X



FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッT Sdc3-GlpE)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:18:20.37ID:50rqurULd

■XFレンズ スペシャルサイト
ttp://fujifilm-x.com/xf-lens/

■XFレンズ Lens Technology
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/about/

■XFレンズロードマップ
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/

■XFレンズギャラリー
ttp://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part50
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1533724606/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0695名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-Cbrb)
垢版 |
2018/10/30(火) 14:35:37.36ID:RBUN6Lnmd
あー、廉価機としてE3欲しいぜー!!
0697名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0C8d-QwjU)
垢版 |
2018/10/30(火) 16:33:37.32ID:2XJB8ak1C
10秒かけたら余裕でネコ逃げそう。
0701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4fe3-FeJc)
垢版 |
2018/10/30(火) 17:14:28.10ID:Nhcws95z0
>>688
撮像素子がゴミだらけだろうな
0702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3f4b-tInX)
垢版 |
2018/10/30(火) 17:15:22.30ID:ErbX3FXj0
フロントキャップは付けずに家に置いていくな
保護フィルターつけてるしいらない
レンズはふたつ張り合わせたリアキャップをつけてショルダータイプのカメラバッグに放り込んでる
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 11e7-yfG5)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:10:03.07ID:iiWBgoGj0
レンズを複数持ち歩くより、カメラ複数のほうが便利だよ。
いろいろ割り切って、望遠側は、コンデジで撮影している。
X-H1と16-55。そこから先は、コンデジのX-S1(24-624相当)

50-140は、使う機会が激減した。
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bab-MyS3)
垢版 |
2018/11/03(土) 09:44:53.43ID:DaZFQ1uQ0
ズームなし単焦点二本を持ち歩くとして16o+35mmf.14か60oで迷ってる
悩んだけど50oと56mmは選択肢から外した
用途は16oは風景、他はポートレートだけどある程度の汎用性も欲しい
0726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37e3-tsd2)
垢版 |
2018/11/03(土) 23:00:50.16ID:AvwtPyLy0
アマチュアの写真に
自己満足以外の何があるのかと。。
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37e3-tsd2)
垢版 |
2018/11/04(日) 18:00:36.59ID:BQ9woI5u0
フジのサービスセンターで有償でやってくれんか?
0735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5be7-YKw1)
垢版 |
2018/11/04(日) 21:44:38.20ID:6CG8LzZl0
近所のカメラ屋(キタムラ、ビックカメラ)、家電店でXF8-16の見積もりを頼んできた。
発売前なので、一部、値段を出してはくれなかった。

Amazon、楽天を下回るところはあるだろうか・・・。
0736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW abb8-lmxD)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:18:02.91ID:7eR7Btpr0
しかし、XF200mmの話題が皆無だな
所謂、サンニッパ相当だからそこそこ需要はありそうなのに。
ここは本当にフジユーザーいるのか?
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37e3-tsd2)
垢版 |
2018/11/05(月) 00:58:58.39ID:e/cTg79b0
キヤノン300f2.8ですら55万円で買える
しかもあちらのAFはフジより一枚上手
同じAPS-Cの7D2なら480mmになる

出すなら普通に、300f2.8にするべきだったね。最初はやっぱりスタンダードを出さなきゃだめよ。
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-UiUt)
垢版 |
2018/11/05(月) 06:13:32.49ID:ktsZeGEoM
フジがリファレンスにしてるのはむしろニッコールのほうでしょ
0741名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-ETZ/)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:21:52.47ID:/5i1wgjdr
キヤノンは一回り小さいセンサーなんだから同じAPS-Cではないわけだが、
ほぼ専用設計のテレコンキットで200F2(換算305)&280F2.8(換算427)で、MTFレベルではテレコンをつけても高いレベルになっていて特に問題もない
そもそも200を作らずに、200よりもさらに用途の狭まる300を最初に作るとかありえないだろ
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37e3-tsd2)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:14:28.73ID:k+YiZpBH0
>>742
キヤノンの方が上だよ。残念だけど。
正確さ、スピード共にまだ相手になってない。
まあその前にレンズも無い。。
0744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3351-LBB9)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:24:09.21ID:bg2VtGOY0
正確さって…キヤノンは合ったふりするからなあ
別に残念でも何でもないよねw ただの勘違い
7D2とか使ってる自分を騙さないと結構厳しいものがあるよ

相手になってないどころか動体AFの歩留まりは XT2>7D2 でしょ
80Dは知らんけど
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e81-xbHe)
垢版 |
2018/11/06(火) 04:10:36.77ID:YP7hrSzC0
>>519
オーチャード近辺とか案外デカい建物多いからむしろ10-24を多用すると思う
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b619-ETZ/)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:39:20.28ID:kOSRbAWM0
>>744
DPAFの精度はともかく、レフ機メーカーは今まで位相差に頼り切ってきたから、
フジやSONYはもちろん、コントラストAFベースのパナよりももう速度も精度も劣ってるんだよね
今まで積み重ねてきた動体予測だけでかろうじて歩留まりを稼げてる状態
0751名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-ETZ/)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:46:20.22ID:USNwSRjcr
ttps://www.fujirumors.com/samyang-to-launch-fujifilm-x-autofocus-lenses-in-2019-anonymous-source/
SamyangがXマウント用もAFレンズにしていくらしい
FEで売られている小型軽量なAF 24mm F2.8とAF 35mm F2.8あたりが出るといいな
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 411d-TvVv)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:09:00.54ID:97v0sp/50
T3、E3、T20の中華トリオ用キットレンズに最適だな。
SamyangのAF24と35
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d9e3-6/dQ)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:04:50.96ID:dROzvV+L0
サムヤンはXFに引けを取らないからな
AF対応でフジもビビってるんじゃないか
0766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b315-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:51:29.25ID:yau2+B7u0
XF90mmF2を新品でかったんだけど、レンズ単品(ボディに繋がっていない)状態で、
静かにレンズを前下がり〜後下がりと傾けると中のレンズ群が少しググっとうごくんだけどこういう物?
ボディに付けて電源入れると固定されてそういう動きはないんだけど。
0768766 (ワッチョイ b315-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:29:55.36ID:wmpGVW9W0
>>767

ありがとう。そういうものなのですな。
何か衝撃でも加えて壊れたのかと思った・・。
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e18a-z5LB)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:24:43.48ID:U3rQWl5y0
xf50-140がすっごく眠い写りするんだけどこんなもんなのかな
X-H1なんだけど本体の設定で解像落ちる要因になるものってある?
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5b19-pEp/)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:34:50.65ID:DfHiKbil0
>>770
初期のボディは位相差画素もなかったし、処理速度自体遅かったからコントラストAFもあまり早くなかったけど、
E2リリース頃までの初期の世代のコントラストAFでの速度は、
18/27mm 0.3s、14/23/60/55-200/16-50/50-230mm 0.35s、35/18-55mm 0.4sと、
60mmでも、マクロのような遅くなる条件でなければ特別遅かったわけでもないんだけどねw

まぁ、コントラスト取得レートはPro1の頃は96だったのが192→384と世代ごとに上がっているし、
(384fps処理できるのは新しいレンズ側処理チップが載っていて、レンズ駆動が高速な物のみなので、対応できるのは16-55以降の16mm以外のレンズなので、60mmも対応しない)(T3ではさらにレートは1.5倍になったらしい)
ボディの処理チップも更新ごとに高速化されていて、Pro1/E1を1とすると、
M1/A1/A2/A3/E2/T1/T10が2x、Pro2/T2/T20/E3/H1が7x、T3が10xになっていて、
カメラ側の処理自体も早くなっているので、(T10や、T3ではアルゴリズム自体の改善による変化もあるようですね)
マクロ域ではフォーカスレンズの可動範囲が大きいからある程度遅いのは仕方がないとしても、
現行機を使っての通常域での撮影ならほとんど問題にならないほど早くはなってる
E2/T1世代でもT10システムのファームでゾーンとかで使うと、それ以前と結構差は出るはず
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93be-FKdA)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:37:34.96ID:/EiLcSYg0
オリンパスの12-40PRO、プレミアムの45単焦点に相当するレンズってある?
今月X-T3に乗り換えて使っていきたいんだけど。
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93be-FKdA)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:49:22.62ID:/EiLcSYg0
>>776
ありがとう。量販店で実物を触ってくるわ
0778名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-Q656)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:55:22.12ID:y3CeglY0d
>>772
サーキットで走ってる車撮ってるけど、そんな印象はないなぁ。
他のレンズとそんなに違わないけどなぁ。
殆ど絞って使っているせいかもしれない。
0784名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcd-z5LB)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:34:42.63ID:tY6MPCSjp
>>778
ありがとう
もうちょい試してダメそうならメーカーに問い合わせてみる
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93e3-6/dQ)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:12:32.85ID:Yo0HaOLL0
>>772
そらおかしいわ
単は1614から一通り持ってるけど、
50-140買って動物園で試し撮りしてきたらその描写に唸ったもん。
開放から抜群の描写で解像も文句無し。
こりゃ赤バッジすげーわと感心したよ
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93e3-6/dQ)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:14:33.95ID:Yo0HaOLL0
>>775
12-40f2.8は最高に便利で良いズーム
できればそのまま持っといたほうがいい1855より寄れるし解像する
何よりかっこいい
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93e3-6/dQ)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:33:52.20ID:Yo0HaOLL0
>>788
フルサイズじゃこのレンズの色は出せないから、フルと比較する意味がそもそもないんだよね。
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93e3-6/dQ)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:59:22.07ID:Yo0HaOLL0
>>790
何言ってんの
ちょっと大丈夫かお前
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93e3-6/dQ)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:02:27.96ID:Yo0HaOLL0
ああごめんフジ持ってないのか…
フジのカメラは独特でね、この色はソニーやキヤノンでは出せないんだよ。
俺も望遠はキヤノン使ってたけど、出来上がりの絵に魅力がないから
望遠もフジにきりかえたんだ。
T2でAFもだいぶ改善されてきたしね。

だからフルサイズとか、俺には意味がない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況