X



Pioneer BDドライブ総合 Part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0112名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/28(土) 12:39:57.62ID:gT08J5yP
まいりました。先にBDR-212JBKを購入してPCにセットしていました。
ディスクダビング用途でもう一台、どうせならCDの音質再生能力を謳っている上位機種ということで、BDR-S12J-BKを追加購入しました。
ここまで音質が異なるとは思ってもみませんでした。
団子になりがちなベートーベンの交響曲が、しっかり分離して大ホールでの演奏のように聴こえます。
バイオリンの繊細さもBDR0212JBKより遥かに再現力が上です。
ここまで高音質対策をしているとは思いませんでした。
これならば、最上位機種のBDR-S12J-Xが気になってしまいました。
音質に拘っているならば、絶対にS12シリーズです。迷わないでください。
0115名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/28(土) 15:45:29.53ID:fWvBl/Ab
ベゼルや筐体の静音性が違うかもしれないけど中身は同じ…
CDは昔の作りの良いドライブの方が良いかもねw
0116名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/28(土) 15:57:09.00ID:65VNIbUs
>>112
> 団子になりがちなベートーベンの交響曲が、

 それは演奏者と録音の問題。
 ベートーヴェンをまともに聞きたいなら現代オーケストラの弦配置ではなく古典派時代の両翼配置の録音を選ぶべき。
0117名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/28(土) 20:41:22.03ID:Ie30TjrC
>>112
俺も211からS12に買い替えた時、同じように感じた。

>>114
PCでもわかるってことだろ

>>116
同じCDでってことだろ

お前ら暇な割には文脈読めないな
0119名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/28(土) 23:25:05.06ID:Ie30TjrC
確かに暇だ(;_;)
0121名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/29(日) 09:06:46.22ID:ZJL9Lnhi
そうなんだよ
DACはPC内
ドライブが違うだけで再生の質が違うから驚いた
S12のクラスのドライブを買うまで感じたことなかった
0122名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/29(日) 10:08:20.49ID:FzcfdhSA
確かに変わる可能性はあると思うけど
こいつがそれを判別できる環境を持ってるとは思えん
0123名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/29(日) 12:52:29.95ID:Uo74tMwp
例えば?
0124名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/30(月) 15:40:01.04ID:Vm5f7IAD
リッピングでPC使うの分かるけど
PCから外部DACでアンプ スピーカーだろう。
真新しいCDでリッピングならエラーも無く
212JBKで必要十分だと思うけど。
まあパイオニアが音重視というぐらいだから
どこか違うのかもしれないけど。
0125名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/30(月) 18:11:28.58ID:nTqcgDax
音の良し悪しって、結局耳だよね
ってことは、とどのつまり好き好きか

20年くらい前、カーオーディオのハンドメイドアンプ作ってる店があって試聴した
それほどいいとは思わなかったけれど
お世辞でほめた
でも本意は伝わってしまったようで邪険に

好きな音=いい音
好きな音に賛同しない=いい音がわからない
を実感したよ
0126名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/30(月) 19:10:05.67ID:koL4lYpe
良し悪し

より

デジタルと言いながら明らかに違って聴こえること

の方が重要。
0129名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/30(月) 22:47:02.38ID:yBN+wYxb
>>125
オケ物だとどこまで生演奏に近いかがいい音の判断になると思うが、な。
まぁ市販されているコンテンツの音は指揮台で聞いている音に近い。
客席で聞いている音とは音場定位が違うが。
0134名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/31(火) 17:15:25.57ID:oFRQry4K
まだいってら
バイナリは一致するの
でも再生したら音が変わるの。

デジタル脳にはそこが理解出来ないからプラシーボ論争が終わらない。
0135名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/31(火) 19:42:40.80ID:p9ZSynwB
ずっとπのドライブ使ってたけど
特有の欠陥(イジェクト不具合'が気になってこの際他社製に移ろうかなと思ってる
0136名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/01(水) 01:51:22.00ID:lbaBIQtd
まあアナログ脳だと聞こえない音も聞こえちゃうようだし
理解は不可能だわな
0142名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/02(木) 17:59:36.28ID:r0n0rpUf
CD-RW入れるとどういう効果が?
0143名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/02(木) 18:13:40.94ID:n3xS4tL0
内蔵型は磁力で上部とくっついてメディアを固定してる
空だともろにくっつくから開きにくいのよ
自分のはベルトではなくベゼルのスポンジのベタベタが原因だったから
ベタつきを取ったら直ったけど
0144名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/02(木) 19:51:27.60ID:zTcAfRQi
Life's Good
0145名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/02(木) 21:25:08.20ID:z89yvOks
使ってないCD-RWは手元にないが
昔のODNの加入用CD-ROM(ネスケとかが入ってるのでもらってくるやつ)があったからそれ入れとくか
0148名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/03(金) 02:14:03.91ID:YVUUtgF4
おーこれはええ情報だ
空のCD-RなりDVD-Rを入れておくとトレイが出てこないことはなくなると
でもずっとドライブが回転するのもちょっと気になるか
0152名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/03(金) 13:29:58.35ID:SW0nX22r
ベルト部分を拭き拭きして空滑りしないようにすればいいんじゃないのと思うんだけと
そういう単純な話じゃないっぽい?
0157名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/05(日) 02:21:33.77ID:Rcaij3+E
同じ音2回聞かされても「どちらかは純銀ケーブル使ってます」とか言われたら違う音に聞こえるんでしょ
0160名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/05(日) 10:36:50.78ID:xQTtYwdj
ビールなんかもプロのテスターに銘柄隠してブラインドで出したら
全員滅茶苦茶な回答していたという事例もあったしな
0161名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/05(日) 19:49:05.76ID:eCjoX4Af
AmazonでSSDのレビュー見てたら、SSDに変えてから音が劇的に良くなったとか言ってるやついたわ
耳じゃなくて頭おかしい
0162名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/05(日) 20:06:59.95ID:j61eaEO/
音にこだわるヤツは、まずは電柱立てて専用に電灯線引き込むところから始めるべきだな。
家庭内の電源ラインには家電品によって沢山のノイズが乗っているんだから。
0166名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/06(月) 00:18:21.66ID:Urrg/P1m
>>164
誰か仕組みを簡単に説明してくれ
インタビュアーの質問にお前はわかってないな的な回答してまともに答えてるようには思えない

馬鹿には見えない服なんだろうか
0169名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/06(月) 12:00:44.67ID:6mavy86Y
>>162
どこかがコンプレッサーみたいなの使うと蛍光灯がちらついたりするから
マイ電柱マイトランスは結構ありなんじゃ無いかなと思ったりする
0173名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/07(火) 12:53:52.14ID:zMiknPKx
S12J-XとX12J-UHDって外付けか内蔵か意外に違いあるんですか?
S12J-Xの方が幾らか高いからそっちの方が質良かったりするの?
0176名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/07(火) 23:40:19.02ID:ZrydNWRc
マジでトレイ開閉不具合なんとかならんの?
ずっとπの機種愛用してきたけどHLDSの奴に移ろうかな
0177名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/08(水) 09:37:02.85ID:IfIL+KN1
S08Jはまだ元気だぞ
0178名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/08(水) 12:12:13.73ID:rspgxPSa
どれだけ読み書きが性能よくても
トレイが開かなくなるとか
クソすぎるよな…
0180名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/08(水) 13:39:39.30ID:U9qQByOe
信心を試されてるわ
買い替え促進のためにわざとやってるんじゃないかと思うくらい
0181名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/08(水) 19:08:14.11ID:XTMy8feL
>>180
勿論そうでしょう。
そうでもしないと買い換えの需要が無くなるから、BDドライブ部門の維持が出来無い。
かといって主要部分にタイマー仕込んだりすると、今度は信頼性が低いとかなってユーザー離れにつながる。
ある意味トレーにタイマー仕込むのは、不便だけど完全に使えなくなるわけでは無いからな。
ホントうまいこと考えたと思うよ。
0182名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/08(水) 23:34:06.06ID:/r+EVRfT
あたかも仕様のように書かれてるから確認してみたけど予備含めて全部問題無くて一安心
ドライブは色々使ってきたけど今までイジェクト不良起こしたのはLGのスーパーマルチくらい
0183sage
垢版 |
2020/04/09(木) 05:55:28.12ID:eJcWkso/
>>178
ドライブ開けて開閉用のVベルトをネットで買って交換すれば、治る。
0186名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/09(木) 22:02:13.47ID:iXuBZbQe
逆に俺は過去に買ったパイオニアドライブは
例外無く全てトレーのタイマーが発症したよ
何かやることセコいよな
0190名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/10(金) 00:46:37.58ID:R0nmvtLa
基本がπでトレイ部分だけLGが造ってくれれば
ようやくまともなドライブになるのになぁ
0191名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/10(金) 01:03:48.45ID:uuAQcvYo
普通に考えてゴムベルトの劣化でしょ
磁力云々によるシール対策はその一時しのぎ

LGは全体的にもっとチープだよ
0192名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/10(金) 01:12:18.14ID:Ynq1l0Rd
>>191
普通に考えて中を開けてすらいないお前がこんな所で背伸びしたがってるのだけは解る
つか何度もでまかせをのたまうのは止めろ
ゴムベルトっていつの時代だよw
0193名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/10(金) 02:01:45.21ID:2vH/I3MD
トレイと本体との間に埋め込まれてる防塵パッキンのせいじゃね?

それが劣化して本体とトレイと固着しやすくなってしまったとか
さらにトレイ開閉用モーターが劣化してその固着を引き剥がす力が落ちたとか
だから一度トレイが出てくれば再度固着しない間は普通にトレイが出てくるようになると
0194名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/10(金) 02:10:09.14ID:amDy4JuZ
トレーに指挟んだ時の為にすべりの部分がいるんだろ
全部歯車にしないのはそのせい
0195sage
垢版 |
2020/04/10(金) 06:43:13.87ID:hWW6IMRz
>>192
知らなかった。
トレイが出ないのだけ開けて修理してた。
ちなみに今は輪ゴムいつまで、持つのやら?
他3台は快調。
0196名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/10(金) 10:22:29.05ID:Rr1RVAdo
>>194
トレイ式のプレクのCD-ROM・CD-R(40倍まで)や東芝のDVD-ROMはオールギアだったよ
使われなくなったのは開閉時の静音性の為だろうね

>>193
ベゼル部分の吸音・クッション材の加水分解で固着する事もあるよ
否定してるのがいるけどベルト交換で治ってベルトが伸びてる写真をアップしてる人がいる
0198名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/10(金) 10:48:19.65ID:7Jx3jqvO
Life's Good
0204名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/10(金) 19:05:21.92ID:U/nc6aYO
決してπのドライブが至高な訳では無いが、
消去法でいこれしかまともな選択肢が無い
つかπって未だトレイの開閉にゴムベルトなんて使ってんのか?
0207名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/10(金) 22:29:15.84ID:Rr1RVAdo
オールギヤ駆動でも使っていないと固着する事あるけどね
一度動かせば元に戻る

個人的には好きだけど静音じゃないから使われる事は無いよ
0208名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/11(土) 16:57:12.60ID:fof2+itO
今のは全部ベルト式だろ
DVR-217Jがあるけどそれだけイジェクト不良になってないな

なお207BKと209Jは見事に発症
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況