Blender 初心者質問スレッド Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:47:11.71ID:w82Z26Xx
統合3DCGソフトウェア Blender の初心者用質問スレッドです。 相談はお気軽に。でも感謝の気持ちを忘れない。
質問の前に、テンプレとFAQに目を通しておきましょう。

前スレ: Blender 初心者質問スレッド http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1442974284/

■質問用テンプレと例文
1.目的
 例. 回転体を作りたい。
2.状況
 例. ワイングラスをモデリングするために、モディファイヤのSpinを使用したが、回転の軸が斜めになってしまう。
3.質問内容、詳細
 例. 参考にしたURLや書籍のページ、何がいけないのか?他に方法はないか?
4.動作環境 ※必要に応じて表記
  例. Blenderのバージョン、OS、マザーボード、ビデオカード、レンダラーはCyclesかBlender Render(内蔵レンダラー)か、Etc..
【質問が自己解決した場合は解決方法を書きましょう!】
  例. 自己解決しました。○○の設定が間違っていました。
■FAQ・質問に際して
【質問の前に】
 質問される方は下記サイトに纏められていますFAQにて、同じ質問が無いかを調べて下さい。 過去スレ検索も解決に役立ちます。
 質問に偽装したレンダリングやセットアップの依頼、データ作成強要及び作成依頼はスレ違いです。趣旨と異なりますので固くお断りします。

【FAQ】
 BlenderFAQ http://blenderfaq.blender.jp/
 Blender.jp - よくある質問 http://blender.jp/modules/xoopsfaq/
【過去スレ保管庫】
 blender2log https://sites.google.com/site/blender2log/
 blender2ch @ ウィキ - 過去スレ保管庫 http://www57.atwiki.jp/blender2ch/pages/13.html
【専門用語の意味が解らない時】
 Google検索するか、Blender.jp - Blender辞典 http://blender.jp/modules/wordbook/で調べてみましょう。
【特定の機能やパラメータの解説、チュートリアルを日本語で読みたい時】
 英語マニュアルに載っている事は、大抵日本語マニュアルやBlender.jpで翻訳されています。(日本語マニュアルは現在移行中ですが、http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual から参照できます。)
0989973
垢版 |
2018/03/09(金) 11:51:58.01ID:rPLPpnhZ
皆様様々なご指摘ありがとうございます!
ものすごく根本的な勘違いとして、ボーンは回転して動かすだけのものと思い込んでました…
ボーンから拡大縮小したらあっさり解決して…恥ずかしい!

それ以外にも様々なアドバイスありがとうございました、とても励みになります。
まだまだ学ぶべき事は多いですが精進して参ります、本当にありがとうございました。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 12:01:22.33ID:UZD00u0h
>>987
レス感謝です!
ちょっと違いましたが今後活用したいと思います!

>>988
やりたいことができました!
ありがとうございます!
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 20:46:20.58ID:jK2r62Cs
すいません、初歩的な質問なんですが

ノードエディタの拡張/伸縮を使ってみたのですがouputされる画像が
灰色になってしまいます。
画像をカラーのまま拡張・伸縮させるにはどうしたら良いのでしょうか?
宜しくお願いします
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:50:13.00ID:kPiYvi1Z
はじめまして。失礼させていただきます。

1.目的
 細分化した円柱の側面に丸い穴をあけたい
2.状況
 円柱に円柱を差し込んでブーリアンで削ろうとしたが、綺麗な丸にならず乱れてしまう。
3.質問内容、詳細
 何がいけないのか、ほかに方法はないのか

初めての書き込みで勝手がわからず、至らない点もあると思いますがよろしくお願いします。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 22:28:11.28ID:x1O/wh4u
ナイフ投影で穴開けて辺ループのブリッジで繋げるのはどうだろう

円柱と円柱をつなげたい完成イメージでレイアウト
穴をあけたいサイズと同じ円柱からalt+右クリックで辺ループで切り抜きたいサイズの円を構成する辺を選択
shift+Dでコピーしてナイフ投影用の辺で構成された平面な円を取り出し、P>選択物で別オブジェクトにする。
円ごしにみえてる部分そのままに切り抜かれるので、編集モードで円で切り抜きたい部位になるよう位置を調整、
オブジェクトモードでshift選択で切り抜くためのオブジェクト円、切り抜きたいオブジェクト円柱の順で選択状態にする
編集モードで視点を調整後、ツールシェルフのナイフ投影をクリックすると、くり抜きたい円柱に円でくり抜かれる
そのくり抜いた円の辺を選択、つなぎたいもう一つの円柱の辺をshift+altで辺ループ選択
wでスペシャルひらいて辺ループのブリッジを選択
円と円の間を補完するようにメッシュが作成される
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 23:47:51.16ID:kPiYvi1Z
教えていただいた方法でくり抜いてみたところ、穴はできましたが、円の半分が薄い膜に覆われたままとなっています。
私の理解不足もあるかもしれませんので、まだ検証してみようとは思います。
丁寧に教えてくださり本当にありがとうございます。
0998991
垢版 |
2018/03/09(金) 23:52:39.24ID:jK2r62Cs
>>992
ありがとうございます
すべての色に膨張を挟んでみましたが
赤とか青とかだけが膨張して周りにオーラみたいな線ができるだけでした
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 23:55:57.16ID:kPiYvi1Z
よくわからないまま画像の読み込みにパスワードつけてしまいました。すみません
pass: aiueo
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 171日 3時間 8分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況