X



OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2f5-Uo8c [157.147.172.55])
垢版 |
2018/10/30(火) 07:30:07.24ID:fZy1xKvG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

E-M1 MarkII
センサー:ソニーIMX270 (20MP、常用ISO200〜6400)
連写:AF/AE追従最高18fps(メカシャッター時最高15fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
重量:約574g(バッテリー込み)

前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part67(69)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535019452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0477名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FFdb-FeaG [118.103.63.138])
垢版 |
2018/11/08(木) 14:32:21.40ID:aC8MezvaF
もう撤退だろ

豆センサーなのに
バカでかいカメラを記念に出して
0478名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FFdb-FeaG [118.103.63.138])
垢版 |
2018/11/08(木) 14:34:15.76ID:aC8MezvaF
今日もマクドナルドで
美人女子大生と待ち合わせ

泊まりで温泉ロケ
0479名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FFdb-FeaG [118.103.63.138])
垢版 |
2018/11/08(木) 14:35:13.33ID:aC8MezvaF
フルサイズならいくらでも
モデルがやってくる
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 14:36:53.71
温泉って、自衛隊が設置してくれた簡易風呂じゃねーか・・・。
感謝しろよ、国の税金で生かされてんだぞ、お前。
0481名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FFdb-FeaG [118.103.63.138])
垢版 |
2018/11/08(木) 14:41:37.63ID:aC8MezvaF
やっと美人女子大生モデルが来た

俺好みのスレンダー美人だ

レッドブル3本飲んで頑張ろう。
0482名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FFdb-FeaG [118.103.63.138])
垢版 |
2018/11/08(木) 14:42:32.03ID:aC8MezvaF
さあ混浴露天風呂で撮影だ

やっぱりフルサイズでな
0484名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FFdb-FeaG [118.103.63.138])
垢版 |
2018/11/08(木) 14:51:22.07ID:aC8MezvaF
よし混浴露天風呂に着いたぞ

モデルはスレンダーなのに
巨乳だな

夜が楽しみだ
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp53-4kXz [126.35.164.32])
垢版 |
2018/11/08(木) 15:23:10.88ID:Rr05SsHQp
カメクラでよく言われる「腕に見合わないカメラを使うな」
それに対してヨドバシ店員が放ったカウンター
「遠慮してガンタンクを選ぶより、いきなりガンダム乗っちゃったほうがよくないですか?乗ってるうちにニュータイプになるかもしれませんし」

1.4万件のリツイート
2万件のいいね
https://twitter.com/vanity_temple/status/1060200351721111552

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0487名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM37-3Xqd [210.138.177.228])
垢版 |
2018/11/08(木) 15:27:55.90ID:vpRsHF/4M
>>475
キャノンの1桁機は4年くらいあいて、こまめに変わるのはkissと2桁機。
ニコンも800番台が例外で300S->500、700->750で5年くらいあいてたはず。
オリはPLとE-M10が短いスパンで変わっているんだから、特に変というわけでもない。
E-M1と5が初代からMk2へ変わるのが早かっただけでは?
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 16:39:51.68
それに対して一般人が放ったキャンセルカウンター
「こういう時は、臆病なくらいがちょうどいいのよね」
0491名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMf6-D/fG [219.100.28.149])
垢版 |
2018/11/08(木) 16:40:15.17ID:3chBXDDbM
基本α7iii+16−35とE-M1m2+300F4で登山とか風景とか野鳥撮りに行ってるけど
本体が大きく重くなるのはちょっといただけないかなぁ
D500を凌駕するAF性能と高感度耐性をつけてくれるなら多少高くても野鳥には使いたいかも
0496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 735d-6iQw [14.132.121.45])
垢版 |
2018/11/08(木) 19:00:50.44ID:lZD7sfA20
だからオリもLマウント参入だって
0501名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9a-upi5 [153.248.103.89])
垢版 |
2018/11/08(木) 19:32:30.79ID:bs9wv7JAM
どんなに高機能だったとしても
一般人が趣味で使うには仰々しいし
デカすぎるから売れないだろう

プロはプロで既にフルサイズ一式で揃えてて、
マイクロフォーサーズは小回りの効くからとサブで持ってる人が多少居るくらい。
新たに高価ででかいマイクロフォーサーズを買い足すプロはほぼないと思われる

どうしてこうなった
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f79-gJxK [218.45.13.47])
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:25.98ID:Bqtey9Dq0
>>492
そんなのオリンパスに言ってくれよ。
フルサイズの最上位機種だから許されるサイズなんだぞって。
0514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9a7e-brPU [133.206.1.0])
垢版 |
2018/11/08(木) 20:57:38.84ID:XCei2s9c0
Panasonic関係ないやろ
深セン工場でもヤクザ頼んでる体質
正直はやく消えて欲しい
0517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 735d-6iQw [14.132.121.45])
垢版 |
2018/11/08(木) 21:17:18.25ID:lZD7sfA20
>>515
ジョイスティックはええな使いやすい
逆にメニューは使いヅラかったからオリに来た身
0532名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabf-mqgT [106.161.192.94])
垢版 |
2018/11/09(金) 01:17:35.29ID:3XijeUB1a
大型のm4/3があったって良いじゃない
0551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b06-upi5 [124.85.82.227])
垢版 |
2018/11/09(金) 10:45:13.12ID:rLnOk1i70
>>544
元々オリンパスユーザーって圧倒的な性能で選んでるユーザー少ないでしょ。

圧倒的性能を必要とするユーザーはフルサイズのフラッグシップ買って大砲レンズ使うよ。

セールスポイントになる尖った機能は必要かもしれないけど、小型軽量なシステムという1番の強みを最近は蔑ろにしてるのはよくないと思う
0554名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr53-6bMw [126.237.125.122])
垢版 |
2018/11/09(金) 11:14:53.74ID:nYYVnHIIr
>>550
それだったらすごい。デバイスの高速化次第では荒唐無稽な話ではないのかもね。センサーシフトである以上は限界があると思うから、全く別の方式とか?
個人的な話だけど俺はHDR用途ばかりでHDR,AEブラケット撮影がデフォルトなんで、従来のハイレゾでは手持ち出来たとしてもあんまり嬉しくない。
なので、それらと併用できようなるハイレゾだとしたら本当に素晴らしい。
0560名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr53-82U6 [126.212.132.60])
垢版 |
2018/11/09(金) 13:23:19.17ID:G1d3L9Pqr
手持ちハイレゾがペンタックスレベルでないことを祈る。実現はもっと先だと思ってたから嬉しいが
0562名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMf6-D/fG [219.100.28.189])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:08:04.65ID:EIyhUyQkM
>>561
野鳥用途に限ってだけど3脚に据えた時点でフルサイズやAPS-Cの劣化でしかなくなるから
500/4じゃなくて500/5.6をニコンのそれより軽量で出してくれれば前向きに考える
テレコンがあればなおよし
まぁ現時点だとAF-Cとか高感度耐性で本体側のスペックが付いてきていない感あるけど
0563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aae3-6/dQ [123.230.237.64])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:21:09.18ID:Yo0HaOLL0
RAW現像でシャープネス上げたらいいじゃん
ハイレゾショットなんていらねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています