X



Poser総合スレッド Part50
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 22:33:11.17ID:97QpychO
前スレ
Poser総合スレッド Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1575174101/

++++++++++++++++++++++++++++++
PoserSoftware(2019年にSmithMicroからPoser関連事業を買収・親会社はRenderosityを運営するBondware Inc.)
https://www.posersoftware.com/

++++++++++++++++++++++++++++++
▼日本語版・WIN版MAC版の扱い
Poser11.2以降は多言語対応となったため、どこで購入したものでも環境設定から日本語版に切替可能。
また、購入した1ライセンスでWIN版MAC版の両方を扱えるようになっている。
++++++++++++++++++++++++++++++
▼デモ版
PoserSoftwareのDownloadsから入手したPoser本体をデモ版として21日間利用可能。
++++++++++++++++++++++++++++++
▼最安での購入は?
ソースネクスト(ショップの登録ユーザー向けに激安販売をするときがある。過去スレのログ参照)
http://www.sourcenext.com
++++++++++++++++++++++++++++++
▼イーフロンティアはこのスレ立て時点でもPoser12のアナウンスなく11.3を販売し続けているのでURLを削除。
++++++++++++++++++++++++++++++
▼関連スレ
Daz Studioスレッド Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1611241723/
(※ワッチョイ有りのスレもありますが、ほとんど機能していないようです))

★Poserフィギュア★のハァハァ画像〜其の十〜
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1330675956/

【連携】Poserと愉快な仲間たち2【専用】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1173878556/
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 13:49:58.74ID:4YNg+8Y8
新しいリグシステムとかあるんやろ?
そのリグシステムとやらで新しい
フィギュアでたっすか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:37:13.48ID:hNJvjOdD
しばらくposerから離れてたけど最近始めたAI画像生成に喰わすデータが作れるんじゃなかろうかと思った
まだ仕組みを勉強中なんだけどね
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 22:25:34.13ID:FJChl9IQ
P13お通夜会場ここかと思ったら
本家オフィシャルForumも書き込みが途絶えて半月
世界中が黙祷し続けてる
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 17:11:00.11ID:4oVZwjOD
もう疲れたよ
Blenderでアシュリー脱がすわ
そのほうが速い
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 22:04:56.49ID:Na/hMcQV
Evolutionのフィギュアが関節が綺麗だと思う。YOUNGというパラメータで、体型年齢も変えられる。本来はPoser11用で、読み込むと「このバージョンは違う」というメッセージが出てくるけど、普通に使える。
コスチュームはモーフツールで適当に合わせている。
0764761
垢版 |
2023/04/30(日) 23:48:22.67ID:HtLzD8LR
ヘアはジェシーのヘアがお気に入りが多いので、それを調整して頭部にペアレント設定して使っている。
フィギュアはSmexyとかYamatoがお好み。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 18:10:58.81ID:Decx5QCi
>>756
Poserで出力した被写界深度の画像を
A1111のControlNetで利用できる

一度試して成功したのを確認してからしばらくやってないので
興味があるようならもうちょっと詳しく説明できるように
再確認してみるから声かけてくれ
0767764
垢版 |
2023/05/01(月) 23:23:19.06ID:CD9q5fBc
>>765
ごめん、ちょっと不親切だったかも。
Body→PROPOTIONS and Size→Total Body→PRESET-Young
と辿れば有ります。0.72あたりに調節すれば、Kate程度のロリータ体型にもなります。
0768765
垢版 |
2023/05/02(火) 07:16:28.94ID:u+a7rLqV
>>767
ややっ!? こんなところに! さんきゅです!
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 18:09:57.63ID:i8zkLgHJ
ライブラリの「+」を押すと
「新規セット」の小ウインドウが現れるので
下にある「サブセット選択」を押す

そうするとボーンの選択画面になるので
保存したいパーツのみチェックして保存すればOK

「腰」を保存するとキャラの座標そのものが
保存されるので「腰」を外すだけでも
使い勝手は上がるね
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 02:35:29.62ID:RR/NlWmz
SOURCENEXTで13の存在を知ったけど使用感はどうなんだろう?
服を作る機能が簡単になったとあるけど…
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 08:44:48.66ID:Hbsw4r0F
本格的なデッサンドールか好みのフィギュアにえっちなポーズとらせるかの2通りしか使い道がないのがなあ
カメラに映った顔や体のモーションを反映する機能でもあれば良いのに
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 12:03:36.54ID:/o07kE2k
どうせそのうちソースネクストあたりで投げ売り状態になるはずだから、それまでposer13買うの
は待とうかなwww
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 19:13:11.86ID:+n/ZDYg4
ソースネクストからバージョンアップの案内が来た
まだ買い切り型で売ってくれるのは嬉しいな。お布施しておこうかしら
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 20:07:44.88ID:Z3y+VTA/
一番安い投げ売りは3980円ぐらいじゃなかった?13はライブラリがだいぶ整理されて使いやすくなったよ。あとはレンダリングが早い。用途はない。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 23:35:23.24ID:9F/FhhtP
Cysles Xになったのかい
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 03:01:46.17ID:imN/lGWC
機能は良いんだけど日本人のフェチズムに刺さらないんだよね
萌えがないしリアルな東洋系美少女を作るのは難しいし
アニメーション機能もクセがあって手軽ではないし…
仕方ないからリアル系クリーチャーとか
本物の人間を使った写真素材では作れない超変顔の素材を作ってる

どんどんニッチな方向にいってる
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 02:08:20.43ID:QEzmFnU9
>>779
いんや1980円が最安よ
俺はそこからさらにポイントで割り引いて980円で買ったけどw
確か前スレでそんな書き込みしたような気がす
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 14:36:14.26ID:1NRLDNPV
>>786
そんなんあったのかー!!
その価格だったら勉強代として勿体ないことしたかもしれんわ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 18:51:17.84ID:zG92s8eq
重めのフィギュア4〜5体くらいで動作が重くなるので
グラボを買い替えようかと考えてるんですけど
RTX3060Tiあたりだと劇的に早くなったりするものでしょうか?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 20:37:41.05ID:zG92s8eq
CPU Intel Core i7-9700K 3.60GHz
メモリ 32 GB
NVIDIA GeForce GT 1030

こんな感じです お勧めの強化部分があれば教えてください
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 20:38:32.19ID:zG92s8eq
CPU Intel Core i7-9700K 3.60GHz
メモリ 32 GB
NVIDIA GeForce GT 1030

こんな感じです お勧めの強化部分があれば教えてください
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 21:17:01.08ID:3z1fIGX8
ぶっちゃけ、SuperFlyレンダしか速くならんよ。しかも値段の割に遅いという

プレビューロジックがシングルコアのCPU依存で、これによりハードウェアプレビューも無意味。
そのCPUならPoserの上限性能を余裕で出すし、32GBあればアホみたいな量のオブジェを表示出来る。

フィギュアが重いのはプログラムソースの問題で、しかも数体表示させるとバグで内部破壊が起こる。

強いて言えばSSDにすれば、プロジェクト読み込みが速くなるぐらいかな
あと、げふぉ1030よりi7HDグラフィクスの方がプレビュー速いで
(まぁほぼ変わらんから、グラボOffにして試せば、RTX買っても意味無いことに気付くでしょう)
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 23:02:18.04ID:be9em40c
Superflyに限らんと思うが、GPUレンダリングのキモは複数挿しにある

ある程度のハイエンドCPUだと、レンダ性能を倍にしたいとなると
数世代またいだ上にマザボから何から環境の総入れ替えが必要になるが
GPUなら単純なパーツ交換・増設で、挿したモデルの性能と枚数に
ほぼ比例するレンダ性能向上(時間短縮)を期待できる

ちなみに自分の経験上、GPU交換での性能向上はいろんな
レビューサイトにあるベンチマークの総合得点みたいなのが
だいたい当てはまった (980、1080、2080Ti)
ベンチマーク上で倍の性能があるなら、レンダ時間の半減を
期待できるということだ

なお既に言われているが、GPUにどれだけつぎ込んでも
Superflyレンダ時間短縮以外の効果はまったく期待できないので
そのつもりで
一応メモリ容量は多ければ多いほど、それだけ多くのフィギュアを
置いてもレンダ時にエラーは出にくくなる
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 00:16:43.49ID:7LNzrGGf
最近のPoserのレンダリングに関して「SuperFlyレンダしか速くならん」という見解は正しいが
>>791が質問してるのはフィギュアをメインで表示するプレビュー画面(Raytrace Previewではない)
の重さのことだろう?

いわゆるプレビュー画面についてはHelpメニューのPoser Manualから
表示できるドキュメントのSystem Requirementsでも

OpenGL enabled graphics card or chipset required for hardware accelerated preview.

とあるように、グラボのOpenGLの処理性能に応じた効果はあるので
グラボ性能がボトルネックになっている場合は多少改善される可能性はある

ただし、OpenGL表示される前段階の複数体のフィギュアをCPU処理で処理する
際に発生しているボトルネックはグラボでは改善されないので
グラボを変えるだけで「劇的に早くなったりする」ことはない
というのが正確なところじゃないかな

Poser以外の一般的なソフトウェア(例えばWEBブラウザ)もGPUのサポート
をしているので、数世代前でグレードも低いGeForce GT1030から
RTX3060Tiに乗り換える意義は充分にあると思うけどね
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 13:34:20.66ID:Q+thE3yW
最近なぁ
足専用「feet poser pro」が先月に発売されたな
需要が意味不明だが
youtube.com/watch?v=8BmVcYKVlA4
0801764
垢版 |
2023/07/16(日) 00:11:48.20ID:Li28nGTt
iMac2017 21.5inchのBootcampにPoser12・13を入れたけど、遅くて不満だった。Ryzen9-7940HS+AMD Radeon 780MのWinPCを買ったけど、やはり遅い。スレッド数は合わせた。
同一ファイルを同一レンダリング設定でM1 Mac miniのPoser12でレンダリングした方が早いくらい。
Mac版のPoser13が出たら試してみたい。Apple Silicon Nativeで出るのかな?
Mac版で早かったら、Mac Studioを買いたい。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:17:07.71ID:Li28nGTt
Macに拘っているのは、公私共に使うコンピュータが37年に渡りMacだからで、肌に馴染んでいるからです。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 21:41:07.90ID:8SHPxQQw
今月末にやっとPoser13のMac版が出る。長かったぜ。
Ryzen9-7940HS+AMD Radeon 780MのWinPCと比べて速いかな?
まさかロゼッタ上で動くものなんて作らないだろうな。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 17:11:16.13ID:vV6z8AGL
そろそろ新フィギュアくるみたいね。まあラファムさんのバージョンアップみたいだけどどうなるんだろう
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 21:19:16.03ID:b13a/Kbu
>>808
日本人好みの顔じゃ無いよね。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 09:58:24.90ID:H9y7owdo
その叩き売り、次はいつ来るかなー
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 20:39:59.14ID:DfG4JM8p
>>808
「はろー」・・出戻りの従兄弟そっくりや。姪に似てるの頼むわ

>>812
無料トライアルは良心的。タダでもいらないP13
なんで全部劣化するんだろ?ゲフォドーピングのSuperFly速度だけやん
しかもバグりまくってるし

>>813
もうバグフィクスは良いから(つかP6から無限にバグが増えている)
プレビューの速度と品質だけ上げて、P11のFireFlyレンダ速度に戻してくれたらP14買う
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 20:51:05.73ID:DfG4JM8p
>>808
そこのサンプル見て思いついた
ダイナミックヘアー、まん毛ジェネレータにしか使ってなかったけど
ベビースターラーメン作れるわ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:55:42.77ID:41lmfOBj
今日Mac版が出るとメールが来てたんだが。まだ来ない。
カード握りしめてHP見ているんだが。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 22:14:30.89ID:uciRB1JX
Mac版、M1 SonomaでNative正常動作したから、早速買った。
Poser12のSuperfly設定のままだとやたらとレンダリングに時間がかかるので、GPU Mediumにしたら快適だった。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 10:16:32.99ID:WwB31RVv
・M1Macでも動くようになった・・けどRadeonより遅いぉ
・苦節18年!ツールウィンドウが迷子にならなくなった
ぐらいでしょ
同一マップの全メモリ展開で速攻VRAM不足になるっつーSuperガイジFly仕様はそのままなんでしょ?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 21:14:49.03ID:NVzIbACJ
予測だけで批判しないでFree Trialで試してみればいいのに
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 21:22:14.52ID:ol2sDQq1
Poser 13.1.468のSuperfly、肌が夕焼けみたいに赤みを帯びた上、レンダリング時間も少し伸びた。
速攻で449に戻した。何なのよ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 15:09:23.39ID:g5oVI4Eq
最新版でぱっと試した印象だがSSSの処理に手が入ったように思われる
肌が赤くなったのはおそらくSSS効きすぎの状態なんじゃないかな

今までのシェーダーのままだとSSSがすごく強調されたような結果になるので
弱める調整が必要になると思う
近々LaFemme2が出るそうだから処理を変えたのかねえ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 21:40:48.58ID:gzqAYvsm
自作手抜きSSSで確認してみた。
以前のバージョンだと、Fireflyではちょうど良くてもSuperflyだと青紫ぽくなってたけど、13.1.469だと我慢できる色になっている。
不満を持つ方もおられると思うけど、自分にとってはこの方が良い感じ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 17:19:39.10ID:Ok8Cx/56
こういう場合、レンダリング設定でバージョン指定できるようにしてほしいよな。人によってはその時の設定でよく見えるように調整してるんだし。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 21:16:57.92ID:axvzOYl3
La Femme2がLGBTな理由は何?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 22:59:42.86ID:l5JMP0dT
rendroのフォーラムはやたら絶賛されてるけど何がいいんだ?アニメ絵が向こうで奇妙に見えるのと同じなのかな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 18:37:04.55ID:jVQj4Wd1
La Femme 2のフォーラムはここだな
https://www.renderosity.com/forums/12599/la-femme-2

記事のビュー数に比べてリプライ数がえらく少ないから
絶賛してる人以外はソッ閉じしてるんじゃなかろうか

>827の言う「LGBTってやつ?」の真意はわからんが
反ルッキズムなのかと思わせるくらいに美形から外れた容姿だし
これを好んで使いたがる人はたぶん少数派だろう
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 22:19:33.18ID:sk/DKMCr
アニメ絵が向こうの人には奇妙に見えるように日本人には合わないだけかな。そんなわけないよな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 00:58:40.80ID:Mvu3vGo4
>>835
良いってことよ
困ったときはお互い様だぜBOZ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 01:00:45.02ID:Mvu3vGo4
>>835
間違えたBOYだチクショー
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 12:10:20.54ID:gXbh+xlF
ぬるぽ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 12:10:27.48ID:gXbh+xlF
ぬるぽ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 21:54:05.45
マニュアルを読んでも発見できなかったので誰方か教えてください。
フィギュアを新規登録する時に
このエントリはどのジオメトリファイルを使用する必要がありますか
 ◯ライブラリとともに保存された新しいジオメトリファイル
 ◯オリジナルのフィギュアジオメトリファイル[コンテンツ開発者のみ]
と言うのが出てきて、通常は冗談を選んでいるけど、この二つの差はなんなのですか?
両方で登録して比較しても違いがわからないです。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 22:28:23.77ID:5oomO7RH
間違ってたらゴメンなんだけど。
フィギュアを構成するデータはCR2ていう拡張子で保存されてて、形状データはobjを参照してる。上の選択肢はCR2もobjも新規に作って、下の選択肢はCR2は新規に作るけどもobjは元のデータを参照してるんじゃなかろうか。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 01:59:19.63ID:RXSE3JwU
>>842
マニュアルに一応「Adding Items to the Library」というページがあるね
https://www.posersoftware.com/documentation/13/index.htm#t=Poser_Reference_Manual%2FBuildingScenes%2FLibrary%2FAdding_Items_to_the_Library.htm

あくまでも推測にすぎないけど
これはゼロから新規にOBJを割り当ててフィギュアを作成する際に違いがでてくる設定で
既存のフィギュアを一部編集してライブラリに保存する際にはどちらを選んでも
影響ないんじゃないかと思う
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 00:24:55.28ID:bdqOaanw
レンダロのフォーラムで話題にしてる人がいたので、気になって
2023/9月発効のMSのライセンス条項を確認してみた
問題視されているのは以下だと思う

https://www.microsoft.com/ja-jp/servicesagreement
 - 3.倫理規定
  - iv

要は、MSの製品やサービス上でエロ画像を作るな、ということのようだ
公開、共有だけでなく作成も許さないことになっている
それで

 - 4. 本サービスの使用およびサポート
  - b. モデレーションと強制執行 
   - iv. 強制執行

の条文によると、

 行動規範(=先の3.倫理規定)で禁止されたコンテンツかどうかを
 MS側が自動または手動で判定して、そのコンテンツを強制削除する
 ことができる
 違反内容によってはMSアカウントを強制停止できる

ということのようだ
ただ、最後の方のただし書きでは、MSが全てのサービスを監視することはできないし
それを試みることもない、とは書いてある
なので、今のところはWindowsUpdateの「悪意のあるファイルの削除」とかで
いきなり自動チェックされるようなことはなさそうに思われる
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 00:26:28.99ID:bdqOaanw
なお、規約の最後に記載されている対象サービスにはWindows OSそのものはないようだが
「MSアカウント」があるので、たいていの人は「それを利用したサービス」に
該当してしまうと思われる

つまり、OneDriveに限らずPC内にエロ画像が保存されているかどうかを
MSが自動または手動で判定して、その結果次第でファイルを自動削除したり
MSアカウント自体を削除する措置を取ることができる、と宣言しているように見える

おそらく当面は通報を受けて動くような運用になると思われるので、エロ画像で
商売している人は気を付けた方がよいのかもしれない
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 23:14:37.24ID:xXtJ4l2m
Perfect V4はもうPOSER11や12では使えないんでしょうか?
POSER2012は起動するけど挙動がおかしいし・・・
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 23:14:48.36ID:xXtJ4l2m
Perfect V4はもうPOSER11や12では使えないんでしょうか?
POSER2012は起動するけど挙動がおかしいし・・・
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 23:15:47.89ID:xXtJ4l2m
連打してしまった・・・
連投すいません
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 14:17:28.78ID:VSP4/pWC
>>847
ノーマルのV4をPerfectV4化する作業が必要な場合
Poser12以降はPythonのバージョンが3に上がっているので
そのままではエラーが出て処理が止まってしまいますが
Python3でも動くように該当の~.pyの記述を修正することで動きますし
Poser11ならまったく問題ないはずです

すでにPoerfectV4化されたフィギュアがある場合は
最新のPoser13でも問題なく使えます
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 14:03:20.65ID:YFkcsCOD
Blennderとmetasequoiaで作ったモデルをposerで使用したくてOBJファイルをインポートしたのですが、ボーンが反映されませんでした。
また、新たにposer内でボーンをセットアップするしか方法はないのでしょうか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 14:03:41.88ID:YFkcsCOD
Blennderとmetasequoiaで作ったモデルをposerで使用したくてOBJファイルをインポートしたのですが、ボーンが反映されませんでした。
また、新たにposer内でボーンをセットアップするしか方法はないのでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況