X



なぜ小口径、ソニーEマウントは短命で終わったか 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 11:35:49.13ID:1CSzaI+R0
2018年、Eマウント終了
迫りくるフルサイズミラーレス「大口径軍団」

最小口径Eマウントの”最期”を看取る。
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 11:57:07.45ID:LLh7XIcx0
こういうスレは早く落とそう
デジカメ板のためにも
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 14:15:00.72ID:bW+4/fdG0
Eマウントはもともとマイクロフォーサーズに対抗して作られたAPS-C専用マウントという GKが絶対に認めたくない事実

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、APS-Cサイズまでに限定しています。
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 15:49:37.02ID:ICTtHtvs0
>>4
お前には関係ないだろう、馬鹿
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 16:02:29.67ID:UXz/x9Gj0
>>3
このシリーズは多すぎてなw

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539252811/
なぜニコン、Zマウントは短命で終わったか 5乙目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537162491/
なぜパナライカ、Lマウントは短命で終わったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537924647/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 67GK
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1412766663/
なぜキヤノン、Rマウントは短命で終わったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1536100496/
なぜソニーE、Aマウントは短命で終わったか 9 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1485481951/
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 17:01:49.35ID:UXz/x9Gj0
>>7
ちなみにキヤノネットの仕事

ネット風評被害把握へ 監視体制に70企業が契約
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605090018a.nwc
掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる
措置も取る。きめ細かなサービスが受け、契約企業は七十社を超えた。

■ピットクルー主要取引先
キヤノン株式会社
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/venture/1309482658/
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 17:27:43.91ID:RwwDHpNB0
>>8
ニコネット、パナネット、シグネット、ライカネットってのもあるのか?w
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 17:32:02.72ID:ICTtHtvs0
>>6
全部ミネオだろう
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 18:25:29.24ID:UXz/x9Gj0
>>9
キヤノネットというのは元々1960年代にヒットした
キヤノンのコンパクトEEカメラ
それに引っ掛けたネット活動している関係者の俗称

他社はそれに類するブランドがない
あえて名付けるならニコレックスとかニコマート
ハイホーとかライキナなど
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 22:09:28.69ID:NTT9JCQv0
峰夫 vs MFT短命スレの穴太郎

ってとこか
まぁレベル的には一緒だし
とことんやり合うがいい
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 22:11:27.85ID:tWz4yLmT0
>>11
キヤノネットに対抗できるのは
'00年代にヒットした「ゲートキーパー」のみ
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 22:18:10.53ID:18lj6KfI0
>>9
シグネットは工具の総合商社。
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 22:38:22.34ID:GlEjjUCZ0
穴太郎www
ついに8年間篭り続けた巣から出てきたのか
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 22:50:29.29ID:4avCttca0
APS-C機出ないね、ほんと
ミニa9も安物も出ず、旧機種が廉価機扱いのこのままずっと…
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 23:00:45.71ID:UXz/x9Gj0
ニコンがAPS-C機出してるだろ
一眼レフとコンデジ?だっけ

ソニーもAPS-Cはコンデジに移行しそう

フジは相変わらず
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 05:25:21.94ID:0MMxQ3aV0
APSは過渡期なので、長い目で見ると不要になるよ。
D850のクロップってD500と同じ程度の画素数だしな。
APSに力を入れる必要はないって、各社も気づいているだろう
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 06:22:35.86ID:DDRHyFuU0
周りの情報に影響されただけのフルサイズマンセー人間www
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 10:05:51.45ID:+ArhmriL0
シグマの社長もEマウントディスり続けてんな。

(RFマウントとZマウントのレンズ群についてどう思うか?)
キヤノンの新しいRFレンズ群にはとても感銘を受けた。50mm F1.2と28-70mm F2はとても印象深いもので、少々うらやましく思っている。これは大径マウントとショートフランジバックによって可能になったものだ。さもなければ、このようなレンズは非常に困難か、不可能だろう。
光学系の後部に大きなレンズを配置すれば、大口径レンズで高性能を実現するのが容易になる。

http://digicame-info.com/2018/10/post-1165.html
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 10:29:38.98ID:0KGYMSXe0
シグマの社長がEマウントの出た頃にスペインだかどこかの取材でEマウントに否定的なこと言って書かれた奴
糞ニー厨は社長が否定したと必死に書き込んでたが今読んでみると社長明確には否定してないよなあれ
ニュアンスが違うというような弁明をしている
そして今回のこの内容からもやはり当時から今に至るまで小口径マウントには否定的な見解を持っているのは明白だわ
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 10:42:57.59ID:+ArhmriL0
>>26
これか。
https://blogs.yahoo.co.jp/ka_tate/64583963.html

山木:そうですね、多くのユーザーからソニーαのFEレンズを作って欲しいと言われています。しかし、今の時点ではもう少し研究が必要です。これは先程のマウントの口径の話にも関連するのですが、ニコンマウントはフルサイズ用のレンズを作るには少し口径が小さいのです。
ご存知のように、ソニーはとても高品質なレンズを作ることの出来る会社ですし、シグマも最高品質のレンズを作るのを目標にしています。しかしあのマウント口径では・・・

 ― どうしてソニーはあのサイズにしたんでしょうね?

山木:わかりません。開発の経緯を考えると、元々はAPS-C用に設計されたものだと思います。しかし、そのままフルサイズ用としても使えるか検討して、発売に至ったのではないかと。

 ― これだけ狭いと光線が効率よくセンサーに届きませんから、私からすると悪夢のような設計です。

山木:この問題を解決する方法が何か必要です。開発にはもう少し時間がかかりますね。
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 14:26:40.16ID:dLG5z+4h0
SONYは昔、超能力の研究してたからなぁ。
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 17:14:56.45ID:d0a4mtT00
>>29
テレパシーだろ
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 20:56:33.58ID:0MMxQ3aV0
>>30
それは間違いだな
マウントのケツで光束絞り込むほうが、むしろフォビオンには有利
しかしレンズ光学設計では致命的な欠陥なので、「悪夢の設計」と世界的に周知されている。
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 21:04:11.09ID:0MMxQ3aV0
>>33
ソニーレンズはそんな不思議な設計のレンズが多いね。
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 21:06:26.21ID:d0a4mtT00
>>34
REF500mmとか400とかな
でもそのおかげて世界で唯一
ミラーレンズでAFできた
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 21:14:40.09ID:0MMxQ3aV0
>>36
これだな
ソニーガイジが墓穴ほった画像
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr323_0=f1.4&;attr323_1=f1.4&attr324_0=sigma_85_1p4_dg_hsm_a&attr324_1=sony_fe_85mm_1p4_gm&normalization=print&widget=463&x=-0.48787346445681473&y=4.308025927297951

画面端の点光源は、あきらかに形がいびつ。
中心部のボケ形状はシグマより丸いけど、画面端は角ばってる。
ついでに言うとシグマより圧倒的に軸上色収差も多い糞玉だな。
これがGM? 欠陥レンズでワロタ
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 21:18:07.24ID:FURPvsJb0
でも売れちゃうんだよなあw残念w
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 22:00:48.89ID:d0a4mtT00
>>37
そうそうVマウント
どっちも作ってるのはミノルタ/コニミノだったし
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 22:02:32.45ID:d0a4mtT00
>>38
ま〜た釣られて墓穴掘っちまったなw
ttp://i.imgur.com/msbbQsR.jpg
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 02:48:37.83ID:gIEmPbON0
ほんとGMは糞ばかり
Zへの大移住が始まっていくね。
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 03:00:11.45ID:xRYtk74x0
レンズがないカメラの大移住は起こらない
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 03:25:55.11ID:w2kTwp080
[旅カメラ] SONY α9&α7RIII VS アマゾン 前編 [性能インプレ]
https://www.youtube.com/watch?v=sWJ4MtP7rU8&;feature=youtu.be&t=257

α9とα7RIIIをアマゾンのジャングル撮影で使ってみたら、どっちもエラー出まくり!!

 @雨がかかったらバッテリー室に浸水してエラー。

 Aバッテリーが過熱して撮影不能になった。

 BAFが迷いまくったり作動しなかった。動画でも静止画の連写でも熱暴走しまくった。

一緒に持っていったニコンD5, D4S, D800はどれも全く問題なかった。

雨が降ったり湿度が高いところでメイン機材として使うのは無理と判断せざるを得ない。
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 03:37:23.17ID:9tMdhf4D0
だから製品として未完成品でも出すからやめておけといったじゃん
市場インパクト重視だから、ちゃんとした形にする前にだしちゃうんだと思う
何故、タイマー内蔵と言われるのか、よく考えれば分かる事

他社なら、品証で発覚時点で、発売延期したり、お蔵入りするものも
出てしまうんではという疑惑はいつも消えない
それでもMSの様に、後から、無償バグFIXしてくれればそれも良いんだが、
過去の対応ではそうでもないので・・・。
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 03:42:29.27ID:9tMdhf4D0
後先考えずに、目先のインパクト重視だから・・・。
マウントもそう、市場を支配していた、デジタル一眼に対抗するのを優先しただけ
そのための小型化優先。
小型機の10年後の展開までは、考慮してなかった節がある
対抗して、勝って市場に残った後のシナリオがそもそも無い・・・
長く付き合うには厳しいよ。
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 05:07:22.04ID:mVDmwPuG0
単発IDがソニーディスって
それに単発IDがレスする流ればっかで飽きたわ
しかも同じ話題ばっかコピペ
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 13:59:12.93ID:gIEmPbON0
単発IDがソニー擁護して
それに単発IDが同意する流ればっかで飽きたわ
しかも同じ話題ばっかコピペ
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 14:31:36.33ID:pWs1Ekd60
>>47
Nikon D600のことか。長く付き合えなかったな。他社なら発売延期とかしただろうに、1年の命。
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 14:47:17.57ID:BeoW3+zp0
まあ結局のところ小口径マウントは
ソニータイマーみたいなもんだったってことでしょうね
他社がこぞって大口径にしたことで発動するのが思ったより早かっただけで
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 15:52:50.21ID:mVDmwPuG0
他社はヘタに大口径に走ったから
APS-Cの小型機が作れないね

みんな焦って失敗したんしゃない?
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 16:16:56.10ID:pWs1Ekd60
>>52
Canonもパナライカもそのままだろ既存のサイズだし、あそこの会社だけCanonより少しでも大きくしたいから やっちゃっただけ、そこをつっこまれないように いろんな言い訳用意した。
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 16:32:44.58ID:gIEmPbON0
>>54
EFマウントはたいしたもんだったな。
内径54mm、まさに未来を見据えたマウントだった。

この口径自体は、EF-Sにはあまり寄与しなかったような気もするけどな。
キヤノンはEF-Sもあまり注力しなかったし、APSは過渡期の産物だってわかってたようだな。
まあAPSマウントを流用してしまう会社とは、見えてる先が全く違ったね。
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 20:42:14.10ID:gIEmPbON0
>>57
何言ってんだこいつ
ニコワンはフルサイズミラーレスのテストってさんざん言われてきてるからな

キヤノンのデュアルピクセルもそう
現在のAFシステムを超えるものとして、70D発売の10年前から研究してる

APSを流用するという異次元マウントを、その場しのぎで生み出したソニーは
全く未来予測ができていない
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 22:13:25.18ID:0/h5Rxb/0
>>59
新規参入したZ と R に瞬時にぶち抜かれたんですがw
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 22:17:31.22ID:xRYtk74x0
これのこと?

デジタル一眼カメラ 週間売れ筋ランキング
ttps://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

21位 α73 ボディ
28位 α73 ズームレンズキット
48位 α7R3 ボディ


EOS R ランク外
Z 7 ランク外
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 03:09:22.06ID:yZcrVj//0
まだZ6もRも発売されてない
アホだな
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 04:33:28.21ID:msHdx+6Q0
Z7は発売されてるしRは予約できるだろ
アホか
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 06:21:10.73ID:1xjlXGrd0
ソニーの真価が問われるのもこれからよ。

使用頻度、経年変化、耐久性、環境変化対応力等等
使ってて、スペックが安定してるか、一定してるかが勝負

カメラは目的のために使う道具ですから
道具としてどうかの次に、

道具として安定して、スペックが出し続けられるか
信頼性が最後の砦になる
これが駄目なら、実は使えない。
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 06:26:45.70ID:y/Ea02dG0
クスクス
いいの撮れるから…使い捨てという道www
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 06:27:37.76ID:hMw/gBRI0
ソニーのカメラで壊れたことないけどなー
よっぽどアホか粗忽者なんじゃ?
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 06:28:48.76ID:shKlKHe40
>>68
壊れたら予備機に変更するだけだろ
プロでそんなことしない人間っているのか
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 06:51:03.65ID:L5uENiBf0
カメラくらいじゃねーの、商売道具粗雑に扱うの自慢するアホが大きな顔してるの
誰も彼もが極地や戦場に行くわけじゃあるまいし
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 08:51:37.84ID:6cFKARCs0
SONYさんフルフレームは、ライカLマウントに変更します!
とか明日から言い出してもおかしくない。

昔SONYは、家庭用ビデオテープレコーダーでベータ方式を捨てライバル陣営のVHSに鞍替えしてるからなぁ
ベータマックスを買ったSONYユーザー涙目だった。


やっぱりSONYは フルフレームのミラーレス機のEマウントを破棄しそうで怖くて買えないわ。
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 09:32:27.89ID:o+fJcWYk0
ベータのテープいつまで生産してたか知らんのか
だいたい当時悔しい思いをしたベータユーザは若く見積もっても45歳以上
いい歳したオッサンがこんな駄文書いてて恥ずかしくないのだろうか
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 10:42:10.52ID:DdaeLtwz0
>>73
エルに変更したらいいね。
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 10:43:52.51ID:DdaeLtwz0
>>76
その時は、パナとSONYかCanonで選べばいい。
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 13:27:50.04ID:DdaeLtwz0
>>68
使えない人間が書くと説得力がありますね!さすがですね。

D600、修理出してもまた修理と品質が安定してたよなぁ。道具として安定したスペックだな、1年で610になってたよ。
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 07:33:51.26ID:HVqvRP4I0
D600は大半の人がD610に交換してもらえたんだよな。
使い捨てのソニー機とはサポート体制が違う。
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 20:39:02.83ID:nkZcjayX0
俺の5Dはミラー落ちなかったし、D600は幸か不幸か全くダスト発生しなかった
今はα7初代と7r3使ってるけど雨の中でも壊れたこと無い
頑丈な機種が欲しいなら俺が買ったやつ定価で譲ってやるぞ

>>81
欧米や中国で
騒がれるまでダンマリだったんですがそれは
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 20:55:21.13ID:0TrsCbt00
どっちにせよ信頼性がこんなんじゃ無理だわ

[旅カメラ] SONY α9&α7RIII VS アマゾン 前編 [性能インプレ]
https://www.youtube.com/watch?v=sWJ4MtP7rU8&;feature=youtu.be&t=257

α9とα7RIIIをアマゾンのジャングル撮影で使ったら、

 @雨がかかったらバッテリー室に浸水した。

 Aバッテリーが過熱して撮影不能になった。

 BAFが迷いまくったり作動しなかった。動画でも静止画の連写でも熱暴走しまくった。

一緒に持っていったニコンD5, D4S, D800はどれも全く問題なかった。

雨が降ったり湿度が高いところでメイン機材として使うのは無理と判断せざるを得ない。
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/20(土) 21:06:17.28ID:RiRuu9U80
ソニーはかつてLカセットで自ら規格提唱しながら大ゴケしてたった3年で完全撤退した経緯があるからな
ベータとごろの比じゃないよ
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/21(日) 11:50:33.29ID:Mp6bNgjj0
ハエがうるさいよなー
こんなコストの割にパフォーマンスでないマウント
使う人いるのかね?
レンズは10年は使うものですよ?
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/21(日) 19:00:18.46ID:Sp41a5Vp0
>>83
中国で騒がれたからな。
今は、会社の信頼性がな
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/21(日) 19:20:27.76ID:1t3FXJQh0
>>91
マウントの設計がしっかりしてたら、もっとマシなレンズが出ていたかもな
タムロンがミラーレス専用設計のレンズを、5年で1本しか出していないのは非常に厳しい
光学技術者からは、相当不評のマウントと思われる。
Aマウントよりも小さいから、ソニーも昔より性能落ちる前提で設計しないといけないし、
ノウハウも通用しない

35mm以上はミラーレス専用設計でも、あまりかわらないという説もあるし、
そうなるとEが望遠だせないのも良く分かる。
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 00:54:08.70ID:kUbEZ+Oo0
ガイジか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況