X



コシナ製レンズ Carl Zeiss/Voigtlander 30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff34-jcFX)
垢版 |
2018/11/25(日) 10:29:23.58ID:O1a+YeVa0
コシナ カールツァイス
http://www.cosina.co.jp/seihi/zeiss/index.html
コシナ フォクトレンダー
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/index.html
Carl Zeiss
http://www.zeiss.co.jp/camera-lenses/ja_jp/camera_lenses.html

※前スレ
コシナ製レンズ Carl Zeiss / Voigtlander 29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1530087230/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0024名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-mSoU)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:11:46.70ID:DX8wVe+Jd
>>23
かわえええw
なにこの表情w
たまらん
0025名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-0BAO)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:16:51.13ID:DnclIEYgd
>>23
相変わらず下手くそだなキチガイ

人に見せる写真とはどういうモノか、
キチンと考えたらどうなんだ?
0026名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-mSoU)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:11:43.81ID:DX8wVe+Jd
>>25
1枚でも上げてみてからホザけこの差別野郎が
0027名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-0BAO)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:22:19.62ID:DnclIEYgd
>>26
てめえのような「ぬこなら何でもOK」みたいなメクラが居るから、
ヘタクソが付け上がってクソネコの写真貼り付けるんだろうが
厳しく指導しろよ
お前のクソネコは可愛くねえよと

童貞の厨房かよおめーは
穴なら何でもOKかよキッショいな
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e381-7CII)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:29:37.66ID:bkQlDf3w0
自身は女であると自己紹介乙!
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 038a-kwWr)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:36:58.88ID:JwG2EkUV0
朝鮮人しかいないスレは醜いな
0030名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-0BAO)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:47:24.52ID:DnclIEYgd
>>29
朝鮮人ってぬこを食べるんだっけ?

ここに貼り付けられるぬこは散々いぢめられて食欲無くして飯食わせて貰えずガリガリで不味そうだけどな・・・
もっとふっくらしてフアフアの子じゃないと駄目だな
0031名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-mSoU)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:50:40.25ID:DX8wVe+Jd
>>27
差別用語のオンパレードだな
ひどい差別主義者だわ
なんだこのキチガイ
0032名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-0BAO)
垢版 |
2018/11/28(水) 17:00:33.30ID:DnclIEYgd
>>31
カタワのチョンのくせに偉そうなこと言ってんじゃねえよ

おめえロンパリだからいくら高いカメラ使っても焦点合うわけねえだろ
目の焦点合ってねえんだからwww
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38a-LKbB)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:07:49.66ID:vQV/l3/I0
>>24
猫は正義だよな
俺はこのスレ、ずっと猫で構わんよ
お前さえ良ければ
0038名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-mSoU)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:19:20.89ID:DX8wVe+Jd
>>37
ふかふかだ(*´∀`*)
だっこしたくなる
描写の透明感もいいね!
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f81-BpUz)
垢版 |
2018/11/29(木) 02:08:21.07ID:I0k23ZjJ0
やっぱレンジファインダーだよなぁ
0049名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-f61M)
垢版 |
2018/11/29(木) 08:38:37.21ID:/oK19NkNd
>>48
クソネコ、殺したんか?

ようそんなこと出来るな?
頭おかしいのか
0050名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 09:17:57.87ID:dCYuvNXfa
>>37
85mmf2は数十万円するのによく買えたな。旧コンタックスのなら持ってる。10万だったけどな。
005237 (ササクッテロ Sp3b-0jhW)
垢版 |
2018/11/29(木) 09:56:58.59ID:8t7QK1MHp
>>50
アポズミ90を買うつもりでいたら中古でこいつを見つけて衝動買い。
当初予定より少し安く上がったと言い聞かせてますw
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9a34-dA8R)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:25:56.96ID:gzh03Vcw0NIKU
>>50
彼はコシナスレの中川 圭一である。

Milvus2/100遠景テスト F3.2(上)とF8(下) 開け気味でこの光線状態だとパープルフリンジが少々
http://imgs.link/CYkQQM.jpg
http://imgs.link/zrVePQ.jpg
ClassicのPlanar1.4/85 F8 Contaxの同規格もこれもF8くらいまで絞るとカリッとします。
http://imgs.link/MWsZNg.jpg
Milvus2/100 F2.8 ホトケノザてのは春を告げる花だと思っていたがここ何年かは2度咲きの花になっている。
http://imgs.link/aLMWPA.jpg
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5f81-BpUz)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:04:43.30ID:I0k23ZjJ0NIKU
本国生産のやつってその二つの他にあるんだっけ?
005637 (ニククエ Sp3b-0jhW)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:32:04.11ID:8t7QK1MHpNIKU
>>53
確かにF2にしては割高だけど、価格だけならOtusの方がずっと上じゃないかと。
中川圭一なんてとんでもないっす!

>>54
基本的に広角は21まであれば良い人なので。
コシナの15mmは以前M8を使ってた頃にスクリューマウントのSWHを使ってました。

>>55
ZMシリーズでドイツ製はこの2本だけですね。
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5f81-BpUz)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:12:17.51ID:I0k23ZjJ0NIKU
>>56
ありがとう
15mmは持ってるんだけど85mm欲しいっす
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b773-KWoj)
垢版 |
2018/12/02(日) 14:37:22.97ID:o+TZ8D0M0
ZMのBiogon 2/35とC Biogin 2,8/35
ならどっちの方が良い?

Biogon 2/35は明るさと歪曲0が
魅力的だけど全長が長い。
後Summicron 35mm asph.を新品で
いずれ買いたいと思ってるから
スペックが被る。

C Biogon 2,8/35はコンパクトさに
惹かれるけど、カラスコ35とレンズ構成一緒?なことや歪曲0のF2が気になっちゃいそうで。。。
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a34-dA8R)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:32:09.40ID:SkYl/zcY0
>>59
もしもαで使いたいと思っているならC Biogon2.8/35は>>61で指摘されているとおり、保護ガラスによる周辺像の乱れが大きい。
http://2ch-dc.net/v7/src/1502969188663.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1502971377423.jpg
フィルムで使う、とかAPS-CとかNikonのZならもしかして影響は気にしないでいいかもしれない。
もちろんこういう撮り方ならαでも問題なかろう
http://2ch-dc.net/v7/src/1502972214008.jpg

なお、Biogon2/35もαで使った場合周辺に影響は少し出る。だからLoxiaを出すに際して調整してるわけで。
http://2ch-dc.net/v8/src/1543746583382.jpg
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ab-ZEp2)
垢版 |
2018/12/03(月) 05:47:59.78ID:ufjuMKdL0
猫のポートレートって感じで良いね
今までの中でも良いかも
だんだん良くなってきてる気もする

ところで猫氏は今はもう全部新デザインシリーズ(ミルバス、オータス)で揃えてるの?
従来モデルは結構持ってるんだけど、新シリーズはデザインが気に入らなくて従来モデルからなかなか買い足し、買い替えできないんだよなぁ
新旧混ざるのもなんか癪だしなぁ
そのへん特に気になんない?
006937 (ササクッテロル Sp3b-0jhW)
垢版 |
2018/12/03(月) 09:50:58.25ID:ftrZ93UBp
>>59
ズミクロン買う予定があるってことはボディはライカM系かな?
MならZM/VMの35は何を選んでも周辺云々は気にしなくていい。
個人的にはこの2本ならf2.8だけど、いずれ買うズミクロンとスペックが被ることを心配する位なら
寄り道せず最初からズミクロンに行くべきだと思うよ。スレ違いだけど。

個人的にはZMならF1.4に行くのは如何?
俺も持ってないし意外にサンプルの少ないレンズなので買ったら是非ここにアップしていただきたいw
0071名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-f61M)
垢版 |
2018/12/03(月) 11:21:49.34ID:nD4yZ4tYd
金の使い道のない老人がコシナレンズを買って、
クソみたいな写真撮影してオナニーするスレ
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a34-dA8R)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:04:07.10ID:Y9Gn36hT0
>>68
ここだよ。自分がどんだけコシナに無縁かを強調している>>70-71が仕切っているのは↓↓↓
コシナ製Carl Zeiss/Voigtlander 29-2【作例無し】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541572234/
このクズが立てて実は自分が誰からも嫌われて相手にされないことに気付くきっかけになったのは↓↓↓
【ネコ画像出入り禁止】コシナ製レンズ 30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1543190113/
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1781-m1pV)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:22:04.09ID:OyhqOvko0
コシナ製Carl Zeiss/Voigtlander 29-2【作例無し】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541572234/

これ立てたの誰だか判るだろ
レンズ有りか無しかの判断基準しか持てないのがジジイw
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1781-m1pV)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:23:29.56ID:OyhqOvko0
無理しないでフイルムやっとけよw
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1781-m1pV)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:45:42.68ID:OyhqOvko0
嫌がらせの主犯格と共謀者がSony厨ってところが他の板と変わりなく気持ち悪い
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1781-m1pV)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:49:30.06ID:OyhqOvko0
いや 他のスレ以上に気持ち悪い
0078名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-ZEp2)
垢版 |
2018/12/03(月) 14:35:53.68ID:p2kGQvmXd
>>77
お前が1番気持ち悪いよ
カス
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1781-m1pV)
垢版 |
2018/12/03(月) 14:43:17.60ID:OyhqOvko0
変なスレ立て逃げするなよバカ!
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a34-4omT)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:52:56.82ID:vbLEg+jp0
(スフッ Sdba-bE9x)=(スフッ Sdba-h6e9)=(スププ Sd1f-GNKo)
> 観る目無い
自己紹介乙。ああそれとオマエほど嫌われてないぜ、断言するよwww

(ワッチョイ 1781-m1pV)、 (ワッチョイ 57e9-o5Pc) の一方或いは両方、
理解力の斜め上ぶりはカッコを外したカッコダブリューだろ?www
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81e4-6oEg)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:02:51.74ID:MBSBt/Ap0
この前otus買って今日コシナから保証書送られて来たんだけど、アンケートに気になった事書いて送ったらご丁寧に手書きの手紙で返ってきた。手紙の終わりに年の瀬だからお身体に気を付けて〜とか。
この対応が普通なの?コシナってすげーな。
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f18a-GQrL)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:04:58.56ID:PpLjfp7v0
顧客を大事にしなきゃ、即倒産の会社だからな
そういうところは、ちゃんとやる
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8981-+v9h)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:52:36.36ID:VeVBl36Y0
そして年1で粗品送ってくる
0092名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-91A8)
垢版 |
2018/12/07(金) 09:18:04.25ID:mEpy9sWnd
最高の一本だよ
0094名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-91A8)
垢版 |
2018/12/07(金) 12:08:03.43ID:mEpy9sWnd
おめ!
持ってるけどなかなか良いぞ
ボケるわけでもないが、精細感と立体感の両立が凄い
0097名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-91A8)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:19:48.70ID:mEpy9sWnd
>>95
さすがやっぱり空の奥行きや雲の立体感が良く表現されてるね!
良いわー
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93fb-pji+)
垢版 |
2018/12/08(土) 08:45:39.10ID:5xCcAOba0
SONYは怖い、トラブルが出たらuserの責任にして実名ネガキャン 破落戸会社だな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544104137/l50

【α7R III および α7 IIIにおいて、繰り返しお使いのSDカードでRAWデータの書き込み中にまれに動作が停止する事象】
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d973-QnI8)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:25:02.29ID:MG/NRwRR0
>>59です
色々レスもらってたのに遅くなって申し訳ない


>>60
使い分けなんか気にせずビビッと来た欲しいやつ買うことにするよw
背中押してくれてありがとう

>>61
やっぱりビオゴン系はデジで使うと相性良くないか…

>>64
周辺の流れって想像以上に出るんだな…
現状フィルムだから大丈夫だけどミラーレス買うときはその辺りも考慮しないと。。。
親切に両方のレンズの作例までありがとう!
なんかいずれ両方買うような気がしないでもないw

>>69
現状ZM使う予定なのはフィルムM型しかないから周辺とか心配ないのは安心
やっぱり思い切ってズミクロン買っちゃった方が寄り道なくて良いのかな…
親身にありがとう
ZMのF1.4は気にはなってるけど流石に今は予算オーバー 笑
いつか何かの間違いで手に入れ時には載せさせてもらうよw
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8981-sHtr)
垢版 |
2018/12/10(月) 03:01:08.99ID:2vww8bdk0
>>100
ズームなんてブライダルが撮るんだから単焦点で正解よ
0103名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-K9G1)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:43:45.93ID:+PDl3vpAa
>>91だけど
軽く仕事帰りに夜の街スナップしてきたんだが家でデータ見たんだが、このレンズ性能高すぎだろ。黒潰れしてそうだなってとこも粘ってるし彩度高いとこも飽和してない
ef24-105lとの比較だけど…

ただ21mmってなかなか使いこなしが難しいな
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8981-sHtr)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:08:49.29ID:QjToigQ20
>>105
なんで?
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3b3-r0rD)
垢版 |
2018/12/13(木) 00:54:41.42ID:KnpPkatD0
中古のミルバス50F2買った
カメラはm4/3だが良いねこれ!
パナライカの25F1.4を気に入ってたが
マクロプラナーの方が面白い
フルサイズ買うか悩む。。
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ae0-vjmv)
垢版 |
2018/12/13(木) 00:59:35.41ID:VHH9bxUr0
ZM 35 F1.4 は最高ですよ。でもちょっと大きくて重いかな。
VM 35 F1.7 も良いらしいですね
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK96-3HHn)
垢版 |
2018/12/13(木) 01:25:15.52ID:rIZ/yYkBK
>>106
割と良好な色乗りで抜けも良いし、華やかなのも合いますし…28mmの画角もその場を背景込みで写すには丁度と思いまして。
普段フィルムで使うのですが後から欲しいって言われるのがこのレンズで撮った物が多い(個人の意見です)
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8abd-qIWu)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:38:58.93ID:qqmu8UxH0
>>106
28mmはセンターと周辺の解像度に比較的差が無いって言う評価サイトのデータを見たことあるけど、実際画面の周辺に写ってるものに存在感が出る気がする。

あとは109と一緒で濃いめの色、ピント面がカリカリし過ぎないこと、ボケ方の雰囲気とかが良いかな。
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0781-R809)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:41:09.50ID:wI5nF70U0
数値だけじゃなくて人の目で見て検査してるってのはホント??
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d3b3-dRHH)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:12:55.10ID:slz7xmPp0
ツァイスとライカの写りってどう違うの?
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM47-VKi+)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:30:39.69ID:D8n16LPUM
ツァイス 至高
ライカ 最高
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-7VYY)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:19:11.54ID:TZBDp1pzp
こないだmilvus25/1.4買ったけどマイナーなのかな?
0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d81-8zTl)
垢版 |
2018/12/20(木) 01:49:59.69ID:X3cBxnch0
>>117
これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況