LightWave3D・雑談スレ88©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/09(水) 16:06:27.90ID:tLCcqQgB
■前スレ : LightWave3D・雑談スレ87
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1494844264/

■公式
NewTek
http://www.newtek.com/
The Official LightWave 3D
http://www.lightwave3d.com/
The Official LightWave 3D / Blog / Twitter
https://blog.lightwave3d.com/ : https://twitter.com/lightwave3d
D-STORM : 国内代理店
http://www.dstorm.co.jp/

■関連ソフト・サードパーティ製プラグイン
LWCAD
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/plugins/LWCAD/index.html
ChronoSculpt
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/ChronoSculpt/index.html
NevronMotion
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/plugins/NevronMotion/index.html
3rd Powers
http://www.3rdpowers.com/index_jp.html

■プラグイン検索
LightWave Assets : Plugins
https://www.lightwave3d.com/assets/plugins/
LWプラグインデータベース Quest
http://lwpindb.hacca.jp/db/index.html

■画像アップローダ
LW3D_UP[仮]
http://lw3d.bbs.fc2.com/
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 22:35:28.97ID:WQLWqU4m
LW3DGのTwitter3ヶ月も止まってるけど、
過去にこんなに長く止まったことないから、
やばいことになってなきゃいいけど。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 22:39:51.38ID:WQLWqU4m
ニュースレターも3ヶ月止まってるよね。
リノもロブも公に出てこなくなったし、
解散してたりしてw
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 22:44:49.90ID:pTjxfyCu
やばいことになってても構わないし
ヒステリーを起こして「開発停止します」なんて本音
ぶっちゃけなければどうでもいいよ

いつか必ずニュアンスが残ってればいい
絶対に開発停止するとは公言しなくていいので
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 22:48:16.57ID:pTjxfyCu
リノもロブもオートデスクに就職したんだろ
んなもん当然じゃん
資金ショートして生活できねーじゃん
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 23:34:10.22ID:M3JfG0vA
リノはフェイスブックに投稿してるじゃん
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 23:42:08.31ID:kBY07l2r
お前らほんと指原すきだな
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 09:08:58.70ID:1LKnZAKY
>>575
それToolbagだからLWとは直接関係ない。
リノは以前リリース予定をFB内で公言してたけどさ、大きく外したからね。
ってことは、もしかしたらその時点で中のことは分らない人(退職)に
なっていたのかもしれんよ。或いは、COREの時のようにまた開発と
経営でぐだぐだになっていてリリース出来ない状況になっているとか?w
明るい材料がなんもないから余計疑心暗鬼になるんだよねw
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 16:29:00.94ID:5ohAGua0
ラーが2ちゃんでアンチに費やしてる時間の半分でも使えばZBもmodoもSPもBlenderもみんな習得しとるわw
一番時間をドブに捨ててるクズが習得効率とかちゃんちゃらおかしい
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 16:31:07.45ID:9xYzdJhG
質問です
エッジ(輪郭線)無しのレンダリングとエッジバッファを別々の画像ファイルに同時にレンダリングさせることはできるでしょうか?
(RenderオプションのRender Linesをオフにするとエッジバッファが空になり オンにすると画像にもラインが描画されてしまいます)
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 17:16:06.08ID:Ofw03Ezr
test
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 17:16:06.06ID:5ohAGua0
>>584
いやクズが荒らすためにやってるとわかってるのに
そのままレスしてやるのもなんなので、本来の奴の居場所にレスすべきだろうと
LWスレそのものへの敵意悪意は全くないです
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 21:29:21.51ID:bRBUgiwX
>>583
レイアウトにオブジェクトを読み込む
ウィンドウ>イメージプロセッシング>イメージフィルタ追加で
Composite Buffer Exportを設定
送信先はImage Viewerにして
Shadingにチェックを入れる
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 21:32:00.92ID:bRBUgiwX
オブジェクトのアイテムのプロパティの輪郭でエッジを設定してレンダリング
Image Viewerの右上のレイヤーをクリック
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 21:47:05.95ID:bRBUgiwX
鱒木さんのメモ帳のトゥーンラインの欄を見るとやり方載ってる
URLを貼るとエラーが出るので自分で探して
0595583
垢版 |
2017/10/05(木) 23:18:11.51ID:9xYzdJhG
>>588
なるほど,分かりました ありがとうございます!
鱒木さんのサイト情報も感謝
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 23:40:54.12ID:qR+jMzVu
鱒木様うらやましい
評価を気にせずご自身の世界を貫かれる
人生に余裕がある高貴な階層だと思います
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 01:20:20.37ID:oCIEE4VP
暫く見ないうちに白くて小洒落た作りになっててびっくりした
数少ないアクティブな日本語LW情報blogだったけど
とうとうHoudiniに行ってしまわれたか…
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 01:20:25.97ID:G4tGl7h5
勝負する気はなさそうだからやっぱりCGプログラマーなんだろうな
信者も選別してる。頭悪い奴はお断り系
バーニラバニラなど市場を下衆な戦場として
なんでもありで売れてる連中とか軽蔑できる階層
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 01:37:06.18ID:G4tGl7h5
自分では出来ないけど外注の市場クオリティ管理が普通にできるのなら
どうしてあの自分の作品を投稿するのか全く理解できない
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 01:59:26.53ID:oCIEE4VP
そりゃ君が狭い価値観でしか物を見れない視野狭窄な人間だからでしょう
人の創作活動にケチつけて2chに連投する人間のほうが理解できない
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 02:15:13.68ID:G4tGl7h5
はい。どうも申し訳ありません
しかし自由に無責任に思ったことを書き込める時も残りわずかです
来月からは吐いた瞬間人生終るような文言はどこにも吐けないかもしれません
つらい。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 04:10:32.08ID:zpaumyLI
無責任に行動したいって動物かよ
他人をどうこう言うよりも自分がカスすぎて軽蔑されて当たり前な存在って気付け
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 04:17:09.87ID:G4tGl7h5
しかしやはりこうやって攻撃されることで
光が丘の鱒木様が持つ権力の度合いについて十分確認できました
お礼申し上げます。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 04:20:09.93ID:G4tGl7h5
鱒木様はSNSでは潜伏しているが、リアルでは権力者であり階層上位
貴重な情報ありがとうございます。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 04:26:21.60ID:G4tGl7h5
>>604
あなたの歩んできた人生、羨ましい。嫉妬します
元同僚が富士宮で真っ白い服を着せられ、
がなっている動画を見てしまった私の絶望がわかるだろうか?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 08:24:16.20ID:hdtKzw4s
「第9地区」ニール・ブロムカンプ監督の新作「ADAM: The Mirror」がYouTubeで無料公開中、Unityのリアルタイムレンダリング機能で制作
http://gigazine.net/news/20171006-adam-the-mirror/
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 19:29:29.86ID:FZPenpDU
LWはC4Dに負けた
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 20:24:18.84ID:zpaumyLI
成りすましキャラだからスルーでいいよ
いつものサルだよサル
こいつ前に指摘されたら答えに困って既に通院してるって書いてた時のキャラだろ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 20:43:27.59ID:IxGfBIBR
Lightwave教えてる学校みたいのあったよな
メロンだっけレモンだっけ
あいつらどうしてんの?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 20:53:59.56ID:WjOnD3ub
LWはもう昔を懐かしむ高齢の趣味人がたまに日曜日に起動してみるだけのソフトだからもうどうでもええわ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 03:17:00.65ID:AwGX8ueF
LightWave 3D の真の遺伝子はmodoに受け継がれてるのです。
LightWave 3Dは既に出涸らしなのです。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 05:16:44.71ID:uRIvk5PU
今更パチンコでもないだろう
NetflixやらAmazonやらが日本でもオリジナル映像コンテンツに
金つぎ込み始めてるんだから
今後はむしろ映像方面じゃねえかな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 08:02:55.79ID:AwGX8ueF
日本は神風動画だよりだな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 08:04:02.83ID:AwGX8ueF
DC × TOP CREATORS OF JAPAN

BATMAN NINJA
ニンジャバットマン
Coming 2018
Director : Jumpei Mizusaki
Screenplay : Kazuki Nakashima
Charaster Design : Takashi Okazaki
Music : Yugo Kanno
Animation : Kamikazedouga

http://www.kamikazedouga.co.jp/contents/index.html
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 10:10:57.32ID:AwGX8ueF
中世の日本を舞台にしたバットマンの長編アニメ「BATMAN NINJA」が発表
http://jp.ign.com/batman-ninja/18084/news/batman-ninja

「ニンジャバットマン」は日米のワーナー・ブラザースの協力の元、制作される。
日本人クリエイターも多く参加しており、アニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」のOPなどを手がけた制作会社「神風動画」の代表取締役・水崎淳平が監督を務め、「アフロサムライ」の原作者である岡崎能士がキャラクターデザインを手がけている。
また、脚本家の1人として、「天元突破グレンラガン」「キルラキル」の中島かずきが参加する。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 10:14:31.29ID:WZ0c/kQf
>>623
パチンコはやってる人が減少して衰退したのと来年の規制でさらにダメ押しだから厳しい業界だろ
アニメも円盤が売れないから日本じゃ厳しい業界になったんでゲームで生き残りをかけるしかないかもな
一時的な映像需要でこれから10年持つもんでもないだろ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 10:41:47.03ID:WZ0c/kQf
ここで暴れてる老害は自分で何も持ってない奴だな
有名な誰かが使っているから良いソフトなんで普及しているって三段論法を使うだけ
その人がLWを使いこなすのはテクニックかもしれないし昔からの流れかもしれない
時流に乗ったソフトかどうか冷静に判断できないのも宗教的な偶像崇拝なんだろう
LWに神は宿っていない
LWに魂を込めるのはユーザー
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 15:11:59.40ID:lXWxuLFa
test
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 17:00:01.40ID:xtqgWLqj
>>631
そうだよな。
キャラクタごとのファイル保存形式もあるといいと思わないか?
スクリプト等も含めてさ。
Softimageにはあったんだよな〜
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 22:30:16.68ID:cLMx/aRH
モデラー上でノーマルマップ見れない
トランスルーセント表示も変
アンビエントマップ貼れない
ライト変更できない
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 00:36:32.46ID:Q0vHTwbW
モデラーのことは言うな。
抜本的な改善出来る開発の人材が居ないんだよ。
LW3DGroupの人材募集のサイト見てみ。
モデラーの開発者募集してるけど10年以上前から
募集中のままだからねw
旧開発メンバーが抜けた7.5以降は
モデラーの開発は停まったも同然だから
モデラーのことはもう言うなw
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 00:55:11.26ID:A3wg0Cz8
モデラーに文句言ってる人は
モデラーの3Dビューで最終出力に近いものが見れないと困る
ゲーム制作の人っぽい

MayaMaxは予算的に導入できないけど
Blenderは嫌だっていう困った人なんだよ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 01:22:27.47ID:bXRffFXs
MayaLTの人だろ
そっちのスレに書き込めばいいのにね

そもそもゲームに固執しなければLW仕事なんて結構あるのにね
神風もヤマトワークスもサブリメイションも常に求人してるだろ
キャリア長そうなんだから実力あるなら営業行けばいいのに
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 01:54:18.07ID:A3wg0Cz8
LWはレイアウトが本体だから
旧式のクソモデラーがおまけに付いててラッキー
ぐらいの態度で臨まないと

まぁ2000△で重くて動かなくなる
MODOとかいうKUSOモデラーよりはマシだけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 03:17:06.83ID:A3wg0Cz8
MayaLTのサブスクも払えないなら
LWのモデラーでがまんするしかないだろう
ビューポートの表示がしょぼいだけで
ツールの性能自体は悪くないんだし

速くモデリングしたいならツイークを使いこなそう
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 04:57:56.42ID:Cx076FvG
lwは諦めるのがいいよ
しょうがない
やっぱBlenderですよ。
2.79が86メガしかないのもpythonで全部書かれてるから
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 05:02:44.82ID:QvngCpUA
あれも使いやすくはないけどね。
pythonは内部に取り込んでくれよ。バージョン気にするの面倒。
それに、なんかとっちらかってる印象があって、どこからテクスチャ読み込むんだったとかなかなか身につかないわ。
fbxの出来の悪さも辛いし。
ただ、じゃあ、その辺LWが優れてるかというとそうでもない。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 05:35:16.22ID:QvngCpUA
あ、でも3Dビューの操作系は思い切ってカスタマイズしたほうが良い。
とはいえ基本テンキー使ったビュー操作jからは逃れられないのでそこは慣れるしか無いが。
未だにちょっとイラッとする。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 06:34:43.58ID:1+6oEWcz
LWモデラー使いやすいじゃん
操作性は未だに上位だと思う
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 06:50:49.82ID:A3wg0Cz8
ポイントエッジポリゴンを選択して機能を選択して解除して
また次のポイントエッジポリゴンを選択って
LWのモデラーは手数が多すぎてだるい

ラインペンは連続でラインを引けるようにして欲しい
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 07:45:01.99ID:Cx076FvG
これが慣れるといい
ダブルクリックで解除できるようになった
確かにMayaはよく出来てる
しかしタブレットの作業はLWはいいよ
Mayaはマウス無いと面倒
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 12:34:49.23ID:Rx2KoLrD
>>637
>モデラーとレイアウトで独立してるからモデラーだけMODOに置き換える使い方もアリ


モデリングにmodo indie 使って、lightwaveでリギングやアニメーションって使い方が結構良いよね
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 15:07:05.06ID:l3FXa93e
>>643
>>635でLWモデラー擁護、>>638でLWモデラー叩きでID変え忘れと
使ってる言葉(クソ・KUSO・MODOラー)からしてラーだろ
MODO作って出て行ったプログラマーを憎んでるから基本的にモデラーは叩く
でも以前より多少まともなことも書いてるから偽物なのか
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 16:10:01.06ID:A3wg0Cz8
>>662
まず前提として
LWのモデラーは廃棄されるからもう進化しないってのを知ってて
モデラーの機能不足を突っついてくるアホがいるんだよ

Mayaが高額で維持できないから安いLW使ってる人は
LWのモデラーに文句言っても直らないし
意味がない

俺は前からLWモデラーはクソだと言ってるし
クソな部分は退社組が残したもの(テクスチャの裏返りなど)

光るものがある機能
(軸移動軸回転トランスフォーム整列GENOMA2など)
は現スタッフが作ったもので
次のバージョンから順次レイアウトに搭載されるモデリング機能は
優秀な現スタッフが作るんだから期待してるって
ずっと前から言ってる
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 17:36:18.79ID:A3wg0Cz8
MODOへの不満を言う奴を誰彼かまわずラー認定してるし
ラーって呼ばれてる人は10人以上いるぞ

MODOスレではサブスクを批判した人は
全員ラー認定されたし
ラーというレッテル貼りしてMODOへの批判を封殺してるのが
MODO JAPANの工作員だとMODOスレの住人も概ね気付いてる

サブスク払えない貧乏人はいらないとまで言って
ホビーユーザー切り捨てたから
MODOはおしまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況