X



Sony α6300/α6400/α6500 Part45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b326-vS77)
垢版 |
2019/02/03(日) 18:44:08.14ID:nqAt4q/00
前スレ
Sony α6300/α6400/α6500 Part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1547980931/

■公式サイト
◇α6300: 製品情報 http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/
◇α6400: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6400/
◇α6500: 製品情報 http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/
◇Eマウントレンズ http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◇カメラアプリ http://www.sony.jp/camera/pmca/

関連スレ
SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/
Sony α6000 Part 38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544102058/
SONY α5000系 NEX3系 NEX5系 統合 Part2 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1503910857/
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part116 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546063405/
Sony α Eマウントボディ用マウントアダプター14 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504949791/
Sony α7 Series Part159 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546660327/
Sony α6500 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478001959/

次スレ文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 922d-fdr4)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:48:57.87ID:y19NgkX10
フロントカバー、トップカバーはマグネシウム合金だってさ。内部フレーム、バックカバーはプラスチックじゃね?
0186名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-pO5v)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:21:44.72ID:wI7McZP9d
大体今時のボディは長年使うような事は無いんで
プラスチックで耐久性は充分なんだよね
フルメタルボディで無駄に重くなるより、要所以外はプラボディで軽くなった方が良いよ
α6000の軽さはホント大正義
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ef2-mcoJ)
垢版 |
2019/02/10(日) 07:30:07.79ID:dm/kgO5I0
>>188
違うと思う 
ていうのは一斉にGFX 50Rレビューしだしたやつらがそうだと思う
Joe Allam Bigheadtaco Matt Day Xing Liu

この手の集まりだと”歴史的な背景”からライカが多いのはわかるが
Fujiも多い レンジファインダー=ストリートスナップの流れに乗れてるんだと思う
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a114-MN+1)
垢版 |
2019/02/10(日) 09:20:15.41ID:QVWoHdXE0
>>189
ジェットダイスケもやってなかったかな?
最近は音響メーカーのBOSEもユーチューバーにレビューさせてたような
0206194 (スップ Sd22-PGOX)
垢版 |
2019/02/11(月) 07:48:37.45ID:kbCG/mlud
>>204
Panasonicに興味あまりないからザックリだけど

S1 2700$
S1R 3700$
50f1.8 2x00$

ぐらいらしい

ライカレンズの価格帯に客はついてこれるのか?
あとM43どうすんの?ってのはちょっと気になる
0217名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-o0yI)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:08:30.60ID:YALd+rj6M
>>216
今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。

マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。

光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。

・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ

では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。

小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、
そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。

そこで大口径マウントを使った場合、
基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができる。、、
マウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。

キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、
目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a114-MN+1)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:51:02.93ID:gJvbcfY40
>>219
パナのAPS-Cは初めてだよね?
0231名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-pO5v)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:25:37.68ID:mJqphMCud
>>225
こんなレンズ飛び出してf2.8ならGRVで良いやって気もするが、GRVはevfが無いからそこは良いかも
登山のウルトラライト装備用に大センサーコンデジを比べるけど中々決定打が無い
山だとevfの無いGRVはちょっとなぁ
結局α6000+16-50に落ち着いてしまうが、このレンズがもう少しマシな描写なら悩まんのに……
0232名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-xu66)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:53:01.10ID:e6VMSCCza
α7000を出し惜しんでるのは
キャノンが低価格路線でフルサイズ出すから?
0235名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-z+Kq)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:10:31.82ID:05RDTjH+M
ボディ変わるならボディ内手ぶれ補正をオリンパス並にして欲しいわ
ついでに手持ちハイレゾでa7Rを超える解像度になればAPSユーザー歓喜
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82ad-gZLi)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:59:55.52ID:qgyWF1Hg0
7000は名前が重過ぎるから
グローバルシャッター化したゲームチェンジャー狙い機まで取っとくんじゃないの
0240名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF22-SDVJ)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:44:32.75ID:X++k/5gfF
(レッツ、ゴー)

ちちんぶいぶい ちちんぶいぶい
SL撮ろう
煙がモクモクV写真〜

ちちんぶいぶい ちちんぶいぶい
SL撮ろう
私有地ちょこ〜っと オジャマムシィ〜

ちちんぶいぶい ちちんぶいぶい
傑作確実 おまじない〜

ちちんぶいぶい 秩父〜!
秩父鉄道!

■■運行は2月3/9/10/11/16/17/23/24の各日です■■

◎▽☆■▼◆◎★△▽◎○▼□◆★◎▼▽★◎□○▽●□▲☆★▽★□◆▼▽□◎◆▲■△
0242名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-z+Kq)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:16:13.27ID:05RDTjH+M
>>237
グローバルシャッターまでいかなくても、メカシャッター同等は積層センサーで行けそうじゃない?
0244名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-HT0m)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:53:40.70ID:/eGXtfaPd
>>232
α7,7IIが低価格フルサイズ担ってるんだからそれはない。下手したらあと2年ちょいでα7IIの位置にα7IIIがはいるし、積層センサーとEOS RPじゃAF性能では勝負にならんだろ。競合する製品ではない。

ただ軽量争いはしたいだろうから、α7Xはでるかね。α7銘はつけないでほしいが、α5とすると格下にみられるからな。ワンチャンα1か。
0247名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-72VQ)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:29:51.82ID:VueXxtrid
α6400のフルサイズ版とか需要あるかな?
小さいのはいいんだが結局レンズが大きいことを考えるとあの大きさはaps-cだから生きる気がするんだよね。
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4173-pO5v)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:57:18.83ID:r7l0V7dV0
>>247
小さいボディを活かしたい時は小さいレンズ付ければ良いじゃん
なんで常に大きいレンズ付けないとみたいな発想になるのか
大事なのは選択肢がある事。今フルサイズはミドルサイズのボディしか無いからある程度のサイズにしかできん

各社大艦巨砲主義に舵を切ってる中で、世界最小ボディとF値を抑えたコンパクトサイズのスローレンズ群を発表
インパクト有るで
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02ec-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:07:33.94ID:OG0SNnNZ0
小さいレンズでいいならセンサーも小さくていいじゃん
0252名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-z+Kq)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:17:32.18ID:05RDTjH+M
APS-Cの56mmF1.2よりフルの85mmF1.8の方がボケるから、同じボケ量を得たいならセンサー大きい方がレンズは小さくなる
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-z+Kq)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:47:49.20ID:05RDTjH+M
>>253
このサイト見たんだけど、まぁ一緒かw
http://photo.nyanta.jp/PortLens125.html

フジのXF56mmF1.2がø73.2mm×69.7mm405gで
FE85mmF1.8が78 x 82mm371gだったから
軽いだけで小さくはなかった。。
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e49-dL9R)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:49:27.12ID:mPzvQeg00
今日銀座で6400触って来たけど、6500持ちだと大して感動なかった
0269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e49-dL9R)
垢版 |
2019/02/13(水) 06:22:03.49ID:eEWGHbSZ0
>>267
どちらもほぼ同じ大きさなんだが
0273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02ec-/WZR)
垢版 |
2019/02/13(水) 08:45:44.62ID:TYIqwzFG0
ミニα9とか言われてるやつなら変わるんでないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況