X



Poser総合スレッド Part46 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 00:35:39.77ID:aT2bUSgy
前スレ
Poser総合スレッド Part45
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1471483410/

++++++++++++++++++++++++++++++
SmithMicro(Poser開発販売元・英)
http://poser.smithmicro.com/
++++++++++++++++++++++++++++++
▼日本語版の販売
イーフロンティア(サポートの質が残念なのであまりおススメできない)
http://www.e-frontier.com/smithmicro/poser/
ソースネクスト(ショップの登録ユーザー向けに激安販売をするときがある)
http://www.sourcenext.com
++++++++++++++++++++++++++++++

▼関連スレ
Daz Studioスレッド Part19 (SLIPなし)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1487331493/
Daz Studioスレッド Part16 (slip=vvvvv) (SLIPあり)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1459518131/

↓エロいのはこちらで
★Poserフィギュア★のハァハァ画像〜其の十〜
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1330675956/

外部レンダラーなどの突っ込んだ話題をする際は↓へ誘導。
【連携】Poserと愉快な仲間たち2【専用】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1173878556/
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 12:09:55.34ID:DDqx3PAa
>>101
お薬飲みすぎて2ちゃんにしかいる場所がないらしいのがきみ

「お薬」2ちゃん慣れしたゴミクズネラーのコピペ文句wwwww

元々ぽザラーの全力とかがDAZのG3アイテムPOSERに変換して使おうとか
必死に
ぽザ連中DAZのゴミアイテム買わせようと引き込もうとステマしてるよな
最近www
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 15:31:39.90ID:feunvrPX
もう一つ買って二台同時レンダリングさせるかな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 23:49:20.44ID:1M/CDoGy
ああ、同時レンダリングはダメなのか

しかし、4980円とはな…
6980円で慌てて買ったのがなんかむなしくなるわ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 14:52:22.22ID:jpueAp/G
>>116
DAZは無限の可能性を秘めたフィギュア関連の売り上げ促進ツールだからなあ
数千円のPoserの売り上げ促進ツールとしてフィギュア関連を開発するのはそりゃ無理があるわ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 23:59:28.24ID:YRalz7u9
DAZ STUDIO アフィ乞食共が今日もDAZとこっちを行き来かwww



アフィブログのリンクはクリックせずメインサイトで買っとけよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 12:00:22.71ID:Z4F4mAV4
コンテンツパラダイスが爽やかになってる・・
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 14:17:21.36ID:Z4F4mAV4
レンデロやDAZにはないマニアックな良品が時々あるよ
ちょっと高いけど サムネがしょぼいのでスルーされやすいかも
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 18:00:25.19ID:QCyRVzHw
先月末からレンダロで無料ののV4キャラを出しているけど、コンパラにある
Syltermermaidさんの最近のV4 Freeキャラは他所には無いもの
P11用、PP2014用、Poser & DAZ Studio用のMATが付いているのでお勧め
(購入時には必ず有償ダウンロードオプションを外して0ドルなのを確認すること)

リニューを期にSyltermermaidさんの沢山あった販売商品が全て消えたみたいで
無料品しか表示されないね
Chromeで閲覧する場合のみDarkseal氏のエロい商品が表示されるにのは何故かな?
他のブラウザ(IE,Opera,Firefox)では出てこないよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 09:57:09.59ID:mY40T+Kq
レンデロにしろDAZにしろ建物カッコイイのに錆びさせたり汚したりするベンダー多いし
DAZのベンダーもやりすぎ感が宇宙船も細かすぎて背景としても目障りなくらい細かい
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 21:37:26.65ID:F7kELWpu
まだ誰も書いてないので書いておくけど
ソースネクストで今Poser Pro 11が3900円になってるよ(9/30まで)。
割引券も使えるよ。

マイページでも全く触れてないのに最安セールってはじめて見たよ。
(Moho Proも同じ値段になってる)
割引券を使おうと思ってリストを眺めてて気付いたんだ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 08:14:35.83ID:5gJ8a1LD
>>125
アレ本当に注文できるのかね
キャンペーンにも出てないから何かのミスじゃないのかと怖くて注文できんのでしゅが
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 08:35:55.74ID:Rku0QESZ
今回は数十種類が3〜9割引のセールやってるから
販売数の少ないPoserみたいなニッチなソフトは目だったPRがされないだけだと思う。
英会話ソフトとか動画編集ソフトとかトップやキャンペーンで
目玉として大きく宣伝されてるのは販売数の多い一般向けソフトが中心ぽい。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 20:45:30.73ID:m0OiNsiN
>>128
9以来の出戻りです
買ったよ、買えたよ

買ったけど「外胚葉型」、「胸_自然」、とか言ったモーフ表記にめくるめいたあと、
ポーリン呼び出してみて呆然としているところ…

まぁG8だって素では美人ではないけどさ
モーフとかキャラとか探すのはやっぱRenderocityが定番?

DSと違って有料なんだし、なんか追加モーフとか外部モデラーなしに
自在に好きなようにキャラ作れるくらいになってほしいなぁ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 02:08:53.67ID:LtZaBBtZ
まあ、丁度必要な作業やってる時に買って
散々使ってるから
3000円分はとうに使っているんだけどね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 08:56:49.60ID:Q+3NVu4G
>>129
>>130
情報ありがとう。というわけで自分も買ってみました。買えました

使い方分かんねえ…
チュートリアル無いのかな

そして…やっぱり美人じゃないですよねコレ
広告に使ってる画像って、どんな技を使ってあのレベルに達したんだ。魔法か
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 10:14:09.30ID:sCFQ7naV
>>130
ポーリンのモーフはRDNAのUltimate Head Morphsが消えてしまったので
Renderocityで販売されているLyrra氏のPauline Morphs Plusしか無いと思う
キャラもTempesta3d氏が販売しているのが殆どで選択肢は無いなぁ
RenderocityのFreestuffに幾つかあるから探してみるといいよ
あと、コンパラのFree StuffにV4服を着せるツール、PREFITTER_CR2がある

>>133
チュートリアルはマイドキュメントのPoser 11 Content\Documentation\Japanese
RenderocityにPoser 11チュートリアルビデオがある。 英語は判らなくても
操作手順等は見て解ると思う
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 16:53:26.75ID:am6B8v9N
>>134
最近、Poser11 Pro 日本語買ったけど、そのフォルダにはチュートリアルビデオはなかったわ。
かわりにPDFがあった。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 17:56:41.39ID:TFTTd2z9
ソースネクストの今回のキャンペーンで
すぐわかる!「Poser」 ダウンロード版 っていう
チュートリアル動画が 2980円→1000円になってたから
買ってみたけど、今までのバージョンの
Poser使ってたら誰でも知ってるような基礎だけだった。

でもPoser Pro 11 日本語版の画面で解説してるから
Poser Pro 11 から始める初心者には1000円の価値はあるかもしれない。

以下、目次

1-1 Poser Pro 11のインストール
2-1 基本的な画面構成
2-2 ライブラリパレット
2-3 作業スペース
3-1 編集ツール
3-2 ポーズの作成
3-3 アニメーションコントロール
4-1 ポーズの選択
4-2 プレビューとレンダリング
4-3 顔のポーズ設定
4-4 歩行デザイン 
4-5 小道具の配置
4-6 モーフ設定
5-1 キーフレーム
5-2 カメラの移動
5-3 トークデザイン
6-1 レンダリング設定
6-2 静止画の出力
6-3 ムービーの出力
0137130
垢版 |
2017/09/30(土) 19:15:23.25ID:aEKG3dQJ
>>134
なるほど、トンです
そうかコンテンツパラダイスってのもありましたねそういえば


>>136
そうすか、出戻りなんで前のと変わったとこあるかなと思ってビデオも買ってしまいました
要らんかったか
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 21:00:15.09ID:Q+3NVu4G
>>134-135
pdf見つけました。ありがとうです
クイックスタートの英文ページ見ながら勉強してたけど
日本語でざっくり解説されてるだけでもありがてえ…
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 16:39:57.31ID:z1gtpQr6
Project e がいよいよ佳境に入ったもようです

・アルファ版はテストされて承認されました
・ベータ版=週程度
・プレリリースベータ版=リリース前数週間
・公式公開版= 1月かそれ以上

ベータ版のテストは二段階で行われる
1.私と私のチームが選んだアーティストやベンダーに
2.ベータ版が合格すれば、もっと多くの人に彼女を送ります

クリスマス前には公式公開版のリリースを終えたい意向のようです
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 07:57:09.16ID:VN4wdukJ
>>145
「Project e」っていうのはerogenesisという個人が
自分の3Dコミックス用に作ったV4改造フィギュアをベースに
さらに改良を加えた新作フィギュア。
今のところベースとなるフィギュアは無料配布となる予定。

SmithMicro直販のPoserが安く売られているのは
Poser11のマイナーアップデートがたぶんもう一回で終了して
Poser12の開発に移行することがほぼ決定しているからで
「Project e」とは無関係。

ソースネクストが日本語版を定期的に激安で売っているのは
そういう商法というだけで、こちらも「Project e」とは無関係。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 13:51:49.24ID:gsxzd0qk
個人では方向性の異なった魅力的なフィギュアを用意出来ないから難しいだろうなあ

幼女、少女、美女、淑女、熟女
リアル系、アニメ系、アメコミ系、ディズニー系

DAZはそれなりのレベルながら方向性を持つキャラを多数用意できるとこにアドバンテージがあるけど
ベンダー単位で見ると同じような雰囲気のキャラばかりだからねえ

ガンバって欲しいけど層が薄いと厳しいなあ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 17:36:02.79ID:UT8vM3V7
DYYSっていう中国系のベンダーが
DYYS 3D Assets Shop っていう自分のショップで
リアルな東洋人キャラ販売してるけど特徴がどれも似てるんだよな
対応フィギュアごとに1個買えば十分っていうか。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 16:58:06.77ID:JdDP1xHe
>>149
ああいうのは一般のCGマ−ケットだから
ここの幼女オヤジには縁がないだろう

You may use the majority of assets from the Unity Store in other engines without limitation. Please take some time to look at our terms documentation for further details on limitations of usage. This is found here
https://support.unity3d.com/hc/en-us/articles/205623589-Can-I-use-assets-from-the-Asset-Store-in-my-commercial-game-
利用法は通常の常識の範囲であれば、時に制限しないとあるが

制限される事項はきちんとでていて↓

https://unity3d.com/jp/legal/as_terms
3.9
(c) is pornographic, obscene or otherwise violates Unity's hosting policies or other terms of service as may be updated by Unity from time to time in its sole discretion;

とunitystore全体のユーザールールが定まっているので、販売者はポルノやそれに類いに
素材をアップしないこと、
使用者も素材は一部分でもポルノやそのたぐいの用途に使ってはいけないということだ

要は、そこにアップした作者的には
wお前らの大好きな幼女ポルノに使ってはならないということだ。w
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 17:14:31.41ID:JdDP1xHe
DYYS 3D Assets Shopはunityshopなのでそこの規約

https://unity3d.com/jp/legal/as_terms
2. END-USER's Rights and Obligations
2.8
(iv) be defamatory, obscene, pornographic, vulgar, or offensive;
(iv)名誉毀損、わいせつ、ポルノ、下品、または攻撃的であること

が禁止事項で(他にも人種差別とか暴力)

ここの連中が期待する
幼女でエロエロしたい人間にはunityやturbosquidは縁のないところだな

使用制限のないDAZの製品に期待しろや
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 03:10:48.43ID:hGzwZVOz
DAZに馴染めず、poserずっと使ってる人間の愚痴なんだけど、
poserは、ソフトの性能より、フィギュア関係に力を入れないと、ユーザーの手詰まり感が収まらない気がする。

不気味の谷を越えたって騒がれているsayaみたいな、リアルなフィギュアとか、ヘアーとか服とかがないと。

zbrushのような直観的なフィギュア変形とか、3Dペイント機能とか、できるようになると最高なんだけど。

とにかく、リアルなフィギュアがあまりにも少ない。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 05:37:49.95ID:ysBri6Lb
フィギュアに魅力がないのはもうさんざん言われ尽くされててわかりきってるし
2ちゃんで言っても何も変わりません
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 06:17:10.72ID:wKACMJZj
ポザとはv4とmiki2とレイトレーシングであと20年生きていける、
そんな人の為のソフトと見つけたり

わたしです
p4womanバンザイ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 08:56:29.33ID:a7oPU1HQ
不気味の谷はレンダラーの進化のおかげだと思ってる どんなにいいフィギュアでもポーザーじゃ厳しい
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 12:12:42.64ID:WydSXRzV
saya自体に何の感動も無いけどな
人物モデリングもFFぽいし

実際に実写と見間違うほどリアルになって欲しいというユーザーは多いのかね
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 18:26:43.36ID:hGzwZVOz
poser8日本語版の日本人女性フィギュア↓

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2-Poser-8-for-Windows/dp/B0039P8I0M

これとか、コンテンツパラダイスで売ればいいのに。

そうすれば、レンデロでV4みたいにキャラモーフ・テクスチャ売り出すベンダーも出てきて、
面白いことになるのに。

ジェネシスに対抗できる自社製リアルフィギュアに力入れたほうが、poserは、売り上げ伸びるんじゃないだろうか。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 21:50:24.13ID:Wi8w7z/+
コレMiki4でしょ
なぜか誰も再現できないけど
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 23:53:53.13ID:I/wuLHim
テクスチャーそのままで、パラメーター弄っただけで、ああなるはずはなく、

あれは、mikiとは関係ないんじゃないかな。

仮に原型がmikiだったとしても、造形ソフトと連携して形状変化させて、テクスチャも塗りなおしてるでしょう?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 04:10:20.54ID:84V+CMFq
>>146
dです
新版ってわけじゃなかったんですね

そういやソースネクストでまたPoser安く売ってますね
今回は14日までか…
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 15:48:48.82ID:yfm9mDZv
あの謎のフィギュアは時期的にみて2010年5月中にデビューする予定だった
Miki3初期モデルだった可能性は有り得るかもしれない
(正式版のMiki3は同年11月30日販売開始)

ソースネクストといえば六角大王Super6も900円の安売りをしているね
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 16:23:06.55ID:MRmoRuav
昔Miki2が表情豊かで超絶可愛いプロモーション動画があってな・・・
ブチキレ続出だったな

あの動画今、探したが見つからなかったけど絶対ノーマルMikiじゃなかったし
レンダラーもposerじゃなかったよな

誰が覚えてないか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 17:06:56.95ID:yfm9mDZv
>>171
Miki2じゃなくMikiなら製作元のブルームーンスタジオのホームページに
3DS Maxによる超絶プロモーション動画があったよ
ターミネーターKojiとP6 Jamesもあったね
そのブルームーンスタジオはイーフロアメリカの依頼で製作したという
幻のP6アフリカンペア(P6 Smith & P6 Noma)の顔を公開した直後に閉鎖した
その顔絵を保存していなかったのが悔やまれる
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 18:34:46.26ID:zjk2oat/
そんな一瞬ならもしかしたらレアモデリングとして高値つくのでは
v3と初代miki発売しないかな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 00:32:52.11ID:3C4WSAfJ
>>172
あれはMiki1だったのか。古い記憶で失念してたよ
SmithMicroがわざわざMaxで外注してるようじゃ
フィギュア・レンダラー共に致命的レベルだったんだろう
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 00:43:34.44ID:3C4WSAfJ
当時はイーフロだったっけ
プロモーションを別のレンダラ付属フィギュア未使用ってユーザーをナメきってるな
結局、DAZ並みのフィギュアを開発する資金もコネも商才もない事はわかった
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 04:39:43.14ID:NSRCaPEL
次から次へとハードが発売されるけど、ソフトが10年前から同じものしかないような、閉塞感はあるね。

telyuka雇って、アジア系フィギュアと西洋系フィギュア作らせればいいのに。

ベースとなるフィギュアがきちんとしてれば【標準的美系であれば】、割と簡単にzbrushで整形できる。

ソフトに付属しろとは言わないが、一体数千円から一万円くらいなら、買うよ。本当に質が良ければだけど
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 08:14:13.37ID:/Sq9Dgp6
mikiとmik2は顔は一緒だったよ。miki2は口の中のメッシュが乱れてるけど
mikiはちょっとしたポーズでも関節が破綻して使い物にならなかった
miki2はだいぶマシになったけどV4
と比べるとね。自分はいまだにメインで使ってるけど
miki3や4はmiki2のメッシュのままボディを改良すれば良かったのにと思う。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 10:31:54.47ID:tsYREpdz
ブルムンの人はもともとMax使いだから自分のサイトの
「こんなお仕事してます」の紹介映像がMaxなのは当たり前でしょ
まあ当時のposer6はまだまだ力不足だったけど

ていうかモデルが良くてもフィギュア化がダメならコケるのは
mikiのときにハッキリしたわけだし
必要なのはむしろPoserフィギュアの調整がちゃんとできて
メッシュの構造とか製作者にフィードバックできるような
ディレクション能力じゃないかな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 17:29:29.71ID:tdj8BEa1
danaeさんはどこへ行かれてしまわれたのでしょうかね。パッタリ出さなくなりましたけど
頭一つ抜けた美人&リアルだったのに
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 17:47:51.94ID:m/o8/Fe5
儲からなければ誰でも消えるさ
Poser・DAZ離れが加速してる現在
ベンダーの収益はかなり落ちてると思う
V4全盛期の1/10なら御の字かと
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 03:31:36.26ID:lpbaYPyl
使い道が意外とないからねぇ
デジタルデッサン人形としてはもっと手軽で安いのがたくさんでてきたし
アニメやコミック方面で使うには線画機能が弱すぎるかなり割り切る必要ある

クロスシミュレーションがもっと進化してれば服のしわまでリアルに使えて
他と差別化できたと思うんだけどPoser6時代から進歩してないからな

つくづく役に立つ機能をちゃんとつけてこなかったツケが今になって響いてる
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 10:51:07.10ID:nITNv4lP
Poserのマニュアルの冒頭に
「元々はデッサン人形が欲しかった」
と開発動機が書いてあったし
その要求は既に満たせているからアプリとして完成してるとも言えるんですよね…
奇麗なレンダリングがどうとか、表情をつける云々は、全て只のオマケと言えなくもない

ピクサーやディズニーの3DCGアニメも服のしわは鬼門なので
たしかに服のしわのリアルな表現を追求出来たら差別化できましたよね…
写真見て模写する時も参考になるのは服のしわだったりしますし
でも技術的に難しいだろうな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 11:41:06.85ID:uzisRvcY
質問なんですけど、設定にもよるんだろうけど、

maxやmayaのレンダリング速度ってどんなもんですか?vueと同じくらい?

poserのfireflyの速さになれてしまうと、vueでさえ、遅く感じてしまって、poserのfireflyオンリーなんですが。

maxmayaに変えれば、poserを軽く超えるリアルレンダリングになるっていうなら、使ってみたいなって感じなんですけど。

後は、やはり、レンダリング速度が、どんなもんかと。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 12:02:46.29ID:iTTKo6T6
>>186
MAXやMayaは商業向けの総合3Dソフトなので1年間の保守料金だけで
Poserが何十本も買える値段なので、単に高速で綺麗なレンダラーが欲しいだけなら
素直にPoserに対応している外部レンダラーを使ったほうがいい。

最有力は高速な物理レンダラのOctaneで約6万円。
https://home.otoy.com/render/octane-render/

次点は無料の物理レンダラのLuxRender。Poserで利用するためのプラグインRealityが約2500円。
http://preta3d.com/reality-details/
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 15:58:42.05ID:q+Dc1Isf
mayaやmaxは買い切りなしのサブスクのみだから維持費だけで毎年約24万かかるし、
くわえてプラグインとかも必要になるので趣味で導入は厳しいね

vueって単語を久々に見かけてちょっと嬉しかったりw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 22:55:07.45ID:6CRcVDQi
adobeより全然高いねポストプロでもキツイなそれ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:36:27.23ID:PwO2LkAm
>>194
予め、出来るだけ簡潔な日本語文を作成して翻訳サイトで英文に訳しているよ
(文面の最初に Hi を付け加えるのは忘れずに)

自分も9月にAnima GeminiさんのDAZオリジナルを3点購入したら、うち2点が
ダウンロードするファイルが無い状態だったので問い合わせしたが、以前と違って
問い合わせ手段がすごく判りづらくなっていて気後れしそうになったわ
しかも昔と違い土日と祝日はサポートもお休みになったらしく返事が来たのは5日後
「これは販売ミスなので返金請求をしてくれうんぬん」とあった
PC+クーポンを使っているから返金請求したらかえって損してしまうので結局、辞めた
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 09:55:35.91ID:cluxXqfm
>>196
http://helpdaz.zendesk.com/hc/en-us/articles/115003500163-What-is-Daz3D-s-refund-policy-

(要約) Daz3Dの払い戻しポリシーとは何ですか?
Daz3Dは、プラチナクラブ+メンバーシップ と ギフトカードを除き、ストア内のすべてのものに対して
30日間の払い戻しを保証しています。 購入するときは、購入から30日以内に必ずテストしてください。
製品が動作しない場合は、テクニカルサポートチケットを提出してください。
製品を購入し、あなたのニーズに合っていないことが判明した場合は、ヘルプチケットを提出して
払い戻しを要求してください。 購入注文番号と払い戻しを希望する製品の名前を必ず記入してください。
あなたの購入が過去30日間に行われていれば、払い戻しを受けることができます。

米国では購入キャンセル/払い戻しはリアル店舗でもよくある商慣習
間違って買ったなら気兼ねする必要は無いし、ストアクレジットで返金するのでDAZは損しない
むろん、購入キャンセルした商品はHDDから完全消去して違法に使わないのは当然の事
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 10:11:05.61ID:RuRusFQD
わかりやすいねありがとう!チュッ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 23:58:22.53ID:WF+hUV98
Zデプスを出力する際、マテリアルルームで透明化してる部分まで
まるごと存在してる形で出力されてしまうんですが、
これってどうすれば透明の部分は透明のままで出力させられるんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況