X



Blender Part82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-g3fM)
垢版 |
2021/07/21(水) 14:48:13.74ID:CTq4bUeEM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

オープンソースの3Dソフトウェア Blender に関するスレッドです。

ホーム
https://www.blender.org/
ダウンロード
https://www.blender.org/download/
サポート
https://www.blender.org/support/
日本語マニュアル
https://docs.blender.org/manual/ja/latest/

■前スレ
Blender Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1609912855/
次スレは>>970が立ててください。
Blender Part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1618021651/
Blender Part81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1622557466/

■ip有スレこちら Blender Part74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1583777413/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-KHT3)
垢版 |
2021/09/01(水) 14:09:44.42ID:taLjM99+a
初心者におすすめの参考書教えてください!
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4510-Z5Ww)
垢版 |
2021/09/01(水) 17:54:35.08ID:+Ux2Guwv0
Sketchn CarveのTutorialでwheelをやった。
だんだん理解。手書き感覚でMeshをつくれて楽しいかもしれん。

NPR系の背景とかつくりたい。
http://deaimuryou.eek.jp/up/src/up8766.png
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d54-EsZD)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:09:13.78ID:/4Q51rki0
>>778
本、手元に置いときたいなら、スーパーテクニックとか良いと思うけど、
わからんとこはネットの動画とかで見たり
本は内容がまとまってるのが利点かな
初歩的なことでなんとなく理解して飛ばしてたところもパラパラめくって再確認できたりするし
てか、高くても良いから網羅した本欲しいわ
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 024a-U7Lh)
垢版 |
2021/09/01(水) 23:24:54.12ID:z3kMMQuh0
>>789
ボーンデジタルの本とか、なんて馬鹿高いんだと思ってた

Blenderのバージョンアップは日進月歩だから刷ったものが追いつかないってあるかもしれんが
基本がおさえらればあとはネットでアップデートできそうなんよね
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4510-Z5Ww)
垢版 |
2021/09/02(木) 01:17:46.60ID:CLNiPL+y0
ShadingはSketch N Carveとはあまり関係ないと思うが、
とりあえず、もう一回Wheelを作ってみる。

http://deaimuryou.eek.jp/up/src/up8767.png
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4510-Z5Ww)
垢版 |
2021/09/02(木) 02:11:13.84ID:CLNiPL+y0
そしてTutorialの樽。
理解してきたので、ふたの作成を手順道理ではなくやってみた。
中世のシーンを作りたいかも。

http://deaimuryou.eek.jp/up/src/up8768.png
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4510-Z5Ww)
垢版 |
2021/09/02(木) 02:32:42.63ID:CLNiPL+y0
樽にboneを配置して、
Voxel Heat Deffuse Skinningを実行してみた

最初はVoxel化もするので40秒だった。
2度目は1秒でスキニングできた。
X軸でまげて、Z軸でねじったが、
黄色い枠と板の部分が非常にいい感じに曲がっている。

http://deaimuryou.eek.jp/up/src/up8769.png
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ff-U7Lh)
垢版 |
2021/09/02(木) 06:32:31.59ID:i5LJY33Q0
>>794
>>795
あーあ、Shadeのモデリング機能だけでいいからBlenderに入らないかな
ポリゴン化するまではUVいずれも自由に変更できるんだが
いまや死に体のShade、自由曲面モデラをBlenderに残してもらいたい
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4510-Z5Ww)
垢版 |
2021/09/02(木) 13:08:25.48ID:CLNiPL+y0
>>802
Blender標準のAuto Weightは、指とかの細い部分、
滑らかな頂点移動ができるWeightを作ってくれる。

Voxelは、体、服、ベルトなど重なっているものを変形させても、
重なり順がおかしくならないようにWeightを作ってくれる。
Cage デフォームのような感じをBoneを使ったデフォームで作成できる。

そんな感じの違い。
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4510-Z5Ww)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:19:00.32ID:CLNiPL+y0
Sketch N Carve の Tutorial 階段。
なれると早いかも。
描いたものが立体になるの楽しいかも。

だが、なれないと意味不明で使えないと思う。
エラーかな?と思う挙動も多い印象。

http://deaimuryou.eek.jp/up/src/up8770.png
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2710-zxq2)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:27:04.78ID:Z8iE7lGo0
>>807
Summer Saleでアップデートしてたけど、
そのせいかバグがあったらしく、
さらにアップデートしてbがついてるから、
最新でないならチェックしてみた方がいいと思う。

Arrayが多重でかかる感じのバグはなおってる印象。
動画とUIが違うので、感覚だけがたよりだねw
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-N8C7)
垢版 |
2021/09/05(日) 02:02:05.11ID:N3KBKZae0
2.8をインストールしました
低能ですがよろしくおねがいします
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 872c-ryK/)
垢版 |
2021/09/05(日) 07:00:17.95ID:p+E1gWdF0
Geometry Nodeでサンプルを参考にかなり細かくカスタム出来る建物ジェネレーターを作ってるけど入力グループが膨大になってノードが蜘蛛の巣みたいになってヤバい
グループが縦に下にひたすら長くなるのも辛い、中央寄せ上寄せとか欲しい
グループ化したノード内からメインの入力値にダイレクトにアクセス出来る仕組みが欲しい、グループ内に入力作ってから更にそこにいちいち上位グループから繋げる作業が死ねる
あとノードのもう少しまともな説明と簡単な使用例をマニュアルに入れてほしい
属性ノードの仕様、変数の取り扱いとかが地味に使いづらい
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-Z3ju)
垢版 |
2021/09/06(月) 08:00:46.91ID:5Wh7iixaM
おすすめの海外チュートリアル教えてください
背景かエフェクト系で
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-Z3ju)
垢版 |
2021/09/06(月) 08:05:47.67ID:5Wh7iixaM
>>814
そこをなんとか
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c701-M/fu)
垢版 |
2021/09/07(火) 20:19:25.62ID:n2hLjVF30
初心者のみなさんへ

ブレンダーとマスターするコツは
とにかく何かを作りまくることです。

まず身近なものから作ってみましょう。

食器類、フルーツ、野菜

ちんこやおっぱいでもOKですよ

作れば作るほど、覚えていきます。
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 272c-RS7V)
垢版 |
2021/09/08(水) 16:36:15.84ID:RxMcQHr60
モデラーさんの動画とか見てるとナイフツールで自分の欲しいポリ割を作ってからその周辺を4角面で整えていくのとかコツがあったりするの?
パズルの才能によるところなんかね?
俺がやると螺旋状になったり何故か一周回って元のポリ割に戻ったりとこかしらに五角形ができてたりでうまくできない
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 272c-RS7V)
垢版 |
2021/09/08(水) 16:41:27.84ID:RxMcQHr60
キャラの体を作ってると腕周りの頂点数を8足回りも8とすることが多いだろ
そうなると腕や足は巻き込めない縛りができてしまうからかなり難しくなるんだよな
上半身なら鎖骨を形成するためのラインが欲しいと思うだろ
単純にループエッジで増やすと腕にまで伸びていって腕周りの頂点数が9になるわけよ
三角面を作ってもいいなら簡単になるけどそうもいかないしな
上手なキャラを作る人はそれをうまくやってのけるよな
そのコツや考え方が知りたい
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c701-M/fu)
垢版 |
2021/09/08(水) 16:42:45.05ID:hnkZZfh40
>>822
レイヤー分けして非表示にするとか
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4751-/op0)
垢版 |
2021/09/08(水) 18:02:31.12ID:rc7OLOFn0
何も考えてなくても最後にリトポすればいいだけ
リトポがサクサク出来るようになれば直感的になんとなくわかる

トポロジーはメッシュの繋がりを指す言葉だが、結局のところエッジやループを
都合の良い場所に矛盾なく配置する何かだとしか言いようがない
正解など知らぬ!
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-nTGN)
垢版 |
2021/09/08(水) 18:41:05.34ID:ZpvWREfh0
アニメ用ならなるべくローポリにしないといけないしUVのシームも考えるし三角ポリゴンどこに配置するかとかウェイトペイントのことも考えていかないといけない
スカルプトするときに分割数増やしたときにおかしなシワがでないように三角ポリゴン増やしすぎないようにしないといけないし
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c72d-nTGN)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:31:55.96ID:aOPhgmMt0
モデリング、いろんなやり方あると思うけど、最初から真面目にローポリトポロジーを作って(目を8頂点、口を10頂点・・・とか)
スカルプトで形を整え(主にグラブ、インフレート、スライドリラックス)たり、編集でポリ割り追加とか行き来しながらでモデリングしてる人もいる
スカルプトはハイポリ用だと思いこんでたから目からウロコだった。 

服とかミラー、サブディビ、ソリッド化とかかけたまま形を調整できるので便利
プロポーショナル編集の代わりにスカルプト使ってるってことだけど
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c701-Tzoi)
垢版 |
2021/09/09(木) 02:33:57.08ID:uzEmZZL60
そもそもスカルプトはローポリモデリングしたものにディテールを彫り込むような使い方から始まってる
そこに各種自動再分割処理が入ってトポロジを意識せず形状を作れるようになった

まぁ特にセオリーも無いんだけど最終的なトポロジを意識しておかないと無駄作業が増えるね
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-6f/f)
垢版 |
2021/09/10(金) 12:50:49.65ID:7pyj6KWOa
Blenderでアニメ作る時代が来るかな?
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-DoFH)
垢版 |
2021/09/10(金) 17:35:09.29ID:Zx8/XLTH0
>>839
シンエヴァンゲリオン

端っこまで作ってないのと、
衝突計算ができてないから残念なことに・・・
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d05-bL/7)
垢版 |
2021/09/11(土) 01:48:21.48ID:E9WmKrDo0
maxってキャラクタースタジオってのがあって足跡置いたらその通りに歩くっていうのを見た事があるんだけど、blenderにそういうアドオンはあるの?
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52c-gh/m)
垢版 |
2021/09/11(土) 07:54:46.91ID:idOGftmq0
>>849
夢見すぎとか言ってるけど自分は業務でモデリングとアニメーションに使ってる、普通に金になるレベルだぞ
いまはジオメトリーノードでサイバーチックな繁華街を大規模に構築中だが
これで無料とか…

大手はパイプライン問題で腰が重いけど、これだけ機能が充実してるから新規や中小は普通に使っていくパターンガンガン増えると思うわ
出資企業に有名どころが日増しに増えて行ってるのも後押しすると思うけどな
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea02-dGLa)
垢版 |
2021/09/11(土) 09:45:33.59ID:KcuohNMR0
G600+キーボードとAHKで色々やってたけどG600がでかすぎて指がイカれたので
キーボードペンタブ操作もするようにしたけどSpaceと無変換とAltキーを修飾キーにしていけば色々やれるな

あとBlenderってF13からF19キーまでショートカットキーとして認識できるのな
他のアプリでそこまでショートカット割り当てられるのみたことなかったよ
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea02-dGLa)
垢版 |
2021/09/11(土) 09:51:30.88ID:KcuohNMR0
ウェイトペイントでものすごく弱めに塗らないといけないところがでてくると
ブラシのStrengthを微調整しなくちゃいけなくなるけどRadial Controlでやると大雑把なStrength調整しかできないから不便なんだけど
Blenderってブラシ設定でブラシのStrengthを設定するショートカットってない?
こんなん用意したけどデフォルトで設定あるならそっち使ったほうがいい気がしてる

if bpy.context.mode == "SCULPT":
cbname = bpy.context.tool_settings.sculpt.brush.name
if bpy.context.mode == "PAINT_WEIGHT":
cbname = bpy.context.tool_settings.weight_paint.brush.name
if bpy.context.mode == "PAINT_VERTEX":
cbname = bpy.context.tool_settings.vertex_paint.brush.name
if bpy.context.mode == "PAINT_TEXTURE":
cbname = bpy.context.tool_settings.image_paint.brush.name

scalar = 1.11111
bpy.data.brushes[cbname].strength = bpy.data.brushes[cbname].strength*scalar
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d05-bL/7)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:08:31.63ID:E9WmKrDo0
>>860
それは日本人の場合、国民性として追従型であるから大いに関係があって、どうでもいいという事もない。
他国の国民と比較して日本人は傾向として自主性に欠け、家畜の群れのように先導する何かに追従する性質が強いという事。
皆さんこれを使ってますよ?プロはこれですよ?大手もこれですよ?・・というような状況だとそれを使おうとする。
それはファッションの流行を外国と比べても一目瞭然。
日本みたいに流行に合わせて似たような服装だらけになる国は見た事が無い。
だから日本の場合は大手が普通にblenderを使うようになれば、特別必要になる場合を除いて個人は無理に他のツールを使わなくなるし
その他の企業も追従していくようになるだろう。
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f0-m40g)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:20:15.89ID:ar5iIwNh0
2008年からずっと3DCGソフトのシェア1位でTonはそれを宣伝するのをやめて
機が熟するのを待ったから今花開いただけの事
知らないやつが馬鹿を見るだけの事で誰が使おうがどうでもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況