X



Blender Part73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM57-Hmix)
垢版 |
2019/12/16(月) 01:05:30.44ID:FhNgm4mnM
!extend:on:vvvvv:1000:512

オープンソースの3Dソフトウェア Blender に関するスレッドです。

ホーム
http://www.blender.org
ダウンロード
http://www.blender.org/download/
サポート
http://www.blender.org/support/
旧 2.6系 日本語マニュアル
http://wiki.blenderえ.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual

■前スレ
Blender Part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1571818728/

次スレは>>970が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-hqVv)
垢版 |
2020/01/02(木) 23:06:02.83ID:d6GyO86r0
安価付けるの面倒だからよすけどPythonの話になるとちょくちょく自分ベクトルでしか考える事ができない典型的重度のアスペが出るな
お前にとって役に立たない事はお前の意見であって総意じゃない
他の誰かの役には立つし、その逆も然り
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4604-ifJ8)
垢版 |
2020/01/03(金) 09:29:55.04ID:umTkPBSy0
ゲーム用の地形ジェネレータを作りたい
でもゲームエンジンにあるしな(´・ω・`)
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF8a-sd8L)
垢版 |
2020/01/03(金) 10:49:01.17ID:ypI9keM0F
Blender2.8から使い始めたペーペーの私に、animation nodeがどんな用途で使う
どんな機能なのか教えて欲しいな。
まだまだ知らない機能が多くて、Blenderへの胸キュンが止まらない。
0506501 (ワッチョイ 2eb0-sd8L)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:56:31.59ID:qHGJj9LL0
>>502
動画付きで詳しく教えてくれてありがとう。
モーショングラフィックまでBlenderで作れるんだね。
キャラクターアニメーション関連を中心にチェックしてたから
また新しい使い方ができる様になりそうだよ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0607-na4c)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:01:37.20ID:imZPw2gk0
>>498
BlenderやAddonで出来る事はたくさんあるけど、
それを全て出来る人は少ない。
わかるよな。

使えないという人はその人が単に使い方を知らないだけだ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-hqVv)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:47:43.55ID:LHIa/bxv0
>>507
だから使える人間が使えば良い訳で、使い方を知ったところで使わない人間も自由にすりゃいいだろって言ってんだよ
自分には皆目用事が無くても話に加わらないだけ
Python使えなくて使う用事も無いなら無理に参加する必要性も無いだろ

>>508
これじゃないの?
https://gumroad.com/l/lQVzQ
今も0$って表記されてるみたいだけど
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-hqVv)
垢版 |
2020/01/04(土) 06:48:31.21ID:qnkkRnXO0
>>512
「本文を忘れず疎かにしない」「器用貧乏に〜」というのはある程度同意するけど、趣味でやる程度なら自分で一から十まで全部作らなければならない
プロを目指すという場合でも、デザインを知らない奴が口を出すテクニカル、テクニカルを知らない奴が口を出すモデラーにならないようにある程度相手方の仕事を知るのは良い事
CGクリエイターと一言で括っても色々な人種が居る
モデリング、スカルプト、アニメーション、エフェクト、テクスチャー等色々な分野に特化する人が居るし、その力量も様々
モデリングだけでもソフトサーフェスやハードサーフェス等いずれかに特化した人も、アニメーターもアクションゲーム系の激しい動きを得意とする人や動画向けのゆっくりとした動き等
「プログラミングに逸れる」はお前の勝手な妄想と決めつけでしかないから「自分ベクトルでしか考える事ができない」と言ってる
誰一人として「モデラーになりたいからプログラミングしたい」なんて言ってない
お前の考えを中心に全ての人間が同じ方向でしかCGを作らなければアドオン制作者も居なくなるし、何ならBlender自体の開発も止まり、良いコンテンツは作られなくなる
だから「お前にとって役に立たない事はお前の意見であって総意じゃない」と言ってるんだよ
Blenderは統合ソフトなんだからある程度様々な人種や話題が出て当然
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 492c-wduL)
垢版 |
2020/01/04(土) 10:15:53.37ID:kVw6SSdT0
個人で活動してるとモデリング、アニメーションは当然だけどエフェクト、コンポジットや中級レベルのプログラムくらいまで出来るようになった
好き放題作れて幸せだし、外注しなくていいから利益は全部自分に還元できて色々と有利だと感じる
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0607-na4c)
垢版 |
2020/01/04(土) 11:02:33.50ID:vYZH3fhV0
>>514
確かにプロは分業になるな
大手に所属する専門家はリグ組むだけで家庭持ってる奴もいる

一方、フリーランスや同人は一通り自分でやれるやつが結構いる

どっちが潰しが効くかと言えば後者

専門の仕事は人件費削減のために自動化されるから

で、自動化したツールを使って独りでやる奴が、人間の集団の組織を無双するようになる

それが専門バカとかロボットのフリをした人間と揶揄される所以だ

今はどこもかしこもリストララッシュ

アニメ業界も倒産ラッシュ
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF8a-sd8L)
垢版 |
2020/01/04(土) 12:17:10.73ID:k2QGMXfYF
私の周りではゲーム関連かなり景気良いけど、結構倒産してるんだ?
今年はPlayStation5もリリースされるから、ますます活気が出て楽しみ
だったんだけどね。
私の周りに限って言えば、ゲーム関連は景気がめちゃんこ良くて、リストラとか
いつの時代の話だよーって感じかな。
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0607-na4c)
垢版 |
2020/01/04(土) 13:14:34.22ID:vYZH3fhV0
>>521
資金繰りが悪化しているから雇用出来ずにリストラする
で、常に人が足りないわけ
今は銀行や保険業者が死にかかってる
Blenderの強みはそういう景気に左右されないところだね
Autodeskなんかだとモロに喰らう
今年は特にBlenderやっててよかったって思うようになるよ
最初に立ち上がったオランダ人とそれに集った同志の執念に乾杯
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-9GOW)
垢版 |
2020/01/04(土) 13:56:23.09ID:9z5AuYgY0
10年ぐらい前の業界再編成の流れの頃はリストラブームがあったけど結局どこも開発力が低下しただけだったから今はもうリストラする会社なんて殆ど無いよ
5年スパンで流行り廃りが変わるからトレンドに追いつけない人はドロップアウトするしかないけどね

どちらにしてもUnity案件が8割なんでFBXまともに吐き出せないBlenderは需要ないかな
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-hqVv)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:24:58.58ID:qnkkRnXO0
ぶっちゃけ498、510で大体の話は終わってるからドヤ顔で語るような事じゃない
>>522
論点ずらしご苦労様
で、結局誰が何になりたかろうとお前が赤の他人の作業工程や方針を指図する権利が何処にあるの?
>>527
間口の広さと使いやすさは何の関係も無いのに勝手に勘違いして断念する奴は多いよな
特に3DCGって魔法の呪文さえ覚えたら簡単に出来るツールとか思ってる素人は多いだろうし
〜2.7x系まで酷かった印象
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-hqVv)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:36:09.28ID:qnkkRnXO0
>>528
そもそもFBXという物が頭おかしいんだよ
DCCツール間の相互運用性を高めるためのファイル形式なのに、そのソースが非公開っていう本末転倒っぷり
そのせいで各DCCツールが読込み書き出しに苦労するから不安定
あと上っ面のデータ構造は定義されてるけど中身のフォーマットが規定されてないのもおかしい
>>529
Blenderから直接なら出来るよ
Max→Blender→Unityとかやるとバグる場合がある
まあそれもちゃんとエクスポートの設定すれば問題無いはず
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 312e-hZl1)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:40:37.61ID:g7oqLqZ40
https://ja.wikipedia.org/wiki/FBX#%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%BD%A2%E5%BC%8F
>FBXのバイナリ形式に関しては、Blender Foundationが非公式仕様を公開しており、
>FBX (ASCIIまたはバイナリ形式に依存しない) に実際のデータをどうレイアウトするかを
>示すための高水準非公式仕様 (作業中) も公開している。

やめてええええ(白目
そりゃ読めねえよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-9GOW)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:50:53.98ID:9z5AuYgY0
>>533
いや逆なんだよ
どこもファイルフォーマット公開止まりだった中で真っ先にSDKを整備して出してきたのがFBXなんだよ
とりあえずFBX SDKに従って読み書きすれば大体は何とかなるんでどの業界でも重宝された
FBX的にはファイルフォーマット公開して独自実装されるよりはFBX SDK経由して貰った方が互換性は圧倒的に上なので公開する必要もない
まぁ自動机の囲い込みとか利権とか絡んでるから手放しには褒められんが

かつて一瞬だけColladaに流れそうな空気があったけどSDKがウンチすぎて消えたんよね(名前を変えてまだ生き残ってるが)
USDはSDKもしっかりしてそうだし一気に広まる可能性はあるね
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e514-WIlm)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:55:25.14ID:pvhWOCeo0
5Gでデジタルコンテンツの生態系に地殻変動が起きつつある
Pythonだのプログラミングだのと横道に逸れ(逃避)ている間に本物達は着々と準備し、地殻変動の波に乗り遅れまいと今この間にもクリエイティブにもがき苦しんでいるよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 312e-hZl1)
垢版 |
2020/01/04(土) 22:11:51.60ID:g7oqLqZ40
>>545
.blendは2.49〜2.8まで対応(Unity2018) バイナリ直接読める訳じゃなくて
blender本体を探してpythonでFBXを吐かせてそれを読む
Unityはblenderの独自形式FBXに元から対応してる

まともに吐き出せないという件は、Maya/Max⇔blenderがFBX経由で
やり取り出来ない事だと予想
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-hqVv)
垢版 |
2020/01/04(土) 23:46:36.42ID:qnkkRnXO0
Maya/Max⇔blender→Substance Painter/Photoshop/Windows3DViewとかは問題無い
でもこれがUnityになると読み込めない
つまりUnityが無能説
まあ前にあった例で言うとFBXが無駄なアニメーションデータを持ってた
しかもUnityで動かす予定も無ければ自動挿入で配置場所を模索してる間に勝手に入った糞みたいなデータだから消すだけで解決出来たけどなあ
ちゃんと使用するべきアニメーションデータの場合は検証してないから分からん
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d29f-wZ3g)
垢版 |
2020/01/05(日) 01:06:42.17ID:nTs8a4n/0
てかメッシュの頂点カラー、法線、UV、マテリアル領域、骨、ウェイト、アニメーションデータがインポートできればそれでいいんじゃないの?

blenderからだとそれができないって事?
実際できてない現象が報告されてるの?
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-hqVv)
垢版 |
2020/01/05(日) 01:45:58.50ID:BWl+O54q0
>>553
そうなんだ
弾くだけなら良いんだけど読み込めないっていうのはちょっとなあ
あとスレチだけどスタッフが居るならUnity上でFBXが持つアニメーションの削除とかキーフレームの調整程度の簡単な編集もさせてほしい・・・
>>554
Blenderから直接なら多分全部出来る
少なくとも俺の見てる限りではの話だけどね
ただ他所のソフトからBlenderに読み込む場合だとUVがImageBoundsから著しくはみ出してたり、法線方向が滅茶苦茶だったりは割とよくある
SeamがSharpnessに変わってた事とか、ポリゴンが全部分割された状態って事もあった
>>552はアニメーションデータの管理方法が違うからアクションとして1オブジェクトに対してえげつない程のデータが含まれてた
Blender上で再現しようと思うと、キーフレームの自動挿入で1フレーム目にキーを挿入後、アクションエディタで新規アクションを作成、またキーを挿入しての繰り返し状態
まあ元のモデラーが糞ポンコツだった場合も含まれてるから一概にソフト間のやり取りが悪いとは言い切れないし報告も逐一検索してないから分からんけど
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-hqVv)
垢版 |
2020/01/05(日) 09:37:34.39ID:BWl+O54q0
確かに
一括読み込みは出来るようになったけどD&Dはまだだね
ウィンドウ外の色抽出スポイトも対応してほしい
マテリアルやテクスチャのフォルダ化とかも
数が増えると管理が面倒で

地味なんだけどマニュピレータってWER系の殆どはショトカを押してもマニュピレータが変更されるだけで動かないじゃん?
あれってすっげえ邪魔くさいんだけど俺だけ?
あとズーム、パン、回転って一番使うのに常に両手が必要ってのも変じゃね?
この辺はBlenderが圧倒的に使いやすいと思ってる
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-UzBh)
垢版 |
2020/01/05(日) 10:44:37.07ID:Quq0nk1JM
あれしてほしいこれしてほしいも良いけど
自分で実装しても良いんだよ?
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e9-UAPS)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:36:44.30ID:2OjLZHSP0
Youtube見てたら「スターウォーズのレイはパルパティーンの孫!」って酷いネタバレタイトルの
動画が上がってたので、どんなクズ野郎だと、見てみたら半年以上前に投稿された動画だった。
考察も説得力があったし、結局いいねボタンを押してしまったわ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9901-pIXJ)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:35:30.40ID:6oHVDzVX0
>>560
全編ゲームエンジンでレンダリングするといった
縛りプレイにでも挑戦してるのだろうか。

そうでないならあまりにもチープ。
全体的な質感とかゲームのそれそのもの。

…実は業界初、全編EEVEEで描画とかだったら笑える。
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-hqVv)
垢版 |
2020/01/05(日) 20:56:31.06ID:BWl+O54q0
EEVEEレンダリングも悪いとは言わないけど質感調整含めて安易に乱用すべき物ではないだろう
Blenderじゃないとしてもゲームレンダラーは使うシーンをちゃんと見極めるべき
>>558
そりゃ出来る事ならするけどこの辺は本家にやってもらうべき内容だろ
とは言え俺が便利だと思ってる事は個人的な感想だし、他のソフトや操作方法が便利だと思う事があればそれも知りたいし
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d232-E95m)
垢版 |
2020/01/06(月) 01:00:09.29ID:SHCMEYgb0
Netflixは基本的には最初に独占配信する権利を有するのみで、
時間を置いた後のパッケージコンテンツ化や他媒体放映までは有していないよ。
ストレンジャーシングスやROMA/ローマなど話題になったシリーズや単品の
ブルーレイや劇場公開はワーナーなど製作パートナーが担っている。
日本でも、立ち上げ時の目玉コンテンツだった火花のパッケージは吉本だったし、
去年春の話題作チャンネルはそのまま!も、北海道のローカル放送とNetflix配信とは同時だった。
件の攻殻はおそらく去年のULTRAMANに準じる扱いで、Netflixの権利は一年間の独占配信だろう。
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4201-Fu3+)
垢版 |
2020/01/06(月) 01:09:45.26ID:oM0ZOI/q0
押井守は>>583みたいなこと言ってたね、昔の合作という名の下請け
アニメを北米や欧州とやってた時代と一緒だと
実際にNetflixで仕事をしている人たちは>>584と同じことをメディアで
言ってた、仕事を請けられなかった人より請けてる人のが具体的かなぁ
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d232-E95m)
垢版 |
2020/01/06(月) 01:18:45.89ID:SHCMEYgb0
押井監督は作品を実制作する現場プロダクションからの視点だから、
製作委員会に従来からのテレビ局、出版社、レコード会社に加えて外資大手配信企業が入っただけじゃん、
元請け下請け構造はさして変わんないよって理屈なのかもね。
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-hqVv)
垢版 |
2020/01/07(火) 02:39:57.41ID:/SLW+11u0
>>590
文句ばっかり言ってるのは傍から見てあんまり格好の良い物ではないかな
有益性は確かに文句も「どうやってんの?」も同じで
「こうやってて凄い」とか「こうすれば良くなりそう」っていう具体的な話が出て初めて有益な話になると思う
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ce-p6X/)
垢版 |
2020/01/07(火) 02:47:33.35ID:vquc6dSB0
CPUかintel HD FamilyみたいなクソザコでもBlender導入できる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況