X



Shade 相談/質問スレッド Ver.47.0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 11:12:46.94ID:Gw1ciEbe
前スレ
Shade 相談/質問スレッド Ver.46.0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1494403298/
関連リンクは>>2
質問/相談をする人は回答者が答えられる様に、
必ずご使用の OS やビデオカードなどの環境や Shade のバージョン/グレード、
症状や状況、何をしようとしているのか? 何が出来ないのか? 等を詳しくもれなく書いて下さい。
また、ご質問される前に今一度マニュアルや Shade online のサポート等に記載がないか、過去ログにないか等をご確認ください。
常識的にマルチポストも禁止です。

次スレは>>970 よろよろしくお願いします。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 21:07:32.90ID:yhW7mthX
もしも来年までShadeが生き残ったところで次期バージョンではBasic・Standardが消えてる気がする。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 13:06:37.52ID:Zsfe56vS
サブスクリプションにしたら、もっと頻繁にバグ修正とかバージョンアップしてくれるかは、
既に、今の1年毎というのが精一杯なんで、無理ではないかな。もともと、.1 刻みのアップデートも、昔から比べると減ってるし。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 17:25:28.46ID:G3R8v9o5
グレードを1本化して
機械設計仕様とか建築仕様とかを個別で
プラグイン販売したほうが良いような気がする。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 18:32:20.08ID:qYYbv/k+
>>605
それは理想ではあるんだけどね。

Shadeの中にはRoom Plannerというのが、既にありますじゃろ。
マジカルスケッチもどうなったかわかんないしね。

そういや、Shadeホームデザインとか、Shadeドリームハウスなんてのもあったねえ。


後はプラグインの仕組みを維持するのは、サードパーティーが活発なとこじゃないときつい。

本体のアップデートで、プラグインの互換性が無くなるとか、他ソフトでもたまに聞くしね。
オートデスクにしたって、複数のソフト持ってるけど、結局、用途毎に独立に開発するしかないのよ。

結局、本体の能力以上の事は出来ないので、オールマイティに使えるようにってのは理想なんだけど、無理。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 18:47:35.94ID:OLYtdFR9
新機能見たら、basicとstdは特になんもないね。
新規で買うなら18でいいんだろうけど、
アプグレして買う理由はまずないね。
まぁ、俺のはproだけど、今回はアプグレしない。
製品紹介の1番上にあるCG、もうちょっと魅力あるものに出来なかったのかなぁ?
もっと作品サンプルあった方がいいと思うんだけどな。
shadeでこういうのが作れますよ、みたいな。
「おぉ、俺もこんなCG作ってみてぇ」と思わせる何かぎ欲しい。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 02:05:12.93ID:5w7xVTvl
シェードってドキュメントサンプルついてるけど開いてもなんなのかわからないから
説明がでるように作って欲しいわ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 10:08:32.06ID:zNv6xeK0
自分の表現が追いつかなくなった、、なんて思わなくていいよ。

原因は、ユーザーじゃなくてShadeにある。
世の中のレンダラは、PBRになってて、適当なマテリアル付けて、ステージに乗せてレンダリング一発すれば、なんとなくそれっぽい画像が出来るようになってる。

Fusion360は無料でPBR付いてるし、マテリアルも、本物の物質に合わせて沢山ある。
MagicaVoxelは、ドット絵しか作れないけど、リアルタイムの大域照明レンダラが凄い奇麗だから、絵になるものが作れるんよ。

Shadeはデフォルト状態でレンダリング一発すると、80年代風味の画像しか作れないし、自由曲面で作っても、ポリゴンカクカクな状態になる。
ここから、他ソフトみたいに、それっぽいとこまで持ってくのが五里霧中なのね。
前のバージョンでサンプルに付いた、ライトルームとかいうコンテンツは、これを解決するために付いたのね。たぶん。
あとは、HDR背景コンテンツとかね。
それでも、Shadeでそれなりの絵にするまでのハードルって高いのね。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 10:21:10.48ID:zNv6xeK0
一般ユーザー向けのCGソフトってのは、ただ単にCG技術が使えるだけのソフトなんじゃなくて、

素人でも、キャラ創作出来るようになる、とか、想像上の製品を具体化出来るようになる、とか、妄想のイメージを絵にすることが出来る、とか、そこが目的なんよ。

20年前は、Shadeのレンダラでも良かったんだけどね。
Shadeのレンダラでもテクニック使えばそれなりになる、っていうハウツーをどんなに言っても、もう追いつけないほど、Shadeは使いづらいのよ。

ユーザーが負い目を感じる必要は全く無いよ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 10:37:02.97ID:zNv6xeK0
Basic, Standardの明らかなやる気なさは、そういう、一般ユーザー、ホビーユーザー、CG未経験ユーザーにはもう売りませんって意思表示かもね。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 11:03:27.53ID:9j4KOdHc
かといってProも、値段こそ立派なもんだが機能から言えばもはや新しい利用者を呼び込めるものじゃない
3Dのプロ向けという意味じゃなくShadeのプロ(お布施好きな人)向けって意味でのProfessionalになっちゃってるしね
店畳むフラグ立ってる?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 11:23:55.53ID:WC5LXLRy
Shadeプロを自負してたけど、Proのアプデ代が前回より12000円もアップとは・・・
この壁を乗り越えてこそプロなんだろうな
だが俺はもうダメだ
後は任せた・・・
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 11:45:39.90ID:zNv6xeK0
twitterで、18のFBXの品質アップ期待してる人おるな。

18でFBX採用したのはColladaであって、FBXはそのままやで。
FBXは、もともとFBXSDK使ってたんやで。
今回の機能強化は、5角形以上のポリゴンをそのまま変換出来るっていう、非常に有難い強化やで。BasicとStandardでも使えるな。


Collada使ってた人にとっては、オートデスクのSDK使うようになるということは、それはそれで、問題無いのか、っていうまた別の懸念が出てくるな。
いろんな互換性の問題をFBXSDKに託しちゃったってだけで、コストカットの一連やで。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 12:09:26.16ID:zNv6xeK0
> 店畳むフラグ立ってる?

前提からして既に立ってる。
もともと再建を目指すって段階な。
https://www.google.co.jp/amp/s/ma-times.jp/21457.html/amp

で、そこの人が、立ち上がりが遅い、言ってる。
https://mobile.twitter.com/nhcjpn/status/993608839625764864

で、Shade18は、何を目指してる?
何を目指してるのかわかんない、とか、言われてる段階では無いのよ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 20:52:13.50ID:EugEb7Ef
うん。自由曲面でもポリゴンでも、作り方でなんとでもなるかなという気もするけど。

NURBSカーブのオフセットのことかね。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 08:21:36.32ID:mA6nmMzv
チチをつくりたいのだ、ということはわかった
そしてNurbsはねーちゃんのチチ、ポリゴンはおばちゃんのチチ、自由曲面はばーちゃんのチチをつくりやすいということも
要はバカとハサミは使いよう、ということだな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 09:24:20.05ID:OWc5KUKH
業界内でぼっちになってるのも良くないよね。
かつてはMaxwellRenderもサポートを検討してくれたが叶わず、有名どこだとV-Rayや近年だとRedshiftなんかからも完全に無視されてるしZBrushの連携スクリプトも用意されないしね。
連携出来ないのってShadeの造りのせい?それとも魅力がないから?
連携さえ出来れば統合アプリとして機能してくれるだけましだと思うんだけど。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 14:08:43.43ID:jY4AWYn3
Shadeがいつまでもこんなにショボいままの原因てなんだろ?
ユーザーからの要望はたくさん出ているだろうし
Blenderなんかを見れば強化が必要な部分もわかるはず

でも毎度バージョンアップ内容のショボさはどういうことなんだろ?
ユーザーの要望に添った機能を揃えるにはプログラマーのレベルが不足してるってことなのかな
素人考えなんだろうけど、すごい目玉機能をどんどん追加すれば
ユーザーも増えるし、本体価格の値上げだって甘受してもらえると思うんだけど
他のツールが実現出来ている機能を持ってくるのってそんなに難しいことなのかな
簡単ではないんだろうけど、メーカーとしてはどんどん挑む姿勢であってほしかったな
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 14:56:21.71ID:mA6nmMzv
工業高校や専門学校等のShadeとしては比較的大口のユーザーからのニーズ対応じゃない?
そういうところしかもうユーザー確保する場がなくなってきてるんじゃないかな
ある程度まとまったテーマ出して外注開発、なので個人ユーザーの細かいニーズに応えられない、とか
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 16:31:51.66ID:Z7FszB96
e風呂と決別してたのね。
…Hanako V買って開こうとしたら、Unity用だったw
色々試したら読み込めたけど、テクスチャ無いとかおい、
しかも過去シリーズより明らかにローポリだし
…ハア
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 18:53:19.73ID:3imTZ+hd
イーフロンティア云々より
ポーザーにモデラーが付いたことのほうがショックでかい
楽にポーザーのモデル改変できる、手放さなければ
インポートできたのに
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 19:43:35.78ID:3imTZ+hd
ttps://www.sourcenext.com/product/pc/gra/pc_gra_001617/?
期間限定販売ポーザー11ダウンロード版ソースネクスト
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 20:06:28.41ID:5DWocbjc
>>629

>かつてはMaxwellRenderもサポートを検討してくれたが叶わず、

これってどこ情報?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 22:35:13.48ID:J1rtFEPS
>>629
相手のソフトと、Shadeのユーザー層がかぶらないからだろうね。
Shadeに追加して、ある程度の値段出してレンダラ買うShadeユーザーは少ないだろうってことじゃ?
ハイエンドレンダラを視野に入れてる人は、頑張ってShadeとレンダラ連携させようとする前に、さっさとCinema4Dなどに移っちゃう。

かつては、Luxor、Callistoとかあったけど、いつの間にか無くなってしまったっていう前例もあるし。
ラジオシティも、Shade製じゃないけど、いつのまにか、ほとんど触れられなくなったね。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 09:27:02.80ID:YFEUVNCl
>>638
じゃあPro版て何よってなっちゃう。
ユーザー層がいないのは逆にShade側が対応出来る環境を疎かにしてきたからじゃ?
LuxorやCallistoやラジオシティ他PathTracerなんかの独自路線での失敗が活かされていない。
やっぱずっとポジションが曖昧なんだよな。

過去のことを言っても仕方ないけどエクス時代にRedqueen作ったPathTracerの開発者が離れた時点で既におかしかった。
各レンダラーには著書もある強力なユーザーもいて一所懸命魅力をアピールしてくれてたけど今は誰もいない。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 22:46:22.97ID:1rIY5Ry4
画像投稿機にたくさんいたパースユーザーが、ほとんど居なくなってしまって、
もはやロストテクノロジー。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 19:34:09.84ID:b8mNkcql
>>644
ZBrushの公式フォーラムとか、二次利用なんかも普通に出てるんだけどね。

規約まで読んでないけど。

pixivみたいなコミュニティサイトじゃなくて、CGソフトの情報交換が主目的だからね、
禁止事項なんて緩くて良いはずだがね。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 00:24:40.92ID:af+cPBNx
>これにより、3Dプリント用のフィギュアと台座それぞれのポリンゴン形式データの重心を測定することでフィギュアの重心の位置に台座を正確に配置できるようになりました。

読めば読むほど、意味不明。
フィギュアの重心の位置が分かっても、それが、台座に立つとは限らんよな。

フィギュアと台座くっつけてプリントするか、接着することが前提なら、それぞれの重心じゃなくて、両方合わせた重心が必要よな。

そもそも、台座の安定性とか、台座の上にフィギュア置いて安定するかどうかは、重心だけじゃなくて、接着部分の構造の問題よな。

技術とか、開発力云々の前に、理屈のバランス取れてないよ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 03:32:57.92ID:hi0WKP3V
>>647
フィギュアの重心位置は重要だろ
台座の大きさを最小限にできるし重心が台座との接合部からずれると傾いてくるかもしれん
まあ俺も興味ないけど
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 07:03:59.61ID:P6zSHJ8k
>>649

>フィギュアの重心位置は重要
これは同意

オリジナルの文は、
>フィギュアと台座それぞれのポリンゴン形式データの重心を測定することでフィギュアの重心の位置に台座を正確に配置できる

と言ってる。
フィギュアと台座のの重心を、「それぞれ」測ることが、なんで嬉しいの?


フィギュアの重心が測れるにしても、それが立つかどうかは、接地面の高さが揃っているかと、傾いていないかどうかが分からないと、立たない


それと、フィギュアの重心がわかると、台座の大きさを最小限に出来るのはなぜ?
フィギュアの重心をカバーするように台座を作れば安定するけど、台座の重心位置は要らない。あえて言うなら、フィギュアと台座を合わせた重心位置やろ?(台座とフィギュアを接着すること前提)
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 08:54:20.12ID:wOzNMvGT
>>651

>フィギュアの重心が測れるにしても、それが立つかどうかは、接地面の高さが揃っているかと、傾いていないかどうかが分からないと、立たない

ようは実際にやったことはないんだよ
ただ付けただけの機能なので想像でものを言ってる
ここの開発ってずっとそうよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 10:54:55.78ID:1ApGCvK9
Shade側は 

フィギュアの「重心の真下」に開けた穴と台座の「重心の真上」に開けた穴を棒で接続する
台座台座した台座


ユーザ側は

フィギュアをその足とか武器下端とか髪の毛の先端でうまく固定するための台座

を想定しているのではないだろうか
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 11:07:10.50ID:fzVc7u/2
まあ、どれだけ垂直に立ってられるかが見えなきゃ
結局幅広の台座を付けるしか無いけどな。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 12:16:46.82ID:jh7hlqJv
>>643
エクスツールスからイーフロになった時にすでにSHADEは終わってたよ?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 13:57:20.47ID:+9m9/lD3
重心さえあってれば立つよ
コマだってあんな細くても立ってるし
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 14:11:25.68ID:fzVc7u/2
>>656
あれは回転してるからまた別の法則の上で立ってるんだけどな。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 15:33:49.38ID:eyhRgRK4
マーフィーの法則
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 18:28:43.02ID:1KglJdIY
>>653
棒で立たせても、「台座の重心位置」はあまり関係ないけどね。


普通の物体間が立つかどうかは、重心位置が、接地面の中にあるか、
複数の接着箇所で囲まれる領域の中にあるかが、立つ条件ね。



「フィギュアと台座それぞれの重心位置」が測れることの有り難さは、やっぱり分からない。

モービル作るなら、それぞれの重心位置は有難いけど。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 19:30:35.18ID:1KglJdIY
この人、18で、NURBS使ってんのかなぁ。
自由曲面の形状の甘さというか、よじれが無いよね。

最後、接合部の鞍点付近の丸めに苦労の跡が見えるけど。
https://mobile.twitter.com/hasehosiyuu/status/1018678659446534144

これで4時間というのは、まあご愁傷さま、、
https://mobile.twitter.com/hasehosiyuu/status/1019544279125856256

形は綺麗よね
https://mobile.twitter.com/hasehosiyuu/status/1020203904993144832
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 12:45:36.00ID:j8lhrhAe
>フィギュアの重心をカバーするように台座を作れば安定

重要なのはこれだね。
フィギアの重心の位置を、接地点が作る接地面の中に入れることだよね。

接地点自体は、点でも接地が3箇所以上あれば接地面が作れる
傾いたとしても、その接地して傾いた状態で作る接地面の中に、
フィギアの重心が入れば良いわけだよね・・・
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 12:51:28.01ID:j8lhrhAe
>>653

なるほど、理解した。
立たせ方が違うわけか。

>>659

接地点で立たせる条件だと、そうだよね。
垂直の棒で倒れないようにするには、
串刺しするもの(フィギアに加えて台座も)の重心を巻つする必要あるよ。

例えば、台座が安定形でなく、不安定形であった場合は関係してくる。
極端な例で、台座が球だったら、たとえフィギアの重心を貫いた棒でも、
球の中心を棒が貫通しないと倒れるね・・・
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 12:59:28.61ID:j8lhrhAe
>串刺しするもの(フィギアに加えて台座も)の重心を巻つする必要あるよ。
→串刺しするもの(フィギアに加えて台座も)の重心を貫通する必要あるよ。

台座が下凸の半球とか、下が狭い逆台形でも、台座自体が倒れやすい形の場合、
フィギアを貫いた棒を立てる位置が、台座の重心から離れていると、
棒に刺されたフィギアがトルク(モーメント)を発生させて倒れちゃう。

台座の重心を貫いておけば、台座が傾くリスクは減るよ。
(接地面が小さければ、外力が加わった際に倒れる可能性あるけど・・・)

フィギアの重心を心棒が貫いてないと、台座の重心に心棒を立てていても、
心棒自体が傾いちゃうのはもちろんだけど。

つまり、>>653の意見が的を得ているように感じる。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 13:18:26.11ID:j8lhrhAe
>>664

フィギアの重心の必要性
https://img.atwikiimg.com/www59.atwiki.jp/4dgames/attach/20/30/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%891.PNG

台座の重心の必要性
https://img.atwikiimg.com/www59.atwiki.jp/4dgames/attach/20/31/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%892.PNG

最終的に、フィギア+心棒+台座のトータルの重心がわかれば、それを台座の接地面に入れれば解決する事だけど、
フィギアや台座を個別にデザイン・作成する場合、鉛直心棒をそれぞれの重心を貫通させるのが確かに手っ取り早い。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 14:07:19.98ID:ljlQiAvY
>>667
そんなアクロバティックなことすんなら台座自体の重心位置は必要だろうけど、それ、もはや台座じゃないわなw

心棒が、台座の重心を貫いていなくても、全体の重心が接地面相当の領域にきちんと入れば安定する。

こんなんよくあるじゃろ。
上のモデルを支える棒は、台座の端っこについてる。
この台座が、逆錐台だろうとどんな形状だろうと、台座の重心位置は全く関係ない。
http://www.bigthunder.jp/product_shousai.asp?no=j11180031

こんなワインスタンドもあるじゃろ。
https://minne.com/items/6681062

重要なのは、全体の重心位置。
台座の重心位置は必要ない。

モーメントの話が入っても同じ。
どんなに心棒が、重心位置から離れてて、その台座の接地面の外にあっても。
大事なのは、外力に対して、「全体の重心がどれだけぶれやすいか」と、その「全体の重心のぶれが、接地面相当の領域から外れやすいか否か」。

台座の重心を心棒で刺したいというなら、別に止めないけど。意味ない。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 14:11:41.36ID:ljlQiAvY
>フィギアや台座を個別にデザイン・作成する場合、鉛直心棒をそれぞれの重心を貫通させるのが確かに手っ取り早い。


まあ、そうね。台座の業者が、どんなフィギュアが乗っても良いように、心棒を台座の重心位置の真上に取り付けたい。
というなら、それは理解できる。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 14:13:47.12ID:ljlQiAvY
>フィギアや台座を個別にデザイン・作成する場合、鉛直心棒をそれぞれの重心を貫通させるのが確かに手っ取り早い。


まあ、そうね。台座の業者が、どんなフィギュアが乗っても良いように、心棒を台座の重心位置の真上に取り付けたい。
というなら、それは理解できる。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 14:16:21.11ID:JU6+XHOQ
やじろべえを見習え。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 15:51:14.58ID:ljlQiAvY
台座が丸い場合も、台座の重心は関係ない。
上でやじろべえって書いた人いるけど、それね。

こんなんね
https://www.atta-v.com/products/detail.php?product_id=5443&;source=googleps&gclid=EAIaIQobChMI89u-nsuv3AIVR7aWCh12TwGQEAQYAiABEgLXC_D_BwE

接地面(接地点)の上に重心位置がくれば立つわけだけど、それが安定するには、
全体が揺れたとき、「全体の重心」が、揺れた方向と反対側に移動するような形になってればいい。

心棒が、台座の重心を貫通するかどうかとか、台座の重心位置は必要ない。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 23:51:21.73ID:j8lhrhAe
>>675

倒れかけた時に、接地面が変更されて、全体の重心位置に働く重力が、
倒れる方向と逆向きのモーメントを発生させられれば、復元力になるね。

全体としての重心が、接地面内に鉛直投影されれば安定するので、
全体でデザインできるなら、それが一番確実だけど、複合体の重心計算は難しいよ。

あくまで、個々の重心が鉛直線上にそろうように個別に設計すれば、そういう複雑なことが不要と言うだけ。

>>673

心棒が地面全体と一体化しているので、体重が作るトルクは、地面が受け止めている事になる。
つまり、心棒に強度ないと根本からボッキっと折れるね。

ところで、そもそもShadeって、複雑な複合体の重心計算できるの??
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 00:01:47.48ID:74BEAbj0
やじろべえやコマみたいな振動や歳差回転で動的安定を求める場合は話が変わってくるけど、
静的安定でよければ、

台座が固定されているなら、台座の重心とか関係なく、フィギアの重心だけで十分です。
もし、心棒がすごく丈夫なら、重心を外していても、地面がモーメントを受け止めてくれます。

台座が固定されていないなら、台座の接地面内に、フィギアの重心が落ちれば良いわけです。
(台座自体が静的に安定しているなら、台座の重心は台座の接地面内に入っているはず)

最終的に、台座も含めた全体の重心が、台座の接地面内に入れば良いわけですが、
それぞれの重心が一直線上に並んでいれば、上の条件を満たせます。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 00:52:42.36ID:FB0P9bJm
>ところで、そもそもShadeって、複雑な複合体の重心計算できるの??

複雑な複合体の重心位置を測定出来ないんなら、そもそも、ポリゴンの重心位置なんか測れっこない。

心棒が折れるかもしれないという不安を考えるなら、そもそも、Shadeじゃ無理よ。
構造解析出来るソフトじゃないと。
それを気にして、心棒を重心にぴったり揃えたって、棒が細けりゃ折れるだろ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 00:53:47.21ID:6E8ndI5R
まだやってるのか
そんな台座の重心が気になるなら直接公式に問い合わせれば良いんじゃないの?
ねちねちと揚げ足取りしてるみたいで見てて気持ち悪い
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 01:18:13.56ID:FB0P9bJm
あ、もしかして、形状同士の重なった部分の体積を考慮出来ないんかな。

でも、今回、干渉の検出出来るようになってるから、出来そうなもんだけど。

そう考えると、むしろ、ポリゴン形状一つでも、形状内での干渉を除外できないって可能性はあるな。

このあたりは、従来のブーリアンでも考慮出来ない事だったかもかなぁ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 01:23:14.59ID:QksEA2sg
よく読むと想像で書いているんだな、しかも無駄な長文多いし
体験版も有るし自分で試せばいいのにな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 07:48:42.86ID:tZ+wa/go
重心マニアだな。そもそも重心位置測定とか干渉チェックとか試験対策の機能だろ。
こういう連中がいるからShadeのCG路線がストップしているんだな。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 08:02:35.81ID:AtMLmlDm
そういえば、今日は3次元CAD利用技術者試験準1級の受験日だそうだ。
Shadeユーザーはどのくらい合格するかな。

CG路線がストップとか言わず、応援してやろうや。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 11:37:09.85ID:e/CqjDMN
Pixivが開発したVRM対応髪形モデリングブラシPVを眺めてたらMarimoやヘアーサロンの未来形に見えてきた
ttps://www.youtube.com/watch?v=aHQ6KAJ8Kc8

>>689
就職後の事を考えたらAutodesk系で受験するよなあ…
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 07:54:00.54ID:bwhc5pFw
Shade教えてる学校があるくらいだからね。
でも、前より断然減ってる。

あとは、作業が出来ればソフトは比較的自由なとこ。
制作とかデザイン系のとこはそういうの聞くけど。
CADでは会社で統一するんじゃねと思う。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 14:48:26.70ID:/0nyHH2S
10から17にしたんだけど未だにエクスプローラに検索機能ないとか
17までなにをアップデートしてたんだ・・。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 15:01:19.48ID:otuz2zWB
>>693
ローポリ過ぎて笑うレベルだからあれ。
MMDかよってw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況