X



Blenderのマニュアルを日本語化するスレ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 21:07:59ID:iceMxi0G
「Blender」はスカルプト、UVマッピングの自動展開、3Dビューによるテクスチャーペイント、物理演算、パーティクルなど多彩な機能を持つオープンソース統合3Dソフト(著作権はあるがフリー)です。
これ一つでほどんどの3DCG映像を作れると言っても過言ではないと思います。
ただし、Blender上級者になるためには英語は避けて通れません。
そのため、「Blender」の公式サイト「Blender.org」のマニュアルを日本語化しようというスレです。
現在の安定版は2.49bですが、バグがあるものの機能が進化しているBlender 2.5以降のマニュアルを作成します。(2010年09月現在)
公式Blender 2.5のマニュアルはいまだ作成中で虫食い状態になってますが、まずは完成しており、かつ需要の高いところから翻訳していき、追いついたら2.4のマニュアルを2.5用に作成していくつもりです。
焦らず、急かさず、のんびりいきましょう。
荒らしや教えて君が鬱陶しければ煽らず放置しましょう。

■↓下の3つのスレで日本語化の話をするとフルボッコされるので注意。
・Blender Part33: http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1276482503/
2chメインのBlenderスレです。テンプレ(1-5)にあるリンク先を覗けば、だいたいBlenderのことが分かります。
・Blender 避難所 Part1: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42840/1283108938/
規制のためレスできない人用
・Blender 初心者質問スレッド: http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1275486698/
日本語化以外の機能的な質問はこちらで

■公式
・公式: blender.org ttp://www.blender.org/
・公式マニュアル: Blender2.5/Manual ttp://wiki.blender.org/index.php/Doc:2.5/Manual

■アップローダなど
・Blender Uploader: ttp://ux.getuploader.com/Af81B5aSbTMW/
基本このスレ用のアップローダーですが、たぶんそんなに使わないと思うので、Blender全般に関するアップローダーにしました。パスワードはblenderです。
・2ch用画像・ファイルアップローダ&LINK集:Blender@2ch ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/
014029 ◆Blend9ZYyE
垢版 |
2010/10/23(土) 01:02:07ID:gfH8VLsd
前にも似たようなことを書きましたが、
公式のほうに追いついたら公式が更新され次第、順次こちらも更新していく形になりますね。
014129 ◆Blend9ZYyE
垢版 |
2010/11/10(水) 23:00:11ID:p0h9BCnf
29です。
あまり時間が取れませんが
時間ができ次第上げようと思います
題材はParticle周りを予定。


春(それまでにプロジェクトが終わってなければw)頃には本格的に参加できると思います
014240
垢版 |
2010/11/13(土) 12:48:01ID:yKHGe0MG
れんさんの動きがないので、もう終わってたと思ってますが、続いてるんでしょうか?
そういえば、Blender.jpにJBDP2.5へのリンクが張られてましたw
スタート直後に終わるのも勿体無いなぁ。
014329 ◆Blend9ZYyE
垢版 |
2010/11/13(土) 22:25:40ID:TiLCDG50
れんさんが居なくなっても権限はありますから続けるつもりです。
と言っても今年度末からですが…

このプロジェクトが途中で終わったとしても、
他の翻訳プロジェクトが立って、ここの翻訳されたドキュメントの分だけ向こうの作業が楽になるので続ける意義はあると思っています。
0144れん ◆o2HyeDoW.s
垢版 |
2010/12/04(土) 08:15:13ID:3sXaZjVj
すみません。
SVNの説明作ったとき一度訪れたのですが、レスがなかったので、そのままdat落ちにならないかなと思って(テンプレを変えたっかたため)、放置してました。
ですが、レスあって嬉しかったです。
あと、ブログ作成して、それの更新が思ったよりも大変で遅くなりました。
ブログを作成したのは、マニュアルだけの説明じゃ不十分だなって思ったからです。
ブログで少しずつチュートリアルを作成していき、将来的にはホムペ作って、まとめるつもりです。
作業が滞ってる最大の原因は、
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?thread_id=27603&forum_id=23652
でニコ生の存在を知り、それにハマっていたからです。
>>12
で宣言したように途中で放棄しませんよb
ですが、みなさんに一言言っておかなければいけませんね。
本当にすみませんでした。
014529
垢版 |
2011/02/25(金) 18:08:06.09ID:VTwojgxk
29です。出先なのでトリップは無いですが。
当方の復帰は未定ですが、大きな動きがあったので報告
[2.5マニュアルの日本語版が Blender.orgに登場!]
ttp://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=3371
詳しくは上記URLを参照してください。
要するにorg本家の方に日本語のマニュアルWikiができたようです。

恐らくこのスレとSourceForgeのメンバーでは無いでしょう。
Wikiを立てる手間が省けたので大変助かりましたね。
そこで、こちら側もスタンスを決める必要があるかと思います。
29が考えうるのは、
@合流する。流用できるドキュメントは統合してもらう。
A取りあえず様子見。翻訳する項目被らないようにしつつ独立して進める。
 状況を見極めて合流することも検討する。
Bスルー。独自路線で完成させる。

29の意見として@が妥当かと思われます。ある程度まとまってからorgの方にWikiを立てるというのは
当初の予定に入っていたと思います。
Aもありかなと思います。

@をやるとしたら、誰か責任者を決めて現在完了している分のWiki編集を、org本家の翻訳ガイドラインにのっとりながら行う必要があります。MTR氏(日本語Wikiを立ち上げた人)に連絡を取る必要もあるかと思います。

以上です。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/27(日) 02:16:58.18ID:Uhn9f1Bb
@だな
本家の書き換えができる日本人が出てきたのはまさに僥倖、渡りに船
向こうが共同作業を嫌がる一匹狼だった場合はA

Bは確実に死亡フラグ
ありえねえ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/03(木) 19:21:45.98ID:zGtUzc7z
あの、久しぶりすぎて流れが読めてないんですが、俺は

>>123の「2chスレで自然発生的 」

について居合せた者です。というかJBDPの発生動機になった
発言をした者(Blender Part2スレ の 163)です。

JBDPは2ch上でもいろんな合意が形成されて作られたというよりは
HIGEさんが善意で自力で作って皆がそれにのっかったというのが実際です。
俺も初期の翻訳には参加しましたがHIGEさんと直接連絡を取ったりした
ことはありません。

なのでHIGEさんに連絡がつかないと何も判断できないという状況は
そうですよねとしか言えないのですが、逆に考えるとおそらく他の翻訳者さん
や協力者ともHIGEさんが直接連絡をとったということはないだろうし、
仮にHIGEさんに連絡がついたとしてもHIGEさんの一存で何が決まるものでも
ないだろうと思います。

というわけで、後に問題が生じたら「ゴメンなさい」する、ということで
ガンガン進むしかないのではないかと思います。

で、こういうこともあるので、今後は本家に集約するのが一番良いと思います。
あと、2chじゃない匿名でない場所で議論した方が後のためには良いと思います。
01501 ◆o2HyeDoW.s
垢版 |
2011/03/03(木) 22:15:26.08ID:oaLCBmh8
私も@です。
というよりも長期放置すみません。
Blender.orgのWikiは誰でも編集できるので、すでに翻訳したものは作成した本人が編集すればいいのでは?
どうやらアカウントなしでも編集できるようです。
その場合、IPアドレスのるかもしれないので、気をつけてください。
とりあえず自分が翻訳したものに関しては編集してみようと思います。
それにしてもTakeshiさん、すでに1人でいくつか翻訳してる。
すごい。
けど、コンタクト方法がわからないorz
SourceForgeの方は削除せず、そのまま作成しようと思います。
http://wiki.blender.org/index.php/Meta:JA/Guides/i18n
を見てみてください。
>そのため、どのローカライズバージョンにも、英語バージョン以上に多くの情報を含めないこと、最新の情報を含めないことが強く求められるのです。
が理由です。
翻訳者のAmatanoyoさんに感謝です。
01511 ◆o2HyeDoW.s
垢版 |
2011/03/04(金) 00:28:50.87ID:GDqBybxD
Blender.orgのwikiの
フレーム配置
http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.5/Manual/Interface/Window_system/Arranging_frames
を編集しました。

マニュアルトップ
http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.5/Manual
のフレーム配置に編集したページをリンクしました。
どうやら、新しくページを作ったらリンクする必要があるみたいです。

大まかな流れは↓の通りです。
1、アカウントを作成していないなら、アカウントを作成します。(作成しなくても編集可能)
2、編集したい英語のページを開きます。
3、上の方にあるEditをクリックして、編集ページを開き、テキストボックス内の文章をコピーして、テキストファイルなどに保存します。
4、編集したい英語のページに戻り、日本の国旗をクリックします。
5、There is currently no text in this page. (現在このページには何も書かれていません)と表示されます。
  その文章のedit this pageをクリックします。
6、ページ上部のオレンジ色のところにEditing Doc:JA〜と表示されていることを確認します。
  JAと表示してない場合、英語のページを編集してしまいます。
  自分は間違えて英語のページを編集してしまい、急いで戻しましたorz
7、3で保存したテキストファイルの英語の部分を日本語に修正します。
  ヘッダーとフッターはDoc:2.5/の部分をDoc:JA/2.5/に変更してください。
  例:
  {{Page/Header|2.5x|Doc:2.5/Manual/Introduction/Installing_Blender/Python|Doc:2.5/Manual/Introduction/Installing_Blender/Linux}}
  ↓
  {{Page/Header|2.5x|Doc:JA/2.5/Manual/Introduction/Installing_Blender/Python|Doc:JA/2.5/Manual/Introduction/Installing_Blender/Linux}}
8、日本語に修正したものをコピーして、6のページのテキストボックスに貼り付け、Summary: に編集内容を入力し、「Save page」ボタンを押します。
9、画像認証を入力し、もう一度「Save page」ボタンを押したら、編集完了です。
10、日本語のマニュアルのトップを編集し、自分が編集したページをトップとリンクさせます。

7の作業が面倒なので一括置換できるようにしたいですね。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/04(金) 19:34:10.47ID:NBek00jq
なんだ、特別な権限なくても本家変更できるのか。
ならわざわざ翻訳リポジトリなんてややこしい物噛ませずに本家を直接変更した方が早くね?
翻訳が変だと思ったら本家で編集合戦すりゃいいだけのことだし。
015329 ◆Blend9ZYyE
垢版 |
2011/03/05(土) 13:21:28.64ID:dBsN3M17
>>145の投稿から1週間経ちましたので一旦切ろうと思います。
JBDP2.5の方針としては@になりそうですね。


ドキュメントの移行に関しては編集者(SourceForgeとうpろだの方に翻訳してうpした人)が公式Wikiに編集するという方向でしょうか?
現状でれんさんと29しか連絡が取れてないので、他の方の翻訳物の扱いをどうするか決めなければいけませんね。
015629
垢版 |
2011/08/27(土) 13:31:47.88ID:mpM6E4rj
まだ見ている人が居るとは。

ガーリックブランチ採用になったらUIも日本語化されますね。
暇を見て公式Wikiのマニュアル翻訳を進めようと思います。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/28(土) 20:14:28.24ID:sNEulzSl
モディファイアの章できたよー
ttp://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual

今度は誰かが他の章やページを訳すんだ! ほら早く! おまえだおまえ!
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 05:19:04.76ID:51gm7H0F
突然の横レスすみません。
>>151 のレスのリンク先の翻訳を拝見させていただいた超初心者の者ですが、
個人的にはそもそも原書自体が難解な言い回しのため、
無理に完璧な翻訳目指すより、
you tubeで大学の先生が公開されているような読み砕いた感じの
チュートリアルの方が普及目的では分かりやすいように思います。
現状、you tubeの先生の動画のアクセス数でも1000単位ですので、
あの回りくどい英語のマニュアルの解読ではいったいどのくらいの人が付いてこれるのかと感じます。
英語自体の勉強やマニュアルの熟読が目的ならば場違いな発言となりますが、
しがない初心者の率直な感想としてお聞きいただければ幸いです。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 02:46:25.79ID:bTNF8Jbz
>>171
公式マニュアルの日本語ページはあくまでも翻訳だから
原文の内容を変えてチュートリアルにしたりするわけにはいかないよ

ただ、日本語として読みやすい翻訳にしていくことは必要だと思う
これは出来る人が改善していけばいいんじゃないかな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/01(日) 20:08:08.73ID:8a9LfdYA
初心者のひとりごと・・・・・
そもそもこのソフト商用としてもいいのなら、
イーフロンティアか何処かかで格安パッケージで販売してくんないかな・・・・
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/03(火) 06:33:19.92ID:c7CzkM86
3D統合ソフトみたいな専門性が高いソフトはサポートコストが高くつくから、
どうやっても格安パッケージってのは無理なのねん。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/11(水) 23:32:26.90ID:EjzOF6ZW
いるいないに関わらず対応できるようにしとかないといけないし
初心者質問スレとか見ればサポート利用者が少なくなるとはとても思えない
Blenderのサポート対応ができる人材を揃えるのも現状困難だろうしなぁ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/09(土) 19:00:21.47ID:8ofREGyd
>>176
確かに多機能すぎて人材揃えるのは大変そう。
これはもう、映画とか作れるレベルだから相当厳しいね。
ゲーム、アニメーション、物理や光学シュミレーションだから、相当な知識が要りそう。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/18(金) 19:08:59.49ID:9+12GPL9
絵は才能とセンス
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/05(火) 16:14:24.87ID:4vMDymeQ
Blender 2.76 PDF Manual
http://www.blenderartists.org/forum/showthread.php?396120
-----
掲題のマニュアルがチャプターではなくセクションごとに綺麗に分割されて公開されています。全部で PDF 390 ファイル以上となります。使い勝手良さそうです。
ODT フォーマットにも対応していて MS Word や LibreOffice 5 等で開いて直接編集することもできるようです。力作ですね。以下、和訳です。
--
『 Blender 2.76 PDF マニュアル 』

ここに書き込むことが適切なのかどうかは分かりませんが、このアドオンカテゴリが私には最適だと思いました。不適切であれば別のカテゴリーに移動をお願いします。

Blender 2.76 のマニュアル PDF フォーマットをつくりました。

このマニュアルは開発プロジェクト「Bforartists 」の1つの成果物となります。
Bforartists におきましてもマニュアルを必要としてまして、これが Bforartists マニュアルのベースとなります。
このPDFによる Blender マニュアルはいろんな用途で役立つかと思います。私にとっては中間ステップではありますが、これを皆さんに公開することにしました。

加えて ODT フォーマットにも対応していますので、皆さんこのマニュアルを編集していくことができます。
ODT は有名なフリーのオフィススイート LibreOffice や OpenOffice 向けのフォーマットです。私はこのドキュメントを LibreOffice 5 をつかって(再)編集しました。

注意事項といたしましてはこの Blender マニュアルの版は今後変わることはありませんということです。もしかするといくつか曖昧な箇所や間違いなどあるかもしれませんが、変更の予定はありません。
先にも申しました通り本来の目的は Bforartists マニュアルのベースを構築することにあり、そしてその目的はこのバージョンにて達成されました。
もし誰かがこれを維持してさらに開発することを希望される方がいらっしゃいましたら、どうぞご自由にご活用ください。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/05(火) 16:15:01.04ID:4vMDymeQ
>>183 つづき

PDF 版のマニュアルは以下でダウンロードできます:

Blender 2.76 PDF マニュアル, 76.3 MB
http://www.reinerstilesets.de/blender/blender_276_manual_pdf.zip

Blender 2.76 マニュアル ODT 版 , 198 MB
http://www.reinerstilesets.de/blender/blender_276_manual_odt.zip

私は Blender 2.76 でこの変換作業をスタートしました。なのでこのタイトルとなっております。それから元の Blender オンラインマニュアルとはページ分割が異なっている箇所があります。
しかし、一致させると、現在の PDF ファイル数 390 を越えることになります。オンラインマニュアルはさらにサブページを持っていたりします。
元々1章につき1PDFで作ることを計画していました。つまり、17 の PDF ドキュメントということです。しかしそれでは上手くいかなかったのです。
1つ1つが大きすぎてナビゲートが大変でした。なので、結局オリジナルの HTML ファイルと類似したスプリットで PDF ファイルを分割することに帰着しました。

Blender マニュアルの Sphinx の HTML ファイルから ODT への変換には非常に大きな作業となりました。2か月近くかかっています。
LibreOffice は HTML ドキュメントをいつも良い感じにオープンしてくれますが、こと Blender マニュアルにおいては html ファイルの扱いでトラブルに見舞われました。
というのは、まず全てのリンクが失われました。チップスや注釈のテーブルなども同じく失われました。移行されなかったのです。その他テーブル類もぐちゃぐちゃでした。
なのでそれらを手作業で修正しなくてはいけませんでした。2500を超える画像もスケールがおかしくなってました。それからフォーマット上の問題もあります。などなど。
膨大な時間がかかったのはこういうことでした。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 05:04:49.67ID:tcWOM2LK
マニュアルベース作成おつかれさま!
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 20:01:48.38ID:Hp7G0Fs4
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

ESTCWG5B27
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 01:09:33.31ID:cMDUfBXG
おぅ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 12:47:23.39ID:yrGjzWHi
基地外荒らし来ないな
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 16:07:40.55ID:Ui/1aYmS
そもそも英語覚えればいいからマニュアルの言語互換なんて必要ない人が多いんじゃない
自分も英語ダメだったけどこういうのをきっかけに覚えたわけだし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況