X



Poser総合スレッド Part50
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 22:33:11.17ID:97QpychO
前スレ
Poser総合スレッド Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1575174101/

++++++++++++++++++++++++++++++
PoserSoftware(2019年にSmithMicroからPoser関連事業を買収・親会社はRenderosityを運営するBondware Inc.)
https://www.posersoftware.com/

++++++++++++++++++++++++++++++
▼日本語版・WIN版MAC版の扱い
Poser11.2以降は多言語対応となったため、どこで購入したものでも環境設定から日本語版に切替可能。
また、購入した1ライセンスでWIN版MAC版の両方を扱えるようになっている。
++++++++++++++++++++++++++++++
▼デモ版
PoserSoftwareのDownloadsから入手したPoser本体をデモ版として21日間利用可能。
++++++++++++++++++++++++++++++
▼最安での購入は?
ソースネクスト(ショップの登録ユーザー向けに激安販売をするときがある。過去スレのログ参照)
http://www.sourcenext.com
++++++++++++++++++++++++++++++
▼イーフロンティアはこのスレ立て時点でもPoser12のアナウンスなく11.3を販売し続けているのでURLを削除。
++++++++++++++++++++++++++++++
▼関連スレ
Daz Studioスレッド Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1611241723/
(※ワッチョイ有りのスレもありますが、ほとんど機能していないようです))

★Poserフィギュア★のハァハァ画像〜其の十〜
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1330675956/

【連携】Poserと愉快な仲間たち2【専用】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1173878556/
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 19:59:19.11ID:eqqxko1v
YouTuberだから即興でいろんなシーンを作らなきゃいけないんだけど
3Dツールでそこそこ使えるのがPoserしかないんだよ
パス移動が使えればいろいろ表現の幅が広がるじゃん

まあ、Poserは静止画向きで動画には向いてないんじゃないかとは思い始めてる
そんなに本格的に3DCGムービーが作りたいわけじゃないから
他のお手軽に使えそうな3Dツールの併用も考えたほうが良い時期かもしれないな

blenderとかUnityとかはどうなんだろ?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 08:47:39.52ID:SrezHoys
お手軽さで言えばposerが一番お手軽な気がする
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 18:09:50.17ID:970tq29B
突然la femmeアニメシリーズが出てきたぞ
アニメっぽさ皆無というかアメコミ感
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 18:11:29.27ID:970tq29B
突然大量に商品出てきてビビッた
この企画賭けてるぞ相当
La femme祭りじゃ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 23:40:48.83ID:dUDw81JG
la femmeに固執しないでdusk dawnの方開発して欲しいな
正直ベースがコレジャナイ感強くて
でも後に引けない感じなのかな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 13:11:56.45ID:caUiahRQ
これじゃない感で言えばDusk Dawnも同じなんだよな…

関節などの構造はそれに詳しい人に任せるとして
顔や体型などの造形に関してはArtStationとかで
個性よりも一般性のある上手い人を見つけて
ちゃんとお金払って雇い入れて
完全に新しいフィギュアのシリーズを作ったほうがいい
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 14:19:43.51ID:YCVr53lH
俺もこれじゃない感が強かったので
DuskDawnをベースにZbrushを駆使して
自分好みに改造している

結局、理想のフィギュアを作るには
自分で作るしかない
トライアンドエラーをひたすら繰り返し
何度も挫折しながら一歩ずつ理想に
近付いているよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 23:03:42.37ID:ub7GhyrE
僕はv4とジェネシス2のいんぽーたーを
作り直してネイティブで動かせるようにしてくれてほしい
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 02:34:22.85ID:Q+PvizSH
La femmeって日本で言うなら「名無しの権兵衛」とか「へのへのもへじ」みたいなやつだからな・・・
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 06:14:34.53ID:qoxEldZV
ポーザーはいちいち動きがもっさりしてて使う気がしなくなる。
3DCADとかblenderはサクサク動くのになんでや。
3dでよみがえるあの名場面は中古で買いました。執念を感じる内容ですな。
鬼滅とか呪術の動きを再現してみた動画作れば人気出るかもよ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 10:03:47.38ID:sTSyjFBM
openGLでのカメラワークははやいよ。
ポージングやモーフパテいじるのは遅い
blenderはモーフパテもサクサクなの?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 17:58:26.66ID:Omm1f4pe
「モーフパテ」というのは日本語版Poser特有の独特な名称なので
日本語版Poser以外を語る際には使わないほうがいいね

ちなみに英語版Poserだと「Moprhing Tool」
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 01:12:20.53ID:nJ3Qqc1d
(´-﹏-`;)
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 20:30:57.17ID:5I3ZheuI
でも半分荒らしだよ
自作厨ってやつが人にマウントするもんでねw

まあPoser保存会の皆さんは頑張ってください
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 19:22:34.33ID:qvnIDG7d
あれ昔のAA荒らしだね
俺が ★荒らし報告(埋め立て・・スレッド乱立など)★ に報告してやったからAA荒らしできなくなったのよ
手段を変えてきやがった
0222Poser1からのユーザー
垢版 |
2021/08/21(土) 15:24:18.20ID:yyqgyS0r
>>220
219じゃ無いけど、教えてくれてありがとう。
今日帰宅したら、早速購入してみる。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 19:30:40.09ID:3vMomBPK
ただ、股関節自体はいいんだけど
追加データ(?)加工用データ(?)が圧倒的に少ないんで
環境的にはあまりよくないんだよね
もっともっと伸びて欲しい
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 11:12:06.13ID:57sMHAkY
布同士で貫通してしまう部分が出てしまうのですが、なるべく貫通させないためにはどのパラメータを調整すれば良いでしょう?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 21:25:34.51ID:r4AFi1R+
DCの話?やったら衝突距離やけど、
アレの制御はサヴァン症の人でも無理やと思う。

それより12の8月版、ズタボロのアニメーション機能が直ったってホンマなん?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 16:07:27.54ID:FNvT+Lg+
https://youtu.be/cnA0FHOzF74
poserだけで映画作ってた人が全編公開した
ジェームズが主人公でお馴染みのフィギュアが活躍してる
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 16:16:03.88ID:dcIC1fKe
Poser12.0.619アップデート
「アニメーション機能の改善に特に注力し、多大な労力を投入しました!
1.ムービー作成時のフレーム数を増やしました。
2.アニメパレットでキーをDelするとクラッシュするバグを直しました。
3.FBX出力時のフレームレートがぶっ壊れるバグを直しました。」

・・・アホやろ。全力でソレか?
5chの過去レスでも調べて、もっと致命的なのから直せよなー
海外では未だPoserがアニメ制作で使われてるのに
マトモにバグ修正続けてるのはDAZに追いつく為の部分のみ。
その弊害でPoserの有利だった機能がどんどんバグって行くから、ボロカスレビューばっか。

お手軽高品質ポージングソフトとしての勝ち目なんて既に無いのに、一体何がしたいんだろうって思うけど
11->12にアゲた海外連中が発狂しまくってるのに開発陣が完全スルーってことは
もうヤル気無いんだろうね。

以前「500以上のバグを直しました!」ってリリースあった時も
「シーン保存データがクラッシュするバグ」、
「デフォーマでレンダ画像のみ爆発するバグ」、
「キーコピペの無反応バグがシステムクラッシュバグに進化」
等のバグ追加で散々だったけど。

FHD1200フレームレンダ中でヒマなので、過疎支援に書きました。
因みに「デフォーマ異常レンダ」はキュー投げ、若しくはシンプルデフォーマONで回避出来たので
一応書いて置きます。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 13:38:25.00ID:DK+JCtTT
たまにPoser11でアニメ作ってるけど
結局Poser12は買わなかったな…

個人的には欠陥IK周りがまともになれば
買っても良かったんだけどなんか変わってないみたいだし
アニメーション変形ベイクしてもIK切ると関節崩壊したり
あらぬ方向にねじ曲がるんじゃ意味ないじゃん

Youtube用の簡単な解説アニメ作ってるだけだから
そこさえ何とかしてくれればまだまだお手軽なPoserは
使えるんだが
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 17:22:13.53ID:kzefXpox
IKと言えば、ペアレント先の拡縮が強制適応されるから
(例:調整された親フィギュアに、子のIKの手で抱きつくと異常変形するという誰得仕様が)
15年前から改善されて無いんだよね。
更にIKペアレントオプションに「親オブジェのボーンを引き継ぐ」みたいなチェックボックスがあるが
これをONにすると親オブジェの手ポーズなどが子オブジェにまで影響し、全く使い道が思い浮かばない。

多分ネジ曲がりの原因もこれらに起因するんだろうけど、何故直さないのか疑問すぎる。
良くある「過去資産・バグ回避手法使用の保護」ってのも屁理屈だし。
なぜなら、Python・FireFlyですら平然と捨て去る無慈悲(無能)な開発陣なんだからw

少なくとも、「旧製品・バージョンの継続使用・ダウングレード可能」な運用だけでも実現すれば
まだ救いはあったけど、今のアクティベート方式だと自ら旧ユーザーを切ってる様なモン。

・・・あぁ・・そういう事かw
一般ユーザーはDAZへ、ガチゴリ・アニメクリエイターはBlenderかUnityへ誘導してるんだ・・
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 21:08:30.76ID:KwIFHIMT
fireflyは全然使える
なくなった機能はフェイスルームくらい
追加された機能はpostFXくらいだね
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 19:07:15.91ID:HaDQGvsd
Hiro4を使ったデータを
何度も使い回ししていると
いつのまにか目ん玉が飛び出ているのだが
REMでINJし直そうと思ってもHiro4ってそういうメニューが見当たらないんだよね
いきなりキャラクターで呼び出すしか
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 15:06:59.22ID:waGhaEpW
dazちょっとやったけどさ
やっぱposerだな、モーフパテ最強
すぎてばじやばい、FBMも簡単に
仕込めるから最強股関節も作れる
やっぱposerっしょ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:40:38.42ID:JWMK0Usj
>>236
レンダリングが速くなってるなら買いたいなぁ…。
GPUとCPU同時使用で高速化してるのはsuperflyだけですか?
firefryと両方で高速化してるなら買おうかな…
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 23:10:35.11ID:/psIjGxL
バグってる機能を全部外すとDAZより低機能になるPoserに
6980円は高すぎる
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 00:25:28.60ID:/F4P+BqS
>>237
Poser12はSuperFlyのCyclesエンジンが最新のものに刷新されたことで
高速で実用レベルになったから、今後はSuperFlyのほうが使いやすくなるのは間違いない
例えばFireFlyで時間がかかっていた透過の多い髪のレンダリングがSuperFlyだとすぐに終わる

また、>238も言ってるようにレンダリング結果のノイズを減らすポスト処理が標準で備わったから
レンダ時間を大幅に節約できるようになった

Poser12のもうひとつの大きな変更点はPythonのバージョンアップなんだが
過去のScriptの中に使えなくなってしまったものがいくつかあるので
PythonのScriptツールを多用していた人はPoser11を消さずに残しておいて
目的に応じてPoser11とPoser12を使い分けるようにするといい


>>239
確かに、Poserに6980円を使うことがちょっとでも惜しいと思う人は買わないほうがいいね
今はDAZ StudioというPoserを凌ぐ立派な選択肢があるんだし、そちらへ移ればいい
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 22:20:32.99ID:Uw9H9rva
かなり良くなってるとは言え、根本的に実用レベルに達してないSuperflyはなぁ・・

ディスプレイスメントやスペキュラ等のマップがバグってる点、
SSSがカオスになってるのに加えSSSがほぼ使えん点(人肌レンダに向かない)、
デノイズで画像が甘くなる点、
不安定で大量フレームのアニメレンダが完走しない点、
キューに投げれない(12では対応済なんだっけ?)、
そもそもレンダ結果とプレビューがあまりにもかけ離れてて、無限のリトライが要求される点、
GPUゴリゴリでもFireFly並の生産性が得られない点。

フォーラムで皆が言ってるのは「結局FireFlyの方が速い」。

唯一の利点は、FireFlyでは品質の悪い大気演算や被写界深度(いわゆるボケ)が
SuperFlyでは高品質に出力出来る点。(但しRTX3070でもFireFlyの4倍以上かかる)
Poserが得意な「キャラレンダ」以外のエクステリアや背景は外出しするほうが効率的で、あんま利点にならんのよ。

そこらBlenderについてる完全版SuperFlyのCyclesでやってるんだけど、Blenderはアニメ機能が圧倒的やな。
唯一使いにくいっつか手作り必須だったフィギュア・デフォボーンも大量に出回ってるし、
XPSキャラやちゃんと動くDAZフィギュアコンバーターやら無限にあるから
ガチでやってる人は早いうちにBlenderに手出すほうが良いと思います。

まぁDAZはDAZでPoser並のバグあるし、先ずモデラーをBlenderに乗り換えて
アニメスタジオはPoser11(12は自作・アニメ系機能のバグが11以上に酷い)と併用、
UIに慣れた頃にBlenderで全部やれば、汁アニメもフォグもIKも自由自在。

・・アニメレンダ中でヒマだからダラダラ書いちゃったけど、
Poserは好きでずっと使ってるんだけど、新バージョン毎に増殖していくバグ(特にIK)がねぇ・・
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 19:37:02.23ID:ne9yd9Cj
>そもそもレンダ結果とプレビューがあまりにもかけ離れてて、無限のリトライが要求される点
これこれ
これには俺も悩まされてる
12はこの辺どうなの?

La Femme Pro - V.2がSuperFlyでないといい結果にならないのでSuperFly使うしかないんだよね
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 21:29:16.37ID:ne9yd9Cj
Pose11Proでもピクセルサンプルを16まで上げればノイズはほとんどなくなるのね
べんきょ不足だったわ
なんせSuperFly最近使い始めたところなので
LaGemme MH Base 00 めちゃめちゃええわあ〜〜〜
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 21:41:16.12ID:ne9yd9Cj
あいや〜
初心者ですまんかったわ
レンダイメージもとりあえず設定はFireFlyにしておいて
レイトレーシングプレビューを見ながら照明を調整して
本ちゃんはSuperFlyってやり方である程度予測はつくは
スペキュラの出方が一番予測不能なんだけど
まあプレビューで「この辺かな?」ってところで合わせておいて
あわわ大失敗…ってことはまずないな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 15:45:34.63ID:sqIMIntA
フォトリアルっぽい「動画」と「静止画」の違いを述べよ
話はそれからだ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 16:34:50.02ID:qGtMEUQU
え、動いてるか止まってるかの違いでしょ
それ以上の話になると宗教染みた精神論みたいな事しか出て来ないと思うけど
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 16:52:11.37ID:sqIMIntA
その違いと「フォトリアル」の相関性を述べよ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 16:59:16.45ID:sqIMIntA
うむ
>>250
そういうことだ
0261Poser1からのユーザー
垢版 |
2021/10/30(土) 07:19:14.13ID:TkBMWvVx
>>259
今更ながらMiki4とケイトにハマって、モーフィングを駆使して変態プレイのポージングに勤しんでいる。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 17:34:58.26ID:ysf9pvqS
Daz to poser bridge
スミスさんは絶対に作らないと思うけど
サードパーティでいいからdufをposer用に変換するツールがあったらなぁ
出て来たらフルチンで湯を沸かすぞ
0266Poser1からのユーザー
垢版 |
2021/11/11(木) 11:59:11.65ID:zCQdxf6p
Poserのキャラで、妊婦デフォーム手に入るところありませんか? Miki4しか知りません。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 07:29:40.95ID:yd0BuMmx
ソースネクストで買ったPoser11をインストールしてたPCが突然ぶっ壊れた!
Q&Aによれば新しいPCに乗り換えるには以下の作業が必要との事

1.「ヘルプ」>「Poserを登録」をクリックします。
2. シリアル番号欄に入力されているシリアル番号を消去し、[OK]をクリックします。
3. 「Poser Pro 11」を終了します。

いや…HDDがぶっ壊れててディアクティベーションはもちろんPCの起動すら不可能なんだけど
これ、どうしたらいいんですかね?新PCは正月くらいに買う予定です。
もしかしてPOSER11は2度と使えない?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 08:08:47.09ID:yd0BuMmx
新PCを買ったらオフラインでPoserをクリーンインストールして
7日以内に(7日間限定というのは体験版ですかね?)ディアクティベーションすれば
また使えるようになるという理解でいいのでしょうか?でもそれで旧PCの認証や登録情報が消せるのかな?(汗)

調べてみたらスミスマイクロから運営会社も変わってるようですし、いろいろ不安は残りますが
貴重な情報、ありがとうございます
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 08:51:26.70ID:P1veBpJ/
確か3台まで尻通るハズやけど?
それよりPCどう壊れたん?
物理破損ちゃうんやったらそれなりの復旧ノウハウあるから聞くで

>>267
モデリングソフトで作って入れたり、ゲームぶっこ抜きメッシュ突っ込んで
セットアップルームで骨入れる
付属フィギュアで合いそうな骨を位置合わせしてオートパーツ割りONで
大概はマトモに動く。(表情はMT用OBJを用意する方がラクチンだけど)
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 10:11:21.81ID:yd0BuMmx
しまった。間違いです…Poser11ではなく12でした(汗)
こちらは使用制限がPC一台だったはずです

Poser12は愛好しているので最悪、買い直すつもりですが
これからはPCがヤバそうになったら早めに引っ越しを視野に入れて
ディアクティベーションはこまめにしておいたほうが無難ですね

steamはその辺りの認証は分かりやすいしよく出来てるので見習ってほしいです
(というかPoserもsteamで販売してほしい)

PC修復ですがBIOSは起動するけど何をやってもHDDが認識されません
なのでWindowsの修復画面にすら辿り着けない状況です。
5年以上使ってますし、まったく反応がないのでもう経年劣化で故障したとしか…
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 18:31:21.88ID:NuKtwwxX
「何をやっても」->
マザボが帯電や過電流で異常が起きてる場合(特に古い電源で、寒く乾燥すると発生する)、
通常のコンセント抜きやBIOS電池抜きのクリアや放電では解消しない。
電源やマザーはコンデンサにかなり電気溜まってるんで、
マザボと電源間のケーブル外して数時間放電する必要がある。(可能なら全配線・全パーツをバラす)

初期異常以外のHDD故障は、物理破損が殆どでチップ類が死ぬことは稀だからBIOSでの認識はするはず。

>>「経年劣化で」
粗悪電源や昔の液体コンデンサマザー以外だと、実は何十年も持つ。
ちなウチのPoser6・Poser9用のXPマシンは2005年に組んだけど、今でも絶賛稼働中。
但し電源が弱ってて、毎冬電源入らなくなったりBIOSすら起動しなくなったりHDD認識不能になるけど
上記の対応で必ず復活するよー
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 01:52:02.49ID:2tuOFGzf
最近poserを使い始めた初心者です。ソースネクストでposer12を買っていじってるんですけど
モーフパテのボタンを押してもポップアップウィンドウが出てこなくてモーフを編集できません。
バグですかね。使えてる方いますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況