X



ニッコールレンズ in デジ板 157本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 12:38:40.90ID:a75olzPB0
【ニコンレンズ製品一覧】
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/

【レンズテクノロジー】
http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.html

【レンズの基礎知識】
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html

【カメラとニッコールレンズの組み合わせ】
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/

前スレ
ニッコールレンズ in デジ板 156本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544793425/
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 17:38:02.67ID:qhAEsH420
FレンズをZに置き換えるよりも先に、ミラーレスでしか実現できない
小さくて軽くて高性能な超広角ズームや単広角をバンバン出した方が
望遠派はF、広角派はZと棲み分けができていいんじゃないだろうか。
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 19:16:51.52ID:818zymC20
流れ的に今更なんだけど、20mm f1.8買った。

これいいレンズだね。

超広角だけどギリギリ不自然にならない画角で使い勝手もいい。
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 19:19:58.65ID:QyQLzBGe0
判る俺も20mm大好き
広角は買って売ってを繰り返してたけどこれで落ち着いた
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 19:41:21.30ID:BD56SycA0
24mmの単焦点を買う人って、どんな人? 星屋?
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 20:01:19.64ID:6cixW01J0
20mm F1.8と24mm F1.8を両方使っている人
感想を聞かせてください。
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 20:12:45.49ID:FkBvcEv60
質問です
200-400 f4 VR2には三脚対応VRが付いてるけど200-400 f4 VRにも付いてますか?
80-400を三脚に乗せて雲台フリーで振り回してるとD850だと割と微ブレがあるので三脚使ってもVR使えるレンズが欲しいです
1型は中古で値段も下がって来たので検討してるんですが三脚対応VRが無いならVR2買えるまで我慢する
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 20:18:58.24ID:x0AqMCw60
レンズペンとか使うくらいならこれの方がずっといい ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07BHSQ8TY
ケンコーにも同じような激落ちくん的な名前のがあったと思うけどこっちの方がはるかに割安
ひと箱買えばレンズ以外にもボディにも使えて便利
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 20:35:07.22ID:AYpu3ZXB0
そうなんだよね。D850だとクロップが実用的だから、なお20mmの使い勝手が良くなる。

24mmとしても30mmとしても使える。

ボケも広角にしてはかなり優秀。

言うことないわ。
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 20:51:39.52ID:AYpu3ZXB0
>>159
軽量でフィルターもつけられるからガシガシ使えるよ。

最短20センチだから寄りの写真にもつかえる
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 21:06:16.86ID:3EYKomzV0
>>159
過剰な期待はしない方がいいとは思うけど、58mm1.4がエロい女だとしたら、20mmf1.8は、地味だけど堅実な地方公務員の嫁って感じ。
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 21:33:58.37ID:pLp5GHzd0
>>162
俺はエロい女と一緒に暮らしているのか?
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 21:37:33.68ID:ixYPBrR80
20/1.8は軽いし寄れるし倍率も高いから登山とかハイキングにおいて最強だね。
Zの方も楽しみにしてたけど延期になったのが残念。
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 22:11:20.72ID:QyQLzBGe0
地味な女って例えが悪すぎて完全に脱線
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 22:28:51.32ID:cbG5vtdb0
ナノクリより優れたのが出てくるらしいし、
それでFマウントでもなんか出すんじゃね
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 22:39:55.38ID:CQi0sfgr0
20mm F1.8サイコー
いざとなったら、絞り全開で飛行機の中からオーロラを撮影できるから。
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 22:42:30.94ID:CQi0sfgr0
Nikon New Lens Product AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED Review -1- Nikon 新レンズ 20ミリ レビュー 1 ボケ
https://www.youtube.com/watch?v=nxELz7FI_Z0

ズームと単焦点では、同じ20mmでも写り方が違うようだね。
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 23:36:03.80ID:QyQLzBGe0
20で広すぎるなら、なんで14ー24持ってんだよ
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 00:24:35.84ID:4jfSFpGo0
>>170
58mm f1.4の設計者はZのレンズ部隊に移ってるから
ノクトを含めた今後のZレンズで才能を発揮してくれると期待

>>171
新コーティングのARNEOは読み方がいまいち分からない
アルネオなのかエーアールネオなのか、それとも他の読み方をするのか
ノクトでお披露目だろうからあと数ヶ月もすれば実力が分かるかな
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 00:56:51.09ID:Ku54wQec0
広角マクロならニッコール以外の方が熱い
ニッコールじゃちょっと寄れるかな?程度のレンズしかないわ
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 05:04:55.88ID:m7Qcg6SG0
FX機使ってて望遠レンズは70-200/4持ってるけど
大きさゆえ持ち出し頻度が低いのと望遠が足りないと感じることがあるので
新古品が2万円弱で出回っているDXの70-300買おうと思う
0191187
垢版 |
2019/01/10(木) 08:01:25.88ID:m7Qcg6SG0
FXの70-300はDXと比べて高くて重いのと、
それに70-200/4を使わなくなりそうなので
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 08:17:48.93ID:CGxQcprp0
軽さを求めてDX用レンズ買うぐらいなら、ボディもいっそD7500とかD5600にした方が幸せになれるのでは?
0196187
垢版 |
2019/01/10(木) 09:01:01.58ID:Dhr2sH5M0
FXにDXレンズってここまで拒否されるんですね
Z6買ってから一度も出番のないD750をD7500にグレードダウンするかなぁ
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 09:35:19.91ID:UqK4sERe0
そんなに重いのが嫌ならいっそのことm4/3行ったほうが良いんじゃない?
Lumin 50-100 f2.8とかすげー軽いぞ
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 10:25:40.78ID:+lZRuXnm0
D850にDXレンズって常時クロップで使うということ?
それだとほんとに意味ないような
FX70-300がベストだけど無理ならシグマ100-400はどう?
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 14:13:06.67ID:G7ylEEyB0
>>187
望遠ならいいのでは?
ファインダーがクロップで少し見辛くなるけど、軽量重視で望遠が必要ならその選択肢でもいいかと
どうせ他人は見ていないし
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 14:54:34.23ID:21KPku6W0
>>150
DXフォーマットのカメラだと換算36mmでスナップにちょうどよい
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 14:56:37.03ID:XfnKZuao0
【トヨ〜トヨ〜♪トヨトヨパー!】 モーニング宇宙ニュースの服部和枝さんが癌で急逝、まさかのMe Too
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547088214/l50

高校で、教員同士のレイプ事件、発生!?
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 15:34:54.04ID:9qo3sFVw0
>>191
FX70-300買ったら70-200/f4は使わなくなるだろうね
それくらいFX70-300はいいよ
まぁDXでFX用レンズはありだけど逆は特定の時以外なしでしょ
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 16:20:03.86ID:bSeXUNUU0
望遠でDXレンズを使うメリットはないよ。
望遠レンズの長さは焦点距離でかなり決まる。

トリミング前提で
DXレンズを使うならD500とかを使ったほうが
ファインダーが見やすくていい。

広角だとDXを使うメリットがある、、、、かな?
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 16:56:28.50ID:21KPku6W0
現行のmlcro105VRと1つ前の105Dならどっちがおすすめ?
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 17:10:21.57ID:3x6v4X500
>>215
現行
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 17:44:06.58ID:21KPku6W0
>>216
thx。
フルサイズにやっと移行(買い増し)するから100mm周辺はどうしようかなと思って。
同じmlcroでも60mmは両方あるんだけど105mmはどちらも持ってなくて。

>>217
俺はF2.8だけど、軽くて使いやすい。
思ったより歪まないのも印象が良かった。
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 20:56:55.81ID:iZ75Xey10
望遠用にD500買ったけど
DX35みたいな小型でしっかり写って安価なレンズ出ないのかの DX16mmとか
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 21:03:48.30ID:DX+UftcN0
35mm f/1.8を買ったものの使い道がいまひとつわからず使いこなせない。

24-70 f/2.8
58mm f/1.4
のどちらかしか使わない日々。
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 21:07:55.72ID:EBFO02l80
さっさと売っちまえ
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 23:09:29.48ID:Sal0AClj0
2018と2418は、すごいけど、天体写真関係の雑誌では、作例が少ない。
安いレンズが売れたら困るからであろう。
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 00:12:01.19ID:0EE+uDlk0
>>218
105mmマクロボケは汚いしあんまオススメしない。。

無理してそれ買うくらいなら85mmをクロップして使ってる方がいいわ。
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 01:03:01.89ID:empO6Eqc0
20が24に替わって、必須なZレンズは今年で9割方揃うな
70-200/2.8Sはテレコンも同時に来るかな?
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 07:08:58.69ID:5VyiWWrL0
>>227
どのみち一段絞るなら14-24で済むので全く使おう(買おう)と思わない、なんか特別な選択理由があれば違うけど
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 12:23:53.08ID:Q5l8YGQ30
>>231
重い。高い。フィルターつけれない。
20mmの方がキレもボケも綺麗。

14-24な携帯性悪いから俺は手放したわ。

いいレンズだったけどね。
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 17:51:17.96ID:BiB7sKDf0
シグマのアートじゃない昔の20_使ってるが
デカいし重い
周辺はサジコマ酷いから星がみんな土星に
ニコンのはどうなの?
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 19:14:48.08ID:KOQSONyN0
>>230
どんな使い方していますか?
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 19:45:44.73ID:5VyiWWrL0
>>232
ふーんそんなことか
フィルターは角形が付けられる(嘘つくなよ)、ボケは天体には無関係、重い高いはオマ環
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 22:57:51.91ID:98X+5F/X0
>>234
2.8まで絞って使うレンズ
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 23:07:50.15ID:tJMa+0zc0
保護フィルター付けたんだがメーカー名とかのロゴが上に来るようになってたりはしないんだね
ローレットのギザギザも斜めにきて気持ち悪いわ
0243236
垢版 |
2019/01/12(土) 06:08:18.17ID:w9cpakcs0
>>237
否定されてもそれが正しくないと思ったら根拠をあげて反論すればよろし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況