X



デジカメinfo part150

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サンダー平山 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MM4d-ILBB)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:57:41.94ID:4DQdgrL0M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにねw
http://digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo part149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567416910/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f1e-qKFw)
垢版 |
2019/09/18(水) 00:35:50.97ID:3IKJGmcY0
Zが出たらEもRFも陳腐化した。
Eはインテル386,RFは486,ZはPentiumのようなもの。
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f1e-qKFw)
垢版 |
2019/09/18(水) 00:49:00.53ID:3IKJGmcY0
ソニーがフルサイズでやってることはPentiumの時代にワークステーションに386を載せてるようなもの。
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff8c-MSEH)
垢版 |
2019/09/18(水) 01:07:14.04ID:rElssxzd0
>>933
luminar4で実装されるような曇り空でもダイナミックな夕焼けに差し替え機能や顔面いい感じ補正機能も追加で。
AI、とりわけディープラーニングの進化は凄まじい。スマホはAI専用チップを搭載・強化してソフト面から攻めてくる。まだ一眼かつRAW撮影LR編集がクオリティで圧倒してるが3年すると逆転するかもね。
0959名無CCDさん@画素いっぱい (VNWW 0H13-qKFw)
垢版 |
2019/09/18(水) 01:07:40.43ID:zQN/6KlwH
ソニーのカメラ事業はCompaqのようなもの。
一発屋。
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffb0-+dKN)
垢版 |
2019/09/18(水) 01:22:22.00ID:slx3Lvma0
Zなんてソニー第三世代(特にα9)が出なければ、この世に存在しない
だからスタートが遅すぎ
α9の積層型CMOSは、未だに売ってもらえないし
その優位なマウントやらでも、今のところ優位性が示せていない
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-6YnV)
垢版 |
2019/09/18(水) 03:17:44.14ID:xyeE5Db20
α7α9の吐き出す画は
どう見てもAPSだろ
マウントのせいか?
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fa8-qKFw)
垢版 |
2019/09/18(水) 03:26:19.31ID:3IKJGmcY0
α7は画質でZ6よりも絶対に優れている、と言っている人を見たことがない。
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fd1-+dKN)
垢版 |
2019/09/18(水) 03:29:06.25ID:AFJZyjxR0
ZのAPS-C機と同時に、廉価軽量キットレンズの換算24-70mm、70-300mmクラスも出すだろう
ニコンはキットレンズも真面目に造るから、もう我が生涯はそのダブルズームキットで充分
実売20万円以下のキャッシュバック2万が価格条件で
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f94-D3Wz)
垢版 |
2019/09/18(水) 06:10:29.82ID:foJ9IaCf0
>>956
Eのままフルサイズ対応したFEが互換重視のAMD64で
EF-Mから性能の為に互換捨てたRFがIA64って感じ
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f8d-gAGy)
垢版 |
2019/09/18(水) 07:47:56.55ID:4ej+lAhe0
infoって馬鹿しかいないんだな
キヤノン常務執行役員のインタビューが矛盾だらけなのに何であんなレスになるんだろ
1億台売ってたコンデジが死滅してデジカメ全体で5,600万台まで減少するのに
若者や女性に支持されるも何もあったものじゃない
カメラはマニア向けの製品となってライトユーザーからは忘れられるだけ
時代の流れが読めない老人しかいないのか
0971名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-qO8Z)
垢版 |
2019/09/18(水) 08:01:46.66ID:+rl3qx/9M
撤退する前に足掻いてみるのは大事だと思う
スマホに繋ぐイヤホンと同じポジションになれれば
それなりに市場開拓できるのかもしれないし
ユーザーが不要と判断すればカシオに次ぐ大手の撤退も十分ある

プロ機とプロサポートは残ると思うよ
逆にそれ以外を残す価値が無いと見なされる
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-D3Wz)
垢版 |
2019/09/18(水) 08:07:05.95ID:9IblfF+zM
キヤノンは普通の人に売れてたのが強さだったんだけど、普通の人はスマホになってしまったからそこを取り返しに行くのは大変な割にリターンが少ないと思う
まぁ自社の強みに拘ってしまうは大きな成功体験あると仕方ないけど
0973名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-qO8Z)
垢版 |
2019/09/18(水) 08:22:52.97ID:+rl3qx/9M
スマホありきの商品の場合、スマホにカメラが付いてるとこスタートなので
敢えて外部記録装置を繋ぎたいと思わせる必要がある
一般層はそこまで画質に拘らないのも今や逆風

高速回転させてローリングシャッター歪で遊ぶとか
赤外線カメラになるとか紫外線が見えるとか
サーモグラフィー撮れるとか放射線が見えるとか
従来の写真では無い分野に切り込まないと
素人考えでは(大衆用には)未来が無いように思う
0975名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-HNd/)
垢版 |
2019/09/18(水) 08:48:26.70ID:lN2mKifYM
>>969
ミラーレスが主流になるとキヤノンにはマニア向けのカメラを作る技術がないからライトユーザーにおもねるのは仕方ない。
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f93-omIW)
垢版 |
2019/09/18(水) 09:31:35.26ID:vbpQMLlm0
表示性能の向上が停滞してるから技術が向上していけば低級フォーマットで充分という層は増えていく
電子処理はプロセッサパワーが違いすぎてスマホに敵わないからカメラに求められるのは物量積んで後処理が効かない領域の向上しかない
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc3-m1BR)
垢版 |
2019/09/18(水) 09:33:22.60ID:HB7DzlxjM
ヘッドマウントディスプレイつけて、人間の目に写った映像を、人間がきれいだと思う形にAIが復元すりゃ良いな

実際に見た映像はたいして綺麗じゃないから、写実性よりもいかに上手に塗り絵するかだ
0982名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-mMDq)
垢版 |
2019/09/18(水) 09:36:47.72ID:Pq4veWB7a
そらハイエンドオーディオの世界

そこに踏み込んだらある種の終わりで
まずはカメラにSIMスロット、通信環境備えてその通信料はメーカー持ち、

提携サーバーも整備するくらいの大胆さでしばし生き延びる

最終的にはスマホのジャケット、ジンバルメーカーに
0984名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-qO8Z)
垢版 |
2019/09/18(水) 09:40:26.30ID:+rl3qx/9M
>>977
カメラが欲しい層を画質(価格)順に並べると
昔は綺麗なピラミッドだったからこそ
エントリー向けで儲けられたわけで
今や日本の高齢化と同じ逆ピラミッド構造であり
廉価品を手掛けた順に干上がるチキンレースだからねぇ
0985名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-qO8Z)
垢版 |
2019/09/18(水) 09:45:17.18ID:+rl3qx/9M
>>982
ピュアオーディオと同じだと思うよ
因みに高級オーディオはちゃんと聴いたら安物と同じ音だと答える人なんて居ない
凄いのは分かるけどそんなお金出したくないだけ
でも多くの人は音を聴く機会も無いし
高額なのはオカルトだからだとすら思ってる

スマホの画質が一般層の閾値を超えた時点で
全く同じことがカメラでも起こるだけの話
0987名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-l51r)
垢版 |
2019/09/18(水) 10:02:28.43ID:kE5ZdkxQd
ソニーがミラーレスやってなかったらサムソンのが最初はバカにされつつも徐々に支持されてきてセンサー事業も軌道に乗ってキヤノニコは今頃あわてて糞ミラーレス出してきてたでしょ。
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
垢版 |
2019/09/18(水) 10:24:57.68ID:l6g0jbew0
オーディオ関係でよくオカルト呼ばわりされるのは取り出した音声信号が同じにしかならないから。
でも影響受けるのは最終出力のアナログ段だからなあれ
音声信号とは一見関係ない可聴域外の電子ノイズが最終出力音声に与える影響が問題なんだかそもそもデジタル段の信号を比較するという発想が間違ってる
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f93-omIW)
垢版 |
2019/09/18(水) 10:26:19.99ID:vbpQMLlm0
>>988
そこでいうピュアオーディオの領域も実際に音が変わるから困る
価格に見合った価値は間違いなく無いけど

>>989
その少数派を相手に利益を出さないといけないから
今からAPS-Cに手を出すのは悪手だって素人にもわかる
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-D3Wz)
垢版 |
2019/09/18(水) 10:28:57.53ID:9IblfF+zM
https://newswitch.jp/p/19191
ソニーによるとスマホで音楽聴けるようになってもウォークマンのニーズはあるらしい
そしてそれと同じ理由で高級コンデジは需要は減ってないと考えてる

スマホは何でも出来る代わりに専用機みたいに特化した使い勝手を実現出来ないから一定の需要は無くならないのだろう
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f7c-mASc)
垢版 |
2019/09/18(水) 10:32:21.32ID:ncL5Mm/Z0
>>991
つか高級APS-C機ってどこに需要みた機種なんだろうね?
金かけるならフルサイズだと思うし
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ff9-+NQf)
垢版 |
2019/09/18(水) 10:37:14.46ID:txIJinsH0
>>968
バリューアングル(笑)によれば、Fマウントの方が厳しいみたいよ。
フルサイズでのFは4.6度、Eは8.9度。ちなみにAは8.6度。
M42(スクリュー)が -1.6度なので、あまり意味無いんじゃねーの、って気もするんだがな。バリューアングル。
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7d-+dKN)
垢版 |
2019/09/18(水) 10:42:53.24ID:+VBaVYFG0
>>958
一眼レフ/ミラーレスのRAW撮影LR編集がクオリティで圧倒したまま「一般層はスマホで十分」勢が増えるだけ
Web屋や紙媒体はスマホのAI処理画像で済ませるのはコスト的な面でも中小企業までだろwww

Huaweiが如何にも「自社の最新スマホで撮影しましたw」でこんなことやってる内は...ねw
https://gigazine.net/news/20180821-huawei-smartphone-picture-fake/
0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f7c-mASc)
垢版 |
2019/09/18(水) 10:46:20.50ID:ncL5Mm/Z0
>>996
フルサイズよりいいことってあんのかな?
距離伸びるって言ってもフルサイズのクロップでも変わらん気がするんだけど
1000名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-qO8Z)
垢版 |
2019/09/18(水) 10:49:37.45ID:+rl3qx/9M
>>988
ピュアオーディオはビジュアルが無いという意味で
ピュアなのであって高級オーディオと同じ

逆にテレビや映画などのオーディオビジュアルは
大部分が視覚情報に持っていかれるから
オーディオの質が悪くても問題にならない
(のでオーディオコストを削減できる)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 22時間 51分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況