X



FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス e3b3-D2Os)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:18:58.37ID:JNnREgJN00606
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T1
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/
X-T2
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/
●特設サイト
X-T1
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t1/
X-T2
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t2/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T1 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/sample_images/
X-T2 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/sample_images/
●参考サイト
X-T1
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt1/
・Kasyapa (http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23226
・BicPhotoStyle (http://www.biccamera.com/bc/c/contents/bicphotostyle/fujifilm/x_t1/index.jsp
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977

●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part56
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523773765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118a-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:52:15.44ID:X8VVoTTo0
>>784
具体的も何も
お前さんの立ち位置が間違ってるよ、と
答えてる
見方変えてみなよ、自分の間違いにすぐ気付くから
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a69e-mdNd)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:52:38.34ID:ruRtbeTv0
ID無し君はこの程度の知識さえ無かったんだな(笑

パナ、オリ、ソニーの広角、望遠レンズのOISの有無を見れば気付きそうなことなんだけどな。
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 16:53:46.21
>>787
立ち位置が間違っているという印象操作しているだけで、
何一つ正しい答えが具体的に帰ってこないという事実しかない。

つまり、具体的な反論が無い=>>775が正しいということを証明している。
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 16:54:48.43
>>788
これも同じだ。
印象操作だけしか書けず、具体的な反論が無い。

つまり、具体的な反論が無い=>>775が正しいということを証明している、その2だ。
0791名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-i2kQ)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:56:19.46ID:QJ5FIgnca
実際8ミリの広角に手振れ補正なんていらんのよ。
これは実際に撮ってればわかること。
だからそれほど補正を効かす必要がない。
だから同じ手振れ補正効果を効かした場合広角の方が当然大きくなる。
ここまで言っても理解できないかい?
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118a-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:57:56.73ID:X8VVoTTo0
>>789
何を一人で興奮してるのかわからんが
お前さんだけが、おかしな方向に行ってるのよ
他の全員はちゃんと分かってるから噛み合ってる
あと一人、お前さんだけが理解してくれれば終わる話
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 17:00:13.74
>実際8ミリの広角に手振れ補正なんていらんのよ。
↑わかる。
>これは実際に撮ってればわかること。
↑確かにそうだ。
>だからそれほど補正を効かす必要がない。
↑ん?
>だから同じ手振れ補正効果を効かした場合広角の方が当然大きくなる。
↑急に火星から冥王星くらいまで話がワープしたぞ?
>ここまで言っても理解できないかい?
↑最後のワープが全く理解できんが、飛躍した部分を詳しく。

https://panasonic.jp/cmj/dc/g_series/gh5/img/dual_is/image05.png
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118a-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:04:02.26ID:X8VVoTTo0
>>794
だから立ち位置によって同じ話が逆方向に転ぶと言ってるだろうがw
わかんない奴だな〜
0796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118a-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:05:29.32ID:X8VVoTTo0
ちなみに私の見解は>>774に書いてあるから
よく読んでね
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ab3-Y8gp)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:15:14.12ID:HOto1cwF0
IDを隠した一人の精神異常者がコンデジの各板に執着しているので注意
ある書き込みに対してわざと反感を買うような書き込みをしてその反応を見て楽しんでいる
使用機種はSX730HS 「・・・。」を多用し「キャノン」と誤記している
ソニーに恨みを持っておりキヤノンのコンデジの欠点を書くと逆上する
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 118a-uhZx)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:15:21.29ID:X8VVoTTo0
>>797
お前自身が答え言ってるじゃないか!
とにかく落ち着けよ
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 118a-uhZx)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:17:15.66ID:X8VVoTTo0
>>798
まあいいよw
暑くて出歩く気にならんから
ビール片手に音楽の日見つつ相手してやってる
暇つぶしには丁度いいよ
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a69e-mdNd)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:34:27.71ID:ruRtbeTv0
>>790
グラフの方が分かりやすいだろうと思ったのだか、グラフを理解できないとはね。

パナでもオリでもソニーでも広角レンズで実際にBISが効いてるんだから、具体的もなにも君の主張は事実に反しているのだよ。
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 17:40:09.53
>パナでもオリでもソニーでも広角レンズで実際にBISが効いてるんだから
↑その具体的なデータが一切存在しないのに?

手振れ補正ってメーカーが何段とか何の具体的な計測データもないことを言ってるだけのオカルトだぞ。
何段補正するためにセンサーが何mm移動するのでレンズはその分偏芯します、というデータがこの世に存在しないオカルト。
そんなオカルトを信じる奴がオウム真理教に入ってサリン撒いたりするのだ。
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a69e-mdNd)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:52:35.29ID:ruRtbeTv0
>>803
手ブレ補正の段数はオカルトってまた無知を晒してる(笑

メーカーが公表してる段数は試験して算出した値だぞ。試験しなきゃ書いちゃダメと決まってるよ
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 118a-uhZx)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:23:32.05ID:X8VVoTTo0
>>801
あっはっは
頑張れよw
後でゆっくり立ち位置変えて自分の主張を読んでみな
何がおかしいのか分かるから
「正義は人によって異なる」
この連休、有意義に過ごせよ
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 118a-uhZx)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:24:50.07ID:X8VVoTTo0
>>804
わざわざグラフにしてくれてるじゃないか!
お前が見てる、そのグラフだよw
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a69e-mdNd)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:54:43.78ID:ruRtbeTv0
>>803
もう一つ間違えてて、何段というのは手ブレ補正無しに対して何秒間ブレないかという指標だから、何ミリとか偏心とかに一対一に対応するものではないよ。
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a69e-mdNd)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:09:09.10ID:ruRtbeTv0
>>810
パナはDUAL IS発表以来ずっとこれをHPに乗せてるし、雑誌やネットの記事でも多々引用されてるし、ライターと議論もしてるよ。
オカルトだなんて言うのは君が初めてだよ。
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118a-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:47:43.23ID:X8VVoTTo0
まだやってんのかw
ビール終わってワインにいったぞ
サンボマスター&チアダン最高だった
おじさんは泣いちゃったよ
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118a-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:54:58.65ID:X8VVoTTo0
>>814
自分自身に言ってるの?
そうだね、VRの世界で好きに生きるといいよ
誰も邪魔しないから
って、その前に確認
VR機器は何使ってるの?
それなりのもの持ってるんだよね?
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118a-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:36:19.97ID:X8VVoTTo0
>>820
論破されてる人、だよね?
論破もなにも最初から間違ってたし
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 20:38:58.58
間違ってたのは手振れ補正がオカルトだと知らなかったバカの方。
ID無しの理論武装に対して何一つ具体的な反論できないまま終わった。
0823名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-WHCl)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:45:33.26ID:w8S+AIthd
ビギナーですが、791氏の説明が分かりやすいと思った

手振れは望遠になるほど顕著で広角はあまり必要無いのは、実際に手振れ補正無しで撮れば分かるはず
そこに手振れ補正をかける訳だが、望遠にしたがって強力にするわけでは無いから同じ補正なら当然広角になるほど補正の恩恵は大きいって事で合ってますか?
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118a-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:57:10.16ID:X8VVoTTo0
>>823
うん
それで合ってる
理解できてない、わざと理解しようとしないのはID無しのみ
相手してもらって嬉しいみたいで、どんどんエスカレート
どうしようもない奴だけど、可愛いところもあるんだよ
許してあげましょう!
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 21:07:30.34
いや、許さんよ。

「ボディ内手振れ補正は何一つ偏芯データが存在しないオカルト」

オカルトを信じるのはオウム真理教に入るのと同じ。
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118a-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:16:02.29ID:X8VVoTTo0
>>827
ヨチヨチ
まだ遊びたいないのかな〜
三連休だから ずっと付き合ってあげまちゅよ〜
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118a-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:16:28.29ID:X8VVoTTo0
>>828
遊び足りない、ね
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 21:20:54.05
三連休、何処へも行かずに5chで荒らしか・・・。
こんな狂ったバカが巣食うT1スレ、完全に終わったは。
そりゃオカルトが流行るわけだぜ。
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 21:28:33.05
ブーメラン、って言えばなんか勝った気になる安い奴。
語彙が少ないから罵倒のパターンも限られる。
0836名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-WHCl)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:42:54.25ID:w8S+AIthd
事実を言ったまでで勝つも負けるもないのに、そう思えるなんて引け目があるんでしょうね

信憑性の無いものは全てオカルトで片付ける思考の方は気楽でいいですね
そろそろオカルト一辺倒の罵倒パターンから語彙力豊富で斬新な罵倒をお願いします
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 21:48:54.37
https://panasonic.jp/cmj/dc/g_series/gh5/img/dual_is/image05.png
↑これに事実なんか何一つないだろw

センサーがボディ内でどれくらいズレて、ズレによってどれくらい偏芯するのか、
その他いろいろな「具体的データが一切無いものが事実」www

世間ではそういういい加減なものを、信憑性の無いものをオカルトと呼びます。
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118a-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:08:57.26ID:X8VVoTTo0
>>837
話ズレてきたぞ〜
オカルトとはなんぞやになっとるw
オカルトスレでやれ〜
っていうかオカルト好きなん?
オカルト映画世代かな
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118a-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:23:46.34ID:X8VVoTTo0
>>841
スマホで十分
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118a-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:35:46.02ID:X8VVoTTo0
キヤノンニコンのフルサイズミラーレス一眼が出たら
ソニーと三つ巴の大戦争に突入する
デジカメ界は
1)どうしてもレフ機じゃなきゃいけない人
2)大戦争に参加したいトレンド大好き
3)敢えて小型センサーで変わり者アピール
4)スマホ
5)その他
に分類される
富士は3)だが、我が道を行く姿勢がマニア心をくすぐり3)界を征する
大半が大戦争に疲弊するなか、富士こそが真の勝者なのかも知れない
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 118a-uhZx)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:56:55.93ID:X8VVoTTo0
>>845
うちは猫撮りだけど
ハイスピードが面白くて、スチルより動画メインになりつつある
120fpsほどではないけど、4K60Pも24P再生なら2.5倍スローで結構面白い
切り出しもなかなかいけるよ
数年で動画と高速連写の違いは無くなる気もするし
動画のスキル上げとくのもいいんじゃないかな、と思ってる
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 118a-uhZx)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:00:21.96ID:X8VVoTTo0
>>844
フルサイズミラーレス一眼は現状SONYしかいないので
キヤノンもニコンも後発
三つ巴の大戦争で表現は間違ってないと思うよ
キヤノンブランドは強大だけど、そのまま通用するかどうかはわからない
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 118a-qJjT)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:00:44.17ID:REes953k0
>>852
キヤノンの一眼レフは素晴らしかったし
Lレンズも見事だった
販売力も合わせて、今までの常識的に考えれば
そうだろう
しかし、今のソニーは強いぞ
若い世代にとっては、EOS/Lレンズ神話より
今、時代を切り開いているソニーの方が好印象
キヤノンニコンは過去の遺物に感じてる
かも知れないよ
戦いはやってみなけりゃわからんよ
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 111a-iomh)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:19:55.77ID:lPBMr3u+0
>>855
スマホなどで写真を撮っていた人たちがカメラを始めるときEVFは違和感がないだろうな。
スマホの画面自体がEVFだからね。
かえって撮影している結果が見えないOVFに違和感を持つかもしれないな。
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea95-zdZG)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:25:01.87ID:vAuVjA5O0
T2よりデカくなるなら、もっと機敏なAFを!AF-Cでビシビシ追従できるAFを頼むよ!
安いレンズでもAF強化に繋がるボディーのAFを。
4Kも手振れ補正も、いらん!
とにかくAF強化!お願い!お願いします!
一生のお願い!
あと、安くて寄れるAF速い望遠レンズを頼む!70-300とか4万ぐらいで出してくれ。
それから安いお手軽高倍率レンズ16-100とか4万ぐらいで。
ついでに安い等倍マクロ。
頼むからレンズも充実してくれ!お願い!お願いします!
一生のお願い!
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 118a-qJjT)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:26:43.24ID:REes953k0
え?
いやいや全メーカーEVFだろw
フルサイズミラーレス一眼大戦争の話なんだが…
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 118a-uhZx)
垢版 |
2018/07/15(日) 03:14:28.14ID:REes953k0
冗談はさておき
X-T3が噂通りのスペックで出たとして、正直ヒットはしないと思う
H1の登場で、Tシリーズの立ち位置がブレた上、業界がフルサイズ大戦争に注力するなか
ハイエンドAPS-Cがどの層に訴求できるかを冷静に考えると、やはり従来の富士ユーザー以外があえて選択肢に選ぶ理由が見つからない
勿論APS-Cなのでコンパクト、安価、などは理由になるかも知れないが、レンズはともかく、ボディは特段コンパクトでもない訳で
その割にボディ内手ぶれ補正を持たず、コンパクトが売りのレンズで光学手ブレ補正を持つのは数本しか無いという現実
トレンドにむしろ歯向かうかのような富士の姿勢は、かなりニッチな市場に向けてのものであり、簡単に言えば、富士ファン向けの製品でしかない
ETERNAが素晴らしい!富士フイルムの歴史は映画用フイルムから始まった!と言っても、だからと言って、動画機としてX-T3を選ぶ人がどれだけいるか・・・
X-T3は、間違いなくヒットしない
Hシリーズと少ない市場を食い合い、共倒れになるか、どちらかに吸収される可能性すらある

だが、それでいい
富士フイルムはフルサイズ大戦争に参戦しない時点でトレンドから外れている
大部分の人間が、富士フイルムに見向きもしないだろう
だからこそ、そこに価値が生まれる
誰も買わない最高のカメラ・・・何と素晴らしい響きだ
俺だけが知っている、至高のカメラ、X-T3
分かる人だけが買えばいい、という富士のスタンス
俺だけがわかればいい、というユーザーのスタンス
これ程相思相愛のカメラが、かつてあっただろうか
FUJIFILM X-T3
最高の熱を秘めて、この秋誕生!
本体価格:278,000円(税抜)
0870名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-i2kQ)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:29:22.43ID:t6VZKFHja
今や中国の工場の方が最新設備を装備してオートフォメーションが進んでるもの。
Iphone の製作過程の動画なんてスゲーだろ?
富士の組み立て工場なんて何年まえの施設だよって感じだけど。
品質はむしろ上がるんじゃないの?
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-D61/)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:36:34.07ID:vzlxEm4sp
「ビデオ機能不要、スチル特化しろ派」の言うことはよーく分かるけど
それに対して必ず現れる「最新ビデオ機能必要派」ってほんと不思議な主張しばかりするんだよな〜
必ず現れるのに、欧米デハビデオガー、マーケティングガーって話ばかり
「俺は動画撮るから4K60p以上無いと困る!」って奴が一人くらいいても良いのに、おらんのよね(´・ω・`)
まぁ、それ言った時点でH系使えで終了しちゃうから出てこれないか
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118a-NFua)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:52:21.35ID:REes953k0
>>874
ユーザーが必要か否かは重要ではない
4K60Pが放送フォーマットとして決まっている以上、メーカーが対応機器を出すのは当然だし
技術力を高める事になる
やらない方がおかしい
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118a-NFua)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:06:58.95ID:REes953k0
>>878
おう
わざわざ礼まで言うなんて
いい奴だな
これからもよろしくな!
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 118a-uhZx)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:47:00.92ID:REes953k0
え?
君たち本当に日本人??
2018年12月よりBS/110度CS衛星で4K/8K実用放送開始でっせ
富士ユーザーのお爺ちゃんたちは、まだケーブルテレビでSD放送見てるのかな?
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 118a-uhZx)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:18:12.43ID:REes953k0
>>884
うん、そういう話じゃないから
というか、今夜は決勝でお前の相手してられん
また今度遊ぼうな〜
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6af0-w0lO)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:28:52.54ID:f/1xDhLj0
多くのユーザーに恩恵をもたらすIBISのためにボディがデカくなるなら仕方ないと思うが
大半のユーザーには無関係な4k60p動画のために不必要に本体デカくして売り上げ落ちるなんて本末転倒もいいとこだ
X-TシリーズはパナGHシリーズとかとは違って動画機能で名を上げたカメラじゃねーだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況