X



なぜニコン、Zマウントは短命で終わったか 3乙目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 21:43:03.84ID:L2miFXsA0
とりあえずニコ爺は羊羹食って落ち着けよw


よい子のみんなは知ってるかな?

ソニー、キヤノン、パナソニックユーザーのポケットには夢と希望が、ニコ爺のポケットにはEN-EL15bと羊羮、涙拭くハンケチがたくさん詰まってるんだよ?www

前スレ
なぜニコン、Zマウントは短命で終わったか 2乙目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535441128/
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 21:43:45.71ID:L2miFXsA0
現時点のヽ(・ω・)/ズコーなポイント 
乙マウントとはこの駄目なカメラのことよ!!

・ フタを開ければエントリクラス並のAF/AE追従5.5コマ
・ 入門機?が意外に高い
・ シングルスロット
・ 撮影枚数が300枚、つまりバッテリーライフがα7IIIの半分しかない
・ 意外にデカい、重い
・ 一番の目玉の単焦点50of0.95がペットボトル並の重さ(三脚座付き)と唖然とする程のバカでかさ。しかもなんとMFのみ(笑)
参考 : https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/08/23/Z_7_NIKKOR_Z_58mm_S_f0.95_Noct-1-w640.jpg
・ 同時発売専用レンズが明るい物でもf1.8。
・ 9コマは拡張時のみ。拡張時はAE追従なし つまり、普通一般的に連写時に使うAF /AE追従は、高速時の5.5コマ このトリックが笑える
・ 瞳AFなし
・ 歩いてる人間さえも外す低いAF追従性能
・ 10bitは外部レコーダーに出力しないと記録できない
・ Z7の4K動画はクロップモード。オーバーサンプリングモード無し
・ レンズロードマップに超望遠無し。一眼レフ用レンズの使いまわしだと一眼レフほどの速度は絶対に出ないのに・・・
・ コンデジ並のバッテリー持ちなのにUSB給電不可
バッテリパック追加でもソニーの1つ分にもならない。そもそもデカイのになぜ???
・ サードパーティーにレンズ仕様非公開←今時???
・ -1EV以下は像面位相差が効かずコントラストAF
・ シンクロ速度最高1/200の低速
・ あっと言うまのバッファ切れ(連写2秒持たない)
・ 電子シャッターの歪み低減に言及一切なし。つまりシマシマもでまくる予感(外部レビューでも心配する声あり)
・ 質量1300g程度(70-200程度)のレンズでマウントアダプタ部ポッキリの可能性あり
アダプター経由でスポーツ撮影するプロは肩に複数かけて
ストラップで移動運搬必須なわけでこんなの1分でダメ出しされるべき欠陥
・ バッテリーグリップにシャッターボタンがない
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 21:48:02.77ID:HxnTs2SZ0
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 21:48:15.40ID:HxnTs2SZ0
■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 21:48:31.72ID:HxnTs2SZ0
Z 7を手にしたときの印象は「しっかりとしたグリップでホールド感がいいな」というものだった。
シャッターボタンと同軸に設けられた電源スイッチを入れるとクイックにカメラが起動し、
高精細で見やすいEVFに被写体が浮かび上がる。オートフォーカスもとても高速で快適である。
心配していたバッテリーの持ちは杞憂に終わった。
公式スペックは「ファインダーのみ使用で約330コマ」となっているが、
「画質優先JPEG」に設定して普通に撮り歩いたところ、約500コマ撮影してバッテリーは
ようやく50%になった程度。約1000カット撮影してもバッテリーのアイコン表示が
それより変わることはなかったのだ。使用環境によって差が出ると思うが、これには驚いた。
バッテリーの持ちには定評のあるニコンのカメラだけあって、「D850」から取り出して持参した
バッテリーを使うことはなかった。
交差点を渡りながら停車していた観光バスを撮影。
電源オンで瞬時に立ち上がるので、とっさの撮影にも強い。
オートフォーカスも高速かつ正確だ。
起動が遅いフルサイズミラーレス機がもどかしくなってくるほどである。
そして何よりも驚いたのは、Z 7の画質である。
新採用の「Zマウントシステム」、新映像エンジン「EXPEED 6」が生み出す絵は超絶だ。
それは2017年にレビューしたD850の衝撃を上回る。
「NIKKOR Z」による絵は画面中心はもちろんのこと、その隅々まで実にシャープ。
伸びやか、そして立体感あふれる描写なのだから。その素晴らしい写りを得る場合、
D850ではじっくりと撮ることを要求されるシーンが多かったが、
Z 7の場合、効果の高い5軸のカメラ内センサーシフト式VRによって
よりイージーに撮ることが可能だ。
なお、マウントアダプター「FTZ」だが、
手元にあったマニュアルフォーカスのオールドニッコールレンズ、
オートフォーカスのニッコールレンズともに問題なく動作した。
「NIKKOR Z」は当初3本しか提供されないが、これなら使用レンズに困ることはなさそうである。
Z 7はニコンの新システム第1弾として、
「小型軽量」「画質」「使い勝手」「信頼性」を見事にまとめ上げた1台となっていると感じた。
ズバリ、「欲しくなったカメラ」である。
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1059806/082700062
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 21:48:42.11ID:HxnTs2SZ0
αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg


FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 21:49:14.35ID:HxnTs2SZ0
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html

マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 22:10:22.45ID:fqgAd8G+0
dprの作例は米ギズモードが撮ったものだったんだな
なんで、よりによって下手な写真ばかり記事にするんだ
もう少しマシなのあっただろう
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 22:11:47.83ID:5Um+oVzt0
ボディだけではなく、ニコ爺が妄想で絶賛してたレンズが周辺光量落ちひどくて、これどうすんのレベルw
ニコ爺逃げ場がないぞw
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 22:15:28.96ID:g5mrBAhb0
>>11
小口径マウントのソニー24-70/4の周辺減光レベル知ってる?
http://www.opticallimits.com/sonyalphaff/867-zeiss2470f4oss?start=1
電子補正切ったら−2.5EVってこれクラス最悪レベルなんですけど?
大口径マウントのZだからその程度の周辺減光で済んでるんだよ
おわかり?w

>>14
EOS Rは最新ミラーレスなのにボディ内手ぶれ補正を搭載できなかった時点で終了w
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 22:26:43.58ID:fqgAd8G+0
2470ZAはそもそもの出来があんまりよくない
規格比較の物差しには向いてない

知ってる?。。。て、ドヤ顔で書いてるんだろうが
FE使いであれを好んで使う奴いねーよ
コピペ太郎に言っても仕方ないが
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 22:27:35.13ID:6DhUtFa70
手に持った感触とか、電源入れた瞬間から撮影開始までレフ機並みのスピードに慣れると
a7はもう手に持ちたくなくなる恐れがある
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 22:32:20.56ID:6DhUtFa70
ミラーレスってコンデジと同じで電源オン直後に各部のイニシャライズが必要なんだよな
Z6/Z7はそこを意識している
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 22:36:13.77ID:6DhUtFa70
コンデジの場合はレンズがせり出したり引っ込んだする時動作を見せることで時間稼ぎするけど
ミラーレスは何の芸も出来ないからかったるいだけ、Z6/Z7の起動スピードを知ったら今まで何してたんだろって思うだろ
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 22:36:50.65ID:o+TDYf++0
ZってことはフェアレディZとおんなじニコン流Z旗ってことだろうね。

これでコケたらデジカメ終焉だね。
まあ売れると思ってる人いないと思うけど。
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 22:42:04.56ID:6DhUtFa70
テスト撮影だからビネットコントロールをOFFにしているのだろう
ビネットコントロールとは何か、教えるのたるいからググれよ
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 22:45:38.60ID:+2QsnA7a0
>>26
ニコンは大口径自慢してたくせに、電子補正してあの酷い周辺減光かよww
涙しか出てこないな。
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 22:47:03.07ID:6DhUtFa70
ソニーの高くて売れないレンズより、Zマウントの高くても売れるレンズの方がいいに決まってる
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 22:51:59.56ID:6DhUtFa70
ソニー独自開発で頑張ってももう限界が見えてるし、ニコンの下請けでいいんじゃないのかな
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 22:57:05.84ID:NGuETIkK0
>>34
今日のファンミーティングで触ったけど全然周辺減光してなかったし
あの記事は電子補正切ってある
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 22:59:30.96ID:hpXavTXa0
>>39
補正切ってあることにしたい気持ちはよくわかるが、どこにもそんなこと書いてないんだよなぁw
わざわざ切ってテストするなら普通は書くわな。
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 23:22:10.56ID:7G4H7Z/10
>>44
ソニーのレンズをいくら叩いても、デジタル補正もまともに出来ないニコンのレンズは良くならないんだよ?
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 23:33:05.77ID:Y5WcKSQE0
キヤノンは入門機レベルだと言ってるから問題ない。それよりファンミで厳しい現実を突きつけられたニコ爺はどんな気分なのかな?泣いてるの?
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 23:37:30.40ID:Ds28+QPd0
マウントの仕様自体は悪くない(むしろ良い)んだが。
もう3年早くやっていればなぁ。
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 23:49:32.77ID:2fomgh1u0
もうダメだーーーーーーーーーーー
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 00:11:15.20ID:iZ/13BaS0
野球といえば「長嶋!長嶋!」言ってた爺さん共と被るんだよな、ニコ爺
単にミーハーだっただけじゃねえのかと
0054任信
垢版 |
2018/09/02(日) 00:15:06.38ID:SW63oC0y0
ついにゴキブリはデジカメ板まで飛んできたか
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 00:21:57.84ID:MxNtyjp50
もう終わりだね キムが小作に見える
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 00:34:31.94ID:JzM3B2FD0
ニコン終わったな
自慢の大口径マウントは電子補正ありでも周辺減光が酷い
AFの追従性能もボロボロ
ただただでかくて重いガラクタを作ったね
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 01:44:52.88ID:yBseo7oj0
>>57
EOS Rスレの盛り上がりは祭というより断末魔だけどな
今時のミラーレスでボディ内手ブレ補正無しはありえないから
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 02:11:23.84ID:o1+EdEjK0
プロファイル提供されていないが、RAWフォーマットの基本的なところは対応しているカメラのRAW画像を現像ソフトに通すと、デジタル補正がされず「素」の画像が出ちゃうことがある。
ガードが堅い現像ソフトだと内部に持っているカメラのリストに無いと非対応のカメラ機種のRAWだからこれは現像できないとして蹴っちゃう。
一方でやれるところまではやってみましたという画像を出すソフトは、「素」のを出しちゃうことがある。
つまりね、今後ニコンNX-D等で対応して見せなくするだろうけど、これがこのレンズとセンサーで得られる「素」の画像なの。
これ見せないように、一部の人が邪道と罵る自動デジタル補正で画質向上してるように仕上げてる。
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 02:43:55.17ID:A8EVbJT50
>>61
ニコンはD3の頃からヴィネットコントロールとかいう機能で周辺減光をデジタル補正してるんだが。
知らないの?
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 02:46:04.45ID:JzM3B2FD0
それを知ったところで乙マウントの周辺減光の酷さは変わらない
カメラどころかレンズまで時代遅れ
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 03:06:05.80ID:o1+EdEjK0
無慈悲さが一部で有名なRawTherapeeに食わせたよー。商用RAW現像ソフトにも食わせようとしたけど拒否られたw
NEFファイルはDPreviewのだよ。
https://www.dpreview.com/sample-galleries/4819511289/nikon-z7-samples-gallery/6267874920
RawTherapee5.4 for Winでやってる。
それぞれのレンズで分かりやすいのを一つずつ。
それぞれで1枚目がDPreviewが上げてるJPEG化済みの、2枚目が俺がRawTherapeeでJPEG化したの。

Nikon Nikkor Z 35mm F1.8 S
https://www.dpreview.com/sample-galleries/4819511289/nikon-z7-samples-gallery/2781758163
https://dotup.org/uploda/dotup.org1631990.jpg

Nikon Nikkor Z 24-70mm F4 S
https://www.dpreview.com/sample-galleries/4819511289/nikon-z7-samples-gallery/8134969591
RawTherapee
https://dotup.org/uploda/dotup.org1631991.jpg

まあ最終結果が一番大事だからあんまり目くじら立てるのもよくないと思うんだけど、
光学性能だけで全てやってると思う人にはがっかりかもね。
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 04:26:05.65ID:o1+EdEjK0
それで、俺の見解なんだけど、カメラって実用品であると同時に趣味の品なんだよね。嗜好品。
ちゃんと写せればいいってのと同時にそこに夢やロマンがあるんだ。
ファンミーティングなんて、ただの実用品のためにするもんじゃないよね。
レンズマウントの口径が大きいといかにも高性能レンズ作れそうな気がするし、
超大口径レンズを実現したマウントだと自分には縁の無いレンズでもロマンがあって、
それらを満たさないマウントにつまらなさを感じる人もいると思う。
夢やロマンと実用性(と価格)とのバランスで自分の買うカメラを選べばいいと思う。
それで、今回ちょっと話題になったから見てみたら単焦点35mmでも
Z Nikkorはデジタル歪曲補正を目で見て分かる範囲ではっきり入れている。周辺減光補正も結構入れている。
これだとF1.8にしての大きさで実用性の面で劣り値段も高い上に、夢やロマンも感じにくい。
MTFグラフは優秀だけどそれだけで夢やロマンを感じられるか。
カメラボディの出来はライバル比で芳しくないようだし、レンズもこんなの。
今のところあのニコンが新規格を立ち上げる製品がこれ?って印象しか持てない。
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 05:26:09.73ID:amzwQejg0
>>66
ナイスレポートでした
想像以上に酷いね…

・大口径マウント
・F値おさえめ&F値の割に大き目
・MTF曲線は天井に張り付いてる
レンズにしては残念という感じです
大口径マウントにしても画質が良くなるわけではない
レンズが小さくなるわけでもない
電子補正が不要になるわけでもない
F値の明るいレンズが作りやすくなるというのはホント?
なのか疑い始めてしまいますね

Fマウントユーザーやソニーユーザーはホッと
一安心かもしれません
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 06:18:48.26ID:bYsAksYg0
コレ、何気に最短記録更新じゃね?
ニコンZ発表から
キヤノンRの詳細リークまでの
数週間の寿命
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 08:32:25.55ID:r2+dFVi50
Zレンズでコストかかってるところってフォーカス位置変えたときに画角が変わらないようにしたからでしょ?
ぶっちゃけ光学性能とかいうほど他社比でバツグンてわけでもないのにニコンは宣伝の仕方間違ってるんだよ
電子補正も普通に使ってるし大口径短フランジマウントのアピールするために目的を見失ってる
MFの58mm F0.95なんて発表するくらい客のほうを向いてない
ミラーレスは動画のための展開ですって動画メイン静止画サブ(レフとは対極)に思いっきり割り切ってアピールすればFと食い合うこともないのに
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 08:44:01.48ID:xeyNWArg0
なにげに10bit log搭載とか動画性能はフルサイズミラーレスで最強なんだよな。
もっとPRしてもいいと思う。
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 08:52:47.68ID:t7bA0pkG0
マウント径の大小なんか画質に関係しない! ←アホ
マウントが大きくても周辺減光してるじゃないか! ←バカ
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 08:54:13.53ID:dykLJJeK0
>>11
今後ニコ爺の周辺減光云々の書き込みが減るだろう。
今まで言ってきた事が全てブーメランになって返って来ているw
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 08:59:33.67ID:gapl0Xdk0
ものとしては悪くはないよ。
ただあのプレゼンとレンズラインナップと価格で台無し。
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 11:40:50.21ID:YEtg4KvM0
αはスペックを眺めて楽しむカメラじゃないのか?
撮影とか()そんな事するやつはZかR使ってろよwww
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 12:08:46.86ID:r2+dFVi50
>>83
外部4:2:2 10bitは十分素晴らしいんだが内部4:2:2 8bitも出来ればよかったんだよな
短時間限定だとしても出来ると出来ないじゃ雲泥の差だし
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 12:37:52.15ID:tiQzYFGs0
>>90
お前は一日中ニコンのネガキャンやってるゴミw
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 12:50:18.80ID:EpuMOuEa0
>>64-66
Z 35mm F1.8 S ←1〜2パーセント?くらいの樽型
Z 24-70mm F4 S @70mm ← はっきり糸巻き、補正無しでは論外

Samyang 35mm F2.8 FE ← Z Nikkor 35mm F1.8 Sより歪曲少ないw

こんなとこか。

> 最終結果が一番大事だからあんまり目くじら立てるのもよくないと思う

自力検証する奴だから光学のニコン!高性能レンズの大口径マウント!って踊らされないのな。
α7系使ってる友人が色々クソでも分かって使う分には長所が遙かに上回ると
言っていたがそんな感覚なんだろう。
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 13:01:35.19ID:PVft2w0L0
Canonのレンズの詳細もわかってきて
(f2ズーム、f1.2、f1.8マクロ)
ほんとに始まる前から終わった感がすごい...

俺は悲しい
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 13:14:06.78ID:Z5kfVpCp0
Z7はフルサイズカメラなのに、4K30p動画はaps-cでしか撮れないんだよな。
なのに、高齢ニコジイは
「動画性能はフルサイズミラーレスで最強なんだよな!」って喜んでんのww

もうね、ぼけ老人相手の商売になるんだから、ZのカタログやWEBにでっかい文字で
フルサイズだけど4K動画はエーピーエスシーサイズでしか撮れませんって注意書きしとかないと、
後で苦情が殺到するぞ
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 13:19:27.14ID:YEtg4KvM0
http://digicame-info.com/2013/09/e-pz-16-50mm-f35-56-oss-1.html
ソニーE16-50mm はいくつかの記録を破ったが、残念ながらいい意味での記録ではない。
未補正の歪曲と周辺光量落ちは、まさに正気の沙汰ではない。焦点距離が16mmスタートなのは、
スペック上はとても魅力的だが、現実は画質が不十分だ(少なくとも24MPセンサーでは)。望遠側にズームすると解像力は改善し、
中間域よりも望遠側では画質は(色収差以外は)かなり良好になる。
>>未補正の歪曲と周辺光量落ちは、まさに正気の沙汰ではない。
>>未補正の歪曲と周辺光量落ちは、まさに正気の沙汰ではない。
>>未補正の歪曲と周辺光量落ちは、まさに正気の沙汰ではない。

あわぁわわああ
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 13:29:49.29ID:qgODY90S0
光学的な話でいえば、大口径は間違いじゃないけど、
レンズって結局屈折と収差がでるもんなんで、周辺光量落ちは免れないわけで。
だから特殊なレンズを間にいれて、光学補正するわけだけど、
そうするとマウント径の問題を薄くできるようになる。

結果として35mmぐらいの撮像面と電子補正の進化を考えると、
Zマウントぐらいの大きさじゃ今までのマウントと目に見えて差がでないんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況