X



Nikon D500 Part37

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0326-dCWx [133.205.51.158])
垢版 |
2019/05/26(日) 09:30:45.04ID:7aU8o8I70

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ワッチョイIP設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

D500 すべてを凝縮した、渾身のDX。 ニコン
D5同等の最高性能と進化した機動力を融合したDX最強モデル。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラD500。

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/pdf/d500.pdf

■プレスリリース
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_d500_03.htm

■報道
ニコン、DXフォーマット最上位モデル「D500」 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737699.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160107_737989.html
D5と同等のAFシステムを搭載したDXフォーマットデジタル一眼レフ「D500」 - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1601/06/news073.html

■DPReview
http://www.dpreview.com/news/4939144988/

前スレ
Nikon D500 Part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1555818138/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0006名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sae3-Fpyl [111.239.85.213])
垢版 |
2019/05/26(日) 13:14:47.59ID:bApC+HIma
極めて都合の悪いことが書き込まれると、直後からガシガシ暴れるヤツが出てくるね。

同じ場所で撮ったGR(APS-C 1200万画素 手ぶれ補正ナシ)が
α7II+28mmF2(フルサイズ 2400万画素 手ぶれ補正アリ)より描写がよいと判明したら、
200件ほどどうでもいいレスが書き込まれたことがある。

https://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1426930497/970-
から次スレの
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1430554723/1-175
までw連打と空行の無意味な内容のレスを書きなぐったんだ。

ブラウザにURLをコピペすると今でも見られるよ。
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 09e5-tGbV [180.49.225.237])
垢版 |
2019/05/26(日) 18:45:24.07ID:m86RwK7W0
2chMate用
ID無しをあぼーんする方法

・適当なレスを長押し
・「NG編集」をタップ
・「NGName」をタップ
・「正規表現」にチェック
(?<!\))$をコピーして貼り付け
・NGしたレスを透明あぼーんしたければ「非表示」をチェック。チェックしないと「あぼーん」表示。
・「対象」にワッチョイ隠し・ID隠ししている人物をNGしたい板を指定
「OK」をタップ
※ID非表示スレは全てのレスがあぼーん(or透明あぼーん)になります。以下コピー用です。
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-7/5F [126.73.241.163])
垢版 |
2019/05/26(日) 19:38:44.00ID:SKp8EOaP0
180レスしてる基地外がいる

カメラ趣味のやつってやっぱり頭おかしい。はっきりわかんだね。
0015名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sae3-Fpyl [111.239.87.103])
垢版 |
2019/05/26(日) 23:09:59.38ID:IpWHszKGa
昨日今日の時刻別の書込み件数から急に増えた時刻を探してみた。

17時    1件
18時    3件
19時    2件
20      3
21      4
22      35
23      32
0       28
1       6
2       12
3       38
4       45
5       67
6      130
7       87
8時     30件

なので、22時くらいに原因がありそう。
これを世の中に見せたくないのかな?と思いましたがな。

448 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd05-FAhn [110.163.217.8]):2019/05/24(金) 23:57:42.33 ID:8nf4X8LJd
  200-500F5.6
  https://i.imgur.com/ZcOZahn.jpg
  https://i.imgur.com/hrsKkOj.jpg
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 23:18:24.33
いや、その渾身の一枚をGoogle検索で拾ってきた画像で蹴散らしたので、気違いが発狂してスレを埋めた。
0029名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-Vk5L [126.179.6.86])
垢版 |
2019/05/30(木) 18:15:21.66ID:KfS1Q/GVr
D500を去年2月に新品購入していまだに静物撮影しかしたこと無い私達ダメですかね?
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8507-qmTP [114.157.97.134])
垢版 |
2019/05/30(木) 20:22:01.34ID:nbinmY+q0
姪っ子の運動会でAF-P DX70-300とのコンビで大活躍した。
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c205-lJr/ [203.114.208.118 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/30(木) 20:53:20.51ID:uLBx6XxV0
>>32
俺も体育祭用にまさにその組み合わせで買ったw
FXの70-300と迷った挙げ句に、本体とレンズセットで15万に惹かれてDX
俺はD850と70-200FLでスチル
嫁はD500と70-300DXでムービー予定
一瞬D7500と迷ったんだけど、同じ操作体系とマグニファイング付けれるってのが決め手
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa2-TKmn [49.239.70.113])
垢版 |
2019/05/31(金) 00:58:36.16ID:Jqmcwbc5M
写真は自己満だから勝手にどうぞだけど、
ここの気合い入りすぎた父兄にガキが引いてそう
まさかガキに撮影ウンチクとか機材講釈垂れてないよな?
ガキは喜んでるフリしてるだけで、友達からキモオヤジ言われて困ってるかも知れんぞw親のエゴもほどほどにしとけな
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01e6-lXPh [220.210.229.46])
垢版 |
2019/05/31(金) 15:09:11.46ID:+fiPbgXW0
200-500なんて持ってたら悪い意味で目立つと常識で考えてわからないかね
FX70-300が上限だと思ってる
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 122d-pVhm [133.218.13.30])
垢版 |
2019/06/02(日) 14:54:34.69ID:EY0jaHS/0
先日戦闘機撮りして3000枚くらい撮影したんだけど500枚過ぎた辺りからファイルエラーでPCに読み込めない画像が連発。
ほとんど連写して撮ってたけど離陸して中間位のコマがごっそりエラー吐いて見れなかった。
カードはソニー製のXQDGで120GB。
ファイル形式はJPEGオンリー。
以前にRAW+JPEGで旅客機撮った時は全く問題なく全てPCで見れたのに一体どうしてしまったんだろう。
撮影した画像をモニターで確認できる設定にしてたからバッファが追い付かずにエラー起こしてしまったのかね。
めんどくさいから復元ソフト使わず見れないのは全部捨てたけどXQDでエラー起きるとは予想外。
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4de6-lXPh [58.183.223.248])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:44:47.41ID:+k6/kZYP0
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-CwJJ)2019/06/02(日) 10:48:53.51ID:3pKfMrAv0
昨日z7を持ち出してd850と併用して撮ってたんだけど
Z7でメモリーカードエラーが出た
貧乏人だからxqdを何度も入れ替え入れ替えでZ7とd850で使ったのがいけなかったのかカメラ内でゴミ画像を頻繁に消したのがいけなかったのか?
Zでエラーだったけどd850でフツーに使ってたらしばらくして何故かZ7でもエラー出なくなったわ

ニコプラに聞きたいけどxqd使い回しという貧乏行為がバレるのが嫌で聞きに行けない

マイクロフォーサーズ信者はオリンパススレから出てくるな
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c205-ht4W [203.114.208.118 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/02(日) 18:01:55.56ID:g2wcDq7T0
>>40
>>41
撮った画像現場で消してない?あまりよろしくないよ。
完全に推測だけど、本当に消してる訳じゃなく、見えなくしてるだけな上に
そこに更にデータ重ねるとデータの場所がバラバラになってエラーなりやすいと思う。
デフラグのイメージね
小さな1ビットの四角がびっしりあるイメージで、例えば10MBの画像消しました。
次に撮った画像サイズは12MBでしたってなると、消した部分に10MB分上書き
残り2MB分は、一番ケツとか分割されちゃう。
ま、完全に推測だけどね
でも考え方は合ってるとは思うよ
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 23:45:13.03
そうした方がいい。
PCの知識ではID無しに勝てないのだから、無知を晒して恥かくだけ。
見合い振りが一番いい。
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9b8-lXPh [110.233.114.66])
垢版 |
2019/06/05(水) 08:14:20.26ID:hkbvxn2q0
全く可動部分も背景もない飛行機って撮ってて面白いのかね、しかも3000枚? 撮ってる自分の姿を想像して酔いしれてるのかな
飛行機の良いところは何月何日の何時から何時まで、開始から終了までの時間と場所と被写体の行動が分かってるところだな。
撤収の時間がはっきりしてるというのがサンデーカメラマンにはうってつけだ
0054名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-Vk5L [126.179.2.11])
垢版 |
2019/06/05(水) 12:35:20.29ID:KyTDNNcdr
>>53
う〜ん、上手く釣れるかな?
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2e6-lXPh [221.12.198.70])
垢版 |
2019/06/05(水) 14:15:29.71ID:Ndkdcchu0
>>53
自衛隊の航空祭のほうが意味不明だわ
みんなで同じ位置から似たようなカメラで同じ型番の飛行機を撮影する
異様な光景だぞ一度見てみろよ
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2e6-lXPh [221.12.198.70])
垢版 |
2019/06/05(水) 16:04:31.40ID:Ndkdcchu0
なんで人のコメントを制限しようとするのか理解できない
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2e6-lXPh [221.12.198.70])
垢版 |
2019/06/05(水) 16:18:07.48ID:Ndkdcchu0
>>60
お前がだろ
D500スレだから航空祭はネタにしていいはずだ
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2e6-lXPh [221.12.198.70])
垢版 |
2019/06/05(水) 16:18:40.72ID:Ndkdcchu0
うっぜえなあ
集団で同じ戦闘機を撮影してるやつにふさわしいコメントだわ
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 42bd-CwJJ [157.192.119.5])
垢版 |
2019/06/05(水) 22:54:51.62ID:hA0/E8eU0
アホすぎる
同条件に近いからバトルが盛り上がるんだろう
同じ場所で同じ機体狙っても俺の方が腕あるからすげぇ写真撮れるぞ〜とか
俺の世界最高峰のレンズでお前らなんか敵じゃねえとか
俺が誰よりもカメラを上手く扱えるんだーとかね
んで結果見て俺の方が解像してるとか俺の方が構図がいいとか盛り上がるんだろ
機材選択から現地場所取り全てが勝負の分かれ道だからな

レースとかスポーツに似てる
0071名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス 6c07-fbqF [114.157.97.134])
垢版 |
2019/06/06(木) 20:11:00.87ID:w+1wL8MS00606
D500と安価AF-Pレンズ群でオールマイティに完結しそうな気がしてきた。
ニコン的には商売ミスかもしれんが。
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2cf9-K3Ee [118.241.248.182])
垢版 |
2019/06/07(金) 01:46:50.55ID:kU4yKkWM0
>>69
ああ、理解できないねぇ
一般人に多大な迷惑をかける趣味なんて悪趣味でしかない
【社会】撮り鉄マナー違反で「立入禁止」措置 今宮駅を一部封鎖、JR西「安全が最優先」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559821291/
0078名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-no8J [49.98.74.2])
垢版 |
2019/06/07(金) 09:31:59.24ID:uwPMUVTed
>>55
自衛隊に限らず航空祭に限らず、同じ対象を何人もが横並びで撮ることくらいいくらでもあるだろ。
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8fb3-8VMK [60.86.161.79])
垢版 |
2019/06/07(金) 20:20:15.79ID:KOicdc510
>>79
マナーの話なら最初からそう指摘しろ後出しジャンケンのヌケサク
これをどうマナーの話と捉えろと

55 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2e6-lXPh [221.12.198.70])[] 2019/06/05(水) 14:15:29.71 ID:Ndkdcchu0
>>53
自衛隊の航空祭のほうが意味不明だわ
みんなで同じ位置から似たようなカメラで同じ型番の飛行機を撮影する
異様な光景だぞ一度見てみろよ

68 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM98-fVaB [210.149.250.198])[sage] 2019/06/06(木) 00:00:03.32 ID:djdP7+MZM
ドハマリ気質の日本人特有だね
オタクって類は仕事だったら職人で済むけど、趣味なら気持ち悪いよ
ちっぽけな都市公園のカワセミに長玉軍団、鉄オタなんて欧米人が驚くのも無理ない
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dc01-1CE0 [126.73.241.163])
垢版 |
2019/06/07(金) 22:27:59.05ID:yDmualM80
あっしは通りすがりのただの池の沼太郎でありんす
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cb8-qi/b [110.233.114.66])
垢版 |
2019/06/08(土) 06:38:07.81ID:wiEg9Gk90
D500にテレコンなんか付けたらギブスはめて100m走るようなものだと思うが
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3084-WlnW [220.209.205.49])
垢版 |
2019/06/08(土) 19:02:00.51ID:a2Rbpj740
>>40
原因が謎の場合はメディアを疑え、は #5 FDD の昔からの原則
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 00:00:59.90
マナー違反の個人jじゃなくて集団に恨みを抱く強迫性障害だな
無実の人を刺さないようにな
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 087f-7edx [160.13.207.143])
垢版 |
2019/06/10(月) 19:21:57.35ID:vOjN8IUU0
パンチラ( ・∇・)
0115名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd14-y+gD [49.96.4.10])
垢版 |
2019/06/12(水) 19:51:29.90ID:LKIzpDjYd
スマホからのカメラ入門機としてd500
買おうとしてるんだけど、とりあえずカメラに任せてシャッターボタンを押せば大丈夫みたいなモードもあるんでしょうか?
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c4d2-TaVe [222.13.23.182])
垢版 |
2019/06/12(水) 20:27:24.28ID:OLYpOEYC0
>>115
シチュエーションに合わせてセッティングを変えてくれるプレミアムオートとかおまかせオートみたいなのはない

とりあえず何も弄らなければ無難なセッティングになるPモードはあるが
それとて動いてるものを検知してシャッター速度を上げるとか
人の顔を見つけたらそこにフォーカスを持っていってくれるなんてことはしないから
0122119 (アウアウエーT Sa2a-K3Ee [111.239.76.119])
垢版 |
2019/06/12(水) 20:54:58.49ID:1V3sMd61a
入門にD500ってのが悔しいのはわかる。おまいらより、ずっとわかる。
だがな、"とりあえず"と本人が言っておるのじゃ。悔しいが、そうなのじゃ。

いきなりD500かぁ、ええ人生や。ちょっくら呪ってもバチは当たるまい、ひひ。
まぁ、金と勢いのあるうちにやっとけ、責任は取れんw
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM98-fVaB [210.149.252.52])
垢版 |
2019/06/12(水) 21:09:32.69ID:bCB505t9M
>>115
マジレスすると、その状況の最適解はミラーレス
何を撮りたいのか知らないけど、素人にも優しい家電状態のα7m3一択
フルサイズ、機能てんこ盛り、満足感、軽さ、バッテリー持ち、24105G付けときゃ素人さんならトータルで文句出ないよ
0129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abe6-GEyX [58.183.240.120])
垢版 |
2019/06/13(木) 00:12:24.24ID:b8UDyh040
入門に最適なのはD850
D500はD850をクロップしたのと同じ
純正で高級DXレンズは16-80しかないからD500ではニコンのほとんどのレンズをクロップ状態でしか使えず無駄
D850は連写性能が劣るけどほとんどの人は問題にならない水準だからD500と違ってクロップされない利点がひたすら大きい
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1602-Z0k2 [113.158.215.254])
垢版 |
2019/06/13(木) 01:18:09.62ID:34H6emuF0
>>129
両方使ってるけど、d850のクロップとd500では測光、ホワイトバランスの精度がd500の方が良いと感じます。

お金が幾らでも出せて重さが平気ならd5、軽いのが良ければz6、予算落とすならd500じゃないかな。。
高画素機のd850は、レンズも良いもの使わないと解像力落ちるから、レンズ持ってない初心者には向いてないような。。
0135名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa5a-vI2o [111.239.91.135])
垢版 |
2019/06/13(木) 12:23:34.70ID:oXE2bpeja
>>133
>>134
AF-S DX Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G VRIIの開放からF16まで、
18、24、35、45、55mm全24枚を撮って並べた。中央部をうp。
検証は自分でもやってね、ハート

f=18mm 【1段ごとのテスト】だと最良描写は F5.6 のようだ。
     http://2ch-dc.net/v8/src/1560395384921.jpg

f=24mm 同じく F5.6 のようだ。
     http://2ch-dc.net/v8/src/1560395415364.jpg

f=35mm F8 も有望に見える。
     http://2ch-dc.net/v8/src/1560395487301.jpg

f=45mm F5.6 がきめ細かく、F8にメリハリがある。
     http://2ch-dc.net/v8/src/1560395517329.jpg

f=55mm 45mmほどではないが、F5.6 がきめ細かく、F8 にメリハリがある。
     http://2ch-dc.net/v8/src/1560395553779.jpg


以上、書籍にある風景はとにかく絞ってなどというのが、石器時代からコピペされ続け、
実際には検証されていないのがわかってムカついた。そりゃ本屋、潰れるわ。
0136名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda2-J6OO [49.104.8.59])
垢版 |
2019/06/13(木) 12:34:15.15ID:D45xbwXod
>>135
自分はFX使ってるけど、F5.6をホームポジションにしてそこから開くか絞るかを考えてるよ
なので数えたこと無いけど7割り方は5.6だと思うたぶん
写りの良さとボケの程度も程々にバランスしてる感
ある程度メインの被写体浮き上がるし背景もわかる、解像もいい
逆にいえばボケの期待は少々控えめ

そしてなによりも開くも絞るもどちらにも動かしやすい
焦点距離の50mmみたいな感覚
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3b8-GEyX [210.147.34.25])
垢版 |
2019/06/13(木) 16:18:37.66ID:sPXizGk+0
D500に50mm f/1.8を装着して試し撮りした画像を見てみたらメタリックな色合いはf/5.6がいいねえ これはクルマだけど
風景はf/8.0 f/11まで絞ると固くなって良くない
超広角ならf/11まで絞るね 一般論より実践で確認するのが早い
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 02a5-+3/5 [59.139.209.149])
垢版 |
2019/06/14(金) 07:12:52.57ID:jttAtgVp0
お邪魔します。
初心者優先デジタル一眼〜のスレから来ました。

子供のバレーのスパイクを撮りたいと思い、3月から一眼レフの世界に入門しました。
友人から安く購入したペンタックスのk-s2から入り、暗くて撮れないのでタムロンのa003を買ったらオートフォーカスの遅さにピンぼけしまくりました。
で、こりゃカメラの問題かなと思い初心者のスレで相談したところ、タムロン始め、いろいろなレンズメーカーがペンタックスは主力として作ってないことを言われ、d500を勧められました。

正直な話、予算的にだいぶ苦しいのですがd500はバレーのスパイクをとれるのでしょうか?
オートフォーカスの速さなどどんなでしょうか?

レンズはタムロンのa025を買おうと思ってますが、nikkorの同じような機能のレンズがいいのでしょうか?

質問ばっかですみません。お手数ですが、よろしくお願いします。
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 07:48:57.91
>>139
A025悪くないよ。
AFは感覚的にはシャッター半押しから合焦まで0.2秒くらいかな。サードズームの中では悪くない。
AF-Cであらかじめお子さん追っておいて、ベストタイミングでシャッター切るって感じかな。
AF爆速はFLだけど予算あるもんね。ベストチョイスだと思うよ。
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 02a5-+3/5 [59.139.209.149])
垢版 |
2019/06/14(金) 08:22:17.21ID:jttAtgVp0
>>141
ありがとうございます。
a025でも0.2秒くらいなら事足りそうですね。

>>142
詳しい人まわりにいないんですよね…

とりあえずk-s2ではオートフォーカスが追い付いていかないです…
置きピンをアンテナ付近に合わせても上手くいかないし…
今のところ、
iso1600
f2.8
シャッタースピード 1/400
で撮ってます。

ただ、体育館はバレーに影響あるので暗幕+フラッシュ禁止なのでisoを上げてとかになるとカメラを買い換えるしかないのかなと思います。
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b309-r6Jh [120.75.87.52])
垢版 |
2019/06/14(金) 21:07:52.20ID:AlhNpsjE0
>>115です。
ありがとうございます、とりあえず無難な写真を撮るモードはあるんですね。
入門機としてd500だと?という声が聞こえてますが、すぐに飽きて無駄になる心配より早い時期に買い替えて一台目が無駄になる心配をしなくて済むように、手が届く精一杯のところを狙いたいです。
今のところスマホで昼間から夕方にかけての風景しか撮ってませんが、ちゃんとしたカメラを買ったら夜景や鳥なども撮ってみたいと思ってます。
0148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b309-r6Jh [120.75.87.52])
垢版 |
2019/06/14(金) 23:50:35.04ID:AlhNpsjE0
>>145
実物を触った感じ、車やバイク移動で駐車場所から持ち歩くのに苦になるとは思えなかったのと、大きさ的にはむしろこれくらいの方が持った時に安定する感じだった。
どこまでディープに勉強するかわからんけど後悔することはないと思う。

>>146
カメラやってる友人がシャッター音について熱く語って「写真の話じゃねーのかよw」と突っ込まれてましたわ。
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b309-r6Jh [120.75.87.52])
垢版 |
2019/06/15(土) 00:41:19.76ID:oBmTbwtR0
>>149
バズーカ砲みたいなレンズのことですか?
あんなものはいりません、レンズキットに付いてくるレンズで撮れる範囲に入って来た鳥を狙います。
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a701-V6AN [220.60.2.19])
垢版 |
2019/06/15(土) 01:32:16.02ID:jew5zHwh0
基本レンズというのは無限遠なのでレンズさえ向ければどんな鳥でも撮れる範囲に入ってくる
ただしレンズキットの望遠程度だとほぼどんな野鳥も豆粒のようにしか写らず全く楽しめないと思う
飼い鳥や飼育されとる鳥ならその限りではないが
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-vI2o [126.4.241.100])
垢版 |
2019/06/15(土) 06:38:48.29ID:2tt3hcpF0
>>143
D500+シグマ50-150mmf2.8で高校バスケを撮ってます。
レリーズを連射モードにして常時AF-C追っかけて普段は1〜3枚ずつ撮影、ここぞという時は連射します。
F値は2.8に固定し、ISOを400〜800、シャッター速度は500に固定だと単調になるので125〜500に変えつつ撮ってます。
AFに不満はありませんが、AF−Cのままずっと駆動しているのでバッテリーの減りが速いです。
https://i.imgur.com/9qKFgTr.jpg (1/500秒 ISO640 98mm)
https://i.imgur.com/n5l2tXS.jpg (1/250秒 ISO400 90mm)
https://i.imgur.com/OyXjRk0.jpg (同上)
D500はAFが優秀でフリッカー低減機能もあるので暗い体育館でも頼もしいですよ
0165名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-r6Jh [49.96.4.10])
垢版 |
2019/06/15(土) 09:13:15.78ID:H2bMfGYjd
>>154
勉強はします。
カメラまかせのモードが欲しいっていうのはある程度の技術を身につけるまでの話で、ずーっとカメラ任せにするつもりはないですよ。
0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fa0-34xP [110.4.183.223])
垢版 |
2019/06/15(土) 11:14:13.05ID:mRULVDjP0
>>144
手が届く精一杯でD500て交換レンズや三脚、スピードライトその他もろもろの予算はどうなってるの?
この1年で50万とか突っ込めるんならいいけどスマホからのニコン初一眼なら7万もしないで買えるD5600のダブルズームキットが一推し。
一眼に嵌ると7万が無駄って感覚はなくなるから大丈夫だよ。
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0279-nlnm [123.50.10.81])
垢版 |
2019/06/15(土) 12:38:31.00ID:zVM3TN8u0
>>169
俺もD5600ダブルズームキット勧めるわ
後からD500買ってもレンズは無駄にならないし
運動会とか二台持ち最強だぞ。
競技はD500に70-300、弁当の時間はD5600に18-55
埃っぽい所でレンズとか初心者にはかなりリスキーだしシャッターチャンス逃す恐れも無いし
0180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b309-r6Jh [120.75.87.52])
垢版 |
2019/06/15(土) 17:53:43.48ID:oBmTbwtR0
>>169
交換レンズはレンズキットでそこそこ撮りかたを覚えてからで良いし、フラッシュを使う状況は今のところ思いつかないし、三脚は友人が譲ってくれるとのことなので当面必要なのはメモリーカードや持ち運び用のバッグくらい、大した金額はかからないはずです。
0182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b309-r6Jh [120.75.87.52])
垢版 |
2019/06/15(土) 20:15:59.62ID:oBmTbwtR0
>>181
独身だし、運動会とか行かない。
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6241-Xzpz [211.120.203.60])
垢版 |
2019/06/16(日) 15:58:32.51ID:XKWk9btj0
>>186
ノイズの及第点の線引きは人それぞれで一概に言い切れないが4000だと素人目にもハッキリとノイズの汚さが分かる
某カメラ雑誌で同じ画像処理エンジンを搭載していてD500より画像が良いと評価されているD7500も同様
自分もせいぜい2000前後まで
2000前後でも拡大した画像をチェックすると曲線や斜線が階段状でガタガタ
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-vI2o [126.4.241.100])
垢版 |
2019/06/16(日) 16:27:00.58ID:ugSUVPe/0
>>186
D500はjpeg撮って出しだと1600とかでもノイズが目立たずキレイなんだけど
jpeg撮って出しの色とかシャープネスとかが好みじゃないからRAWで保存してる
それをSilkypixで現像してるんだけど暗部のノイズ処理が上手くできなくて人肌なら800がギリ限度な感じ
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-Lbk1 [60.65.26.180])
垢版 |
2019/06/16(日) 21:58:07.24ID:3s6rqF690
>>189
同じエンジンで何故違うの?
販売時期の遅さで何かしら手を加えたのか?
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-V6AN [180.6.134.134])
垢版 |
2019/06/16(日) 23:26:25.14ID:Al4izHDw0
500mmF4の三脚座取付リングが突如崩壊してD500もろとも三脚から地面に落下した
動作系は問題ないようだがファインダー内窓のガラスが欠けて視度調節リングが効かない
外装にも傷ができでた
500mmF4と一緒に修理だすんだが一体いくら請求くるんやりか…
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-V6AN [180.6.134.134])
垢版 |
2019/06/17(月) 04:51:51.26ID:O1PjUjlZ0
>>193
せめてもの救いは一応動作してるということと、修理に出すんだから動作チェックはやってくれるだろうということでピ修理項目としてはお願いしなかったんだけどそこはちゃんと点検してくれるよね
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa2-V6AN [49.239.69.119])
垢版 |
2019/06/17(月) 09:03:16.59ID:ujGggxV4M
1代前、FDレンズになる前のゴーヨンです
三脚に立てて使用していたのですが、鏡筒にリング状についている三脚座の固定環が金属疲労のように割れ、バランスを崩して三脚ごと倒れました。
手持ちの時は三脚座をグリップ代わりに持って歩いてたんですがそれがいけなかったんでしょうか
0199名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-V1Ms [1.75.2.71])
垢版 |
2019/06/17(月) 09:58:37.20ID:2Uf/QvMQd
三脚座を持って歩くのがNGなら三脚座としての強度満たしてないじゃんw
重い旧ロクヨンや旧ヨンニッパも三脚に付けたまま担いで山散策してたけど折れたことなんか無いぞ?
新ロクヨンや新ヨンニッパにしてからも同じ
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa2-V6AN [49.239.69.119])
垢版 |
2019/06/17(月) 13:56:58.08ID:ujGggxV4M
そうですよねぇ
でも平らなグラウンドでガコッと音がして振り向いたら三脚が倒れてたんでとっさに三脚座自然崩壊!?と思ったんですが気づかないうちに自分がぶつかって倒しちゃったのかなぁ
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa2-V6AN [49.239.69.119])
垢版 |
2019/06/17(月) 15:51:39.03ID:ujGggxV4M
きっとそうだと思います…
修理から返ってきたら代金等報告しにきますー
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-V6AN [180.6.134.134])
垢版 |
2019/06/17(月) 17:42:01.29ID:O1PjUjlZ0
>>203
おっしゃるとおりです
カメラが好きというより撮る行為が好きなので機材はある程度は消耗品と割り切って使わないとと思ってます

なななんとそんな事故が!
こちらは他人様に迷惑かけるようなこともなく済んで良かったと思うことにします
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b97-YCmz [218.110.22.208])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:01:43.90ID:T7X5FnSA0
>>202
私も以前300mmF2.8VR2を三脚ごと倒しまして、そのときは修理代約6万でした。
三脚座交換とマウント交換と光軸確認して貰いました。今は工賃が上がっているのでもっと高いでしょうが・・・
この時はテレコンもつけていてマウント交換でトータル8万ほど。
カメラ側から倒れたのでカメラは軍幹部が割れてしまい全損。こちらは諦めました。
http://2ch-dc.net/v8/src/1560769249123.jpg
0208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-V6AN [180.6.134.134])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:22:54.20ID:O1PjUjlZ0
まさにこれと同じ部品が壊れました…
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abe6-GEyX [58.183.147.122])
垢版 |
2019/06/19(水) 11:43:09.74ID:MqpJ7SKL0
NIKKOR 100-400mm f/4.5-5.6 ED FL VR2が欲しい
70-200FL+テレコン運用に限界を感じる
こんなことならキヤノンにすればよかったと思いつつも実際7D2したら下で不満がありそうだ
ニコンが高性能な100−400を出してくれてれば全部の問題が解決するんだ
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/19(水) 21:10:07.68
しかしこのスレ、マジで80-400を敵に設定することでスレ潰しするのが好きだなw
まーたIPの住所がどうこう言って全部書き込むバカが来るぞ。
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7707-MRln [114.157.97.134])
垢版 |
2019/06/21(金) 17:57:45.40ID:UlZTk51y0
AF-P三元で完了な気がする
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/22(土) 16:12:00.40
40万あったら、貯金だよ。
無駄遣いしてる場合じゃないだろ、2000万円貯金しろと政府命令でてるのに。
0271名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMfb-he7q [150.66.91.53])
垢版 |
2019/06/26(水) 15:57:02.62ID:RyaqnZ2WM
200-500失敗だった
テレコンなしでも低画質
キットの延長みたいなレンズだ
pfじゃないのに逆光苦手
サンヨンにテレコントリミングのほうがましじゃん
0272名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMfb-he7q [150.66.91.53])
垢版 |
2019/06/26(水) 16:00:43.04ID:RyaqnZ2WM
200-420の範囲では全く勝負になってない
それ以降420-500の範囲にしてもトリミングとどっちもどっち
200-500でクリアに写ってる画像は好条件下かプロの作品だなこりゃ
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp93-OOhF [126.33.116.225])
垢版 |
2019/06/26(水) 20:48:36.81ID:JJhFdokXp
逆に最高の純正望遠レンズって、どれなの?
0283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f309-SgbD [120.75.87.52])
垢版 |
2019/06/27(木) 00:24:03.48ID:ftIS1UXb0
>>270
>>115本人です。
入門機という言葉が誤解を招いたかも知れないですが、釣りではありません。
0286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fad-mW/F [27.142.2.175])
垢版 |
2019/06/27(木) 08:10:26.27ID:OsvPOvYZ0
>>271の200-500がピンずれしてるんじゃね?
自分が買ったレンズもモヤっとしていてイマイチな写りだったから、
カメラと一緒に調整してもらったら悪くない写りになったよ
556と比べて差は1段程度で全く勝負にならないってレベルじゃない
0290名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-SgbD [49.104.51.205])
垢版 |
2019/06/27(木) 12:11:20.08ID:wxp23I5sd
>>285
まだ買ってないです。
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8301-afrX [220.60.2.19])
垢版 |
2019/06/28(金) 13:45:16.37ID:L13uYuZD0
D500とゴーヨン落として修理待ちの>>192です
修理代金確定しましたのでご報告

D500
ファインダ接眼内窓ガラス欠け
視度調整不可
外装部損傷3箇所
で技術料&#165;21,250 部品代&#165;23.760

ごーよん
三脚座本体損傷による交換
で技術料&#165;28,800 部品代&#165;43,200

これに送料、消費税加えて合計&#165;128,099
となりました(ニコンプレミアム会員の10%off適用済)。

車検より高い…
0310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8301-afrX [220.60.2.19])
垢版 |
2019/06/28(金) 13:47:50.25ID:L13uYuZD0
円マークが文字化けしとる…
D500
技術料21,210円 部品代23,760円
ごーよん
技術料28,800円 部品代43,200円
送料と消費税加えて合計128,099円
です
0312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8301-afrX [220.60.2.19])
垢版 |
2019/06/28(金) 14:35:43.45ID:L13uYuZD0
>>311
当初は金属疲労等による崩壊かなと思ってましたがやっぱり落下の衝撃で破損したんだと思います…
0324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f309-SgbD [120.75.87.52])
垢版 |
2019/06/28(金) 21:08:23.56ID:3rclUJTX0
俺はむしろ「そんなもんで済むんか、カメラって案外丈夫なんだな」と思った次第。
0325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8301-afrX [220.60.2.19])
垢版 |
2019/06/28(金) 21:09:05.16ID:L13uYuZD0
iPhoneで専ブラ経由で半角円マーク入力したら文字化けしましたよー

仕事で使っとるんで平日は毎日使ってますし手持ちで山歩きながら鳥撮ったりもしますし何よりシャッターチャンスを逃したくないので多少扱いがラフになることもあります
>315さんが見たら卒倒するような使い方なんでしょうが私にとってカメラは一緒に艱難乗り越えて素晴らしい一瞬を共有する相棒って感じです

文字化けにはそのような感情を抱いたことはありませんが文字化けとカメラの扱いを同列にされるなんてことも初めてですしまぁとりあえず光栄です!と言っておきましょうありがとう
0326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8301-afrX [220.60.2.19])
垢版 |
2019/06/28(金) 21:18:29.09ID:L13uYuZD0
>>313
今まで保険かけてませんでしたが検討してみようかなと思ってますありがとうございます


>>316
お気遣いありがとうございます
明日手元に戻ってくる予定なので気持ち切り替えて早速撮影行ってきます
0327名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-IlXA [49.104.32.66])
垢版 |
2019/06/28(金) 21:29:44.20ID:tcmK3zQgd
>>326
あとニッコールクラブに入っていたら修理代が20%引き
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8301-afrX [220.60.2.19])
垢版 |
2019/06/28(金) 21:48:50.00ID:L13uYuZD0
>>327
か、会費が高くて入会を断念した経緯が…
0329名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM07-VUuu [210.138.177.130])
垢版 |
2019/06/28(金) 23:08:50.76ID:tzCFGbDgM
>>324
だな
運の問題だけど、309氏はその程度で済んでラッキーと思った方がいい
長玉は三脚座交換、調整、整備などで済んでむしろラッキーかと
長玉は三脚使用前提でリスキーだから破損や維持も引っくるめた出費を覚悟して買うもんだよね
フィールドでチンピラに倒されなかっただけでもマシかなと
0333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7301-N5Fo [114.167.142.205])
垢版 |
2019/06/29(土) 01:14:39.15ID:T9ScL1zd0
D500の後継機が出て、新品で11マソぐらいで帰るようになったらD7200からの
ステップアップで買い替えようと思ってるんだが。。。
後継機も出ないし、一向に10マソに近づく気配がない。
D7200はISO上げるとすぐノイズが出るから困るんだよな。
0339333 (ニククエ 7301-N5Fo [114.167.142.205])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:03:36.14ID:T9ScL1zd0NIKU
みなさんありがとうございます。

>>336
D7200は予備機として残しておきたいんです。
>>337
D7500ではステップアップした気になれないんですが。
F8でAF使用可能なAFポイントが増えたり、連写も増えたり、高感度耐性が向上したり。
あと丸ファインダーにもあこがれます。
D500以外考えていません。
>>338
何とかうまく安く買える手があればいいのですが。
0346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 537c-lFvB [122.211.61.103])
垢版 |
2019/06/30(日) 11:16:23.22ID:kluxeNAi0
>>344
嫁に黙ってこっそり買い替えが一生できない
or
新型出ても「来年には値が下がる」と言われ続けて一生買えない
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d320-5hf/ [218.110.22.42])
垢版 |
2019/06/30(日) 19:07:17.52ID:tmkKl9PU0
200-500はそんなに悪くないですよ。
鳥スレにアップしたやつですが参考までに。
200-500は全部手持ちで開放だと思います。

200-500F5.6
https://sokuup.net/img/soku_36566.jpg
https://sokuup.net/img/soku_36567.jpg
https://sokuup.net/img/soku_36568.jpg
https://sokuup.net/img/soku_36569.jpg
https://sokuup.net/img/soku_36570.jpg
https://sokuup.net/img/soku_36571.jpg

普段はメインで使っている400F2.8FL+TC14E3
https://sokuup.net/img/soku_36494.jpg
https://sokuup.net/img/soku_36495.jpg
https://sokuup.net/img/soku_36446.jpg
https://sokuup.net/img/soku_36447.jpg
0358名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-DAoi [183.74.192.105])
垢版 |
2019/06/30(日) 20:00:37.88ID:cLz9Bakrd
>>357
波風立ててるのは明らかに反対側だよ!
同じ機材を使っても>>354氏の様に小鳥の産毛まで描写できる人も居るのにボケボケな描写しか出来ない腕の悪い奴も居る

200-500を悪く言うのは腕の悪い方で上手い人からは悪い話を聞かない!

そういう事だよ

という訳で200-500を買った!
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 21:25:19.97
>>354を見てもさ・・・、200-500と称される方は縮小画像に強シャープネス、ヨンニッパテレコンは等倍、
そういう事だよな・・・。
凄いのはシャープネスの強さだけであって、一体何に驚いてるのかさっぱり分からん。
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 21:33:16.96
そして、バカ御得意の仮想敵国ソニーへの劣等感で200-500の不満を逸らす工作。
なんつーか、これが波風のテンプレ。
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53e6-Ij2G [58.183.241.226])
垢版 |
2019/06/30(日) 21:43:08.54ID:MY/nYH5X0
サンヨンとかニッパチだと意図的にしない限りF4やF2.8固定にならないけど
500mmだとまだ夕方でもないのにISO400でも曇りだとF5.6=解放に張り付く
んで解放だと微妙な絵になるのでF8まで絞るわけだけど
F8かつ1/750、可能であれば1/1500以上で使えるのなんてのは曇っていなくて夕方未満のわずかな時間帯で
PFの逆光以上のストレスを多くの局面で抱えるから200500は嫌なんだ
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 22:44:48.43
どんどん苦しくなってくなw
その調子で>>354
「どうしてヨンニッパテレコンは等倍なのに、200-500は縮小強シャープネスなの?」
ってきいてみたらいいのに。
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 23:04:03.57
リンギングが出るシャープネスなんか今時あるかよバーカw
お前がシャープネスを見る目は10年遅れてる事はハッキリしたからいいや。
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 23:14:02.56
いや、バカはお前。
お前のシャープネスの知識は10年遅れている。
今時「アンシャープマスク」なんて使ってるロートルオヤジは、バカ丸出しのお前だけだバーカwww
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 23:18:47.42
>>386
別にアップした者は悪くもなんともない。
ただ画像を見る目が10年遅れてて、今回衝撃が走った>>387みたいなバカが荒らしてるだけ。

このバカはまたIPアドレスの住所でスレ埋め立てるから、あまり突くと危険だぞwww
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 23:27:12.35
>>390
してないから、等倍だと汚いでしょ?
そういう意味で言ってるんだよ。
そして等倍だと汚いことが分かったから、縮小したんだろ?
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 23:36:26.25
>>392
本来の話は200-500のシャープさについてなのだから、
後付けで鳥スレ云々言われても、縮小画像で小躍りしちゃったバカが悲惨なことになるだけw
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 23:37:50.29
まぁどのみち200-500が爆沈したので、結果オーライというところかw
撃破された悔しさでまたスレ埋めるなよ?
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 23:49:19.70
画像の見方が分からんロートルオヤジに何見せても無意味だよ。
お前の知識はマジで10年遅れてる。
IPアドレスの仕組みも知らないし、ちょっとパソコン弄るのは30年遅かったな。
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 23:58:09.24
別人じゃあ無いよ。
IP云々と同列のPCに疎いロートルさが隠せていない。
シャープネスの仕組みを知らないから>>354見て小躍りしてしまったわけで、
そのうえ今時「アンシャープマスク」てw
まったく画像処理について語る知識もない。
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 00:02:08.07
基本じゃねーよw
スマートシャープが常識なってる今、アンシャープマスクなんていう名称は間違っても出てこない。
アンシャープマスクなんて10年以上前の用語だ。
だから知識がロートルオヤジだとすぐわかった。
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 00:06:40.22
仕組みを知らないバカがアンシャープマスクなんて言う言葉を使うのよwww
オッサン、マジでロートルオヤジなのな・・・。
そろそろ発狂してスレ埋め始めるのか?
0408名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-XVsj [49.98.155.67])
垢版 |
2019/07/01(月) 00:11:57.16ID:2y7qGE0Jd
アンシャープマスクというのはフィルタリングの手法の一つ
スマートシャープはそれに独自フィルタを加えただけで根幹はアンシャープマスク手法の延長に過ぎず名前を変えただけ
だから設定項目もほぼ同じだろうに
無知すぎて会話にすらならん
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 00:18:42.08
やっぱバカが空想で知りもしないテクノロジーを語ってるだけだった。
スマートシャープとアンシャープマスクは全く別の手法で設定項目も一切異なる。
なーにが「だから設定項目もほぼ同じだろうに」だwww
バカが無知を晒すとこうなってスレを埋め始めるんだなぁ。
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 01:26:08.94
バカかコイツは?
200-500が遅いAFでヨンニッパ以下の低画質であるという>>354の証明と、
その証明に一切関係ないお前が興味を持つID無しの使いこなし事情が、
いったいどういう気違い思考だと繋がるんだ?

お前が画像を見る目が無く、最新画像処理についても無知蒙昧であることが証明されて悔しさ大爆発なのはわかるが
お前がそれを見破られた恥を返上するなら、ID無しの使いこなし云々ぬ言及するのではなく
200-500がヨンニッパに勝てる画像、または画像処理を披露するのが筋だろ。
0414名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM07-e1cN [210.142.92.175])
垢版 |
2019/07/01(月) 05:00:35.41ID:5sLj+h0eM
>>388
わぉ!すげー
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 06:18:25.61
>>416
バカかお前!?
いや、バカだったな・・・。

>そのテクノロジーを説明してみ
↑そうじゃないだろ?

もっと這い蹲って、敗北を認め、間違いを謝罪して、土下座して、教えを乞うんだろ?
そんな常識もねーのか?
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 06:45:36.57
てゆかオッサン、また一気にスレ埋め立てないと眠れないゾ〜www
IPとシャープで再び徹夜バカ晒すとか、マジで学習能力無いのな。
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 06:58:36.35
>>421
それを説明するのが、オッサンの仕事だよwwwwwww
自分が分からない未知のテクノロジーを、神に聞いてどーすんだよバーカwwwww

マジでロートルやん。
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 06:59:30.42
ほらほらぁ〜、早く埋め立てないよまた前回みたいに寝不足で大変なことになっちゃうよ〜?
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 07:09:25.14
>>425
なんのためにそうなってるか、説明できるかな?

それは全く別のテクノロジーなので、そういう構造になっていて、
そこにお前の死亡原因が潜んでいる。

当然、ロートルオヤジにはその構造の説明は出来ず、オッサンがもう死んでいることにも気づかないwww
IPの住所に続いて寝不足だしねぇwwww
0429名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-XVsj [49.98.155.67])
垢版 |
2019/07/01(月) 07:21:56.06ID:2y7qGE0Jd
>>427
新しいテクノロジーだってさww
恥ずかしすぎて話にならん
アンシャープマスクはエッジ検出の技術であってハイパスフィルタを掛ける前処理で暈した画像を使うのでそう呼ばれている
スマートシャープのガウスやレンズや半径等はその前処理の設定
元画像を暈しエッジを検出する部分は全く同じ
それを複数組み合わせるからスマートと言ってるだけ
恥ずかしいやつ
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 07:31:39.43
>>408
>>429
ロートルオヤジが必死こいて検索して得た答えが、それか・・・。
さすがロートルオヤジ、検索の仕方が分からないから検索結果が間違ってる。
そこまでよく恥さらせるな・・・。

ちっともスマートじゃないバカなロートルオヤジが検索してきたそれ、
どっから引っ張ってきたのか知らんけど、まず

>アンシャープマスクはエッジ検出の技術であってハイパスフィルタを掛ける前処理で暈した画像を使うのでそう呼ばれている
↑スマートシャープはそんな処理をしてないから、ロートルオヤジが>>380で言っているリンギングが発生しない。

>スマートシャープのガウスやレンズや半径等はその前処理の設定
>元画像を暈しエッジを検出する部分は全く同じ
↑いいや、まったく異なるアプローチをしているのが、インターフェイスの大きな違い見ればバカでもわかる。
相当なバカで無けりゃインターフェイス見ただけで>>408
>だから設定項目もほぼ同じだろうに
↑こんな恥をさらすわけが無いwwwww

あんなに設定項目に違いがあるのに、「ほぼ同じ」wwwww

>それを複数組み合わせるからスマートと言ってるだけ
↑複数組み合わせたらグチャグチャのリンギングが発生してしまうので、それは大間違い。
スマートなのは、アンシャープマスクでは出来なかったリンギングの発生を抑え込めるからスマートなのであり、
そのスマートさがないアンシャープマスクを未だに使ってるロートルオヤジは、もう、居ない。

以上をもって、バカの発言、>>382を振り返ってみると、大爆笑になるのがお分かりいただけるだろうwww
バカ過ぎてもう会話になんねーよこのロートルオヤジwwww
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 07:37:51.83
あらら、完全論破されてもうグゥの音も出なくなったかwww

ですよねぇ。
お前の死が確定したので、あとは埋め立てるだけだよ!
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 07:39:27.13
IP住所に続き、徹夜でフラフラしてるが、
さすがに今回はあと500以上レス埋めしないとあかんから
ちょーっとこれはロートルオヤジには酷かなwww
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 07:45:09.58
>>434
いや、書いてないけど?
何処に書いてあるのか、引用してみて?

もちろん、そんなこと書いてないので引用できないと知ったうえで追い込みかけてるんだけどねぇwwwwww
0437名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM5f-ic3e [223.132.114.40])
垢版 |
2019/07/01(月) 08:04:37.68ID:jluaMMzeM
ID無しは昨日infoスレやαスレで大暴れしていた
サイコパスのスプッッ Sd72-BRzQと同一人物なんでスルー推奨
サイコパスはこういう連中だから相手にするだけ損ですよ

サイコパス(精神病質者)の10の特徴と診断基準|実はあなたの周りに・・・?
https://keiji-pro.com/magazine/10/
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 08:12:04.42
>>436
バカに聞いてるのはそこじゃあない。

>>434
>スマートシャープのガウスやレンズや量の意味わかってないと>>430に書いてある
↑これは何処なんだ?と聞いている。

はよ引用して?
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 08:21:22.52
>>380
↑ここで偉そうに語ってる
>リンギング見りゃシャープネスのかけ具合わかるだろうに
も解説して欲しいよね。

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org597940.jpg.html
↑これはスマートシャープ、アンシャープマスク、シャープの適用例だが
まぁ、見分けつかんよね。
いったいどこのリンギングのかけ具合みたらわかるんですかねぇ???
0442名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-5BDU [1.75.232.60])
垢版 |
2019/07/01(月) 08:24:29.30ID:Exq/kXSsd
なるほど、サイコパスか
人を見下したり矛盾つかれても平然と嘘ついてごまかすとことか
>>437のとおりだな
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 08:32:27.43
しかしさすがに今回はスレ埋めるパワーは残ってないようだなw
2スレも200-500が原因で埋め立てられちゃかなわん。
0445名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-XVsj [49.98.155.67])
垢版 |
2019/07/01(月) 10:36:43.82ID:2y7qGE0Jd
>>443
スマートシャープが出る前はマスクを使い分けて複数の複数のアンシャープマスクを掛けたりしたけど今のスマートシャープは一度にできるからその辺は楽になってるね
まぁNX-Dは基本的なアンシャープマスクしかないから悩むこともないけどね
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 15:09:39.13
まぁNXDにはスマートシャープなんて高度な機能、載ってないから情弱になるのはしゃーないが、
それにつけても老害過ぎる。
いくつ200-500を発火点にしてスレ潰せば気が済むんだか・・・。
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 18:12:05.75
バカだなお前、そんなこと一言も書いてないのに良く恥さらせるなw
書いてあるっつー箇所を引用してみろ?

もちろん、書いてないので引用出来ないと知った上で追い込みかけてんだけどなwww
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 18:43:20.07
はいバーカwww
何処にもスマートシャープなんて一言も書かれてませんでしたぁ〜www
ざぁ〜んねぇ〜ん、お前のバカっぷりを晒して轟沈しただけでしたぁ〜www

よくその勝手な思い込みだけで出てこれたな?
0454名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-5BDU [1.72.4.15])
垢版 |
2019/07/01(月) 19:26:37.57ID:gFnbOVi8d
>>452
サイコパス特有の自分の非を絶対認めない大嘘つきまくりのレスだなあ
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 19:52:56.25
>>455
バカすぎねーか?
デジタル写真以前の、日本語理解の話じゃねーかw

381は今時シャープだのアンシャープマスクだの使ってるロートルはいない、という意味だぞ?
そっからどうやったら449みたいな誤読出きるんだ?
小学校国語レベルの話に辟易。
0458名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-XVsj [49.98.158.48])
垢版 |
2019/07/01(月) 20:26:20.02ID:/AvTvSP1d
>>457
おまえは>>368で強シャープ掛けてると言った
そうなら何故リンギングが出てないのか聞いたら>>381と答えてんだよ
でそのあとアンシャープマスクはリンギングが出るロートル処理だと言ったよな?
だったらなぜ200-500で撮りアンシャープマスクしかないNX-Dで現像した写真で強シャープの掛けてると言ってるのにリンギングが出てないのか言ってみ
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 20:41:57.97
>>458
あのな、バカよ・・・。
354にはリンギングが出てるから強シャープだと言った。
アンシャープマスクはリンギングを細くした処理。
だから354にはリンギングがでている。
そして、そういった古い処理しか知らないバカだからスマートシャープの存在も、知らないんだよお前は。
理解できたか、バカよ?
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 21:22:48.73
>>461
オイ、バカよ、お前は分からないことだらけなのに何故そんな強気なんだ?
バカが無知振り回して強がるのは痛々しい。

バカはID無しに全て完全論破される度に無知を強気発言する。
ただのバカと違ってこう言うのは老害なんだよな〜。
分からないこと、理解出来ないことを強気で聞くバカが、老害。
なにも分かってないから、強気で質問返し出きるんだ。

一般的には恥知らずと言うんだが、どういう自覚がないのも老害の大きな特性。

リンギングは特に嘴のあたりに出てるが
バカには見えない。
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 22:11:49.60
出るかバーカwww
お前はリンギングの原理すら知らないバカ。
リンギングは輪郭強調なのだから、エッジ部分にしか現れない。
分かったか、バカよ?
これで何回論破されて殺されたんだ?
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 22:36:29.54
あのな、バカよ、やった結果が>441だぞ?
バカは目の前にある物証すら見逃すんだな。
もうそれ、お前、完全に脳障害じゃん。
老衰で脳が委縮し始めてる。
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 22:58:07.79
バカが理解できないだけだが、元々の画像はNXD?かなんかて低画質なシャープ処理されているのでリンギングが出てるんだよ。
バカじゃなけりゃスマートシャープつかってRAW現像すればあんなリンギングでギラギラした画像にならないことが分かったのだが、
バカだからお前は分からなかった、それだけのことだよバーカ。
0470名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-XVsj [49.98.158.48])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:02:34.80ID:/AvTvSP1d
リンギングが出ないはずのスマートシャープが一番リンギングが出てるのをむしですか?
つーかさ鳥撮ったことないから鳥の羽が一つ一つ反射することも知らない知識のなさと
80-400と言うボケボケレンズしか持ってないから理解できないんだろうなぁ
3000枚連写することしか脳がないからなw
0472名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-5BDU [49.97.100.163])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:41:03.06ID:oKvEF5Wnd
サイコパスにはリンギングが出てようが出てまいが関係ないんだよな
とにかく何が何でも自分がナンバーワンで人を見下すことしか考えてないから
人に揚げ足取られるのなんて一番耐えられないことだから
あるものでも無かったことにするのがサイコパス流
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 23:46:40.35
いや、アイツはサイコパスではなくて、ただのバカ。
無蓄積のまま中高年になってしまった老害なので、何一つ正しい眼力をもっていないため
やっと年金で手に入れた200-500をちょっとでもディスられると癇癪を起して噛みついてくる。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1028658455052054528/pu/vid/960x720/zNWROoeD29FsZj1Z.mp4
↑こういう行為をしてるのが200-500年金バカ。
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 23:49:48.27
望遠は80-400の他、70-200や70-300、200-400を持ってるがw
単焦点なら200F2、サンニッパもあるが、AFの遅い200-500は一切穂欲しくならないな。
0480名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-5BDU [49.98.148.199])
垢版 |
2019/07/02(火) 00:24:39.57ID:/m/FwTOsd
>>473
いや、典型的サイコパスだよ
その証拠に些細なことにあれだけ絡みついてくるにも関わらず
今まで色んなスレでサイコパスだと指摘したレスだけは完全スルーw

なぜなら自分がサイコパスだということは絶対に認められないから
本当に認めたくないことを指摘されたときには完全スルーを決め込むのが
サイコパスの流儀

だから下らん議論から引き下がらせるののは簡単で
どのスレでもバトルの相手がお前サイコパスだなって指摘したとたんに
見事にレスが止まるw
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/02(火) 00:33:36.36
>>480
まぁ、確かに老害が進行すると良心が失われサイコパスと似たような行動になるからなぁ、
そういう行動プロファイリングからすればサイコパス様を呈してるとは言えるだろう。

だがどっちかっつーとバカが認めたくないのはサイコパス様を呈してる事よりも
バカ自身が老いて衰え、新しい画像知識が理解できないという「老害」であることを認めたがらないんだよね。
出てくる言葉が全て古いし、最新検索でも間違った文献からしか引っ張ってこれないのが痴呆の証拠。

ああはなりたくないものであるな・・・。
自戒自戒。
0482名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-5BDU [49.98.148.199])
垢版 |
2019/07/02(火) 00:42:42.50ID:/m/FwTOsd
>>481
ちなみに俺がサイコパスって指摘してるのはあんたのことなんだけどねw
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/02(火) 00:45:48.88
>>482
ああ、そーならまったく的外れてるよ。
てゆか、本物のサイコパスを見たことが無い素人判断。
これでもけっこう気違いや精神異常者との戦いにおいては経験豊富なんだw
0486名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM07-e1cN [210.142.92.12])
垢版 |
2019/07/02(火) 05:15:20.41ID:seesb5i5M
>>460
すごい分析力だな
頭良いなお前
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfb5-afrX [153.136.127.117])
垢版 |
2019/07/03(水) 07:47:15.74ID:suHx9BJj0
愛着こそ抱くが使ってるカメラにコンプレックスなんて感じたこともない
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/03(水) 15:23:58.47
意識高い系を蔑むのは日本人特有の村社会意識、出る杭をウザいと感じる嫉妬魂が根源にある。
欧米ではまったく逆の評価になるからね。
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/03(水) 15:43:27.52
山ほどあるならタイトルを山ほど挙げてみ?

もちろん、山ほど無いと知った上で追い込みかけてんだけどねwww
0517名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-utu2 [1.72.4.209])
垢版 |
2019/07/03(水) 16:07:58.29ID:bEbJIHH1d
ID無しみたいなサイコパスは欧米でもどこでも精神病扱いだぞw
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/03(水) 16:14:15.15
まぁ確かに、映画はずっとテレビで流しっぱなしになってるが、まともに鑑賞したことはないな。
それでも512みたいにバカが思いつく嘘を言ったりはしないがwww
0524名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-G22V [106.129.135.9])
垢版 |
2019/07/03(水) 19:54:13.21ID:wfkHcmkZa
意識高い系
 周りからは考えが浅はかな奴と思われてるのに、自己評価が高く自信がある。

意識高い
 思慮深く、他からの評価が高く、自己評価は厳しめ。

浅はかな奴ばかりの集団になると意識高い系は生まれない。

一般人はカメラ本体の型番なんて興味ないし、一眼レフ使ってスナップ撮ってても興味ない。
なのに、恥ずかしいと主張するのは、自意識過剰であり、
誰も気にしないカメラの型番を気にして持ち物を変えようとする行動が浅はかなであり意識高い系と揶揄される。
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/03(水) 22:39:06.96
ここは平均年齢が高いので、ライトな文脈が通じない。
どう見たらアレが自演に見えるのか、ジェネレーションギャップを感じざるを得ない。
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5343-bYGp [58.91.57.103])
垢版 |
2019/07/03(水) 23:02:48.15ID:GTKGR2uB0
ニコンD3500・D5600・D500の後継機は登場しない?
digicame-info.com/2019/07/d3500d5600d500.html
0541名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-vZ+i [49.97.104.145])
垢版 |
2019/07/04(木) 08:51:02.28ID:R0I6Pl2dd
万能機ねぇ…
D5なら胸張れるけどD500でスナップって
フルサイズ買えない貧乏人って叫んでるのと変わんなくね?w
F1.4の単焦点使ってるならまだしも
16-80あたりを使ってて機種名入りのストラップ使って
ドヤってるのは最高に恥ずかしい…
0549名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-FfqC [126.182.2.91])
垢版 |
2019/07/04(木) 17:17:07.52ID:1FO/MPt/p
この前、天空のポピーでD500にF6のストラップつけてる方拝見
色も幅もいい感じでしたな
すぐにストラップ探したら、まだ現行品であるのね
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a384-aDMn [220.209.205.49])
垢版 |
2019/07/04(木) 19:26:08.70ID:TMKh3ecd0
持ち主がどう感じるかでなく、周りが引くかどうかでしょ
街中で真っ黒い一桁の存在感、威圧感はハンパない
街中はフジあたりがちょうどいい
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-edBo [202.214.167.141])
垢版 |
2019/07/04(木) 20:06:29.33ID:UWHdMcB8M
そもそもイケメンだろうとキモヲタだろうと街中でじっくり写真撮ってるのがカッコイイなんて思う一般人はまずいない
邪魔くせえなあが本音
カメラバッグスレでもいつも同じ結論
ボディがどうだレンズがああだバッグがなんだなんて話は無意味 
総じてダサい イモくさい
それでも強いて言うならマナーを重視してるカメラマンはカッコイイなと思う
0558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93b8-Pv24 [210.147.34.25])
垢版 |
2019/07/05(金) 06:36:32.23ID:Z3zC4IZi0
そんな駄々ばっかり言ってるとキャノンがOEMするぞw
0560名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-JY7U [126.34.57.31])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:19:50.43ID:grF0oqBer
>>556
お前よ、目は確かか?
其れとも、お前のレンズは外れか?
カメラがダメカメラなのか?

恥ずかしい書き込みすな。
0562名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr87-jk5U [126.133.12.40])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:55:29.89ID:Rd2D80G4r
>>555
だったらDLは死産にならんかったろ
表向きはその価格帯のカメラはうれないって理由だったんだから
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe6-Pv24 [221.12.216.226])
垢版 |
2019/07/05(金) 15:47:05.88ID:xmDBOT2G0
>>566
解像度だけならキットレンズ+D3xxx系のほうが上回る現実
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe6-Pv24 [221.12.216.226])
垢版 |
2019/07/05(金) 15:48:49.47ID:xmDBOT2G0
D850経験ないけどD500はフォーカスポイントの四角が大きすぎると思うことならある
どこからどこまでが判定範囲なのかいまだによくわからん
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe6-T0Pq [221.12.216.226])
垢版 |
2019/07/05(金) 20:17:33.77ID:xmDBOT2G0
>>572
556で書いた通り晴天順光の条件下では18-55VR2>>16-80
初めて16-80を使ったとき解像感がなくてレンズかボディどっちかが不良品かと思った
でもネットの画像を見ても同様傾向だったからこれが「高画質」なんだと納得するしかなかったが
サンヨンや70-200はクリアな写りだから16-80は悪いと評価しても良いのではないのか
0580名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM27-0j8M [210.142.96.225])
垢版 |
2019/07/05(金) 22:37:22.09ID:z9Ga9RuNM
バカの一つ覚えレス
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe6-T0Pq [221.12.216.226])
垢版 |
2019/07/06(土) 00:35:44.30ID:yEozlCyB0
>>579
16-80よりいいレンズってなんだ?
0591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-Pv24 [126.159.216.98])
垢版 |
2019/07/06(土) 11:30:45.57ID:8oYXICg60
16-80って望遠になるのか
初めて知ったわ
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-AuXi [219.165.184.40])
垢版 |
2019/07/06(土) 12:01:23.46ID:S/Hbwi090
レンズの性能のいいところを使うから、上位機種と同等の操作系をもつD500で十分だ。
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp87-SD32 [126.233.159.43])
垢版 |
2019/07/06(土) 20:32:50.61ID:9t89PZLnp
AF-P70-300で動物園の写真撮りまくっているけど、
80-400に変えたら感動する程に画が良くなったりするのかなー?
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/06(土) 23:31:51.38
400mm(換算640mm)の話をしてるのに、
どうしても80-400を貶さないと都合が悪いので300mm(換算450mm)での話に持ち込みたがってるなw
いいぞ、その調子でまたスレ全部埋めてくれ。
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf12-4Dsj [121.111.192.241])
垢版 |
2019/07/06(土) 23:42:51.49ID:jTkZ9WRm0
>>609
>400mm(換算640mm)
こんなこと言うやつはキヤノン系のスレから出てくるな
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe6-Pv24 [221.12.216.226])
垢版 |
2019/07/07(日) 02:02:43.95ID:flkcreuD0
983 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2019/01/09(水) 12:07:30.24 ID:UGqUCOBD0
実際のとこミネオは何を使ってるの?
キヤノン、ペンタックスっていう噂を見掛けた事はあるけど
カメラ持ってなくてソニーに粘着してるだけっていう可能性も捨てきれない
ニコンは棍棒として利用してるだけで、反発でニコンディスられても痛くも痒くもなさそう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544328434/
0626名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-hGfP [49.98.148.96])
垢版 |
2019/07/08(月) 11:20:49.76ID:XlNioT+0d
望遠は70-200vrIIとAF-P DX70-300、タムロン100-400(A035)の3本。うまくすみ分けられてる気がする。
シルバーのデザインになった頃からのタムロンはすごく良い。独特の「合いそうで、そこから迷う」AFの挙動がなくなった。A030もA005とは別物、くらい良いと思うけど、AF-P DXが便利すぎる。
0628626 (スッップ Sd1f-hGfP [49.98.148.96])
垢版 |
2019/07/08(月) 11:39:26.88ID:XlNioT+0d
ちなみにA035は80-400vrとの入れ替えで、不満はほぼない。別売り三脚座の回転がスムーズでないことくらい。
決まったときの写りは、やっぱりナノクリかなあ。80-400のVRにスポーツモードがついたら、また入れ替えるかも。
0629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfb8-Pv24 [133.208.254.28])
垢版 |
2019/07/08(月) 12:25:25.86ID:fiSPezEH0
ずっとDX機ばかりなんで100-400がFX機でどんな画角になるのかDX換算しないとピンとこない
するとDX換算で大体70-250くらいのレンズ付けた感じなのかな、解放f値が少し落ちるけどこの価格帯でFXなら仕方ない
ちなみに自分のD500の望遠ズームはA025、テレコンはつけない主義
0634名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Sh5/ [1.79.88.164])
垢版 |
2019/07/08(月) 17:54:22.28ID:6j7iafxOd
70-200F2.8FL出た直後のCP+でTAMRONの70-200F2.8を自分のカメラでためし撮り出来たのでFLと比較撮影させてもらったけどやっぱFLの方が良かった
TAMRONの説明員もターゲットはVR2だったのでFLとの性能競争は負けてる部分もあると言ってた
まぁでも半額という価格差をどうとるか次第だが70-300を買うつもりで70-200F2.8にするのもありかなと思う
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp87-UrOp [126.236.115.207])
垢版 |
2019/07/09(火) 21:57:51.58ID:LGsrVYo5p
サードパーティはタムキューとシグマ135、タム100-400買ったけど精度と言うよりAFが不安定なのが気になったよ。
中央のAFポイントの場合純正だとかなりの悪条件でもピン来るけどサードパーティだと対して厳しい条件じゃないのにピンぼけ?しまくる事がままあったので撮り直し効かないのが主体ならオススメはできないな。
0647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dead-VUER [119.171.68.31])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:56:42.23ID:LqXN4bqu0
先週、アグレッサーが百里に来たので行ってみたら、三沢のF2もいました。
曇り空だったけど、D500のAFは安定していて頼りになるし、ファインダーが見やすいから流し撮りもしやすいです。
http://2ch-dc.net/v8/src/1563193225268.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1563193276715.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1563193313628.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1563193420864.jpg
0648名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-spGH [182.251.254.51])
垢版 |
2019/07/16(火) 00:37:07.84ID:Og/tXbLha
>>602
AF-P70-300は知らないのですまんが、普及価格帯レンズよりはとてもきれいに写る、フルサイズのD750でも使うが、ナノクリもあって逆行
0649名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-spGH [182.251.254.51])
垢版 |
2019/07/16(火) 00:43:11.05ID:Og/tXbLha
途中で送信してしまった、逆光にも強いし、結構良いよ。大三元よりは劣るけど普及価格帯には負けてはない、感動出来るかどうかは大三元程では無いとは思う。フルサイズで使っても不満なし。
0656名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr27-q1T3 [126.133.12.38])
垢版 |
2019/07/17(水) 10:04:31.52ID:xAhvqkhzr
必要なのは等倍なんだからアップローダが対応できないなら
するべきは縮小ではなく切り出しでしょ
それもノイズの乗りやすい暗部とかの
0657名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr27-q1T3 [126.133.12.38])
垢版 |
2019/07/17(水) 10:09:47.46ID:xAhvqkhzr
あと縮小が何でノイズの評価に役に立たないかわからない人がいるみたいだから書いておくと
単なる間引きみたいな手抜き縮小は別として基本的にどの画像ソフトも
縮小の過程で周囲のピクセルと平均化するので
その結果ノイズが互いのピクセルで打ち消しあってしまうから
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 10:14:16.68
逆に言えば、高画素を縮小すればノイズは見えなくなるので、高画素化はメリットが多いことになる。
0662名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saea-TPoM [111.239.79.52])
垢版 |
2019/07/17(水) 11:15:17.04ID:8nm7kLENa
ノイズなのか必要な情報なのかはどうやって見分けるの?

そもそもそれが見分けられないから残ってしまったのがノイズではないの?

胸部レントゲン写真でノイズをすっかり取り除いたら、全員健康って診断が出てしまうのではないの?
0666名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-VUER [182.251.78.34])
垢版 |
2019/07/17(水) 11:57:50.96ID:rwpBHfzHa
>>650
普段の撮影ではISOを1000以上に上げることはないので、スマホの中にはこんなのしか無かった。

ISO6400 少しトリミング ノーリサイズ
http://2ch-dc.net/v8/src/1563331136148.jpg

ISO7200 ノートリ ノーリサイズ
http://2ch-dc.net/v8/src/1563331165922.jpg

ISO5000 ノートリ ノーリサイズ
http://2ch-dc.net/v8/src/1563331208894.jpg

jpegで撮ったものを、SILKYPIX Pro8でレタッチする過程でノイズリダクションもかけてます。
ちなみに写っているのは高梨沙羅選手です。
0674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad01-7vAl [114.167.142.205])
垢版 |
2019/07/18(木) 22:05:53.57ID:PdSzKvNi0
換算900mmの望遠撮影だし、レンズ慣れてないからSSはできるだけ稼ぎたいです。
あとはRAW現像勉強しようと思います。
白飛び・黒つぶれ・不適露出&不適WBを救済できるらしいですね。
自然撮影してると不測の事態が多いので、とっさにWBや測光変えてられないんです。
0675名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-gvns [49.97.107.76])
垢版 |
2019/07/18(木) 22:13:39.69ID:SRTj2hPId
>>674
ホールドしっかりしてれば鳥なら1/250キープでも良いよ
1/500にしてもISO一段稼げる
あとは一脚使うとかね
それとRAW撮りして少しアンダー目に撮ってSS稼ぐ方法もある
D7200よりカラーノイズ少なめのD500ならとくにこの方法が有効
0682名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? 23b8-DGEx [125.195.190.133])
垢版 |
2019/07/21(日) 17:03:22.88ID:84D7sLEX0VOTE
画質を気にするならD500でもISO200が妥当 
野鳥撮るならどんなレンズでも5メートル位まで近づかないと綺麗なのは撮れないよ
結論として綺麗な写真撮るのに高性能なデジカメやレンズは必ず必要とは限らないだよね

ではなぜD500を買うのか? それは今までの限界を超える為
0686名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa81-x7W1 [182.251.103.150])
垢版 |
2019/07/22(月) 13:28:16.99ID:5UOu3DLsa
写真は技術とセンスがあれば安い機材でも高い機材より良いモノが撮れる
技術やセンスが無くても失敗し難くなるチートアイテムが高い機材
自分が人より技術とセンスが優れていて、失敗写真を殆ど撮らないと思うなら高い機材は不要なんじゃね?
0687名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-aZqd [111.239.87.36])
垢版 |
2019/07/22(月) 20:49:22.54ID:tw7mQXYza
「センス」なんて公衆の面前でヌケヌケ語れるのは、
ボクちゃんはそれを乗り越え、既に埒外にいる超越的な存在だと自惚れまくって
思考停止しちゃってるフラグだと思うの。キンモー

他にも
感性、絵心、腕、生まれ、育ち、親、環境、教育、学歴、経済力、家系、時代、運、星座、血液型、DNA、
方角、神の御意志、天皇のご意向、上官の命令、しきたり、掟、伝統、だってお父さんが、いいえお母さんが、
TVでやっていた、本に書いてあった、誰それがそう言っていた、そう聞いた、それはそういうモンだ、世の中は、
人として当然、これらを全て含むから、これらに一切含まれないから、
いろいろあるけどね。

あなたは何でわかったつもりになって思考停止しますか?
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8bf2-vcs2 [153.232.208.154])
垢版 |
2019/07/22(月) 21:13:18.86ID:1k4IraTb0
高いレンズ買ってわかることは、高いレンズ==良い写真が撮れる って訳じゃないって事だわ。
良い写真撮るには撮影条件タイミングセンスその他諸々の要素があるんだけど、その範囲をマシンスペックで広げてくれるのが高いレンズ。
特にこのカメラ使って動体追っかけるなら。
酸っぱい葡萄思考で現実に目を背けるより、素直にレンズをステップアップする努力した方が建設的だと思う。
0693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3e6-ShKg [221.12.210.175])
垢版 |
2019/07/23(火) 05:12:10.29ID:Ko2ggSAB0
>>686
センスがすべてならiPhoneXsのカメラでいいじゃん
0710名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-r6zn [49.98.151.38])
垢版 |
2019/07/25(木) 00:57:12.44ID:PlefDIqGd
あくまで個人の主観だが

D500は究極の一枚というよりも最高画質は求めないけどチャンスを逃したくない機種
シャッターチャンスを逃さない構成は唯一無二だね

D500は連写とみずからテレコンなのが売りなんだよ、
0724名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Srf9-7fNW [126.234.45.119])
垢版 |
2019/07/29(月) 18:08:26.85ID:4VdeSafwrNIKU
D500の高速連写でNikon純正70-300PFは使い物に成りますか?

70-200PFでは少し足りないもので如何したものかと。
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ a2e3-tP4r [133.208.200.128])
垢版 |
2019/07/29(月) 20:16:38.25ID:oXPlGMhr0NIKU
D500に合うホルスターってどんなのがあります?
また使ってる方いたら何を使っているか参考にしたいです
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW f605-I1OZ [119.47.208.241 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/29(月) 20:49:42.46ID:nbdb5TJy0NIKU
>>728
ロープロのトップローダープロ 75AWを使ってる。縦グリ付けようがD5だろうが70-200FLまでなら余裕
単なら2本入るが、あまり余裕は無い。
自分は58mmと28mm(奥底に入れるやつは一応カメララップで包んでる)もしくは70-200FLフード付けたまま収納が多いかな
ベルト運用も出来るし手軽でオススメ
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ a2e3-tP4r [133.208.200.128])
垢版 |
2019/07/29(月) 21:59:08.14ID:oXPlGMhr0NIKU
>>729
なるほど、参考にします!

予算的なこともあって
ManfrottoのMA-H-Mか
HAKUBAのSGWPR-ZBMで
悩んでいたんですが使ってる人いませんか?
0733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0101-JDM+ [126.159.253.19])
垢版 |
2019/07/30(火) 21:04:27.81ID:Pm45P2ci0
内臓フラッシュなんて室内物撮り位しか使えないからなー
どうせ外付け買うし俺はこれでよかった
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 31bb-IyjN [114.154.117.122])
垢版 |
2019/08/01(木) 13:07:55.78ID:Eq0wtaWG0
>>740
D7200買って暫くしたらD500出たんで
買うタイミングが難しかったのよ…

>>741
セットで買わなくて後から16-80買ってセットで買っとくべきだったと後悔してる人多いみたいだしね

>>742
それで行こうと思います。
変化感じなかったらそれはそれでショックだけどw

というわけD500 16-80セットで購入します。
皆様即レスありがとうございました。
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3a2d-Dwer [101.128.137.77])
垢版 |
2019/08/03(土) 14:52:24.16ID:+/dAcQsY0
16-80の2型とか出ますかね。
シャープネス含めもう一つなんでフルもみたが
重くて。サードメーカーも含めて買い替え候補がない
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3a2d-Dwer [101.128.137.77])
垢版 |
2019/08/03(土) 16:08:20.69ID:+/dAcQsY0
D500使いたいので明るい標準や広角系のズーム
てかなぜZ7をここで推し?
ボケはさほど興味ない。それに8518あるので足りてる。
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3a2d-Dwer [101.128.137.77])
垢版 |
2019/08/03(土) 16:32:20.10ID:+/dAcQsY0
16-55でも16-35でもいいのですけどね。軽いのなら。
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aaad-Dwer [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/04(日) 05:37:33.75ID:5wmkKW4z0
上の18-55VR2って沈胴式するAF-Pの前の型のキット
確か5200迄は標準で付いてきたカリみたいなデザインのアレね
D2Xの時代の17-55 F2.8のことかと思ってた。
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-UmwK [126.73.241.163])
垢版 |
2019/08/04(日) 08:35:54.75ID:kIIkr03C0
レフではもう出ないんじゃない?
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aaad-Dwer [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/04(日) 12:15:27.75ID:5wmkKW4z0
>>758
違いがわからないなら安レンズで済ませばいいじゃね。
わざわざ解放明るい高価なレンズ買う人は何故いるのか
手ブレ防止だけ求めてる
なら暗いレンズ付け高感度設定で満足な筈
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1db8-Ybim [60.239.206.117])
垢版 |
2019/08/04(日) 14:33:31.66ID:BWw8jtbw0
16-80はD5500で使ってる。 レンズキットに付いてきた18-55は完全に出番を無くした。
18-55はD500に付けると結構綺麗に撮れる。 画像エンジンの性能に左右されるのかもね、18-55はほとんど使わない。
18-200VRIIはD500につけても、好みの問題かもしれないけど芳しくない。 D5100の常用レンズにしてる。
色々試してみるのがいいね、最新のボディーがいいとは限らないし好みの違いが有る
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5501-Ybim [126.159.231.129])
垢版 |
2019/08/05(月) 00:55:37.24ID:TzvrRr5s0
D7100使ってた時に16-80が出てすぐ飛びついた
で、D850が出たのですぐ買った
必然的に標準域はFX望遠域はDXの棲み分けになったので16-80はZ6のレンズキットの下取りに消えた
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1db8-Ybim [60.238.199.229])
垢版 |
2019/08/05(月) 06:08:06.54ID:F7in/JVa0
試しに超広角ズームB023(タムロン 10-24mm)買ってみたけどマクロみたいに使ったりテレ端で使ったり
個人的に広角は16-80が使いやすい。 望遠も使えるし画質もD5500とベストなマッチングで気に入ってる


個人の好みだから実際に使ってみるしかないよ
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aaad-yVY/ [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/05(月) 08:16:57.32ID:jlGWZmYj0
D5500は赤いボディのを使ってたな。
70Dのタッチパネルに触発されてニコンの意欲作はどうなのか
感じてみたかったから導入した。
結果俺は失敗してもどんどん取り戻せる動態と暗所でもグイグイなAF性能
が欲しかったことに気付かされたわけ
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aaad-yVY/ [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/05(月) 08:24:06.27ID:jlGWZmYj0
画質がーをここのスレで繰り返す人がいるが
はっきりと、スレチと言いたいね。
何のためのカメラなのか立ち位置役目噛み締めて買ったので
大きなお世話だからq
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aaad-Dwer [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/05(月) 22:31:24.89ID:jlGWZmYj0
眼科もだが違いの出せない腕どうにかして
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aba-akWI [101.140.225.194])
垢版 |
2019/08/06(火) 07:06:37.49ID:SZjsmtPV0
ズームレンズの画質なんてしれてるでしょ。便利だから使うわけで。
0796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5b8-Ybim [110.233.115.229])
垢版 |
2019/08/06(火) 20:22:39.81ID:mzKjTXoQ0
一つ言えることはD850等の4000万画素を超える高画素機(ミラーレス含む)は解像を狙うなら手持ちでは無理
ガッチリ固定できる三脚に固定が必須となる。 そこに気付くまで色々レンズを買いあさり三脚のコレクションが始まる

極論を言えばD500万歳! となる。
0805名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMee-akWI [61.205.81.19])
垢版 |
2019/08/07(水) 16:24:37.78ID:HnxV0OV4M
シャッタースピードはあげないのかね?
0807名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチWW e3ad-7Nnk [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/08(木) 08:27:33.13ID:+bD+zCdx00808
画素ピッチの広さで語ればD3が極上で
D4D5は無駄ってことだな。DXもD7000が最高
0808名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ a341-A/eP [211.120.203.60])
垢版 |
2019/08/08(木) 10:17:20.54ID:xOV9CrzM00808
>>803
プロが望遠レンズだけで撮ったポートレートは綺麗だったぞ
結局は撮影する者の腕ですわ
0809名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチWW e3ad-7Nnk [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/08(木) 17:28:30.76ID:+bD+zCdx00808
吉田沙保里さんの出てるワコールのインナーウエア「Date.」
の広告用ポトレ あれはいい仕事だと思った
カメラマン凄腕や
0811名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチWW e3ad-7Nnk [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/08(木) 18:07:19.63ID:+bD+zCdx00808
メークとスタイリストさんだけで上手く行くなら
内部広報が撮れちゃうけどね
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3ad-jQat [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/10(土) 12:36:07.61ID:hAwrkyqC0
この季節に限らず撮り終わったらメンテしたげて。
手垢拭いて背面液晶にコーティング剤上乗せかな。
ダスターでボディ内部を飛ばすのは下にマウント面を向けます。
この程度で俺は終了。カビ取りと乾燥剤の入れ替え時期も要チェック
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-ScQR [60.110.77.178])
垢版 |
2019/08/13(火) 20:17:55.84ID:PP4Ur9lv0
>>809
凄腕だと思うけどモデルが・・・、気分悪くなったorz
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd01-zSC3 [126.73.241.163])
垢版 |
2019/08/13(火) 22:34:18.01ID:y+PrnzRO0
>>822
吉田沙保里「・・・・//」クチュクチュ
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf01-WwN4 [126.73.241.163])
垢版 |
2019/08/16(金) 11:29:56.55ID:pYS4U0Vd0
EVFじゃない時点でゴミ
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf01-JaCP [126.159.221.181])
垢版 |
2019/08/17(土) 14:50:52.18ID:mj513fXX0
Zのレンジファインダータイプ出してくれそしたら買うわ
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 722d-2eLg [101.128.137.77])
垢版 |
2019/08/17(土) 15:35:06.26ID:DJZx9mof0
レンジファインダーのZマウント

俺もそれ待ち遠しい
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf01-WwN4 [126.73.241.163])
垢版 |
2019/08/17(土) 15:37:24.80ID:nFlc2o9j0
D500買おうと思ってたけど、今買うならZの方が後悔しなそうだしAPS-CのEVFモデルが出るまで待つかなー
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4701-aW73 [60.110.77.178])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:39:52.85ID:ghTwAaah0
ニコンのZ3、7のファインダー前面のNikonのロゴの位置、ど〜にかならんかね?、もっと下寄りに、カッコ悪すぎる。
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2612-N97P [121.111.197.225])
垢版 |
2019/08/17(土) 22:20:54.61ID:PmdMptzh0
Z3ってミラーレスAPS-Cって噂の奴だよな、どこで見れる?
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 827f-Vupf [125.30.97.187])
垢版 |
2019/08/18(日) 09:22:08.45ID:qI7PiPag0
APS-Cセンサーに対し
Zマウントは大きすぎ
APS-CミラーレスはFマウントで充分

FマウントネイティブAPS-Cミラーレス欲しい
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f54-QMAU [180.235.17.194])
垢版 |
2019/08/18(日) 12:29:40.82ID:gkxX3S9A0
APS-Cセンサーに対し
Eマウントは大きすぎ
APS-CミラーレスはMFTで充分

MFTマウントネイティブAPS-Cミラーレス欲しい
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 827f-Vupf [125.30.97.187])
垢版 |
2019/08/18(日) 20:16:10.72ID:qI7PiPag0
JSのマンコに対し
ズルムケ極太マラは大きすぎ
JSロリマンコは仮性包茎先細りで充分

JSキツキツロリロリマンコ欲しい
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82ad-2eLg [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/18(日) 21:43:51.08ID:Dpi845Ik0
おい
心の声がダダ漏れやぞ
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e241-EAzb [211.120.203.60])
垢版 |
2019/08/19(月) 10:42:35.93ID:z/7bGSOz0
>>833
動体だと今の技術では間違いなくD500かと
問題はどの程度の動体撮影能力を持って登場してくるかという事ですな
個人的にOM-D E-M1 MarkUと同等かそれ以上なら買う価値あり
ミラーレスAPS-C第一弾でいきなりE-M1 MarkU超えは現実的には厳しいかねぇ
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp0f-Zidw [126.33.15.166])
垢版 |
2019/08/19(月) 16:14:59.21ID:k3gAira4p
>>848
動体撮影能力でミラーレスならα9が最強だと思うよ。
D5、D500と併用しててそう思う。全てじゃないけどシーンによってはD5超えてる
あのAFが更に強化された形でAPS機に載ったら敵なしじゃん?
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4701-Vupf [60.112.160.214])
垢版 |
2019/08/19(月) 18:28:26.64ID:eFRnikOu0
>>851
α9で撮れない動体ってどんな被写体?
無いとは言ってないけど、でも超レアケースなのでは
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6701-77RX [220.60.2.19])
垢版 |
2019/08/19(月) 22:44:22.34ID:kc+Ck2Dz0
MFが最強
0872名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM4f-WwN4 [36.11.224.66])
垢版 |
2019/08/20(火) 19:14:18.69ID:IKV3G06NM
(キリッ)
0877名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM17-2EEt [150.66.92.131])
垢版 |
2019/08/20(火) 23:55:43.21ID:LMvEdt+aM
>>874
ファインダーに遅延がある場合、見えてる像と
現実の被写体にズレがあるから
タイミング良くシャッター切ったつもりでも
既にベストな位置は過ぎ去ってる
レリーズのラグであればまだタイミングを取りやすい
動画はEVFで撮れてるじゃんってのは
スチルのように特定の瞬間に限定されないから
0878名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM17-2EEt [150.66.92.131])
垢版 |
2019/08/21(水) 00:10:19.11ID:rcTDJ1kwM
例えば共に0.1秒の遅延があるとして
レリーズが遅いのが分かっている場合は
タイミングを見計らって先にシャッターを切ることになる
EVFが遅れるのが分かっている場合は
0.1秒後の未来をエスパーしてシャッターを切ることになる
一見同じことのように思えるが、見て反応するのと
見る前に反応を求められるのはやはり違う

ただ将来的にEVFの遅延量は減っていくだろうし
未来が明るいのはEVF
0879名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-N7cj [49.98.172.167])
垢版 |
2019/08/21(水) 01:03:58.78ID:QWLGfQvTd
どうせニコンを使うようなジジイは反射神経が衰えているから
EVFの遅延よりオリンパスなんかに搭載されている
半押しで記録するプロキャプチャーモードの方が有効だろ
通っているカワセミ狙いのジジイはニコンを捨ててオリンパスに宗旨替えしてたわ
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 01:08:25.60
なんで爺前提なのか。
より追従にシビアな若いプロなら遅延したEVFで予測不可能の動きする被写体を追いかけられるとでも?
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 14:54:19.28
ニコンが本気でミラーレス時代とかいうのを目指してたら笑えないけど、
実際はこれはもはや鉄板のお笑いネタw
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 722d-ThSz [101.128.137.77])
垢版 |
2019/08/21(水) 15:27:50.01ID:2IQ0ruAp0
昔のニコンのAPSCデータはアンバー抜くだけで
ハイライトの調整とか好きにいじるにはレイヤーとか
非常にまんどうくさい行程が自分の拙い作業では必要だったが
D500以降はそういった苦労はかなり影を潜めたというか楽させてくれる
フルサイズにおんぶに抱っこの人こそ使って欲しいなぁ
D2Xはこうありたかったという理想が有るよ
0897名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa77-y0F3 [182.251.70.230])
垢版 |
2019/08/21(水) 17:20:35.34ID:/OShlbu+a
今月から始まった航空祭の予行やスーパーGTの合同テストなどで、AFモードを3Dにして使っているが、かなり結果が良い。
発売日に買ってすぐ試した時は今一つ不安定な感じがして、それ以来使わないできたが、知らぬ間にバージョンアップされてたのかな?
0898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM4f-WwN4 [36.11.224.14])
垢版 |
2019/08/21(水) 17:58:17.35ID:L4vjkpGlM
ミラーレスがレフを凌駕してるとは思わないけど、これから先はミラーレスが主流になるだろ
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2eed-ZtJB [119.243.203.92])
垢版 |
2019/08/21(水) 20:57:18.64ID:8LYLJxke0
野鳥撮影では300mmが広角扱い、500mmが標準みたいなところがあるからなあ
まだまだあの異様なヒエラルキーの中には入れんわ
ドットサイトが自動追従するとかならミラーレスの出番もあるかもしれんけど
ニコワンではAFすらカスレベルだった
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 22:31:18.16
低解像にしようが遅延は遅延だから・・・。
光を電化して転送し再エンコードして液晶反応させるような遅延は動体で致命傷。
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-otCL [60.112.160.214])
垢版 |
2019/08/22(木) 07:03:22.83ID:qD25dG9L0
>>921
0.01秒差の精度で確実にレリーズ出来るとか凄いな
連写せず1枚勝負なの?
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 09:37:26.12
プリキャプチャー云々じゃあないのに・・・。
被写体が予想外の動きで消えた画面をプリキャプチャーしても意味が無い。
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7f-P0k6 [119.245.45.70])
垢版 |
2019/08/22(木) 10:04:05.91ID:SZ6SYJhh0
D850のサブでD500持ってて
サーキットと航空ショーくらいしか出番ないから
タムの18-400買ったらめちゃくちゃ出番増えた
バイク旅とかこのセットとNEX-6と10-18f4のセットで
ほとんどの場面をカバーできる
でタムの18-400がこれまた良く写る
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfad-suhy [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/22(木) 10:12:28.39ID:8Kgam7VD0
Tamronのほうからいらした方ですか
0932名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbb-Qvr/ [150.66.90.235])
垢版 |
2019/08/22(木) 11:00:48.82ID:VWBl6u22M
わざわざ他社を持ち出さなくても
ニコワンの時点でプリシャッター機能搭載してるから
電子シャッター(ローリングシャッター歪)を許容するなら
ミラーレス機にはすぐ付けられる
レフ機はプリ撮影時にミラーをパタパタさせる必要があるので
それってシャッター切ってるのと変わらない
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfad-suhy [59.168.187.48])
垢版 |
2019/08/22(木) 11:51:16.14ID:8Kgam7VD0
ソニーとタムのことばかりなので不思議に思っただけで
他意は無いですよ。
AFの速度が望めないサードレンズをD500スレになぜ書くのかなーと
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM7b-jGrf [134.180.0.194])
垢版 |
2019/08/22(木) 18:43:32.04ID:yyoiVa5qM
TAMRON18-400は使ったけどやっぱり便利ズームの画質でしかなかった
全体的にピントが甘い
特に400側は正直使い物にならんという印象しかなくて直ぐに売ってしまった
別売りの調整器使ってみたら良かったのかもしれないが
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c7bb-Fujr [114.154.117.122])
垢版 |
2019/08/23(金) 18:39:23.01ID:ELq+RFvN0
横でスマンけど「ピントが甘いレンズ」
と書いてるよな。
それに対して俺のはガチピンてのは話通じるんじゃね?
描写が甘いとか絞っても解像しないとか
周辺が流れるとかパープルフリンジがって話にガチピンねじ込んできたら変だけど
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c7bb-Fujr [114.154.117.122])
垢版 |
2019/08/23(金) 19:17:17.82ID:ELq+RFvN0
>>972
TAMRON18-400は使ったけどやっぱり便利ズームの画質でしかなかった
全体的にピントが甘い
特に400側は正直使い物にならんという印象しかなくて直ぐに売ってしまった
別売りの調整器使ってみたら良かったのかもしれないが

描写が甘いとは書いてない
ピントが甘いと書いてるんだが…
0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-2c6d [14.9.133.32])
垢版 |
2019/08/24(土) 05:29:10.84ID:FLaGewI/0
しかし運動会なんだな
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-7nd5 [126.159.225.134])
垢版 |
2019/08/24(土) 11:57:25.05ID:0wFrc85i0
そんなに高くないんだから縦グリぐらい純正買えば?
0992名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa3b-L1Wm [182.251.77.147])
垢版 |
2019/08/26(月) 14:11:05.58ID:Q7/b22qya
昨日の航空祭で、最後にD500を息子に使わせたら、中古で買うと言い出した。
で、ネットで調べて中古11万ぐらいのを買おうとしていたので、自分のを息子に7万で譲って、自分は新品を手配した。
ミラーレスAPS-Cが気になるが、戦闘機撮るならまだあと1、2年はレフ機にアドバンテージがあると思うので。
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df41-08AM [211.120.203.60])
垢版 |
2019/08/26(月) 14:58:16.29ID:xly6eMTW0
>>992
現状でD850やD500に迫る動体撮影が出来るミラーレスはα9だろうが、
このレベルの性能を持ったミラーレスが実売価格20万円以下で現れるのは1~2年では無理だと思う
おそらく5年以上先かと
それまでは重さと大きさを気にしないのならD500を選ぶ価値はありますな
0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f2d-suhy [101.128.137.77])
垢版 |
2019/08/26(月) 17:00:17.95ID:1IEtqBw70
Z24-70F4は買うとしても、他のレンズが思いつかない。
スポーツのトップ機種が手元に有るということは高感度性能以外は撮れてしまう
と思う。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 8時間 34分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況