X



FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfb3-TaP/ [219.192.172.13 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/09(火) 06:19:23.87ID:XTqtyQ2R0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■XFレンズ スペシャルサイト
ttp://fujifilm-x.com/xf-lens/

■XFレンズ Lens Technology
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/about/

■XFレンズロードマップ
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/

■XFレンズギャラリー
ttp://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part47
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510979376/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spe9-RIdF [126.233.22.187])
垢版 |
2018/02/09(金) 13:28:45.34ID:wtraJPg7p
>>569
むしろ安いやつの方が性能がいい( ;´Д`)

APDは像面位相差使えないからもっさりコントラストAF強制
暗くなって、SS低下&ボケも小さくなる
なにより肝心のボケがあまり変わらない
ソニーのSTFみたいな効果がない
無料レンタルしてるから借りて試すのがベスト

https://www.fujivsfuji.com/56mm-f1pt2-vs-apd/
0576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdb3-WbIm [126.123.48.113])
垢版 |
2018/02/10(土) 13:07:45.06ID:/BzwGbzM0
>>559
メインX100FでT2に10-24、50f2、50-230って装備がベストということに気づいた
確かに351.4は100Fもあってかほとんど使わなかった。
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdb3-WbIm [126.123.48.113])
垢版 |
2018/02/10(土) 19:25:47.47ID:/BzwGbzM0
>>577
軽快さ、取り出しやすさかな
X100Fはこの時期ならポケットからすぐ出せるし。
首からずっとT2下げられるならX100Fいらないかもしれないけど、防犯上あまり勧めない。
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdb3-qX8t [126.94.240.107])
垢版 |
2018/02/11(日) 13:14:47.85ID:WMtYJDyK0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1460408.jpg.html

23mmF1.4の開放(ISO400)で撮ったんだけど、この滲みと甘い解像感はデフォですか?
開放からキリッと使えるって言われている割に、正直期待を裏切られたというか。
ちなみに解像不良と思い修理に出したけど、正常範囲内で返ってきた。
0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bdb3-NDeQ [126.94.240.107])
垢版 |
2018/02/11(日) 15:09:58.63ID:WMtYJDyK0
ID変わるとる思うけど582です。

>586
もちろん、ピントは焦点距離の10のところに合わせてます。
中〜遠景で開放は滲みまくるので、もう絞るしかないかなと思ってます。
夜撮影では当レンズを活かせなくなってしまいますが…。
0589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3b19-isnZ [119.243.252.134])
垢版 |
2018/02/11(日) 17:33:34.55ID:jl/EuuYy0
もしかしたら気がついてないかもしれないけど、輪郭部のボケていってる所にクッキリ出ている青い滲みは軸上色収差だよね
ほとんど青側が見えてて赤が少なくなってるみたいで、ちょっと強く偏ってる感じだから、気になりにくいかもしれないけどね
この画像については、ほとんどブレのせいだと思うけど、滲みやすく見える何割かは軸上色収差のせいじゃ?

あと、この画像だけじゃ全くわからないけど、中長距離で1/数百とかの余裕のあるSSでも同様なら、
解像が基準以上出てない可能性もあるかもしれないので、まだ保証期間内なら素直にサービスに預けて確認調整した方がいいよ
保証期間が終わってると1万ほどかかると思うけど、見積もりアリとか指定金額以上は連絡とかにしておけば、作業を止めることもできるので、
どちらにしても、一度見てもらうほうが安心だと思う
0591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd81-VnJk [222.145.5.145])
垢版 |
2018/02/11(日) 19:33:11.29ID:r5SMExp90
>>587
手振れしてない写真じゃないと何ともという感じがしますが滲むのはピントが若干ズレてたりしませんかね?
この写真の場合ですが前ピンな気が。。。
もしAFで撮ったならば今度は同じ被写体をMFで追い込んでみたらどうでしょう
AFも100%正確でもないから若干ズレても前後のどこかにピンが来るような被写体(ぬいぐるみとか)でテストしてみても良いんじゃないでしょうか
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/11(日) 22:26:50.21
>>582
フジのレンズって写りはひどいからね。
俺の友人は、中一光学にすらおそらく劣っているって言ってたし、
そんなもんでしょ。

他のメーカーのレンズと同じ感覚でいたらダメ。
0596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3b19-isnZ [119.243.252.134])
垢版 |
2018/02/12(月) 02:42:36.75ID:pfrVgc6C0
>>592
ボケ輪郭にくっきり青い輪郭が出てて、倍率じゃなくて軸上色収差が出てるようにしか見えないよ
そもそも富士のレンズは全般的に、倍率色収差は光学レベルで少なく抑える主義だからもともとあまり無いけど、
倍率色収差は焦点位置はズレずにシフトズレとして現れるから、色成分の位置を合わせるだけである程度補正できるけど、
軸上色収差は焦点位置がずれるので、前ボケに赤、後ろに青というように現れるため、後補正はしづらくなります
0597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3b19-isnZ [119.243.252.134])
垢版 |
2018/02/12(月) 02:47:35.61ID:pfrVgc6C0
>>595
なんでここにいるのw
sigmaあたりもそうだけど、最近のレンズはわりと開放から使えるように作ってるところのほうが多いよ
開放なんてっていう人は、Canonあたりのような色収差も出やすい、開放側のゆるい旧型レンズが多いマウントの人くらいじゃ?
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab81-VnJk [153.227.176.20])
垢版 |
2018/02/12(月) 03:20:18.89ID:yDd2xIcd0
>>596
自分はペンタから移ってきたものだけど比較的新しいDAスター55で軸上色収差起因なのかキツいパープルフリンジが容易に確認ができたんですよね
でもXF35f1.4やXF23f1.4はそれがほぼ出ない
FALimitedとか古いレンズも絞ればすごくシャープで良いレンズですけどフジは開放付近から弱点が少ないのではないかなと思ってます
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 637e-nHV3 [203.180.75.68])
垢版 |
2018/02/12(月) 14:40:25.38ID:x0a5+peC0
AF-S18-35G(フルサイズ機で)
SEL1018、SEL1224G(APS-C機で)
XF10-24
主に照明による逆光などを確かめたくて建築内観撮り比べた。
ほかにTokinaの124IIとpentax12-24も居るが
前者は全体として写り自体がそれほど良くないのと
後者は特殊効果ばりの派手な光芒が
自分の用途において求められるものとは真逆なのでハナから除外した。

AF-S18-35とXF10-24がほぼ同列でクリーンでシャープな写りだった。
同じ被写界深度となるようフルの方は1段ほど余計に絞っている。

SONYの2本は意外にも互いに見分けがつかないほどそっくりなパターンで
光源の周囲に白い丸が付く。その他の写り全般も同レベルというか。
片やAPS-C専用小型軽量で、もう一方はフルサイズ用物量投入高価格だが
APS-C機で使う限りは画角の範囲の違い以外はどっちを選んでも大差ないか。
自分的にはNikonとFujiより1ランク落ちると評さざるを得ない。

FX最小最軽量モデルとXマウント旗艦。
荷物をより軽量コンパクトにできるのは微妙に後者であるが
サクサク撮れて早く帰ってこられるのはどちらかと問われると微妙である。

試写で注目箇所を切り出したものをどこにうpしようかなあ。
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spe9-RIdF [126.255.7.94])
垢版 |
2018/02/12(月) 16:46:40.32ID:beovJvuMp
>>599
何言ってんだ?
ニコンの18-35Gってフルサイズ広角の中じゃかなり軽量で
XF10-24よりも軽い385gだぞ?しかも安い
自分はもう売っちゃったけどD810やD850で使ったら
明らかにXF18-35の方が解像するよ

でも、Web用途やプリントしたら判別不能なレベルの差だし
手持ちで広角撮るなら、ボディ軽くて手ぶれ補正もあるXF10-24の方がいい写真撮れる
個人的にはね
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 637e-nHV3 [203.180.75.68])
垢版 |
2018/02/12(月) 17:10:35.20ID:x0a5+peC0
>>602
ボディ込みでトータルでの運用のしやすさでは一長一短に感じている。
まあ今は面白くてXマウント機持ち出してみてるところもあるが。
あとはここの大方の住人とは違い撮って出しではアカンので
事後の作業能率からいうとNikonの方が早く終わるなw

ちなみにFXでは1段余計に絞っているがそれで光芒の大きさはほぼ同じであった。
同じ絞り値であれば18-35の方が小さく、ほとんどそれに目が行かないレベルになる。
確かに安レンズなのに希有な神レンズであり一番信頼を置いているよ。
ナノクリ14-24/2.8Gなんかよりもね!
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9d5d-UXij [14.133.88.254])
垢版 |
2018/02/12(月) 20:43:41.36ID:2t/Ecbm10
広角はもういいから、魚眼をお願いします。
できたら全周-対角魚眼ズームをお願いします。
0611名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-nHV3 [111.239.105.116])
垢版 |
2018/02/12(月) 21:42:33.86ID:k3E43Glxa
ほんとフジのハイコントラストに毒されると視覚が麻痺するな。
何でも辛くしとけばいいみたいなどっかの食文化みたく。
俺っちなんかRFCEX2で
カラーはProNeg.Stdで彩度少し上げ
調子は軟調でさらにコントラスト中心も下げて
これでようやくこんなもんかなってなってんだぜw
で、光の条件悪いなどで眠い時にコントラスト戻していく。
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab81-VnJk [153.174.34.60])
垢版 |
2018/02/13(火) 01:01:04.29ID:G4EBkWxI0
>>611
ネガスタンダードいいよね
ワイは彩度+1暗部+1あたりで使ったりします
ネガハイとネガスタンダードの中間くらいのコントラストがあればなぁっていつも思います
まあ該当するのがプロビアで中庸さ加減がスゴイんだけどコントラストはそのままに色合いだけネガ系のシックな感じにしたいのよねw
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3b19-isnZ [119.243.252.134])
垢版 |
2018/02/13(火) 09:19:44.16ID:T/j/mKD+0
>>617
記憶色系なのだから、機種ごとの差(癖)こそ意味のあるものなんだけどなに言ってんの?
そもそもカメラ内ではフィルムシミュレーションの色味がホワイトバランスとセットで変化するから出せてるものがあるわけで、
一般的なソフトに同じような処理が出来るものが一切存在していない以上、部分的に同じ色は出せても、カメラ内のような色の乗り方には出来ないんだから、
むしろ外部現像ソフトでの色の差にこだわる必要はないが、カメラ内の色味の差こそ重要
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spe9-RIdF [126.255.7.94])
垢版 |
2018/02/13(火) 09:53:58.87ID:wnVrOahFp
>>618
#1. 記憶色だから
#2. 機種ごとの色味の差(癖)が重要

#1と#2の関連性が全くわからないんだけど?

同じ場面をX-T2とX-E2とX-Pro1とX-A3で撮りました
それぞれ別の撮って出しが出てきました。
で、どれが正しい「記憶色」なんだ?w

どれでもいいのか?撮って出しでありさえすれば。
じゃ、RAW File Converterで現像したものや
LRで現像したものがダメな理由は?
結局「撮って出しであること」「撮って出しを示すExif」が重要なだけじゃないか?
LRで現像したものを撮って出しとして提示されたらべベタ褒めするし
逆に撮って出しをLRで現像した写真として見せたら微妙に感じるんじゃないの?
それってプラシーボ効果と何が違うの
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3b19-isnZ [119.243.252.134])
垢版 |
2018/02/13(火) 10:29:37.57ID:T/j/mKD+0
>>619
忠実色なら再現レベルはあるけど、記憶色にどれが正しいなんてないだろ?
馬鹿なの?
そもそも外部現像ソフトでは機種ごとの差が出にくくなるから、それにこだわる意味がないってだけで、
外部現像ソフトがダメとか一言も書かれてないんだが、相変わらず日本語がまともな読めないんだなw

むしろなぜ、ダメな理由を聞いてるのか聞きたいわ
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spe9-RIdF [126.245.133.203])
垢版 |
2018/02/13(火) 11:12:37.37ID:OSehjxHNp
>>621
相変わらずってなんだ?過去にお前さんと話したことなんて無いんだけど
まぁいいや、とりあえず

#1. 記憶色だから
#2. 機種ごとの色味の差(癖)が重要

#1と#2の関連性が全くわからないんだけど
これをちゃんと説明してくれないかな?
何が言いたいんだ?機種ごとの差はなんで重要なの?

>>621の時点では記憶色にどれが正しいなんてない。別にサードパーティのRAW現像ですらいいって話になってて
完全に言ってること180°変わっちゃってるんだけど。サードパーティでも記憶色の写真作れるんだろ?
それなら撮って出しと完全同一かなんてどうでもいいやん

結局都合の良い「記憶色」という曖昧な表現を使うことで、話をはぐらかそうとしてるだけじゃないの?
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cd09-9M8L [118.241.250.239])
垢版 |
2018/02/13(火) 12:19:09.72ID:enioE9Yq0
ん、「記憶色としての正しさ」がないなら、どのように記憶色を定義するんだい
定義付けもできないものをどうやって作るのかな
それとも、人間の記憶色じゃなくて、カメラ君の記憶色と言いたいのかな
それなら機種ごとに差があるのも頷けるよ(笑)
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cd09-9M8L [118.241.250.239])
垢版 |
2018/02/13(火) 12:32:43.17ID:enioE9Yq0
カメラ毎の差が「記憶色だから必要」というのと「記憶色だからあってもいい」と言うのは論理として全く違うのは幼稚園児でも理解できるのだけど、
いつの間にか論理が前者から後者にすり替わっているんだな(笑)
まあ、どちらにせよ自明なことではないので、その繋がりを示す必要がある
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ad8a-O5Nw [60.41.60.176])
垢版 |
2018/02/13(火) 12:45:11.51ID:tLQmf7vU0
俺は撮って出しでは表現できない仕上がりにしたいときにはLRも使うし、撮って出しの緊張感も好きだ。
現像できるから上級者、撮って出しだから初心者、ではないだろ。

RAW STUDIOは撮って出しパターンのバリエーションに過ぎず、そもそもLRと比較するものではない。
俺は内田ユキオの考えに同意できるので撮って出しのためにRAW STUDIOを使う。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1648024211985600&;id=268383729949662
0628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3b3-9h2J [219.192.172.13])
垢版 |
2018/02/13(火) 12:56:00.45ID:vZi4dQVc0
>>620
たまにじゃなくてフィルムシュミレーション全否定Lr現像オンリーおじさん
全部同一人物だぞ
ササクッテロと自宅回線持ってて、( ;´Д`)の顔文字が大好き スゲー特徴的
すぎにフジユーザを盲信者扱いして他人の言うことに耳を貸さないから
話するだけ無駄
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spe9-RIdF [126.245.133.203])
垢版 |
2018/02/13(火) 15:23:32.28ID:OSehjxHNp
>>628
富士の撮って出し否定する奴は全部同一人物認定ワロタ
記憶色だからカメラ毎の差(癖)が重要である!などと言う
謎というかツッコミどころだらけのレスしてるから意味を聞いてるだけなんだが
お前からすると>>624-626とかも俺様の自作自演なの?w
レンズスレですら撮って出しでマンセーしないと異端者認定するとか、どんだけ狭量なの
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spe9-RIdF [126.245.133.203])
垢版 |
2018/02/13(火) 23:18:30.27ID:OSehjxHNp
>>634
別にその内田さんって人を知ってたわけでもないし恨みもないんだけど
その人の色に対するこだわりって、現像をMacbook Airの腐ったディスプレイで行っても良いレベルなんだろ?
Mac使わない人はわからないかもしれんが、Airの色はホントに見るも無残なほど悲惨でXの背面液晶以下だよ
だったらホントに色なんて、撮って出しだろうが何でも良いって認識なんだろう
構図と被写体突き詰めるだけでもいい写真撮れるっちゃ撮れるしね

で「撮って出しで決めたい」ってどういう意味なんだろう

現場でフィルムシミュレーション決めて
WBとシフトあれこれ調整して
シャドー弄って、ハイライト弄って
色、シャープネス、NRまで調整してから
シャッター押したいってことか?

それやってたらありとあらゆるシャッターチャンス逃すと思うのだけど
0641名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 2b8a-O5Nw [121.115.35.126])
垢版 |
2018/02/14(水) 07:00:34.64ID:gH4g/84z0St.V
YouTubeのプロモーションビデオの演出でMacBookを使ってるところまで噛みつくとは病気としか思えんな。
内田ユキオは自宅では複数台デスクトップのMac使ってるよ。プロだからキャリブレーションもするし、Keynoteでトークショーの資料も作ってる。
0643名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spe9-RIdF [126.245.133.203])
垢版 |
2018/02/14(水) 07:47:16.80ID:7CDUswtTpSt.V
>>638
何リピートしてんのかしらんが、636に吐いてんだよな?

プロだって一枚岩じゃない
モニタのキャリブレーションなんかとは無縁なプロもいるのだろう
その一例がこのクラスのディスプレイでRAW現像するような人だ

sRGB Coverage 59.8%
Adobe RGB Coverage 38.4%

https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/Apple/MacBook_Air_13_inch_2015-03/adobe.PNG
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/Apple/MacBook_Air_13_inch_2015-03/Ohne_Titel.jpg
0644名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spe9-RIdF [126.245.133.203])
垢版 |
2018/02/14(水) 08:03:00.07ID:7CDUswtTpSt.V
>>641
そうだね彼はホンモノのプロのようだし
Xプロモーションのヤラセの範囲外では、基本撮っで出しなんかじゃなくて
普通にキャリブレーションされたモニタで現像してるでのでしょう

が、少なくともX Raw Studioは
MBAですら十分な程度のショボい調整しかできない
それを如実に訴えるプロモーションムービーを
公式で作り上げてしまってるんだよね(´・ω・`)
0646名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sre9-isnZ [126.32.82.0])
垢版 |
2018/02/14(水) 10:17:53.70ID:N6UNgoTFrSt.V
ユキオちゃんみたいなカメラ内現像派の人は、
カメラ内設定の変化程度の差が見わけられる程度見えれば問題ないんだから、
そもそもきっちりsRGB100%出てる必要はないでしょ
っつーかそもそも、今でこそsRGB100%以上の表示能力のあるものが普通にあるけど、
あのくらいの年齢の人は、昔の表示性能が低い時代から仕事してるんだから、今更どうということもなかろう
0647名無CCDさん@画素いっぱい (中止 ddbe-g12m [180.188.213.180])
垢版 |
2018/02/14(水) 12:57:46.24ID:odrMTx+O0St.V
ところでX RAW STUDIOで後でカメラ現像した絵も「撮って出し」になるのか?
ではカメラ内で加工されたHDRでも撮って出しと呼べば良いのか?

そうなると将来、カメラ内にレタッチ機能を持ったカメラが出たら全部撮って出し?

撮って出しの定義って何なんだ?
0648名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spe9-RIdF [126.245.133.203])
垢版 |
2018/02/14(水) 13:11:21.17ID:7CDUswtTpSt.V
>>647
【物理的(データ的)には撮って出しと同じだけど、精神的には撮って出しではない】

これが答え
富士の撮って出しはスピリチュアルな世界だからね
後から調整した時点で「穢れ」となるんだよ
でも安心しよう。XRSを使ったことはexifではバレない
即ち自ら告白しなければ穢れを悟られることはない
堂々とストレート撮って出しを名乗れば信仰を疑われることもない
0650名無CCDさん@画素いっぱい (中止 ddbe-g12m [180.188.213.180])
垢版 |
2018/02/14(水) 13:46:37.90ID:odrMTx+O0St.V
なんか天然か整形かって論争に似てるなw
0661名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 2b8a-O5Nw [121.115.35.126])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:22:25.46ID:gH4g/84z0St.V
>>635
IDも顔も真っ赤でプルプルしてるから簡単なプロモ動画も冷静に見られないみたいだから解説してやるが、この動画で言ってるのは

1.RAW素材を使って家でじっくりと自分好みのカスタム設定の組み合わせを吟味する。

2.見つけた設定を自分のカメラにカスタム登録して撮って出しの撮影を楽しむ。

これだけだからな。
ちなみにお前らがいう
「全部RAW現像すりゃいいじゃん、LR買う金も現像するテクニックもないんだろ?」
に関しては
「RAW現像を前提に素材集めに徹した撮影ばかりしていると、大切な景色やシャッターチャンスを逃すかもしれない」
ということ。

撮影を楽しんでいい写真を撮りたいという目的は同じだけど、そこに至る方法は一つではなく複数あるのに自分の価値観を押し付け、ましてや他人の批判が言うに事欠いて支離滅裂じゃ、お前以外の普通の現像派の人にも迷惑だぞ。

お前の写真を見たいとは思わんが、RAW現像も正しい手段だから自分なりのスタイルでこれからも頑張れよ。
0662名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 9dd7-Uxrz [14.133.184.70])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:31:13.45ID:M+kb4ZP40St.V
自分なりの設定を見つけられたら、もう富士以外のカメラは使えなくなりそう。
早くXRSいじりたいです。
0664名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spe9-RIdF [126.245.133.203])
垢版 |
2018/02/14(水) 22:03:50.70ID:7CDUswtTp
>>661
RAW現像が素材集めって時点で視野狭窄なんだよね
どのような現像をするかイメージしながら写真を撮るんだよ
大切な景色やシャッターチャウンスを逃すのは、どう考えてもむしろ撮って出しJPEGオンリーの場合だろうに
いい写真を撮ろうとしたらポストプロセスは絶対に避けて通れない
押し付けでもなんでもなく、純然たる真実なのよね
スピリチュアルな世界では理解されないかも知れないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況