X



在宅でCG・漫画描いて小遣い稼ごうぜ DL数19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 02:31:03.95ID:xO1JUFZi
>>1
おつ

年末年始はデジ界隈にぎわいそうだな
コミケもなんだかやりそうだし紙媒体もそこそこにぎわうか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 16:04:53.72ID:IwiZXTiq
ゲームとかアニメの話で
グラフィックとかサウンドを含んだPVなんかのファーストインプレッションというか創作の根幹ではない素材部分で客の目を釣っておいて
いざコンテンツが始まって本筋のストーリーとか演出が悪いとかそこそこ期待が高かったぶんズコーッとなって爆死してしまうなんて例はよくあるが

小説とかの活字媒体ではストーリー先行公開するわけだけど
それで人気を博してもアニメ化とかゲーム化でキャラ絵がダメだとか声優が棒だとか原作改変が受け入れられなかったりとか色んな理由で爆死するし
なんだろうな…期待と現実のギャップで受け入れられない事があってもそこまでの爆死を回避するいい方法って何かないのかな

どちらか片方の要素だけを先行して出していくからダメなんだろうか
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 16:56:31.16ID:qb68mKZ+
メディアミックスとか雲の上の話だから関わる事ないから気にしたことないわ
とはいえコミケとかで何回か話したことある中堅どころの先生がアニメ化爆死してるの見るともうなんて声かけていいのかわからないわ
結局、クラナドとか無職転生みたいにその業界で一位でヒットしないと
アニメ化のクオリティはゴミになるのは覚悟するしかないな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 17:16:48.75ID:cxroRwwF
アニメ化の質は6割方運だろ
いい監督のスケジュール次第とかスタジオガチャで運が絡むからな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 03:39:29.04ID:VKHVGIbv
>>11
アマチュアじゃなくてプロの場合は
嫉妬深い田舎や実家の関係者、ワナビ、教え魔を倒しながら
雑誌・編集ガチャ、時代ガチャ(不況の時代は暗い話や女しか出ない話しか描けない)を引かなくてはならず
子ども向けの場合はスポンサーガチャも絡んで来る(コミックボンボン…)
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 21:40:44.15ID:gvlknsXS
マブラヴオルタネイティブが現在進行系で爆死中だからなぁ
パチンコと相性のいいループ要素や進撃の巨人の成功例もあって
ハブりのいいスポンサーが集まるんじゃないかと思ったが
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 21:49:38.84ID:lqecZxOz
未プレイだけどエロゲとしての認識しかない俺みたいなのもいるし制作側が過大評価してたんかな―て思うわ
それと金が無ければアニメが作れないてのは事実だろうけど地上波で流そうとしなかったのは普通に売る気が無いと判断されてもしゃーない
アニメ本編にはそれほど地上波では流せないようなシーンがあるわけでもないんでしょ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 08:48:26.87ID:SignqCt9
漫画とCGってどっちが売れる?
漫画なんだけど売り上げ本数200ぐらいしか行かないから困ってます
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:34:59.45ID:5ofdYZ6r
絵描けないからよく分からんのだけど
色塗りさえできればDAZでレンダリングした画像を
厚塗り系イラストにすること出来ないかな?
表現したいものはあるんだけど
人体の模写とか億劫や
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 18:19:18.64ID:5ofdYZ6r
3D感が強すぎるのも硬い印象でちょっとイマイチなんだわ
あとDAZ弄ってて表情作るの結構難しいと感じる
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 18:31:55.58ID:Z1hLW8zy
絵がかけないって言ってるのに厚塗りでそう言う繊細な表情描けるの…?
そっちのがよく分からん

イメージでは有名なスペインの補修した絵画みたいになりそうなんだけど
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 18:34:24.82ID:tjFCTChn
マイホームデザイナーPROの体験版やってみたけど便利すぎてやばいなこれ
廉価版は何が違うのか気になる
家具の種類が少ないだけとかだったら廉価版は間違いなく買いだわ
PROは高すぎ・・・けどいざとなったら買うしかない
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 18:42:15.08ID:c3qeobUs
マイホームデザイナー 漫画 でググれば
PROならではの漫画での使い方が出てくる
とはいえPROじゃないと使えないわけじゃない
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 19:18:19.20ID:BktHKoBq
マイホームデザイナーは一件丸ごと完成データが欲しいけど探しても配布してるとこないのよね
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 22:36:18.53ID:NmJgjYLH
blenderで小物制作販売って需要あるだろうか?
月3-5万円行ければ御の字なのだが。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 22:39:38.10ID:fNAVESL1
そんなもん、どこでどんなものをどれくらいのクオリティで売るかによって全然違ってくるだろう
あと宣伝方法(動画とか)のレベルによっても左右されるだろうし
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 22:52:33.48ID:NmJgjYLH
まだ手に取れる物が作れるレベルです。
これ以上どうするか迷い中でもあります。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 22:54:53.21ID:7tnwIUez
自分だったら、イラスト・漫画素材としてクリスタとかで読み込めるような素材として売るかな
ついでに、オーダーで小物素材作りますよって宣伝もしとけば絵描きの客は集めれそうな気がする
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 22:57:59.52ID:fNAVESL1
さすがにそれは厳しいんじゃ無いのか?
あまりレベルが高くない3Dオブジェクトでも需要がありそうなのは
日本の漫画関係だけど、セルシスのサイトとかはポイント制だから金にはならんしな

3Dオブジェクトの販売サイトはCGTraderや3D Sky、あとはgumroadとかだがレベル高いぞ
あとは特定ソフト限定のDazストアとかになるな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 23:20:11.28ID:o9nC5cbu
3D勝負だとかなり勉強が必要です。
漫画制作用で少し調べてみます。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 23:35:37.58ID:o9JrbEfo
>>42
過去にそこそこ大手サークルでプロ水準のモデリング技術持ってて素材販売挑んだ人何人も知ってるけど
全員敗退したわ。エロ同人誌かガレージキットでも売ったほうがまだ儲かるって結論にたどりついてた
費用体効果が悪すぎる
そもそも、3D必要とするような作品作りしてるプロや大手サークルは
『セルシス 3Dデータコレクション コンプリート版』持ってるケースが多くて
あれだされたのが小物制作屋にとってほぼ致命傷になってた
何のライセンスガードもない生のOBJデータだから誰かがもってりゃ改変も自由自在だし、
1人が買ったら仲間うちであっという間に拡散するのも致命的だった
しかもその後一番弱い現代建築方面をマイホームデザイナーが網羅したからな
個人的には背景関連の3Dはもう絶対に稼げないと断言していいと思ってる
まぁ、挑むのは自由だけどな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 07:39:08.33ID:KArJtpdO
3Dプリンター用のデータはどうなの?
光造形も普及して新しい市場ありそうだけど
そうなってきたらマンガ用途以上にモデルのレベルは要求されるけど
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 07:58:10.45ID:43vRHRF/
とても参考になります。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 11:36:19.40ID:43vRHRF/
サイトなど色々みての単純な計算ですが。
小物3DCG1点の制作時間8時間、漫画家さんなどの依頼受付無し、自動販売機状態を条件とし。

クリスタ素材3DCG100-200点で、月1-2万円に届く月が出て来るかもしれないと予想です。

人生の800時間をかけれるか?さらにそれ以上を費やせるか?な感じとみました。

200点を超える制作者になれば、漫画家さんからの依頼で月1-2万は超えれそうですが、締切に終われる日々がはじまりそうです。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 12:05:40.35ID:Al0yX265
まぁ、やってみりゃいいじゃん
賭けてもいいけど失敗すると思うけどな
あくまで個人の感想だけど知り合いに話聞いてて思うのは
セルシスの販売データの検閲→超絶厳しい
DMMやDLsiteの販売データチェック→セルシスに比べたらザルって感じ
違反警告数回でアカウント停止まで一気にいくよ
例えば「この3Dの椅子だけどこういう使い方はやめてね」みたいなのを追記で載せたらアウトとか
これも投稿ガイドライン違反になる
よーく読むとサイトにちゃんとかいてあんだよね。はいこれで警告一回目
2回だか3回でBANだから
いま安定して投稿できてるひとはセルシスに迷惑かけないように
商業レベルで納品のセルフチェックしてる人だけだよ
ガイドライン違反がないか血眼になってチェックしてる
同人誌DL販売のノリでいったらBAN一直線かくごしとき
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 12:05:45.94ID:84slTsE0
稼ぎたいだけならクラウドワークスやランサーズとかの3Dモデル製作依頼に挑戦してみたらいいんじゃね?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 12:16:49.45ID:43vRHRF/
ガイドラインが厳しいのですね。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 12:41:18.26ID:0HfYm9Lu
boothでええやん
公開して売ってもいい条件で有償でリクエスト受けながら作れば実践的なものが売れる
クリスタのアセットの3Dで、これ使えんやろ?ってものも多いんだよね
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 16:57:36.29ID:vcX9d11i
クリスタは普通に指定型の3Dデータを読み込めるから
3D制作ツールで作成→クリスタにドロップして読める形式で出力(OBJ形式とか?)→BOOTHなりどっかのDLサイトで直接売ればいい
個人的には「○○セット」みたいな状況に沿ったアイテム集を売ったほうが個別よりはニーズがありそうな気はする

漫画家とかイラストレーター相手なら、雛形だけ作ってすぐ納品ってスタイルで受注すれば制作時間も短いんじゃない?(追加料金でちゃんとしたものを後日納品とか)
わざわざ受注するケースで考えれば、個人がオリキャラ用の小物とか特殊な形状の小物とかになるだろうし、完成度より納品速度のほうが重視するかも?

まぁ、失敗前提でもやってみるのがいいんじゃない?学ぶことは多いと思うよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 20:10:33.94ID:dAbcblAY
>>41
自分で作った躯体は配布・販売OKだけど、
家具に関してはメーカー品は当然として、サンプル家具も加工しないと配布はNGみたい
今度詳しく聞いてみようかな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 21:25:56.66ID:KArJtpdO
素材販売って何度かやってみようと思ったことあるけどネット検索で無限とも言えるモデルデータ見てると今更作ってどうなのよ?って考えて結局やらずに今に至る
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 21:34:36.28ID:4gDDDM4P
でもいざ必要になって探すとないものばかりなんだよ
部屋にしてもオタクっぽい部屋、ごちゃごちゃした部屋、アパートっぽい部屋みたいに
生活感まで作り込んでるのがあればすぐポチるのになあ といつも思う
あとラブホ 個性的な部屋をシリーズで作ってくれる人いないかなあ、と思いながら毎回SketchUpで自作してる
一部屋3Dモデルで売るとしたら相場どれくらいなんだろ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 00:18:28.38ID:xRavLkQk
ここデジタルのスレだと思うけど方向性ほぼ同じなんで質問させて
一点物のアナログ手描きイラストってどう思う?
一枚で万単位稼げることもあるみたい
しかも全身描いてなくてもいいんだよね
みんなはそれでもCG集か漫画の方がいいと思う?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 08:15:01.56ID:+HwxYaw/
10年ちょい前にアナログ手描きでヤフオクで売ってたことあるよ
そこまで上手いわけじゃないしほぼオリジナルだったけど、毎回数千円で売れてた
ほんとに小遣い程度

けど、デジタルのが圧倒的に楽だし梱包とか配送しなくていいしもうやることはないかな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 08:59:55.01ID:5OuKhPv+
デジタル限定スレではないし、
手描きもここでいいんじゃね?

ヤフオク色紙くらいしか稼げそうなマーケットないのが一番のネックかな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 09:19:31.37ID:v3Sq+gZi
コミッションじゃダメなのか
注文通り手描きで描いて納品はスキャンしたデータで渡せばだれも損をしない
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 09:25:54.84ID:6rkVKQgR
コミッションは楽なのばっか描かせてくれるならいいけど
そんなおめでたい話はあんまないからな
大抵はマニアックな注文が来る
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 12:14:58.27ID:Qi3S5Frj
ファンボックスの月収800円しかないんだけどどうやったら上がるの?
ちなTwitterフォロワー700人、pixivフォロワー450人
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 12:59:03.46ID:WCS5XRAB
>>75
もっと魅力的な絵をかけるようになるしかないな
フォロワー多い=絵がうまい、ではないけど
Twitterフォロワー700人程度では多数のパトロンは高望みしすぎ

宣伝を頑張るという手もなくはないけど
少しの時間でも絵の練習、塗りの練習したほうがマシだろう
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 15:20:59.11ID:mjhBSRcZ
収益を上げたいなら、ファンボックスのサービスを充実させるのが手っ取り早いよ
入る理由が作家の応援だけなら、大半の人は入らないだろうし
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 15:27:53.30ID:xRavLkQk
>>70
経験者の意見助かる
なるほど梱包とか発想が確かに面倒だ
画材代とか費用も結構かかりそうだいし収益としては微妙かな
数万くらい出してもらえるような大作をたまに作る時だけアナログにするとかならいいかもしれない
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 16:14:33.42ID:HXFLIw01
Twitter、pixiv、youtube
どれか一か所で1000フォロワー以上の突破口開くのが大事
そこから先は量産能力と継戦能力で決まる
いきなりモノうってもガン無視されて完了
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 18:18:03.11ID:xRavLkQk
Twitterってどうも性に合わない
馴れ合いも気持ち悪いし自分語りとか見るのもキツいし観たくない絵とかもあるし・・・
でも宣伝に使うなら割り切る必要もあるんだろうな
描くことに集中できなくなりそう
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 21:11:32.08ID:4EbhNiAQ
>>82
割り切るも何も使い方なんか人それぞれなんだから、客寄せになりそうなワードとタグつけて絵を載せるだけのツールとして使えばいいだけのこと
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 02:18:58.89ID:xxxkMVko
Twitterなんか適当な漫画とか毎日描いて載せ続ければ
勝手に拡散されてすぐフォロワー増えるぞ
イラストだけじゃ伸びない
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 04:33:07.15ID:eP2nk/76
その労力で同人やら有償依頼やってた方がよくね
金になるかもわからんものに毎日時間と労力吸われ続けるわけだからな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 08:34:10.94ID:eP2nk/76
ツイッター無しでデジ同人やって充分な売上でてるから無駄だと思ってしまうな
そのフォロワーのうち何%が金払ってまで買ってくれるんだと考えるとね、労力に見合ってるのか疑問
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 09:04:57.32ID:vxQC9hgF
自分に画力がなくて弱小だと思うなら
萌エロじゃなくてエロコメ描きなさい
下ネタ寄りのギャグ
色気で釣れるのは結局画力高い人だけ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 09:29:14.17ID:QoSvHxy7
>>87
1パーセントしか買わないとしても数万フォロワーがいたら無駄じゃないわけよ
あと、Twitterつながりで仕事やコミッションが来る(来た)
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 09:40:02.46ID:FmjdLYmq
すげー独断と偏見交じりの意見でいいなら
フォロワー数の増やし方のコツとして自分が思うなら
Twitter→ガチエロ、ロリエロはリツイートした側も巻き添えBAN食らうし、フェミ&腐の巡回偵察の攻撃対称、運営通報祭り対称に上がるんで
原則的にパンチラを上限にしたほうが伸びる。ストパン絵くらいが過激さの上限と考えたほうが長い目で見て垢BANされないし勝ちやすい
もう投稿してて過激エロで200人くらいで止まってるなら全消しして健全路線で仕切りなおした方がまだまし。
そのまま増やしたところでいずれはBANされて振り出しに戻る
梅田ロフトのイラスト展がTwitterでも炎上してたけどまぁ、あれで十分アウトというくらいの認識でいったほうが長生きする

pixiv→飽和しすぎて過激な二次エロじゃないと逆に基本的に埋没する。二次人気キャラのパンチラ絵程度だと一枚あたりブクマ20フォロワー数3人増加程度から
マジでビクともしない危険性が高い。足掛け3年かけて500人も突破できないくらい厳しい。一般絵で売るにしてもいったんセリフ付き差分アリの過激二次エロで1000の壁越えたほうが近道
人が増えたらじわじわ落ち着いたら路線に戻して過去絵は消していくのが正解
中韓は一般絵でも勝ててるじゃないかーっていう思うかもしれないが、そういう絵師は初投稿で5000ブクマ越えとかざら
日本の有名イラストレーターの絵をコピペして新規垢で投稿したとしても絶対にそこまでのびないのを考えるとおそらくクリックファーム使ってる
つまり真似する意味がない
正攻法で勝ち上がれるのは二次エロだけ。それで勝ち上がってフォロワー数固めてから好きな路線にシフトする意外に道はない

これが3000人までもうすぐ届く自分の出した結論
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 10:14:11.22ID:Yc7Mys7t
今のツイッターはセンシティブ設定と性器と乳首塗りつぶすのさえちゃんとやってりゃ画像でbanされることは滅多にないよ
どちらかというと画像よりも発言に気をつけたほうがいい
エロはもちろん国や女性差別的なものや中傷するようなものもあっさり凍結されるから、判断に迷うようなことは言わない、宣伝でどうしても必要なワードは伏せ字使うなりする自衛が大事だわ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 10:24:04.41ID:QoSvHxy7
>>92
センシティブ設定にしてキチガイフェミは片っ端からブロックしとけ
それでエロを投稿しても凍ることはまずない
いまフォロワー3万人
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 10:30:33.42ID:7PJ7j+yo
>>92
クリックフォームって何?
伸びるなあらゆる手を使いたいね
絵で評価されたいんじゃない!金が欲しいんだ!
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 11:59:31.65ID:FmjdLYmq
クリックファーム(くりっく農場)って発展途上国とかの安い人件費つかって
超地道に一個一個それっぽいアカウント作成してフォロワー数増やすサービスだよ
Vtuber絵師観察垢 Vtuber大好きっ子 Vtuberファン
みたいな感じに莫大な量のアカウントを手作業で作成してくれるサービス
BOTでもプログラムでもねーからどんなSNSでもはじかれにくい
正規の手順でいちいちつくってるからな
一部の広告代理店とか情報商材系の詐欺師とかもよく使う手口
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 17:25:15.60ID:mfIsPHwE
変なとこで投稿しちゃった。
有名絵師が投稿初期から有名だったかといったらそうでもないし、新規垢でコピペしても伸びないのは普通な気もする
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 20:05:42.54ID:Xz4GaKOY
なんかTwitterはシャドウバンとかいうのでエロ絵は検索で表示されなくなるとか
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 22:08:12.59ID:0s8jENEu
> 動物や架空のキャラクター画像をプロフィールに使用していないこと

今初めてTwitterプロとやらを知ったが、↑この時点で大半がアウトじゃね
自分の写真プロフィールに載せてる奴はプロのイラストレーターでも日本じゃ少数派だろう
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 23:52:30.31ID:blU/7GFz
自分の愛車をアイコンにしとるけど
それも駄目なんか?
別にTwitterプロとやらには興味ないけどさ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 00:14:32.33ID:ZD0vJelr
俺もTwitterプロの件は戸惑ってるところ
何ができるのか
プロといいながら無料、てことは大したことはできないとは思うが
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 19:42:02.50ID:kAGqhnuF
プロは仕事用のアカウントとして使いたいなら良いんじゃないって程度の用途だな
登録するとプロフィールにビシネスマンかクリエイターかの項目がちょっと増えるとかそんな感じっぽい

投げ銭とかは全く別の機能で関係ないみたいだし、Twitterを商業垢として使うなら価値があるんじゃない?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 19:42:33.03ID:iRqRDHiv
しらびが割ったのはこないだ発売の最新作だったしなw
金あるなら買えよとは思った(金なきゃ割ってヨシではないが
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 20:27:40.19ID:d/XfUraP
バレなきゃいいんだよ、でもバレたら最後
バレしてしまったからには一生かけて償ってもらわんとな
それこそ「割」に合わない事として
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 22:48:17.27ID:0ZJ8kHq4
一般漫画描きたいけどアシスタントは雇いたくないというジレンマ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 22:58:54.17ID:9Et7NNcl
デジアシのレギュラー1人見つけられれば割となんとかなるよ
2,3人呼ぶと結局やりとりに時間取られて効率悪い
俺は背景線画だけやってもらって自分でモブと仕上げやるのが一番ラクだった
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 03:12:41.76ID:6Gk5vwB5
あれってそうなんだ > RPGツクール
CG集が減って、なんかゲームばっかになってきたなぁとは思ってたけど
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 04:04:41.10ID:48FVD+zg
エロRPGなんかめんど臭いし作りたくないけど
俺の画力だとゲームでしか売れないから仕方なくゲーム作ってる
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 07:40:18.12ID:FJQmQBQA
最近はユニティやアンリアル製も増えつつあるから
どんどん敷居が高くなりつつあるなゲームは…
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 08:04:36.82ID:9WWTO8Pg
グラフィックは若干エロいだけで性行為とかはなくてセリフとか演出が18歳未満プレイ禁止とかいう括りで成人向けゲーム作ってみたいなという気持ちはある
は?エロゲじゃないんですけど?区分がR-18なだけで一般ゲーなんですけど?みたいな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 09:26:20.61ID:INuBsBwT
複数人で制作するならゲームでもいいけど
全部一人で制作してる場合は漫画やCGの方がたくさん作れないか?
いくらRPGツクールといえど短期間にバンバン作れるもんなのかゲームってのは
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 10:41:53.58ID:hpRlGroX
上の方でちょっと名前出てたから言うけど
グーグル検索であたかもし〇び本人の近影みたいな感じで常に出てくる写真が
ずーっと吉本のガーリィズレコードちゃんねるっていうデブ系芸人になってるの笑う
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 11:26:23.30ID:9WWTO8Pg
>>121
基本CG1枚に対するイベントの数というか薄め方によっては何か月もかかるかもしれない
ゲームと言っても色々あると思うし一概には言えないんじゃないかな
町に中だけで完結するストーリーで戦闘もないとかの作品は珍しくない感じだし
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 15:08:30.71ID:jfBB4vik
>>116
一般ゲームすらあまりしないから詳しくなかったんだけど
ちょうどドット絵に興味が湧いてさ
ツクールは聞いたことあったんでツクールでやろうかなと考えてたんだけど
HD-2Dって表現方法があるらしくて
コレで作りたくなっちゃった
あのドット絵なのに3Dってなんかいいんだよね
作るのも激ムズってわけじゃないみたいだし

>>118
作ってるのはドット絵ゲーム?

>>119
ガチの3Dゲームとかはキツそうだね

>>120
ちょいエロだけで引っ張れるかな?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 15:29:54.19ID:p35KG/fW
ツクールとかはゲーム部は素材で、エロは立ち絵のバリエーション描いてるのは見かけるね
こういうのなら普通のCG集描くより楽な気はする。ちょっと量産型だけど
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 18:28:19.87ID:6Gk5vwB5
漫画やCG集と違って、バグが出たときとかのサポートがありそうなのが・・
そのへん大変じゃ無い?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 18:29:10.85ID:48FVD+zg
>>126
俺が作ってるのは普通の絵
ドット絵はアニメーションが基本だろうし下手したら普通の絵よりも時間がかかりそう
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 14:58:55.95ID:5Xct8Cj6
Twitterプロの件。
最安で広告費¥1000だから試しにやってみようとしたら、「アダルトは不可」とメール来たわ。
まあ確かにアダルト広告は見ないと思ってたんだよな。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 19:41:10.05ID:VFUminQK
一次創作のエロ同人でさあ確実に犯罪だったり倫理的にバッシングされるような状況だったり行いだったりまで描いていいのかなって悩むわ
まあエロでもなくアニメ化もされてる商業誌のマンガで人殺してたり酷い行いも描写されてる時点で余裕だろとは思うが
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 19:46:14.15ID:7erua77k
ぶっちゃけ二次創作DLオンリーだろうと大したことは言われない
明らかな概要詐欺で読者を抉るようなことさえしなければ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 21:47:00.00ID:66TDvx0P
>>137
あのさあ
そういう悩み肯定したらそれこそ「こんな犯罪行為描くな!影響される奴ガー」と喚いてるフェミの思う壺なんで
勝手に一人で悩むのはいいが表に出すなよ
同業としてはマイナスにしかならねんだわ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 23:01:49.32ID:9/Enma8N
文盲?
こういうの描いてる人結構いるけどどうなのかな?って意味だろ
ちゃんと読めばわかる
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 01:17:31.21ID:Kmg88X5O
両者睨み合って動きませんね〜
政治的ポリシー、ダウンロード数、人格否定どれで攻撃するか探り合いをしているんですかね〜
このままでは両者反則負けになりますよほら戦って!ファイ!ファイ!
0152137
垢版 |
2022/01/08(土) 07:35:37.69ID:wmFvIFfv
俺のいない間に盛り上がってたようですまんね
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 23:19:46.82ID:9sJZaHeD
久しぶりに漫画出そうと思うんだけど、CG集やゲームよりも値段バラバラすぎて相場わかんないな
印刷する時と同じくらいの価格設定でいいかね
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 23:30:48.83ID:bIBe+YG+
ページ数で考えたら紙よりは安い感じかなぁ
というか、紙のように20ページ程度のものは少なくて
紙+10〜20ページくらい足して同じ値段といった感じか
100ページ近くあっても1000円しないもの多いし
もちろん例外あるしバラバラだけど
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 14:01:06.23ID:1+O7lsDT
ツイッタの「100日目に退職…」のエンジニア漫画
全くのド素人からあれよという間に人気で本出してデビュー

…変だと思ったら代理店絡みの仕込みか(業界内で人脈があったらしいが)
ってか、作者さん元々趣味で絵は昔から描いてたみたいで
(デジタルで描く漫画が)初心者って意味か
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 22:37:39.85ID:tqsvkgsC
ナミブ砂漠もちいかわも脈絡なく突然話題になるようなのは基本的に代理店がらみだと訝しんでる
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 00:59:57.50ID:eNrX5aB6
局でADのバイトしてたことあるけど
何かを流行らせる意図なんて全くわからんよ
馬鹿みたいな金出して仕掛けてる母体が、どっかのマイナー宗教団体とか環境保護団体やマニアックなサブカル系雑誌だったりすることあるし
なんでそんなしょーもないもん強引に流行らせようとしたのかすら最後までよくわからずじまいな事すらある
中途半端に拡散させるも予算が尽きたのかはやらなくてあきらめたのかあっという間に収束したりなw
大手代理店がバックアップして売り出す若手起業家だの若手現代アーティストみたいなののほうがむしろわかりやすすぎる部類に入る
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 05:55:46.95ID:TTmdLDZ/
海賊版対策スレがどうしても見当たらないのでこちらで割れ関連で質問しても良いですか?
某違法サイトにアップされた作品をFANZA(専売)が全く削除対応してくれないので自分でCl●udflareにフォームとメールで削除依頼したのですがなかなか対応されずやきもきしています
DMCA関連でフォーム送ったら大体どれくらいで反映されるのでしょうか
他の作家さんの削除対応されている作品も見かけるのでこちら側の申請に不備があったのかなと気落ちしています…
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 16:29:16.91ID:m5Gxc1fl
セリフありのCGもいいけど可能ならマンガ形式にしようぜ
塗り重視の近代絵師だったなら辛いかもしれんが
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 08:19:00.89ID:9pVsnMUS
なんで?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 08:34:21.61ID:CDq3NOpr
1カットに複数絵のコマ割なしCG集でもよくね
背景を省略できるし漫画の形式を意識しすぎなくていいし
一枚絵のガッツリ系もいいけど動きがなくなるからよほど上手くないと満足度が下がる
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 15:56:49.31ID:CDq3NOpr
>>174
全編それってのは思い出せないけど
イニシャルGって人がコマ割せずにカット重ねてセリフだけで進行してるのよく見かける
1Pに2コマ分とか大胆に配置しても余白が目立たないし普通に成立してて凄えなと思った
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:39:42.82ID:UgKMAaZm
実写やアニメなどの映像がシーン切り替えなどで区切られた際その映像や動画範囲を指しての「カット」なのか
人物もしくは何かしらのオブジェのイラストの枚数もしくは点数を指す意味で用いる「カット」数なのか
どこかで見聞きしたワードを使いたいだけの説明不足
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:43:48.14ID:hQUQmxSQ
コマ割りなしの1Pに正常位騎乗位フェラ対面座位とか流れを一通り全部乗っけちゃう感じのやつ?
ああいうの見るぶんには好きだけど描く側だとページ稼げない
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 23:06:44.28ID:FODOm4qP
カットの意味自体は分かるんだけど
>1カットに複数絵のコマ割なし
>コマ割せずにカット重ねて
ここ矛盾してね?
1カットなのか複数カットなのかどっちやねん
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 23:10:02.99ID:xR4avK0J
背景が描けないとかなら1枚に数ポーズまとめて入れて隙間を埋めるのもありだけど
普通に描くより大変そうだからやりたくはないな
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 23:13:56.33ID:eevIdcq8
商業では1ページに複数体位やらアップやら断面図やら、
ぎちぎちにつめた構図ってよく見るけれど
あれはページに制約があるからだと思ってた
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 23:17:33.16ID:iMAjqqCB
言葉の意味を理解しきれてない素人さんが通ぶってフワッフワな解説をしてしまうなんて事が稀によく起きます
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 10:59:23.55ID:Gx+Z3Rtb
同じくあまり好きではない
そして"ちょっといい話"ぽく物語として読ませようとするエロも苦手なのだと今思い知った
恋愛とかほぼ無しで純粋にセックスを楽しんでる風なそんなマンガが好きなのだと
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 11:54:44.13ID:TZmOR/7Q
エロマンガ描くにあたって、
みんなの性癖にどれかひとつでもヒットさせたいと、いろんな体位、構図でバリエーションを作る
一方で、断面図、アヘ顔、ケツ毛、処女血、NTR、などなど、
好きな人は好きだけど、入ってるだけでNGな人もいる
これはまぁしょうがない
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 12:08:23.04ID:17Fmd+rK
アヘ顔ハート目で「おお〜♪ふっといチンポが出し入れされてますう〜♪」みたいなアホセリフ連発されるのは
ほんと表現過剰で萎える
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 14:43:19.56ID:MqLc8hcg
自分が潮吹きしないのを気にしてる女いたけど
女でもAVの見過ぎ状態になるんだなーてそん時は思った
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 18:15:19.94ID:sHqq+2t6
公式絵寄せの女児アニメエロはマジでやめろ
規制されたくなけりゃな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 18:39:31.42ID:AsoH8eBI
>>208
キャンペーンとか役所のキャラに選ばれたイラストレーター、なんでエロをやりたがるんだろうな
問題になるたびにいつも頭おかしいんじゃないかと思う
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 18:41:35.03ID:R1BPTpoq
なんでもなにも描きたいからだろ
情熱だけで理由としてはじゅうぶん
創作者のスレでなに言うてんねん
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 19:42:03.45ID:R1BPTpoq
「温泉む〇めに関わったイラストレーターはこんな卑猥な性的搾取絵を描いてる!許せないフンガアアア!」
みたいに発狂するフェミニスト共への対応は「無視」が最適解なんだよ

>なんでエロやりたがるんだろうな
>問題になるたび頭おかしいんじゃないかと思うわ

些細なことでも見つけて燃やす放火魔になんでクリエイター側が配慮してやらないとならないんだよ.......正気で言ってんのか
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:02:14.43ID:iFCC7Mza
親方日の丸みたいな続きそうな仕事を貰ってチャンスなのに自分で潰すのは勿体ないとかそういう話じゃないのかまあ知ってるけど
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:04:04.64ID:AsoH8eBI
いやー
農産物とか郷土町おこしのキャンペーンでエロの自由を守りたいとはまったく思わん
そのせいで「コソコソ隠れて見てるからOK」だったもんまで厳しい目で見られる
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:07:23.10ID:R1BPTpoq
コソコソしてようと最近のフェミは踏み込んで「みなさんこんなところにいやらしいものが!」って喚きたててくるから無意味だっての
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:20:01.37ID:8A1Fr7zW
表に出るものの反対としてデジ同人上げたんだと思う
たしかにデジ同人は過激なのもけっこうある
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:22:21.82ID:R1BPTpoq
そんなもん無法地帯と言われても困るわ
過激だろうがなんだろうが表現の自由なんだから
プラットフォームのレギュレーション以外に制限なんざあるわけない
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:33:28.68ID:FAtOUfPC
あいや待たれよおぜうさん
ところがざわざわご心配には及びませぬ
エロと健全では名乗る名前が違うておりましてな
いやいや失敬これこれしかじかはっはっはっ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:51:47.85ID:DrrWXKI8
ぷいきゅあとかの公式絵に寄せたエロ絵は検索に引っかかって、女児やその親の目に留まりやすさが普通のエロとは格段に違うよな
せめて公式じゃないってわかるように絵寄せしなきゃいいのにバカが絵柄寄せエロ描いて通報される
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 22:24:16.13ID:wLam1Bs3
上のアヘ顔コラは実際問題になって、公式がやんわりとエロ控えるように言ったから、今はだいぶ隠れてマシになってると思う
全く無いとは言わんけど
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 22:35:51.56ID:yMwz75jJ
モラルわかってないオタクのせいで節度あるオタクまで一緒くたにされるからもう少し知恵をつけてほしいわ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 02:24:23.86ID:MHw863d3
まあでもやったもん勝ちなとこある界隈だからな
その辺を粛清しないとだめだろ
ウマで普通にエロやってるやつ多いし
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 03:34:27.65ID:PNF55dXB
プリコネの二次創作マージャンがつい昨日くらい発禁になったけどもう十分に売り抜いた後だしな
それで訴えられたら終わりだけど現時点の売上までは没収にはならないだろうし悪道い
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 08:56:37.57ID:AH+u5ZEW
ウマエロしてる奴マジで震えて眠れなんだけど
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 08:58:58.42ID:NNj7r6c1
ここってサークル活動すらしてないやつが
同人屋になった気分で著作権について熱く語るスレだっけ?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 09:34:55.25ID:FO46qtXu
>擬人化系はファンの質が特に悪いらしい
お前は全世界何百何千万人のディズニーファンを敵に回した
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 09:51:25.74ID:FO46qtXu
じゃあ擬人化部分じゃなく萌系ファンがそもそも質悪いんちゃうん
はたらく細胞のファンが特に質悪いとかって気ぃせんし
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 09:59:17.68ID:1KC+GO8n
それわかるなあ
擬人化系の作品なんか肌に合わんのよ
わざわざ擬人化萌キャラ化しなくても好きなものだったりすると特に
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 10:07:11.24ID:FO46qtXu
>擬人化系の作品なんか肌に合わん
そういう感覚の裏返しで質悪くなるのかね?

おれは擬人化自体はコンセプトに合ってりゃいいとおもうし
それ自体取り立てて好きでも嫌いでもないが
そこを層としてファンに特徴があるというのがよくわからん
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 10:16:05.26ID:1KC+GO8n
言葉足らずだった
擬人化系が肌に合わないのはファン層の空気も含んでる
アイドル系とかも自分は興味ないけどそっちのオタクはなんか面白くて好意的に見れるという
たまたま目に入った界隈がそうだっただけで一部分しか見えてないとは思うけどね
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 11:10:12.95ID:bFayHhgE
なんでそうなるか純粋に疑問だ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 11:17:20.49ID:1KC+GO8n
性別認定厨さんチッスチッス
この流れ別にどっちだろうと関係ないし無理して首突っ込んでこなくていいよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 15:39:02.39ID:ZmXbiy0S
サークル活動中なので普通に語るわ
まあとりあえずフェミの肩持つバカは消えてくれ
あれは一分の理もない害悪集団と化してる
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 17:40:53.18ID:5ZQb4PdV
シナリオだけでなく分岐やイベントフラグ管理とかもきちんとできる人なら同人ゲームの企画・監督・字書き担当として活動した方が良いかもな
本業が他にあって副業とかの状態にそこまで執着しないならネット小説に集中した方がいいと思うけど
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 17:50:43.62ID:j0yVaE78
エロだとノクターンかな。

ニッチジャンルで人気がある人なら、
文字書きでもskebやfanboxでそこそこ依頼くるみたいだね
文字数で金額かわる。
その人でないと書けない、くらいの特徴が必要そう
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 01:16:46.47ID:AKboSJbY
エロ漫画の作画動画をYOUTUBEに投稿するのって宣伝効果と広告収入としてどうかな?
投稿するのは非エロの部分だけどBANとかある?
DL先にリンク貼るのとマズいだろうか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 01:27:53.33ID:AKboSJbY
>>261
マジか
リンクなしのタイトルだけ表記でも同じことになるかな?
あと内容がヤバイと変なのが通報してくるリスクはあるか
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 01:56:56.08ID:AKboSJbY
一般向けなら作画シーンまでマネタイズできるしエロでもやれたらなと思ったんだが
やめたほうが身のためやな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 11:34:58.39ID:L0fEaRKE
音声作品だと、エロなし部分をサンプルとして上げてる人多いな
もちろん販売サイトへの誘導は当然なし
それでも収益停止されてるのをよくみかける
通報されなくても、機械的に卑猥だと感じられたらアウト
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 21:20:33.03ID:AKboSJbY
え?漫画家が原稿描いてる動画いっぱいあるぞ?
概要欄に商品のAmazonリンク貼ってる
もちろん一般向けだけど
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 04:28:04.80ID:RXGv98V2
基本CGの考え方って、一部でも使いまわしてたら差分扱いになる?
女の子の上半身結構ガッツリ動かしてるのに基本CGにカウントできないのはちょい悲しいんだが
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 12:28:57.34ID:cCAu5BOy
なんか前と比べてCGの売れ行き良くないなあ
やっぱり時代は漫画か
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 13:53:44.59ID:1yX7Ga6o
基本CGの考え方って、一部でも使いまわしてたら差分扱いになる?
女の子の上半身結構ガッツリ動かしてるのに基本CGにカウントできないのはちょい悲しいんだが
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 18:43:25.74ID:jO3vMnHX
漫画は結構上手いのに売れてないのゴロゴロ見かけるし
やっぱ俺みたいな絵が下手なやつはCG集が無難だわ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 18:53:09.53ID:WzVO/yD0
漫画はちゃんと売れるもん作ろうとするとネームから作画までのコストが高いからなあ
しかもある程度ページないと見向きもされない
CG集も差分作業が大変だがまだマシ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:01:21.83ID:Fz7ge78h
漫画に詳しくないんだけどさ
商業?エロ漫画って狭き門なの?
商業でできない人がこっちに流れてるの?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:11:48.97ID:K5rwVPM8
>>274
いやCGには動き、セリフのやりとり、細かいコマ割りによる見せ方など
単純に絵の上手い下手以外の部分で魅力をおぎなうものがほとんど無い。

俺は絵は上手いが漫画はイマイチ、あるいは上の275のレスにもあるように漫画より手間をかけたくない
という奴がCGをやると思ってたんで、絵が下手だとだめだと思うが
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:19:48.07ID:WzVO/yD0
>>276
そんなことはない。エロ漫画業界はつねに人材不足なんで
やる気と最低限の画力と描き上げる根気さえあれば道は割と開かれてる
ただ、原稿が安いんだよ(だから人材不足ともいう)
比喩でもなんでもなく、ある程度うまい人は同人やってた方が儲かる
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:22:10.30ID:M60I1Rfq
>>276
狭き門かは知らんけど
商業より同人の方がお金になるから同人で描いてる人もいるんじゃないか
商業って単行本が出ない限りは基本は原稿料だけやろうし
フォロワーにオナホのパッケージ描いてる人もいるけどそれだけじゃ大した稼ぎにもならんだろうし
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:36:43.61ID:iTn9WcjH
CG集は読むテンポというか緩急付けなくても作れてしまう感じがしてる
中にはそこらへん気を付けて作ってる人もいるかもしれないけど
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 20:23:38.83ID:4rO3tePs
ある程度やってくとわかるけど
一コマだけなら上位100人のクオリティ越えるの可能だけど
それを30ページの同人誌10冊出そうって話になったとたんに難易度跳ね上がるよ
一ページ4コマ×30ページ×10冊なら1200コマ キャラの顔の数で言うと2000アングルくらいか?
莫大な物量の作画データ発生するし、シナリオや3Dデータやら納品データやら
もはや仕事術や経営管理術とかの世界になってくる
手塚治虫みたいに原稿用紙に直接流しで描いたものが作画もシナリオも安定して
リテイクも編集も不要ならいけるけど普通はそうはならない
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 22:00:01.10ID:6dDADMQy
エロ同人は「一日中エロ家を描いてるだけで楽しい」ってのを
数ヶ月続けてもビクともしないくらいの
エロ絵メンタルを持ってないなら
儲けようとか考えない方が無難
趣味と割り切るべき
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 11:19:02.11ID:RpYsJmJV
描いてる最中はめちゃ楽しいけど
描き始めるまでが苦痛
もう既に3日ほどスケジュール遅れてる
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 08:24:20.36ID:i8rOrtAu
退魔忍の主役?の黒髪女の顔面てイラスト的に古臭いイメージあるんだけど皆どうなの
あの古い感じがファンにはいいのかな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 09:10:58.20ID:fHi38j1G
だってあれそもそもの初出が古いし
あの頃の絵柄としてもクセある感じだけど
初期からのファンからしたら流行りの柔らかい水彩塗りとかにされたらそっちの方がダレコレ状態になるんじゃね
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 11:41:59.32ID:Z5omp7OO
エロゲの売り上げはその原画家のファン(信者)とセットだからなー
現代風の絵がかけるからといって別の原画家に入れ替えたら売り上げ大爆死する
逆にメイン原画怒らせて抜けられたらメーカー潰れる事もある
だれが描こうが上手けりゃOKのアニメ業界とはちょっと違う
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 14:45:50.79ID:4N4Q1Qfs
pixivの今時の絵ってマジで見分けがつかねえ…
10年前はもう少し流行りがバラついていた気がするんだが
今はデフォルメも塗りもほぼほぼ同一カテゴリーって感じ

昔はデッサンとか塗りの技術で上手い下手が分かれてたけど
今は技術はそこそこ横並びで表現力勝負になってる印象なんだが
現役のランカー絵師たちはどう感じてるんだ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 15:47:14.33ID:3MoPcuE1
それお前さんの感性が老いて「いまどきの若いものの絵は」になっとるだけやで
普通に見分けがつくぞ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 16:20:04.28ID:i8rOrtAu
>>289-291
なるほどねやっぱそうか
新しいブラゲ?の広告では今風のキャラ追加してるようだから意図的に残してる感はあった
あれに寄せてるような絵を描いてる人がいるのもそういった需要見込みなのかも
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 18:32:37.71ID:Z5omp7OO
pixivのトップランカーの現代絵に合せたら売れるとも限らんのが難しいんだよなー
anmi、森倉もどきみたいないかにも現代絵って感じの絵柄真似した美大生の素人絵師が
数千人単位で雨後のたけのこみたいに沸いてるのに誰一人として食えてなさそうだし
その一方で最古参のエロゲ原画家が10年20年前の絵柄そのまんまでいまだに
普通にイラストレーターとして食えてたりするんだよなー
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 19:07:46.77ID:GkcB0LY8
俺も見分けがつかなくなってきたな

一定のレベルを超えてくると、同レベルくらいの絵師じゃないと見分けじゃつかないんじゃね?
コストだけが高くなって分かる人しかわからない絵になってくるかもしれない

それより、素人目から見てもわかるアニメ絵とか単純な絵柄のほうがコストも低いし受け入れられやすいのかもな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 00:22:44.69ID:Q93dIaLc
絵単品で金払わなくていい無料のイイネの数字だけなら時代にあった絵柄が好まれやすい
だけど金を払う必要性がでてくる作品になると絵柄よりもそのネタが抜けそうかどうかにかかってくる

ただ前者の絵単品勝負の人は全年齢向けのでかい仕事ができる可能性もあるからでかく狙いたいなら前者
確実にビジネスしたいなら後者だ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 09:17:34.54ID:kKYgx/0Y
絵の上手さじゃなくてデザインセンスだと思うけど
絵がうまいだけはオペレーター的なスキルでしかない、そこに設定や服装デザインが万人受け出来る範囲で独創的でないと
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 10:15:08.85ID:Sly7ujvQ
服装デザインなんてどっかから要素パクッてるだけじゃねーの
自分で一からデザインするような猛者なんかいるのか
デザイナーってよりキュレーターだと思うが
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 11:26:57.03ID:m9UI78c6
パターンの組み合わせも「デザイナー」でいいでしょ
ただ服とかってピンポイントな分野でいうより
顔とか配色とか構図とかいろんな方面でのデザイン要ると思う
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 18:44:53.82ID:wLb7nITn
絵のうまさはオペレータ的なスキルでしかないだの
デザインなんてパクるだけだろだの
マインドがすでに負け犬だな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 09:56:29.36ID:j7tqIG0Y
パリコレミラコレなんかアイデアどん詰まりで組体操みたいなのやってるから
お前らさん如きが服を気にするな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 14:43:53.38ID:j7tqIG0Y
>>314
五十歩百歩だろ
ジョジョがルーブル美術館なんだから
気にせんで良いという結論は同じ
やりたい人は頑張れも同じ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 17:38:50.73ID:kgCXjj2z
>>318
それ、上で言ってるような「先端である必要」とかまったく関係ない

どっちかというと普通に見える方が必要性が高い
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 17:54:59.90ID:a1KFJwQ1
このスレで言うのに服として大事なのはモードとかじゃなく
可愛さとかキャラ付けとか見分けやすさとかってとこよな
あと作品ブランドとか絡んだらキャラの覚えてもらいやすさとか
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 03:09:34.84ID:D9KUye6u
同人関係で知恵袋をちょろっと覗いてみたところ別の記事にも目が行って読んでいたんだが
質問主はですます調で丁寧な質問をしてるのに、それに回答してる人間の文体が5chか何かにレスしてるのかってぐらい雑で泣けてきたわ
きちんと物を聞こうとしてる人に対して回答する立場とはいえぞんざいな物言いしかできない人って本当にクリエイティブな趣味持ってんのかなって疑問に思った
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 03:37:21.19ID:+Rsavv6k
コミケの規模を考えれば同人作家なんてごまんといるし、自分から教えたがる人ほど素人だったりする
本当に知りたいことは知恵袋よりも、その分野の経験者からさり気なく聞き出すことに頭を使うほうが良いかもしれない
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 04:06:41.91ID:xUiENlbJ
>>323
残念ながらそのへんの礼儀とクリエイターとしての技術とはまったく関係ないよ
神絵を描く人間が常識も礼儀も知らないなんてよくある
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 06:51:09.02ID:gNImxiCa
「ヤフー知恵遅れ」なんて言われてる場所に何期待してんだか
バカがバカに答えてバカが納得するサイトだぞ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 07:09:01.44ID:D9KUye6u
ググったら出てきたんだもの
しょうがないじゃないか
                  えなり
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 16:46:34.87ID:RbLbqm8b
最近の知恵袋は回答のない期限切れ直前の質問に「それくらいググってください」「それを知ったところでどうするんですか?」みたいな適当な回答でBA稼ぎするやつ多い
ほんとしょうもないことでマウント取ろうとするみみっちいやつ増えたなぁ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 18:26:24.71ID:+Rsavv6k
ネットが一般にも広がって人が増えたからかもだけど、無意味に罵って攻撃したりマウントマンが増えたのは感じるな
そういうのもあって、もう掲示板サイトは雑談や話題チェック程度で質問用途には使ってないな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 18:35:55.32ID:RcfQNVnA
ggrksとROMってろは紳士的文化だったと切に思うわ
今はどこもカオス過ぎて関わりたくないとすら思うこと多々
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 20:25:22.13ID:xUiENlbJ
いやいやggrksもROMれもロクな文化じゃなかっただろ
廃れてよかった煽りワードだぞ。歴史改変はやめてくれ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 22:31:51.32ID:LnhlqOpN
無意味に罵ったりマウントとったりは昔の2chでも変わらずそうだったよ
人が集まる場所にはそういう人が一定数湧くんだ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 00:55:04.67ID:HSYywsST
2chはもうずっとそれだからいいけど最近はその醜悪さがどこでも広がってんだよな
年齢バレそうだけど昔はネチケットとかネットマナーとかあって2chのノリや口調は嫌われてたんだよ
そういうの控えようって動きが5chでも徐々に出始めてるのがちょっと救い
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 01:22:26.92ID:X75o35CG
言われてみれば確かに 「2chのノリを他に持ち込むんじゃねえ」 的な提言はそこかしこで見かけたような気がする
今はそんな殊勝なことを言い出す人もいないというか既に蔓延して打つ手なしというかそれ以上のモンスターを多く生み出してる感じね

可能であるならば創作でも日常でも初心を忘れずいきたいもんですな
一度腐った心根というものはなかなか戻らないと思うし
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 08:53:55.54ID:NKO13v8K
DL同人で予告登録に3〜4本ぐらい表紙のみで登録して、その中でお気に入り数多かった作品を実際に作り始めるって戦法取ってる人っている?
これなら作品のアイデアが市場に受けるかどうか、作品制作に取り掛かる前に分かって画期的だよね
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 10:11:27.10ID:Vy9a9O8x
それは、ほかのやつは予告だけで本編を出さないってこと?
こいつ予告詐欺で全然新作出さないじゃんって思われるのでは?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 16:38:41.61ID:EocsYwZd
その方法だと製作期間がだいぶ空くから販売までには興味がなくなったり
期待だけ煽って出ない作品のほうが多いから、予告詐欺師認定されて避けられるか

同じことを考えてる人は多そうだから、もしかすると規約自体が対策されてるかもしれない
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 16:47:38.97ID:woV76GxN
予告詐欺にしかならんから数作品つくったころには悪評たってそう

なろうで似たようなことやってるやつはいたな
何作品か短編(読み切り)のせて、反応良かったものを長編で続きかく。
さらにウケた作品をPVやポイント数とともに編集に提示して書籍化していくっていう
(長編でもウケがイマイチだと即打ち切る)
すでに商業作品かいてたからできる荒技だった
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 17:37:12.53ID:NKO13v8K
予告詐欺って言葉あったのね
まあ確かに予告編で死ぬほどボッキしまくって射精5秒前なのに販売しなかったらイラつくよな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 18:46:57.12ID:BSKFkfkv
>>340
突飛な案を思いつくからにはそれほど売れてないと思うが、自信家だな
そんな「待望される」といううものだろうがなかろうが商売として信義が疑われるわ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 01:58:27.41ID:mVY3zu+6
エロ系作品売ってる人に聞きたいんだけど、性的な創作物を頒布すると一応「わいせつ物等頒布の罪」に引っ掛かるじゃん?
いまんとこ便宜上、修正入れとけば回避できるけど警察側の解釈でいかようにもなるし、この辺何かリスク対策してたりする?
現状問題起きてなさそうだけど、みんなどう考えてるのかなって思って
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 02:14:19.67ID:G2Tvx3f5
予告詐欺といえば、サンプルや紹介は純愛要素しかないんだけど本編はNTRってのは一度やってみたいとは思う
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 12:16:05.53ID:+qwtDbo2
漫画描いてる人に聞きたいんだけどページ数でこのページ位から売り上げ変わるとかある?
今までの作品24ページで作ってるんだけど、次回作はページ数上げるか考え中
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 12:20:54.22ID:1vS2D4Ly
叩かれるどころか二度と販売サイトを覗かなくなる可能性もあるから誰も得しないぞ
中には5chで晒され自分のSNSにまで凸してくる奴がだっているだろう
メリットなんて一つもない
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 12:22:32.84ID:oi/gC2nf
そんな意図でページ水増しを計ってもなあ
自分が描きやすい起承転結がページ内に収まりにくいなら増やせばいいけど

関係ないけど8の倍数がマンガのページ数として慣例化されてるのは印刷工程の都合によるものだから
完全デジタルなのであればページ数が1つや2つ増えたところであまり気にしないでいいね
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 12:24:36.06ID:tXrKWMnz
NTRされた経験があってその胸糞な気持ちを誰かに共有したいとか
そんな性癖があるのなら作者だけは得するんじゃないかな?
今後の売上や作風を度外視するならの場合だけど
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 18:00:54.51ID:+qwtDbo2
最近のエロ漫画ページ数増大化はかつてのエロゲーの長編化傾向に似てる気がするからバブルがいつか弾けると予想
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 18:59:29.49ID:mVY3zu+6
>>347
確かに警察がわざわざ個人を摘発する理由がないか
昔個人のイラストレーターが逮捕されたことあったけど無修正っぽかったし

>>348
裁判も判例重視だし、そういうもんなのか
習慣に従ってくれるなら安心して活動できるからありがたい
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 16:30:41.43ID:XVasjjnG
エロ漫画にストーリーやシチュエーションの説明いる?
avだとドラマやインタビュー飛ばしてカラミしかみないよね?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 18:42:35.56ID:x7+rGm3N
導入は読み飛ばす派だから、自分の作品も表紙開いたら即セックスくらいの勢いを心がけている
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 19:01:32.96ID:PlOxOo+f
インタビュー飛ばすやつは、インタビューシーンがあるから買わない、とは言わないけれど
インタビュー好きは、インタビューがない作品は買わない
バック好きなやつは正常位あるから買わない、とはならないし
正常位好きなやつも、バックがあるから買わない、とはならない
つまり、広く範囲をとって客の間口を広げておけ、ってことだ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 00:17:28.73ID:Tq/4GABv
NTR、アヘ顔、断面図、ハラボテ、アナル、etc
こういうのは好きな人は好きだが
入ってるだけでNGな人がいるから、
なんでも入れればいい、ってもんじゃないので注意
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 09:15:51.21ID:6p1+uI1l
コミケだったらサンプルおけるし
DLだったらタグつけられるんだけど
NTRダメとかどこの世界線の話してるんだろう
エアプかな
FANZA統計でもぐぐってこいよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 10:05:33.65ID:Tq/4GABv
よそのスレに書いたけどこれ

DLSITEのジャンルランキング、
「ラブラブ/あまあま」と「寝取られ」、作品数は寝取られが2倍
けれどダウンロード数は「ラブラブ/あまあま」が上
NTRは数だけ多いが必ずしも売れてない
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 10:16:23.48ID:7D6vd3Jx
前から気になってたけど、ラブラブってどこまでが当てはまるんだ?
相思相愛なら鬼畜プレイしててもあり?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 10:49:18.88ID:Tq/4GABv
NTRタグついててもほとんどが、なんちゃってNTRだよな
俺の彼女/妻が寝取られて興奮するビクンビクン、っていうほんとのNTRはごくごく一部なのが残念
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 11:52:05.17ID:BITa9eTP
NTRは初心者が最初に飛びつくジャンルで、粗製濫造されすぎかもね
彼氏とのエロシーンを盗撮、脅してセックス、即落ち、もう戻れない
ってだけだから、ストーリー考える必要ないし
それでも絵がうまければ売れるだろうけれど
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 17:34:58.88ID:tOMHaTfV
まぁ、情報商材でCG集のDL販売がオススメされてるくらいだしな
その方法もジャンルの人気ランキングを狙うものとか、新規で入ってきた人は安易な作り方をしてる人が多いんじゃね
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 10:39:34.52ID:/+fnpUn5
そういや前々スレくらいにいた、
情報商材に持ち上げられて絵を描き始めた奴はどうしてるんかな
もうDLsiteに登録して販売し始めたんだろうか
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 09:56:16.71ID:tBJVstys
>>385
もともとイラスト集はよほどうまいとか
そういうのがないと売れないしな
好みを無視すればpixivでそうしたイラストがたくさんみられるんだから
金出して買う層は少なくなる
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 00:48:09.38ID:mIu4QiCl
メルカリとかでヤフオクで二次創作の絵売ってる人たちいるけどあれってOKなの?
あれで小遣い稼ぎたいわ...
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 12:30:52.87ID:3UPo2kYf
儲かる場合もあるぞ
Twitterで10万人くらいフォロワーいる絵師がコミケで色紙オークションしてた
うまいこと値段吊り上げて一枚五万円くらいで売れた模様
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 13:23:30.28ID:EKAT6bUj
Twitterで10万フォロワーって
森川ジョージや浦沢直樹ですらいってないんだが
そこまでたどりつきゃそりゃ色紙で食えるだろうな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 13:43:33.83ID:xbsc8tcC
そこいらはおじさん向けのマンガ家だからなんとも
Twitter始まる前からすでに家が建つくらいのプロならSNSに頓着してないかも
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 17:50:59.96ID:EKAT6bUj
やってるけど
ある程度知名度ない人はそもそも依頼自体がこないらしいね
まぁ、それは色紙でも同人でもおなじだろうけど
とりあえず登録して見れば現時点での自分の知名度の答え合わせできると思うよ
自分は初日数本しか依頼こなかった
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 11:10:12.22ID:KA1oGTCY
ニッチジャンルてFANBOXで支援してもらえるかな?
CG集出すの面倒だし月に1、2枚描いて小金稼ぎしたい
全くの無名の場合まずはツイッターで宣伝するのがいいよね?
ツイッターには下絵とか線画だけUPして
完成品が見たければ支援サイトに誘導でもいかな?
最初はサービス多めにすべき?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 11:28:12.99ID:KyxlG91+
>>408
ニッチだからこそ熱心な人が支援してくれるかもしれんね
ただ絶対数が少ないからなあ
自分が支援する側だとして、月1〜2枚しか絵をあげない人の支援続けるか考えてみるといい
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 12:41:06.38ID:KA1oGTCY
>>409
支援系やってるひとは平均どのくらい描いてるんだろうね
描きたいものだけ描きたいから
枚数増やすよりは価格を下げたいね
奇特なファンがいればいいな
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 13:16:13.73ID:yTiHFgy7
無名っていうかTwitterは絵垢ないんだよね
pixivは5000人くらいフォローしてもらってる

Twitterとpixivで宣伝してエロ絵描くよって宣伝してみるか

こういうのって同人でもOKなもん?
やっぱり一次創作じゃないとダメなのかな?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 14:22:46.22ID:RVgOZw6J
無名絵師なんだけど月2枚で100円ファンボックスってぼったくりかな?
一応カラー差分ありCG
DL同人漫画も書いてるからファンボ枚数増やせません
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 15:36:07.04ID:wqYS7S/c
月500円で1枚しか上げない作家支援してるけど、年に2-3回本業が忙しいので今月はなしですみたいな投稿があるw
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 18:04:43.18ID:KyxlG91+
>>412
人に聞かないと判断できないのなら二次で金のとるのはやめとけ
煽りでなくて本当に。
その判断力ではいつか炎上するぞ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 18:40:42.20ID:BlXaoKXD
漫画描きたいけどシナリオ考えるのがめんどくさいときってやっぱりコミッションとかでシナリオ原案探すのかな

ネタ出ししても結というかオチが上手くオチなくてボツにしがち
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 18:53:07.75ID:7g14dXya
トレス等の作画法に引き寄せられるのも分かるけどさ
実力以上に見せたい気持ちというか功名心なんてもんは内に抑え込んどけ

公にするつもりもなく、売るつもりもなく、守破離の「守」として表現を脳みそに焼き付けるだけの意図でやるなら良いかもしれない
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 19:26:13.96ID:KA1oGTCY
>>421
オリジナルの話ね
>>424
実力以上に見せたいというか
ただクオリティーの高いものを効率的に作りたい
>>426
画像とか動画はほぼ追加ライセンス不要っぽいよ
ゲームとかに使うなら商品ごとにライセンス必要だけど
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 02:52:51.14ID:LeK/WSu1
効率化考えて上手くいく人はある程度基礎が出来てるんだよな
出来てないのに効率化考えても手抜きにしか思われんよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 03:10:20.38ID:RRawGkXO
AIでキャラ生成出来る時代だしもう少し技術が進歩したら絵は誰でも作れるかもしれんな
翻訳技術の進歩と同じことが起きるかも
これからは絵のスキルじゃなく内容が重視されるんじゃないか
そうなれば俺の勝ちなんだが
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 04:56:30.36ID:0jBQYXnk
ストーリーもAIが作るの上手くなってるぞ
そもそも「AIが描いた風の絵柄」が氾濫したら
手描きで描いた個性ある絵柄の価値が上がるだけ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 06:51:22.62ID:TmsbFFn7
AIが作る内容はその性質上、小綺麗な誰にも怒られないNHKみたいな物ばかりに進化するだろうけど
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 06:58:27.11ID:aBMKb5MG
>>432
出所怪しいどころかネットで拾った顔パーツを組み合わせて2D顔アイコン作るのが関の山だぞあんなもん
首から下が全然作れてない時点でポーズを加味した要素は無理だし、何なら同じ理屈で3Dの全身バージョン作った方が速いけど
権利クリアな素材を用意したり、人間が好むような条件を破綻しないよう揃えたり、それをアルゴリズムとして構築するなんてのは途方もなく今期と手間とお金のいる作業であと20年は無理だから安心して
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 09:49:55.24ID:uQ8YRAaO
>>423
早めにエロにどうやって持ち込むかみたいなシチュエーションとネタにばっかり気を取られてたわ…
オチからか、やってみる
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 12:23:05.92ID:RRawGkXO
>>433
今だって判子絵美少女イラストで溢れてるじゃねーかw
手描きで描いた個性的な絵なんてオタク需要はないよ
せいぜい今と同じくらいの価値だわ
AIが書いた面白い話ってあんの?

>>435
Artbreederとかもっと進化しそうだけどな
確かにポーズはまだまだ課題だけど
20年もかかるとは思えんね
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 12:29:31.69ID:0jBQYXnk
>>438
判子絵、手描き絵というのを根本的に勘違いしてないか?
絵の素人がAIで同じような絵を出しまくったら供給過多で価値が下がる
パッと見で量産型とは違う絵柄や、AI使いこなした上でプラスアルファできる絵師が有利になる。
どっちにしろ絵の基礎力がある人のほうが有利

AIで書いてる小説家というと芝村裕吏って人気作家だな
現在はプロット構築の一端をAIでやってて文は自分で書くと言っている
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 13:38:28.31ID:fAZCyclL
>>427
ライティングの資料に使うためにDAZ使って趣味の絵描いてるけど正直クリスタの3Dでも全然事足りる
DAZってリアルテイストな絵が多いと思うんだけど
トレスするにしても実力と人体の理解が必要
基礎ができてないならDAZはお勧めしない
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 18:54:44.58ID:TmsbFFn7
>>436
ツール作ってるプログラマーが世間体の悪いエロの為に全力で作るとは思えないけども
一部のゲームメーカーが内部ツールとして作るかもだけど
アプリ開発は海外がメインだから変態日本と違って技術者が余計にそういうのを毛嫌いしてるイメージあるわ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 20:40:26.61ID:t30Q8n+2
AIが新しいものを作るんじゃない
AIが数百、数千もの作品を一気に作って公開して
その中で目新しいものがウケる仕組みや
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 21:17:10.09ID:thO1wm7n
ランダム生成みたいなもんでイレギュラーで人間に好まれるものが発生する可能性はあるんだけど
それらは一定の感性を持つ人間がチェック&フィルタリングしないと結局表に出ないだろうからAIの所業と言っても限界あるわな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 21:22:43.31ID:t30Q8n+2
youtubeなり、なんなりで、ばらまけばええんや
勝手に選ばれる
つまりAIのテスターとして大衆が使われるんや
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 22:08:00.47ID:KEcU3LoU
ファッションの「流行色」がわりとシステマチックに決められるみたいに
そういうチョイスにもAI使われていきそう
電通とか出版社がやるような「次に何を仕掛けるか」の決定ツールみたいな
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 00:19:02.96ID:QgRpn/Zk
タダで仕事させられるのがメリットなんだからAIに複数案どんどん作らせて自分が面白いと思うものを売ればいいのでわ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 00:37:12.42ID:XncaSxbH
そんな話面白いか?
絵を描いたこともない奴らが大量に参入し、俺らの本が売れるのが年に1桁になる時だぞ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 00:43:31.00ID:jMnlHKk0
多額の投資と人海戦術を駆使して作られたAIでサブカルに進出したところで減価償却できそうにねえのがな
そのものを使用して別の商売に転用できるところまで作り込めば分からんけど
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 00:57:27.66ID:UvluLBUm
流れぶった斬って申し訳ないんだけど、一番人がいるスケブ的なサービスってなに?
イラストレーターに依頼して描いてもらう感じのやつ
二次創作でも一次創作でも可能な場所がいいんだけど
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 16:17:07.04ID:kt7S4/f9
マイナージャンルって画力じゃないって聞くけど
それなら大事なことって何?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 16:49:32.18ID:GbC/S7TV
>>458
マジレスするといかにニッチ需要を満たせるかに尽きる
スライム女化ジャンルみたいなのは描いてる人少ないから
その層向けに「スライム女でしかできないプレイ」みたいなのをじっくり掘り下げて描けば買われる
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 17:49:18.01ID:VsGtjahb
鉄道オタクがどんな電車でも必ず同じ写真撮るように、絵だってオタクのテンプレあるよな
あんまり外すとあーだこうだとなって売れん
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 18:50:00.34ID:+JcWdGsp
コスプレものAVで服を全部脱がせるやつは許さない
その時点で他のシリーズは絶対に買わないと心に誓う
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:04:25.95ID:LD4OMLJ8
「ここはこうしたら一気に萎えるだろ」って轍を踏まなきゃいいだけの話なんだけど
一個も踏まないってのが案外難易度高くてボーッとしてたら思わぬところで減点要素を盛り込んでしまうんだよな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:07:10.60ID:JVRyeK3N
ニッチジャンルの人って一度見放されたら二度と戻ってこないイメージ
太い客になるんだろうけど両刃なんだろな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 21:08:04.92ID:kt7S4/f9
>>461
描きたいのは明らかにニッチジャンルだけど
自分の好みがそのジャンルを好きな人間に合うかが微妙なんだよね
合わせるのと我が道を行くのじゃどっちがいいんだろ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 01:15:14.32ID:/SrSyy2o
ニッチはふたけ、ころけの大手を一通り把握してれば
客層の傾向と対策はねれる
そして濃すぎる空気に、やっぱいいやとおもってノーマルへ…
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 05:51:56.12ID:EclReCVG
>>466
割とそんなことない
どこか強烈なヒキがあればなんだかんだ手放されない
「この絵柄でこの性癖」の2つを満たしてるのは少なかったりするしな
ただ上位互換が現れたときは注意かもな
生産ペースだけでも上回っておかないとキツい
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 19:36:49.70ID:axCVFmNG
この時期に言うのもなんだけど
ネット上に無数にあるエロ画像をパクって
アニメ絵じゃない写実的な作品作ってもバレるもんなん?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 19:46:07.36ID:m2woibCy
エロ絵なんてパクりパクられの世界なんじゃないですか?斬新な構図やボーズなんてもう存在しないでしょ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 20:18:54.89ID:JmzjlT0M
>>477
バレるよ
脳内情報の蓄積とその引き出しをスムースに開ける方法を身に付ければ何とかなる
フォトリアルではなくマンガアニメした人物絵を描くなら脳内情報だけで事足りるように訓練してくらさい
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 20:41:24.78ID:70P46Wx+
>>477
知らんが、エロ系の「写真ぱくり」告発とか炎上ってのは聞いたことないなあ。

他の絵師のパクリは時々問題になるわな。やられた方が何より許さんし
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 20:45:00.06ID:x6ynpBGh
アバター関連の仕事についてたことあるんだが
あまりにも特徴的な構図やポーズには著作権がある
汎用性のある「よくある構図やポーズ」だと権利の主張はパク側もラレ側も難しい
たとえばイスに座るって画像ググってにたような写真や絵が3つ以上でてくれば
それはもう汎用性ある構図ってことになる
もちろん線が全部重なるとかのトレスは論外だが
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 20:45:34.82ID:adzq1r9y
まあ別にバレないよ
ていうか線をトレスしてなきゃ構図まねしてても著作権的には問題ない
とはいえマナーの問題があるという名目で因縁つけられるから、同じとこから参考画像何枚も拾わないほうがいい
あちこちから手広く拾えばバレにくい
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 21:54:23.85ID:JmzjlT0M
トレスも周作としていくつか描いてりゃ見なくても8割がた描けるようになるし
描けてない部分に気付けたりもするから頭使いながらの反復練習としては十分に使えると思うぞ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 21:58:16.79ID:JmzjlT0M
ちなみに動画というのは映像はブレるし写真よりは解像度堕ちるし
脂肪や筋肉の動きが静止状態と違うからなかなか参考にしすぎるのもどうかなと思ったり
このパーツの形状や描き方はこれが正解なんだ!みたく変な風に覚えちゃったらなんか面倒な気もする
ポーズのアイデアとかには使えると思うがトレスはやめた方が良いかな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 11:58:43.41ID:q6pNmpQ7
>>477
「こいつAVかグラビア写真みて身体書いてんなあ」ってのはよく見かけるよ
二次元な顔と三次元風な身体のバランスが悪いからわかりやすい
もとの写真や動画よく見てる人に見つかれば、バランスとれててもわかってしまうとおもう
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 16:21:14.23ID:W+9A8TuG
三次の写真とか動画は構図のアタリには使ったりするけど
自分が描きたい理想の体型は現実とは肉付きも手足の長さも全然違うから
下描きからもう自分好みに魔改造しちゃうわ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 22:51:17.26ID:0v0s+30B
旅先の写真とか作った料理の写真とかを加工してCGにした場合って旅費とか食費を経費にできるん?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 01:19:13.22ID:gbVeIj9Z
金にしようと思ったら、ソシャゲ風とかきれいな画風が一番なんかな
自分の画風はカートゥーンとか絵本寄りみたいな感じで、調べたらそういう人はグッズやコミティアで稼いでるっぽいけど
自分はそこまでのファンがいない
ソシャゲ風ならここの主流らしいエロからクラウドソーシングまで幅が広がりそうなんですけど、そのために練習するか悩みどころ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 02:10:30.94ID:IbZpj4yi
興味ない分野を無理して描いても長続きしないと思うけどな
描く事そのものが嫌になったら本末転倒という気も
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 11:58:02.46ID:9ndjNrJj
エロ絵売ったりパトロンサービスでお客さん集めようとするのなら
ウケる絵柄にかえるのは正しい
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 13:18:03.98ID:gbVeIj9Z
>>492そうですよね、興味はなくはなくて描いてもみますが、時間かかったり出来栄えもいまいちで無理があるんですよね
自分と似たような作品を探しても無いので、多分埋もれてるか、売れないからやらないんでしょうね
>>494やはり自分の事情で悩むより、商売が優先になりますよね
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:30:35.70ID:YhB2eVUz
経費もかからんし、実力あがると時間もかからなくなる
ある程度何十冊もだしてくると、全体位全アングルを過去作品で網羅してるから
コピペ改変芸人化してくる
トレパク騒動でおもったけど、金になるレベルでスピード出そうとしてくると
ゼロから描くのは時間の無駄というのは事実としてある
まぁ、自分の場合はセルフトレパクみたいなもんだから絶対に炎上はしないけどな
エロゲ全盛期に覇権とった原画家がことごとくハンコ絵師だった理由がいまならわかる気がする
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 15:31:52.89ID:es7TpwKz
SNS等でかなり受けがイイいわゆるソシャゲ塗り?ゲーム塗り?ってやつだけど
あれは才能でできる人できない人がハッキリ分かれてる気がする
描き始めて半年やそこらでできちゃう人も割と多いけどできない人は結構できないまんま
体や顔はガタガタなのにやたら塗りが映えてて評価高い人いるじゃない
絵描き始めてすぐに収益化できちゃったよって人たまにいるけど彼らはそういう時代に合った技能に長けているパターンだと思う
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 18:47:07.53ID:IbZpj4yi
そうやって素人さん騙せてるうちに基礎画力鍛えられて本物になれる人も少ないもんな
玄人から見て大して上手くないのにプロとしてデビューする危うさと言うかそんなのもある
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:39:48.56ID:AncRxlR3
絵を描けない自分が

マニアックなR18マイナージャンル
Dazフィギュア→厚塗り系2Dイラスト化
Twitterに顔部分だけUPして続きはFANBOX

というやり方でどれくらい稼げるかの実験をしようと思う
2D化にあたって塗りとかは練習する

何か試してほしいことある?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:08:27.52ID:AncRxlR3
陰影と光さえ理解してればいけるんじゃない?
塗り絵のプロとかもいるしさ

マイナージャンルということで多少の粗は見逃してもらいたいけどw
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:29:55.40ID:AncRxlR3
サンプルできたらまた来るわ

絵柄はリアル寄りにするけど
状況次第でアニメ調とかソシャゲ系にしてみるかも
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:34:25.79ID:kkjUP0nt
ホントに絵描けないのか?
トレスして加工くらいならともかくソシャゲ系とか気軽に言っちゃうのは知らないものの怖さなのか
誰でも練習すれば描けるってもんじゃないぞ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:56:20.06ID:cJ10c8KF
絵柄をリアル寄りやアニメ調など任意にかえられる人のことは
「絵がかけない」とはいわんやろ
まあ売れればいい話になるからがんばってくれ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:06:54.24ID:AncRxlR3
ああそういうこと
その場合はフィギュアの時点である程度完成させとくつもり
結構デフォルメされてるフィギュアもあるからね
RennderhubにDOAのTsukushi
ってキャラのフィギュアがあるんだけど
あれくらいをベースにすればいいんじゃないかな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:31:56.70ID:INs5HIDS
>>25
と同じ人なら2ヶ月経っててまだ、描けるんじゃない?とか言ってるなら1枚も描けてないんだろ?
とっとと描いて出せばいいじゃんとしか思わんわ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:40:20.93ID:ZmjVpiAK
自分もコミケ出たよりずーっと昔の学生時代に
こんな風に必死に延々といろんな作戦練ってたから気持ちはわかる
六角大王かzbrushかDAZでアニメの公式立ち絵を3D化してから下絵にしてーとか
lightwaveで赤松や新海みたいに背景つくってーとか
3dsmaxとpencil研究してーとか、アシスタント募集してーとか
クーマリオン購入したらどうかとか
ありとあらゆる可能性を模索してた。
でも、結局のところソフトまたげばまたぐほど作業工程は煩雑化、カオス化していく
海外製のソフトなんてちょっとアプデあったり、触ってないと忘れるしな
そしてそれが原因で集中力とやる気をそぐ
そもそも3Dを万能の願望機かなにかと勘違いしてた
本当の正解は一日一コマで多くペン入れして書き進める事なんだよね
最終的に自分が同人誌ぽんぽんだせるようになるころには
3Dなんかほぼ使わずにコミスタ上だけで全作業工程完結するようになってたわ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:55:47.04ID:IWyWIhhP
トレスで描けるつもりになってる奴は塗りがダメダメだったり他の部分ですぐわかるからな
ゲームモデルそのままぶっこ抜いてるの使ったりはするなよ
フリー素材だったら別にいいけど
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:57:23.77ID:vyy8Y31L
3Dが万能のなんでも屋ではないの分かる
それどころか自分が生産マシーンになって半自動で思考停止でも描き上がるぐらいまで修練した方がむしろ速いのも分かる
まあそれは3Dをつかこなすために修練が必要なのと全く同じなのかもな
できる人のための効率化ツールではあるけど別に初心者がお手軽に使えるってのとはちょっと違う
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 05:54:31.19ID:Xpw/6cY6
絵の下手なド素人がvroid studioとeasy poserをトレスして作ったCG集売ってたけど
10本も売れてなかったからコンビニのバイトでもした方が100倍マシだと思った
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 07:53:23.17ID:NIBMGz6V
というかまあそういう素材使ってもちゃんと売れるものを作れる人はいるんだろうけどそれはまた絵を描く能力とは別の能力が必要なんだろうね
逆に言えば絵だけ描けてもいけなかったり
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:04:40.77ID:g6lz8t0K
どうせなら3Dの方向で極めてアニメーションとがゲーム作りまくれる方向に進化したら良かったのに
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:26:20.88ID:I40TpDZ1
アニメ調の3Dモデルをそのままイラスト風にトゥーンレンダしてエロCG集にして数千本売ってるサークルはすでにあるし
ネタが良ければ普通に売れるでしょ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:28:58.39ID:I40TpDZ1
しかもそこは塗りも手塗りじゃなくライティングまんまポリってたし
買い手は細かい事を全然気にしてないんだと思うわ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:49:39.32ID:Bz9gAUca
客の大半は無産で節穴だからな
俺らも絵に詳しいだけで他の工業製品に関しては無産で節穴
そうやって人は助け合っているんだ友達なーんーだー
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 10:47:58.51ID:DOz/qWQ7
性癖に合ってても絵のクオリティが基準を超えてないと使えないな
その基準は歳とるごとに上がっていくものだと思う
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 15:04:30.12ID:7FvhUeOG
>>529
というか絵のクオリティが低いと買うのもったいなく感じてしまうな
これ明らかに手間ひまかけてないじゃん…もうちょい頑張れたろって思ってしまう
いや実際は頑張ってるんだろうけどさ
結構パッと見で分かるレベルの崩れだとプロの作品じゃなくて素人が描いた何かとして見てしまう
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 16:02:53.49ID:/+nwjAfD
>>529
わかる
さらに年々エロ絵の水準はあがっていく一方だから
自分では許容範囲の絵の上手さ(下手さ)でも売れなくなるんだよな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 19:36:32.06ID:WoTHMlJE
性欲が年々低下して過去の記憶を頼りに描いてる
処女レイプ物をおかずにできたあの頃が懐かしい…
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 19:47:24.74ID:HxZUp1eh
めちゃくちゃ絵の上手い人たちが意外と描いてくれないネタやシチュエーションでせめるしかない
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 20:07:44.74ID:iWw665RH
最近ものすごい上手い人はらぶらぶえっち系に行くか
または画力がある奇形グロスレスレタイプになってる気がする
一見メジャーっぽいのに以外と少ないジャンルもあるにはあるけど
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:26:20.15ID:pTW5zC2m
同じキャラで何枚も描いてると飽きちゃうんだけど
300ページって製作期間何か月くらいかかる?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 23:04:27.62ID:oSt0H4Yg
>>545
全体を描くのはたった15枚、あとは表情とか手足をいじるだけだろ
手が込んだCGの10ページ分ぐらいじゃないのかw
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 13:53:25.22ID:dz5G7HFN
差分増やしまくる暇があったら1枚余計に描けよ、みたいに感じる
とはいえ同人ゴロというか薄給で雇って描かせてるパターンもあるからなあエロ同人は
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 16:01:18.20ID:zjHOchFM
差分無しだと100枚描くのめちゃくちゃ大変なわりに
それだけだとボリュームが少なく感じちゃうのがつらい
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 17:17:47.03ID:cW5i26V+
中身が薄くて値段が高いよりはマシくらいの感覚やろうな
ただ、1枚絵を100差分くらいにして売り出してるのを見つけた時は逆に感心した
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 17:34:22.83ID:vBp72Go+
CGというものの発祥についてよく知らないんだが、多分あれ
「絵のハイクオリティを維持したままストーリー性を持たせるために
漫画にする手間を大幅に省略」ってことだよな。
要するにイラストみたいな絵を漫画全ページ描くの大変だから、
デジタル紙芝居にしたっていう

んでCGという手法が定着してからはいろんなレベルの作家がやりだして
実質的にただの手抜きでしかないのも多いっていう
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 17:45:05.35ID:Z1e7ts9v
>>553
>CGというものの発祥
その言い方リアルタイムでワイヤーフレーム表示とかそういう話かと思った
CG集って意味やんな?

漫画以前にイラスト集ってものはあるわけだし
その技法がCGなものをCG集って呼んでるだけかと
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 18:00:40.20ID:vBp72Go+
>>554
昔からある「イラスト集」にストーリーがあると思う奴はいないし(絵本ならあるが)、
ページめくって一見同じ絵?みたいなのが3枚も4枚も続くことはないっしょ(絵本でもない)。
元は当然イラスト集でも、そっからCG集が分岐してった経緯を推測したわけで
それでは答になってない
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 18:23:20.03ID:EBA0A2jT
エロに至るまでの導入とか細かくコマ割って描くより背景1枚と文章の方がコスパいいかなやっぱり
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 18:23:45.25ID:Z1e7ts9v
>>556
もちろん差分作りやすいとかってCGなりの技法の発展もあるし
WEBとかとの親和性からHPの方式が入ってきた可能性もあるし
CGが無かったとしてもストーリー付きイラスト集が流行ったかもしれんし
単に手抜きの一技法として使ってる人もいるだろうし
どこかの時点で「全く別ものとしてのCG集」が生まれたってことではないと思うよ
たぶんね
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 22:27:46.86ID:dz5G7HFN
健全な一枚絵ですらその瞬間にストーリー性を含めた方が伸び良いぞ
究極的にストーリー性のない絵というと棒立ち人間のキャラ表くらいのものだ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 22:59:07.42ID:kMj/ueaj
ある日突然洗脳アプリを手に入れて…や僕の彼女がチャラ男に寝取られて…みたいなストーリーとコンセプトが何かしらないとCG集て売れんよな
例えなので上記のネタが売れるという意味ではない
たまに寄せ集めのCG集で売り上げ伸ばしてる人もいるけど楽そうで羨ましい
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 23:00:52.08ID:dz5G7HFN
ストーリーとは違うかもしれんがテーマというもんがあるな
無題で女キャラが笑ってるだけの絵が続いても面白くないし何かは必要だろう
画集全体としてのテーマか、単体ずつでのテーマか

何も考えず手癖だけで描くのはやめた方がいっす
ストーリーとかテーマが決まると思考や作業もまとまるぞ知らんけど
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 23:32:56.41ID:vvoYM+1Z
デジ同人って意味では、CGカテゴリはストーリー付きが95%
最近は、ストーリーはマンガで、エロシーンが1枚絵ってのが増えてきた
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 23:36:28.00ID:vBp72Go+
>>554
いま気がつく俺も俺だが、FANZAとかでもジャンルとして「CG集」じゃなく「CG」
ここのスレタイも漫画と並列して「CG」じゃんよ

このスレで「集」つけなくても意味は明白だわ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 23:56:38.68ID:EBA0A2jT
申し訳程度のストーリーがあるだけでも全然違うぞ
ただのエロ絵に背景付けるとだいぶ変わるのと同じ
古本屋で並べられてる漫画のセクシー表示がなんかいい感じに見えるのと同じ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 00:35:09.13ID:zT/x04Nt
CG集の差分なら
待機→挿入→抽挿→射精→事後・受精→ボテ腹→出産
みたいなの欲しくなるんだが、これだけで7枚だし搾乳とか他の要素加えて余裕でもっと増えるだろ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 01:02:44.09ID:Lr0MuyWo
挿入シーンと出産シーンが差分ってのは壮絶だなw

でも差分の多くはテキストが変更になっただけ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 01:08:02.16ID:8aQD2oOw
>>567
いやFanzaのカテゴリは1枚(まず無いけど)でもアニメでも含まれるから
イコール「CG集」ではなく技法として「CG」と書いてるかと
あと「CGというものの発祥」と言われるとこのスレと言えど
「コンピューター・グラフィックス」のことかと思われても無理ないのでは
でも文脈で分かったよ
スレ名に関しては出品するメディアとしてはCG集としても描くのはCGって文脈かと

というわけで553の趣旨としては集つけないと語弊がある
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:37:21.32ID:Zkc1fdXU
なんかそういうエロオーケーのフリーサイトの情報共有場とかあればいいな
まあ最終確認は自分でするにしてもそういう情報はありがたい
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 14:21:58.62ID:9X/fWO1b
ゲームなんだがそう言えば神隠ししょぅじょ贄とかいうのが加工無しのまんま写真を背景で使ってたな
神社や家とかがっつり写ってたが、いくら自分で撮ったとしてもアダルト作品でまんま使うのは怖くて俺にはできん
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 15:19:45.77ID:CWCFkzgy
AV必死に見てれば自分好みの体型とかラインなんてもんが自然と脳裏に焼き付けれる
それを2次元に脳内コンバートしてアウトプットすりゃ楽勝だよやってみな
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 09:39:12.61ID:NQWWP//H
エロの場合、権利的には問題なくても、自粛って形でいろいろ敬遠するようになったからね
なかなか厳しい時代だ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 23:22:06.77ID:jV3crHN0
初作品を完成させて発売したんだが、初レビューで3とダメ出しを貰った…
聞き入れるべきアドバイス的なやつだけど、今は泣かせてくれ辛い
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 23:38:38.47ID:/T4rhMAo
まあ気にすんなよ
ユーザーレビューが必ず参考になるとも限らないしな
平均ならともかく単発のレビューは気にしない方がいい
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 23:44:53.69ID:ugmYqRcq
平均とか関係無く買ってくれた上で3って良心的なのでは
本当に嫌な作品なら1か2を付けたくなる
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 00:05:18.46ID:mNYbhUFn
3て一番本心の数字って感じがするから嫌だと思ってしまうのかもな
1とか2だと嫌がらせだろって思えるけど3だと相手に悪意なしのマジ感想っぽいし
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 10:29:22.48ID:2en2V2fK
583です
ありがとうちょっと持ち直した

>>587
そうなんだよ明らかな誹謗中傷ならサクッと削除なんだけど、普通の感想で3だったからさ
しかも初作品の初レビューw
こういうのを取り入れて次回作に活かして成長するんだろうけど、まだ受け入れるのに時間がかかりそうだ
頑張るわ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 11:45:00.10ID:g4+3urqD
一冊一冊で考えるからメンタル病むんであって
バンクシステムで量産化するための最初のたたき台が出来たって考えたほうがいいぞ
0→1はきついけど
1→100は楽勝だからな
どっかのトレパク絵師みたいにバンクシステムをなにひとつ理解してないと
ああいう風に毎回トレパク元の絵に見事に引っ張られることになるけどね
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 12:00:41.27ID:atxSuAsT
評価の仕方って人それぞれだと思うんだよね
基本3で予想より良いと感じたら加点する客はどうしても平均を下げてしまう
だから点数が低くても作者が気にしてるほど本人に不満がない場合もある
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 16:04:53.16ID:ymEggW6V
批評される側に立っただけでも大きな一歩だと思うなぁ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 18:34:46.63ID:2en2V2fK
再三出てきてすまんが、ありがとう
>>597
確かに1冊目で期待と不安が入り交じってたから過剰に反応してるのかもしれん
これで終わりじゃないし最初の叩き台って考え方良いね

>>598
そうか、そういう評価の仕方もあるのか
確かに褒めてくれた箇所もあったような…3以下レビュー増えてたらどうしようと怖くて確認できないw
必要以上に凹まないようにするありがとう

>>599
批評される側か確かに
2次やってた時は周りが勝手に好意的に見てくれるから、こういうダメ出し貰ったこと無かったんだよね
良い経験を詰んでるんだな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:24:39.73ID:jOBH0TIZ
なんか合成音声のソフトが話題になってるけどこれ凄いな
音声がネックだったYoutube漫画とか個人でできそう
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:55:47.64ID:s8VSuVWQ
体験版触ってみたけど結構自然に読み上げてくれるな
動画のナレーションとかならこれで十分じゃないの
前のボイスロイドシリーズとどこが違うのかよくわからんけど
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 07:57:36.25ID:8qrlUXeX
YouTubeの公式動画みた感じだとエンジン部分が変わったというよりシステム面がより充実した印象だな
作業性はアップしたけど声質みたいな物はそこまで変わっていないというか
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 09:25:14.02ID:yvMHYFpB
voicepeakって奴だよね?
体験版弄ったけど不機嫌とか楽しいとかちょっとした感情表現の演技まで出来るようになってるのは感動した
イントネーション調整するとホントに人が喋ってるみたいに自然に話せる
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 10:01:06.42ID:20t9Lynt
13.ユーザーは、本製品の利用にあたり、以下に該当する行為およびその恐れのある行為を行なってはなりません
(6)公序良俗に反する行為またはわいせつな文書や図画、音声合成などを他人に公開する行為

んだよ、アダルト禁止かよ、使えねー
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 10:33:52.72ID:AUjpB/dY
えっ、同人OK!?商用利用OK!?
とあったからマジか!とルンルン気分で俺も体験版DLして一通り遊んだが、よくよく規約見てすげーがっかりしたわ

商用同人なんてエロばかりなんだから、同人OK・商用利用OKなら成人向けOKだと思うだろw
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 11:02:51.60ID:j1zKHS/W
逆にアダルト専用のヘンタイ音声ソフトを出さない理由って何だろう
本格的な喘ぎ声とかはまだ違和感出て難しいのかな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:09:00.63ID:1ATQuHUF
今回のが先行予約で15000位で通常に戻ると約3万円だったかな
エロOKになったらそれこそ多少高くても買うだろうな
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:18:35.69ID:yvMHYFpB
企業とかに使ってほしいみたいだしクリーンなイメージでやってきたいんだろ
せっかく高い技術を開発したのにエロ同人なんて言うニッチな世界で食いつぶされるのは嫌だろうからな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:34:03.23ID:xNgw0Q6O
裏名義みたいにエロ用のソフト作って欲しいな

今のでも、声優に頼む程じゃないけどここでちょっと別の声欲しいみたいな時に使えるかも?
ちょっと出てくる当て馬役とか
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:35:49.61ID:xNgw0Q6O
>>620
何故か消えてた

欲しいみたいな時に使えるかも?→ 欲しいみたいな時に使えるかも?って思ってたのにガッカリだ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 17:44:24.08ID:8qrlUXeX
ツールで一番普及しないパターンは無駄に使用制限を設けること
そういうツールはしばらくして規制撤廃するか消えて無くなるのどちらかになる
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 21:49:21.35ID:Fjqz0qA4
オタク界隈においては一般企業からしたら、エロは影響力が強すぎて目に余る、ってところなんだろうね
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 23:04:58.68ID:xNgw0Q6O
レビュー星5付けて一言も褒めずにダメ出しの嵐なのはなんなんだ
星5付けとけばレビュー削除や未公開しないだろうってことかな?
レビューって未公開したら星5評価1つ消えるのかな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 22:28:04.63ID:GpYAoq5g
今トレパクについて調べてたら
写真加工でイラスト風に見せてるのも炎上しててね
まぁあれは著作権侵害だから問題であって
自分のはオリジナルキャラだし
Daz自体がレンダリング画像は自由に使えるから大丈夫だろうとは思うけど
明記してないとダメかと思ってさ
とにかく権利的に問題がないなら堂々としてていいよね
フィギュアベース作品に関しては賛否あるだろうけど
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 04:57:44.40ID:Rvb9VGeo
トレス作業の最中に脳停止だけはやめとけよ描けなくなるぞ
今は無理でもトレスで学んで骨格筋肉脂肪ぐらいはソラで描けるようになってほしい
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 09:28:33.70ID:Zwvh/UeU
この間UEを漫画に使った講座を見たけど、背景用に導入しようか迷ってるわ
ポンコツスペックのパソコンだからなー
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 09:31:11.33ID:Xkj4tfjF
というかもう既にやってる人結構いるよな
DAZ使わなくても絵描けるだろうになんで使ってるのかはよくわからんが
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 09:49:41.94ID:oo4aGWOZ
ある程度かける人が3Dモデル活用すると飛躍的に作業時間がすくなくなる(こともある)が
描けない奴が3Dモデルなぞっても落書きにしかならんぞ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 09:57:43.39ID:Xkj4tfjF
塗りを極めればいけるな
ただ表情は自力でかけるようになったほうがいいね
フィギュアで感情作るのは時間かかりすぎる
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 10:53:11.36ID:NOgSAqxy
レイアウトを取るのに使ったりするには素晴らしいと思う
ただそこからまんまトレスでしか絵が描けないとなるとどうだろうか
それは彼が実証してくれるのだろう
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 10:56:04.02ID:1nQuXxJ7
DAZ限らずポージングするだけで一苦労するソフトはだいたいそれが苦痛になって使わなくなるよね
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 15:00:07.69ID:Rvb9VGeo
直感で動かせるリアルデッサン人形とは違うものな
とはいえ無理に動かして破損したりする事がないのはデジタルのメリットか
複数キャラを配置してから画角を変更したり構図なんかをぱぱっと調整するならリアルに軍配上がりそう
両方使いこなせればいいんだけどそんな修行に時間取られたくねえという
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 15:27:33.68ID:bNsQ3s81
取らせたいポーズが頭の中で決まってるときはデジは早い
動かす順番さえ覚えてしまえばすぐできる

ポーズの試行錯誤したいときは人形の方が便利

複数並べるときはデジの方が楽じゃね?
デッサン人形複数もってるけれど、うまく組ませるのはけっこう至難の技
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 20:20:55.87ID:0UGvNxcY
amazonでリアルデッサン人形をいくつか見たけど
最低一万ぐらいする上にレビューで破損に触れててちょっと躊躇するな
まあ無いよりあった方が便利なのかもしれんが
人間とは細かい部分で違ってるからあくまで大雑把な参考用だろうし
どうも今ひとつ購入の踏ん切りがつかないわ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 20:36:36.37ID:Rvb9VGeo
金が許す限り全て買うといいぞ
情報元というか資料を一元化してしまうと良くない
足りない部分は他で補えばおっけ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 20:38:24.83ID:Rvb9VGeo
いや違うな、色んな所を集めてきた情報を脳内で一元化、つまり情報を掛け合わせてまとめるべきであって
一つの画像やデッサンドールなどに縛られてはいけないって言いたかったんだ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 00:56:26.83ID:vS5PP/EA
漫画家とかは等身大のドールと学生服買ったりしてるよな
アビスの人とか
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 07:19:43.62ID:luuItcRM
同人RPGで人気ありそうな特殊性癖×周回エロみたいなもんを作れそうな気配が全くないので困り果てた
そういう作品てエロ繰り返して経験積んで1対多みたいな状況多いじゃん?
一本道のストーリーで作るならまあできないこともないだろうけど繰り返しエロは水嵩増すためだけにしか思えなくて苦痛
RPGのシステム上で動くとして全篇30分くらいで終わってもええんかなあ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 07:38:53.68ID:naNLTnJ7
エロ漫画って児童ポルノ製造とかで後々逮捕されたりしないの?
それが心配で描けないんだが
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:32:56.04ID:fhcyLv/v
>>654
他の人も言ってるように調べろよ
今回だけ教えるが、現在のところ非実在青少年エロで児ポは喰らわない
共産党とかは非実在青少年でも規制したがってるが
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:54:08.81ID:naNLTnJ7
>>660
ありがとう。まぁそうじゃないと現在のJKモノが存在しえないかw
でも10年後ダメになったりしそうで怖いなぁ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:04:09.61ID:fhcyLv/v
>>661
予言者おつ、断言とは凄いでちゅねー
不確定な未来を断言してもし当たらなくても
便所の落書きだから知らぬ顔でドロンってわけだ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 12:17:04.24ID:U/BMV84j
そもそも歴史があってだな
女子高生を性対象にしてもいいんだぞ、高等教育は義務教育でないから18歳以上もいる訳よ
建前では女子高生だけど18歳以上ですよー、と
だからエロ業界は昔は堂々と「女子高生」や「女子高校生」と名前使ってたんだけど

あれ?お上(警察)様のご機嫌がちょっとよろしくないぞ?
じゃぁ名称変更して「女子校生」にします
これでまた何年もしてたんだが、おや?またお上(警察)様の様子が…
なら「JK」にします、これでご勘弁を
言わば隠語みたいにしてた訳よ
そしたら昨今本物の現役女子高生達が自分達の事を「JK」などと呼び始めた
えっ、ちょっ…それ俺達(エロ業界)が考えた隠語だったのに…

とまぁ建前では18歳以上でも今はタイトルでJKと使う事すら難しくなってきた訳ですな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 12:41:09.75ID:dgICKT+3
ちょっと笑ったw さすがエロおっさん詳しいなそんな歴史があったとはね
確かにむかし女子校生なんてあったなー、次はなんだろうな
ヤクルトを乳酸菌飲料を売る女とかに変換したように、教育の場に通う女子とでも言うのかな
エロのこういうネーミングセンスは好き
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 13:36:37.03ID:WmkokEMR
18歳以上の女子高生もいるという理論にちょっと感心した
女子学生とかならどうかな 女子生徒とか
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 13:43:16.18ID:AvBbPewC
AVだと、高校生はダメ、18歳はOK、って流れだね (高校中退とか)
女子学生は大学生が含まれるからOK、女子生徒は高校生までだから限りなく黒
児童、生徒、学生の定義は法律で決まってるらしい
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 13:49:24.37ID:9qMFQngo
そうやってツイフェミみたいに延々とゾーニング議論するより
同人屋は自分の作った完成品がFANZAの審査で通るどうかが全てだぞ
そして突っ返されたら指摘された部分なおせばいいだけの話
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 19:42:32.15ID:TvrvUVMX
戻って読んできたけどなんかよくわからん悩みでコメントしにくい

見当違いなら申し訳ないが、ストーリー捨ててしまえばいいんじゃない?
ハンターになって女の子をハンティングする、みたいなゲーム性ならなんでもありじゃね
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 20:14:01.09ID:luuItcRM
そう当の俺にすら言語化しづらい悩みなんだゴメンよ

同人RPGなんて普通のRPGと同じでストーリー性なんてADVとかに比べれば大した事は無いんだけど
だからこそプレイ時間を水増しするようなハクスラだとかランダムダンジョン的なものが好まれていると思い込まされているというか
でもそれを作るのってCG制作するのより大変なんだよっていう

売れてるゲームがそんなのが多くて俺の関わってるサークルの人からの指定も特にないしで
俺に支払われる人件費だけが先に決まっててその範囲内で制作するみたいな
上限決まってるならもうゲーム的にも色々そぎ落としてシンプルにするしかねえけど果たしてそれで売れるのかっていう

一本道でいいのか?
でもそんなゲーム大して売れてなくねえか?
ゲーム制作者のこだわりとか趣味的なハクスラだったりローグライクだったりが本当に面白いと思い込まされているユーザーがいるだけなのでは
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 20:22:00.64ID:luuItcRM
売れそうなゲームを作るのは大変で期間的にも予算的にも無理
期間や予算を考えて作れそうなゲームは売れそうにない
その狭間で悩んでいる俺なのであった…南無
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 20:41:28.51ID:TvrvUVMX
お金出してくれてるサークルの人いるなら相談すれば良いのでは…?
ゲーム性だけじゃなくストーリーもスチルも全部丸投げなの?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 21:10:21.28ID:TuXjK/nN
雇われRPG作家ってこと?
特に作りたい物も売れるアイデアもないんなら
とりあえず人件費分の仕事だけしてショボイ物で諦めるしかなくね?
というかそんな適当でよく仕事請けたな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 13:48:59.98ID:8TcRuoON
俺も創作活動はじめて最初の数年ってこんな風に企画を思い浮かべては潰しの繰り返しだったな―
時代がエロゲ黄金期だったんでNscrptorとか吉里吉里とか必死に覚えてたな
たんだん「大金持ちのニートでもない限り個人では大したものは作れない」ってきがついて
表紙カラー一枚、モノクロ20ページみたいな、働きながらでも副業で完成可能な規模の
ごくごく一般的な同人誌スタイルに落ち着いたけどね
でも年数かけると冊数も増えるし、知名度も上がるし、過去作もまわり始めるしでちゃんと結果がついてくる
なんでみんな20ページの同人誌を半年に一冊ずつ出すスタイルにおさまるのか今ならわかるわ
それが現実的に人間が働きながら安定して作れるラインなんだよね
個人で壮大なモノ作ろうとしても必ずといっていいほどコケると思うよ
どの作品とは言わないけどFANZAで売れてるゲームは制作者として代表者1人の同人屋さんの名前しかでてないけど
実は本当のゲーム製作会社に20年以上勤めてたような40代半ばのベテランのプロが4人5人あつまって協力して作ってたりするからね
そういうの見て「この人も1人でつくってるっぽいし俺でもできる!」とか思わないほうがいいよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 22:06:11.34ID:FzLPbKup
DLの広告に出てたロリあま作品のサークル見たらショタホモも手掛けてて流石だなと感服つかまつった!
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 01:16:21.46ID:gqhnun9H
海外にもっと売れる場所ないもんだろうか
海外の人らに好かれてるんだろうけどよく外からリクエストくるんだよ
支援系は性に合わないもんでDL販売が望ましいけども
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 08:46:08.10ID:3VikSymD
Patronあるけど支援系は合わないのか
海外に人気あるならやらなきゃ勿体ない気はするけどな
ロリ系(未成年に見えるだけでも)だと1発アウトくらうとは聞いたが
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 18:12:48.86ID:gqhnun9H
Patronも考えたことがあってアカウントは何年か前にとったんだが
どこまでのエロが許されてるのか不明瞭でいったんやめてるんだよな
エロOKとあるが「これは規約違反だ」って糾弾されてる作家も見かけて
それで怖気づいちまったってこと絵柄的にロリ寄りだからなおさらな
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 19:26:09.17ID:74y6VG67
日本人でも海外作品が好きな人は多いよ
そういう層が、日本のサイトまで来て声をかけてくれるんやろうな

うちのところもよく海外の人からリクエスト来てるよ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 19:28:26.18ID:tQjG4A7S
ひと昔前は、海外のオタは東洋系ばっかりで、やっぱり東洋人好みの絵柄なんだ、と思ったけれど
最近は幅広くなってきた
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 21:04:27.19ID:0nDEMyRW
爆発的に売れてるのってやっぱマンガだな
まあゲームも売れるけど制作期間との兼ね合いもあるし
描き手の心意気だけで済む演出なんかをいちいち命令しないと再現できないのが手間だが
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 00:57:20.27ID:JlSWA6UF
漫画確かに売れてるけど、売れてない人との差がすごくない?DL10ぐらいある
ゲームとか音声は高い声優さん使ったらネームバリューでDL10ってことは無いし
当然外注費かかるけど
どっちとるかだなと思う
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 13:24:35.23ID:YbAtr9Ln
俺もそのくらい
月一度か二度くらいしか更新しないFANBOXだけど継続課金してくれる層が一定数いて
四万円前後の収入が安定して見込めてる
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 14:42:03.05ID:Ym9tMXBl
>>703
デジ同人の漫画などがせいぜい6-700円(割引で500円前後)
FANBOXの課金コースが最低でも500円(一応100円コースとかもあるが)

となると、>>701の言う月1-2更新で500円としてもものすごいこと
俺も先日から始めたが、100円コースでもいまだメンバー0だす
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 14:46:31.01ID:YbAtr9Ln
ちなみにTwitterとpixivのフォロワーはどっちも3〜5万人ってとこ(特定避けたいのでだいたいの数)
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 15:04:33.13ID:YbAtr9Ln
まあ更新頻度考えるとこんなもんだと思う
ちなみに10万フォロワーランクだとFANBOXだけで月20万稼いでる人もいる
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 15:25:57.04ID:AtLEMMy2
fanboxは他の支援サイトと違ってストック的な側面が強いから無名がやるなら継続しないと支援つかないと思う
pixivのフォロワー2000Twitterはこの間やっと30超えたとこでfanboxは半年続けて今1万円ちょい
公式が掲げてるような好きなクリエイターを応援みたいなネッチョリしたの好きじゃないからサブスクサービスとして導入したが目に見える報酬が入ってくるので短期目標の設定としてはかなり合ってた
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 04:30:02.55ID:lrx8B1sj
俺はあくまでも「作品」という大きな壁で遮られた状態がいいかなって
直ではなく作品を通して好きになってもらえればいいし支えてもらおうとも思わない
なんつーか小出しにするのは好きじゃない
高楊枝みたいなもん
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 18:34:38.81ID:C8e03u+a
預金口座のお金の増え方とか
メロンブックスサークルポータルの売上グラフとか
画像で見せて欲しいです
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:26:27.82ID:oGWRZ64S
どのような感じで増加していくのか
うまくやっていけばどのくらいの儲けを出すことが可能なのか
参考に知りたいんだと思うよお
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 13:23:10.53ID:ogwZdns7
成功者と言えるのは1%くらいだから参考にしてもどうなんだろうね
結局は誰かの自慢を見るだけで終わりだわな
何がうれるとかの情報はランキング上位見ればそのままだし
同じかそれ以上を自前で用意出来る実力あるかどうかだけだわ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 13:36:30.98ID:E1wl4m7Q
ネタとしても面白くない
当人が現れて「楽して稼ぎたいんですー!年500万程度なら簡単ですか!」
とか言って騒げよ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 14:28:30.89ID:A7KNemwD
Twitterみたいに

これで稼げた
君も稼げる
今時これをやってない奴は情弱
人生損してる
考え方をアップデートしよう
世の中はどんどん変わっている乗り遅れるな

もうね…w
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 17:15:31.79ID:+ht6R4Ez
Twitterで収入自慢しまくってたサークル(ロリ)いたけど数日後にバンされてた
月5万でも嫉妬されるのに月100万超えてるグラフ張るとかただのアホ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 19:28:13.28ID:GCGpK8eX
儲かるなら自分でやるしな

こうすれば儲かるなんて情報商材が出回っている時点で狩り尽くされて"もう遅いか"そもそも儲からない
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 00:34:51.79ID:OzYUPJfj
Youtubeも完全に情報商材化してるもんな
「これで綺麗な線が引ける!(キリッ」って8分以上の動画が数十万再生されて
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 09:01:39.89ID:KeRkRlkl
稼ぐ関係ないけど専ブラでCG板のスレがたまに壊れてる表示になってる
キャッシュ削除してリロードしたら通常表示に戻るからそれで対応してるけども
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 18:10:49.22ID:eVOdf8Cx
【はっきりいってその描き方間違っています。】【役に立たない練習をしていませんか?】
【一か月上達法】みたいなサムネだとついクリックしてみてしまうね。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 17:33:01.24ID:nEhhVvWb
皮算用をします
爆売れして翌年の所得税が酷い事になるのを分かってるのに稼いだ金を全て無駄遣いしてしまいそうで怖い
皮算用でした
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 18:29:52.72ID:J1F0rI/K
お絵かきが儲かると大々的に広告をかける↓
初心者でもできるお絵かき!シリーズを販売する↓
初心者からの効率化!シリーズを販売する↓
今までのテクニックを否定してプロが教える!シリーズを販売する

これを適当にジャンルを選んで繰り返すだけで、あなたもすぐに大金持ち!
定価18,000円から詳細の書かれた勝ち組メソッド本をお譲り致します。
(勝ち組メソッド本には、あの有名イラストレーターによる解説動画URL付き?!)
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 22:51:02.64ID:E2MTLKA3
ステマ合法、誹謗中傷違法でやりたい放題だな
有名画家とか美大教授が否定したらどうなるんだろうな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 16:55:04.31ID:Lghr1aTr
体調崩して1年ぐらい作品出せず
今完全にトレンドに取り残されとる
ランキング見てもわかるのは塗りが比較的濃いなぐらいだわ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:46:11.36ID:kdJfQFUN
もうしばらく取り残されてた方が新鮮な絵を描けたりして
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 05:11:09.22ID:zgq+XYPf
まずはルーミスやら美術的な観点から人体骨格、筋肉、脂肪などの構造を学び
それから好みの大陸絵師をチョイスしてリアル人体との差を自覚して模倣

オタク向けソシャゲあたりの美少女キャラであるなら体格の基本は少女まんがベースが良さげ
イメージ的にはセーラームーンあたりのキャラに筋肉ちょっと付けて締まってそうな感じを出して同時に胸や尻を豊かにする感じ
アズレンとかブルアカとかマジでそんなのばっかだから
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 06:03:23.54ID:/v0ICdAM
アズレンとかよく知らんけどリアル人体との差っていうのは解剖学的なことじゃなくプロポーションの話じゃない?
足が長くて胴が短いアニメ的なプロポーションが元になってるけど
解剖学的な辻褄はちゃんと合わせてあるということじゃないか?
というか俺は中華系はそういう絵だと思ってるな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 01:53:42.19ID:SeSTnuVU
数年ぶりににDLSITE覗いたけど、画力上がりすぎで恐ろしいわ。
昔は素人に毛が生えた絵でもけっこう売れていたのにもうそんな時代じゃなくなってる。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 05:21:19.38ID:b8Si7NX3
顔だけ萌えで体はリアル系みたいなアンバランスも多いからなんでもいいんじゃね
俺は顔と体の情報量が釣り合わない絵柄は苦手だから描かないけど
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 13:30:49.59ID:7uVugZ+V
画力は確かに上がってると思うわ。それだけ多くの作家が流れてきてるんだろうなって感じる
収支が減ってるサークルも多そうやな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 14:13:24.16ID:QKi5PN9b
コロナ禍あたりからぱったり作品でなくなったサークルあるけど忙しいのか
あるいは罹患して死んでしまったのか…
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 10:41:28.79ID:LbAgMdIj
鮭は一人じゃ飲まないし、肉も殆ど食べないし、およそ同人作家のメシ画像としてはテロれない領域
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 12:46:39.35ID:zrkKp3P3
出来る人は体調管理もしっかりしてる感じだけど
作業終わりでジム行ったりしてる人いるし
自分も集中力や持久力欲しいから自転車乗ってるわ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 21:13:06.28ID:n6Ema8EU
二次創作が物事のイロハを学ぶのに適しているとまでは言わないが
一次創作で二の足踏み続けるくらいなら二次創作で時間を埋めたっていい
そんな事で悩むてのは優先順位決まってないだけなので
足だけでもさっさと動き出してしまえば後から心が付いて来るって事があるかもよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 22:28:05.72ID:aeEvA2eU
ああああデジ同人専業作家になりてえよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
絵が上手くなりてえ、スラスラ〜っと3ヶ月に1作くらい出すだけで飯代と家賃と光熱費を払って生きていきてえ
これはそんなに贅沢な望みなのか?
そんな奴それなりにいるじゃん、絵描きのツイッター見ればみんなゲームやってるじゃん、どうしてゲームができるの????
俺は細かめの漫画が好きだから1ページ平均7コマとして
1コマ1時間もかけたら1日1ページだよ?
でも現実として、ラフ描いて線画にして着色して1時間で終わるわけねえじゃん、イラストレーターなんて1枚の絵を描くのに何日もかけてんじゃん
でも1コマ1日もかけてたら50ページくらいの漫画描くのに1年かかるじゃん
どうすりゃいいのよ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

頑張って速度上げて3時間1コマくらいで仕上げても21時間じゃん、1ページ3日くらいかかるじゃん
ゲームなんかやってる暇ねえよ
1作作るのに半年もかかってたら、1作で数百万稼げる大手さんならともかく、素人が食っていくなんて無理無理無理のかたつむりじゃん;ー;ー;;ー;

速度が欲しい、画力が欲しい、描きたいエロ漫画のネタは数十個はあるのに
1作完成させるだけでもう何ヶ月もかかってるよう、完成してもあんまり売れる気がしねえし
うおおおおお;;;;;;
苦しい
どうしてみんな作品作ったうえでゲームやれてんだよ、羨ましいよう、俺もゲームしながらお絵描きして作品仕上げてえよおお
専業作家になりてえよおおおおおおおおおうあああああああああああああああああああああああああああ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 22:32:26.96ID:/DHTRY8X
絵は描けるけどストーリーを考える作業が苦手だ
真面目に考えれば考えるほどエロから遠くなっていく
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 00:03:30.32ID:Ym664dmb
常軌を逸した男性キャラクターを考えてみると良いかもしれない
ストーリーが主軸に合ってキャラが振り回されるのではなく濃くて酷いキャラが動いた結果を書き記す的な
がいがーかうんたぁーとか、鬼作とか、放課後マニア?楽部とか、社会不適合でやばめの主人公(♂)を置いてみると話が面白いように動く
これはもうストーリーとは呼べない代物で神の目線による観察日記のようなものだ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 20:00:19.53ID:f4kEPxU0
FAMTIAやFANBOXで有料公開したものをDL販売してる人っています?
表紙を描きおろしで9割がた流用、半分流用・半分描きおろしとそれぞれ一人づつ見かけましたが、全然いない気がします
あまり露骨にやると嫌われるのかな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 00:12:15.42ID:ENYxGzxE
>>766
そのタイプは知らんが、FANZAなどで「総集編+書き下ろし数ページで高額」てのある
音楽業界でもあるな、ベストアルバム+新曲2曲とか

あまりカッコいいもんじゃないと思ってる
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 11:54:02.87ID:P0A9RfOQ
わーい来月は10万円くらい入金されそう!
完成まで半年くらい掛かってるから月で割ると悲しいけどね
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 07:10:39.98ID:3S5uDQmg
>>766
別に良いんじゃない?
商品ページにファンボで掲載しているものに書き下ろし〇ページ加えた本ですって書いとけば
ファンボは作家の機嫌でいきなり消えるかもしれないけどDL販売されたものは消えないからそっちを好む層もいるし
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:13:49.73ID:6GI0YLxp
2018年を最後に新作を出していないんだけど
何となく旧作の宣伝をPixivに貼ってみたら利益が倍増した
毎月15000円前後の利益だったのが30000円超えになったレベルだけどね
人の目に触れるってことは大切なんだなぁ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 15:37:05.21ID:PHBM+6w8
夜勤から帰って7時
30分だけネットで遊ぼうとしたら15時半になってた
どうして
今日中に線画とベタ塗りまで終えるつもりだったのに
どぼちて
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 16:24:55.18ID:ui2mGG5n
はい私です
今物語考える方にシフトしてるんですが
表紙絵と挿絵をDAZフィギュアをトレスして小説にしても
利益はあまり見込めないですかね?

表紙はカラーで挿絵は一般的なモノクロの線画です
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 16:47:42.00ID:+iTYiTO3
小説同人、それも電子書籍だと
小説かイラストか、どちらかが突き抜けて評価高くないと売れないよ
要するに、その作家なら表紙がなんであれ買うファン層や、
その表紙ならどんな小説でも買ってみるファン層ができてないと厳しい

売ることだけ考えるのならイラストの練習続けたほうがよい
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 04:56:32.20ID:iOhsBKpU
自分がこれなら買ってもいいなと思えるレベルの
商品に仕上げないと誰も買わないとおもうよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 13:39:54.76ID:dnCA7pJe
でもたまに
これがなんでこんなに売れてるんだって思うくらい
とんでもなく奇天烈なのや変なのが売れてることあるな
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 18:01:02.83ID:RN6jTaR3
どこで売るのかわかんないけどそこに来る層が小説読みそうなのか考えてみたら
買ってくれる人が何を目的にしてるか何を求めてるか考えないの
なんで絵は諦めたの?根気なく見える
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 08:32:55.92ID:3ZAxzjaA
まだまだ先だけど、定年後に2Dか3Dで月2-5万円副収入が欲しいと考えると、2D特化のが目標クリアしやすいのだろうか?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 09:58:10.63ID:UyK6/wQ2
定年後だと絵柄的にも流行りのやつとか厳しいと思うから3DでアセットとかLive2Dや3Dアニメ動かす裏方みたいなんのが良さそう
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 18:12:49.73ID:ofpkjIox
藝大卒が「自分は芸術とか関係ないと分かった」って言うしな
木彫彫刻x3Dプリンタみたいな尖ったことせんと
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 00:32:11.63ID:e/HLC3F7
会社が副業禁止だけど隠しながら同人続けてる人っています?
いつかバレることを考えると不安で今までの作品を全部畳むかなやんでます
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 06:42:34.29ID:/ZtF/Y56
20年後とか言ったら、映像どころかシナリオからAIがじゃんじゃん作り始めてそう。で、人間はAIが作った映画を楽しんでAIが作った超リアルなゲームで遊ぶとかやってそう。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 15:28:29.34ID:4S8r+KHu
会社辞めればいいじゃん
30年後に思い返したとして、30年間の労働に1ミリの価値も感じないだろうし
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 15:51:12.89ID:nTzCPa9/
>>799
申告の時に気をつければバレないとされているし、俺は前の会社にいた時に
同人じゃないバイトをやってたがバレなかったな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 01:24:36.11ID:MuNWRply
>>802
やっぱりうまく隠し通し続けれる方もいるんですね
一旦販売停止するだけにして、目処がついたら再開しようかな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 06:36:56.00ID:rolkFJXS
就業規則は規則として守った方が心象は良い
一旦停止したところで守る守らないが変わるものではないので

こういった事柄の多くは相手を変えようとするより自分を変えた方が話が速い
上でも言われてるように転職か退職か完全に同人辞めるか

本業に支障出なければいいだろ的な思考では乗り切れないものがある
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 07:40:53.34ID:2AsjEYe0
このご時世に副業禁止な会社なんて未来なさそうだけどな
(公務員なら分かるけど)
副業分の給料やボーナスくれるの?会社が立ち行かなくなった時のリスケもさせてくれないの?(会社が責任取れんの?)って思う
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 12:09:12.68ID:bac8+AC9
そういや松丸くんの同級生の女が公務員なのに同人誌描いてた気がするが、あんな公にして大丈夫なのだろうか
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 20:17:24.03ID:qlZnsE5f
公務員は職場にバレなきゃオッケーとはならんね脱税するわけにいかんだろうし
税金かからん程度に遊んでるなら別だけど
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 20:04:44.41ID:0iocHqKB
こんなご時世だけどワイの職場はデスクワークなのにインターネットも接続されていない
ネットで情報探したほうが効率いいだろうに…
役職がyoutubeすら見ないようなおじさんだらけの会社を舐めてはいけない
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 20:12:52.15ID:OC5VZHVX
>>810
サンプルの作りがダメすぎるかな…
ジャンルも売りたいより作りたいが先行してる感じだし
このレベルでも、と言えるほど取り上げるようなもんでもないかな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 20:13:25.09ID:vCwQKMA6
>>810
youtubeでわかりやすいお絵かき講座がいくらでも無料で無限に見れるようになったからね…
加えてコロナで自宅で手軽にできる副業として注目されて
ここ2〜3年位でそれなりに描ける絵師が数百倍くらいになった感じがする
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 20:54:59.56ID:avPaDiYP
まじか〜。そんなにあかんか。
俺この人の絵が好きでニコニコ静画の時からファンなのに、どんどん人気が落ちててショックなんだよな。Twitterもpixivも誰からもリアクションが無いっぽいの。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 21:02:28.09ID:WbXQnsmN
売れ筋作品が好きで、なおかつ売れ筋に自分の絵柄寄せてけるだけでも一つの才能なんだよね
晴海時代からコミケでてる古参なのに全く伸びてないサークルとか見ると
だいたい出してる作品も、その作家さんが好きで目指してる着地点もとがりすぎてる事が多い
逆に5年もやらずにあっさり売れる人とかみてると初年度からバチバチに人気作家に絵柄寄せてたりするからなー
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 21:57:15.76ID:avPaDiYP
いや、久しぶりに新作出て買ったの俺だけでこのスレの住人だったから、普通に最近のDL作品って売れないんだなって思った。すまん。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 00:23:00.19ID:c/O8HzfL
まぁ、実際に自演宣伝する人がちょこちょこいるからな
前に全く同じ流れで宣伝してたサークルを知ってるから疑心暗鬼になるな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 01:15:40.13ID:StFuzxnX
そもそもキーワードが足りてない気がする。pixivなんかタグ3つだし
人外娘、異種姦、モン娘とか似たようなジャンル調べて入れていけば?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 05:27:14.41ID:9nSstSC/
宣伝するなら恥ずかしがらずに「俺が作ったの見てくれ、売れないんだが」ってやってほしいね。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 09:26:14.25ID:eA0876Ui
顔が可愛くないし、絵柄も塗りも古臭いし、前髪ガチガチに固まってるし、ジャンルクソだし、爆売れ要素どこにもねえだろっていう
もっと客観的に自分と他者の差を認識できるようにならんと何やっても成功しねえぞ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 10:15:51.63ID:M/wJHCaR
今見たら2本か。値段も高いな。これでくじけなきゃいいけど。発売日も悪いよな。昨日てゴールデンウィークセール始まったもん。
販売が初めてでもないなら普通避ける日やん?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 12:59:55.63ID:2snFlYim
全ページゴテゴテに塗って、特殊な設定で、凝りに凝ったもん作っても売れるとは限らないからなー
同人で上位はいってるのって意外と
クッソシンプルなセーラー服にモノクロとか多いし
時間と金かけて作ったパティシェのケーキ屋が潰れて
焼き芋屋が潰れないようなもんだよ
労力対効果も大事
正統派のキャラデザで、モノクロで、シンプルなNTRでセーラー服で
5ページ目以降は作画が楽な全裸状態みたいな雑な発想でも
勝てる時は勝てる
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 15:04:13.07ID:eA0876Ui
まるで焼き芋屋が手間かけてないような言い草じゃあないか
苦労してるけど苦労してるように見せない立ち振る舞いってのもあるだろうが
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 17:12:25.15ID:DgmHlBSk
いや努力しても正しくなければ・・・という意味で同意
裸体の影を陰影激しくゴテゴテと塗ってある絵があるが、あれ可愛くないと思うわ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 05:30:52.97ID:Hp19dpdh
>>822
その反面歴史上もっとも絵描きという職業がレッドオーシャンになってる時代だよ
才能とモチベが高くてもその人にとっての黄金期と時代的な感性がちょっとでもズレると売れない。基本的に買い手市場の博打だ

たとえば商業のイラストレーターでも同人でも
10年くらい前にあちこちでその絵を見かけた絵描きで今はほとんど見ない人とかたくさんいるだろ
流行廃りが激しいからちょっと時季がはずれるだけでそうなる
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 13:19:54.17ID:7NzKC2iR
dazフィギュアをペイントして2Dイラスト作るって言ってた者だけど
やっと時間できたんで始めてるんだが
イラストだけ見た人には
ベースがdazフィギュアとわからないレベルでペイントしたい
この場合はきちんとdaz使ってること明記したほうがいい?

前にも書いたようにマイナージャンルでpixivからfanboxに誘導してどれくらい稼げるのか実験してみる
絵柄はアニメ絵が描けないし好みでもないから
まずはリアル系でやるけど
売れるのはアニメ系だろうからできれば両方やってみる
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 13:26:39.08ID:V+nU4YMH
まだ計画してたのか…
何か月計画こねくりまわしてんだよ…
爆死しても、他人の売り上げスクショ拾ってきてドヤ顔みたいな
みじめな事しないようにね
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 13:34:14.92ID:7NzKC2iR
>>840
完全手描きではないからさ
ビリビリにdaz使ったイラスト制作動画結構あるけど
コメント欄にはずるいとかよく書かれてる
自分は過程より結果だからそこはどうでもいいけど
受け取るほうがどう思うかは別だからさ

どうやって描いたか聞かれたときにはdaz使ってると言えばいいかな?

>>841
不正は一切嫌いだから安心して
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 13:40:04.63ID:FJZF4SbZ
>>839
自作なら記載はいらないでしょ。

試行錯誤や実験もいいけど、そういうのが透けて見える物を出したら今後売れなくなるから自分が好きな性癖を最初からクライマックスでぶつけるつもりの物出したほうが良いよ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 15:47:28.36ID:NGdYRipI
あんまり細かく計画書いてると身バレすると思うんだけどそこは気にしないのかな

別に3Dでも写真でも権利とかクリアしてんなら使えばいいと思うんだけど、ずるいって思う感覚よく分からんわ~

めっちゃ上手いなと思ってよく見たら写真(フォトバッシュ)とかUEとか使ってるって、最近わりと普通だと思うんだけど
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 16:40:13.23ID:FJZF4SbZ
そうなのよね。権利をクリアした素材なら時短になるし良いことなんだけど、一部のバカタレが権利を得ずに堂々とトレースして大炎上してトレース=悪になってる。
銭湯絵師、ネカマオジサンとか。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 16:54:12.12ID:7NzKC2iR
>>843
はじめから好きなジャンルでやるつもりだよ

daz感のある作品なら見た人はdazってすぐ認識できるからいいけど
自分はdaz感を消してイラストにしたいからね
見た人が手描きで描いたと思って評価したのに
実はCG使ってたのが分かったら良くないんじゃないかと思って
明記してればそれは避けられるかなと

>>844
マイナージャンルだし身バレはしないんじゃないかな
具体的な内容は書いてないし
バレるとしたらジャンルより絵柄かも
マイナージャンルと聞いてなにかすぐ思い浮かぶ?


CG利用してるのにすべて手描きとか主張するのは論外としても
やっぱり下絵から手描きで描いてるのかどうかは
気にする人いるんじゃない?
実力じゃないとかなんとか言ってるのを時々見かけるし
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 17:46:15.55ID:Og6ugePV
問題が起きた時に「5chでは良いって言われました、僕の責任ではありません!(証拠のスクショ)」とか言うための書き込みなの?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 17:56:12.37ID:EiTAaDAt
>>846
Dazのは等身高いし、顔も日本人にあまり受けなさそう。
むしろVroidとかあのあたり使って加工したほうがよくはない?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 18:35:52.36ID:7NzKC2iR
>>849
売れるのはアニメ絵だろうけど
自分がアニメ絵苦手なのよね
それにライバルも多いし
供給が少ないジャンルなら
アニメ絵じゃなくてもいけるかなと踏んでる
日本人受けするようにペイントするよ

聞かれるまではdaz利用は書かないことにするわ
ここにいろいろ書いたし
リアル寄りの絵柄でdaz利用明言してたら
さすがに身バレしそうだしねw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 20:30:00.74ID:V+nU4YMH
アニメ絵こそ詳しくないとトレパク炎上するからな
かなり詳しくならないと
どこまで萌え絵あるあるの特徴で、どこからが人気原画家やアニメーターの特徴的な個性か
全然見分けがつかないからな
ハナハル絵や武田絵やみつみ絵にしかない特徴的な部分まで真似するときにひろっちゃって
過去にトレパク指摘されて消えてった作家みたいに大炎上する
オタクじゃない奴が、「アニメ絵ってこんなかんじやろー」とかいいながら適当にぐぐったもん見ながら描いてやらかすわけだ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 20:30:41.49ID:F8QoR3Y3
youtuber絵師の柴崎のおじいちゃんついにデジタル挑戦か
アドビからの紹介だったみたいだけどipadの魅力を感じたわ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 21:56:28.06ID:93CVfbpT
その人選ささるのはアラフォーか上の世代じゃないか?同年代だな

最近の萌え絵のほうは見分けつかなくて全然わからないな~
イラストレーターで見てわかるのって森倉赤倉望月米山藤ちょこくらいだわ
このへんも若手とは言いにくい気もする
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 22:32:04.79ID:V+nU4YMH
過去に実際に商業連載打ち切られた奴がパクってた作家の例としてあげただけだからな
いまさら真似るかどうかの話も、加齢の話もしてないぞ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 22:50:57.74ID:7NzKC2iR
>>853
要はオタク受けする絵だよね
自分はそういうのより冗談抜きで
フランス書院の表紙絵の方が好きw
とはいえ売上考えたらアニメ絵も作れるようになりたいけど
>>854読むと絵柄を参考にするのも気をつけないといけないんだな
そもそもトレパクは論外だけど
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 05:32:12.94ID:5ov4+wlB
昔行ってたバイト先の先輩に「口を動かさず手を動かせ!」って言われたの思い出す流れ。
今月も稼ぐぞ!!
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 05:32:13.37ID:5ov4+wlB
昔行ってたバイト先の先輩に「口を動かさず手を動かせ!」って言われたの思い出す流れ。
今月も稼ぐぞ!!
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 01:49:53.37ID:mjbY/FhJ
pixivにエロ絵(一枚絵)置いて差分は買い切りで100円とかで売りたいんだけど、どこで売るのがベスト?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 06:08:15.67ID:W6zPRn3t
差分が100円てのは高いんじゃないか
というかネット上での最低金額あたりが100円だろうからそれ以下も難しいだろうが
CG集とかマンガとかいくらか纏まった状態で作品として販売した方がいいんじゃねえかなと
何件ぐらい売りたいつもりなのよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 06:43:58.45ID:mjbY/FhJ
そうか100円は高いのか…ちゃんと相場の勉強もしないとだな
やっぱり支援サイト抜きならまとめて販売が最善なのかな
エロ系は初挑戦で売れたらいいなって感じで気楽にやりたかったんだ
もう少し検討してみる、ありがとう
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 07:21:42.57ID:v5W917ni
しかし100円でも性癖に刺さるなら買う人は居る
無難なポーズとありきたりな差分のある基本CG5枚と、自分の性癖にドストライクな絵で「これの差分見てぇ!」って思える基本CG1枚なら、同じ値段なら後者を買う
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 11:23:56.98ID:YwXv5VF4
実際100円で売って手元に入るのっていくらになるんだろ
それならファンティアでバックナンバー有りの支援形式か
ファンボで支援+手動バックナンバーで
ひと月纏めて500円とかで売ったほうがよくないかな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 11:25:04.58ID:i62xGKYH
単なる絵の差分ってそこまで欲しいかねぇ
差分ってやっぱり話があってそれに合わせて表情が変わったりしてナンボってところがあると思うんだけど

まぁでもコスが違うとか髪型が違うとかだと欲しい組み合わせってのはあるか
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 11:46:48.06ID:OG1J46I1
エロ絵の差分って、半脱ぎ差分とかエロいぶっかけ差分とか、バイブ差分とか拘束差分とかそんなんと思ってる(表情差分はある前提)

しかし差分系は作り出すと止まらんのよな
無駄に非公開の口差分10パターン以上、目差分8パターン、眉毛差分4パターンにぶっかけ差分8パターンとか作ってしまう

あと、大体差分はエロセリフ差分あるよね
自分は正直セリフ差分そこまで好きでもないんだが、世間的にはセリフ差分需要も高いと認識はしてる
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 13:23:53.79ID:W6zPRn3t
差分作りたい人ってマンガ的なストーリーの厳選とかページ内に収める作業なんかが多分苦手なんだろうな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 13:37:35.92ID:YmXF+9WU
>>879
差分作ったことないだろお前
あんなめんどくさくて複雑な作業省けるなら省くわ
あった方が売れ行きいいからやるんだよ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 13:40:37.78ID:A1eua4Pd
>>879
ほんとその通り
仕事で差分作ったことあるひとならわかるけど
あんなんクリスタのアニメーション機能使えば
ワンクリックで差分切り替えきいて
連番で出力も可能だから
別になにも難しいことないんだよね
まぁ、エアプにはわからないだろうけど
漫画のコマ割りほうがずーっと複雑
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 13:48:03.69ID:YmXF+9WU
>>883
また描いたことのない奴が湧いた
仕事として他人が用意した絵を出力するだけなら楽勝
全部一から自分でやる話をしてるんだよ頭使えよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 13:57:57.89ID:OG1J46I1
マンガは無理
コマ割り考えて一コマごとに別のパース気にして描いていくとか一生できる気がせん

でも自分は、そんな手間のかかった漫画より差分あるCG集の方が好きなのも事実
お気に入りのエロ漫画でも、結局抜くのに使う『お気に入りのページ』が決まってくるし
お気に入りのページの差分を自分で作って個人的に楽しむのは結構ある
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 15:29:08.98ID:yLSyUWBt
健全マンガのヒロインをマッパに剥いたりってことはしたけど
エロマンガのヒロインのさらに差分作るまでは考えなかったわ
相当変態だな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 15:48:45.21ID:wAttTf33
>>885
俺はわかるぞ
俺もお気に入りのキャラ絵を剥いたり差分作るのが高じて
自分のオリジナルでCG集を作ろうって境地に至ったからな
今は作り手側になったけど俺の絵で誰かが差分作るようになったらとか考えるとめちゃ嬉しいわ
実際、一度だけ外人が雑な差分作って送ってきて、それが切っ掛けで英語差分作ってもらってる
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 17:15:20.54ID:YwXv5VF4
クリスタの擬似カンプじゃ塗りによっては差分管理やりにくいんだよ
差分をやたら下に見る奴はなんなんだ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 19:25:29.79ID:f4gZ2W3W
どっちが上とかないけどCG集より漫画の方が描いてて楽しい
差分作る作業は単調な気がして精神的にきついんだわ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 21:42:54.64ID:OG1J46I1
>>889
自分は差分描いてるときは無茶苦茶楽しい
元々エロ小説をノクターンで投稿し続けてるから、1シーンの基本絵での妄想には困らない自信はある

ただ、差分作る前提で絵描いてると、やたらとレイヤー分ける癖がついて作業効率悪いんだけどな
ただのエロシーン1つで、線画の時点でレイヤー100枚越えるのはなんかやり方変えたいとは思う
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 23:16:00.29ID:E/9O9qM4
fanbox用にオリジナル投稿って正攻法に見えて良くないんだって
そうなの?だとしたら何を投稿するの?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 00:18:41.54ID:OkTIHodR
結局、ファンボでのファン誘因での正攻法というか一番人気は
基本データ公開、差分でのエロ度アップ?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 12:16:23.32ID:cWU8wEY+
差分て何なのエロゲ作ってんのそれともCG集なの
前者なら分かるけど差分ばかりのCG集てマンガに近いようで別物だよな技術的にも下だし
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 13:50:37.68ID:tkdWzAt7
昔行ってたバイト先の先輩に「口を動かさず手を動かせ!」って言われたの思い出す流れ。
今月も稼ぐぞ!
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 15:43:44.29ID:OkTIHodR
漫画とCGの比較だよな。表現方法としちゃ完全に漫画が上っしょ。
でなけりゃ漫画で苦労してコマ割りして効果線つける意味ねーじゃん。
CG特有の「差分」、基本絵が同じで細部が違うっての、動きとか流れを感じられねーもの。
作業的には手抜きに見えるし、実際上の方で「漫画は大変だからCG」つってる奴いたじゃん。

ただ、そんなもんいちいち上だ下だ言わず、作る方・見る方とも承知の上で作るし買う
ってことでいいんじゃないの
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 15:56:22.46ID:t1ufMai9
導入やストーリー重視なら漫画
即抜きエロだけあればいいってならCG
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 16:06:45.36ID:dwj2TaNh
>>904
差分は差分で10枚も20枚も細部を変えて描き足ししていくのがかなり大変
具体的な苦労を想像できずパッと見の印象だけで「簡単そう」と語っちゃうから「やったことないやつは黙っとけ」って話になるの
一応言っとくと俺は漫画がメインな
CG集もやろうとして悪戦苦闘してる側
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 16:23:13.09ID:sQLIfHrx
>>907
俺も漫画家だから漫画が表現として上と言われるとニコッとしちゃうが
残念ながらそんな解釈は個々人の頭の中にしかない
お前が「ぼくちゃんの感想」言っても空虚なんだよ

ちなみに漫画よりCG集描くメリットは「フルカラーで見栄えがし、売れ行きがモノクロ漫画より出やすいから」だ

お前は何を作ってるの?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 16:27:15.11ID:OkTIHodR
>>908
漫画漫画。

この話題が荒れやすいの、多分「何も作ってない奴が口を挟むな」と思ってんのか?
同人板だと「うん、CGはそういうとこある」てな感じで大して荒れやしねーぞ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 16:33:18.16ID:sQLIfHrx
>>909
漫画描いてるならわかるだろ。カラーの方がずっとカスタマーの目をひくんだよ
だから本文モノクロでも表紙は苦労してカラーにするんだろうが

「なにも作ってないやつは口を挟むな」というより
「何もわかってない素人同然の分野に口出して勝手に上下つけるのはないわ」ってこと
お前も漫画家なら「CGやったことないけど漫画の方が上だ」とか言うなよ。さすがに恥ずかしい
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 16:42:05.91ID:OkTIHodR
>>910
ハァ・・・? 商業漫画じゃねーだろ?
印刷する場合もあるだろうがこのスレの「小遣い」程度の奴が印刷しねーわ

なんで漫画がモノクロである必要がある。
そこか。このアホらしい煽り合いのかみ合わない箇所は
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 16:46:32.55ID:CFlDJsVI
CG集の差分から簡単なアニメ作れたりはできないの
FANZAゲームとか、顔腕のパーツ動かしてピストンしてるみたいだけど
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 16:46:54.47ID:sQLIfHrx
>>911
商業もやってるがむしろカラー描いたことねえわ、単行本化まだだから
カラーで描くのは主に同人の表紙とコミッションでだよ

お前は漫画をカラーで全部やってんの?そっちの方がレアだろ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 16:48:30.13ID:sQLIfHrx
>>911
ていうか真剣に疑問なんだが「小遣い程度なら印刷しないだろ」って
俺の知ってる同人漫画と違いすぎて首傾げるレベルなんだが。
コミケ出たりとかしてねーの?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 16:49:45.29ID:OkTIHodR
>>913
このスレの「小遣い稼ぎ」つったら「同人誌」じゃなくデジタル同人だろ当然。

そもそもカラーかモノクロかなんて、CG/漫画の区分と関係ないじゃねーかよ・・・
あーアホらしい。まあここまでスレ見ずに絡んだ俺がアホだったわ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 16:53:22.99ID:OkTIHodR
>>916
いや、あのな。そもそも刷るだけで数十万かかるっしょ?
それ趣味、やりがい、生きがいなの。
このスレみたいに「小遣い稼ぎ」なんつー表現はしないの。

デジに決まってんだろ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 16:59:35.74ID:sQLIfHrx
>>917
かからねえよアホwww

いや悪い、やったことないなら知らなくて当然か
たとえば印刷費8万で500冊刷って500円で会場完売、これで一日で25万の稼ぎ。
印刷費抜いて一日で17万。
申し込み費用とか遠征費用とか売り子頼み代とかもろもろ雑費で5万として12万の儲け。

こんな感じだし、実際には追加で刷って委託したりデジタル化して売ったりするからもっと儲かる
別に趣味でもないぞ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 17:03:52.66ID:sQLIfHrx
刷れば刷るほど一冊あたりの単価は安くなる
デジ同人しかやったことないなら知らんでもしょうがないが
ある程度稼げる同人屋なら紙もやっといて損は無いんだよな
ていうか両方やるのが宣伝効果いちばん大きい
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 17:08:55.85ID:OkTIHodR
8万か・・・ま、知らんかったもんは俺の負け。
にしても「小遣い稼ぐから8万投資ね」てのは俺の感覚では違うがな。

あとここ、デジ専門スレじゃねーのか。これも知らなかった俺の負け。

トータル、スレをまったく読まず絡んじまった俺が悪い。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 17:14:08.25ID:cWU8wEY+
フルカラー同人誌のイラスト本は普通にあるけどCG集とは違うかもな
どっちにしろ多くのサークルや絵描きが出してるイラスト本も元はPC作業のCGだが
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:19:36.76ID:SDULkqBn
CG集はただのイラストの集まりじゃなくて
ストーリー性が必須とこのスレで見た気がするんだが
そうなのか?
例えば一つのテーマで内容バラバラとかはダメ?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:29:47.14ID:0TchIyHy
一つのテーマでバラバラってのもアリでしょ
CG集はストーリー性を持たせるのが多い気はするけどアイデア次第で見せ方も工夫できると思うよ
1枚1シチュエーションとか、ポーズ図鑑みたいなのも時々みかけるし
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 23:16:00.44ID:JTVJduE9
エロ系で稼ぐには、結局は「性癖を刺激できるかどうか」だ
メチャクチャ絵が上手くてもチンコに訴えかけてくる何かが無いと売れない

あとは訴求(外部からの誘導・検索ワードの工夫・サンプル画像での訴求)方法次第
10人に1人は買うものを作れたとしても、1000人が見てくれないと100も売れない
でも100人に1人買う程度のクオリティでも、2万人が見てくれたら倍売れる
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 09:48:47.19ID:px+A6mvc
エロ系に逃げたら大成はないよ目先の金を追ってその日暮らしで終わるだけ

って漫画家ガチで目指してる友達に言われた
まぁその通りだと思ったわw
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 10:35:18.32ID:l89knV0a
名声がなくても現代人として生きていけるけど
金がないと現代人として生きていけないからどうしてもね
更にエロでは表立った人気者になるのは売れるより難しいから迷うのだろう
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 10:43:42.21ID:PcWFoiPP
人体デッサンの画力鍛えるのにエロ以上の修行法はないぞ
さらにいうと画力さえずばぬけてれば
エロからジャンプ系列移籍して連載もできるご時世
食戟のソーマとか終末のハーレムとかもともと作画がエロ漫画出身
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 12:11:46.55ID:IhO20mIo
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/04(水) 09:48:47.19 ID:px+A6mvc
エロ系に逃げたら大成はないよ目先の金を追ってその日暮らしで終わるだけ

って漫画家ガチで目指してる友達に言われた
まぁその通りだと思ったわw


ド素人の思い込みって怖いわ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 16:14:20.62ID:gl/fGujG
元エロ漫画家で検索したら沢山出てきたわ
ってか如月群馬は最近見ないと思ってたら一般やってたのか
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 16:21:34.63ID:VSHu9Q/N
実力者はエロスタートでもあっという間に昇っていくよな
月姫つくってたあのサークルも今やモンストと並んでセルラン常連だし
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 19:38:01.27ID:pqhl4Q3O
>>903
主な収入源はデジ同人、+αでファンサイトだな。
デジ同人はゲームがおもでたまに出して1500〜2000を年に3回位で月割で45万くらい。
ファンボが200人くらいで月6万前後。
あと本業でイベント動画作成で手取り25万くらい。

同人だけで食えるようになりたい。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:31:06.65ID:GwCJK/Kn
>>941
そんなに稼いでてもまだ上を目指すってすげーな
実力は十分ありそうだからバズれば家も建ちそう
俺もそこまで行きたいもんだが月3万ぐらいなんだよなぁ
もっとがんばろ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:08:11.67ID:pqhl4Q3O
それまでCG集とか漫画出して月2万とかだったの。
これじゃいけないって思って最初のサークル潰してゲームサークル作ったらなんとかなった感じ。
伸び悩んでたら違う物に手を出すのも悪くないと思う。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 12:47:04.82ID:ZqnZ+tv7
>>945
本業のボーナス入れて総支給なら1000万超えだけど、税金高すぎて貧ぼっちゃまよ。

言うたら奥さんと2馬力と同じだから、946が言うように1本立ちはキツイ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 14:33:37.59ID:tWb4FXgF
>>948
加えてボーナスもあるのか税金いくらか知らんがもう十分だろw
好きな事やってそんだけ儲けられたらそれは幸せなことだと思うわ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 16:13:32.55ID:3r8SUjCS
いや同人副業で年間500万って上位数パーセントのレベルだろ・・・
むしろ同人業界がどんだけ羽振りがいいと思ってんだ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 16:35:11.01ID:xkvqahLT
普段黙ってるだけで、例えばサラリーマン同士なんかよりよっぽど格差あるからな。
うちは弱小なんでひたすら黙ってる
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 18:03:15.69ID:8uuq1stu
CG集の3D作品のモデルは何のソフトで作ってるんだろうか?
顔のデザイン時にdazstudioじゃないと思うんだが
maya?zbrush?blender?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 19:48:43.15ID:JJq9yjOY
>>961
「在宅で小遣い」なんて感じのスレの所で「300~500万以下で悲惨」とかイキってる方が滑稽
子供が遊んでる砂場に割り込んできていきなりコンクリート使って城造るようなもん

イキるならもっと『上』の場所で専門的なやりとりをしてイキってこい
砂場で遊ぶな、「あほくさ」いのは当たり前だ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 12:38:42.50ID:TSa5LDgA
以前dazに興味持って公式のアセット配布見てみたけどいかにも外人好みのケバイゴリラ女ばっかりでこれは無理だと思った
3Dの技術がある人なら自分でアジア人の顔作れるんだろうけど
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 13:53:48.61ID:7D9nYGnW
海外産アセットを使って同人で儲けるって権利関係がややこしそうな気がするんだけど著作権フリーなアセットって結構あるものなのかな
画像にして売る分には問題ない気はするけど、その辺の権利が英文だとよくわかんないのよね
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 14:00:08.49ID:7D9nYGnW
私はBlenderでエロCGを作ろうとしてるんだけどモデリングはまぁまぁ何とかなってる
問題はリグとマテリアル
特にリグは折角作ったフィギュアを容赦なくぶっ壊してくるのでほんと難しい
マテリアルはエロだと肌に汗かかせるだけで一苦労だし、ぶっかけとか面倒この上ない
でも私は絵が描けないから3Dやるしかないんだよね
3Dエロ動画とかやってる人はマジ尊敬しちゃう
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 14:24:08.28ID:hcsLV0h0
動画やるなら結局blenderみたいなゲテモノUIフリーソフト使うより
3dsmax買っちゃったほうが早いからな
高いっていってもせいぜい60万だし、大手ならすぐに元がとれる
モーションキャプチャー設備が数百万円してた時代から
アニメ会社とか必死で手付けでモーションつくってたわけだし
それにくらべりゃアンアンさせるなんて余裕よ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 19:45:18.54ID:RyCPB6vS
3ds Max - for indie users - 1年間のサブスクリプション - 合計(税込)¥ 42,900
こんなのあったけどこれは3ds maxとは別物なの?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 19:48:02.39ID:oMQKmUz1
動画はやっぱりいろいろキツいな
ライティングとかで不気味の谷に落ち込んだ場合
静止画ならちょこっと加筆しちゃえばどうにかなるけど
動画でそんなことできんからな(手間考えると)
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 19:54:34.97ID:oMQKmUz1
>>976
いや普通のMAXだよ
年収が一千万以下ならそれで大丈夫だ
言っておくが今から個人製作で3DsMaxとか、効率もコスパも相当悪いぞ
なにより個人で学ぼうと思っても情報がほとんどないしネットで聞いても答えてくれる人間がほとんどいないからな
なんかちょっとしたつまづきで詰むぜ
それにあれは高額プラグイン入れまくってナンボのソフトだし
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 08:04:01.34ID:wgz/QsNF
Blenderで出ない人はMayaやMAXでも出来ないぞ
ぶっちゃけ機能的に性能差がそこまでないのが理由だけど
高額有料ソフトは過去の顧客層で維持してるみたいな状態だからな
プロ用の立ち位置だけど圧倒的に何かが優れているとかではないのが現実
だからそういうのを購入すれば急に作業が楽になったりとかは無いから勘違いしないようにな
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 12:50:57.78ID:CZKcIauI
立て乙

まあ弘法も筆の誤りというか選ばずというか
地頭のいい人は何使っても作業できちゃうもんだよね効率とかは変わるけどさ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 16:17:22.69ID:sbRWwnf7
道具は既にできることを効率化するために使うものだからな
道具を万能物として考える人が、だいたい沼にハマっていく
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 16:31:50.60ID:yHOYktcK
Houdiniはソフトが既に最強すぎてレンダラー以外のプラグインとは縁もなし
複雑なことはHoudiniにおまかせしてUEでマテリアルなり作ってライトなり好きなだけ置いてリアルタイムに確認しながらたまにエフェクト触って休憩して
出来上がったものを上から手を加えていきゃいいんだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 22時間 14分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況