X



Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part52 (ワ有り)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5c9-kL5O)
垢版 |
2019/08/31(土) 21:00:16.47ID:klVG/wF00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

■公式サイト
◇α6100: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6100/ (2019年10月発売)
◇α6300: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/ (2016年 3月発売)
◇α6400: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6400/ (2019年 2月発売)
◇α6500: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/ (2016年12月発売)
◇α6600: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6600/ (2019年11月発売)
◇Eマウントレンズ https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◇カメラアプリ https://www.playmemoriescameraapps.com/portal/

※α6000には専用スレがあります
Sony α6000 Part 38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544102058/

●前スレ
Sony α6300/α6400/α6500 Part51 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1566815538/
.,
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0956名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-bRiQ)
垢版 |
2019/09/17(火) 15:11:47.02ID:hahNLJu1a
6400到着、7Vの瞳AFがあまりにも凄いんでサブ機もNEX6から6400に更新
テスト撮影より先にキャッシュバックの手続きを粛々とw

手に持った感じはNEX6より軽く感じるね、
今回レンズは買わなかったので7VのキットレンズSEL2870で取りあえず代替
(100mmまで必要なことに気付きSEL24105Gを買い足した)
余り気味のレンズを有効活用できたが、持ち出すときは小型軽量の1650pzに換えることも多そう。
NEX6は家族と使う機会が被ったときのため続投。

ジョーシンwebで買ったが銀は翌日出荷だが高い、黒のほうが安いが納期2週間
これは月が変わって税金が上がりキャッシュバックが無くなることも考慮してるのか?
迷ったあげく確実にキャッシュバック確保されるほうを選んだけど。
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-+/kr)
垢版 |
2019/09/17(火) 16:19:34.36ID:h+uri8hXM
昨日小松の航空祭に6500+SEL24240で挑んだんだが、俺みたいな素人には6500の連写性能は絶対必要だわ。完全に数打ちゃ当たるだけど。
あともう少し望遠のレンズが欲しくなったなぁ。オススメのレンズあります?
0960名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-bRiQ)
垢版 |
2019/09/17(火) 16:52:42.29ID:hahNLJu1a
逆に失敗しても問題ない素人なら一発撮りに挑戦してほしいところ、
プロは生活がかかってて失敗するわけにいかないから連写で確実に仕留める。
ニコンS3モータードライブ、キヤノンF-1ペリクルミラーなど
その時点で最高の連写速度を誇った機種は市販されずプロへの貸し出しだった、
それがやっと一般へ販売できる信頼性も確保できたと見るべき。

ただフィルム時代より演算などでタイムラグが長くなり
一発で仕留めるのは難しくなっているのが現状、
36枚で交換する必要もなく、メディアはどんどん安くなる
そりゃ連写しまくってイイトコ取りへ向かうわ。
0961名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-KfTY)
垢版 |
2019/09/17(火) 17:08:04.68ID:NQUNjfZya
連写速度は6500も6400も6600も6100も一緒でしょ?
0964名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-KfTY)
垢版 |
2019/09/17(火) 17:17:07.85ID:NQUNjfZya
>>962
233枚と99枚だっけ

素朴な疑問なんだけど
航空基地外は22秒もレリーズ押しっぱなん?
航空機って22秒後には遥か彼方のゴマ粒状態じゃないの?
それとも駐機してある動かない機体に22秒も連写するの?
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-4+xj)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:19:51.01ID:RPgMjV530
久々に6500いじったけど、瞳AFも動体もアマチュアならこれで十分じゃね?て感じたわ。プロは失敗出来ないから9使うんだろうけどな
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-4+xj)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:27:26.16ID:RPgMjV530
そうかねぇ。慣れもあるから使い難いとは思わんけどね。まぁ新機種と比べたら色々あるのだろうけどさ。
0977名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-KfTY)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:50:44.63ID:W+5wjn3na
>>969
ゴミ袋
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-4+xj)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:02:12.02ID:RPgMjV530
6400だと三脚使わないとスローシャッター使えない場面でも、1.4レンズと6500なら手持ちでいけちゃうって意味ちゃうの?
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f26-HuMN)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:10:07.06ID:73+c8GI40
>>975
他所のAPS-Cハイエンド機は初出20万円以上が普通
マイクロフォーサーズだってハイエンドは30万円位するのに
ここは16万円のカメラくらいで高い高いと文句を言うような人たちだぞ
貧乏くさくて当たり前じゃん
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-4+xj)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:14:28.22ID:RPgMjV530
まぁ6600はハイエンドとは言いがたいからなw
価値感も人それぞれよ。
0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-4+xj)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:25:39.31ID:RPgMjV530
オレはAPS-Cには24ミリ付けっぱでスナップオンリーだわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 22時間 42分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況