X



コシナ製レンズ Carl Zeiss/Voigtlander 30
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff34-jcFX)
垢版 |
2018/11/25(日) 10:29:23.58ID:O1a+YeVa0
コシナ カールツァイス
http://www.cosina.co.jp/seihi/zeiss/index.html
コシナ フォクトレンダー
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/index.html
Carl Zeiss
http://www.zeiss.co.jp/camera-lenses/ja_jp/camera_lenses.html

※前スレ
コシナ製レンズ Carl Zeiss / Voigtlander 29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1530087230/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff89-PTFd)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:49:44.05ID:mniw35NI0
実際問題コシナって信頼出来るの?
日本製といっても、工場で働いてるの日本人じゃないって話だし
本当に大丈夫?
0006名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-HX6B)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:36:22.05ID:HzE3CcDra
>>4
海外だろうと日本国内だろうと、最終管理責任者が日本の技術者なら何の問題もない。
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff34-jcFX)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:39:31.64ID:O1a+YeVa0
Milvus2/100 上が開放、下がF4
http://imgs.link/IpvJAF.jpg
http://imgs.link/uXHwto.jpg

同じくMilvus2/100 上が開放、下がF2.8
http://imgs.link/nudqJb.jpg
http://imgs.link/YmQuIx.jpg

Milvus21/2.8 開放。周辺まで問題なし
http://imgs.link/JzWSrd.jpg
C Biogon4.5/21で以前同じ場所を撮った。絞りは不明だが開放〜F5.6だと思う
http://imgs.link/NMZOOb.jpg
α7RIIでC Biogonを使うとこんな風になる。これは一種のエフェクトもしくは特殊フィルターレベルである。
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf81-0eFL)
垢版 |
2018/11/26(月) 01:14:58.39ID:VWKfsuEO0
出てくる写真が劣化ライカだね
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e39f-QIxu)
垢版 |
2018/11/26(月) 06:24:04.51ID:kx3ERpiI0
誰かcolor skopar 21mm eマウント用のレビューをくださる優しい方はいるかな?
loxiaいくかこっちで我慢するか(そんなに使わんし)迷ってる
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d38a-aBb6)
垢版 |
2018/11/26(月) 07:15:13.33ID:OPx8wHZl0
カラスコだから
ソコソコだよ
周辺の色被りがなくなっただけ
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3ab-mSoU)
垢版 |
2018/11/27(火) 18:14:18.55ID:oS+QFK9K0
>>16
キレイだね
光の当たり方も浮かび上がるようで素敵だわ
Zeissの立体感表現に向いた作品だね
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff34-jcFX)
垢版 |
2018/11/28(水) 08:38:45.66ID:dddP0kOY0
デーライトフィルムに合わせるためカラーバランスは通常5500K固定で撮っているが、
あれは夕日の感じを残しつつ少し補正するため200K程下げて現像している。

スマホだとカラーバランスは全部勝手に補正されるもんなあ、「ホワイトバランス」という単語を知ったカッコナシダブリュー
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff34-jcFX)
垢版 |
2018/11/28(水) 14:01:06.33ID:dddP0kOY0
>>21
ああスププはカッコダブリューじゃないのか
カッコダブリューはいつもオレに粘着してくる奴で、ツァイスどころかデジカメを持ってない、
5chで新しい単語を仕入れるとすぐひけらかすが、なにしろ理解はしていないのですぐボロを出す。
まあ>>20の上2行が読めないオマエと同レベルのクズだ、前スレで大活躍した
で2人まとめて他スレへ池。それと>>17はオレじゃなく別人な
0024名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-mSoU)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:11:46.70ID:DX8wVe+Jd
>>23
かわえええw
なにこの表情w
たまらん
0025名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-0BAO)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:16:51.13ID:DnclIEYgd
>>23
相変わらず下手くそだなキチガイ

人に見せる写真とはどういうモノか、
キチンと考えたらどうなんだ?
0026名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-mSoU)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:11:43.81ID:DX8wVe+Jd
>>25
1枚でも上げてみてからホザけこの差別野郎が
0027名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-0BAO)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:22:19.62ID:DnclIEYgd
>>26
てめえのような「ぬこなら何でもOK」みたいなメクラが居るから、
ヘタクソが付け上がってクソネコの写真貼り付けるんだろうが
厳しく指導しろよ
お前のクソネコは可愛くねえよと

童貞の厨房かよおめーは
穴なら何でもOKかよキッショいな
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e381-7CII)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:29:37.66ID:bkQlDf3w0
自身は女であると自己紹介乙!
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 038a-kwWr)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:36:58.88ID:JwG2EkUV0
朝鮮人しかいないスレは醜いな
0030名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-0BAO)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:47:24.52ID:DnclIEYgd
>>29
朝鮮人ってぬこを食べるんだっけ?

ここに貼り付けられるぬこは散々いぢめられて食欲無くして飯食わせて貰えずガリガリで不味そうだけどな・・・
もっとふっくらしてフアフアの子じゃないと駄目だな
0031名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-mSoU)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:50:40.25ID:DX8wVe+Jd
>>27
差別用語のオンパレードだな
ひどい差別主義者だわ
なんだこのキチガイ
0032名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-0BAO)
垢版 |
2018/11/28(水) 17:00:33.30ID:DnclIEYgd
>>31
カタワのチョンのくせに偉そうなこと言ってんじゃねえよ

おめえロンパリだからいくら高いカメラ使っても焦点合うわけねえだろ
目の焦点合ってねえんだからwww
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38a-LKbB)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:07:49.66ID:vQV/l3/I0
>>24
猫は正義だよな
俺はこのスレ、ずっと猫で構わんよ
お前さえ良ければ
0038名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-mSoU)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:19:20.89ID:DX8wVe+Jd
>>37
ふかふかだ(*´∀`*)
だっこしたくなる
描写の透明感もいいね!
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f81-BpUz)
垢版 |
2018/11/29(木) 02:08:21.07ID:I0k23ZjJ0
やっぱレンジファインダーだよなぁ
0049名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-f61M)
垢版 |
2018/11/29(木) 08:38:37.21ID:/oK19NkNd
>>48
クソネコ、殺したんか?

ようそんなこと出来るな?
頭おかしいのか
0050名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 09:17:57.87ID:dCYuvNXfa
>>37
85mmf2は数十万円するのによく買えたな。旧コンタックスのなら持ってる。10万だったけどな。
005237 (ササクッテロ Sp3b-0jhW)
垢版 |
2018/11/29(木) 09:56:58.59ID:8t7QK1MHp
>>50
アポズミ90を買うつもりでいたら中古でこいつを見つけて衝動買い。
当初予定より少し安く上がったと言い聞かせてますw
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9a34-dA8R)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:25:56.96ID:gzh03Vcw0NIKU
>>50
彼はコシナスレの中川 圭一である。

Milvus2/100遠景テスト F3.2(上)とF8(下) 開け気味でこの光線状態だとパープルフリンジが少々
http://imgs.link/CYkQQM.jpg
http://imgs.link/zrVePQ.jpg
ClassicのPlanar1.4/85 F8 Contaxの同規格もこれもF8くらいまで絞るとカリッとします。
http://imgs.link/MWsZNg.jpg
Milvus2/100 F2.8 ホトケノザてのは春を告げる花だと思っていたがここ何年かは2度咲きの花になっている。
http://imgs.link/aLMWPA.jpg
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5f81-BpUz)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:04:43.30ID:I0k23ZjJ0NIKU
本国生産のやつってその二つの他にあるんだっけ?
005637 (ニククエ Sp3b-0jhW)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:32:04.11ID:8t7QK1MHpNIKU
>>53
確かにF2にしては割高だけど、価格だけならOtusの方がずっと上じゃないかと。
中川圭一なんてとんでもないっす!

>>54
基本的に広角は21まであれば良い人なので。
コシナの15mmは以前M8を使ってた頃にスクリューマウントのSWHを使ってました。

>>55
ZMシリーズでドイツ製はこの2本だけですね。
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5f81-BpUz)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:12:17.51ID:I0k23ZjJ0NIKU
>>56
ありがとう
15mmは持ってるんだけど85mm欲しいっす
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b773-KWoj)
垢版 |
2018/12/02(日) 14:37:22.97ID:o+TZ8D0M0
ZMのBiogon 2/35とC Biogin 2,8/35
ならどっちの方が良い?

Biogon 2/35は明るさと歪曲0が
魅力的だけど全長が長い。
後Summicron 35mm asph.を新品で
いずれ買いたいと思ってるから
スペックが被る。

C Biogon 2,8/35はコンパクトさに
惹かれるけど、カラスコ35とレンズ構成一緒?なことや歪曲0のF2が気になっちゃいそうで。。。
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a34-dA8R)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:32:09.40ID:SkYl/zcY0
>>59
もしもαで使いたいと思っているならC Biogon2.8/35は>>61で指摘されているとおり、保護ガラスによる周辺像の乱れが大きい。
http://2ch-dc.net/v7/src/1502969188663.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1502971377423.jpg
フィルムで使う、とかAPS-CとかNikonのZならもしかして影響は気にしないでいいかもしれない。
もちろんこういう撮り方ならαでも問題なかろう
http://2ch-dc.net/v7/src/1502972214008.jpg

なお、Biogon2/35もαで使った場合周辺に影響は少し出る。だからLoxiaを出すに際して調整してるわけで。
http://2ch-dc.net/v8/src/1543746583382.jpg
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ab-ZEp2)
垢版 |
2018/12/03(月) 05:47:59.78ID:ufjuMKdL0
猫のポートレートって感じで良いね
今までの中でも良いかも
だんだん良くなってきてる気もする

ところで猫氏は今はもう全部新デザインシリーズ(ミルバス、オータス)で揃えてるの?
従来モデルは結構持ってるんだけど、新シリーズはデザインが気に入らなくて従来モデルからなかなか買い足し、買い替えできないんだよなぁ
新旧混ざるのもなんか癪だしなぁ
そのへん特に気になんない?
006937 (ササクッテロル Sp3b-0jhW)
垢版 |
2018/12/03(月) 09:50:58.25ID:ftrZ93UBp
>>59
ズミクロン買う予定があるってことはボディはライカM系かな?
MならZM/VMの35は何を選んでも周辺云々は気にしなくていい。
個人的にはこの2本ならf2.8だけど、いずれ買うズミクロンとスペックが被ることを心配する位なら
寄り道せず最初からズミクロンに行くべきだと思うよ。スレ違いだけど。

個人的にはZMならF1.4に行くのは如何?
俺も持ってないし意外にサンプルの少ないレンズなので買ったら是非ここにアップしていただきたいw
0071名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-f61M)
垢版 |
2018/12/03(月) 11:21:49.34ID:nD4yZ4tYd
金の使い道のない老人がコシナレンズを買って、
クソみたいな写真撮影してオナニーするスレ
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a34-dA8R)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:04:07.10ID:Y9Gn36hT0
>>68
ここだよ。自分がどんだけコシナに無縁かを強調している>>70-71が仕切っているのは↓↓↓
コシナ製Carl Zeiss/Voigtlander 29-2【作例無し】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541572234/
このクズが立てて実は自分が誰からも嫌われて相手にされないことに気付くきっかけになったのは↓↓↓
【ネコ画像出入り禁止】コシナ製レンズ 30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1543190113/
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1781-m1pV)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:22:04.09ID:OyhqOvko0
コシナ製Carl Zeiss/Voigtlander 29-2【作例無し】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541572234/

これ立てたの誰だか判るだろ
レンズ有りか無しかの判断基準しか持てないのがジジイw
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1781-m1pV)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:23:29.56ID:OyhqOvko0
無理しないでフイルムやっとけよw
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1781-m1pV)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:45:42.68ID:OyhqOvko0
嫌がらせの主犯格と共謀者がSony厨ってところが他の板と変わりなく気持ち悪い
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1781-m1pV)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:49:30.06ID:OyhqOvko0
いや 他のスレ以上に気持ち悪い
0078名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-ZEp2)
垢版 |
2018/12/03(月) 14:35:53.68ID:p2kGQvmXd
>>77
お前が1番気持ち悪いよ
カス
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1781-m1pV)
垢版 |
2018/12/03(月) 14:43:17.60ID:OyhqOvko0
変なスレ立て逃げするなよバカ!
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a34-4omT)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:52:56.82ID:vbLEg+jp0
(スフッ Sdba-bE9x)=(スフッ Sdba-h6e9)=(スププ Sd1f-GNKo)
> 観る目無い
自己紹介乙。ああそれとオマエほど嫌われてないぜ、断言するよwww

(ワッチョイ 1781-m1pV)、 (ワッチョイ 57e9-o5Pc) の一方或いは両方、
理解力の斜め上ぶりはカッコを外したカッコダブリューだろ?www
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81e4-6oEg)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:02:51.74ID:MBSBt/Ap0
この前otus買って今日コシナから保証書送られて来たんだけど、アンケートに気になった事書いて送ったらご丁寧に手書きの手紙で返ってきた。手紙の終わりに年の瀬だからお身体に気を付けて〜とか。
この対応が普通なの?コシナってすげーな。
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f18a-GQrL)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:04:58.56ID:PpLjfp7v0
顧客を大事にしなきゃ、即倒産の会社だからな
そういうところは、ちゃんとやる
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8981-+v9h)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:52:36.36ID:VeVBl36Y0
そして年1で粗品送ってくる
0092名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-91A8)
垢版 |
2018/12/07(金) 09:18:04.25ID:mEpy9sWnd
最高の一本だよ
0094名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-91A8)
垢版 |
2018/12/07(金) 12:08:03.43ID:mEpy9sWnd
おめ!
持ってるけどなかなか良いぞ
ボケるわけでもないが、精細感と立体感の両立が凄い
0097名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-91A8)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:19:48.70ID:mEpy9sWnd
>>95
さすがやっぱり空の奥行きや雲の立体感が良く表現されてるね!
良いわー
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93fb-pji+)
垢版 |
2018/12/08(土) 08:45:39.10ID:5xCcAOba0
SONYは怖い、トラブルが出たらuserの責任にして実名ネガキャン 破落戸会社だな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544104137/l50

【α7R III および α7 IIIにおいて、繰り返しお使いのSDカードでRAWデータの書き込み中にまれに動作が停止する事象】
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d973-QnI8)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:25:02.29ID:MG/NRwRR0
>>59です
色々レスもらってたのに遅くなって申し訳ない


>>60
使い分けなんか気にせずビビッと来た欲しいやつ買うことにするよw
背中押してくれてありがとう

>>61
やっぱりビオゴン系はデジで使うと相性良くないか…

>>64
周辺の流れって想像以上に出るんだな…
現状フィルムだから大丈夫だけどミラーレス買うときはその辺りも考慮しないと。。。
親切に両方のレンズの作例までありがとう!
なんかいずれ両方買うような気がしないでもないw

>>69
現状ZM使う予定なのはフィルムM型しかないから周辺とか心配ないのは安心
やっぱり思い切ってズミクロン買っちゃった方が寄り道なくて良いのかな…
親身にありがとう
ZMのF1.4は気にはなってるけど流石に今は予算オーバー 笑
いつか何かの間違いで手に入れ時には載せさせてもらうよw
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8981-sHtr)
垢版 |
2018/12/10(月) 03:01:08.99ID:2vww8bdk0
>>100
ズームなんてブライダルが撮るんだから単焦点で正解よ
0103名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-K9G1)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:43:45.93ID:+PDl3vpAa
>>91だけど
軽く仕事帰りに夜の街スナップしてきたんだが家でデータ見たんだが、このレンズ性能高すぎだろ。黒潰れしてそうだなってとこも粘ってるし彩度高いとこも飽和してない
ef24-105lとの比較だけど…

ただ21mmってなかなか使いこなしが難しいな
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8981-sHtr)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:08:49.29ID:QjToigQ20
>>105
なんで?
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3b3-r0rD)
垢版 |
2018/12/13(木) 00:54:41.42ID:KnpPkatD0
中古のミルバス50F2買った
カメラはm4/3だが良いねこれ!
パナライカの25F1.4を気に入ってたが
マクロプラナーの方が面白い
フルサイズ買うか悩む。。
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ae0-vjmv)
垢版 |
2018/12/13(木) 00:59:35.41ID:VHH9bxUr0
ZM 35 F1.4 は最高ですよ。でもちょっと大きくて重いかな。
VM 35 F1.7 も良いらしいですね
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK96-3HHn)
垢版 |
2018/12/13(木) 01:25:15.52ID:rIZ/yYkBK
>>106
割と良好な色乗りで抜けも良いし、華やかなのも合いますし…28mmの画角もその場を背景込みで写すには丁度と思いまして。
普段フィルムで使うのですが後から欲しいって言われるのがこのレンズで撮った物が多い(個人の意見です)
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8abd-qIWu)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:38:58.93ID:qqmu8UxH0
>>106
28mmはセンターと周辺の解像度に比較的差が無いって言う評価サイトのデータを見たことあるけど、実際画面の周辺に写ってるものに存在感が出る気がする。

あとは109と一緒で濃いめの色、ピント面がカリカリし過ぎないこと、ボケ方の雰囲気とかが良いかな。
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0781-R809)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:41:09.50ID:wI5nF70U0
数値だけじゃなくて人の目で見て検査してるってのはホント??
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d3b3-dRHH)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:12:55.10ID:slz7xmPp0
ツァイスとライカの写りってどう違うの?
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM47-VKi+)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:30:39.69ID:D8n16LPUM
ツァイス 至高
ライカ 最高
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-7VYY)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:19:11.54ID:TZBDp1pzp
こないだmilvus25/1.4買ったけどマイナーなのかな?
0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d81-8zTl)
垢版 |
2018/12/20(木) 01:49:59.69ID:X3cBxnch0
>>117
これ
0125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4557-tTwh)
垢版 |
2018/12/21(金) 12:06:24.53ID:TZWAy0ZW0
Fマウントの新ウルトロン40mmがクローズアップなしで25cmまで寄れて楽しい
毎日の飯テロが弾むぜ
ノクトン寄れないと不満な人にオススメ
0126名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-0zh2)
垢版 |
2018/12/21(金) 12:52:24.86ID:e6fk7m0bd
135 の Milvus と Classsic の Apo Sonnar ってどれくらい違いがあるのかな? 絞ったときの性能はそこまで差がないとは思うけど、開放付近の描写の違いや逆光耐性が気になってます。
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp61-8zTl)
垢版 |
2018/12/22(土) 00:50:55.12ID:5B0ks8crp
>>124
そうだね
こしなツァイスも好きだけど本家ツァイスは写りちょっと柔らかいよ
0130名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp61-BEUH)
垢版 |
2018/12/23(日) 05:06:16.90ID:WGrsfMkcp
>>126
ミルバス発売で在庫のあるうちにクラシックを買ったけど理由はマイナーチェンジレベルとの判断です
実際のところミルバスと顕著な違いは伝わってきませんね、写りに違いは無いことか
星の撮影にしか使っていませんがアポゾナーで一括りという面もあるでしょう
それにしても中古市場にクラシック135が見当たらないのは全て現役それともコレクション?
因みにMPは中身は変わらなくても縁のキンキラを嫌って速攻でミルバスにしました
0134名無CCDさん@画素いっぱい (中止 cb8a-i3Sw)
垢版 |
2018/12/24(月) 14:13:36.23ID:s8Yts++i0EVE
12mm F5.6V型VM使ってる人はいないか
歪曲収差がどの程度出るか知りたいのだが
0135名無CCDさん@画素いっぱい (中止 359e-Kal0)
垢版 |
2018/12/24(月) 17:44:12.86ID:ES2QyquU0EVE
>>133
メル○○、ラ○○でどうですか?
急に出ますよ!
0136名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 8dc3-RVSg)
垢版 |
2018/12/24(月) 18:31:22.35ID:kiI50Cmc0EVE
そんなとこレンズ買うとこじゃないわ
0137名無CCDさん@画素いっぱい (中止 359e-Kal0)
垢版 |
2018/12/24(月) 20:09:51.23ID:ES2QyquU0EVE
>>136
135ですが、実際135Zf.2買いましたよ〜。
特に問題なかった。カメラ屋で買うより遙かに格安だよ〜。
0138名無CCDさん@画素いっぱい (中止 ed8a-6UAB)
垢版 |
2018/12/24(月) 21:57:30.64ID:zA1lpRbr0EVE
>>134
はーいもってまーす
歪曲収差はちょっと樽型程度
lightroomのレンズプロファイルを設定すると差がわかるが
しなくても気が付かないくらいだと思う
手動でゆがみ補正すると+5くらいかなぁ…
0139名無CCDさん@画素いっぱい (中止 cb8a-i3Sw)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:54:39.01ID:s8Yts++i0EVE
>>138
ネットにその辺を確認できる作例がないから助かります
+5くらいなら許容範囲だし近いうちに突撃してくる
ありがとう!
0141名無CCDさん@画素いっぱい (中止 cb8a-i3Sw)
垢版 |
2018/12/25(火) 12:15:15.09ID:Y9P+E/aE0XMAS
>>140
なん・・・だと・・・
まあなんとなく安心感を得たいだけで、結局買うことになりそうだからいいかな・・・w
MMでもあればコンパクトなU型を選ぶんだけどね
0142名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 231e-PPff)
垢版 |
2018/12/25(火) 14:37:10.28ID:e63XR8UN0XMAS
シエンタから乗り換えた!広いし運転しやすくていいね〜
ただ、走行情報がネットで全部見られるのはいただけねーな。オフにできねーのか?
0148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 768a-hUiA)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:05:33.78ID:rcv5fGyM0
NOKTONもよく写るけど周辺はM型で使うより緩くなるだろうし、1.2のMFは結構シビアだよ
1.8使ってもっと大口径の画が見てみたくなったら試してみるってのがいいんじゃないかなあ
Zには0.95も予定されてるようだし
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9dc3-z9X+)
垢版 |
2018/12/27(木) 03:50:28.08ID:57berQSN0
作るコストと作らない機会損失を考えると、VMは作る必要ないかも。
母艦としてZが目当ての人は、諸々分かっている人達だろうから
レンジファインダー用のままで問題ないと考えそうだし
コシナとしても、Eマウントバージョンのような最適化は不要だと分かってるはずだし。
exifや距離計の連動が得られないけど。
コシナZeissはLマウント基準で製品化すると思う。
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 136d-tfh7)
垢版 |
2019/01/04(金) 18:53:24.63ID:Xiaomt8o0
昨日フジヤカメラでMilvus1.4/25を購入したが、新春くじ引きをやっていた。
4等賞で中野区商品券5000円を頂戴したのだが、副賞にもう一品並んでいる小物から選べると。
ニコン羊羹とかタムロンのグッズとかあったが、そらあ迷わずコシナ唐辛子だ
http://2ch-dc.net/v8/src/1546593921768.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1546593942483.jpg
ちなみにULTRONの裏側はカレンダーです。
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7939-r7XI)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:11:40.93ID:mV6xfE6W0
しかも構図が…
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99ac-9+ha)
垢版 |
2019/01/05(土) 05:05:51.67ID:0YQnuwDi0
フジヤは気さくで話しやすくていい。
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49da-ltid)
垢版 |
2019/01/05(土) 06:19:44.82ID:OuR8HN5D0
キタムラとは違うよな
あいつらはノルマ達成しか頭にない
二度とキタムラじゃ買わない
0170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49da-ltid)
垢版 |
2019/01/05(土) 10:26:54.89ID:OuR8HN5D0
キタムラ社員かよw
こんなん見てるほど店暇なんだな
はよ潰れろ
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-kJAv)
垢版 |
2019/01/06(日) 08:03:27.97ID:ADqoDC2R0
NOKTON 50mm f1.2 VMてどうなってんの?
どこも在庫無いし、入手した人のレビュー記事もないし
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bda-CEaR)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:05:21.23ID:+DnuZkcp0
M10で使ってるけど開放からよく写るし、明るさからしたら小さくていいよ
糸巻きの歪曲が結構あって、最短開放だとノクトンクラシックより柔らかい感じ
017537 (ササクッテロ Spc5-Gu8r)
垢版 |
2019/01/07(月) 14:16:48.54ID:BfI1iDIKp
>>171
前スレ489,499でVM50/1.2の開放最短と歪みがわかる写真をアップしてたんですが、
せっかくなのでもう一回URLを貼っておきます。
ボディはM10、絞りはいずれも開放です。
現像はLRですが、レンズプロファイルがまだ出ていないのでレンズ補正はしていません。
開放最短で柔らかいのは同意だけど気になるほど歪んでるかなあ?
http://2ch-dc.net/v8/src/1540902151552.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1540940793316.jpg
0180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bba-Bk9+)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:45:44.84ID:fd9oKsCY0
クラシックのディスタゴン2/25と1.4/35を買ったらD850のフォーカスエイド頼りだと若干後ピン傾向だった
こういうのってカメラ側で調整できるのかな・・・
皆さんはMFレンズのピント合わせはライブビューで合わせてる感じ?
0181名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-eT74)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:00:37.84ID:GC4GqEDOd
r3でファインダーと拡大で対応
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 133d-hafE)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:37:50.42ID:61hUGSl60
俺もR3でピント拡大だわ。ただMC11だとピント拡大したあとシャッター半押しすると拡大が解除されちゃうんだよね。あれがちょっと使いにくい。
反対にシャッター半押し後にピント拡大すると、半押しを維持し続けるのに微妙なコツがいる。αの仕様の話だけど。

ちなみに121だけどebayで落としたAPOsonnar135が週末届いた。見てた作例通りの写りで、雑草や枯れ葉撮っても芸術っぽくなるからある意味安上がりかも。
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d5f-hOH0)
垢版 |
2019/01/11(金) 03:11:06.93ID:61a6ldPv0
>>183
拡大したままシャッターを切りたいって事?

半押しでキャンセルされなかったら、自分は不便なんだよね。
αとZを使っていて、半押しでキャンセルされないZの仕様がかなり残念。
同じ意見を散見するので、ファームのアップデートで実装してくるとは思うけど。
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8a-NyRg)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:36:43.00ID:meW35fnNM
7Sでの使用を考えてるんだけど、
Nokton 50/1.5とC Sonnarの写りの違いが知りたい
特にボケ味について
個人的にグルグルガサガサゴワゴワしたボケは勘弁
ちなみにマイクロフォーサーズでNokton 25を使ってたことはあって、
あのレンズには好印象しかない
開放のソフトフォーカスっぽさが凄く好きだった
VMのNoktonも描写傾向は基本同じなんかね?
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a103-5vLK)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:22:48.12ID:W4WF6sXh0
ZMのZeissレンズって何か仕様の変更とかあった?
去年買ったレンズやネットで出てくるレンズのシリアルナンバーはサッと見た感じみんな15xxxxxxだけど、今年買ったレンズは51xxxxxxと全然違う番号になってる。
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d5f-hOH0)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:37:48.53ID:10Nd45wo0
Mボディでの作例を見ても多少滲んではいるけど、ここまで盛大ではないね
αとの相性が良くない部類なのかな
どちらかと言えば、VM50/1.5の方が射出瞳が遠くて影響が少なそう
0201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6da-6trY)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:32:01.48ID:iD7d/HJ00
現代的なのはNOKTONだろうね
C Sonnarはやっぱりクラシックだし
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6da-6trY)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:35:59.37ID:iD7d/HJ00
あとSonnarはフォーカスシフトがあるとかだったような
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a1e-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:16:27.06ID:xZXgEtId0
>>203
EマウントのMFレンズ(Loxiaやアポランターなど)であれば「ピント拡大中のAF」を入にすれば拡大を維持するが
別マウントのMFレンズをマウントアダプターを使って装着した場合はそもそも「ピント拡大中のAF」の入切を選択できない
0207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c168-5U2z)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:50:34.20ID:aF3YsO1x0
>>204
マウントアダプタとレンズの組み合わせでできたりできなかったりするのかね。

うちにある、例えばフォクトレンダーNokton35mm1.2 VMマウントと
フォクトレンダーVMアダプターの組み合わせでは、ちゃんとできるし、
シグマの14mm1.8DGとMC-11の組合わせでレンズの方をMFにしても
ちゃんとできる。

うちには、キヤノンマウントのMFレンズがないので、MC-11経由は
試せないが、その組み合わせではできないの?
0211192 (ワントンキン MM8a-NyRg)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:51:40.17ID:w9OmZDqhM
NoktonとC Sonnarの違いを質問した者だけど
レスくれた方々どうも
最短撮影距離的にもNoktonの方が無難ぽいけど、
C Sonnarには不思議な魅力があるんだよなぁ
じっくり考えますわ
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19b3-bFM5)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:17:31.05ID:Fj3tMFy00
Distagon 35 f1.4 ZM どうよ。
値段高いから二の足踏んでるけど、高いだけのことある?
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6da-CmQb)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:27:38.32ID:D5IwHeC20
あるよ
でかくて重くてよく写る
0215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba23-ZiF7)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:53:29.08ID:fpA7ePIk0
35/1.4デカイよね。京セラくらいの大きさだったら、、
0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9335-laJv)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:19:59.45ID:x81VzneR0
>>212
明るさもだけど、寄れるのがすごい便利。
他のレンズ(単焦点ばかり)と付け替えるとずっしりくるけど。
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 136d-QKVP)
垢版 |
2019/01/21(月) 19:20:40.84ID:S1y+lVVr0
>>222
VM-E Close Focus AdaptorのZマウントバージョンということだろう。
αはセンサー保護ガラスの厚さゆえレンジファインダー用レンズと相性が悪いので、オレも期待して待っている。
レンジファインダー用レンズはファインダーのパララックスの制約で、最短撮影距離がかなり遠いので
せっかくミラーレスカメラに装着するからには、ヘリコイド付きで寄りたい。

Otus1.4/55 F2.8
http://2ch-dc.net/v8/src/1548065567234.jpg
ApoSonnar 2/135 F3.5
http://2ch-dc.net/v8/src/1548065809918.jpg
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-LDih)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:51:41.23ID:h2upaNuf0
>>226
二本ともとは豪勢だな
ULTRON良さげならCOLOR SKOPAR35mm用のフードと一緒に買いたい
0229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-sU5W)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:02:06.27ID:56h6IXaN0
nokton50mmf1.2
ってどこにも無くない?
0231名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-h/iE)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:47:58.06ID:+sdPnAfga
> デジタルカメラでの使用を考慮し、画面周辺部での色被り対策を施した5群8枚構成の光学設計を採用。

ここは大いに惹かれるところ。
周辺減光は補正したければ比較的容易に出来るできるのであまり減点対象にはしないことにしよう。
あとはボケの癖がどんなんかとパープルフリンジの有無やなあ。
パープルフリンジ消しは弊害もあるよって。
0232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79da-QihW)
垢版 |
2019/01/25(金) 20:53:33.66ID:Gejib+oi0
>>228
アカギコの公式サンプルはこんなに周辺香料落ちしてないんだが・・・。
母艦の違いか。
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-LDih)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:20:06.66ID:Yez0WmIp0
新型ULTRONは現代的なシャープネスなのに球面っぽいボケが良さそうだけど、突撃した人のレビュー待ちだな
0238名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフ FFa5-HNtH)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:59:15.52ID:KP0C4De/F
>>228
M10-Pで使ってみたがこんなに周辺光量落ちないな。
現像で弄ってるように見えるが…
M9-Pもあるんで後日使ってみる。
>>234
そんな感じでボケもいいよ。Ultron35mmF1.7も使用していたが
こっちの方が好き。
パープルフリンジも殆ど見られない。

COLOR-SKOPAR 21mmは逆光にも強く開放からシャープで
Loxia 2.8/21にも負けていないように思える。
0240237 (ワッチョイ 22db-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:30:56.21ID:H9wyfHD90
勘違いしてるかな。
自然光の葉っぱのキラキラの玉ボケを見て年輪ボケの有無をチェックしてるが
それチェック出来てないよ、って言ったんだよ。

年輪ボケが出る被写体でチェックして、年輪ボケが出ない非球面レンズはないだろう。
(遠くのヘッドライトとかイルミネーションとか人工点光源)

葉っぱなんて、年輪ボケのチェックには使えない。
0244名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-uaZV)
垢版 |
2019/01/29(火) 08:35:37.14ID:2ViqWqB7d
マウントとって喧嘩売りたいジジイが、
相手が乗ってこなかったからイライラしてんだろ

放置推奨
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df8f-jOWJ)
垢版 |
2019/02/01(金) 09:08:07.14ID:91G+oKMJ0
どうでも良い技術論なので常識ある人読み飛ばししてください
>>245
年輪ボケに何やら拘ってるようですが単なる干渉パターンですが非球面がどうとかから想像すると非球面の研磨痕が現れて年輪ボケになる都市伝説を信じてるようです
表面形状がボケでわかるくらいなら形状検査に干渉計とか簡便にはフーコーテスターなんて要らなくなります
一つの例を挙げて問いますが年輪の中心が異なるのをどう説明します?(場所により偏心してるけど研磨痕ならその偏心具合をどう評価する)
http://2ch-dc.net/v8/src/1548977955948.jpg
0253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fdb-zGAl)
垢版 |
2019/02/01(金) 14:27:20.49ID:OcTWsPjd0
>>251
>年輪の中心が異なるのをどう説明します?

画面どの位置のボケでも、ボケの中心は(全)レンズの中心を通っている。
という前提で話をしているのが間違い。
そもそも、ガラスのエッジに到達することで口径食が起こるのだから、
口径食が起こっている画面端のボケは、(全)レンズの中心を通ってきた光ではない。

玉ねぎボケの原因は表面形状である。
しかし、形状検査には使えない。
全てのレンズを別々の位置で通った結果の玉ねぎボケなのだから、合算した結果を見ているのだから
形状検査に使えるわけないだろ。
0255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb3-RpBC)
垢版 |
2019/02/01(金) 17:24:24.85ID:YV0y0B+V0
去年だったか一昨年だったか
タムロンあたりだったか非球面レンズの製造方法の改良で
これまでは非球面の研磨不足で現れていた年輪ボケが
発生しづらくなりましたと宣伝していたのがあったけどな

非球面レンズだけが年輪ボケの原因だとは言わないが
非球面レンズの研磨由来による年輪ボケは存在したらしい
0258名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-qf6r)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:14:37.84ID:lHKSV1yqa
ULTRON35mmF2あまりレビュー出てこないな。
ポチるかなー。
理性ではZ14-30/4国内発売日発表前夜に散財すべきでないことは分かってはいるんだ分かっては。
でも行く先々で表示される姿に当初より惹かれてしまっているんだ。ぐぬぬぬ…
0260名無CCDさん@画素いっぱい (THWW 0H53-1yqK)
垢版 |
2019/02/04(月) 00:50:12.73ID:hSDYQx4YH
Ultron35/2いい感じです。非球面化される前のズミクロンサイズで非球面ズミクロンと同等以上の写りかと思います。
非球面ズミクロンも延命されましたが、設計がもう古いですよね。

カメラからスマホへWiFi転送したJPEGで、大した写真じゃなくて申し訳ないですが、カメラはM10、レンズポジションは非球面ズミクロンです。
https://i.imgur.com/Bb1sfLE.jpg
https://i.imgur.com/6rUQ5QJ.jpg
https://i.imgur.com/NxUhIKU.jpg
https://i.imgur.com/2GIRSlb.jpg
0266名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 12:05:45.69ID:A4LINgmea
開き気味のおいしさを見せようとしたところを
imgur.comの画像粗雑化で叩きのめされた悪寒。

まぁ、買わないつもりだから、逆に冷めて好意的かな。

画質の紹介やレンズの評価にi.imgur.comを使うなら、
どうぞご自由にじゃないの。
0271名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 13:14:04.47ID:B0vf5/LNa
くやしくて、くやしくて、とにかくケチをつけたいご一行、ハゲますよ。

今時、こういう顔の暗いのなんかスマホでだってちょいと直せるし、
周辺光量もぐにゅ〜だし、色気もちょいちょいだし。
だがそうして改めて見直すと、
やっぱりオリジナルが力強いんじゃね。作り物はつくりものよ。

変更弱 https://dotup.org/uploda/dotup.org1764763.jpg
変更強 https://dotup.org/uploda/dotup.org1764766.jpg

(勝手にイジってごめんなさい、暇なんです。)
0278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f6d-7Agn)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:45:49.09ID:NOtBxJlb0
>>274
ハイライトにシャドウ部が溶け込む際にグリーンが残る現象はしばしば見られる。
色収差というよりはハイライト(=露出オーバー)によってカラーバランスが崩れてるんだろうと解釈している。
ライカは詳しくないがライカがFoveonを採用したという話はさすがに聞いたことがないので、ベイヤーセンサーのハプニングだろう。
特に曇天バックに小枝などで体験する。この写真も似た環境だ。

>>276
前が紫ってどの写真のどこをさしてるんだよ?
0279名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:23:48.86ID:BDRRVrQRa
後ろのグンジョウ色輪郭、手前のドドメ色の輪郭はこの写真なんかそうだね。
資料用
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/657/410/019.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1764937.jpg
レンズはFE 35mm F2.8 ZAだけど。

自分達に届いた自分達の製品の欠点を、
他社製品に考えもなくそのままぶつけている悪寒。
0281260 (ブーイモ MM23-zVdb)
垢版 |
2019/02/04(月) 23:47:27.81ID:tVCcChCTM
画像悪くて何の参考にもならなかったようで申し訳ないです。
バンコクでその日に撮ったものを急遽スマホへ転送して、chMateから投稿したので、imgurだと画質低下するのを忘れてました。

>>271
全然いじってもらって大丈夫です。
今回はこのレンズ1本だけで旅をしてみました。
0282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f6d-7Agn)
垢版 |
2019/02/05(火) 00:45:47.82ID:B8XBl+MF0
>>280
色収差って「緑に対して」「赤および青(紫)の屈折率が違う」
ために発生するの、分かる?「緑に対して」の話な
青より短波長を含まない、言い換えると白じゃなければ緑が乗ることもあるだろうが、
屋根の上の空は白(RGB=255,255,255)かほぼ白だぞ。

更に決定的な一言
屋根をよ〜く見てみ?緑色なのって6枚おきだぞ?

>>281
帰国したらrawから起こしてこれ以外のも含めて2ch-dcにでもアップしてください。
屋根にもっとピントが来ているコマがあれば確認して欲しいのだけど、
上に書いた如く周期的に緑色のガラスがはめ込まれているんでしょ?
それにしてもM10にUltron1本でタイ旅行としゃれこむあたり、コシナスレの中川氏はひと味もふた味も違う。
0287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f15-qf6r)
垢版 |
2019/02/05(火) 16:47:32.61ID:1q8/EqpQ0
なんか地味に急に50/35も気になってきた。
作例見るとフルサイズでは周辺色被り出るようだが
APS-CやニコンのZなら無問題か。
あとは地味にグルグルなんが目立たない使い方または活かした使い方を自分は出来るかどうかだなあ。
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfda-hw6J)
垢版 |
2019/02/05(火) 18:53:46.46ID:wvqWtnYc0
260の35/2フジヤの作例ほど周辺光量落ちないな
個体差か?
0292名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-ipyi)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:34:42.90ID:2h0PspcDa
21/35mmも購入したが大したもん撮ってないので
どうこう言えないが良いものだ。写りも作りも。
>>288
デジMで使うのかな?
αでもデジMでも使ってたけどいいものだよ。
外観と使い心地が異なるが新型35mmF2も検討すると良いかも。
同じぐらいシャープだし、ボケに個性が欲しいなら新型35mmF2にしたほうがいい。
0295名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa53-i9IT)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:03:08.78ID:obSsBhmHa
>>288
デザインかっこいいよなぁ。持ってないけど。
0296名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa0a-Hi3V)
垢版 |
2019/02/08(金) 13:57:20.97ID:VcVpylYsa
>>282
この前と同じ画像ですが、LrでRAWから現像したものを置いておきます。
花以外は10MB超えちゃったので、少しJPEGの圧縮率を高めています。
http://2ch-dc.net/v8/src/1549601572751.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1549601598527.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1549601618132.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1549601638927.jpg

>>293
RX0でモロッコ撮られてた方ですか?いい写真でしたよね。
残念ながら私ではありません。
0301260 (ブーイモ MM22-MLkD)
垢版 |
2019/02/09(土) 09:54:14.16ID:ihPFz9N1M
>>300
この方は日本人ではなかったと想いますが、
まわりは日本人だらけでしたね。

高解像で非球面使ってるレンズは、細かい背景の場合、
撮影距離によってはボケがうるさく感じますよね。
使ってみた感触では許容範囲かなと思います。
0308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06e8-xbaK)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:02:15.17ID:JfpitKN00
>>305
周辺ヤバいな
0310名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-WjgU)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:55:32.43ID:0fXWdfHha
>>306
35mmは持ってる。暗所も明るく広く
撮れていいよ。解放は柔らかく、
絞るとそれなりに写る。スカットした
写りでビックリする。彩度低めでオールドを
彷彿させる。40mmもそうなのかわからんが。
値段も手頃、いいのでは。
なんかCゾナーに通づるところあるような
ないような。
0313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 026d-1BCu)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:22:55.01ID:4aNTeI010
>>311
Contax GのBiogon2.8/28、これはZMレンズより更にヒドいことになる。
http://2ch-dc.net/v8/src/1550044893785.jpg
でもこれもZMも、フィルム(保護ガラス無し!)で撮ったらヒドいなんて話は聞いたこと無いでしょ
前スレだったかで保護ガラスの厚みを報告してくれた人がいたけど、
αは2mm弱でZは1.1mmと書いてあったはずで期待はできる。
Leicaとか、αをKolariで改造したのだともっといいかもしれないが。
0317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a102-WjgU)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:58:17.17ID:ExXoCwjJ0
>>316
買うのはやいね。
シンプルだし写りも変化して楽しいぞ。
0321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f4b-8zyB)
垢版 |
2019/02/17(日) 02:24:07.50ID:OWKutSVS0
ニコンZはもちろん、ライカMより薄いですからね
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 475f-1K+Z)
垢版 |
2019/02/17(日) 16:43:00.30ID:ivKLzL720
KolariのUTは全体にシアンの色被りが出てるのが気になる。

0.2mmという極薄の割に劇的に変わるかというとそんな感じにも見えず
結局マイクロレンズが元のガラスの屈折率を前提にしているから
カバーガラスを極端に薄くするだけだと、それはそれで設計とのギャップが生まれるのかな。

VM 40/1.2では1.8mm厚にPCXが一番良かったりしていて難しい。
0324名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa4b-A2tD)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:38:49.78ID:MhmEmHCna
ウル35/2&LH-12ゲット。
初ハメはウチの唯一フルのZ6。
フォーカスレバーええな。悦に入ってしまうw
自宅内で無駄撃ち。
確かに強い個性は無さげだが現代的な写り?
黒ボディのダイヤルとか撮ってもピンの前後色付かないし周辺の色被りも感じない。
周辺落ちはフルならf/4、APS-Cならf/2.8で気にならなくなる。
この後はAPS-C機たちの変態センサT2とベイヤーセンサT100、
参考までにa6500にハメてみんべ。
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f4b-8zyB)
垢版 |
2019/02/18(月) 01:13:26.40ID:xBseWxJj0
kolariはWBは崩れますね、ただし周辺ではなく全体的におかしいので現像データをコピペすれば面倒ではないですが。
ZM 35、VM21など劇的に良くなったんですが、相性あるんですねえ
0329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f4b-8zyB)
垢版 |
2019/02/18(月) 01:16:38.04ID:xBseWxJj0
昔A7IIで 50 lux使ってて、周辺がF8までしゃっきりしないのが妙に使いづらく売っちゃったんですが、開放の描写は気に入っていました。50o nokton F1.2ってMマウントだと周辺どうなんでしょう。
開放の描写は lux風で良さそうなので、スナップで F4くらいでしゃっきりしてくれると買いたいんですが
0330324 (ワッチョイ 5f15-A2tD)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:40:45.63ID:e9GfL4no0
Zはまだヘリコイド付きマウントアダプターが無いのでVMは寄れないのが時に残念。

こいつのレンズキャップ一目見てApo90SL2のと一緒じゃんと気付く。
おーこいつのフィルターサイズ39mmだったよな。
ならばアポラン付属クローズアップレンズを流用できないだろうかと試してみる。
しかし残念ながらクローズアップレンズのネジの切ってある部分が届かないw
アポランのドーム型フードの円筒パーツを間に連結すれば取り付けることができた。
だがしかしケラレますですな。まあ90mmと35mmじゃ画角もちゃいまんがなw
まあしかしAPS-Cなら問題なさげ。
マルミの40.5mmのクローズアップレンズあるんで
さっそく39→40.5のステップアップリングをポチる。
やっぱケラレるかなー。
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f6d-kW5U)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:06:02.27ID:cODavtNJ0
>>330
VM-Z Close Focus Adapter(仮)が早く出るといいな。
VM-E Close Focus Adapterのページにある最短撮影距離リストと
VMと同規格のEマウントレンズの最短撮影距離を眺め渡すといろいろ興味深い。
0333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f15-A2tD)
垢版 |
2019/02/18(月) 16:07:29.07ID:e9GfL4no0
純正はフードしたままキャップできるんやな〜。

空き時間に白っぽい壁に絵画のギャラリーで無駄撃ち。
樽型歪曲収差はそれなりにある。
隅の方でより曲率が上がるという若干曲者?
周辺減光は昨夜適当撮った時は4まで絞ればOKと思ったがもう一段絞って5.6以降で安定かな。

こんなレビューみっけ
http://eiji.net/category/lens/voigtlander-ultron-vintage-line-35mm-f2-aspherical/
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe8-Sj3A)
垢版 |
2019/02/18(月) 18:26:12.51ID:4XpcAy/A0
周辺乱れるようなレンズは使えない
0345324 (アウアウウーT Sa4b-A2tD)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:38:32.46ID:yxw72Xs1a
通常は歪曲補正要らないレベルかな。

金属鏡筒キンキンに冷えたw
素手だったので早々に退散w
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f6d-kW5U)
垢版 |
2019/02/19(火) 01:26:43.02ID:ZRtPVEn40
>>342の2枚目に写った地名を見て>>326の発言が理解できた。
北陸方面かと勝手に想像していたが、そんな生やさしいもんじゃなかったw

ところで、25mm新旧対決。Milvus1.4/25 F2.8(上)とDistagon2/25 F5.6(下)
ファイルサイズがデカいのでクロップしたが、Milvusは流石にシャープ、対してDistagonは>>305に通ずる周辺画質低下が見られる
http://2ch-dc.net/v8/src/1550505126413.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1550505775398.jpg

Distagonで分からないのは、このモワ〜が常に出るわけじゃなくて、こんな風にも写る(F8)
http://2ch-dc.net/v8/src/1550506131615.jpg
上の2枚は大体中央付近を切り抜いたが、これは下端である。
にもかかわらずモワ〜はほぼ認められない、実に不思議だ。

なお、接近戦を挑めば立体感のある秀逸な描写をしてくれる。
http://2ch-dc.net/v8/src/1550506947473.jpg
0349324 (アウアウウーT Sa4b-A2tD)
垢版 |
2019/02/19(火) 06:59:03.21ID:Y+rztr33a
>>347
昼間はこの時期の蝦夷にしては暖か(?)だったんすけどね。
帰宅したら屋根の雪が落ちて玄関開けるのに30分間のドカタ作業を要したw
放射冷却で昨夜も冷えた。

家具以外は皆5.6固定で済ませちゃったが
夜景はもっと絞って光芒が伸びるのも見てみるべきだったかな。

Distagon不思議っすね。
0350名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa4b-A2tD)
垢版 |
2019/02/19(火) 07:04:17.29ID:Y+rztr33a
正確には今朝はそれなりに寒い、か。

半端な寒さだと軽装で出ちゃうのでかえって風邪ひいたりしちゃうってのが実際のところ。
本当に冷えてる日は素手で出たりなんかしないと自分に突っ込む。
0351名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa4b-A2tD)
垢版 |
2019/02/19(火) 07:21:38.32ID:Y+rztr33a
スレ違だが
FTZだと非CPUレンズでも手動入力したレンズ情報がexifに残るのに
サードパーティーのマウントアダプタだと残らない仕様は改善して欲しいなあ。
FTZ以外でも入力したレンズ情報に従って手ブレ補正を効かせているわけで
それならexifに残してくれてもいいじゃんよ、と。
0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fda-GOF4)
垢版 |
2019/02/19(火) 14:50:22.61ID:Wwob8r3T0
>>329
許容範囲に個人差あると思うけど、F4でも十分緻密に解像する印象
ルクス持ってないから比較できなくて申し訳ないけど
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fdb-OU7K)
垢版 |
2019/02/19(火) 17:21:16.65ID:xTbioTpD0
>>347
>実に不思議だ。

レンズ収差はピント距離によって変わる。
よくレビューで、ある一つの距離だけでレンズを比較してる人がいるが、
その距離での結果にしかなってないが、距離によって変わることを知らずに
特性を暴き切ったと勘違いしている人がいる。
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe8-Sj3A)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:17:58.29ID:18WLWQ410
ヤフオクでプラナー探してます
開放F2.8のマクロプラナーなんてのもあるけど
光学性能的に優秀なプラナー教えてください
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f6d-wAbP)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:43:31.67ID:eerZ3Cvk0
>>361
寄れないよ、詳しくはコシナの製品ページを見に行ってくれ
Otus3兄弟は28>55>85の順に寄れる
「寄れる」と書くと一部に混乱を来すので言い換えると「撮影倍率が高い」ということだ。
0365名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-k2Dg)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:04:24.15ID:y4rmay0za
ニコン用レンズには絞りリングが付いてるから電子接点のない安いマウントアダプターでも十分使える
キヤノン用はCM-EF-E HSより遙かに安定したMC-11がある
ソニーで使うならLoxiaもいいと思う
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea6d-8Yux)
垢版 |
2019/02/21(木) 01:00:55.47ID:rrqTvH1V0
Milvus2/100 F2.2 (上) Contax Makroplanar2.8/100 (下)
http://2ch-dc.net/v8/src/1550677858644.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1550677885579.jpg
梅や桜を撮っていると「1/2倍をちょっと越えたあたり」の使用頻度が高い。
Milvusだとこれが最短撮影距離(´・ω・`)

Milvus1.4/25 F2
http://2ch-dc.net/v8/src/1550677908913.jpg
Distagon2/25も近接領域の性能が高かったが、Milvusはそれを凌ぐ。
0367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-uGSY)
垢版 |
2019/02/21(木) 09:35:38.89ID:qwax2YqNa
気のせいかな
Xで撮ってみたらZで撮ったときより軸上色収差っつうの?
Zんときより若干だが黒地に白の文字盤手前が紫で奥が緑っぽくなる。
めっさ色が付くわけではないけど気が付いちゃったらもう気になってしまうw
0369名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-SKZk)
垢版 |
2019/02/21(木) 16:06:08.37ID:b6mmZzrzd
>>365
Loxiaの21mmは以前持っていたんですが
解像感がちょっと不満だったのと
明るさが足りないので
Milvus 1.4/25を買おうかと思ってます
SEL24F14GMがどこにも無いので
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ee8-flGQ)
垢版 |
2019/02/21(木) 18:18:00.69ID:GvRyzY/a0
F1.4の最短付近まで寄った時の開放ボケなんか全然いいと思わん
俺はF2.8からでいいからシャープで周辺乱れない方がいい
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79cd-jOEJ)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:07:07.72ID:oInW/WWo0
2月26日まで世界のカメラ市が銀座松屋デパートであるらしいが
 初心者です、教えて
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea6d-8Yux)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:43:56.74ID:9IDmM+gn0
>>377
そうか? ContaxのPlanar1.4/85にも共通するが、開ければフンワリ絞ればカリッ、一粒で二度美味しいレンズだぞ
絞ってもボケボケって何をどう撮ったの?
Planar1.4/85 開放(上) F8(下) F8はオリジナルサイズ28MBなのでクロップして縮小w
http://2ch-dc.net/v8/src/1550842650505.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1550842982324.jpg
0379名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-jdxd)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:25:32.90ID:yE49GSdXd
淀で初めてオータス触ったんだけど前玉側にアポプラナー、アポディスタゴン刻印されてるんだな。
ちょっと欲しくなったわ
55がアポディスタゴンなのは知らんかった。
何となく違和感。
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea6d-8Yux)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:03:29.30ID:jNmNzd5r0
>>379
Zeiss関連のインタビューで読んだ記憶があるが、
ディスタゴンタイプは凹レンズを入れるため全長が長くなり、より多くのレンズを入れて収差補正できる、
主点を前方に出すことで像の平坦性を確保できる、といった利点があるそうだ。
Otus1.4/55 開放(上) F1.6(下) 上はファイルサイズの事情でクロップしたが横は原寸だ。
http://2ch-dc.net/v8/src/1550847615456.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1550847177613.jpg
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eaf0-53MZ)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:07:45.83ID:ITJBCeyk0
>>378
プラナー好きすぎる
0382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1163-EBYA)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:31:46.69ID:RlxxOC8L0
>>376
え?言い値で買ってんの??
0383名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 04:19:05.68ID:FeyffYiGd
誰かMakro planar 50mm f2 zf2買わない?
0384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ad39-Sffx)
垢版 |
2019/02/23(土) 07:01:53.07ID:Kk7h3lW00
>>383
もったいない
俺はαに引っ越したとき売ったけど
0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ad39-Sffx)
垢版 |
2019/02/23(土) 07:36:11.76ID:Kk7h3lW00
オレ?mp50の代わりは無いね〜
0388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ee8-flGQ)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:03:24.70ID:31CXux9w0
被写体の全部にピントがあってなけゃいけない訳じゃないけど、それなりに合ってくれてないと不自然なんだよな。
顔だけにピントが合ってる写真はどうしても駄目なんだわ。
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM65-tnaQ)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:17:18.88ID:QvmcU1iTM
かといって小絞り回折補正ギンギンの高画素機を使うのも本末転倒でバカっぽいからな
そのために現代にはスマホという便利なツールがある
0390名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-Sffx)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:22:36.39ID:szylKU9bd
>>387
ID変わった386だけどα9+Batis40使ってる
写りも質感もmp50だけど使い勝手でね
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6663-53JY)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:13:40.06ID:nPBmcVSa0
相手が静物だったりプロのモデルだったりする場合は
フォーカスシフトでピン位置ずらして合成する技もあるにはあるがな
回折補正みたいにまるっきりCG絵にはならんだろ
但しレンズがダメだとどう足掻いてもダメw
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ee8-flGQ)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:34:53.82ID:31CXux9w0
パスポート奪って逃げられなくする
0395名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-LvDS)
垢版 |
2019/02/26(火) 08:55:38.12ID:fjJFsxSOa
デカ重いレンズなるんかね。楽しみだわ。
0397XやZにULTRON35mmF2AsphericalVM (ワッチョイ 2a15-uGSY)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:26:29.89ID:ZPHs/ST60
ステップアップリング届いたのでクローズアップレンズを試す。
MC+4だと結構寄れてグー。
MC+1とMC+2の3種で全ての距離をカバーし隙はないw
しかし純正フードは付けられなくなる。
汎用のねじ込み式フードはケラレてNGだった。
さらにステップアップリングで52mmくらいのフードにしないとアカンかな。

αなひとはヘリコイド付きマウントアダプターがあって楽なんじゃろうのう。
写り的にもガラス玉増やさない方が良いんだろうなあ。
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a01-shmE)
垢版 |
2019/02/27(水) 01:53:21.97ID:7fvdAU/20
MACRO APO-LANTHAR 110mm、あれ、近接バカボケ専用だね
APOにするのに性能全振りしたのかボケの口径蝕は大きいし端の非点収差も目立つ
これがコシナの最高性能なら、やっぱり本当の高級レンズってブランド的に無理なんだな
65mmもボケが酷いし
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1163-EBYA)
垢版 |
2019/02/27(水) 05:22:00.21ID:cSpvW+vN0
コシナダカラネ
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-QeDo)
垢版 |
2019/02/27(水) 10:22:09.07ID:gYZaEhcRp
>>407
使うレンズによって異なるので答えようがないけど、どうしても撮れない領域を出したくないなら
Mマウントのマクロエルマー90mmと専用のエクステンションチューブを買えば間違いないよ。
何しろエクテンションチューブが専用設計だからこの手の心配は一切無用だ。
値段は自分で調べてみてくれ。


・・・一応マジレスしておくと、もし使いたいレンズが全群繰り出しで、ピント位置によって
レンズの全長が変化するタイプであれば無限大の時のレンズ全長と最近接の時のレンズ全長の
差分より薄い接写リングを使えば問題ないはず。
まあ接写リングってそこまで拘るような人が使うものじゃないと思うけどね。
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ee8-flGQ)
垢版 |
2019/02/27(水) 10:26:22.39ID:K7gVsHBU0
ツァイスの良さが分からなくなってきた
純正、ジグマと比べてもそこまで違いを感じない
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1163-EBYA)
垢版 |
2019/02/27(水) 11:09:39.77ID:cSpvW+vN0
ドイツツァイスを使ってない人間の意見だったらそれは正しい
0414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c55f-jxw0)
垢版 |
2019/02/27(水) 12:44:54.01ID:CY+sUU/d0
キヤノン、ニコン、ソニーでさえタムロン以上とは言い切れないし
防振、AFを搭載した設計のできないツァイスは、タムロン以下とも言える。
タムロンをバカにしないほうがいいよ。
0417名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-uGSY)
垢版 |
2019/02/27(水) 13:42:56.48ID:F86STDGNa
>>409
なるほどです。

8mm10mmセットポチった後で手持ちの3本見てみたら
1本はインナーフォーカスで内部機構の前後移動量は結構な長さだけどこれでは判断付かないのかな。
残り2本は4mm程度しか伸びないので非連続確定かなみたいな〜。
0419名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-dVX+)
垢版 |
2019/02/27(水) 15:56:47.38ID:XJ/nRPdPd
タムのタムチンキもだけど、
ロンのロンパリも駄目だと思うよ


使ってると眼がおかしくなってロンパリになりそう
0420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea6d-8Yux)
垢版 |
2019/02/27(水) 16:01:11.52ID:Wzc8DYIb0
>>407
クローズアップレンズというのは、かつてカメラが50mmレンズ付きで売られていて
みんな交換レンズなんて買えず、ありとあらゆる対象をひたすら50mmで撮っていた時代の代物。
そのうち物足りなくなって結局はマクロレンズを買うことになるだろう。
0421名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-uGSY)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:10:09.89ID:UgvEfX6ya
>>420
マクロはぎょーさん持っとるさけ
そこまで寄りたいんやったらマクロ使うさけ
そこまで厚いエクステとか要らんさけ
VM-E Close Focus Adapter に TZE-01 でえーんとちゃうか
VM-Z Close Focus Adapter とかいずれ出るんじゃろうけんど
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-QGHP)
垢版 |
2019/02/28(木) 11:22:15.34ID:4OMKSTUf0
俺も写りとサイズ次第で買い替え検討するかもしれん
21mmはカラスコみたいに後発でVMも出してくれないかな
0424名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SDbf-5Dz5)
垢版 |
2019/02/28(木) 14:26:09.79ID:bXY7YqVBD
50mmF1.2asphって、キャノンのLマウント50mmf1.2と似てるよね?
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f6d-umCX)
垢版 |
2019/02/28(木) 19:45:54.56ID:DgXrliPC0
>>424
キヤノンはRFマウント
ライカ・パナ・シグマはLマウント

ところでZとRFはClose Focus Adapterが出るが、L(フランジバックはRFと同じ20mm)にも出すだろうか。
前スレで保護ガラス厚を報告してくれた人がLマウントカメラについても報告してくれたら、どのマウントを選ぶか考えよう。
0427名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-NGKx)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:54:10.53ID:5O5WRXEap
コシナはレンズメーカーなのにMTF示してないのはなぜなの?自信ないの?
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-aVne)
垢版 |
2019/03/01(金) 02:38:08.33ID:CRZ+cMdn0
>>426
ライカSLは1.5mmだよ
これはまず今後も大きく変わらない、変えられないはず
パナが互換性を意識していたらS1とS1Rもこれに近いはず

シグマはFoveonなのでこんなに厚くしていられない
現状でもIRカットフィルタ兼ダストプロテクタをセンサーに接着できないし
互換性も含めてどう解決するのやら
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0b-VAd9)
垢版 |
2019/03/01(金) 09:40:06.56ID:vA+6fT15p
>>432
開発発表だから実際に出てくるのはまだ先。早くて夏、遅いと年末近くになるんじゃないかと。
それまでは今買った接写リングで楽しめばいいし、いずれ出てくるClose Focus Adapterを
追加購入すれば>>407に書かれている「撮れない領域」をカバーできるようになる。
もちろんClose Focus Adapterと手持ちの接写リングを組み合わせればさらに撮影倍率を稼げる。
貴方が買った接写リングは決して無駄にならないし良いことづくめではないかと。
0435名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-WmEG)
垢版 |
2019/03/01(金) 09:47:34.87ID:pn6qF4l6d
性格がネガかポジかの違いだね
0444名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーT Sa9b-IBRN)
垢版 |
2019/03/03(日) 05:16:42.34ID:7Hvnz+4Xa0303
コシナ関係ないが
ネジピッチがあれでLMリングもう付けっぱかなな
譲られた最短1mのCanon銘Serenar50mmF1.8I
接写リングで今時レンズ並みに寄れるようになって
まあそれなりに面白いが
ヘリコイド付きVM-Zマウントアダプタ早ぅ頼んます
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f3e-LVN4)
垢版 |
2019/03/05(火) 03:45:09.92ID:D/q8TDXM0
50 f1.2とf1.1って描写全然違う感じ?
0453名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-66p8)
垢版 |
2019/03/05(火) 09:24:07.36ID:6NUNr79Id
わいも気になってるけど、好みによっては1.1の方が好きって人もいそうだなって感じ
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d794-IBRN)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:22:33.23ID:hTzk/Vxh0
ヨドバシ.com - フォトヨドバシMOOK GAPPURI ZEISS(がっぷりツァイス)(紙版/電子書籍版)電子書籍版無料セット 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/200000000100135414/

PHOTO YODOBASHI オリジナルムック第一弾「がっぷりツァイス」
ツァイスの新旧レンズによるオール撮り下ろし作例をがっぷり掲載。
また、ツァイスの歴史を紐解く「HISTORY OF ZEISS」は、過去から現在までのツァイスの歴史を総ざらいした上でPYとして再解釈したスケール感あるストーリー。
すべてのカメラ・写真好きに贈る「ツァイスを知る」ための一冊です。
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f763-oczp)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:56:46.48ID:IcGrieAy0
海外の分厚いお高い辞典みたいなのに比べたら格安だね
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16da-wQh8)
垢版 |
2019/03/07(木) 11:48:05.48ID:NchsqO3K0
フォトヨドにZ 7とULTRON 35mmの作例出てるね
やっぱこのレンズは良さそうだ
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47da-HxfY)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:16:04.22ID:HO602n7t0
レンズが良いのではなく
Z7が良いのでは??
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ee8-fHMV)
垢版 |
2019/03/08(金) 16:00:27.12ID:+g04vceE0
前玉の周辺に引っ掻き傷が入ったレンズがオクに出てるんだけど画質的に影響はある?
0469名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-V64R)
垢版 |
2019/03/08(金) 16:45:51.81ID:chXMJQeLa
>>467
後玉より前玉、中央より周辺がマシとしか言えない。というか、オクに出てるレンズなんか、一度分解して光軸がブレてるやつもありそうだけどな。
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b2db-gi2a)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:27:29.16ID:PJAiYZKs0
あからさまに削れ取れてるという感じじゃなくて、よくある薄っすら線が入ってるとか
その程度なんだろうけど、全然画質には影響ない。
ただし強い光源にハッキリした玉ボケの中には、ゴミとか傷は模様になって写る。
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3259-kBQR)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:04:10.01ID:oNJZZszW0
>>481
mtf なんてアメリカのトニーみたいな偽科学系が騙されるだけじゃん。信頼度10%くらい。
0488sage (ワッチョイ 724b-3PTc)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:11:34.26ID:cva7gyEj0
ありがとう、買いました
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16da-Jop3)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:29:17.63ID:Vj3xVrZ/0
全カット撮り下ろしはいいね
校正見るとやっぱりコントラスト高めなんだね
0490名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac3-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 10:23:35.88ID:ABEGgTJDa
Xでは12/5.6IIIのMFが困難だったがZだと余裕でんなぁ。
伊達にF5.6をデフォに動作するように作られとらんな。

んなもん大概パンフォーカスやんけってか?
ぼーっといきてんじゃねーよこのでじなごじせいによー。
0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff6d-5aF0)
垢版 |
2019/03/15(金) 00:47:31.82ID:Z9qyUmIx0
川津桜もそろそろ終わり、今年は雨と強風が多くてたいへんです
Milvus1.4/25 F2(上)、F5.6(中)、F2.8(下)
http://2ch-dc.net/v8/src/1552577504494.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1552577554772.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1552577612670.jpg
25mmといえど、最短距離くらいまで接近すると被写界深度はとても薄い。そしてピントの合った所は恐ろしくシャープ。

安定のOtus1.4/85 F2.8
http://2ch-dc.net/v8/src/1552577650920.jpg

この前思わぬところで思わぬ人物に会った、昔のまま全然変わってなかった。元気でガンバレよ〜〜ww
0495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 035f-AFRF)
垢版 |
2019/03/15(金) 11:57:13.66ID:MQxGvSzP0
ヨドバシのツァイス本

おしゃれな写真集という感じだった。
メインの読み物はひたすらツァイスの歴史に関して。
画像も文章も光学的な素性に関する突っ込んだ内容は少ない。
もうちょっと突っ込んだ無粋な内容にしてもいいんじゃないだろうか。

ボリュームは結構あるし、この本を出したというのは頑張ってると思うので
他のメーカーのものも期待したい。
0496名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-AGsZ)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:14:16.67ID:MVP0E0Wxd
ガッポリツァイス買うたで
本はまだ来てないけど取り急ぎ電子版見た

写真自体は良い感じ
ミルバス系がのってない
オータスはのってる
ハッセルZeissとかコンタZeissとかも載ってる
けど全体に網羅性はほぼ無し
各シリーズ掻い摘んでいくつかのレンズだけなんで、例えばハッセルZeissの各焦点ノンT✳︎とCとCFの違いを知りたいとかそんな使い方もムリ

なんで、どのレンズ買うか購入検討の参考に使えない感じなのが少し残念

資料的にじゃなく、Zeissで撮った写真をなんとなく見たいってのにはいいかも
0497名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-AGsZ)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:23:15.30ID:MVP0E0Wxd
だからまぁ難しいだろうけど、個人的には、分けてもいいから網羅性が欲しかった

現行フルサイズZeissのすべてで1冊
ハッセル、ローライ中判Zeissのすべてで1冊
コンタ他オールドZeiss他のすべてで1冊
みたいな
0499名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-Rv5F)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:01:06.74ID:UYAhkeD0d
新品の販売店としてのヨドバシと見れば、新品で流通してないレンズを取り上げても、潤うのは中古市場のみで旨味はないよね。

本来ならエイ出版の案件なんだけどな。
ライカ本も他に出されちゃうしでw
0504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9363-b6+Z)
垢版 |
2019/03/16(土) 02:31:47.13ID:zMkzvlyK0
どのレンズ買おうか迷っててこの本買おうって人おろんやろww
0506名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Rv5F)
垢版 |
2019/03/16(土) 16:17:03.00ID:3T/bFsLid
同じ機材好きの連中のポエムとして、ゆるくかるくページを捲れば医院で内科医?

電子書籍付きと言うから勢いで買ってしまったけどさ。
まだ見てないけど、期待はしてないw
0508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3da-TDA9)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:02:34.70ID:btnq/w350
買ったけど
パラパラっと見ただけで、特に何も感じなかったな
がっぷりという割には、うわべだけな感じだった
コシナ本の方が、愛が感じられて好きだな
0514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9363-b6+Z)
垢版 |
2019/03/19(火) 02:49:58.81ID:SCbvolyl0
まあ2000円程度のもんだし1回サラってゴミ箱やな
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0361-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:07:02.63ID:8b4fU85H0
milvusのF2.8の広角シリーズ誰か使ってるひといる?
正直使っている人見たことないのだけど、やっぱり広角のMFってピント合わせ厳しいのかな?
それとも単純に純正やシグマあたりの広角単焦点に写りで負けてるからなのか?
シグマの広角単焦点かmilvusで悩んでて、どうしようかと。
用途はスナップ、風景、夜景って感じで人とか星とかは撮るつもりない
0523名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sac2-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 14:14:22.69ID:1iWCYq2Ha
古い被写界深度目盛りのあるレンズが参考になるんじゃね。
http://livedoor.blogimg.jp/fotoborse/imgs/f/7/f7c537e0.jpg

∞に合わせてF8まで絞ると3mまでピントがくる、
3mに合わせてF8まで絞ると∞〜1.5mにピントがくる。

適当でもかなり合うわけだが、逆にMFでピークにきっちりピントを合わせようとすると、
拡大表示させないと難しい。メーカーどうたら以前の問題。
0524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bda-kvFm)
垢版 |
2019/03/23(土) 16:04:10.85ID:NC7vtC6Y0
>>522
該当するものとしてMilvusの18mmと21mmを所有している。
Artシリーズの20mmと24mmも手元にあるが、価格が違うF値が違うAFかMFかが違う。
一般的にはArtの方がいいだろう。何より安いしF1.4にしか撮れない世界があるのは事実だ。
でも実を言うと、最近手が伸びるのはMilvusばかりだったりする。ピント合わせは精密にやろうと思えば
ライブビューで拡大が必須だが(αでも使うのでその時はファインダーで完結するが)
逆に拡大ピント合わせが許される対象で手間を惜しまないなら、Milvusのフォーカスリングは
Artとは比べものにならない回転角の大きさとフィーリングで、ピントを正確に合わせられる。
Milvus2.8/18
http://2ch-dc.net/v8/src/1553323552500.jpg
Milvus2.8/21
http://2ch-dc.net/v8/src/1553323695421.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1553323913274.jpg
0526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bda-kvFm)
垢版 |
2019/03/23(土) 20:14:33.27ID:NC7vtC6Y0
>>525
ボケというのは絞りはもちろんのことだが、光線状態、ピント位置とボケとの距離差、
ボケを構成するものの大きさ(細かさ)・明るさ・コントラストなどにより千変万化する。
ボケが常に美しいレンズも常に汚いレンズもない(人工的にボケに介入したSTFはともかくとして)
上からOtus1.4/28開放、Otus1.4/55 F1.7、Otus1.4/85開放
http://2ch-dc.net/v8/src/1553338978572.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1553339372286.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1553339464833.jpg
0527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0361-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:12:44.39ID:8b4fU85H0
>>523
目測ピントってF2.8で使えるもんですかね??


>>524
なるほど、ライブビューで拡大しないと難しいのですね。
作例までありがとうございます。写りで負けているという感じはなさそう。
やはりファインダーは使わずに背面液晶のみと割り切って使うのが良いのかな
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bda-kvFm)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:23:03.59ID:NC7vtC6Y0
>>527
そりゃ精密にやろうとすると5D3や4のファインダーでは苦しい。特に接近戦ではチョット気を抜くと・・・
Milvus2.8/18で三脚を使って背面モニターできっちり追い込めばピントピタリだが(F4.5 1/60)
http://2ch-dc.net/v8/src/1553346064369.jpg
手持ちでプラプラ撮ってりゃ手ぶれも加わりこのザマ(F6.7 1/30) 余談だが18mmF6.7でも背景はこれだけボケる!
http://2ch-dc.net/v8/src/1553346120929.jpg
もっとも、距離のある対象はMilvus2.8/21で開放(上)だろうとF5.6(下)だろうとほぼパンフォーカス
http://2ch-dc.net/v8/src/1553346550639.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1553346714322.jpg
0529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 038f-KIuZ)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:56:13.26ID:FS/5Tgr10
>>528
パンフォーカスなんて言葉が無意味になってきてる気がする
超広角あたりでもピント位置によって周辺と中央の描写が明確に異なるのがわかるようになってきて(多分わずかな像面湾曲のためだろう)
無限遠の風景でも中央で合わせるか多少周辺に振った部分でとは描写が異なるので好みのが反映されるのが最近のデジカメの怖い所
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW cb48-swpB)
垢版 |
2019/03/29(金) 21:18:43.18ID:WaKoyPeo0NIKU
フォトヨドがツァイスだらけだよ
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bda-CR8d)
垢版 |
2019/03/30(土) 13:15:46.84ID:XDczxFRY0
Milvus1.4/25 F2(上) F4(下)
http://2ch-dc.net/v8/src/1553918524852.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1553918845697.jpg

>>545-546
単なる作例を見て僻むしか出来ない奴って多分Zeissに一生縁が無いと自覚しているから僻むんだろうな
精神衛生に悪いからここに来なければいいのに。
オレはライカには縁が無いだろうと思っているからそっち方面スレになんか行ったことないぜ?
まして25日に撮った写真を以前アップしてたとか言ってる奴に至っては救いよう無し
そんなお前らのために立てておいてやったアッチへ逝け→コシナ製Carl Zeiss/Voigtlander 29-2【作例無し】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541572234/
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bda-CR8d)
垢版 |
2019/03/30(土) 18:43:07.88ID:XDczxFRY0
>>544
エドヒガンなのでソメイヨシノよりだいぶ早い。家の周りのソメイヨシノは今日五分から七分咲きといったところ。

>>548
543の上と547の下を原寸で見てみて(ファイルサイズ制限の関係でクロップ)
http://2ch-dc.net/v8/src/1553938038518.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1553938243310.jpg

>>549
呼んだ? Planar1.4/85 F1.6
http://2ch-dc.net/v8/src/1553938587159.jpg
それよりお前の建てたスレが完全に死んでるじゃないか、こんなトコで油売ってないであっち逝け→【ネコ画像出入り禁止】コシナ製レンズ 30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1543190113/

>>550
太陽が画面左手にあり、アンバランスは光線状態のためかと。

>>551
だよな〜、ここは柵で囲われているせいで撮影ポジションが限られているとは言え、自分の独創性の無さに笑えてくるわ
それでもオマエの笑いすぎて死ぬレベルの写真より1000倍ましだろ?
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bda-CR8d)
垢版 |
2019/03/30(土) 20:04:16.95ID:XDczxFRY0
>>554
別の日にさ、6x45を久々に引っ張り出して撮りに行ったのよ、そしたら
オレが撮ってた場所に4x5をセッティングしているおっさんがいてよ、
あーホントに月並みな発想しか出来ないなー、他が思いつかないような切り取り方できないなー
と思ったのよ。
ちなみに聞きたいんだけど、あの写真が独創性のカケラもないってのは本当にイヤになるくらい自覚するけど
あの恐ろしく月並みな構図と露出の写真で上手い下手ってどこをどう見て判断したん?
参考までに「オレはこれだけ独創的で上手い写真を撮る」というサンプル付きで答えてくれるとウレシイ
0558名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-8gaH)
垢版 |
2019/03/30(土) 20:20:32.98ID:arHFpXAld
>>556
あの写真ってのがどの写真の事なのかわからないのであれだけど例えばこれ
http://2ch-dc.net/v8/src/1553918845697.jpg
左下の人と犬を中途半端に入れた理由が理解できない
単にレンズの性能を試したいだけだと言うのなら言うことはないよ
とても参考になる
ただネコだけは勘弁して下さい
0559名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-J3Kb)
垢版 |
2019/03/30(土) 20:35:01.57ID:KMFMLAv4d
>>558
まぁこの家族が中々その位置からどかんかったんだろうなってのは予想がつくw
標準〜中望遠位のレンズで桜を全部入れようとするとどうしても他の客が前に入ってくるよね
しかもこの位の年代の人は一度足を止めたら中々その場を離れない
俺も今日写真撮ろうと構えてたら、ちょうど光が良い具合に差した瞬間に被写体の目の前にスッと入って来られて構図を台無しにされたからよー判る
基地外なら「オラ!邪魔なんだよどけや!」とか声を荒らげられるんだろうが俺には無理だった
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bda-CR8d)
垢版 |
2019/03/31(日) 01:53:28.78ID:0Tbu7IiT0
>>558
ひと頃「余分なものや人工物を徹底的に排除しなければ!」と思っていた時期もあったが、
最近は「入ったら入ったでいいや〜」とユルく考えている。ここは桜の名所なので、なんかの弾みで
人がいなくなることもあるが↓ほぼ奇跡。どっちにしろ後ろの標識は写り込む、それはもうチョイ寄れば
カットできるが、横で他にも何人かパシャパシャ撮っているんで邪魔にならないこの距離から撮った。
Otus1.4/28 F4
http://2ch-dc.net/v8/src/1553962460855.jpg

Otus1.4/28 F2.8 これも蜘蛛の糸や落ち葉が入っているだろ、こういうのも手で払えば済むけど、
「ま、いっか、環境丸撮りも悪くない」の精神で撮ったw
http://2ch-dc.net/v8/src/1553961734385.jpg
ところで、実はファンなんでしょ?これからも期待に応えるから心配しないでw Milvus1.4/50 F2
http://2ch-dc.net/v8/src/1553964762079.jpg
0562名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK7f-/cdG)
垢版 |
2019/03/31(日) 07:41:14.02ID:mAsiAqrTK
私も最近は人や環境物が入るのを前程気にしなくなったな〜。家族や彼女と後から写真見た時にその時を思い出すネタにもなるし。

趣味で撮る車だけは資料の意味合いも有るから相変わらず単体でにするけど。
0565名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-8gaH)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:01:41.44ID:i74FKC6vd
>>561
>「余分なものや人工物を徹底的に排除しなければ!」と思っていた時期もあった
このあたりがヘタクソの根源なんだと思うよ
そしてその結論が
>最近は「入ったら入ったでいいや〜」とユルく考えている。
だからねぇ
いわゆる思考停止だよね
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bda-9gjM)
垢版 |
2019/03/31(日) 14:17:00.91ID:HHZxoTBe0
爺さんに思考を促すとか無理ゲーだろ
割とマジで
良くも悪くもこれまでの経験があるからさらに高みを目指そうとはしないのが普通
思考力が低いという意味では乳幼児と似ているが,経験があるだけに爺さんはたちが悪い
介護の現場とか見るとよくわかる
0568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-T4qE)
垢版 |
2019/03/31(日) 14:27:35.74ID:/rTqTx9R0
みんながお冠になってる相手はワッチョイで完全NGに出来るからすればいいと思うよ
俺は関わりたくないからNGにしてるけどここ数日の話題もキチガイの側の書き込み
一切見えてないからアーまた暴れてるくさいなーぐらいにしか感じないもん
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bda-u6ge)
垢版 |
2019/03/31(日) 14:49:37.02ID:0Tbu7IiT0
>>565
作品を挙げなきゃ誰一人同意してもらえないことを未だ理解できない思考停止人間がこれまた笑えること言うwww
作品がこういう「エアー釣り」の餌になるって気付いたのはごく最近だけど、その面白さにはまってます。
ただ、エアーって大体どいつも一緒の低レベルなんで、それが物足りん。
この前釣り上げた「コシナどころかデジカメ持ってないのに色空間を語る」クラスの超大物はいないのか?
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bda-u6ge)
垢版 |
2019/03/31(日) 14:50:34.93ID:0Tbu7IiT0
Milvus2.8/18 F4(上)、F5.6(中)、F4(下)
http://2ch-dc.net/v8/src/1554010241634.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1554010277059.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1554010341830.jpg

Contax時代100mmにはMakroplanar2.8/100とPlanar2/100があった。Planarの方は大人気の85mmの影に隠れ
目立たない存在だったが、85mmを遙かに凌ぐシャープでクセの無い描写は好きだ。
で、Milvus2/100、等倍まで迫れたContaxのMPに較べると1/2倍までになってしまったのは大いなるマイナスなのだが、
「寄れるようになったPlanar」と考えれば、これは大きな進化と考えられる。(ContaxP100は最短距離が1m)
F4(上)、F5.6(中)、F4(下)
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fdb-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 15:18:41.29ID:TrW/kE030
>>570
おっ、と目についた桜のほうにカメラ向けて撮っただけだよね。
ただ向けて撮っただけだから=下手 って言われてるんでしょ。
で、その言い訳として、
「昔は構図を意識したが、今は縛りから脱却して、肩の力を抜いて自然に撮ってるからこれでいいんだ」
って言ってるのが、
「やりつくした上でその境地に至った(上にあがった)なら分かるが、そうじゃなくて脱落して下に落ちただけ」
と言われてるんでしょ。
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fdb-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 15:32:49.26ID:TrW/kE030
広角で、桜の花の一固まりに寄って、ほぼ日の丸に画面に突き出して撮る。
これが本当に良いと思って撮ってるの?
広角で寄るとパースが強調されるけど、ぐいっと一部が突き出されたようになって
うっと違和感があるわけじゃん。
例えば、現場に人がいたとして、自分の前に桜の花が、真ん前にぐっと突き出された状態で、
心地いいと思うかを考えてみれば分かるんじゃない?
パースの強い広角は、こっちに向かってくるように見えるわけだから。

もし広角で寄るなら、花が付いてる枝の向きを横向きにすれば、画面の左右に広がって行くから
広がりを感じ取れるし、圧迫感もなくなる。
広角で花に寄るなとは言わないけど、お、と思ってカメラを向けて撮るだけだと
ぐいっと突き出す感じになる。
この桜だけじゃなくて、花壇?の花を広角で撮ったのもそんな感じになってるよな?
花壇はもっと体を低くして撮るべき。

むしろ中望遠はパースがなくなるので適当に撮ってもそれっぽくなりやすいが、
広角はちょっとの位置の違いでパースが動きまくるのだから、パッと向けて撮るだけだと駄目だよね。
それをしないから下手に見えるし、言い訳としてナチュラルに撮ってると言うから反発されるんでしょ。
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-mCgR)
垢版 |
2019/03/31(日) 15:44:09.17ID:RRv1yPy7M
>>574
広角をパッと撮るはそりゃ無理だ
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bda-u6ge)
垢版 |
2019/03/31(日) 18:55:44.58ID:0Tbu7IiT0
>>573
うんだからさ、グダグダ言ってないで上げてみなよ?
最近広角のクセを消した撮り方にも凝ってるけど、やっぱり折角18mmという人間の視覚を越えた玉を使うなら
18mmであることをド〜ンと強調した使い方もアリだ。人の顔ならパースを強調すると歪みになるけど
花なら面白味になる。文面を読むとたぶん「同じ構図ばかりの写真」にたまらなく安心するクチなんだろ?

>>576
すげ〜な、やっぱりクズ鉄アスペって自覚が無いんだ
http://hissi.org/read.php/dcamera/20190228/aHVOcUxJMXAw.html
このD850スレ見れば分かるけど、オマエは画像上げてないのに全員から嫌われてるよ、気付いてない?

>>577
コイツもやっぱりおもしれ〜 同意は求めないけど書くことは書くとな。
オレは例えば>>522氏と意思疎通してるけど、オマエって実社会で「周りの奴らはバカばっかりだから
オレの言うことが理解できん」とか言ってるんでしょ?
0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fdb-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 21:54:12.74ID:TrW/kE030
>>579
>ド〜ンと強調した使い方もアリだ。人の顔ならパースを強調すると歪みになるけど花なら面白味になる。

その面白味の演出に失敗してるという話をしてるんだけど?
顔に向かって突き出されて、うっと危険を感じて、顔をそむけたくなる写真になってる。
枝が隠れてるのが駄目。
ドーンも何も、これだと花が大きく写ってるだけじゃん。
例えば少し枝が写るような角度にして、枝の遠近感でパースを強調するとか方法がある。

別に型にハマれと言ってるんじゃないよ。
0590名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 8bda-CR8d)
垢版 |
2019/04/01(月) 00:43:30.45ID:A+erOa6B0USO
やれやれ、暫く鳴りを潜めていたと思ったら、陽気のせいで症状悪化したんだかまた暴れ出したなあ
>>581
そんなことより、誰にも見向きもされないオマエのスレちゃんと保守してやれよ、大人気になるかも?

>>584
おい鉄くずアスペ、「だからなんで怒ってんだよー」wwwwwww
あれでおまえ実社会でどんだけ嫌われているかもよく分かったわ

>>587
【診断】 先端恐怖症を伴うアスペルガー症候群
0596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fdb-twBZ)
垢版 |
2019/04/01(月) 13:08:51.48ID:zyR+SS9/0
だいたいな、違和感を感じる、おかしい所のある写真を、
「わざとそうすることで、逆にインパクトを与えて、人の目を引く魅力にした」
なんて言い出したら、なんだってOKってことになっちゃうじゃん。
水平がズレてるとか、ポートレートで首切りになってるとか、変なところで見切れてるとか。
広角でパッと目についた物を撮っただけなので写真として駄目、という写真は
駄目なものは駄目。
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bda-CR8d)
垢版 |
2019/04/01(月) 19:50:08.80ID:A+erOa6B0
>>596
言いがかりの内容でそいつの知能がわかるなw
>>598
そう感じるのはオマエがアスペで井の中の蛙だからだよ (ドットコム→.comへ変換)
グーグル先生に聞いてみ? ワンサと出てくるじゃないかホレ、ホレホレ
https://etoile-studioドッドコム/wp-content/uploads/2016/04/2C0A6479.jpg
http://blog-imgs-58.fc2ドッドコム/s/y/a/syararin/tmpimg1304091421n120130409184733203.jpg
http://blog-imgs-58.fc2ドッドコム/s/y/a/syararin/46396043593051104298710719892511068m2.jpg
https://hidekatsuドッドコム/photoblog/wp-content/uploads/2016/06/DSC05910_160522_Voigtlander15mm-1.jpg

アスペってのは臨機応変には行動できないし決まり切った行為を達成することに異常な情熱を燃やす。
どこまで行っても型どおり、ましてや一瞬先も読めないネコなどはとても対処できない。
ネコに敵意を燃やす理由は即ちアスペという疾患なんだよ、健全な人間はあの気まぐれさが好きなんだがね。
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bba-068C)
垢版 |
2019/04/01(月) 20:22:31.58ID:r2AS4Dl10
これまだコシナの倉庫に在庫残ってたってこと?安すぎてビビったわ

新品ツァイス奇跡の復活入荷!!!
Distagon T*2.0/25 ZF.2
Distagon T*2.0/25 ZE
Distagon T*2.8/25 ZS
Distagon T*2.0/28 ZE
Apo Sonnar T*2.0/135 ZF.2
在庫限り!
https://t.co/zvIzEByzTU
https://pbs.twimg.com/media/D3Dme3-UcAAMblx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3DmfmmUwAErbNT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3DmgiUU4AAbXNl.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bda-CR8d)
垢版 |
2019/04/01(月) 20:26:20.85ID:A+erOa6B0
さて再び100mmについて
ContaxのPlanar2/100は最短距離でこのくらいである。
http://2ch-dc.net/v8/src/1554115199899.jpg
一方Makroplanar2.8/100は等倍マクロ、等倍まで使うことは稀だが1/2〜2/3倍のマクロのスイートスポットが使える。
http://2ch-dc.net/v8/src/1554116368428.jpg
Mivus2/100は開放F2を生かしたボケが得られるのはPlanar2/100と同じ。マクロは1/2倍、ここまで↓が上限となる。
http://2ch-dc.net/v8/src/1554117202207.jpg
Planar2/100はPlanar1.4/85の陰に隠れていたが、Milvus2/100もMP2/50の陰に隠れているような気がする。
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0fa7-fqpU)
垢版 |
2019/04/02(火) 02:39:11.78ID:On+N+8FG0
nokton 35mm f1.4欲しいんだけど使ってる人いる?
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4f-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 14:00:37.77ID:qILiA5Lnp
俺、新参者だけど
598が自分で自分をレスしちゃってるもんだから、もう何がなんだかわけわからん

コシナZ K復活希望!
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fdb-twBZ)
垢版 |
2019/04/02(火) 17:10:09.07ID:SOlVxVPI0
>>600
やっぱり中望遠だと下手さが目立たないね。
言ってしまえば、画面上での被写体の配置をどうするかさえ出来ればまあまあ撮れちゃうからな。
広角の写真は、お、と気が付いたものにパッと向けて撮るスタイルだと下手さが目立ってしまうが。
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4f-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:35:51.77ID:qILiA5Lnp
>>606
意味わかんね‥

なんか戦う相手が多すぎて大変そうね、君
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f63-BhgY)
垢版 |
2019/04/03(水) 01:58:46.46ID:1iec8z970
sonnar85mm のドイツのやつええよ
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 69ba-gsLH)
垢版 |
2019/04/07(日) 08:55:26.26ID:lOaRtT3Z0
そりゃあ55にしても85にしてもぶっちぎりよ
αはフォーカス合わせやすいからMFでも苦にならないしな
ただコムライトのマウントアダプターは糞だからEFマウント版買った方がいいと思う
シグマのMC-11ならちゃんと内面反射防止の植毛加工してあるしな
28はマウントもげそうなのとデカすぎて三脚に固定するのにスペーサー必要だから微妙
Eマウントの純正24mmの方が圧倒的に持ち出しやすいサイズ
0617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 095f-kJHX)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:06:06.13ID:3TuvR+LN0
Otus買うならZFがおすすめ。
機械絞りがついてるから最悪CPUがぶっ壊れてもオールドレンズよろしくずっと使い続けられるし
EXIFに目を瞑れば電子アダプタである必要もないから、選択肢が断然広い。
フランジバックも主要マウントで最長のFだから、EFにも使いまわせるし。
0620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 826d-oPWB)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:36:03.61ID:AGvlsyJZ0
コンバーターというのはそれ自体にレンズを内蔵していて焦点距離を変換する(テレコン、ワイドコンバーター)
エスパーすると>>614はマウントアダプターのつもりで書き間違えたんだろう。
なおOtus28をMC-11を介してαに装着してもマウントはビクともしない、スペーサーは必要無い
ただし著しくフロントヘビーになるのでちょっとでも油断するとガクンとお辞儀する。
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69ba-hWz0)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:56:17.26ID:lOaRtT3Z0
スペーサーって書いたのはこういうことな
https://i.imgur.com/1W70aJc.jpg
例えばこれはハスキーだけど先端部分が干渉してるだろ?
RRSのようなカメラプレート使うかバッテリーグリップ付けた方が当たらないからいい
また自由雲台で使う場合はロングプレート使ってバランス取った方が無難
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69ba-hWz0)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:06:44.20ID:lOaRtT3Z0
>>620
ボディ側はびくともしてないがMC-11とレンズのマウント側は触れば極わずかにガタつきがある
コムライトのはもっと顕著で明らかに上側に隙間が開いてるのが分かるから人には勧められないわ
ZF.2の方がいいのはもちろん承知してるけどアダプターが糞だから諦めた
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69ba-hWz0)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:03:46.47ID:lOaRtT3Z0
>>625
個体差がない当たり引いたんだな
ここは検品も加工もいい加減だからアマゾンのレビューの通りとんでもねえのが混じってるよ
AFが効かなかったり急に認識しなくなるのはマウントが浮いて接点が離れるのが原因だと言われてる
固定が緩くて勝手にレンズが外れることもあるそうでOtusだと目も当てられない

俺が他に持ってるやつだとコムライトのEF→m4/3sなんか息で曇らせたらこんな感じ
レデューサーレンズのコーティングが乾ききらないうちに素手で触ったのか指紋が付いてそこだけ禿げてる
https://i.imgur.com/lxSx24i.jpg
0630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 823d-sPOp)
垢版 |
2019/04/07(日) 20:19:08.92ID:d1SKehyI0
俺はCommliteのEF→M43アダプター買ったら1日で電子接点が沈んだまま出て来なくなって壊れた。
買ったお店で新品に交換してくれたけど、また壊れたら嫌だからコシナツァイスとか付ける気にならん。
ホームページとかみればわかるけどいかにも頼りない感じ。
0638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c215-BZhk)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:00:47.63ID:lk/2ml/V0
65mm面白そうではあるのだが
MicroNikkor60/2.8GやΣのカミソリ70/2.8あるんだけど追加する意義あるかな。
TechartのE→Zアダプタ待ちだけど。
ほかにΣの安マクロ50/2.8やAi55/2.8Sなんかも居るんで
これ以上増やしてもなあと思わないでもないもんで。

現状もっと上の焦点距離はtokinaの100/2.8しかなく
150mmクラスを揃える方が先かなと思わないでもない。
0641名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-JThg)
垢版 |
2019/04/10(水) 01:24:14.45ID:ltAWuQ+Wd
アポランはマクロというよりは寄れるちょっと狭めの標準レンズって感じだからそれらのマクロレンズと用途は全然違うと思う
遠景でもバッキバキだし
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 46bb-bw5n)
垢版 |
2019/04/10(水) 02:28:07.64ID:1jDmu3oW0
apo-lanthar 65mmは割と何でも撮れる標準レンズって印象。マクロ領域より2m位離れて撮る方が綺麗。
この写りの良さに慣れてしまうと、他のレンズがどれもピンぼけしてる様に感じてしまって、ある意味罪なレンズ。
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b95-c28l)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:23:56.37ID:w3SX6CRj0
>>649
解像度では超えてるかもしれないけど、遠景や色んな条件で色収差が少ないのはOtusとてもスッキリした描写
0652名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-rAOx)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:57:10.49ID:PVp9WAPTd
>>651
ツァイスのいうマイクロコントラストって奴が要因なんだろうな
スコアだけで言えばツァイスよりシグマの方が優れてても、やっぱり風景なんかはツァイスの方がクリアーに写る感覚はある
シグマは確かにカリカリシャープな描写だけど、なんか画面全体が白っぽくて華やかさに欠けるんだよな
0654名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-2oNl)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:17:55.71ID:OhXbcu8ud
コシナのスレでシグマの話されてもという気はするけど、まぁそれはそれでいいレンズだと思うよ。

otusやapo-lantharのレンズの構成を見てもらうと解るけど異常分散レンズ(いわゆるedレンズとかsdレンズとか)をふんだんに使って収差を無くしてる。
普通は2〜3枚がせいぜい。
その辺が色のクリアさや鮮やかさの違いになってる。
0655名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-Glgm)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:34:06.58ID:pu9R/B0dd
apo-lantharはSIGMAみたいな解像度だけじゃなくてotusみたいな空気感があるよな
0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b95-c28l)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:52:11.47ID:w3SX6CRj0
>>654
解像度は他のレンズも高くなってるけど、色消しレンズの量が倍くらい差があるよね。
それの効果だからか、線が細くて光の滲みがないから密度のある像になるんだろうね。
0662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b95-c28l)
垢版 |
2019/04/13(土) 01:27:43.77ID:wN+xbwn10
Dxoで数値化されたデーターはある一定の距離で測定した情報でしょ。
実使用では様々な距離で撮影しているし条件も違う。そのようなことまでDxoは加味されてない。何れにしても、使ってみれば分かる話。
0664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b95-c28l)
垢版 |
2019/04/13(土) 04:37:42.87ID:wN+xbwn10
>>663
最近はレンタルでも借れるわけなんだから、
どんな作例見たのか分からないけど自分で撮った写真で判断するのが一番だよ。
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09da-F38n)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:59:21.53ID:ORighc9Y0
Nokton classic 35mm/f1.4と 現行ズミルックス
値段なりの違いはある?
作りがズミの方が上なのは分かるけど
絵的に
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09da-F38n)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:25:56.51ID:ORighc9Y0
て、天と地?!
そんなに違うのか…
0673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bda-1jJL)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:47:25.62ID:38kOWk5U0
そもそも比べる二本ではないな
Distagonならともかく
0674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b2d-Rdvg)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:22:16.58ID:onMU7KH20
相談したいんですが
現行でNokton58/1.4が一番好きなレンズなんですが
抽象的な表現で申し訳ないですが同じような色味空気感が出せるレンズってありますか?
マウントや焦点域は問いません
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 133d-YLAs)
垢版 |
2019/04/14(日) 04:09:11.61ID:WdvWzbjo0
>>674
ノクトン58mm軽くて散歩やスナップ用にいいですよね。α7系で使ってる。
技術的な表現の仕方がわからないけど、色の出方が独特。都会的、モダンなイメージで同じコシナでも自分の持ってるツァイスとはちょっと違う。絞るとあの小ささでものすごく解像して、開放はいい意味で荒れてる。
本題の似たレンズはごめんなさい、思い浮かばないなー。
Eマウントのvoigtlanderとか使ったこと無いけど、どうなんだろう。あとはm43のノクトン3本とか。
0680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 136d-L5NJ)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:59:57.41ID:zv2yuMuC0
Milvus1.4/35 F5.6(上) 開放(下)
http://2ch-dc.net/v8/src/1555233986910.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1555234019819.jpg
地面に咲いているわけではないwソメイヨシノはこういう落ち方をすることは無いが、山桜系だろうか
Heliar40mmF2.8
http://2ch-dc.net/v8/src/1555234040318.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1555234116142.jpg

昔Contaxボディ2台にコダクロームとエクタクロームを装填して使っていた。
当時アマチュア向けエクタクロームダイナ(EB、EB2)は20本11000円くらいだったのでガンガン使えた。
ついにエクタクロームが復活したが1本1990円!(´・ω・`) Makroplanar2/50 F5.6
http://2ch-dc.net/v8/src/1555234163665.jpg
0681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7b59-KpvH)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:48:48.72ID:SMlkT8iA0
>>427
mtfにたいした意味ないからね。絵画を色や濃淡別に曲線出してもあまり意味ないでしょ
0682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7b59-KpvH)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:50:44.03ID:SMlkT8iA0
>>674
トキナオペラ50/1.4か古くてもいいならultron 40/2
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 136d-L5NJ)
垢版 |
2019/04/15(月) 01:15:51.20ID:bPaTdQYv0
ほぼ同じ位置から撮ったMilvus1.4/35(上)とHeliar40mmF2.8(下)、較べてみると発色がこんなに違う
(ちなみにどうせraw現像だからカメラでの設定はどうでもいいんだろうけど、5500K固定だ)
デジタル時代になって発色は素子と処理エンジン、現像ソフトといったファクターが大きく、レンズそのものの
関与は小さいと思っていたが、そうでもないんだといささかビックリした
http://2ch-dc.net/v8/src/1555257898089.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1555257916647.jpg
0685名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sae3-yqpC)
垢版 |
2019/04/15(月) 02:43:37.68ID:4IZlVBNXa
生意気言って申し訳ありません。

画像処理ソフトで明るさを整えて見ると、色の差はそんなにはないようです。

レンズで問題になる青⇔黄の差は少なく、
むしろマゼンタ⇔緑の違いの方が多かったです。

全体としてせいぜいCC05の違いくらいかなと思いました。
http://2ch-dc.net/v8/src/1555263559721.jpg

パターンのない白紙や18%標準反射板での検証の方がよろしいと思います。m(_"_)m
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 136d-L5NJ)
垢版 |
2019/04/15(月) 13:04:29.92ID:8hykzqw+0
>>685
なんだよ「よっ、おひさ〜〜!」の得意の一発芸の後は急に別人のようじゃないかww

その上下、色味に尚かなりの差があるように見受けられるが同じに見える?
そもそも05が「せいぜい」のレベルなの? フィルターワークに1/3段露出補正を要する濃さだ
レンズで恒常的にそれだけの差を生じたら大変なことだ。
https://i.imgur.com/TVHjkDw.jpg
デジタル時代の今となっては使わない、てか、そもそも古くなって退色で使えないが
それでも思い出が詰まっていて捨てられないw
0692名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa15-n/XK)
垢版 |
2019/04/15(月) 14:56:12.72ID:KfWPMwx6a
まずは>>632が発端だよね
俺も知りたい

OtusやLeicaみたいな高額なレンズを比較材料に利用する人には
絶対条件として本人の使用に基づく根拠を求めたいところ

キットレンズみたいなものならどうでもいいけど
やはり高額レンズの名前を口に出して性能を定義するなら相応の信憑性が求められる
0696名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-Glgm)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:46:52.29ID:kBQ93QSxd
少なくともSIGMAなんかを引き合いに出すようなやつにアポランやOtusの良さはわからんだろ
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 136d-L5NJ)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:30:05.02ID:8hykzqw+0
>>696
オレはシグマも高く評価してるよ。
シグマはフォーカスリングにもう少し金を掛けられればと思うが、Zeiss以外のサードパーティは
そういうトコでコストを下げて安くしないと純正と戦えないのかもしれない。
Art70 開放(上) MP2/50 F4(下)
http://2ch-dc.net/v8/src/1555337397705.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1555338303572.jpg

>>698
え、そうなの?でもあの時鳥はいなかったよ、風のせいだと思ってた。
この桜も満開を過ぎればソメイヨシノ同様花びらが散っていくんだけど、
他の場所でもポトリと落ちる桜を見たことがあって、とても謎だった。
0702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3679-guY3)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:49:32.48ID:zlVg0SSq0
入れ替えないで買い足せばいいじゃん
0708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df0-bI2h)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:59:32.46ID:1WeKfrLI0
35mmまだかなー?
0709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b95-lY+H)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:52:58.54ID:3CYYdvKK0
35mm、ずっと寄り道してるよね
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-kFZ8)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:58:19.73ID:7qjhSFIm0
「ボク一生買えないよ〜エ〜ン」クズの阿鼻叫喚いただきました〜〜 Wi-Fiと携帯で1時間程度時差が常套手段w
http://hissi.org/read.php/dcamera/20190228/aHVOcUxJMXAw.html

Zeissのサイトを見たがOtus1.4/100の最短撮影距離は1m、ContaxのPlanar2/100と同じだ。
実際使ってみると分かるがこれは結構不便である。あと一歩寄りたいという時に阻まれる。
Planar2/100
http://2ch-dc.net/v8/src/1556416160967.jpg
Milvus2/100 F2.8
http://2ch-dc.net/v8/src/1556416206938.jpg
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df0-bI2h)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:26:06.88ID:A62HEHPg0
>>714
キレイだね!
0722名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 236d-kFZ8)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:51:11.50ID:y9RuB4ip0NIKU
ApoSonnar2/135 開放
http://2ch-dc.net/v8/src/1556547780943.jpg
ミノルタ135mm [T4.5] STF 開放
http://2ch-dc.net/v8/src/1556547810041.jpg
ソニー方面スレで135STFのパープルフリンジが話題に出たことがあったのを思い出してSTFを引っ張り出したが、
この程度のコントラストだと右下の枝の照り返しにわずかに見られるくらい。(以前金属の反射で強烈なのを喰らったことはある)
一方ApoSonnarは同じ部位が写っているがアポクロマートを謳うだけあって、こんなものである。
あとはボケをどう評価するか。STFのボケはたまに見る分には美しいと思うが整形美人的な所はある。

>>717
貧乏暇なしで明日も仕事だからGWはここでアスペ釣りをすることにした。入れ食いw
0726名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-bI2h)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:36:44.41ID:uYlyekAId
>>722
アポゾナーは流石だね
他の同焦点レンズとの比較も参考になります

いつも楽しみにしています
ありがとう

変な荒らしに気を悪くしないで、それ以上に、書き込みはしなくても楽しみに見ている人は何百倍もたくさんいるので、これからもよろしくお願いします
0727名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-bI2h)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:52:12.54ID:uYlyekAId
>>723
>>724
>>725

NG登録しました
二度と来なくていいよ
あなた方の専用スレでも作って、出て行ったらどうですか?
0730名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-YukT)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:11:21.15ID:kuJ/hD6wd
バレバレの自演すんなネコ。
ここはオマエの画像発表の場じゃねーんだよ。
何故嫌われるのかよく考えろ。
でていけとか何様だよ。
オマエがスレ立ててそこで画像上げてりゃいーだろ。
0732名無CCDさん@画素いっぱい (BYEHEYSAY 236d-kFZ8)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:45:11.32ID:dS9rMPjG0BYE
>>727
アイツらのために折角スレ立ててやったんだが、来た奴はマニアックな話をすると言って出した話題が「Milvusはデザインが悪い」www
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541572234/
「オラは人気者」とクレヨンしんちゃんのノリで立てた奴は人気ゼロなのを思い知ることになってしまったwww
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1543190113/
ホラ、あのカキコがアイツでそのカキコがソイツって何となく分かるだろ?

さて昨今のレンズ構成は複雑怪奇、ワケワカンネなのだが、ソニーのPlanarFE50mm1.4ZAのレンズ構成は
前方4群がガウス構成でその後ろで何かやっている。
https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL50F14Z/feature_1.html
シグマArt50は後方の5群にガウスだかゾナーだかの構成があって前方3群が何かやっている。
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/art/a_50_14/specifications/
で、Otusをそれぞれ見渡すと絞りを挟んだ前後3群くらいは割合共通している。Otus1.4/55は前の凹レンズで主点を前に出して(Distagon)
その後ろで整えて第5群以降のガウスっぽい構成に導いている。どちらかと言うとソニーよりArtに近い。
いずれも「開放からシャープ」で多くの人間はそのキャッチコピーにとっても弱いのだが、古典的なレンズの方が
「F2.8、もうチョット開けて2にしようかな、いや2.5かな」などと考えながら撮る楽しさがあると思うのだが。
Planar1.4/50 開放(上)、F5.6(下)
http://2ch-dc.net/v8/src/1556624418681.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1556624447478.jpg
0736名無CCDさん@画素いっぱい (Hi!REIWAW 2356-D/u7)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:05:50.89ID:GNGikNVl00501
>>735
Milvus 1,4/25でもデカ過ぎません?

Distagon 2/25(新設計で出たのに、短命でディスコンに
なった)をそのままMilvusで出し直してくれたほうが
良かった・・

28mmもOtusオンリーではなく、Milvusで、できたら
新設計の2/28で出してくれないかな。
0737名無CCDさん@画素いっぱい (Hi!REIWA Sae9-xvs0)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:29:31.17ID:+ve/hK/za0501
2/25はミルバス化するまでもなく写りがシャープ
開放で周辺減光が目立つくらいなもん(ツァイスならどれもそうだが)でパーフリとかほとんどない
フジヤカメラが最終在庫を94800円で売ってるから間違いなくおすすめですね
防塵防滴期待なら失礼
0738名無CCDさん@画素いっぱい (Hi!REIWA 55ba-4QcD)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:43:28.40ID:rKP65HPT00501
>>733

UPの仕方が分からないので、コメントしかできませんがMilvus25F1.4を持っています。
流石にOtus55F1.4には叶わないが、素晴らしい描写をします。
他には上述のOtus55F1.4、Distagon35F1.4、MP100F2、APO135F2を持っていますが、
やはりClassicよりもMilvusシリーズの方が良いですよ。(少々デカいのが・・・)
どちらかと言うと広角側は絞って使う事が多いのでF1.4が必要かは?ですが・・・。
0739名無CCDさん@画素いっぱい (Hi!REIWA 236d-kFZ8)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:06:00.96ID:yL/yW0Wa00501
>>733
上の方にもあるよ。「Milvus1.4/25」と記載してあるのでこれでサイト内を検索されたし
このレンズが我が家にやって来てあまり経ってないので、特性を十分理解してないのだけど、
コントラストはべらぼうに高い。画質は周辺まで安定していて破綻が無い。
確かにデカい、重い。Otus1.4/28より細いだけ少しマシと言えるが。(バッグにしまう時差が出る)
なお、ClassicのDistagon2/25も優秀だが、>>347で話題を出したが時として周辺が流れる。常にじゃなく時として。
どういう時?と聞かれてもどうもよく分からないんだ、それこそ絞りと距離の組み合わせで「気まぐれに」出る。
Milvus1.4/25 4枚ともF2.8
http://2ch-dc.net/v8/src/1556718636176.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1556718669593.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1556718703200.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1556718791203.jpg
Distagon2/25 F5.6 このくらいだと周辺画質は問題ないと言える。
http://2ch-dc.net/v8/src/1556718835333.jpg
それとOtus1.4/28はいいレンズだよモチロン。28、55、85の中で最近一番出番が多い。事前の予想では一番少ないと思っていたのに。
チャレンジしがいのあるレンズです。

>>734
IDがSex、一生縁が無い奴のIDがSex、あ〜〜〜腹いて〜ハヒ〜〜wwwwww
それと一々グロと言ってくるのは「ボクには審美眼のカケラも無い精神異常者です」宣言かセックス君?
0740名無CCDさん@画素いっぱい (Hi!REIWA 6336-hHP2)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:24:51.31ID:3vxUZREw00501
みなさま作例と情報ありがとうございます。

>>738
>>739
いつかはOtus使ってみたいです
Milvus 1.4/25は間違いなく重いですよね
737さんのおしゃる通りDistagon 2/25も考えましたが
最終的には新しいのと明るいレンズが気になるので
今のところMilvus 1.4/25を考えています。

そのつぎはMilvus 2/100Mかな。
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e26d-DY+r)
垢版 |
2019/05/03(金) 00:50:18.85ID:72sQcYZC0
>>740
Milvus2/100については>>570>>600で述べたが、「1/2倍までしか寄れないマクロレンズ」と見なすか
「べらぼうに寄れる100mmレンズ」と見なすかが問題だ。
マクロとして考えた場合50mmは1/2倍まででも使い出がある、実際MP50(現Milvus)はこのスレにもファンが多い。
中望遠だと更に寄って拡大したくなることは多い。もしも貴方が中望遠域の等倍マクロを既にお持ちなら
Milvus2/100は有力な選択肢だろう、もしまだであればまず純正なりタムロンなりを考慮されるとよかろう。
自分のマクロデビューはオリンパスの90mmマクロ、これは名レンズだがフォーカスリングがガキッと
行き止まりになる経験は何度も味わったもんだ。
Milvus2/100 F2.2(上)、F8(下)
http://2ch-dc.net/v8/src/1556812022827.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1556812079025.jpg
0744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e26d-DY+r)
垢版 |
2019/05/03(金) 00:52:53.08ID:72sQcYZC0
>>742
おいセックス、ドアの向こうでかーちゃんが「こんなの産むんじゃなかった」とすすり泣いてるぞ、オレには聞こえるwww
明日風俗へ行って筆おろししてもらって来い。で、よ〜く見ておけよ、童貞にとっちゃ上の写真よりもグロイからwwww
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06da-F35U)
垢版 |
2019/05/03(金) 23:21:35.83ID:/uJDb/UJ0
ノクトンクラシック35mmの2型とな?
0749名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-JZls)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:56:17.25ID:lpfDSBw7d
正式発表きたね
こんなもん何をどう更新したのか
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c602-Cg3z)
垢版 |
2019/05/07(火) 19:12:01.09ID:nkKfqXGC0
ピントがずれにくくなった?みたいなの書いてあったけど

今のノクトンでもまったく気にならないけどなぁ。

写り等々のスペックはほぼ一緒?
買い替える必要はなさそうかな。
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06da-F35U)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:16:14.57ID:lCvHIM/p0
分散ガラスが入ったな
Eマウント版をそのまま同じ鏡筒にぶち込んだ感じか
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f8f-/hjB)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:40:06.96ID:VX3YMN7I0
ども、EDを強調した図にわざわざ指摘するからには何ぞあるのかと思った次第
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0663-zOgy)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:20:56.85ID:8/etWRr+0
またクローズフォーカスのアダプタ買わんと
0759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe8-cH3A)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:48:55.01ID:jUOees4T0
クラシックシリーズそのうち値上がりしそうだな
ミルバスのゴム感は受け付けない
0762名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-FVoR)
垢版 |
2019/05/11(土) 00:52:26.48ID:HmipEvNmd
>>759
あれな、どんだけゴミ寄せ付けるんだよ
あとファインダーの周囲もな
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff8f-g9Lm)
垢版 |
2019/05/12(日) 18:15:51.28ID:L6qpGxNa0
嬉しいのはわかるけど、
スペルがかなり違うし、
Noktonと言った方がわかりやすいし、
アダプターはソニーでしか使えないけど
純正のVM-E Close Focusアダプターが精度も見た目も組み合わせとしては最強だし、
みんな数年前から使っているし、
それなりクセあるからまあお散歩レンズで見た目重視の時にたまに使いたくなるかなあってな感じかなぁ

確かにたまに雰囲気のある写真撮れて俺も好きだけどね
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f59-Tcrn)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:02:47.51ID:Oae4cVz20
>>769
なんかウルトロン的な写り。素晴らしい
0781768 (ブーイモ MMbf-TpVm)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:35:59.72ID:Cyg2UcFWM
そなのか。
自分はいつになるかわからない発売日待つより、とりあえず買って使っちゃうけどねー。短いレンズにツケッパでもいいし。

・・・こんなことしてるから金なくなるんだなw
0783名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-XIfT)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:14:12.33ID:AtWvfWdjd
自分もNokton40mm用に
SHOTENのヘリコイド付きLM-NZが届いたのだけど、
レンズ側の接続部分に僅かなガタつきがあって気になる。
個体差でハズレ引いたのか、社外品だとこんなもんなのか。
0787名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-Mj8U)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:33:00.58ID:gjgWGZUtd
いいね
スレが活性化してきたね
いい傾向だ
ありがとう
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f6d-R59K)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:01:39.05ID:VIWX88Xz0
>>786
ありがとう。過去に各社保護ガラス厚を報告してくれた人がいて、Zには期待していたが実際これは素晴らしい。
MマウントやContaxGの広角レンズとの相性はαを圧倒しているようだ。
ちなみにExifに載らないのでF値は不明。周辺減光の具合からF4くらいと推測。
0789768 (ブーイモ MMbf-TpVm)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:37:03.42ID:Q8SLrmFxM
同じレンズでここまで違うとは・・・
今度、F値変えて撮ってみますね。
0795768 (ブーイモ MMbf-TpVm)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:52:26.09ID:Q8SLrmFxM
>>794
うわ、それはほんとに全くないです。というかかなりガッチリしてる。
お気の毒としか・・・
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff63-kmsK)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:54:53.74ID:iXNDmFJ40
T*フィルターってツアイスのとソニーのとどっちも
同じなのかね?
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1e01-J+FS)
垢版 |
2019/05/16(木) 07:06:11.86ID:UN7y8QYI0
うそ
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM98-wc1K)
垢版 |
2019/05/16(木) 09:07:03.66ID:pmoLOF1GM
公式サイトに書いてあるぞ

>このコーティングは現在も、カールツァイスT*マルチコーティングとして知られています。
>ただしその背景に、多層膜を構成するための特別な方式はありません。
>代わりにあるのは、新しいガラスの材質とレンズごとに異なる要件に合うよう、常に調整を続けてきた技術です。
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:57:07.56ID:gzkOb48E0
なんか「各社が独自にコーティングを開発してよく出来たものをT*と認証する」みたいな書きかただが
どう考えても「Zeissが指示したコーティング作法(○○を厚さ○ミクロン、その上に●●を●ミクロンみたいな)
を達成したものをT*と認証する」ということだと思うが
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM98-wc1K)
垢版 |
2019/05/17(金) 06:27:11.60ID:dXILgkMCM
特別な技術は無い、てわざわざ書いてるしコーティング技術に対する指定なんか無いんじゃないの
コーティング性能は各社リアルタイムで研究向上させてるジャンルで、「特別な技術は無い」と自分で言ってるカールツアイスがこういう膜を使えなんて下手に技術指定したら余計な足かせになりかねない

各社のコーティングに対して透過率や色再現率や強度をテストして、基準に達していればT*認証してるってあたりだと思う
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1e01-J+FS)
垢版 |
2019/05/17(金) 06:43:59.83ID:rA97A9z40
カール ツァイス社へ提供するレンズは、全て[T*コーティング]の認証試験に合格しています。
とコシナのHPにあるな。
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/17(金) 08:53:58.26ID:ksk1zjyh0
>>809
「特別な技術は無い」がある種の謙遜なのが分からない?
>>802が書いているけど「異なる要件に合うよう、常に調整を続けてきた技術」、これこそがZeissの技術の核心でしょ。
「指定なんか無」く各社が勝手にコーティングしたものを統一のT*とするなんて有り得ないでしょ。
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/17(金) 13:09:40.46ID:ksk1zjyh0
手元に「ツァイス&フォクトレンダーの作り方」という本があるが、そこには「私たちが製造しているハイエンド
交換レンズの表情にそれぞれの個性が見出せるのは、使用される光学ガラスの屈折率やレンズの構成などに
応じて最適化された何層ものコーティングが施されているからです。(中略)その組み合わせと重ねる順序を熟慮し、
膜厚をナノオーダーでコントロールすることこそ、最高の光学性能を導き出す重要なポイントなのです」
と書かれている。
>>803の「基準」というのは真空チャンバーや電子ビームの「設備基準」、膜厚の均一性、再現性などの「製造技術」のことだろ、
その基準を満たしてZeissの指定する「組み合わせと重ねる順序」で施して検査基準に合致したものが「T*」てこと。
だから同じコシナが製造してもツァイスとフォクトレンダーでは発色が違う。

T*、すなわち取りも直さずイコールZeissレンズに他ならないが、それに価値を見出せないなら各自の自由で
それでいいんじゃない? 誰もそれを無理強いしたりはしないよ?
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e75f-I/ZI)
垢版 |
2019/05/17(金) 13:38:17.46ID:RQsf0k7z0
>使用される光学ガラスの屈折率やレンズの構成などに応じて
>最適化された何層ものコーティングが施されているからです。
>その組み合わせと重ねる順序を熟慮し、膜厚をナノオーダーでコントロール

こんなの全社のコーティングに当てはまる(笑
今時シングルコートなんてコシナのSCバージョンくらいだし。
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a95-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:42:20.16ID:kyWuUerK0
防湿庫に眠ってたナノコーティングが施されたレンズ保管2年物と、ZEISSのレンズ保管10年をマップに売りに出したら、ナノコーティングのレンズはクモリが発生していて減額。
ZEISSはクモリなく満額。
納得がいかずマップに電話すると、防湿庫に入れたままでもクモリは発生するし、ナノコーティング系のレンズの方がその確率が高い傾向ですと教えてくれた。
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/17(金) 18:54:15.76ID:ksk1zjyh0
>>817
「熟慮」って書いてあるだろ。まさかZeissが熟慮を他人任せにとか?
>>818
そら当てはまるに決まっているだろ。コーティングに限らないよ?硝材選択だって同じだと気付かないのか?

そもそも「ハイ、コシナもタムロンもソニーも勝手にやって〜。よく出来たらT*認証してやるから〜」で
「世界最高のレンズメーカー」の称号を維持できるなら苦労は無いわな。
Otusの製造は言うまでも無くコシナだが、Otusのコーティング、それと表裏一体の硝材選択もコシナで
Zeissは名前を貸しているだけ、とか思っちゃってるてるのかねえw
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e68-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 19:22:36.68ID:4Uu1YxdY0
そういやOtusが登場したときのCP+でコシナのスタッフが
中東の金持ちのように良いものには金銭を惜しまない人をターゲットにしているって言ってたの思い出したな
今の景気動向だと中国の方が富裕層増えてきて販売しがいがあるね
0828名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-ZiBj)
垢版 |
2019/05/17(金) 20:38:25.22ID:SgJGGZrlM
T*コーティングの話が盛り上がってるようだけど、どっちも勝手に想像してるだけなんでは?
正解が知りたければ、ツァイスにメールで問い合わせるのが一番的確ではないでしょうか。
私はめんどいし、どーでもいいんだけど、何が正しいのかを、どうしても確かめたいというなら、当事者に尋ねるのが一番わかりやすいでしょ。
ここのレスを適当にまとめて、ZEISS ジャパンに送信したら、答えはすぐにわかるよ。
https://www.zeiss.co.jp/corporate/home.html
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e75f-I/ZI)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:50:11.02ID:RQsf0k7z0
>カール ツァイス社へ提供するレンズは、全て[T*コーティング]の認証試験に合格しています。

コシナがこう言ってるのが全て
ツァイスが事細かに指示を出してるなら、仕様通りの外注に過ぎず
"認証試験"に"合格"なんて表現する必要がないどころか、こんな表現を公にすることは許されない
真空蒸着なんて戦前から行われてる技術
ツァイスが機器について注文をつけるなら、ナノオーダーの精度が可能な製造体制かどうかだろ

ツァイスに問い合わせても答えるわけない
ライカ同様ドイツ人のプライドか、年々製造の素性を隠すようになってるから(笑
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/18(土) 01:01:31.37ID:d2UWlTSQ0
>>833
いやだからさ「ウチの製造体制の基準を満たしていればあとはそっちの好きにやって構わないからねー」
なんて体制だと本気で思ってるのか? 「認証試験に合格」てのは「Zeissの要求通りのプロセスで造れます」って認証だろ
それともZeissはコシナ(やタムロンやフジやソニーや古くは富岡光学)が勝手に作ったものを認証してるのかwww
ま、逆にそれもスゲーな、オーバーコッヘンと同じレベルを各社が独自に開発して到達できるんだからなあwww

レンズスパイアのサイトに「Technical article on T*-coating and reduction of reflections in lenses」
というデータシートがあるけど、これだけ語って実は他社任せだったのか〜
いや〜、長い歴史を持つT、T*の衝撃の事実を知って勉強になったよwwwww
http://lenspire.zeiss.com/photo/app/uploads/2018/12/en_About-the-reduction-of-reflections-of-camera-lenses.pdf

それと>>829の「1つ確かな事」ってどこのネット情報の受け売りの確かな事?
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9663-ug/N)
垢版 |
2019/05/18(土) 01:02:02.65ID:+mbb4SyF0
otus100が40万程度で出たら逆に安すぎて疑うわ
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e75f-I/ZI)
垢版 |
2019/05/18(土) 04:18:29.33ID:5x72/mJ90
>データシートがあるけど

あるけど。なんなの? そのpdfのどこがどうだと主張して持ってきたの?
ナノコーティングをしてる他社は素人が適当にやっているとでも思ってるの?
オーバーコッヘンは組み立て、コーティングはイエナでしょ?

根本的にツァイスが特別だという思い込みが激しいよね
本でも読んでハマったのか、権威主義的ミーハーなのか
T*コーティングは圧倒的性能で、ツァイスが1から10まで指定して完全にコントロールして製造されてる
タムロンのババアコーティングはクソ!とか思ってるんだろうな

どう?このコシナコーティングとソニーコーティングの共演(T*認証)
https://i.imgur.com/3bCebcS.jpg
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/18(土) 08:34:55.67ID:7jsBq2DT0
>>837
どこで拾ってきたのか知らないけど、光源に対してそれだけ角度の違って何の比較になるんだ?
その左側使ってるけど実際使ってゴーストを経験したことがないんだが?
使いもしないでネット情報に振り回されている奴のレベルを見た気がする

ああそれと>>834の「昔から」の昔がどのくらいの昔なのか知らんが、ネット情報にあるかどうか知らないが、
ソニーがカメラに参入する前のビデオのレンズは京セラが造っていた。だからソニーと同じビデオをOEMで売っていた。
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/18(土) 14:41:23.10ID:7jsBq2DT0
それと本当におばかだな〜と思うんだけど、こう言ったら分かるかな、、、
「反射をゼロにするコーティングは今なお存在しない」
点光源を当てて前から見れば反射が見えるのは当たり前すぎるくらい当たり前の話で、コーティングの要は
「その点光源の反射がどれだけ減弱しているか」 であって「映ってるかどうか」じゃないって理解できる?

オレに分かるのは「ソニーのは奥まで光が届いてないね」くらいなんだけど
その写真をどう読み取ったんだ?
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/18(土) 14:46:25.78ID:7jsBq2DT0
>>839
T*を「ただの」と言ってのけるほどの
どんな素晴らしいレンズを使ってるの?
どんな素晴らしいレンズを使ってるの?
どんな素晴らしいレンズを使ってるの?

ねえ教えて、どんな素晴らしいレンズを使ってるの〜?
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/18(土) 19:14:49.93ID:7jsBq2DT0
ごめんね〜 エアいぢりは結構楽しいから、、、

Otus100は発売直後ではないにしても、いずれはやって来るだろう。
ところでサイトを見て少し意外なのは、100mmまでが中望遠、135mmからを望遠とするのが一般的だと思うが、
Zeissは85をThe short tele lens、100をThe Telephoto Lensと定義している。
Zeissにとって中望遠と望遠の境は85と100の間にあるんだな。
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fe68-Gma6)
垢版 |
2019/05/19(日) 00:44:59.43ID:Z2rAk+6M0
>>848
Otus 55mmや85mmで感じたような立体感が、100mmにはない感じ。
フォトヨドバシの撮り手の問題かも知れないが。
んー、この作例だと、100mm なんか今一なんだよなあ。
もう少し別の作例が出てくるのを待とう。
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/19(日) 10:39:27.34ID:7Q64O9c70
>>847
こういう分類って、最初からズームで育った世代には分からないんだろう。
まず最初がボディとセットの50mm1本のみ、これで人物も風景も動きモノも全て賄う。
望遠系は倍々で揃えるのがいいと言われるが100だと50と差が少ない、200じゃ違いすぎるし高い、
135から望遠効果が明確になるってことで135に落ち着く。
広角側も同様の理由で35でも24でもなく28になる。かくして28-50-135のセットが組み上がるのさ。

>>851
ネット情報だけでここまでひたすらネガキャン続ける人生ってどんな人生なんだろうな?
そしてこんなことやってるからいつまで経ってもそんな人生なんだろうな
0854名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc4-jz0L)
垢版 |
2019/05/19(日) 11:19:40.83ID:/CG9+Ncjd
135から望遠だから、コシナツァイスがOtus100を望遠に分類してるのが、意味不明なんだよなあ
「中望遠の85と違うから、両方買ってね」とアピールしたい、都合なんだろうけどw
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7df0-QxzS)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:33:40.58ID:CVc6/XGs0
オータスの焦点距離の刻み方謎だよなぁ
王道35mmを飛ばして、スナッパーしか使わないような2マイナー焦点28mmなんて持ってきたのは意味不明

まぁ先に28というマイナー焦点を持ってきたところで、次王道35出す時にそっちも買ってもらおうって魂胆かもしれんが
お待たせしました!35です!皆買ってね!みたいな
そしたら35と28なんて近すぎて、マイナー焦点28買った人は損だしかわいそうだろう
0856名無CCDさん@画素いっぱい (123456W 7df0-QxzS)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:34:56.94ID:CVc6/XGs0123456
しかしスナッパーしか使わないような焦点距離のくせにデカすぎてスナップには無理という誰得
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e75f-I/ZI)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:56:44.24ID:idAHFjzS0
>>840
読み取るもなにも、自分のレンズを並べて撮っただけの画像に
なにやら前後半にわかれたご高説をいただいちゃったみたいで。
T*認証コーティングが前玉にされてるとは限らない、くらいの指摘は欲しいかったかな。

Otus100は当然予約即買いだよねー
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/19(日) 16:02:19.78ID:7Q64O9c70
>>857
へ?指摘も何も、この世に「コーティングが1枚目にだけ施されている」と考えている人間が存在するの?
とにかく、どう読み取ったのか答えてみ?
で、レンズ持ってるならT*が所詮ただのマルチコーティングだと判断するに至った写真を上げてみろよ、簡単な話だろ?
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7001-7bIF)
垢版 |
2019/05/19(日) 19:46:56.92ID:OaB3c8va0
>>859
よく気づいたな!秀才だな
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/19(日) 21:13:33.43ID:7Q64O9c70
>>855-856
28mmの画角は人間の意識が行き届く視界の限界と一致する。
確かに昨今28mmが話題に出ることは少ないが、実は使いやすい焦点距離だ。
ズームを使っている人間の殆どは、言わば「二焦点レンズ」として望遠端、広角端しか使わないので
28mmが端に無い以上は使われないのかもしれん。
Otus1.4/28 F4.5(上)、F2.8(下)
http://2ch-dc.net/v8/src/1558266554783.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1558266581930.jpg

以前から35mmに強いこだわりを持っているようだが、オレは35が苦手で35を買うたび
「今度こそ使い倒して35の感覚を身につけるぞ〜」と思うが、いつの間にか疎遠になって、の繰り返しだ。
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/20(月) 00:41:27.08ID:m9PbMT2/0
>>868
ネット情報じゃなくて自分で実際に撮った写真で判断してるんだけど?

呆れる以外無い基礎知識の無さといい斜め上の受け答えといい、、、、
そうかそうか、前スレで「色空間」「rawファイル」を憶えて最近「T*」を憶えたのか、うんうん、
クックックックックックックックックッ(腹筋痛)
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a95-bbQk)
垢版 |
2019/05/20(月) 01:39:41.31ID:wF0awDZ00
>>865
自分の中の標準レンズって人それぞれだからね。個人的には35mmの被写体との距離感が染みついてるからかなり待ってるんだけど焦らされてる気分。ミルバスで出したりコンデジ出したり寄り道が多いよ〜
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d0da-36MR)
垢版 |
2019/05/20(月) 09:32:46.14ID:fE+gkTAd0
>>876
いや持ってるし撮ってるけどコーティングの性能は判らないよ。レンズの設計によるところも大きいから、それだけでコーティングの性能は絶対判らんよ。
公表されている(いた)透過率見ても他社の進化したマルチコーティングの方が圧倒的だしナノコーティングに比べりゃただの所詮マルチコーティングよ。

撮って性能が判るとか言ってるのは夢見ちゃってる信者だけ
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:40:30.76ID:uIHjsuYk0
>>878
論点がずれてきたので改めて確認しておくけど、オレが問題とした論点は「T*の認証は如何になされるか」
それが>>826ですり替えられて、しかもその論拠はその「公表されている透過率()」だけ(笑)
逆に透過率で劣って写真の出来が互角ならスゲーわな。
Aという車が300馬力、Bが400馬力でサーキットのラップタイムが同じってのと同じ話だ。
だから「並」だと判定するに至った写真を上げろよと言っている
それと撮って分からないコーティングにアレコレ蘊蓄語ってる理由って何よ???(大笑)
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d0da-36MR)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:41:33.73ID:fE+gkTAd0
>>879
夢語るのは勝手だがコーティングとしては並だって事は理解出来た?
お前がT*凄いって至った写真あげてもいいんだぜ?wどうせ逃げるだろうが

ソニーはナノコーティング使えないツアイス見限って上級ブランド出したがその標準ズームの逆光耐性は天と地程の差があるのは最早周知の事実。ま、コーティングだけの差とも言えないが
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:19:38.13ID:uIHjsuYk0
>>884
>>878で「コーティングの性能は判らない」と言ったかと思ったら今度は判らないのに「コーティングとしては並」だと
断言するんかい。そういうの何て言うか知ってる?
「夢でも見てるんじゃない?」って言うんだぜwwwww
とにかく早く写真上げてくれよ。今夜は貢ぎ()に行ってくるから帰ってくるまでに頼むわ。
言っとくけど、フィルターの写真上げました、とかショボいことやって誤魔化すんじゃねーぞ
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d0da-36MR)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:36:12.69ID:fE+gkTAd0
>>887
お前本当に理解力無いのなw
俺は写真じゃ本当のコーティング性能の優劣は測れないって言ってるってのに写真を上げろってw

各社ナノコーティングやそれに迫る新型マルチコーティングを開発してるなかで埋もれたT*って話してんのに

まぁ、まずお前が写真あげてみれば?それでT*が他社より上って証明すれば良いのにw無理だろうけど
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e90-53Kk)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:13:31.43ID:19hZ93SR0
もうコーティングの話は禁止な!!
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/21(火) 00:25:01.93ID:MdTqJXgV0
>>889
写真に出ないコーティング性能www 深いな〜〜wwww
そして写真に出ないのに「性能で言えば並」とか言い切っちゃう、じゃあどんな性能に出るの?www
「写真あげてもいいんだぜ?」とか言っておいて、虚言癖のエアー今回も逃走w

Planar1.4/85 F1.8(上)、F8(下)
ハイエストのなだらかなボケとフレアーの合体技、そして絞ればカリッ。T*はハイエストを破綻することなく描写www
http://2ch-dc.net/v8/src/1558365210311.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1558365417089.jpg
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d0da-36MR)
垢版 |
2019/05/21(火) 01:19:45.92ID:WzpJ6vuj0
>>896
ポカーン…
ほっんと理解力ないのな

コーティング性能の差は写真からでは測れないって言ってるのがなぜ理解出来ない?バカなのかアスペなのか

つか俺写真あげてもいいんだぜなんか一言も言ってないw

で意味不明な無関係な写真あげてどした?
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/21(火) 12:45:15.55ID:Ly4L1pGQ0
>>899
> コーティング性能の差は写真からでは測れない
だから、何をもってT*の性能が「並み」だと判断したのか、エラソーに断言したのか、と聞いているんだよ
エアーの判断材料はネットしかないと知っていて、ワザと知らないふりして聞いてみるw
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f39-ubGC)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:13:48.63ID:bXs2e5vG0
アスペだよ
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:29:29.82ID:Ly4L1pGQ0
>>905
哀しいのう、コシナどころかデジカメ持ってないカッコダブリューはwwwオマエが語ってるのは性能じゃなくて「カタログスペック」な
ハイライトのトーンの粘り、シャドーの締まり・・・ってデジカメ持ってなければ比較のしようがないか
>>906
お、嫌われエアーのクズ鉄アスペまで釣れたよw

Planar1.4/85 F1.4(上)、F4.5(下) Classicの2本は絞りをいくつにしようか考えながら撮る楽しみがある
http://2ch-dc.net/v8/src/1558444559278.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1558444689474.jpg
Milvus1.4/25 F2(上)(中)、F4(下)
シャープすぎるくらいシャープ。F2だと25mmでも被写界深度はこんなに浅いんだというのはあるにせよ
葉っぱや花弁に触れると指が切れるんじゃないかと思うくらい
http://2ch-dc.net/v8/src/1558444515047.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1558444733967.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1558444757864.jpg
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d0da-EL+e)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:16:43.82ID:YShOPtSj0
当たり前に考えたら,撮影結果でコーティングの優劣を判断するならコーティング以外はすべて同じレンズ同士で比べる必要があるだろう。
満足のいく画像が得られたからといってそれだけでT*コーティングが他のコーティングよりも優れていると判断できる論理とは何だろうか。
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c21c-Q2B8)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:59:57.45ID:rHpsfbrB0
「これだけのしっかりした写真が撮れるのはT*コーティングのおかげもあった上での事なので、
厳密な証拠ではないにせよ、T*コーティングの意義がある事は間接的、副次的に示すことが出来る」
と言いたいんだろ。
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/22(水) 01:22:44.52ID:MXY4jnyW0
なんかエアーがワラワラと沸いてるよ。黙ってりゃエアーだと知られないのに何なんだろうねコイツらw

>>911
出た〜 クズ鉄アスペのバカの一つ覚えw 10年後にもそのネタやってるのかなこの一発芸人は
で、前々からオレがニコンをOtusと認定したことにしたいみたいだけど、そのカキコがどれなのか、引用してみ?
オマエがD850スレでどんだけ嫌われてきたかなら山ほど引用できるぜ?

>>913
カタログスペックよりよっぽど分かるが? 写真では差は分からないがメーカーの謳い文句でなら分かるのか? オバカだね〜〜
オマエのは「車は走らせてもどっちが馬力があるか分からない。カタログに書いてある馬力の数値でしか分からない」
と言ってるのと同じなんだよバカ。
オマエがコーティングのコの字も理解してないのはエアー以外は皆>>857を読んで理解している。
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d0da-36MR)
垢版 |
2019/05/22(水) 02:03:09.93ID:QTLmZ9jS0
>>917
全然違う馬力とコーティングを一緒に語ってどうした?wデジカメ板なのに車に例える奴って馬鹿何だろうなw

コーティングの優劣を論じてるのに片方の写真だけ貼って何が判るんだい?ボク。先ず他社のレンズと同構図で比較したの貼れよ

俺の持ってるレンズは凄いんだってただ夢見てるだけじゃねぇかw

他人が書き込んだ>>857で俺が何を理解してないって?お前誰と戦ってんの?見えないもんが見えちゃってる、終わってんな
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aeb0-4YhY)
垢版 |
2019/05/22(水) 02:18:48.70ID:chUTo0+U0
写りや逆光耐性なんてレンズ構成や鏡筒なんかでも変わってくるんだしその上コーティング単体での詳細性能もそれぞれ非公開だから比較のしようがない
そんな状態で何も知らないユーザー同士が優劣言い争った所で無駄でしかないと思うんだがこれいつまでやるのかな
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e75f-I/ZI)
垢版 |
2019/05/22(水) 02:43:18.06ID:r6ThwkHf0
T*のレベルを各社が独自に開発できるわけないとまで言ってるような人が
比較のしようがないなんて軟着陸に納得するかな?
比較するまでもなくT*が最高!という結論になるまで続くね
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK12-k9zA)
垢版 |
2019/05/22(水) 07:07:52.80ID:4x5+2LvNK
ウルトロン40/2って現行Fマウントまで確か3代程有るよね?
普通にスナップとか風景写す位だと初代からそれぞれ分かり易い違いって有るのですか?
手持ちが古い限定生産のFDマウントしか無いのでどんなかなと。
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-EL+e)
垢版 |
2019/05/22(水) 07:14:17.99ID:/5PnGAyl0
せめて似たような価格、似たような構成のレンズ同士でフレアや逆光の比較作例くらいだせばいいのにね。


しかし上の方でT* はツアイスが細かく製造方法など指定しているんだってのは酷い妄想だと思うよ

今のような複雑怪奇なレンズ構成が選べるようになったのは多層膜コートというものを
発明したツアイスの功績で、どこでどのようなコートをするべきか、も含めてレンズの設計はなされる
でもいまは多層膜コートなんて全社やってるし、

 ツアイスのコートに特殊性なんかどこにも一つもない

そしてレンズコーティング仕様は光学設計の一部で、光学設計はツアイス以外が行っている
コンデジやパパママハンディカム含めて、ツアイスの検査基準を通ればツアイスT*名のれる
ってのはもはや自明でしょ。

ソニーのインタビューでもツアイス厳しすぎで大変
ってあったし、ただの性能担保証明マークみたいんもんだわなぁ
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/22(水) 08:57:21.33ID:UZiVyte20
>>919
それって写真でコーティング性能が分かるってことだよなあ? だから違いが分かる写真を上げてみ?
写真じゃコーティング性能は分からないが写真に現れる逆光耐性は何で分かったんだ?
エアーってもはや言うことが支離滅裂じゃねえかよ
>>925
> ソニーのインタビューでもツアイス厳しすぎで大変
> ってあったし、ただの性能担保証明マークみたいんもんだわなぁ
だからそれって何か?「ソニーさんコーティングはどの面に何をコーティングするかぜ〜んぶ任せるから
とにかく最後の認証に通りさえすれば自由だからね」ってことかよおいwwwだれが考えたって違うだろうがよ
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6eda-N32O)
垢版 |
2019/05/22(水) 11:37:56.86ID:6co1VPS/0
ツァイスユーザーって昔から講釈垂れてマウントとろうとすんのが多いんだよ。
見る目が全くない下手くそな癖に。
で、ウザがられてるのに自分の撮った写真を見せたがる。
ありきたりのポートレートとただの草木の写真。
お前の事だよキチガイネコ。
コシナツァイス数本持ってる位でマウントとろうとすんな。

ネコに画像見せられてもネコに見る目が無いんだから何言ったって全く説得力が無いんだよ。
納得させたかったら同クラスの他社製レンズ数本を同条件で撮った比較画像でも上げてからにしろ。
0930名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd94-QxzS)
垢版 |
2019/05/22(水) 12:03:36.34ID:lc1yhmuid
>>929
>コシナツァイス数本持ってる位で

お前は何をどれだけ持ってるのかな?(笑)
ワクワク
0931名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd94-QxzS)
垢版 |
2019/05/22(水) 12:12:11.29ID:lc1yhmuid
>>929
お前がやれよ
誰かの作例だけで不十分だと感じるなら、そう感じるお前が比較を出せ
何の作例の1つも出せないお前はう◯こ以下の存在
スレにとって害悪でしかないんだよ

バーカ(笑)
0932名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-Xg2z)
垢版 |
2019/05/22(水) 12:52:05.72ID:+chxq3qsd
T*コーティングのプロテクターフィルタと、ただのマルチコーティングのプロテクターフィルタを使って撮り比べでもしてみたらいいんじゃね?
10枚くらい重ねて撮影すれば違いがわかるかもしれない(ハナホジ
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6eda-N32O)
垢版 |
2019/05/22(水) 13:02:38.02ID:6co1VPS/0
な、やっぱり持ってるか持ってないかでマウントをとろうとする。
それがウザがられてるのに気づけよクソネコ。
何が画像出せだよ所有することでマウントとりたいなら比較画像ぐらい出せキチガイネコ。
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/22(水) 13:10:57.36ID:UZiVyte20
>>919
ここまでタンマリなのは調子こいて「逆光耐性」とか書いちゃったのを指摘されてようやく自分のバカさに気付いたから?
で、もう一つオマエのバカさを指摘しておいてやるけど、オマエがT*を「ただのマルチコーティング」とほざくのは
多分ナノクリスタルコート(ニコン)とかSWC(キヤノン)とかを念頭に置いているんだろうが(>>889
まさか「それらを採用しているレンズは全部の面にその手の新型コーティングを施している」とか思っちゃってるのか?

デジカメ持ってない、基礎知識ゼロ、、、オマエ一体なにしにデジカメ板、それもこんなマイナースレに来てるんだよ? デジカメ買えよw

余りにも無知だらけなので言っておくけど、「コーティングは総合性能の勝負」であり
透過率、透過特性(発色特性)、ゴーストの出方、こういった要素を総合的に判断しながら
1群前面には何と何を2層、1群後面には何を1層、2群前面には何と何と何を3層・・・
と決定していくものであり、同一メーカーの同一群数のレンズであっても当然その構成は異なってくる、
それでも総合判断があるからこそ「メーカーの個性」が担保される。このレンズの生命線でありレンズの構成と表裏一体と
言うべきコーティングを、設計がタッチせず製造現場が勝手に仕切るなど有り得ない話だ。
そんなことが許されるなら、レンズ構成そのものを現場が勝手に変更することだって許されてしまうだろう。
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d0da-36MR)
垢版 |
2019/05/22(水) 13:12:24.67ID:QTLmZ9jS0
>>926
前にも断ってるが違うよ?
写真では判らない。ただ最新のナノコーティングはツアイス銘では使えない。ツアイスには理解出来ないのか認証不可能だからね。その差が圧倒的な逆光耐性の差に繋がってると見るのが自然だろうね。比較画像?既にソニー系列サイトにも上がってるよ

つかお前が比較したの上げろよw下手くそな自己満のは上げるのに何故とっとと上げないわけ?
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/22(水) 13:20:36.09ID:UZiVyte20
>>933
いいから早く引用してくれ、もしかするとオレが認知症で自分の書いた事を忘れているかもしれないぞw
クズ鉄フルボッコの図:
クズ鉄「デジになって敷居が下がってからカメラの基本を知らない人がホント多くなったと思う。判らない人はバッテリーグリップ、効果とでも入れてググってみれば?」
住人「なーにが基本だよw 結果が全てじゃんそこまでほざくならググれじゃなくて説明するべきだろう ]
住人「お前が縦グリの有無で結果が変わるなら勝手にそう撮れと言ってるだろう。重いからとサンニッパを売って妥協してサンヨンで
撮ってるのもお前の自由。うっとおしいから消えろ。]
クズ鉄「ほぼ片手で支えてしっかりホールドして撮るなんて俺には無理だ。だから凄い腕前だって感心してる。つうかなに怒ってんの?」
住人「無理なら鍛えて練習すれば。下手くそ。」
クズ鉄「だから何で怒ってんだよ?」
住人「D750スレで赤っ恥かいた俺くんがD850スレに逃げ込んでいた…?」
住人「俺もそう思った」
住人「見て来た。スルー推奨。」
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d0da-36MR)
垢版 |
2019/05/22(水) 13:27:46.89ID:QTLmZ9jS0
>>934
いやナノコーティングだけじゃなく各社の従来よりも進化したマルチコーティングに比べての事。基本の性能が並って話。レンズのどの面にどうコーティングするかなんかどこでもやってる。ナノ系は前面には使えないから全てに使ってるわけがない。

お前が言うとり設計がタッチしているだろう。つまりタムロン、ソニーやコシナが各々レンズ設計を行いコーティングにも当然タッチしている。
そこにツアイスがどれ程関わってるか?おそらく殆ど関わってないだろうね。まさかツアイスが全てレンズ設計して秘伝のコーティング材持ってきて極秘に処理なーんて夢見てないよね?
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/22(水) 13:36:10.31ID:UZiVyte20
>>937
デターー!究極のバカ!!
じゃあZeissってのは実体のほぼ無いただ名義を貸すだけの存在なのかwwwww
プラナーとかビオゴンとかを発明したのも実はZeissと関係ない人なのか
Zeissの歴史を一から勉強し直してこい
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 466d-lriF)
垢版 |
2019/05/22(水) 13:49:14.85ID:UZiVyte20
>>943
プラナー発明より前からZeissは一貫して製造業だからな

住人一同オマエの厨二妄想に流石に反応できなくなってるぞ
そうか、Zeissが名義貸し業だったのか・・・ 近年稀に見る大物が釣れたわwww
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6eda-N32O)
垢版 |
2019/05/22(水) 14:24:42.58ID:6co1VPS/0
>>936
あいかわらずIDストーカーで見る目が無いのを誤魔化そうとするクソネコ。
持ってるか持ってないかでマウントとりたいなら同クラスレンズの比較画像さっさと出して納得させろや。

ところで最近は何でネコ画像上げないんだよ。
クソネコはクソネコらしくネコ画像をドヤ顔で上げなきゃダメだろ。
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d0da-36MR)
垢版 |
2019/05/22(水) 15:11:31.30ID:QTLmZ9jS0
>>948
へ、一貫して製造業だから何?
現在の話してんのに

スレは愚か、板の大半の住人はツアイスがブランド貸しってのは知ってるだろうに

まだルドルフやベルテレやらが生きていてレンズ設計してるとでも思ってんのかねw
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e63-uNaP)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:33:56.61ID:b2si76r30
ありがとうございます
長野から愛を込めて
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-EL+e)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:49:35.58ID:/5PnGAyl0
>>940
今のツアイスは名義貸し商売だぞ?特にカメラ・レンズは。
ソニーのパパママハンディカムやコンデジレンズにT*ついてるけど
ツアイスが設計してると思ってるのだとしたらそれは全デジカメスレの中でお前ただ一人だぞ?
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df6d-LsKj)
垢版 |
2019/05/23(木) 00:06:23.29ID:r61f59Jl0
はいはい、写真じゃなくネット情報収集が趣味の人たち、この「ネット情報」は?

カズナーヴ:すべてのレンズの品質基準の定義、光学基本設計はツァイスが行いますが、量産化のためのある部分からは
コシナさんに担当してもらっています。
佐藤:レンズの光学設計やシミュレーションなどはカールツァイス社が行い、レンズの研磨や、鏡筒の加工、組み立てといっ
た実際に製品化を行う工程をコシナが行っています。(中略)製品化が決まったら、カールツァイス社で光学設計を行いま
す。ただ、実際にレンズを製造する際に、カールツァイス社の光学設計そのままでは、製造の難易度が高く、わずかな誤差
で性能が大きく変化したり、レンズや鏡筒の加工にコストがかかりすぎたりする場合がありますので、カールツァイス社の設
計をベースに、コシナ側で生産面も考慮した形で光学設計を調整します。
光学設計に手を加えたことで、当初の設計性能とは一部異なる部分も出てきますので、調整した設計案をカールツァイス社
にてチェックを行い、問題ないことが確認できたら、コシナ側で具体的な機構設計に入ります。
そして、レンズの試作段階では、両社で試作の評価を繰り返します。
*カズナーヴ:カールツァイスAG カメラレンズ ストラテジック ビジネスユニット シニアプロダクトマネージャー
*佐藤:コシナ 営業開発本部
>>950
今でも製造業だが?製造してるからコシナとの協業でもこういう事が出来るんだよ。
>>956
おまかせで「ツァイス厳しすぎ」になるわけねーだろ、どこのネット情報に振り回されて
「ツアイスは名義貸し商売だぞ(キリッ」とか言っちゃってるんだよ。名義貸しでOtusの性能、世界一のレンズメーカーの名声を
維持できりゃ苦労ねーわ、どう思う? 「ツァイスは名義貸しの会社で世界一でも何でもありません」とか思ってる?
ちなみにそうだった場合、世界一のレンズメーカーってどこだとオマエは思ってるんだ?
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-dCWx)
垢版 |
2019/05/23(木) 00:33:15.63ID:7u/Di8M/0
普通にタムロンが特許とってる光学設計のレンズが、Batisいわゆるタムロンツアイスとして
発売もされてるわけで、この段階で多層膜フィルタ含む光学設計は100%タムロンなんだよね

んで、SONYとツアイスの共同開発の記事にあるように検査だけツアイス基準というわけだ
https://www.sony.jp/ichigan/community/contents/message/discussion_lens/01.html
末吉 明確に違うのは、カール ツァイスと共同で開発しているレンズであるということと。
必ず一本一本、カール ツァイスの基準で、カール ツァイスの指定する検査設備で検査しています。
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df6d-LsKj)
垢版 |
2019/05/23(木) 01:45:04.25ID:r61f59Jl0
ここ、レンズ持ってないヤツが過半数だとは感じていたけど、実は過半数どころか7割か8割なんじゃね?

>>961
だからそれってコシナがZeissとVoiktlander造ってるのと同じ事だろ、当然ZeissとVoiktlanderじゃコーティングも何も造りは違う。

>光学設計は100%タムロンなんだよね
まるで全部をタムロンが設計したみたいな言いぶりだけど、その特許ってインナーフォーカス用レンズがコンパクトで
速く駆動できるってハナシだけみたいだけど?
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df6d-LsKj)
垢版 |
2019/05/23(木) 01:53:42.32ID:r61f59Jl0
>>964
クズ鉄「だからなんで怒ってんだよー」
住人「お前がキチキチキチキチ基地外だからだ」
住人「それでいてモードラ時代から超望遠振り回してD5にD850を使ってると言うんだから機材と経験の無駄。
同じ機材使って欲しくないからキッスにでも買い換えて欲しいわ。縦グリの代わりに蒲鉾板でも付けてさ。」
クズ鉄「縦グリ付けると安定すると言っただけでなんでこんなに叩かれるんだ・・・」
住人「俺は縦グリに興味ないし、お前に一言もアドバイスなんか求めてないが?」
住人「ちなみにお前がどう撮ってるかも興味ない。サンヨンだかに縦グリでも鼻くそでも付けて好きに撮れとずっと言ってる。」
住人「俺の価値感が絶対正義みたいな物言いをするからだよ。頭冷やして自分の過去の書き込み読み直したらいい。」
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87da-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 02:13:19.42ID:4L5NCPKi0
>>966
それしか言えねーのかよ。
それがこのスレとどう関係あるっつーんだよ。
気持ち悪いIDストーカーで見る目ゼロの自分をごまかすんじゃねーよクズネコ。
おめーはただコシナツァイスを妄信してるだけじゃねーかキチガイネコ。
エラソーに講釈たれたかったらさっさとネコの比較画像出せやハゲネコ。
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87f0-kS8r)
垢版 |
2019/05/23(木) 07:41:13.84ID:ZJGA5g080
>>958
の勝ち
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-dCWx)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:10:05.68ID:7u/Di8M/0
>>965
>コシナがZeissとVoiktlander造ってるのと同じ事だろ
じゃなくても、コシナ「も」Zeiss作ってるの。SONYもタムロンもZeissレンズ作ってるの

>その特許ってインナーフォーカス用レンズがコンパクトで速く駆動できるってハナシだけみたいだけど
いや普通にレンズ光学系の特許だけどw

https://dclife.jp/camera_news/article/zeiss/2017/0713_01.html
https://cameota.com/zeiss/16590.html
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df6d-T71O)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:51:39.95ID:Awy55gae0
>>970
ああやっぱり、、、、、コイツらのソースはあくまで「ネットのウワサ話サイト」wwww
「作ってる」だから何?タムロンは表に出してないけどコシナ、ソニーは作っていることを公式に表明しているだけの話だけど?

オレが>>958に引用したのは以前にも引用したデジカメWatchのインタビュー記事を直引きだが、
オマエの引用で製造はタムロンと確実に推定できるが、どうして「設計」がタムロンだと言えるんだ? そのソースは?
むしろ958で示したコシナと同じ協業が営まれていてその中で「AF化のノウハウに通じたタムロンが
優れた提案をして同時にそれを特許申請した」と考えるのが自然だと思うがな。

もう一回聞くよ?「Zeissが単なる名義貸し会社だったら、世界一のレンズメーカーってどこだと思う?」www
0974名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMbf-En+5)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:38:48.44ID:V3QjJtCaM
写真用レンズの供給量ならシグマだな
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df6d-T71O)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:01:13.06ID:Awy55gae0
Otus1.4/28 F11
http://2ch-dc.net/v8/src/1558568212501.jpg
オレは自身の実際の使用経験とネットにせよ活字媒体にせよ信頼性の高いソースで発言するが
ネット情報、とも呼べない「ネット妄想」であれだけ騒ぐそのエネルギーの源って何なんだろうな。
おい妄想民、これ以上じゃなくてもいい、これと同等レベルの写真があれば上げてくれ

それと、ネット情報研究発表会やりたければここがあるぞ、ここを用意したオレ自身は行かないから
せっかくの発表が「百聞は一見にしかず」で瞬時に打ち砕かれることは無い
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541572234/
今回暴れた誰かであろう誰かが立てて見捨てられたこっちもヨロシク
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1543190113/
0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87da-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:19:05.66ID:4L5NCPKi0
見る目が無いネコがただ撮った画像上げてツァイス最高と講釈たれてもウザいだけ。
比較画像上げなければ説得力無いんだよ。
ツァイス妄信ツァイスマンセーのアスペにしか見えないんだよ。
恐れ入りました言わせたければネコの比較画像でも上げろっつーの。
ダラダラ関係ない長文貼って無駄なことすんなハゲネコ。
0978名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-kS8r)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:49:41.01ID:8Ij+RGhjd
これは勝負あったな

>>958 さんの書き込みが1番説得力あったね
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df6d-T71O)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:46:39.65ID:Awy55gae0
>>977
おう、クズ鉄アスペ、オレが誤魔化していたというならその証拠を早く引用しろよ
D750スレにも嫌われまくりを示すネタ満載のようなので、そっちを掘りに行って待つことにする。
オレが引用するネタはほぼ無限らしい、、、と言ってる間にもネタが
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1547204165/591-592
ハヒ〜〜〜〜〜!!!
ところで「モードラ時代から超望遠振り回してD5にD850を使ってる」なら「Otusを実際に買う」のも
「Otus持ってるという設定にする」のも簡単じゃないかよ(特に後者)
オレ「だからなんで怒ってんだよー」wwwww
0983名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-A5sn)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:17:36.33ID:skLLD8Igd
>>972
いや、光学系特許はネットの噂じゃなくて事実だぞ?
0984名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-A5sn)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:21:14.69ID:skLLD8Igd
>>972
反論しやすいようにテーマ別にレスわけるけど

特許の内容は公開されてるので見ればわかるの
AFじゃなくて光学系

なんでツァイスレンズおよびそのコーティングを含めた光学系は
タムロン「も」行ってる

これはソニーについてももちろん同じ
ソニーツァイスレンズの「光学系特許」はソニーがとってる
ツァイスの名前なし

ただ製品はツァイス銘がつく
これは検査だけツァイスすなわち名義売りしてる確たる証拠である
0985名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:30:11.86ID:4c07Xce3a
久しぶりに来たが、まだやっとるんかw
そもそも本当のツァイス好きなら、コンタックスやコンタレックス、それ以前のバージョンで楽しんどるわな。コシナスレで通気取りとは、笑えるわなw
0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67da-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:45:27.15ID:c7PrKe7U0
>>980
やっぱりIDストーカーしかできないツァイス妄信アスペのクズネコwww
オレもマネしてオータスとニッコールをブラインドで気付かなかったアスペネコの間抜けっぷりを掘り下げようかなwww

何でアチコチから絡まれてるか理解しろよキチガイネコwww

さっさと目つきの悪いお前のネコの比較画像を上げてスレ全体を納得させてみろよ。
あのいけ好かない顔は飼い主の性格の悪さが出たんだよなハゲネコwwwwwwww
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df6d-T71O)
垢版 |
2019/05/24(金) 00:03:42.87ID:+nKvqy/O0
>>984
コシナと同じプロセスをタムロンとの間で行いAFに関してノウハウのあるタムロンが主導したってことじゃないの?

Z「じゃあこの光学設計で」
T「AF駆動レンズがこんなにデカくて重いのはどういう了見なんでしょ?」
Z「・・・・」
Batisはあのペーパーを読むと、AF駆動レンズは第7群の凹レンズ1枚のみ
今、同じスペックのMilvus2.8/18を見てみた。目視なので正確ではないが、絞りリングも
フォーカスリングの回転で移動が認められる。とすれば6群8枚のレンズを最低でも動かしていることになる。
もう一つあのペーパーで分かったのは、αの保護ガラス厚は2.5mmで撮像素子との間隔は1mm。
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e701-En+5)
垢版 |
2019/05/24(金) 00:59:15.85ID:5IMJvezs0
ツァイスって昔から重量やスピードより画質!大口径!
って感じだよね
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-dCWx)
垢版 |
2019/05/24(金) 01:10:45.16ID:SnoXsM+O0
>>988
特許のURLはったろ?AFじゃなくて光学系の特許

ツアイスが光学設計に絡んでるなら特許に名前がでる。
悔しいのはわかるけど、何度見ても特許にはタムロン社の名前しかない
SONYのツアイスレンズでも同様

そしてSONYインタビューで、ツアイスの指定する機材での検査云々は書いてあっても
設計についてツアイスの関与を語ったテキストはこの世に一つもない

なので、ツアイスは名前貸し商売をしているのは明白です。
ご理解いただけたようで何よりです。お疲れ様でした。
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67da-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 01:25:35.42ID:Yzbbfjip0
キチガイネコが理解するわけない。
ツァイスと名が付けば誰が何と言おうとそれはツァイスが一貫生産。
ツァイスはこの世で最高のレンズ。
ツァイスマンセーツァイス妄信のアスペネコだもんwww
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df6d-T71O)
垢版 |
2019/05/24(金) 01:27:30.61ID:+nKvqy/O0
>>987
ねえ、せっかくスレ立てたのに誰にも相手してもらえないのってどんな気持ち?
ねえ、これでオレはコシナスレの主になれるとかワクワクしながらスレ立てたのに無視されるのはどんな気持ち?

クズ鉄「あなたも縦グリ付けてもカメラのホールディング向上には全く寄与しない、意味が無いという考えなんでしょ?」
住人「お前よく基地外って言われない?なんで70-200さえ安定させることができないの?ガチアタマおかしい人なの? 」
住人「縦グリ無しで大砲使ってるやつなんてそれなりにいるのに見たことないって断言しちゃったのがなぁ。
まあ書き込み読ませてもらうと人間として問題ありそうだけどw」
クズ鉄「実際自分の周りでは見た事無いのよ。鳥は撮った事無いからなぁ。」
住人「こういう縦ぐり君みたいなのは精神疾患の典型例たまにいるよね、、、、
まともな会話できずに嘘や妄想まで織り交ぜながら人の話はまともに理解できず、ひたすら同じ内容をしゃべり続けるって奴 」
クズ鉄「関係ないのに喚き散らして罵倒してくる方がおかしくないか?」
住人「ほぉうキチガイにも親切にしろってか 嫌なこった お前リアルな世界でもキチガイとかキモいって言われてるだろ」
読み物として実に面白い、腹がよじれるwww
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-dCWx)
垢版 |
2019/05/24(金) 01:31:47.15ID:SnoXsM+O0
しかし未だにツアイスの名義貸し商売の存在をしらないのがいたとはなぁ
写真撮影にも機材にも興味がない、あっても極めて関心が低いのは明白だわなぁ

こんなのがツアイスレンズは世界一とかいっても鼻で笑われるだけだって
なんでわからんかね
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df6d-T71O)
垢版 |
2019/05/24(金) 01:36:45.61ID:+nKvqy/O0
>>991
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1022665.html
須崎:ZEISSブランドのレンズは、ソニーとZEISSの共同開発である場合に、ZEISSブランドを使用しています。
これに対して、ソニー独自の技術とソニー独自の設計基準によるレンズはGブランドまたはGマスターブランドで
リリースしています。つまり、今回のレンズはCarl Zeissとの共同開発なので、ZEISSブランドを採用しています。

ちなみに光学系って、その光学系自体はどこにでもあるよなレトロフォーカスじゃないか
何がどう特許なのか皆目わからんのだが教えてくれ
0998名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-OliM)
垢版 |
2019/05/24(金) 01:53:04.05ID:eOLxXu/2d
>>993
やっぱり理解してねーよアスペネコwww
見る目が無いクセに語るんじゃねーよクズネコwww
比較画像上げてスレ全体納得させてみろ。
オマエの悪人面のネコ画像さっさと上げろよハゲネコwwwwwww
0999名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-OliM)
垢版 |
2019/05/24(金) 02:02:25.49ID:eOLxXu/2d
>>993
誰がスレ立てたんだよシラネーヨそんなスレwww

キチガイネコの主張。
ツァイスと名が付けば誰が何と言おうとそれはツァイスが一貫生産。
ツァイスはこの世で最高のレンズ。
だってツァイスマンセーツァイス妄信のアスペネコだもんwww
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df6d-T71O)
垢版 |
2019/05/24(金) 02:11:24.59ID:+nKvqy/O0
>>997
全部って何だよ? これ全部が特許になるなら最近のレンズなんてどれも特許だろ
ペーパーに書いてあることは、3つの同様の構成からなるレンズについて
プラスの屈折力を持つ第一グループ、マイナスの屈折力を持つ第二グループ、プラスの屈折力を持つ第三グループから成る、第三グループはプラスの屈折力の3Fとマイナスの屈折力の3Rに分けられる
第二グループがフォーカスを受け持つ
各グループの成立に際しての数式的条件
くらいのものだが。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 179日 15時間 42分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況