、新機能追加されたらアップグレード版を安く買えたのに
今のサブスクは3年毎に完全パッケージ版の買い直しだから割高だと言えるぞ
0900名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/30(日) 13:55:08.24
世の中、ほとんどの作業は10年前のPCに10年前のExcelでも問題なくこなせる
本来はそんなに買い換える必要ないんだよなあ
0901名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/30(日) 14:01:45.17
うちの上司は.xlsファイルを見かけると怒り狂うんだけど支障ないのん?
0904名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/30(日) 14:23:09.80
>>902
取引先からのファイルがそれの時があるんやけど
「時代遅れの古臭い形式なんかで送ってくるなや!」
「相手先の環境が分からんから最新のxlsxで送るのが礼儀や」って言うんよ
xlsだと支障が出ることって何かあるの?
0905名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/30(日) 14:29:49.66
そりゃ昔のExcelには最新機能や関数ぶちこむとエラーになるからな。
そういう意味で最新のExcelで送れと言いたいんじゃね?
0906名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/30(日) 14:40:09.23
>>900
全くその通りであります
0908名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/30(日) 14:54:23.55
>>904
上位互換だから新しい方がトラブルが起きやすい
相手の環境がわからない時は古い形式で送った方が確実
書き間違い、聞き間違いでなければ上司の頭がおかしい
0909名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/30(日) 15:16:28.96
開くときに警告出るだろ セキュアがどうとかのたまう前に、自社のセキュリティを見直せ そこで怒鳴ったところで何も変わらん 礼儀を弁えないのはどっちだ と、冷静に諭してやれ それを見掛けたもっと上の方が「こいつのが使えるな」と昇進もあり得る Excelは昇進のための道具と心得よ
0913名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/30(日) 16:27:48.26
>>912
俺は時給1000円の一般事務から始まって、今は時給30000円の転売屋
税理士の四角も持ってるけど、エクセルでやってる事は、もうほとんどないかな
分析の勉強目当てにここに来てるけど、有り役立つことはないあ

これは、時給が低いのかな、高いのかな
0921名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/30(日) 20:16:36.66
>>920
しーっ!
それは指摘しちゃダメです
0923名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/30(日) 21:14:24.59
>>920
そういうのは面白いぞ〜
学生時代に派遣で、実質1分ぐらいしか働いてないのに7時間のお給料もらってたことあったわ
拙いマクロで自動化したけど、学生バイトで無くなる仕事って事が問題になった
結局一ヶ月分のお給料もらって10日ぐらいで退職させられた
やったらあかんことをやってしまったらしい
0926名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/30(日) 21:24:41.34
何でクビになったのかわかってないのか?

>>923
>>920
>そういうのは面白いぞ〜
>学生時代に派遣で、実質1分ぐらいしか働いてないのに7時間のお給料もらってたことあったわ
>拙いマクロで自動化したけど、学生バイトで無くなる仕事って事が問題になった
>結局一ヶ月分のお給料もらって10日ぐらいで退職させられた
>やったらあかんことをやってしまったらしい
0930名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/30(日) 22:48:52.95
450万って低くはないだろ
都心以外なら平均より上だぞ
0948名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/31(月) 12:38:45.76
>>904
オープンデータって知ってる?
0951名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/31(月) 13:08:46.58
https://i.imgur.com/6x1xJtF.png
記入用フォーマット
https://i.imgur.com/q1xIWgC.png
印刷用フォーマット

先週助けてもらったものなんですが、VLOOKUPだと2行目にあたる黄色部分の参照が出来なくて
何か別の方法で黄色部分を参照してあげる方法はないんでしょうか?
0001〜1000番まであって結合No毎に8行ある感じです。
0953名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/31(月) 14:02:16.45
>>952
2019版なので使えないんですよO...rz
0955名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/31(月) 14:09:16.62
あ、XLOOKUPのことじゃなくてOFFSET関数を取り入れればいいってことですかね?
関数初心者なので拡張の指す意味合いが理解出来てなかったかもしれないです
0957名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/31(月) 15:18:22.44
>>956
そっちはまだVLOOKUP適用させてなかったやつです
紛らわしくて申し訳ない
0959名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/31(月) 15:24:26.13
=VLOOKUP(V3,OFFSET('記入用フォーマット'!A3:M8010,2, 6, 0,  0),  6,FALSE)
      ↑(印刷用参照値) ↑(記入用参照範囲) ↑行↑列↑高さ↑幅 ↑参照列
これでやってみたんですが#REF!になってしまいます。
OFFSET使ったことなかったんで大体の意味でやってみたのですが駄目でしたね...
0960名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/31(月) 15:25:25.55
>>958
おおお!
ありがとうございます。早速やってみます。
0961名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/31(月) 15:38:34.99
>>958
問題なくいけました!
本当にありがとうございますm(_ _)m
0962名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/31(月) 20:01:24.41
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可
【5 クエリが使えるか】はい
【6 クエリでの回答】否
【7 Accessが使えるか】いいえ
【8 Accessでの回答】否
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 否

ピボットテーブルのタイムラインで選択している期間の始めと終の日にちを
セルA1とA2に表示するのこと出来ませんでしょうか?
0969名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/31(月) 23:10:31.09
ブックを開いたら任意セルの数字を+1する機能なんてある?
月末に提出を義務付けてる検温表、
毎日着けてないやつの評価落としてクビにしようかとおもうんじゃけど
0971名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/01/31(月) 23:46:41.90
質問ですがPower Queryを使用して2つの条件指定列を追加したいのですが
日付・カテゴリー指定がうまくいきませんのでご教授して下さい

例えば日付列中から任意の日付をしていする場合は下記ではだめなのですか?

if [日付]=2021/08/20 and [カテゴリー]=”フルーツ” then ・・・・
(カテゴリー指定は問題なさそうなので問題は日付の部分のようです)
0972名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/02/01(火) 00:07:12.91
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可
【5 クエリが使えるか】はい
【6 クエリでの回答】可
【7 Accessが使えるか】はい
【8 Accessでの回答】可
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 可
VBAでコロンを使った場合の可読性について聞きたいです
If分で下のような場合、コロン使って1行で書くことがあるんだけど
If Range("A1") = 1 then Range("A1") = 2 :Exit Sub
これは可読性高いと思いますか?
他の人のコード見ても見たことないし、コロンは変数の宣言とセットで使ってるかselect caseの分でしか見たことない
0975名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/02/01(火) 06:49:54.27
>>972
変数の宣言ついでに初期値を与えるのを1行で済ませたい意図があるは分るからそれはええと思うが

EXITのようなプロシージャから脱出するのはコードを縦方向に眺めて同じ位置に
来て欲しいんだよね。
コロンで区切ると、EXIT文の位置がそれぞれズレるんよ。

まあ、あくまで俺の感想だけどさ。
0981972
垢版 |
2022/02/02(水) 01:34:57.74
>>975>>976
なるほどねー
最初のほうに
If Range("A1") = 1 then
msgbox"処理を中断します。"
Exit Sub
end if
みたいな処理が多く、orでまとめて書けない処理もあったので、Exitで抜ける2,3処理を質問のように書いてました
やめて戻すか
みんなありがとう
0984名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/02/02(水) 10:13:09.85
質問です
FLOOR.MATH 関数で勤怠計算をしたいのですが、微妙に計算がずれることがあります。
始業時0800  終業時1700のように4桁で入力された時間のセルを時計表示に直して(終業時ー始業時ー900)/"1:0:0","0:15"のように計算して、残業分を0.25時間刻みで出るようにしています。
基本的に問題なく計算されるのですが、なぜかずれるときがあります
0800 1715の組み合わせでは0.25と答えが出るのに対して、0900 1815だとなぜか0.24と出てしまいます。

どうしてそうなるのか、また解決方法があれば知りたいです。
0986名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/02/02(水) 11:39:44.73
>>904
上司に言ってやれ
相手先の環境が分からんなら最新のxlsxが使えないことを懸念して時代遅れの古臭い形式で送るべきじゃなかろうか
筋が通らないよ
0990名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/02/02(水) 15:42:36.93
>>986
xlsxはオープンデータ形式
xlsはMS独自形式
0991名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/02/02(水) 15:59:30.92
>>965
タイトルに変数入れるにはVBA使えば可能
0992名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/02/02(水) 16:21:55.75
>>988
VBA使わないと無理って言われとるやろ
君のスキルじゃ無理って事や
理解しろ
0998名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/02/03(木) 03:52:43.21
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel.2019
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
【9 VBAの方が簡単で早くできる場合はVBAで回答】 やってみます。

バーコードリーダーでの数量のカウントについて教えてください。
同一のコードを読み込むと行を変えて並んでしまうので、
今はCOUNTIFでカウントしてコードの重複を後で除いていますが、
同一のコードを読んだ場合に数量が変わるだけにしたいです。
よろしくお願い致します。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 14時間 57分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況