X



一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 20:19:17.78ID:wVd2wz8z0
>>868
いや、板全体にケンカ売りまくりじゃん(笑)

あいつ大阪とか東京都の公共を踏み台にしてコロコロしてるから通報したら逮捕されるんじゃね?
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 20:58:41.52ID:el7c0V3f0
>>863
αは一眼レフ並みなんだが
やはり口径だな
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 21:01:42.58ID:/My4nAKF0
ニコンのレンズがひょろ長くて草
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 21:04:40.52ID:KMB3+oIW0
ソニーはバランスが悪いよな
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 21:08:29.67ID:/My4nAKF0
ミラーレス時代はレンズ重心なんだ。すまんな。
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 21:09:33.53ID:/My4nAKF0
面白いくらいにニコンのアンチいないな。
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 22:04:32.59ID:TM70UqQ80
アンチの多さ、しつこさは人気のバロメーター
ニコン頑張れ
Zがもう少し安かったらな
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 23:57:29.52ID:ShYYrCZu0
αみたいに安くしなくても画質がいいから勝手に売れる
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 00:04:07.09ID:TH1DZ6Lp0
>>876
馬鹿ミネオ
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 00:14:11.17ID:L7SVHOEA0
>>877
混乱した?
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 09:01:46.48ID:1VOWFP6z0
>>881
それはないねー。バーカ
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 10:41:22.01ID:Nz2EkUek0
>>863
キヤノンの高額な"Lレンズ"が全部売れなくなるね。
開けちゃいけないパンドラの箱を自分で開けてしまった感じだ

早急にミラーレスのレンズとボディを展開しないと、
このままでは屋台骨が傾くわ
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 11:15:43.24ID:ILnLTJBZ0
より高額なRLレンズがでるからさらに儲かるんだが?
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 11:23:28.66ID:Nz2EkUek0
>>870
https://www.dxomark.com/lenses/launched-between-1987-and-2018/launch_price-from-0-to-13000-usd#hideAdvancedOptions=false&;viewMode=list&yDataType=rankDxo
https://www.ephotozine.com/
http://www.opticallimits.com/
https://www.lenstip.com/

DxOMarkのベスト19には、キヤノンニコンのレンズが登場してこない
20位にようやく、AF-S 85mmF1.4G が登場する

上位は、ソニー、ツァイス、シグマARTばかり
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 11:27:05.86ID:0PlQpUxY0
>>887
ソニーのレンズは画質が劣るね
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 12:36:56.53ID:fcSWh0y20
>>888
小売店はEFの在庫を処分したい、持ちたくない
客はEFに投資するのを躊躇している
しかしバカデカいマウントのせいで、手頃なRレンズは無い

八方塞がりじゃん
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 12:41:45.57ID:Nz2EkUek0
>>891
今、レンズを持ってるひとはアダプタ使えば良いけど
これからレンズを買おうと思ってる人は躊躇するよね

これからはRレンズだと分かってるのに、EFレンズを新規に買いたくないだろうし

マウント交換サービスのあるシグマ製を、アダプタで使うのが唯一の逃げ道かな?

EOS R シグマ製交換レンズの動作状況について
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/10/25/2946/
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 13:46:03.71ID:TH1DZ6Lp0
>>889
ミネオはバレバレ、馬鹿丸出し
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 14:52:33.02ID:STl3kv6U0
>>893
混乱してるね
頭が悪い
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 21:59:07.09ID:iE4XdUzW0
>>879
ずっと品薄だったのにいきなり在庫有りの店が増えてんだが
やっぱりデータ消えたり雨に濡れるの怖くて買えない奴が多いんだなw
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 22:15:45.10ID:1MLMzJCO0
まあ悲報って言うかメーカーが推奨してない(互換性試験してない)ものは
使わないほうが安全だよな

推奨品書いたページがあったはず
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 22:33:22.35ID:TH1DZ6Lp0
>>897
そうだね、またニコワンみたいにやめたりされたらたまらないから Z買えないよね。
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 22:34:19.14ID:TH1DZ6Lp0
>>894
釣れた、馬鹿釣れた
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 23:44:20.45ID:25gV8yw60
>>897
中国最大の独身セールと北米最大のブラックフライデーのために
世界的に需要が伸びてカメラシェア9%の日本は後回しになってるってことを
誰かこの頭が悪いおじさんに教えてあげてくださいね!
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 23:46:58.54ID:25gV8yw60
カードのコントローラーチップがダメなんじゃい
同一製品でもロットやパーツのシュリンクによっては仕様性能満たさないのもある
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 00:04:12.89ID:qt0K8ACC0
やっぱ理解できないな。
なんで親でも殺された勢いで、ゴキブリとかバカとかいってんの?
キャノンの何?迷惑なきもい客なだけだろうな。
写真も下手だろうな。写真知らなさそう。
ただ俺が持ってるEOS kissが世界一とか思ってる障害児か。
マジで施設入れた方がいい。
風呂とかも入ってないだろ。

こいつの写真とか、どこかで見れないの?
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 03:15:30.16ID:WXJhWZkG0
ソニー機で多く報告されてるSDカードの、
トラブル解決のヒントになるかな?



【記録媒体】SDカード、容量偽装横行か 「128GB」実は3GB ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543494507/

【記録媒体】SDカード、容量偽装横行か 「128GB」実は3GB
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543469368/
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 06:08:39.69ID:s/WTczm60
まあ言われたくないなら、
耐久性も考慮した
消費者が満足する製品をきちんと真面目に作ろうぜ

カメラはシステム全体では、定額普及品ではない
それなりの投資額を伴うのだから
その場対応な製品ばかりでは、
消費者から批判が出るのは当然で仕方ない。
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 06:43:24.23ID:QJsMwOpF0
>>905
駄目ラって何?馬鹿語なのか
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 07:11:43.70ID:Yxb8rwt10
>>902
日本が後回しになってるなら今もずっと品薄のはず
にも関わらず突然在庫ありになったということは
やっぱりみんなα7III買うのが怖いんだろうな
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 09:23:12.86ID:8qF7KvPR0
EF+Rで売り上げ保ってりゃそれで良いんだろうね。
逆にPENTAXって息してるのかな?
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 09:54:43.14ID:WtGcCfgw0
第三世代αにMC-11でEFレンズ使うんもええねんけどやっぱデカ重になるし邪魔やわ
せやからデカいレンズからどんどん入れ替えていってる
EOS Rも思ってたよりかは悪くないけどどう贔屓目に見ても試作機レベルやし買うんやったら次以降の機種やな
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 09:58:21.64ID:AtZK6GAF0
αはゴミだよねえ
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 10:00:51.70ID:qdqHwCfK0
ミラーレス専用レンズってデカ重バリ高なのがほんと意味わかんないよな。
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 10:02:57.18ID:WtGcCfgw0
Zはティーザー広告であれだけ期待させてくれたからD850のこともあるし相当練りこんで来たんかと盛り上がったけど
蓋を開けたらグダグダの発表会にあの出来やから一気に萎えてもうたわ
やっぱニコンは伝統的にLVあかんかったからミラーレスやるのはまだちょっと厳しいんかもな
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 10:31:49.83ID:spyNzQOX0
α7だって1年後に本命ともいうべき次世代機シリーズがでてきた
ZもRもこれ以上αのシェア拡大を許したくない営業上の理由から
とりあえず出した試作機のようなもの
市場の反応をみて大幅に改良した(もともと開発部隊がつくりたかった)
本命機を早い時期に出してくると思う
ZやRを買える客層は短期間での買い替えにも躊躇しないだろうしな
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 10:47:13.45ID:utXzy0z30
キヤノンやニコンが新型出す時は
ソニーはその上を越える化け物を投入してくる

しばらくは、そういう状態が続く
CN信者達は耐えられるのだろうか
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 10:49:04.79ID:WtGcCfgw0
なんでもいいよ
各社いいカメラやレンズ出しあってくれてこの分野がこれ以上廃れんように盛り上げてくれたら
今ちょっと面白なってきてるからこの調子でいってほしいな
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 11:03:31.39ID:jvQRMoTg0
>>896
って販売小売りがクレーム避けに
不具合はしらん!メーカーに聞け!
って書いてるだけなのにさもサンディスクが発表したかのように書いてるのは大丈夫なの?

まぁサンディスクもサードパーティだから
対応してなかったとかはあるかもしれんが
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 11:04:57.19ID:jvQRMoTg0
>>926
× サンディスクが発表
○ Amazonが発表
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 11:12:32.88ID:Bv/mGA470
jnhショップ が販売
だからあっこの商品説明は
そのショップが書いてるだけだしなぁ

それをAmazonが認めたかのようなミスリード
と言うか捏造までして
拡散はどうかと
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 11:41:26.35ID:zWAGRxXP0
記録メディアはある意味カメラやレンズ以上に大事な要素だから信頼できるショップ以外で購入するのは無謀にもほどがあって有り得ない
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 13:59:27.36ID:p4EjZNrq0
>>932
こういうの見ると恐ろしいな…
OS側からは128GBで、同じメモリ領域を繰り返し上書きしているだけ、とか…
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 15:33:52.44ID:Y18QnKm10
>>910
ソニーが売れると怖いのかw
もはや宗教だな
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 15:35:18.29ID:Y18QnKm10
>>919
無駄にでかマウントのZとRはもっと巨大で重くてAFが鈍足というゴミw
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 15:47:53.20ID:BeDZ2L8H0
これだけボディとレンズが小型でも高性能になったら大きなものは無駄で邪魔になる
余程圧倒的な差でもない限り軽量コンパクトな方が良い
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 15:52:42.99ID:HeIq9OpN0
>>938
結局パンピーにフルサイズは不要ってこった
素人がボケボケのワケ分からんゴミ写真生み出す元凶になってる
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 17:30:42.85ID:Q1FPOpa/0
αはデータが強制フォーマットされるからねえ
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 18:15:17.45ID:14Ubj63p0
>>950
次スレをワッチョイ有りで立ててくれ。
荒らしを可視化したい。
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 18:33:30.41ID:uZdOe0Ox0
>>939
オートのデフォルトが感度上げて絞る方向(被写界深度を上げる)で塗り絵作成(NR全開かつ記憶色マップは捏造レベル)になるだけ
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 19:00:21.62ID:NYN8USAS0
404画像を自動的に貼り続ける盲目でぶ

562 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM63-8FR7)[sage] 投稿日:2018/11/30(金) 18:38:04.17 ID:FqDA/OMnM
画質はマウント系に比例する。

ミラーレスカメラのマウント径
ttp://i.imgur.com/FwkoHPt.jpg
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 21:54:53.87ID:TUzravrc0
>>941
混乱してるな、チビゴキブリ
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 23:43:14.71ID:+SoK5nJq0
次のRの出来見て、αへの移行を決断するしかないのか。
当面はEFレンズが使えるけど、ストロボも数台いるし、出費がデカイ。
キヤノン、頑張って引き止めてくれー。
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 00:32:52.10ID:3prLXPiQ0
jnhって中華のかなり胡散臭いショップやん
俺は買ったことないけど偽物掴まされた報告みたことあるぞ
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 01:57:06.08ID:T75u/Tiw0
試作一号機の割には、実際にみるとZ6滅茶良いやん
α7初号機とは比較にならない、ちゃんと設計された機械で好感度高い
実際に触ってみると、同じ金出すならアフターが手厚く、耐久性があるNIKONの方が良いわ
そう思った、3年様子見のつもりだったが、マジ欲しくなった
810とDfを手元に残して、750、5500、D6、6500、GX7売却して
買い替えるかな、マジで。
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 02:03:41.84ID:5/G2mdST0
Z6は試作じゃないよ
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 02:28:35.95ID:T75u/Tiw0
実質、事実上、的なという話だろ アフォか
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 02:39:17.17ID:CToBUWqK0
>>949
初代a7と比べてる時点でねぇ
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 03:15:56.97ID:sng5RDBi0
今α7初代と互角だったら
もうニコン無くなっとるわいねw
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 04:07:54.34ID:oxwxVujK0
αみたいに突然データが消失したりちょっと雨に濡れただけで壊れたりしないならそれでいいよ
0955
垢版 |
2018/12/01(土) 05:09:52.13ID:d05zQmOx0
突然消失するでぶPミネオ
ttp://i.imgur.com/f6ijaDI.gif
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 06:24:22.83ID:hXolCPNP0
>>954
これじゃプロの道具としては使えないってダイスケさんも言い出したよね
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 06:38:50.89ID:d05zQmOx0
キヤノンは消失どころか
撮影しても保存されない不具合を出してしまったからな
プロの道具としては使えないから
NASAも不採用
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 07:07:08.87ID:KNKkv/A10
>>956
ちっさい方?
それでスタジオたたんでジムニーで3ヶ月の旅に出てしまったのかw
ソニーも罪作りよのう
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 07:13:04.49ID:RKxhAKvQ0
画像消えるとか最悪だな
もし決定的シャッターチャンス撮ったのが消えたりしたらと考えたら背筋が凍るわ
α買わなくて良かった
0960↑ 
垢版 |
2018/12/01(土) 07:13:48.57ID:d05zQmOx0
    でぶP
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 07:24:14.44ID:9vuRBGbe0
カメラとして致命的だな
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 07:39:30.16ID:dXf1gOjI0
データが消える唯一のカメラ、ソニー
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 07:42:12.10ID:evw2NdsP0
おつ
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 08:02:04.70ID:fR47pwHr0

パナも必要だよな
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 08:31:50.26ID:byG1MINn0
>>964
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況