【シグマ】SIGMA FoveonFF Part3 【Lマウント】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001tom (ワッチョイ 0e9f-bb1a [119.240.241.220 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/13(土) 15:57:36.99ID:NrCsoYfF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【シグマ】SIGMA FoveonFF Part3 【Lマウント】

垂直色分離方式を採用した世界唯一のダイレクトイメージセンサー
FoveonFF搭載Lマウントミラーレス
シグマ 公式
SAマウントカメラ・レンズをご愛用の皆さまへ
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/09/26/2812/
ライカ、パナソニック、シグマの三社による戦略的協業「Lマウントアライアンス」
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/09/25/2807/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002tom (ワッチョイ defb-EG8W [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/13(土) 15:59:32.00ID:OsqeDjrX0
関連スレ
前スレFoveonFF Part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1550481549/l50
 sdqスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523010528/l50
 dpqスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1514811646/l50
 シグマレンズスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1559365072/l50
 SD1スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541634319/l50
 DPMスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546855651/l50
 MAROさん  
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/ 坐骨神経痛治療中
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de9f-JFmJ [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/14(日) 15:10:27.24ID:Vq59i8KV0
>>5
多分ならない
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7776-uZkB [14.3.148.108])
垢版 |
2019/07/14(日) 17:02:31.41ID:NkTwIrgt0
>>6
ファイナルファンタジーだろ
0015名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e361-KxfX [218.33.151.127])
垢版 |
2019/07/16(火) 05:39:55.46ID:xbT0rW450
来年FoveonFF搭載Lマウント機を買う時に、
SD1 MerrillとSD15とSAマウントレンズ5本を下取りに出す(ただ同然でも)ので、
Lマウントのサブ機としてfpが視野に入るかもしれない。

アダプター挟むとAFが遅くなるだろうから、SAマウントに見切りをつけるには
いいタイミングだね。
長年連れ添ってきた2台を手放すのは名残惜しいけど。
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7776-uZkB [14.3.148.108])
垢版 |
2019/07/16(火) 07:13:46.07ID:xpAGQcrc0
>>15
Lマウントのサブ機としてfpは便利そう
高感度用・動画用
何よりコンパクトだからカバンの片隅にでも入れておけばいい感じだし
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e361-KxfX [218.33.151.127])
垢版 |
2019/07/17(水) 01:56:04.64ID:UVTUXfwf0
僕はマウント交換サービス前の古いレンズしか持ってないし、
これらは仮に今sd Quattroを買ってもAF動作に制限があるし・・・なので、
FoveonFF搭載機とLマウントレンズを買う時に、持っているシグマ製デジ一眼とSAマウ
ントレンズ全部手放すつもりです。

しかし、FoveonFF搭載機のボディデザインがよっぽど気に入らなければ、
持ってるカメラとレンズがぶっ壊れるまで使い続けます。
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de9f-EG8W [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/17(水) 08:56:44.13ID:b+WG6+L50
GKは2011年から新機種が出るたびに同じ事書いてるな
能天気で羨ましい
0031名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-v/Fq [126.211.124.224])
垢版 |
2019/07/17(水) 18:09:02.12ID:ZKu0g4Xdr
>>27
3脚必須で少しでも被写体ブレがあれば即死しそれを1/10程度の縮小で
やっと同等になるかも知れないそれと、普通に被写体ブレを考慮することなく
手持ちで取れるFFを同等に語るのは恥ずかしいですよ

パナのS1のハイレゾの画質の面白さを見ればαのそれがどう言うものか
理解できるでしょ
0032名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-7lvz [106.129.203.18])
垢版 |
2019/07/17(水) 18:29:50.41ID:woUHNi4Da
>>31
信者連中は三脚必須ってスタンスじゃん
そういう奴らにとっては240Mハイレゾは面白くないだろうということ
パナのハイレゾを1/9に縮小したら完全な静物に限っては問題ないというか、素子サイズの分少なくともメリル以上なのはわかるでしょ
俺自身は動き物しか撮らないからマルチショットハイレゾには興味ないけどね
0036名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-7lvz [106.129.203.18])
垢版 |
2019/07/17(水) 18:50:16.85ID:woUHNi4Da
foveonはベイヤーと違って僅かなカメラブレも許さないから三脚必須って信者の主張では?
手持ちで撮ってるとかいうとfoveonの真の素晴らしさがわかってないとか言い出すし
その主張においてはピクセルシフトで三脚必須な理由と変わらんよ
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de9f-JFmJ [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/17(水) 20:56:47.35ID:b+WG6+L50
Dongbuは開発に失敗したんだっけ
メリルに比べピッチが細い訳でも無いので何か特殊な事やらせたのかな
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de9f-EG8W [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/17(水) 21:55:45.76ID:b+WG6+L50
>>40
普通に雨の中で使ってるがSONYのように雨漏りしないぞ
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de9f-JFmJ [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/17(水) 23:30:14.75ID:b+WG6+L50
fpのヒートエクスチェンジヤーの、後ろに可動液晶付けたのがFoveon版みたいな感じになるのかなぁ
0056名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-Gjoz [106.129.203.247])
垢版 |
2019/07/18(木) 09:47:19.35ID:yQ0t7Dp2a
三脚必須静物専用って信者が語ってたfoveonカメラの運用方法そのものでは?
7R4のはRGB重ねた上での画素増やしだから完全静物なら20Mのfoveon新型センサー画像は霞んじゃうね
そのあたりはシグマもわかってるだろうから、45/2.8みたいな手持ちで楽しそうなレンズに舵取りしたんだろう
35/1.2は歪曲電子補正前提みたいだし、LマウントネイティブのARTには期待出来んし
0061名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-Gjoz [106.129.205.219])
垢版 |
2019/07/18(木) 12:13:07.91ID:5KiOqZmLa
DP持ってて三脚使ったことないって言ってたから
DPの三脚夜景の素晴らしさを知らんとはもったいないというかアホ
ってだけだよ
あと、手持ちしかしない奴がピクセルシフトじゃ代わりにならんのは異論ないよ
foveonは当たれば凄い三脚必須の静物専用カメラとか宣ってた奴は結構いたが、
その方向ではα7R4に止める刺されちゃったねって話
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b63-3Dfo [153.171.155.50])
垢版 |
2019/07/18(木) 12:43:55.36ID:gVpFgjLn0
試写見たがA7R4はいまだにメリルに届いて無いんじゃない
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b63-3Dfo [153.171.155.50])
垢版 |
2019/07/18(木) 13:04:40.42ID:gVpFgjLn0
お前試写も見ないで駄法螺吹いた訳か
>その方向ではα7R4に止める刺されちゃったねって話
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b9f-Hfjl [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/18(木) 17:02:06.53ID:cr4Qr+4r0
またID:5KiOqZmLaが駄法螺吹いてる
0069名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-Gjoz [106.129.205.219])
垢版 |
2019/07/18(木) 22:29:30.09ID:5KiOqZmLa
原理的にボケるのはデモザイクのせいだよ
RGB重ねるタイプのは原理的にはボケない
僅かな被写体ブレ、センサー移動精度の問題で理屈通りにはいかないだろうが、
流石に9ピクセルで1ピクセルを生成するくらいの縮小かければ吸収出来るだろう
1/9にしても26Mってのがα7R4の肝
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b9f-Ohi2 [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/18(木) 22:41:24.23ID:cr4Qr+4r0
>>69
それで、A7R4の試写は見たのか?
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b9f-Ohi2 [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/18(木) 22:43:48.30ID:cr4Qr+4r0
仮に解像が何とかなっても、階調と立体感は変わらないよ
大変だな
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b9f-Ohi2 [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/18(木) 22:50:15.68ID:cr4Qr+4r0
下らない屁理屈言ってるヒマ有るなら、さっさとfoveonが逃げ出す位の画像上げれば
2011年から縮小すれバーとか聞き飽きたんだが
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b9f-Ohi2 [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/18(木) 23:34:40.25ID:cr4Qr+4r0
DPmとSD1ですら幾ら弄っても同じにならんよ
0077名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-Gjoz [106.129.205.219])
垢版 |
2019/07/19(金) 09:07:48.80ID:WDsHkWMTa
>>74
qは短波長側で輝度情報作ってるから光線によって破綻しがち
朝夕のオレンジの太陽光とか、水銀灯とナトリウムランプの三脚夜景とか全くダメ

>>75
135/1.8クラスのレンズと比べるとDP3mのレンズとか解像不足だし、コンパクト故の限界が露呈する
そりゃ同じにならん
周辺色被り補正とかもDPmの方が強いし
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b63-3Dfo [153.171.155.50])
垢版 |
2019/07/19(金) 13:11:03.55ID:htXKtuR90
GKは毎日嘘ばかりだな、ひよっとして隣の国の出身か
0082名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-Gjoz [106.129.205.219])
垢版 |
2019/07/19(金) 14:26:56.48ID:WDsHkWMTa
>>80
ハイレゾリサイズでメリル同等は確かに言ってたよ
等倍で見たらfoveonFFの方がいいのは間違いないと思うが、
ミラーレスネイティブのレンズは歪曲は電子補正って言ってるから
もしかしたらLマウントカメラでは歪曲電子補正不可避の劣化画像しか見れないかもね
α7R4のハイレゾは画素重ね+画素増やしで240Mだからな
1/9にしても26Mもあるし、foveonFFは20Mじゃやっぱり足りないのは間違いない

202 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff62-Vzb7 [210.150.103.124]) [sage] :2019/05/03(金) 13:55:30.02 ID:4DunXRRD0
>>198
ペンタックスのサンプルを見ればわかりますが、良く頑張ってQuattro程度の出来ですよ
仮に画素ピッチが4μm程度だと仮定すると、センサー移動時の停止誤差が1μm以内に
収まることがメカの原理上不可能(実際は余裕で2μ以上はずれる)である為
実際にピクセルの重なる部分が半分以下になる関係上、理想的なピクセルシフト結果は得られない為です。
これも昔のように画素ピッチが10μm以上あれば、停止誤差も誤差として処理できますが
今の画素ピッチでは致命的ですね。

これも実際のサンプルが証明していますね。
ペンタックスのサンプルで言うとQuattroが苦手とする苔等の描写が両者そっくりですよ
ただしLUMIX S1Rのハイレゾモード(約1.87億画素)のサンプルを1500万画素まで縮小すると
Merrill同等になりますよw 実際に確認しました。
もちろんハイレゾモードの等倍画像は想像以上酷いものですが
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b63-3Dfo [153.171.155.50])
垢版 |
2019/07/19(金) 14:33:16.71ID:htXKtuR90
ハイハイ    メリル上廻る画像だしてからね
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b63-Ohi2 [153.171.155.50])
垢版 |
2019/07/19(金) 19:05:17.84ID:htXKtuR90
詰まらんこと言ってないで、早くメリル以上の写真upしろよ
負け犬の遠吠えにしか聞こえ無いな
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b9f-Ohi2 [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/19(金) 20:11:17.07ID:m1AfMQV00
行動には移したんじゃない、フジの中判縮小したり色々とやったけど毎回馬鹿にされてた
UPする前に見れば駄目だと判ると思うんだけど、基本的に画質が理解出来ないんだなGKは
0101名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-aZqd [111.239.77.67])
垢版 |
2019/07/19(金) 23:59:39.92ID:yhBxjb/wa
単純なベイヤーじゃダメってのは認めるわけか。えらい進歩やな。
そして手ぶれ補正では被写体ブレ(風による木の葉や水面の動き)は止められないわけよ。


DP2の時代にMTFを計測するソフトがあったんよ。
MTFでも微細部分でのどがちゃか振りは既に露見していたわけ。
http://www.kani.com/diary/?date=20090717
これがそのグラフ。
http://www.kani.com/diary/aoki_data/20090717_1.gif

DP2(水色)はMTF1.0を越えたところがないのに、
高い周波数(微細部分)で飛びぬけて高いMTFを記録してます。

逆に普通のシャープネスが強く掛かっているOlympusは
低い周波数で1.0を越え、高い周波数でずっと低いMTF。
輪郭ばかりが強調され、その中はベッタリ塗り込められているわけ。あらしんど。
0103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b9f-Hfjl [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/20(土) 09:51:17.06ID:2MFj+vLA0
fpから推測するとFoveon版は手振れ補正無し、質量370g、EVF無しに成りそうかな
値段はsdqHと同等以下で12万円、45mmレンズキットで15万円
後は可動背面液晶は付けて欲しいと言うかヒートエクスチェンジャの後ろに簡単に設置出来そう
https://www.sigma-global.com/jp/cameras/fp-series/main-feature/#size
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b9f-Hfjl [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/20(土) 10:09:40.97ID:2MFj+vLA0
多分メカシヤッター付き
0106名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa81-Ohi2 [182.250.243.45])
垢版 |
2019/07/20(土) 11:01:19.49ID:ek/f2dCza
重くなる情報って何処にあるの
0109名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa81-Ohi2 [182.250.243.45])
垢版 |
2019/07/20(土) 11:25:57.27ID:ek/f2dCza
>>107
重くなる情報無いのか
相変わらずわのネガキャン乙
0112名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-EeXc [111.239.172.90])
垢版 |
2019/07/20(土) 11:36:30.93ID:ILY/k+W1a
fpは全てをアクセサリ前提で外に追い出したカメラ
FoveonFFは全くそれと同系統同コンセプトなんて話はない当たり前のカメラでしょw
EVFもあるだろうしフォーカルプレーンシャッターもある
1:1:1で100枚しか撮れないバッテリーでは無いだろうしグリップもあるだろ

なんで別ラインのfp基準なのか意味が分からん
0116名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa81-Ohi2 [182.250.243.45])
垢版 |
2019/07/20(土) 12:10:02.28ID:ek/f2dCza
別なデザインがどこまで別かはわからんだろ
シグマの生産規模で同時期に別な筐体作るのは効率悪いだろ
0120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6576-91wN [14.3.148.108])
垢版 |
2019/07/20(土) 12:27:53.19ID:2RMzoACS0
fpの筐体をそのまま厚くして
放熱の穴の数を3倍くらい空けまくるイメージ
0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b9f-Ohi2 [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/20(土) 13:18:23.99ID:2MFj+vLA0
>>121
FoveonFFは撮像素子2種類有るらしいぞ
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dba0-S3rA [159.28.163.125])
垢版 |
2019/07/20(土) 15:28:03.58ID:Yxj3CgQ/0
>>123
画素数の違うモデルでなくて?
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b9f-Hfjl [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/20(土) 18:42:31.59ID:2MFj+vLA0
>>124
モデル数は知らん、撮像素子は一層2000万画素と3000万画素の2種類あるらしい
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b9f-Hfjl [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/20(土) 19:08:38.11ID:2MFj+vLA0
fpライクな奴とEVF付きの複数モデル有ったら楽しいね
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b9f-Ohi2 [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/20(土) 19:26:36.79ID:2MFj+vLA0
今ある事実はfpが発表され、foveonFFカメラ開発中でfpより発表が遅れたのは撮像素子の量産開発失敗、fpは長時間録画がオーバーヒートせずに可能かな
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b9f-Ohi2 [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/20(土) 19:39:53.48ID:2MFj+vLA0
あとはシグマのカメラ開発能力は同時に一機種程度か
0134名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-/VB7 [36.11.224.41])
垢版 |
2019/07/22(月) 12:22:18.77ID:ZvJZ1m6kM
>>112
同じでくるとおもうで。

ユーザーがパーツ汎用化できるように
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b63-3Dfo [153.171.155.50])
垢版 |
2019/07/22(月) 12:37:44.63ID:Qi0FYT5A0
本体安くして数出れば、その分レンズ売れるからね
ヤマキ社長も戦略的価格とか言ってたし
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb0-8L+M [153.129.221.56])
垢版 |
2019/07/23(火) 07:06:30.36ID:Kj1jnpps0
>>134
ナイナイ
脱構築を掲げてスチルとムービーの融合を図ったモデルと
ムービーを廃した純粋なスチル特化機(だろう)モデルが
同じデザインになるわけがない

ベイヤーと違ってフルサイズフォベオンは
出した瞬間世界最小最軽量だから
サイズに拘る必要も無い
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b9f-Hfjl [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/23(火) 07:55:19.62ID:wCnyf4NI0
なんの情報でもない博打妄想で本当か言われてもな
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b63-3Dfo [153.171.155.50])
垢版 |
2019/07/23(火) 12:23:23.55ID:4VKlM18n0
正式発表有る迄の楽しみだな
0142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b9f-Hfjl [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/23(火) 23:54:50.78ID:wCnyf4NI0
それでも別に構わんぞ
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6a0-xJXk [159.28.163.125])
垢版 |
2019/07/25(木) 00:57:27.27ID:MnNZibsV0
40mm ART SA マウント買ったった。
五輪交通網負荷実験で荷物遅れるし。
0147名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! f6e9-BZPP [183.76.146.67 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/26(金) 05:31:18.77ID:p0TVnCHX0FOX
>>146
でも日の丸の絵は削除
0148名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ f69f-b7OF [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/29(月) 18:57:38.28ID:aMUFrsB+0NIKU
今迄一本数百万円のレンズ売ってたZEISSは大変だな
0169名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac1-9F4e [106.129.207.89])
垢版 |
2019/08/02(金) 08:58:23.55ID:snL/mhANa
発音とか書いちゃったのがいけなかったな
>>152の問いに対する回答は、
技術文書の慣例に従って英文固有名詞をカタカナ表記すればFoveonはフォベオンであり、
実際国内の特許の出願人の表記はフォベオンになってる
書き言葉ならフォベオンは妥当
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dea0-krNT [159.28.163.125])
垢版 |
2019/08/02(金) 14:30:36.00ID:X4GF+4jp0
センサーの量産失敗って何処から出てきた話なの?
0179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e9f-H6sg [119.240.241.220])
垢版 |
2019/08/02(金) 21:36:47.91ID:i2aKJxv60
この間偉そうに言ってたA7R4のFoveon以上の画像いつUPするんだ
0182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ee0-duOo [111.168.64.254 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/03(土) 00:50:54.32ID:F3WlNwa40
           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
フォヒベョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \
0191名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa59-xAWj [182.250.243.39])
垢版 |
2019/08/11(日) 15:21:19.25ID:AUZZ9NE7a
ベイヤーは画質で試作品に未だに敵わないけどな
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bba0-FNMz [159.28.163.125])
垢版 |
2019/08/13(火) 19:29:31.22ID:P+xA29d10
最初は研究用途で次に産業用途、趣味カメラマンが使えるのは100年後。
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 639f-xAWj [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/13(火) 21:58:29.09ID:V72k2gTc0
スマホカメラレンズの断面見たら驚くよ
0199名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM19-5EMC [150.66.71.118])
垢版 |
2019/08/14(水) 08:02:25.40ID:0JSA46ssM
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/contemporary/c019_45_28/features/

45mm F2.8 DG DN | Contemporaryは特にボケの表現にこだわりました。
柔らかにボケていくよう球面収差をコントロール。

非ピント面で球面収差が上手く残ることがアピールになるカメラレンズにおいて
ピント面で球面収差がゼロになるけどピント外した面でどうなるか知らない
ってスタンスの設計が喜ばれるかどうか
0200名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM19-5EMC [150.66.71.118])
垢版 |
2019/08/14(水) 08:07:07.47ID:0JSA46ssM
レンズ群をなるべく薄くしたい携帯電話用
それと富士フイルムとSIGMAは傾向として
ピント面で球面収差がゼロになるレンズを好むようには思う
ピント面カリカリで等倍鑑賞で凄いもののボケは汚い
そういうレンズを出してもイメージ下がらないメーカーに有利
0203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4701-rWUF [60.76.179.94])
垢版 |
2019/08/19(月) 17:28:59.98ID:JxRrCAaJ0
ちゃうちゃう
0205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-mLyy [111.169.252.116 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/19(月) 20:51:24.06ID:G3R8j86d0
            ,.,.,.,.,.,       .......,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.....
           ,'...::::::::::':'::......,ィ´::ィ`”   ;   ;'´¨`ヽ
        ,.:ャ⌒ハ.:::::::::::::;:'::::,f..:、:``   .:::i:::. . ´"'ソ,ツ,
     _,ィ'´.:`ヽYソ,ィ. : : ,'.:::::::;ィ`   ,'  i  '.    ´'そ
    ,イ.: : : ;`.`.`.`.`;:. . . ,ォ'    A ´` A!    て
   ,イ.: . . .' : : : : :::ヌン';fイ.    / ィr==ュハ   _zチ
  ,イ.: : : : : : : : ::,'::._,≧,ニ   ノi . .::.^i^.:::. }  _x≧
 ,イ.: : : : : : : : : :::;:..7  _ヌィ'  `ヽ_ァ个ュィj´  `寸_
  }.: : : : :. : : : :::::;::..}   _ム.    ゝ_j_丿   、ヌ夂
  }.: : : : : :. : : : ::::;::..之   ',イ,      ; 、  メヌメ、
  }.: : : : : ::.. : : : ::::;:::...芝,    クィゥ,! j i ,Lrヘヘ刈
  }.: : : : : : : :.... : : :::;:::...ィ/イィソ,ィル'^'^i^i^ヽハムヘ、
  ', . . . . . . . .`ヽ,::;::::::... /,イオ        `メ、
   'ソ, . . . . .,',.,.,..,r'´' ;:;::::::::../イィソvjri,ルリハヘヘ`
    'ソ, . . .ソ. . ./  ,ソ....:::::::::.....,、    __,、゙`
     .7^´`{い. . `ー、,イ. . . :::::;':.:.:.:.:;ソル'´ ソ
      V -‐ュ`ー-'-' ,イ, . . .::;':.:.:.:.:.「} .:::::ィ′
      `ー'ー'      '''';;;rヘ.`ー ‐{_}__,ィ弋、
                  '. r‐=ュー-'-'
                  `ー-'-'
0207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6663-On5y [153.172.215.48])
垢版 |
2019/08/20(火) 12:43:32.58ID:Fm1+IBQH0
fpの記事だね
元ペンタの畳家さんがインタビューに答えてた
0209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c29f-kta0 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/20(火) 18:24:19.33ID:5d3KHTwW0
畳家さんは日本に20人だから多分同一人物だろ
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c29f-JyYf [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/21(水) 23:10:35.35ID:ZjuPLRs60
2000万三層と発表有った
隠し球3000万三層も有りそう
0218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f63-Khyx [153.172.215.48])
垢版 |
2019/08/22(木) 13:02:04.28ID:eNrm0SlO0
FOVEONは金属塗装やメッキ、ガラスなどの透明物とかプリントすると思わず唸るよ
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f63-Khyx [153.172.215.48])
垢版 |
2019/08/22(木) 13:35:51.08ID:eNrm0SlO0
解像は分かりやすいからね
0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf3a-B2c+ [119.26.3.129])
垢版 |
2019/08/22(木) 14:45:22.14ID:zSh56IIb0
補間計算を使うかどうかの違い
特に、ベイヤー補間は赤青緑互い違いに虫食い状態になってる場所のデータを計算によって埋めるから誤差がでやすい
もちろん理論的に言えば、画素数をアップすれば誤差は極小化できるから、問題にならないはずなんだが、
これが不思議と違いが出てしまう
やはり一度解体された情報を計算によって再構成するのには限界があると言うことかもね
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f63-Khyx [153.172.215.48])
垢版 |
2019/08/22(木) 15:00:02.44ID:eNrm0SlO0
A4、A3プリントでも全然違うのがわかるよ
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf3a-B2c+ [119.26.3.129])
垢版 |
2019/08/22(木) 18:14:43.99ID:zSh56IIb0
ベイヤーは同一個所からは赤、青、緑のうちどれか一色しか情報を取り込むことができない
色フィルターによって赤の情報を取り込めば、青と緑の情報は破棄される
ベイヤー補間はフィルターによって破棄された青と緑の情報を周囲の情報から補間計算によって再構成する
理論上は画素数を十分に大きくすれば、補間計算によって真の値に近づくことができるはず
しかし、実際の画像を見る限り一度破壊された情報をベイヤー補間によって復元するのは困難なのではないか?という疑いが濃厚
補間計算によって、何か変なものが混じるんでないの? 多分だけど
0229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-OjJs [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/22(木) 18:28:57.24ID:uRNfn0v80
ひでおちゃんねるのオッサン曰く
http://hideochan.com/
それにしても気になるのが、ベイヤーセンサーが避けて通れない擬色の存在だ。Foveonセンサーが吐き出すピュアな
データに比べて、あまりにも汚いのだ。おそらくベイヤーを使っている方は、擬色って何?って思うかもしれないが、私
にはこれが我慢ならない。
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-OjJs [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/22(木) 19:19:15.21ID:uRNfn0v80
偽色とそれにまつわるNR
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-OjJs [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/22(木) 20:40:17.71ID:uRNfn0v80
>>232
良い写真と悪い写真を判断するのは人間の目なんだからFOVEONとベイヤーの写真を見比べるしか無いだろ
何でも数値化を求める小学生のような愚かなレスだな
0235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf3a-B2c+ [119.26.3.129])
垢版 |
2019/08/22(木) 20:56:41.96ID:zSh56IIb0
>>228
もちろん3CCDなら補間を必要としないから何も問題は起きない
確かフォビオン社の初号機は3CCDだったような記憶がw
実測値を使えるフォビオンに対して、ベイヤーは補間計算による推定値を使わざるを得ない
推定値はどこまで行っても贋物でしかないということでしょう
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-OjJs [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/22(木) 21:46:26.77ID:uRNfn0v80
>>237-238
ID替え忘れてるよ
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-OjJs [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/22(木) 22:00:59.58ID:uRNfn0v80
GKさん注意力散漫だな
偏差値38の馬鹿音大出身者だから仕方ないか(笑)
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e701-5mn8 [60.119.73.96])
垢版 |
2019/08/22(木) 22:10:15.65ID:pl+Azeju0
>>237
中央のR画素をフルカラー扱いするために周りのGB画素からR画素のGB成分を想像してるのは分かるな?
https://www.avaldata.co.jp/solution_imaging/cameralink_tips/images/de-mosaic.png

これで出てくる色は結局は想像でしかなく、周りの色に引っ張られて平均化したような色になり、膜を一枚通してぼかした様な透明感の無い印象になる

光沢感はハイライトのエッジが立っていると感じられるのでこれも補間が入ると感じられなくなる
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-OjJs [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/22(木) 23:18:17.31ID:uRNfn0v80
ハイハイGKさんお疲れさん
DP2M   2012年発売の画像とじっくり見比べてから発言したら
https://dotup.org/uploda/dotup.org1927805.jpg
sony A7R3FE135   どんよりとしか言いようが無いな
https://www.magezinepublishing.com/equipment/images/equipment/FE-135mm-f18-G-Master-7198/highres/sony_fe_135mm_f18_gM_selective_focus_2_1559808934.jpg
0263名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-8J/2 [106.129.209.14])
垢版 |
2019/08/22(木) 23:42:05.63ID:qpmiYsQ1a
>>261
そう?
同じ撮影パラメータで撮影したベイヤー画像も現像してるの?
等倍で見たときのスッキリ感は確かに利点だけど逆に言えばそれ以外は違いないって奴結構いたけど
DP1は夜景は蛍光灯とか水銀灯が白く写るし光芒が綺麗に伸びるからいいけどね
ベイヤーだと水銀灯が緑に写るからイマイチなのは確か
0270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-OjJs [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/23(金) 07:41:01.67ID:tR/sBomm0
Iphoneからプロ機までベイヤーの天下だな
どれで撮っても見分けが付かない位安定してる
0273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f63-oZtw [153.172.215.48])
垢版 |
2019/08/23(金) 13:28:02.63ID:weAo2N1N0
GKさん毎度お馴染みの反論、乙
ハンデ付けるためにsonyで一番のレンズとカメラで比較してあげただけだよ
ご不満で有ればsonyの同一画角のレンズで撮った写真upしても良いんだよ
0290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df9f-oZtw [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/23(金) 17:40:47.03ID:tR/sBomm0
昨日からGKさん達のお陰でFoveon の良さがよく理解出来ました
やっぱり偽色が無いのは強いね
0303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df9f-oZtw [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/23(金) 20:27:09.10ID:tR/sBomm0
>>301
同じ浜離宮だよ
0305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df9f-oZtw [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/23(金) 22:10:12.71ID:tR/sBomm0
GKさん、毎日馬鹿にされてご苦労様
0307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df9f-oZtw [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/23(金) 22:25:52.90ID:tR/sBomm0
相変わらず聞き齧り情報だけだな
金の無い爺いは早く死んだ方がいいんじゃない
0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-OjJs [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/24(土) 18:06:11.06ID:qM0j2Q2W0
当たり前だが曇天でも晴天でも解像は変わらんよ
何となく難癖の付け方が某半島の方に似ているような・・・
0317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-OjJs [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/24(土) 18:48:58.76ID:qM0j2Q2W0
曇天でのリクエストに答えたんだが、解像が良いのが気にいらんにようだな((笑))
曇天でも晴天でも偽色と解像は変わらんのが、写真の基礎が理解出来ない馬鹿には理解出来ないようだな
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org1929211.jpg
sony A7R3FE135   金属光沢は致命的だな
https://www.magezinepublishing.com/equipment/images/equipment/FE-135mm-f18-G-Master-7198/highres/sony_fe_135mm_f18_gM_selective_focus_2_1559808934.jpg
0320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df9f-oZtw [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/24(土) 22:56:54.64ID:qM0j2Q2W0
三浦馬鹿彦、ベイヤーボロ負けで大変だな
何時でもFoveon上回るベイヤーの画像上げて良いんだよ
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c762-mqfO [210.150.103.124])
垢版 |
2019/08/25(日) 01:23:34.46ID:mpeV7T5t0
>>319
別にベイヤー機での最高画質を提示するのであれば、どっから拾ってきたサンプル画像でも
誰も文句言いませんよ。いまだかつて、そんなものを見たことがないのですが

高画質ベイヤー機のRAWを丁寧に現像すれば云々とか良く言い訳されていますが
そのサンプルさえ提示されたことがないのですよ。とても不思議ですね。
0324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-OjJs [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/25(日) 08:02:40.80ID:WyVehs/M0
GKさん、期待してるのは公平性じゃ無くて手加減だろ
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org1929211.jpg
sony A7R3FE135   金属光沢が無くなるのか不思議、絵作りがポートレイト主体な可能性あり
https://www.magezinepublishing.com/equipment/images/equipment/FE-135mm-f18-G-Master-7198/highres/sony_fe_135mm_f18_gM_selective_focus_2_1559808934.jpg
0326名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa3b-oZtw [182.250.243.47])
垢版 |
2019/08/25(日) 10:33:11.50ID:usklJ8Haa
ハイハイ、何時も口だけ
0329名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa3b-oZtw [182.250.243.48])
垢版 |
2019/08/25(日) 13:39:00.49ID:0UDpTK/qa
海外のサイトもsonyは金属物はお粗末なので貼れないんじゃないか
Z7辺りのサンプル見ると同じベイヤーでも、もう少しマシだけどな
0331名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa9f-gQHD [111.239.72.48])
垢版 |
2019/08/25(日) 14:22:24.10ID:Pl4PchmPa
他の画像処理ソフトがSPP同様の処理を持ち込めば、
ベイヤーもフォベオン然となって、はいオシマイって話。
SPPが世に出てから何年経つわけ?そうなってないじゃんw

いつものフォベオンを毀損せんがためのSPPの持ち上げじゃん。
0334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-OjJs [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/25(日) 16:33:07.24ID:WyVehs/M0
物撮りのプロがCNで撮影とレタッチやってあれだな
SONYは金属表現に関しては他社より相当落ちるようだな
ニコンZ7
https://www.dpreview.com/sample-galleries/0314873173/nikon-z-35mm-f1-8-s-sample-gallery/6279890591
https://4.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/0314873173/6279890591.jpg
SONY A7R4
https://www.dpreview.com/sample-galleries/0635778599/sony-a7r-iv-sample-gallery/5660320162
https://3.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/0635778599/5660320162.jpg
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-OjJs [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/25(日) 16:49:59.77ID:WyVehs/M0
Z6/7買った奴は喜んでるよ
0341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7ad-lNpu [110.132.138.169])
垢版 |
2019/08/25(日) 19:25:09.33ID:DdL2V/Vd0
以前、解像度の違いを示そうと、SD1とα6000でまったく同じ条件、同じレンズで
撮った画像を貼ってブラインドテストしたら、誰も答えなかった。
明らかに解像度ではSD1が圧倒していたが、誰も事実を認めようとしない
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df9f-oZtw [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/25(日) 21:11:21.98ID:WyVehs/M0
誰も回答できなかったのはメリルとクアトロのブラインド比較だろ
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df9f-oZtw [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/25(日) 21:14:10.75ID:WyVehs/M0
三浦馬鹿彦がベイヤー画像up(中判含む)したのは全て見破られてるけど
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-OjJs [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/25(日) 22:18:36.59ID:WyVehs/M0
foveonどころか同じベイヤーのニコンより落ちるA7R4
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org1929211.jpg
sony A7R3FE135   金属光沢が無くなるのか不思議、絵作りがポートレイト主体な可能性あり
https://www.magezinepublishing.com/equipment/images/equipment/FE-135mm-f18-G-Master-7198/highres/sony_fe_135mm_f18_gM_selective_focus_2_1559808934.jpg

SONYは金属表現に関しては他社より相当落ちるようだな
ニコンZ7
https://www.dpreview.com/sample-galleries/0314873173/nikon-z-35mm-f1-8-s-sample-gallery/6279890591
https://4.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/0314873173/6279890591.jpg
SONY A7R4
https://www.dpreview.com/sample-galleries/0635778599/sony-a7r-iv-sample-gallery/5660320162
https://3.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/0635778599/5660320162.jpg
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f63-Khyx [153.172.215.48])
垢版 |
2019/08/26(月) 12:26:48.32ID:EBpn8GUR0
2011年から同じネガキャンしてる馬鹿が偉そうに言ってら
0350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f63-Khyx [153.172.215.48])
垢版 |
2019/08/26(月) 14:47:13.58ID:EBpn8GUR0
GKさん、毎日上げご苦労さま
DP2M foveonどころか同じベイヤーのニコンより落ちるA7R4
https://dotup.org/uploda/dotup.org1929211.jpg
sony A7R3FE135   金属光沢が無くなるのか不思議、絵作りがポートレイト主体な可能性あり
https://www.magezinepublishing.com/equipment/images/equipment/FE-135mm-f18-G-Master-7198/highres/sony_fe_135mm_f18_gM_selective_focus_2_1559808934.jpg

SONYは金属表現に関しては他社より相当落ちるようだな
ニコンZ7
https://www.dpreview.com/sample-galleries/0314873173/nikon-z-35mm-f1-8-s-sample-gallery/6279890591
https://4.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/0314873173/6279890591.jpg
SONY A7R4
https://www.dpreview.com/sample-galleries/0635778599/sony-a7r-iv-sample-gallery/5660320162
https://3.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/0635778599/5660320162.jpg
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-OjJs [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/28(水) 18:20:36.35ID:xKHdS+EU0
SD1ではそれ程でも無いのでDPメリルのフィルターのお陰かと思うけど、雲の表情が出るので便利だよね
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 629f-CTsw [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/29(木) 08:10:53.25ID:39kEzwtX0
ピクチャースタイルとか何言ってるんだ馬鹿GK
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 629f-x+Pl [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/29(木) 10:08:17.41ID:39kEzwtX0
などと、必死に弁明するGKだった
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 629f-CTsw [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/30(金) 07:58:53.90ID:6/hd8u100
負け惜しみで条件ガーとしか言えない哀しいGK
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 629f-x+Pl [221.171.91.228])
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:05.48ID:wc4V/tWR0
秋口発表が決まったとの噂聞いたから、FF素子の量産開発は成功したんだろ
来月fp発売日発表時アナウンスがあるかなぁ
0373名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 9b63-+Qpo [114.178.25.230])
垢版 |
2019/09/09(月) 12:02:09.30ID:B2sxjasw00909
GKさん毎度ネガキャンご苦労さま
0377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9db4-6oTm [114.154.218.157])
垢版 |
2019/09/26(木) 20:13:03.32ID:26vPQjMj0
発売は来年だから関係ないと思う
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd61-+BGV [218.231.254.242])
垢版 |
2019/09/29(日) 02:28:04.84ID:1aUVGh6O0
>>378
そうそう。
SD1は発売の1年前に発表されたんだよね。
その時点でボディデザインは固まっていたらしく、製品版と同じだった。
そのせいで、その直前に発売されたSD15の販売への影響が心配されたくらい。
sd Quattroは、逆に発売の直前になっての発表だったね。
業界の動向や、その時々の営業戦略、社内のリソースの都合など、いろいろな要因が
からんで計画が立てられるのだろうけども・・・

何しろ今回は、
・FoveonFF搭載機
・マウントが変わる(アダプターはあるが、SAマウントレンズではAF-C使用不可)
・従来機ユーザーの多くはカメラもレンズも買い換える(愛着がある物を手放す)必要がある

ショックで寝込んでしまう人がいるかもしれない。
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a39f-6oTm [221.171.91.228])
垢版 |
2019/09/29(日) 14:04:42.32ID:+2w5Ux0Z0NIKU
>>380
SAマウントの、中古売値が安くて困ってたからLマウント移行出来て喜んでるよ
わざわざFoceonで動きモノ撮る奴はいないからアダプタは無問題だろ
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp81-yVAl [126.33.197.12])
垢版 |
2019/10/01(火) 17:03:51.51ID:zBfwmNlsp
>>391
sdq18-35 のボケが縦縞入っていて汚いですね
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a39f-4/e6 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/01(火) 18:31:02.29ID:YUalWuVT0
三浦馬鹿彦おぢいちゃん、具体的に何処なんだ
またまた恥掻きたいようだから教えてくれないか
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a39f-6oTm [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/01(火) 22:53:43.88ID:YUalWuVT0
GKさん、突っ込まれてダンマリ
どうして馬鹿はすぐバレる嘘つくんだろ
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 939f-PqvS [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/03(木) 09:06:42.77ID:cjtaaVyC0
三浦馬鹿彦おぢいちゃん、お仕事ご苦労様
縦縞って具体的に何処なんだ、間に入ってるガラス写り込み勘違いして、またまた恥掻いたのか
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 939f-pTrw [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/07(月) 22:03:54.23ID:tGCWX76R0
今のは改善されてるし、有れば無償で何度でも清掃してくれる
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 939f-pTrw [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/07(月) 22:55:52.38ID:tGCWX76R0
三浦馬鹿彦、何時も言ってるけど日本語の勉強したらsonyのようにぼったくる会社とは違うんだけどな
0406名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-rzFN [106.129.213.165])
垢版 |
2019/10/07(月) 23:29:55.06ID:dUpdE+BSa
シグマのサポートはタダでAF調整とかセンサークリーニングやってくれるから神サポートとか言ってる奴いるけど、控えめに言っても糞だよ
川崎に色々お願いして了承の返事もらっても無視されて返却されるし、
修理に出しても直ってなかったり別の場所がイカれて返ってくることはザラ
数往復は覚悟しないと
レンズスレでもその話題出たけど、信者か火消し部隊か知らんが封じ込めに必死だったし
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 939f-PqvS [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/08(火) 08:12:24.49ID:FlhqiIdG0
三浦馬鹿彦、お得意の”信者”が出るとGKのネガキャンなのがモロバレだよ
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 939f-PqvS [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/08(火) 08:24:03.22ID:FlhqiIdG0
fpの発表間近、ボチボチFFの方も動いて来るだろか
sdq  Art50mm
https://dotup.org/uploda/dotup.org1963979.jpg
0415名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-dPTj [182.250.243.15])
垢版 |
2019/10/09(水) 11:33:31.84ID:J9zbAeHua
おかしいのはお前の頭だよ
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 939f-dPTj [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/09(水) 16:57:31.74ID:rAG7FWIL0
あれよりは安くなるだろ
画質と解像は全然上だけど
0419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 939f-PqvS [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/09(水) 22:45:56.21ID:rAG7FWIL0
EVFやらカードスロットなどの仕様も語らずに憶測値段言う奴は、軽自動車とフェラーリ比較して値段が高いと安いと騒いでる馬鹿と同類か
0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 939f-PqvS [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/09(水) 23:30:37.31ID:rAG7FWIL0
貧乏人はこの手のネタにすぐ反応するから面白い
0428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a39f-1wBF [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/10(木) 09:06:20.46ID:4BjfJa160
馬鹿は反省が無いからどんどん貧しくなって行くんだよね
三浦馬鹿彦、エアライカとD810何処行ったんだ
下流じゃ無い奴が365日17:00から11:00まで1スレ10円でネガキャンかよ

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/07/22(水) 10:59:06.05 ID:xikzShdl0
>>583
tom君、俺のD810とM9をエア呼ばわりしたら、君の所得水準がバレちゃうよ。
俺にとっても安い買い物ではないが、エアどうこういう金額でもない。
237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/01(木) 11:41:11.81 ID:u2g0Ed5A0
>>233
私は下流ではないよ。
お金持ちじゃないけど、生活には困っていないし、欲しいものは何でも買えるから。
やっぱり余裕は大事。


作陽音楽大学では電気回路教えてくれるそうだ

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/23(金) 18:09:49.19 ID:2QNfyNsF0
tomくんは偏差値が低くて電気回路が分からないから、先生が特別に教えに来ました。
先生は大学院生時代、電気回路やデジタル回路の先生をしていましたからね。

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/18(日) 14:44:01.50 ID:pzXHybmx0
灯台だの何だのは痛いがクアトロが進化してないのは事実だな
唯一バッテリーの電圧を倍にしたから撮影枚数が倍になりましたという
進化した?ところだけか
0430名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ cb63-M6WF [153.207.237.23])
垢版 |
2019/10/10(木) 10:15:05.69ID:PRD1VYT+01010
嘘がバレてるのに平気で見栄張る神経が理解出来ない
三浦馬彦が社会で相手にされずGK工作員に没落したのは良く理解できる
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ba0-hCrM [159.28.163.125])
垢版 |
2019/10/11(金) 19:32:00.13ID:Nv8CPace0
本体にUSBDockの機能を載せて貰いたい。
0435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad61-la4p [218.231.254.242])
垢版 |
2019/10/13(日) 06:55:33.15ID:yOI2/t4z0
>>434
それね。
10年程昔にオリンパスのデジ一眼使ってて、
本体にレンズ付けてレンズのファームアップできてたので、
SD1Merrillに買い換えたらできなくて驚いたもんです。
内蔵できなくても、USB Dockを同梱して、別々に買うよりも安くすればいいのでは?

まぁ、どうせ買うけど。
0437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb61-pTuN [218.33.229.165])
垢版 |
2019/10/18(金) 01:38:29.88ID:Mc5pzaj/0
>>436
今のところは、「来年」という情報しかないです。
あps−cよりも画素ピッチが広くなるので、
暗い所でもほんのちょっとだけ撮りやすくなると思います。
画像処理エンジンもバージョンアップするでしょうから、更に取りやすくなるかも。
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e29f-uHRg [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/18(金) 08:57:36.19ID:eFoWApt70
fpが発売されるからボチボチFFの方もお願いしますよ、シグマさん
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM0f-PFfF [110.165.187.39])
垢版 |
2019/10/20(日) 10:09:13.30ID:HVGsrFWRM
動画機を作ろうとした(動画機は入口であり、そこからレンズをどんどん買わせる作戦)ら、Foveonじゃてんで無理だってことだったのかな。

センサーがどれだけ優れているかっていういつもの御託が鳴りを潜めていて、どれ他動画機としてフレキシブルに扱えるかってことを訴えていましたね。

本体は安くしてソフト販売利益で元を取ろうとするSONYとニテル戦略だと思いました。カメラとしては多分利益はほぼ出ない価格設定なんでしょうね
0449名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa7-SlV7 [182.250.243.2])
垢版 |
2019/10/20(日) 12:46:15.39ID:G7s3HBxra
GKさんもネタ無しで大変だな
バイト先も粉飾バレて潰れそうだし、そろそろ人間として恥ずかしくない仕事探したら良いんじゃないか
0450名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa7-SlV7 [182.250.243.5])
垢版 |
2019/10/20(日) 18:18:13.98ID:QUCcm5N+a
>>448
NRとシャープはoff出来るけど
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e29f-SlV7 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/20(日) 20:17:43.31ID:RmBS/ZUk0
何が言いたいのか理解できないな
言いたい事を箇条書きにしてくれないか
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb61-pTuN [218.33.229.165])
垢版 |
2019/10/20(日) 22:43:08.21ID:013iOIKM0
Foveonセンサーについては全面的に信頼しているし、
シグマのカメラ作りの思想にも共感を持っている。
マウント変更でレンズも買い換えになることも納得した。
あとはボディデザイン。
それだけで買うか買わないかを決めることになる。
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e29f-uHRg [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/21(月) 08:47:29.79ID:rRJJVcrI0
好みは大事だからねぇ
買いたくない人はボヤボヤのベイヤー買えばいいだけ
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c663-fLd2 [153.207.237.23])
垢版 |
2019/10/21(月) 16:32:13.93ID:UzYFMnoz0
動画無いんだから、そこまで高くはならんだろ
FFはfpの筐体にグローバルシヤッターのfoveon入れた物になるんじゃないかな
精々20万円
それ以上高いシグマ製品買う奴いないだろ
0465名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa7-SlV7 [182.250.243.1])
垢版 |
2019/10/21(月) 19:40:34.88ID:Hs83Mlr1a
>>463
あれは前会長のカメラ会社に対する忖度
そのあと普通の価格になった
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e29f-SlV7 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/21(月) 21:58:16.35ID:rRJJVcrI0
山木社長が前会長の指示で全員反対の中70万円にしたと会長没後インタビューに答えてた
歩留まり云々は言い訳
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e29f-SlV7 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:05:22.46ID:rRJJVcrI0
SD1値段改定後、差額を商品券で返したのがクソ真面目なシグマらしい
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e29f-uHRg [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/22(火) 07:51:56.76ID:h8YZaJMI0
シグマの人に聞いたら、初代SD1は100台売れなかったらしい
0483名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf9-5gab [182.250.243.2])
垢版 |
2019/11/16(土) 11:48:52.37ID:tYzAKsPAa
fpとは違う筐体なのでシャッター付くと思うけど
心配なのはfp売れすぎてFF生産出来ないとか無いだろな
0484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd76-kyPI [14.3.148.108])
垢版 |
2019/11/16(土) 12:27:08.06ID:snClqI4r0
売れて儲かる方の製品の生産を優先するのは企業として当然のことだ


でも、シグマは、そうしない変な企業のような感じもする
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 639f-7HT4 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/11/17(日) 09:32:36.63ID:Eh5+ICEb0
さすが!変態カメラの変態USER
0488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 639f-7HT4 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/11/17(日) 18:52:28.27ID:Eh5+ICEb0
量産開発遅れたのも知らずに間抜けなレス、乙
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 639f-7HT4 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/11/17(日) 21:01:37.89ID:Eh5+ICEb0
ああ失礼、NTRって意味勘違いしてた
大手量販店の売り上げNo1をfpに盗られたSONYの事なんだね
0491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 639f-5gab [221.171.91.228])
垢版 |
2019/11/17(日) 22:07:00.15ID:Eh5+ICEb0
Foveonユーザーはsony買うようなミーハーとは客層違うよ
画質さえ良ければいいんで、そんなつまらん事は気にしないよ
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b63-cY1Q [153.207.237.23])
垢版 |
2019/11/18(月) 15:26:54.04ID:BCGXTVJx0
シツコイ奴だな、お前ID無しか?
またまたタコ殴りされたいようだな
0499名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-akz7 [106.129.212.117])
垢版 |
2019/11/18(月) 21:16:18.03ID:bMFoGEnqa
ISO200で既にクソ画質と
晴天でも明暗のメリハリのある構図は失敗する
って根は同じ問題だからなぁ
光線状態でボツになるようなシチュでしか良く写らんのが欠点
新しいやつもせめてISO400常用できるようになってないと
また実は晴天に弱いカメラになっちゃうよ
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 639f-7HT4 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/11/18(月) 21:31:26.85ID:WosLL7sL0
ほう、その気なんだ、面白いね
0503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 639f-5gab [221.171.91.228])
垢版 |
2019/11/19(火) 16:30:43.68ID:PJrUvGRc0
冬眠したら良いんじゃないか
0504名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! bb66-Rhko [183.77.89.152 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/20(水) 19:37:16.06ID:swE8+KhY0HAPPY
501は目が病気
脳か?
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 129f-qRiE [221.171.91.228])
垢版 |
2019/11/21(木) 08:11:05.85ID:mpbgvr720
ここで派手に発表だろうな
http://www.cpplus.jp/
廻りの写真好きの間でもFoveon評価高まってるので、SIGMAにしては相当売れそう
0507名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd92-giFE [1.75.211.60])
垢版 |
2019/11/21(木) 11:44:00.17ID:wbAtmiQmd
どうだろう
多分ボディはデカ重になると思うんだよ
それに加えてシグマのレンズはデカ重が多いからシステムとしても随一の重量級になりそう
フォビオン信者と言ってもdpシリーズが好きだった層にとっては「コレジャナイ」って見向きもしないんじゃないの
SDとSAマウントのレンズ一通り揃えてたような層は両手を上げて移りそうだけども
この数年で別にベイヤー機だけでもいいかなって思う人が増えたのもまた事実

値段高くてもいいから細く長く作って売って欲しい

あと割安感があって写りは安い割にいいけどデカくて重いですってばかりじゃなくて、高くなってもいいから写りのよさプラス小型化したレンズも欲しい
カメラメーカー純正の上級ラインは高い価格設定して高い硝子使えるせいか軽くて高性能なレンズも出せてるじゃない
ソニーの24/1.4GMとかが好例
シグマボディにとってはシグマレンズが純正なんだから、そういう選択肢も欲しい
0508名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-cpgo [182.250.243.6])
垢版 |
2019/11/21(木) 13:08:07.87ID:vvjmr2Psa
あの24nnそんな騒ぐ程の物か?
フランジバック短いから小さく作れただけだろ
Lマウントだと24-70のように小さく作れるんじゃない
硝材に関してはとシグマの方が高い物使ってるよ
この辺は難削材使う生産技術問題だろ、タイ辺りのエンジニアじゃ難しいんじゃないか
0509名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-cpgo [182.250.243.6])
垢版 |
2019/11/21(木) 13:17:45.35ID:vvjmr2Psa
fpのFoveon版と小型レンズは、山木くんが検討すると言ってたから出るんじゃない
fpこれだけ売れてるんだから、商売に成りそうだよね
Eマウント版もsonyは高いレンズ多いので売れるし
0511名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-wWB+ [126.208.240.71])
垢版 |
2019/11/21(木) 19:29:21.34ID:UeAFJU0Zr
>>507
SD1m&150-500と同等の重さで同等の焦点距離で撮影できたら幸せ。
野山を歩きながらの手持ち撮影ではこれより重いと辛い。
まぁ買うけど。
0512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 129f-qRiE [221.171.91.228])
垢版 |
2019/11/21(木) 19:38:43.05ID:mpbgvr720
>>510
>この数年で別にベイヤー機だけでもいいかなって
>フォビオン信者と
一言じゃないと思うぞGKさん
0514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 129f-cpgo [221.171.91.228])
垢版 |
2019/11/21(木) 22:04:30.60ID:mpbgvr720
GKさん、最近L24-70出たの知らんのか?
Sonyのタイ製バカ高レンズと違って良さげだよ
0516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 129f-cpgo [221.171.91.228])
垢版 |
2019/11/21(木) 22:26:08.69ID:mpbgvr720
馬鹿GKいつまでくだ巻いてるんだ?
さっさと消えないと不味い事が起きるんじゃないかな
0520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e361-4eZD [218.33.198.61])
垢版 |
2019/11/22(金) 01:19:50.47ID:xGLl6cWp0
>>519
どうでしょうね。
私もそこが一番気になっています。
今までの流れからすると、シグマのカメラは他社カメラと正面からぶつかるのを避ける
(元々他社と競争する気すらない)傾向があるので、凸型はないのでは?
個人的にはSD1のボディーデザインで出してほしいけれど。

フルサイズなのでレンズが大きくなる件については、クロップ機能が付くでしょうから、
心配不要と思います。せっかくのフルサイズなのにクロップしたらもったいないという
意見もあるとは思いますが。
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 129f-qRiE [221.171.91.228])
垢版 |
2019/11/22(金) 07:59:42.89ID:9P0jq97a0
デザインした順番はfpの前なのでボクシーな形に成りそうかなぁ
液晶チルトしてくれると嬉しいんだけど無理かな
0524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff14-ZosE [153.184.110.1])
垢版 |
2019/11/28(木) 20:39:06.16ID:ekDBlqZZ0
フォビオン版fp作りたい、て言ってたが動画なしを前提で考えれば
センサー同じなら元々のデカそうなfffよりfp版のほうを皆買うわけで
2000×3以外のセンサーを開発してる可能性が高そう
Lマウントでapscレンズ作るらしいしfp版はapscセンサーとか
0527名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-j1nP [182.250.243.3])
垢版 |
2019/11/30(土) 11:08:20.46ID:DTaFt10Ma
>>524
それぞれ用途が違うでしょ
>>526
それぞれ用途が違うでしょ
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a9f-rnh9 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/14(土) 20:15:18.25ID:jBv+BCfU0
fpの様にさり気なく量産中の写真リークしてくれんかな
0532名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-0f1D [126.208.240.71])
垢版 |
2019/12/15(日) 19:03:03.69ID:wrpyxX2Ir
・有効6000万画素(2000万画素×3)
・SD1ベースのボディデザイン
・見やすいEVF
・ボディのみ25万
↑これなら絶対買います。

・ホワイトバランスやシーンモードは増やす必要なし(Quattroでも多すぎる)
・AFはSD1と同等で十分(野鳥撮影は可能)。測距点数はQuattroくらいあればいいけど、そんなに使わない。

・購入者だけのSAマウントのカメラとレンズの下取りサービス
↑あると嬉しい

・背面液晶がチルトまたはバリアングル
・見やすいEVFと背面液晶
↑この2つは難しいかもしれない
可能なら既にSD14かSD15の時点で出来たはずで、仮にその時に見送られていても、その後の製品で実現出来たはず。
業界の取引関係やら力関係やらで、いいパーツが調達できないのっはないかな?

まぁどうせ買うけど。
0534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a9f-rnh9 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/15(日) 20:42:28.76ID:MXtAGbpm0
>>532
AFと背面液晶はSDQからfpで順調に進歩(相対的にどうかは知らん)してるんで心配は無いかと
シフト、チルトはパナ辺りからパーツ分けて貰うか、他社の真似して作ればそんなに難しくは無さそうだけど
写真仲間のfoveon評価は高まってるので、FF出たらfpのように軽いブームに成るかも
0537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a9f-rnh9 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/15(日) 22:37:42.23ID:MXtAGbpm0
写真撮った事無いGKは諧調って概念理解出来無いだろな
0539名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-0f1D [126.208.240.71])
垢版 |
2019/12/15(日) 23:51:47.73ID:wrpyxX2Ir
>>535
2マウントのカメラとレンズを所有する余裕も使い分ける余裕もありません。
APS-C相当にクロップする機能があるだろうから、心配していません。
クロップすればファインダー像も大きくなりますし。
画素は2400万(800万×3)くらい?(計算の仕方知らない)に減るけれど実用十分。
いざとなれば2倍で現像できるし。
0540名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-RP9S [106.132.124.17])
垢版 |
2019/12/16(月) 07:55:15.86ID:D3sqx6fga
Lマウントで一番長いのライカの90-280でしょ
パナ70-200がもうすぐ出るから1.4×テレコンでも同じだけど
たまに鳥は撮るがAPS-Cで鬼トリしても短い気がするんだが
俺も望遠メインでSD1m使っててボディは買うけど当面はLマウントアダプターでSAマウントレンズ運用だなあ
500/4でもクロップ前提なことも多いんでFFFは画素足らんからSD1mの方が継続メインになりそうだけど
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a9f-aVZR [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/16(月) 08:58:40.60ID:6Uhzgbz+0
単位重量当たりの出力が大きいのが似てると言えば似てるかな
違う物なんで車とカメラ比較しても意味ないと思うが
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a9f-aVZR [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/16(月) 21:30:40.74ID:6Uhzgbz+0
そもそもスマホと同じ画しか撮れないカメラ、大金出して買う奴の気が知れない
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a9f-rnh9 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/16(月) 23:39:47.04ID:6Uhzgbz+0
それじゃfoveon以上の画像up宜しく
これ言って上がったこと10年間無いな
0555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a9f-aVZR [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/17(火) 08:07:57.84ID:7wRRGOvt0
そう言えば、ピクセルシフト使えば解像FOVEON以上とか言って、ID無しが紫ノイズだらけの画像UPしてたな
0558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a9f-rnh9 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/17(火) 21:36:32.72ID:7wRRGOvt0
定期的に嘘付かないとバイト代貰えないだろ
0561名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-rnh9 [182.250.243.44])
垢版 |
2019/12/18(水) 15:53:05.61ID:iapLlieka
何時もupしてるだろ
0562名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-rnh9 [182.250.243.44])
垢版 |
2019/12/18(水) 15:55:56.17ID:iapLlieka
Fovreon画像上に有るだろ、素晴らしいsonyのピクセルシフト画像期待してるよ
0563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b2f-GBjH [180.24.80.238])
垢版 |
2019/12/18(水) 20:00:15.92ID:sHSLDWfG0
Quattroセンサーならピクセルシフトで勝てる気がする。
というかメリルセンサーともそんなに大差ついてはない。

ソニーがピクセルシフト極めて来たらメリルでも安穏とはしてられないような。

フルサイズフォビオンに期待なんだがな・・・。
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a9f-rnh9 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/18(水) 21:09:53.49ID:fnwTKCUP0
あれ、foveon以上のsony画像無いのかな
馬鹿GKが、ベイヤーの画像upして韓国人ガーと泣き喚くの楽しみにしてたんだけどな
0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a9f-rnh9 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/18(水) 21:35:07.73ID:fnwTKCUP0
Sonyのピクセルシフトは精度が悪くて、非ピクセルシフト画像よりも解像悪いんだよ
唯一の取り柄はモアレが出にくいだけじゃないかな
この前、馬鹿GKはそれでピクセルシフト画像をチェックもせずupして大恥掻いた
0571名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-mhYo [111.239.79.222])
垢版 |
2019/12/19(木) 00:10:51.64ID:AFykGHODa
なぁんだ、おまえ薬で問題にされたGKか。これなwww

> Panasonic LUMIX DMC-LX100 / LEICA D-LUX Part14
> 888:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b623-swtH):2018/08/24(金) 15:23:25.69 ID:8wTW29IX0
>   お前は覚せい剤中毒だから禁断症状我慢できないだろ。お前みたいなのがここに来るなよ。
>   この覚せい剤中毒のクスリ売ってくれよー
>   クスリ
>   売ってくれよー
>   たのむよー
>   たのむよー

ID:8wTW29IX0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20180824/OHdUVzI5SVgw.html
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 939f-M3rQ [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/19(木) 08:11:23.99ID:8IqJb7880
>>570
Foveonの素性の良さで十二分に戦えるんだから、ピクセルシフト
のようなギミックな機能増やすより基本機能の充実を望みたいな
社長のネタはシグマビールレベルでOK
>>571
wwww
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1363-65x4 [123.220.240.113])
垢版 |
2019/12/19(木) 12:40:57.52ID:p1WVMYMP0
馬鹿GKがベイヤーのシャープ量知らないで能書き垂れてるな
頭悪いのは治らんようだな
0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 939f-wXKY [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/19(木) 17:35:32.38ID:8IqJb7880
そうか?
馬鹿GKが、韓国人ガーとか泣き叫ぶのを見るのが楽しみなのは性格悪いかな
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 939f-M3rQ [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/19(木) 18:40:57.88ID:8IqJb7880
GKは息をするように嘘を付く、韓国人以下だな


0694 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-nHw2 [182.250.243.14]) 2019/11/07 20:23:43
お前、モニターで表示出来るダイナミックレンジ何dBか理解してないだろ
1
ID:X7zOmbeaa(1/5)
0695 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/11/07 20:25:30
理解してるよ?
分からない時は検索しなよ?
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f9f-38GA [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/26(木) 21:10:56.25ID:yrEhULGM0
来年のCP+で又々一年延期とか言わんだろな
0589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df63-38GA [123.220.240.113])
垢版 |
2019/12/27(金) 12:19:10.86ID:kq9vX5PX0
Sony有機ELの二の舞だろ
0591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f61-fJ/L [123.230.112.182])
垢版 |
2019/12/28(土) 05:28:09.68ID:gIk4+A+k0
シグマFoveonカメラの適性度診断
・他社製カメラと比べない。
・モデルチェンジが待ち遠しくない。
・発売延期が気にならないか、気になっても笑って許せる。
・撮像センサーと言えば、最近までFoveonセンサーしか知らなかった。
・他社製カメラにはあって当然の機能が無くても気にならない。
・とりあえず店にfpを見に行ったが「あれは違う」感が半端ない。
・ファイルが重いのは全く気にならないし、画質が良い証拠に決まってる。
・現像に時間がかかるのもまったく気にならないし、画質が良い証拠に違いない。
・他社製の動作が軽快なカメラは、ただ薄っぺらいだけでつまらないに決まってる。
・QSメニューは神だと思う。
・飛翔する野鳥でも飛行機でも子供の運動会でもFoveon搭載機で余裕で撮れる。
・SAマウント終了は正直悲しい。
・もしもLマウント機に買い換えても、レンズもシグマ製一択だ。
・撮影地で周りがキヤノ・ニコユーザーばかりでも誇りを持って撮影に集中できる。
・曇りの薄暗い日には晴れの日よりも良い写真が撮れそうな気がする。

全部当てはまるだろ?
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f9f-Qzp8 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/28(土) 08:40:41.89ID:TjtFesTT0
忘れ物が一つあるな
・兎に角画質は別格 一度使うと馬鹿馬鹿しくてベイヤーは使えない
0596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f9f-38GA [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/28(土) 14:30:29.25ID:TjtFesTT0
湾曲センサーも散々騒いで出ずじまいだし、量産開発は甘くは無い
Sonyのベイヤー否定センサー発売されるのを楽しみにしてるよ
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f9f-38GA [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/28(土) 23:34:14.44ID:TjtFesTT0
遠景の場合ピーカンが良いケース多く、中近景は光が廻る曇天が良いのは常識だろ
そんな事も知らんようじゃ使いこなせないのは当たり前だな
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f9f-Qzp8 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/29(日) 08:16:33.61ID:2sjv8ozN0
>>600
写真は表示可能な6EVの中でいかに光をコントロールするかなんだよ
光を上手く使い切ったら破綻する訳無いだろ
馬鹿GKだろがもう少し勉強しないとネガキャンにならんぞ
0606名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa67-38GA [182.250.243.39])
垢版 |
2019/12/29(日) 13:04:01.21ID:R4IASLJmaNIKU
GKはまずEV値の計算から勉強した方が良いな
知能の低いGKでも足算と引算が出来れば理解出来るはず
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1f9f-38GA [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/29(日) 21:28:09.96ID:2sjv8ozN0NIKU
有機は耐久性も問題だからな
Foveon ユーザーなら3年毎に撮像素子交換必要でも買うけど、その辺のミーハーどもは買わんだろ
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1f9f-38GA [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/29(日) 23:05:23.74ID:2sjv8ozN0NIKU
>>611
お前、本当に馬鹿だな
そもそも光量が理解できてない
お前が考えた光量とはどんな規定なんだ?
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1f9f-Qzp8 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/29(日) 23:45:22.21ID:2sjv8ozN0NIKU
>>611
馬鹿GKはMerrillとQuattroの比較内容をベイヤーとFOVEONの比較と勘違いしてるようだな
しかもWBの問題辺りも光量問題と勘違いしとるな
馬鹿はEV値計算より小学校国語の授業先に受けた方が良さそうだな

・MerrillとQuattroの比較
FOVEONセンサーは大まかにいえば、現行世代のQuattroと前世代のMerrillの2つに分かれており、これらは単純な解像度や高感度耐性とは別に、出力される画の特性が異なる。興味深いことに
前の世代であるMerrillを好むユーザーも少なからずいる。
センサーの仕組みは置いておくとして、誤解を恐れずに言えば、Merrillのほうが世代が古いにも関わらず、解像度が高くノイズレスで高画質だ。ただし、自分が使う限りではQuattroよりMerrillのほう
が、失敗写真になる確率はずっと高い。これは多くのユーザーに指摘されていることだが、手ブレや露出の失敗などの設定ミスではなく、単に変な写真になるのだ。傾向の話になるが、Merrillはコン
トラストが低い被写体だと、解像はしているのだがはっきりしない画になりがちで、たいていの場合、発色も転んで変になる。室内で人物を撮ると土人形みたいな色になるし、日陰で赤い物を撮ると
蛍光塗料を塗ったように色が飽和する。光量が少なすぎても多すぎてもダメだ。とりわけMerrillのDRが狭いわけではないと思うが、明暗の激しい画像は、持ち上げても暗部がノイズだらけになって
使い物にならない。
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f9f-Qzp8 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/30(月) 00:01:02.69ID:AWH2+6Jl0
大変失礼だが上のサイトの方はFoveonの使い方に習熟されて無いように感じるな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2027857.jpg
特にメリルはWB崩れ勝ちなのでカラーホイールなどで修正必要
LRでWB補正すると一発で治る
0620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f9f-38GA [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/30(月) 13:54:17.57ID:AWH2+6Jl0
馬鹿GKが写真の基本知らずにネガキャンして恥掻いただけだろ
前任GKの三浦美彦も馬鹿だったが、ID無しは輪を掛けて馬鹿だな
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f9f-38GA [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/30(月) 14:16:10.73ID:AWH2+6Jl0
>>619
馬鹿GKネガキャンご苦労様
0622名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saaf-RwOj [106.129.219.167])
垢版 |
2019/12/30(月) 14:47:11.61ID:sRKiEfoSa
>>617
モノレールのは俺が限界を感じた典型的な写りだなぁ
明部ノッペリ
暗部潰れ
解像スゲェを通り過ぎるとそうなる

>>618
見た目でいいと思ってシャッター切った画像現像するとガッカリするんだよね
センサーに合うシチュがハマらないとどうにもならんというか
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f9f-38GA [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/30(月) 15:17:41.03ID:AWH2+6Jl0
ハイハイ、バイト君お仕事ご苦労様
0630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f9f-Qzp8 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/12/31(火) 08:32:02.92ID:Cv5871Ko0
CP+では何らかの情報出るだろ
去年は一年延期の情報だったけど・・・
最近、山木くんお漏らししないから寂しいな
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-I5PR [221.171.91.228])
垢版 |
2020/01/02(木) 09:27:34.09ID:iagIYuYS0
FFだとレンズ大きく成るからDPMサイズは無理っぽい
山木くんがfpのFOVEON版やるとか言ってたのでそちらに期待するかだな
0638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9f-3v0Y [221.171.91.228])
垢版 |
2020/01/02(木) 11:21:07.93ID:iagIYuYS0
>>637
海外での山木pインタビューだったような
複数の日本語サイトで読んだ記憶がある
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9f-3v0Y [221.171.91.228])
垢版 |
2020/01/02(木) 11:34:45.46ID:iagIYuYS0
11月以降にfp版Foveonの話が出て来る所見ると、FF素子開発は順調なのかな
0640 【鹿】 【311円】 (ワッチョイ 6b2f-E95m [180.24.80.238])
垢版 |
2020/01/02(木) 11:54:14.61ID:pv2jhqd50
fpのフォビオンって、今開発中のフルサイズフォビオンとどう棲み分けするの?
同じセンサーで両方ともミラーレス。

富士フィルムがやってる一眼タイプとレンジファインダータイプみたいな分け方?
企業体力消耗するだけのような気がするが・・・。
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9f-3v0Y [221.171.91.228])
垢版 |
2020/01/02(木) 12:17:03.08ID:iagIYuYS0
>>640
EVFの有り無しとメカシャッターどうなるか辺りかなぁ
ひょっとしてレンズシャッター付きレンズ開発するとか
0647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef9f-I5PR [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/03(金) 18:17:55.16ID:xiD0+SRi0
問題に成るのは強度じゃ無くて振動
大きさと固有振動数は直接の関係は無い
0648名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-s+Pb [106.129.219.167])
垢版 |
2020/01/03(金) 22:50:34.74ID:tHxF1Nkma
いや、フォーカルプレーンシャッターの衝撃を吸収出来るかどうかだから
ミラーレスは一回シャッター閉じてから露光だからシャッターショックに弱い
ボディは重い方がシャッターショックは出ない
レンズとのバランスもあるしS1並みの筐体を望む奴ばかりと思ったがfpサイズを欲しがる奴もいるのか
共振の話はミラーアップ後に結構時間おいてもブレたりするのとか三脚撮影の話では?
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef9f-I5PR [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/04(土) 07:56:52.50ID:yg/wDvBc0
>>648
シヤッターブレが問題と成っているのは機種毎に1/125とか1/60特定の速度だから固有振動数による物(制御側も含めた物)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083376/SortID=22159750/#22159750
従って大きさは直接の関係は無い
0652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef9f-I5PR [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/04(土) 08:13:38.22ID:yg/wDvBc0
D850辺りでもシヤッターショック出てるので筐体の大小は直接要因ではない
従ってfpでサイズ由縁のシヤッターショックは心配する必要は無い
0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb01-GLZk [60.119.73.96])
垢版 |
2020/01/05(日) 00:55:14.97ID:GjAWXeyp0
>>652
画素密度が高いと小さいブレでも拾ってしまうから問題になる
ボディが重ければシャッター動作の反作用の影響が小さくなるからブレは減る

Foveonは比較的低密度だからシャッターブレには強いけど
fpクラスだと軽さの悪影響は出そう
まぁsdQHの635gが一つの目安だろうね
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef9f-I5PR [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/05(日) 07:46:41.77ID:cKY9xalI0
>>656
ベイヤーよりfoveonはブレには敏感だよ
0660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef9f-bzEW [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/05(日) 16:53:01.74ID:cKY9xalI0
なんだ、三浦馬鹿彦生きてたのか
飯が食えずに自殺したのかと喜んでたのに残念だ
0662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef9f-I5PR [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/05(日) 19:26:03.43ID:cKY9xalI0
そうか、三浦馬鹿彦もID無しも荒らしに来て韓国人ガーと泣き喚いて逃げ帰ったけどな
0663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb61-RM0q [218.33.231.156])
垢版 |
2020/01/05(日) 19:52:13.57ID:daNFrAhj0
新宿ヨド行ったら、sd Quattroだけで、sd Quattro Hが無くなっていた。
ずっと2台並べて置いてあったのに。
2台分のスペースの真ん中にsd Quattroが置いてあった。
sd Quattro販売終了の前触れだと思うので、
FoveonFF搭載Lマウント機の発表は意外と間近かも?
1月末か2月初旬に発表で、CP+で実機公開、直後に発売だと嬉しいな。
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b12-bzEW [114.144.222.72])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:27:40.10ID:bmg8m+o50
山木くんマーケのおねえちゃんに怒られてからガードキツいからねぇ
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW db7c-rUPC [39.111.205.43])
垢版 |
2020/01/08(水) 15:09:26.63ID:KLHne4mD0
fpより安くでないかなぁ
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db9f-elwi [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:56:39.87ID:WnPPeyvk0
スチル専用は連写能力を落とす形になるから、多少安く出来そうだけど
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db9f-AFO5 [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/10(金) 08:03:31.08ID:Z/gQFtC50
FFはパナのS1よりは高く成らんだろ
シグマはFoveon社の赤字何とかしたいから数出す方向に動くだろうし
L24-70は戦略価格出して来たが、FFもS1のメカパーツ流用して戦略価格20前半を期待してる
0673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2363-elwi [123.220.240.113])
垢版 |
2020/01/10(金) 15:07:50.00ID:rQOIlmOy0
馬鹿GK、ゴミと一緒にするなよ
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db9f-AFO5 [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/11(土) 08:10:08.89ID:6vp/Flga0
カメラ業界は三層を見捨てず開発を続けたシグマに感謝すべきだな
0679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db9f-elwi [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/11(土) 11:33:55.53ID:6vp/Flga0
山木くん、皆んな金握って待機してるから早くしてね!
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed7b-Zhoq [222.12.99.104])
垢版 |
2020/01/19(日) 15:27:45.77ID:A5thCOlu0
日本のサラリーマンの大半は30歳過ぎれば額面年収400万で頭打ち
その中で管理職になっても50代で額面900万には到達しないのが普通
かつて日本の企業は管理職とヒラの年収格差が少なかったが
90年代に進んだ企業のグローバル化によって
基本給を下げ役職手当に換えることにより全体の人件費を落とす方向に進んだ
実はこれが日本経済低迷と少子化への最初のトリガーだった訳だ
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e363-mzut [123.220.240.113])
垢版 |
2020/01/20(月) 14:19:30.93ID:ChVSV26P0
>>694
GKの小遣い稼ぎだろ
ネガキャンするとタコ殴りされるから、一応気を使ってるんだろな
0704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b9f-mzut [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/20(月) 21:17:15.93ID:D0KRCMnH0
Sonyもベイヤーが駄目なのは認識してるんだな
現製品に、ベイヤーは駄目だから将来的に三層に移行する可能性が有ります、と注意書き付けた方がいいんじゃないか
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b9f-tokz [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/21(火) 19:34:22.98ID:jJMZm0UB0
RAWデータにカメラの画像は入って無いから大丈夫
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b9f-AH3V [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/23(木) 18:28:04.08ID:6XJFnTTb0
ひよっとこ口が無くなるだけで印象は変わるんじゃないか
sdQベースだと値段が低そうだ
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4da7-qnud [122.249.136.252])
垢版 |
2020/01/23(木) 22:10:35.54ID:SELgbde20
ソニーが発表した3層どうなん?
0719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b9f-ZiJj [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/23(木) 22:28:50.33ID:6XJFnTTb0
曲面素子と同じ道を歩むんじゃない
0721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b9f-AH3V [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/24(金) 08:19:01.71ID:O5hTcJhg0
fpライクなFFF小型版やると山木君がインタビューで言ってたけど
0726名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-ZiJj [182.250.243.51])
垢版 |
2020/01/24(金) 14:50:08.49ID:k70h0eoBa
GKは写真撮った事無いから恥書くんだな
今は三脚禁止の所多いのも知らんようだな
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b9f-ZiJj [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/24(金) 17:23:12.57ID:O5hTcJhg0
馬鹿GKが生意気な事言って(笑)
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2363-pVKW [123.220.240.113])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:48:45.41ID:O1Gk9q3G0
FFFのfp版も作ると去年暮に言ってたから普通に開発は進んでるんじゃない
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b9f-AH3V [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/27(月) 18:30:30.70ID:D6Ut6MoH0
GKさん、お前が知らないだけだよ
言って無いエビデンス持ってきたらどうだ
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b9f-AH3V [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/28(火) 08:03:35.87ID:enqxC2mP0
GKさん、ネガキャン失敗ご苦労様
0748名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-5PAk [126.161.1.117])
垢版 |
2020/01/29(水) 07:14:38.05ID:RFN2JxRFr
信憑性低いとは言ってもわざわざSIGMAのガセネタを流す意図も想像つかんので、発表されること自体は確かだと思う。
CP+当日に発表となればセンセーショナルだけど、実際には1〜2週間前に発表会あるんでしょきっと。
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b9f-0ef2 [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/29(水) 08:53:42.63ID:kt1xYWFb0
数か月後にdpも出るとか書いて有るが、さすがにSDF出た直後にdp買う金無いぞ
0755名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sae3-Y6bJ [111.239.89.53])
垢版 |
2020/01/30(木) 01:26:01.79ID:z3sDOqzxa
ネタがないんじゃん、食いっぱぐれGKwww

【ステマ】GKさんヲチスレ【SONY】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1499560341/539
539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/20(月) 23:45:18.94 ID:k0xv2wfO0
  攻め込まれると、自分たちの戦術をゲロします。ばかです。

  Sony α7 Series Part184
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1578353305/
  793 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-xae/):2020/01/20(月) 18:41:07.36 ID:WLXrPIzjM
    今出てる噂なんて、勝手な期待で上げて落とすためのもんだと思っておいた方がいい

  803 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e2a1-BcNI):2020/01/20(月) 20:07:04.75 ID:M8oHkDWB0
    >> 801
    そりゃ、この後ガッカリガッカリ連呼するためだからな
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b9f-0ef2 [119.240.207.236])
垢版 |
2020/01/31(金) 09:02:55.04ID:vI4xSn3/0
その辺はカメラメーカー全社同一だろ
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1363-f49k [123.220.240.113])
垢版 |
2020/01/31(金) 10:46:57.90ID:2rMNDbsn0
馬鹿GK、お前頭悪い上に横着だから工作失敗するんだよ
SPPは無料でダウンロード出来るから調べてからレスしたらどうだ
0765名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW b37d-EImK [133.232.173.122])
垢版 |
2020/02/02(日) 07:43:51.00ID:xFbuAn3400202
ISO100だけだから明るい単焦点レンズ必須に三脚ないと全て台無しってカメラがどれだけ売れるんだろう?
動画も取れない上に雨天不可だからスタジオ環境がベスト
高画質でもソニーのα7,9の方が売れるよな(手に取るよな)
ライバルは大判カメラ?
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1363-f49k [123.220.240.113])
垢版 |
2020/02/03(月) 13:10:32.73ID:j9YRvVCW0
SD1は背面液晶に画像表示する時間を知らなければ十分実用と言えるだろな
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b9f-0ef2 [119.240.207.236])
垢版 |
2020/02/03(月) 19:11:38.22ID:YDUp8enY0
GKさん、1レス10円で生活するのは大変だな
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b9f-L9ne [119.240.207.236])
垢版 |
2020/02/05(水) 21:16:45.41ID:YMs3rPZW0
可能性は高いという思うけど
去年みたいな事は無いと信じる
0783名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-bJHG [126.255.120.217])
垢版 |
2020/02/06(木) 07:04:18.42ID:AXxDWa/Yr
https://photorumors.com/2020/01/27/rumors-sigma-to-announce-a-new-x3-foveon-full-frame-camera-soon-cp-show/

信憑性低いとはいえ、こんな具体的な情報が出てるからには、発売日含めた詳細が発表される可能性高いと思うよ。
DPは少し遅れる、、ってわざわざ書いてるってことは、Lマウントフォビオンは間をおかずすぐ発売とかもあるのかも。
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b9f-uqPE [119.240.207.236])
垢版 |
2020/02/06(木) 18:43:15.74ID:cS6+RPN10
>>784
6月から夏だよ
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2de6-uvZY [58.183.59.26])
垢版 |
2020/02/08(土) 13:27:29.27ID:hAC/Xv+70
> 現在の開発状況に鑑みても具体的な発売予定について明言できる状況にないため、当該カメラの製品化計画については一旦リセットし、センサー技術の開発まで立ち返ってプロジェクトを仕切り直すことといたしました。

つまり計画は白紙…出るにしても1:1:1ではない可能性もある
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b7c-++yS [39.111.205.43])
垢版 |
2020/02/08(土) 13:41:58.89ID:5EtTkc9X0
え...
一旦QuattroH買い戻すか...
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.203.135.136])
垢版 |
2020/02/08(土) 15:01:05.72ID:LaNNfU9F0
取り敢えずfpにメリル入れた奴出してくれんかな
2年間、あまり買い物してないので予算余ってるんだよね
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.203.135.136])
垢版 |
2020/02/08(土) 15:03:29.20ID:LaNNfU9F0
勿論メリルをそのままFFにした物でも構わんけどな
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 039f-uqPE [133.203.132.101])
垢版 |
2020/02/08(土) 19:01:09.43ID:JOB51GAv0
>>802
馬鹿GKはWBと色転の違いが理解出来ないんだね
APSCだけどSONYのカメラじゃ画質で相手に成らんけどな
FFF出るまでDPM使ってるよ
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 039f-uqPE [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/08(土) 20:40:51.14ID:uXT3AH6V0
>>809
色転びじゃないよ、馬鹿の一つ覚えの論点ずらしだな
馬鹿GKは、そもそも論理的な思考が出来ないのか
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 039f-uqPE [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/08(土) 20:46:59.89ID:uXT3AH6V0
GKのカメラ知識はこんな物だから、当然色転びとWBの違いは理解出来ないだろな

Sony Cybershot DSC-RX1/R/RII Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1569741620/384+386+388
384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/27(水) 11:48:16.96 ID:WYmojn410
  RX1Rの画質、どことなく暗くない?
  初代やRUの方が発色が明るくない?

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/27(水) 17:07:35.48 ID:IOKX4DTe0
  >> 384
  全然暗くないよ。昼間f/22まで絞っても明るいよ。

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/27(水) 18:46:37.17 ID:/JhJpccF0
  OVFでF22まで絞るとファインダー像は暗くなる
  F22でシャッターを切るならシャッタースピードを落とす必要がある
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/08(土) 21:06:20.37ID:uXT3AH6V0
GKさん、迷惑だから最低限の勉強してからレスしたらどうだ
0815名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa09-yBrj [106.180.6.116])
垢版 |
2020/02/08(土) 21:11:25.05ID:qoxL/Dioa
一旦白紙に戻ってからの開発スケジュールだと、
お蔵入りにならないにしてもシグマのような小さな企業では
製品化するまで最低でも5年はかかるんじゃない?
0817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/08(土) 21:50:40.99ID:uXT3AH6V0
ハイハイ、GKさんお仕事ご苦労様
0825名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa09-yBrj [106.180.6.116])
垢版 |
2020/02/08(土) 22:55:33.59ID:qoxL/Dioa
全部スマホが悪い
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/08(土) 23:18:18.72ID:uXT3AH6V0
試作後量産化が失敗したら、歩留りに決まってるだろ
当たり前の事、何を得意そうに書いてるんだ?
社会人経験の無い馬鹿は困った物だな
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed61-ndoi [218.231.110.101])
垢版 |
2020/02/09(日) 01:59:10.16ID:KFLq0WwD0
ドンマイ(´・ω・`)
いまさっき近くのコンビニ行ったら、
くじ引きで「ベビスターラーメン丸ブタメントンコツ味」が当たったぞ。
ちなみにその店は、FoveonFF搭載Lマウント機を買ったら、告白しようと思ってる子が
バイトしてる店だ。夜間はオサーンの店員しかいないけど・・・
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 039f-uqPE [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/09(日) 09:02:42.80ID:sNTOOvkW0
SONYも曲面素子やら試作レベルで終わるケース多いからね
因みにSONYセミコンはスマホ向けが80%車載向けに注力中で、斜陽でリストラしてるカメラ部隊は相手にしてない
GKが良く言ってる社内優先なんかあり得ない
シグマもSONYが3層に成功すればFoveon投資見切れるので、本音では望んでるかもしれんな
0841名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa09-yBrj [106.180.6.116])
垢版 |
2020/02/09(日) 10:14:16.29ID:X0eD3Aoqa
シグマもこれからは動画メインに移行するって感じか
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-PflW [126.11.106.238])
垢版 |
2020/02/09(日) 12:36:02.69ID:XH0NbXf70
ベイヤーのカメラの画質もボトムアップが進んで
10年前に比べたらフォビオンのありがたみが相対的に薄れたってのもあるしね

今年出ると思って待ちきれなくてスペアボディとしてfpでも買っとくかー
Lマウントのレンズも少しづつ増やしとくかー
って感じでスタート切ってた人にとっては
今回のプロジェクトリセットの発表はガッカリ度合いが大きいだろうな
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 039f-uqPE [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/09(日) 19:31:40.76ID:sNTOOvkW0
>>843
OLEDと同じ道を歩むんじゃない
>>844
写真撮った事ない人には理解出来ないだろうね
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7532-Ob/c [180.199.160.160])
垢版 |
2020/02/09(日) 19:50:11.56ID:m5mFsMvZ0
変な話、マウント自体は同一でも
フルサイズFOVEON専用レンズでないと
周辺が厳しいかも知れんね
入射光を無視するとしても
画素異常のリスクも3倍になるし

Quattroは解像がいいだけで
グッと来るものがなかったし
ロータリーエンジン以上に難物そう
0851名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa09-yBrj [106.180.7.139])
垢版 |
2020/02/09(日) 20:28:54.75ID:yHiO0xnNa
「顔の見える」経営で安心♪
って言う信者様
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/09(日) 20:39:40.52ID:sNTOOvkW0
>>852
量産投資が出来ず自社開発を諦める
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd5f-sdKi [106.73.10.97])
垢版 |
2020/02/09(日) 21:07:21.60ID:v1e7jPQx0
いや、まあ、foveonフルサイズ期待煽っといてLマウント買わせてたんだから、詐欺まがいだよなぁ。
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/09(日) 21:28:03.13ID:sNTOOvkW0
Eマウントはapsc専用だと言って、フルサイズ無理無理出した詐欺メーカーも有るけどな
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7532-Ob/c [180.199.160.160])
垢版 |
2020/02/09(日) 21:33:27.62ID:m5mFsMvZ0
そっちは拡張で、こっちは(いまんとこ)未達だからな
公約破りも内容によるよ
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/09(日) 21:46:34.45ID:sNTOOvkW0
そうか?フルAマウント行ってレンズ出なくなったけど補償した話は聞いて無いぞ
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/09(日) 21:53:43.42ID:sNTOOvkW0
そう言えば曲面センサー出すと騒いで出さなかったメーカーもあったな
GKの論理で行けば、あれも詐欺の一種になるんだろうな
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/09(日) 21:56:59.46ID:sNTOOvkW0
Sony三層に関しても、当然出さなかったら詐欺と言う事になるけどな
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7532-Ob/c [180.199.160.160])
垢版 |
2020/02/09(日) 22:22:26.55ID:m5mFsMvZ0
おまえだって汚いじゃないかって思考パターンで
自分とこの落ち度を糊塗するのは良くないと思うよ
だからって延期してるのがナシになるわけじゃないんだし
0865名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa09-yBrj [106.180.7.139])
垢版 |
2020/02/09(日) 22:24:07.19ID:yHiO0xnNa
fpは信者をLマウントに縛り付けておくために出したのか
0866名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-ssi3 [106.129.213.42])
垢版 |
2020/02/09(日) 22:24:33.03ID:4GjIbYHTa
曲面センサーの量産体制を整えるとのセミコンからの発言はあったが、
イメプロから具体的なカメラについて言及はなかった
シグマは具体的にカメラの発売時期まで提示して対応製品を先行発売したんだから
全く違う
ソニーの三層については勝手に期待してるだけだし
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7532-Ob/c [180.199.160.160])
垢版 |
2020/02/09(日) 22:31:35.53ID:m5mFsMvZ0
パナフジの有機センサー搭載デジカメだって
予定通りならとっくに出てるはずだけど
(業務用ビデオとかでは出てるんだっけ)
出てないしな

まああんまり過大な期待するなってのと
メーカーが建前で言ってることと本音は
切り分けて考えましょうってのは
イライラして犯人探ししなくて済む生き方として
お勧めしておくよ
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/09(日) 22:41:07.52ID:sNTOOvkW0
馬鹿GK、自演も交えてご苦労だな
Sonyの三層ガーとか毎日喚いでる、お前達の発言こそが詐欺行為だな
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/09(日) 22:57:32.64ID:sNTOOvkW0
GKさん、曲面素子は諦めたのか?
発売が遅れると詐欺行為になると喚いてる奴が居るから、気を付けた方が良いんじゃないか
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/09(日) 23:03:49.79ID:sNTOOvkW0
 sonyもベイヤーの画質の悪さは良くご存知だから三層を開発始めたようだな
今まで画質が劣る事を承知でベイヤーを販売していたのは詐欺行為になりそうで心配だな
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/09(日) 23:11:37.92ID:sNTOOvkW0
Sony孫請けの貧乏アルバイト工作員、毎日馬鹿にされてご苦労だな
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/09(日) 23:12:15.67ID:sNTOOvkW0
>>873
だったら三層の必要ないだろ
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/09(日) 23:19:33.32ID:sNTOOvkW0
Sonyセミコンは三層の開発表したんだけど、馬鹿?
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7532-Ob/c [180.199.160.160])
垢版 |
2020/02/09(日) 23:25:27.40ID:m5mFsMvZ0
>>870
テキトーな憎む相手を作っとかないと死ぬ病気なの?
シグマよりソニーに負の感情でご執心って
もうちょっと落ち着け?
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7532-Ob/c [180.199.160.160])
垢版 |
2020/02/09(日) 23:27:51.86ID:m5mFsMvZ0
デジカメ業界のとりあえずソニーを悪者にしとけって
風潮は異常なレベルだな
その憎らしい相手のセンサーを大部分購入してるのに
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/09(日) 23:27:59.75ID:sNTOOvkW0
>>880
お前、論点が異なっているぞ、そんなアホな事ばかり言ってるから馬鹿にされるんだよ、三浦馬鹿彦おぢいちゃん
0836 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-ssi3 [106.129.213.42]) 2020/02/09 07:39:14
他社が三層出す情報キャッチして三層じゃ勝負にならないと踏んだとか
三層出ればどこでもいいから今後はソニーに期待だな
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/09(日) 23:30:39.46ID:sNTOOvkW0
三浦馬鹿彦、前から馬鹿だと思ってたけど呆けが出て来たんじゃないか
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2317-ywvZ [219.100.86.101])
垢版 |
2020/02/10(月) 01:02:01.93ID:CNP36BLK0
今のところ順調に行って再来年みたいな感じかね(来年は無理そう)
順調に行ったとして、その頃まだ20MP×3層のカメラに訴求力があんのかなぁと心配ではある。値段次第だろうけどこんな状態だと特に手頃になるとも思えん
ベイヤー機は80MPとか行ってそうだし

高感度は特に求めてないけど、とにかく色はMerrillの欠点を克服してほしいね
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed61-ndoi [218.231.212.135])
垢版 |
2020/02/10(月) 03:00:06.72ID:8S1E/fkv0
俺はシグマを信じて待ち続ける。
白紙に戻すなら戻せばいいし、そして再来年に発売できる可能性があるなら、
再来年発売を目指して取り組んでほしいです。
それまでSD1 Merrill、SD15を使い続けます。

CP+では、せめてモックアップだけでも見たい・・・という気がしますが、
2年もするうちに客の好みが変わるので、デザインも練り直さないといけないだろう
から、まだモックアップも見れないのでしょうね。

それにしても、ちょっと前に流れた「もうすぐ発表(発売?)」の噂は何だったのでしょう?
デマにしてはタイミングが良すぎ。
こうなる(白紙に戻す)ことを察知して、わざとデマを流したのではないかと勘ぐってしまう。
0889名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-TheT [106.180.38.10])
垢版 |
2020/02/10(月) 04:40:43.31ID:/BSGPbDCa
DP1前からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「Foveonは難しい」「カメラは儲からない」ってよく言ってたし、
和人に振り回されるのは馴れてるし。

こんなセンサーだけど好きなんだからしょうがない。
色補完処理しないのがFoveonだしね。

シグマの利益はEマウントが支えればいい。
私達は和人のFoveon=魂を支えるから。

その魂は青から緑へ、緑から赤へと捉えていくし、
そうやっていつかフルサイズのFoveonになるから。
それがファンと和人とのEternalだし。
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 039f-uqPE [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/10(月) 08:30:23.36ID:NMp8DgWq0
海外子会社経営は難しいんだな
今回も山木pにはギリギリまで開発状況の報告が無かったようだ
簡単に言うと有能な社長に首挿げ替えれば良いんだけど中々難しそう
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2363-lFIo [123.220.239.187])
垢版 |
2020/02/10(月) 10:23:31.97ID:5UylJsTk0
三浦馬鹿彦、小学校の日本語から勉強しなおしたらどうだ
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed61-ndoi [218.231.212.135])
垢版 |
2020/02/10(月) 10:37:47.27ID:8S1E/fkv0
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    | (,,゚Д゚) < >>893着る?
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

君がきのこるなら この服を着ろ
いつかなくした菌が この先生 きのこる
どこへ行ったのか おいしい松茸は
どこへ行ったのか やさしい椎茸は
君がきのこるためなら この服を着ろ
いつかなくした菌が この先生 このこる
0899名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-bJHG [126.255.0.86])
垢版 |
2020/02/10(月) 13:44:20.39ID:WD+lSdrmr
>>897
fpフェスに行った1人だけど落胆感は確かにありつつも気長に待ちますよという空気が強かった
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fd4f-Ob/c [210.251.213.215])
垢版 |
2020/02/10(月) 15:41:20.51ID:30bGRQQc0
コレの遅れでLマウントの存在感が落ちるって
そりゃ出ないよりは出たほうが存在感増すに決まってるけど
パナはシグマにはうちのボディにちゃんと対応した
レンズさえ純正の穴を埋めるために出してくれりゃ
いいくらいに思ってて、ボディは最初から
自社だけで勝負する気なんじゃないかね

ミラーレスは一眼レフを置き換える存在だから
一点突破のピーキーな性能よりも
汎用性のほうが求められるだろうし
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/10(月) 16:51:37.91ID:NMp8DgWq0
シグマに汎用性なんか誰も求めないよ
0903名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Jyhb [106.128.2.209])
垢版 |
2020/02/10(月) 17:47:00.77ID:ZBemgRaNa
VHS vs Beta と同様に技術的優位があっても消費者に訴求出来なければ普及はしない
売上はそのまま開発力の差となり最終的に経営判断として終わる
使い勝手ではFoveonは未だ勝負になら無い
どの層がFoveonを買うの?って株主に明確に説明出来るとは思えない
ライカがセンサーを買ってLで新製品を作るとは思えないしシグマだけで継続して売るのは縮小する市場では無理がありそう
シグマがライカのQやM同様の価格で売り高級路線を進むとは思えないよな
仮にそうなったとして売れるかな
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd4f-25VD [210.251.213.215])
垢版 |
2020/02/10(月) 18:01:37.86ID:30bGRQQc0
>>902
だからレンズはアテにしてもボディはアテにされてないのではと
パナボディへの互換レンズラインナップを
充実させてくれればいいという考えなんじゃね
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/10(月) 18:30:54.76ID:NMp8DgWq0
シグマの進む道は高画質路線で標準価格
対象ユーザーは真のハイアマ
ミーハーがスマホに流れ、大手カメラメーカーが売り上げ低下に悩む中、好調なセールスだよ
それから株主は山木pだよ
Sonyも社内リストラしたり、A9が撮像素子更新出来なかったりしてるが、ラインナップが多い所は開発予算の分配に苦労してるようだ
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/10(月) 18:35:02.63ID:NMp8DgWq0
経営判断で危ないのはドライなsonyだな
シグマは株主の山木くんの独断で進めて何の問題もない
0907名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-ssi3 [106.129.215.204])
垢版 |
2020/02/10(月) 21:22:16.50ID:prZ8aPeTa
>>898
>>899
どうも
まだ欲しい Lマウントレンズもないし気長に待つかな
計画遅延の報告だからかもしれんが社長が出したいというよりはユーザーのために出さなきゃいけないみたいな感じで辛そうだな
部品待ちとかで修理遅れあったけど、サプライヤーに中華使ってるなら納得
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a58f-eMPD [118.241.150.254])
垢版 |
2020/02/10(月) 21:38:16.60ID:35XbVAcK0
Artって5000万画素でもカバーできる
解像力が売りだよな?

でもフルサイズFOVEONの2000万×3って
Artの良さが活きない気がするんだけど。
2000万画素なら平凡なレンズで十分な気が。

かと言って5000万×3とかされても
重すぎて辛いしな。

レンズとカメラの戦略が合ってない気がするんだが
詳しい人どう思いますか。
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/10(月) 21:57:15.70ID:NMp8DgWq0
その5000万画素はベイヤー想定だろ
Foveonは一層1500万画素のメリルでも軽くA7R4より解像する
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd4f-25VD [210.251.213.215])
垢版 |
2020/02/10(月) 22:57:46.38ID:30bGRQQc0
まあ、アテにしてた新製品の出る見込みが
とうぶんさきに遠のいてしまったから
実体あるものにすがろうにも不可能だしね

逆にいうと、製品化したら見えてくるアラも
妄想にあるうちは存在しないから気楽とも言える
変なポエムのひとつも諳んじたくなるものだろう
そうね、こっちが大人げなかったかもしれん
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed61-ndoi [218.231.212.135])
垢版 |
2020/02/11(火) 04:03:41.99ID:02qdRQ1/0
>>913
俺は、お釈迦様と観音様にすがってる。
般若心経を諳んじている。

すると、悟ったんだ。
見えるもの、匂い、味、触れるもの、姿かたちはいうに及ばず、
それらの感じる自分の心さえも、なにもかもが「空」であることを。
ましてや、ソニーも、ニコンも、キヤノンも、パナソニックも、富士フィルムも、
オリンパスも、リコー(ペンタックス)も、ライカも、
はたまたタムロンも、ケンコー・トキナーも、コシナも、ミノックスも、
自分が、それらが存在すると思っているだけで、実は存在しないのだと。
そう思う自分の心も実は存在しないのだと。
シグマのFoveon搭載機のみ存在するのだと。
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 039f-uqPE [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/11(火) 08:15:52.01ID:mjPYTLaR0
>>914
SONY必死のベンチマークで一本だけ、やっとMTF上回るレンズ作れて良かったね
値段が三割ほど高いけど儲かってなさそうだな
自演ネガキャン失敗ご苦労様
>>916
俺もそう思う
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 039f-uqPE [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/11(火) 08:17:10.86ID:mjPYTLaR0
>>915
素晴らしい!
0922名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa09-yBrj [106.180.7.226])
垢版 |
2020/02/11(火) 13:16:14.84ID:7Wglk7+la
2年後にはFFF出たとしてもその時どれだけカメラ市場が落ち目になっているか
シグマは真のハイアマを相手にとか言ってる奴いるけどそんな小さな市場で
会社経営やっていけるほどの企業なの?
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/11(火) 14:55:52.18ID:mjPYTLaR0
奈良の田舎で音楽講師しくじった老人web工作アルバイトが、企業経営に口出しするのは百万年早いんじゃないか
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cbb3-GTIF [153.224.52.107])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:13:29.11ID:CbLxKCiW0
写真だけじゃこれから厳しいからね
発展が望めるアマチュア動画界隈を中心に小型スチルから本格的なシネカメラとしてまで使えるようにしたのがfp
今は市場の反応を見てアタリを探ってるってとこかな?

シグマにとってfoveonは企業価値を高める役割は担えてると思うし、業界縮小にも耐えうる市場(小さいけど)はあると思う
だけど掛かるコストによっては見切られても仕方ない規模かな
とりあえず約束(?)してしまったfffはいつかは出すとは思うけど
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 039f-uqPE [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/11(火) 18:44:20.52ID:mjPYTLaR0
馬鹿GK、SONYセミコンに行って孫請けのアルバイト工作員だけど有機三層開発してFOVEON潰せと言ってこい
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 039f-L9ne [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/11(火) 21:13:48.94ID:mjPYTLaR0
GKさん、シグマのセミナーにsony孫請けバイトの代表で行ったのか
山木pに毎日シグマスレで馬鹿にされてるから何とかしろと頼めば良かったのに
0933名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd42-JHb5 [49.98.14.190])
垢版 |
2020/02/12(水) 11:17:03.76ID:2iaSngnkd
こういうやつあたりを2年くらい続けるわけか、はあ
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-BRvT [180.12.135.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 11:20:18.90ID:rfsYphxG0
何かなもう。
値下がりして来た7αS2あたりに行ってしまいそうだ。
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a263-Fbm1 [123.220.239.187])
垢版 |
2020/02/12(水) 13:30:32.39ID:fJ3g5UcT0
取り敢えずメリルでもクアトロでも構わないからFF作って年内販売して
Lマウントレンズ買えないじゃないか
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 529f-sg8N [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/12(水) 18:22:48.09ID:2d7NyJ9D0
馬鹿GK、何時も日本語勉強しろと言われてるのが効いてるようだな(笑)
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 529f-JLil [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/12(水) 20:42:56.09ID:2d7NyJ9D0
新ボディは出来てるようだから現行撮像素子で8月発売だな
メリル再製造は難しいかな
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 529f-JLil [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/12(水) 20:44:39.85ID:2d7NyJ9D0
>>943
それは本来のFFFで対応
取り敢えずの話
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e35-YW2f [119.26.5.180])
垢版 |
2020/02/12(水) 20:51:52.85ID:b56xX5Ag0
何気にシグマはハイエンドだから景気変動の影響を受けないと言い切ってるところが凄いな
SD9を発売した頃にこれを言ってたらギャグだったわw
まぁ、1:1:1に変更はないとのことなので気長に待ちますわ
ISO400で常用できるようになってたら文句は言わん
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37da-q48h [60.42.40.134])
垢版 |
2020/02/12(水) 21:16:33.26ID:A9kyt8h20
>>889
文意が通ってるし、実態も捉えている
赤西コピペの改変を良く書ききったよ、評価する
0950名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr3f-2Pl0 [126.212.241.80])
垢版 |
2020/02/12(水) 23:52:28.38ID:EuBscmSXr
sdQとsdQHは在庫限りで今の所再生産の予定はないそうだ。そして在庫も減りつつある。
FFFの登場が再来年になったら、場合によっては、Foveonが市場から一時的になくなる可能性も出てきたね。
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2202-J3a+ [27.82.195.172])
垢版 |
2020/02/13(木) 01:57:00.65ID:rtmfCOrQ0
Quattroセンサーはまだ生産しているのかな
こちらも在庫のみなのかも

カメラの生産ラインはfpに集中させたいところだろうし、肝心の新センサーがなければどうしようもないね
ベイヤーのfpでカメラ開発のノウハウを積んでほしいな
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6d2-ZcDy [153.184.164.106])
垢版 |
2020/02/13(木) 13:21:35.80ID:xSj+DmDv0
>>941
1:1:1にしろ4:1:1にしろ、正しい情報を取得できないと急激に画質が劣化してしまう
1:1:1の場合は下層が減衰していくから特に赤色の情報が消失してしまいがち
4:1:1の場合赤色は4ピクセルでの平均値で取れるけれどもそこから1ピクセル分の色分離を行うのにトップ層の情報を必要とするから
その情報にノイズが増えるとすべてが破綻するのではないか
merrillセンサーに比べてquattroセンサーは同じAPS-Cでも解像度が上がっているため、4:1:1にしたことで色は安定したもののセンサーそのものはノイズに弱くなってしまったのではないかという気がしている
フルサイズ化に伴い画素をこれ以上細かくしなければ、ユーザーにとっては恩恵だけ受けられるんじゃないだろうか
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b61-LiuO [218.231.212.135])
垢版 |
2020/02/14(金) 01:59:37.94ID:ayOLGwhd0
技術的な事は分かりませんが、遅れているのは仕方がない事なので、
来年か再来年の発売を楽しみに待ちます。

その間にfpもファームウェアアップデートはもちろん、新しいアクセサリーの開発が必要
だろうし、それ以上にシグマの屋台骨を支える各マウントのレンズの開発が必要で、
社内のリソース大丈夫なのかな?
組織を運営する上でやむを得ないとしても、遅れの責任で降格や左遷された人もいるのでは?
私も勤め人なのでちょっと気になります。

ただ、顧客も一緒に喜怒哀楽を味わえる会社って、素敵だと思います。
0960名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMbb-Bmb3 [202.214.231.73])
垢版 |
2020/02/14(金) 13:56:28.91ID:ZsL4U2G+MSt.V
シグマにとってフルサイズフォビオン仕切り直しが目立たなくなったから不幸中の幸だね
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5709-34Gs [220.247.5.53])
垢版 |
2020/02/15(土) 13:31:59.58ID:+dOQSyqr0
とある所から聞いてビックリしたんだけど、予定されていたモデルって
ボディ内の手ぶれ補正無しだったらしい。ガセかもしれないけど、一応情報として伝えときます。
延期された事でボディも仕切り直しになるだろうから手ぶれ補正絶対につけてください。
このスレの人たちはともかく、fpでシグマに興味を持った人たちに買って欲しいので。
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 529f-sg8N [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/15(土) 14:51:29.44ID:5ZOtq8IG0
それ馬鹿GKのネガキャンだろ
この後やっぱり手振れ補正の付いたSONYガーとかレス入れるつもりだろ
0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 529f-DdPl [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/15(土) 17:23:42.58ID:5ZOtq8IG0
実に同感!
シグマは責任を取って早急にLマウントの代替え機種を発売するべきだ
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 529f-sg8N [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/15(土) 19:40:11.75ID:5ZOtq8IG0
俺はコレクターじゃないのでニコン、ペンタ、パナ、ハッセル、コーワ、フジ、マミヤ等相当売り買いしてるよ
今持ってるカメラも使わなく成ったら当然売る予定、使わない物は使う人に使って貰うのがカメラに取っては幸せだと思っている
foveonは画質が良いので使ってるだけで別に信者じゃ無い
信者面云々は馬鹿GKの主観だから、そう思って貰っても俺は別に構わんけどな
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 529f-sg8N [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/15(土) 19:53:31.09ID:5ZOtq8IG0
SONYのカメラも画質が良ければ喜んで使わせて貰うよ
0972名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7a-oFCC [111.239.79.166])
垢版 |
2020/02/15(土) 20:08:26.40ID:ks9J1MS8a
>信者面云々は馬鹿GKの主観だから、
これはそのとおりじゃん。

これはヒドイよね。それなのに、
>SD1m売り飛ばしたのによく信者面できるな
などと、取れない逆手を取ったことにして、やっぱりしくじっちゃうばかGK、バカ過ぎww
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 529f-DdPl [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/15(土) 20:55:20.77ID:5ZOtq8IG0
そうか、それは凄いね
その素晴らしい機材で君が撮った写真是非upしてくれ
0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 529f-DdPl [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/15(土) 21:02:56.79ID:5ZOtq8IG0
そこまで言うんだから、さぞや素晴らしい写真出てくるんだろう
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 529f-DdPl [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/15(土) 21:21:31.80ID:5ZOtq8IG0
30分経っても出てこない所見ると、例によって口だけか
貧乏GK、三浦美彦
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 529f-DdPl [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/15(土) 21:22:34.30ID:5ZOtq8IG0
さあ、本名書いたから削除したら本人確定だな
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 529f-sg8N [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/16(日) 09:13:09.09ID:P923yWhH0
特に苛立ってる訳でもなく、何時ものように馬鹿GKが懲りずにネガキャンしてるだけだな
FFF出ないので小遣い減らないのは良いんだけど・・・
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 529f-DdPl [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/16(日) 10:58:33.99ID:P923yWhH0
馬鹿GK、sd1m135mm画像upまだか?
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 529f-DdPl [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/16(日) 21:21:10.35ID:P923yWhH0
馬鹿GK、お前の撮った作例に決まってるだろ
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 529f-DdPl [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/16(日) 21:40:33.35ID:P923yWhH0
24時間掛けて、やっと手配出来たのかご苦労様
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 529f-DdPl [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/16(日) 22:32:59.94ID:P923yWhH0
>>985
他に変わるものが有れば良いんだけどね
Sony三層も曲面素子と同じ道辿る可能性高いからねぇ
Sonyセミコンさん頑張ってね
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 529f-sg8N [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/17(月) 07:39:28.30ID:z5QiBS/G0
馬鹿GK、写真の基本すら理解出来て無い馬鹿が何言っても効果無いよ

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/27(水) 11:48:16.96 ID:WYmojn410
  RX1Rの画質、どことなく暗くない?
  初代やRUの方が発色が明るくない?
386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/27(水) 17:07:35.48 ID:IOKX4DTe0
  >> 384
  全然暗くないよ。昼間f/22まで絞っても明るいよ。
388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/27(水) 18:46:37.17 ID:/JhJpccF0
  OVFでF22まで絞るとファインダー像は暗くなる
  F22でシャッターを切るならシャッタースピードを落とす必要がある
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 529f-sg8N [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/17(月) 08:56:58.42ID:z5QiBS/G0
馬鹿GK、お前生きてて恥ずかしくないのか?
>全然暗くないよ。昼間f/22まで絞っても明るいよ。
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 529f-sg8N [133.209.114.232])
垢版 |
2020/02/17(月) 08:58:48.36ID:z5QiBS/G0
ソースソースと騒ぐならその時点で言って無いソース出してから言ったらどうだ
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a263-Fbm1 [123.220.239.187])
垢版 |
2020/02/17(月) 11:29:56.16ID:ihkt9xya0
馬鹿GK、その時点で言って無いソース宜しく
それから写真の基本だから、せめて露出の基本くらいは勉強しといてね、馬鹿だから理解できないのかな
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a263-Fbm1 [123.220.239.187])
垢版 |
2020/02/17(月) 12:12:52.23ID:ihkt9xya0
馬鹿GK、写真の基本勉強してからレスしたらどうだ

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/27(水) 11:48:16.96 ID:WYmojn410
  RX1Rの画質、どことなく暗くない?
  初代やRUの方が発色が明るくない?
386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/27(水) 17:07:35.48 ID:IOKX4DTe0
  >> 384
  全然暗くないよ。昼間f/22まで絞っても明るいよ。
388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/27(水) 18:46:37.17 ID:/JhJpccF0
  OVFでF22まで絞るとファインダー像は暗くなる
  F22でシャッターを切るならシャッタースピードを落とす必要がある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 218日 20時間 15分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況