X



FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2/X-Pro3 Part47

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfb3-cCGz)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:39:36.32ID:ar3gVXUe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


●製品情報
X-Pro1 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html (生産終了品)
X-Pro2 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_pro2/
X-Pro2 https://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-pro2/
X-Pro3 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-pro3/
●X Story
https://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●X-Photographers
https://fujifilm-x.com/ja/photographers/

●撮影画像サンプル
X-Pro2 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_pro2/sample_images/
X-Pro3 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-pro3/gallery/

●前スレ
FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2/X-Pro3 Part46
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570628818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-AzVN)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:48:50.74ID:UN4z0TGpM
店頭にPro3置いてあったのでさわってきたが、
HiddenLCDはなんとか納得できるとしても、
Pro2まで活用していた十字キーがなくなったのがつらい。

EVF覗いていても、
自然と操作できる配置だったのに
なぜなくしたのか?
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f98f-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:01:29.70ID:c6f0gPJy0
>>954
十字キーあるとフィルムカメラっぽくないからだと思うよ
(新しめの機種だとフィルム時代でもあったけど)
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6935-lItT)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:37:10.20ID:B5FvQAHw0
T4に手振れ補正載るならXpro4にも!
0966dm (アウアウウー Sa9d-KFwv)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:12:15.96ID:OcPZsPkCa
十字キーがなくなったのはヒドゥンのモニター枠が大きくて入らなかったんだってさ。
0972dm (アウアウウー Sa9d-KFwv)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:25:54.73ID:OcPZsPkCa
この前東京駅周辺をスナップ撮影で歩いたけど、確かに撮るたびにモニターを見ると言う行為は後から気づいたけどしなかったな。
サテンで休んだ時にゆっくりと見てた感じ。
でも今店舗で置いてあるもので試し撮りをする時は極めて不便。
どんな写りをするのか、クラッシックネガの仕上がりってどんなもんか見ようと思っても都度開かなきゃならない。
試し撮りには全く向かない。
0974名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-TMG9)
垢版 |
2019/11/25(月) 11:21:45.98ID:eJeBTlBBa
量販店に置いてあったから触ったけど、
でっこみ引っ込みは確かにあるね。
でもほのかな手作り感という意味で、
そんなに気になるほどじゃない。
でもやっぱりヒドゥンは酷い。
撮っててアレッチョッと設定おかしくね?
と思っても開けるのがめんどくさい。
あとファインダー必須だと、撮ろうと思ってからシャッター押すまでの時間が0.5秒違う。
AF速くなっても意味ないじゃん。
あと液晶90度開いて操作するのは
集金人じゃないんだからカッコ悪い。
0978名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-TMG9)
垢版 |
2019/11/25(月) 11:51:28.28ID:eJeBTlBBa
あとシャッター音は隣に置いてあったPro2と比べてみたけど、音の周波数がPro3のほうがやや低い感じ。
コレは好みの問題で、シャッターフィーリングが劣化したということは無い。
0982名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM95-cHLQ)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:32:18.66ID:CifI/4h8M
レンズがゆるゆる画質でも多少のピンボケも構図が面白ければおっけーな風潮なら良いけど、昨今のカリカリ鑑定士様、ピン鑑定士様が煩くってな
センサーが2に進化したときシャープすぎると批判まであった頃が懐かしいわ
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc5-GRTr)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:48:38.39ID:oFCsDo91p
Pro3を購入するタイミングで、富士はスナップに特化しようと思う
風景とか星撮り、航空機やスポーツは他社フルサイズに完全移行
X-H1やX-T3は売って、レンズも10-24や16-55,90は売る
その代わりXF16F2.8とXF35F2,XF50はX-Pro3用に購入予定

皆さんも本気の風景撮りやスポーツなら他社フルサイズに行くでしょ
富士はスナップや手軽に撮りに行くならちょうど良い選択
Proシリーズもそんなユーザーを狙ってるよね
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b02-4BdZ)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:01:36.56ID:00QH9o4Z0
>>990
俺の様に、フルサイズ一眼レフの重さに耐えきれず、フジに来た人も多いと思うよ。

フルサイズのミラーレスは、今はソニーの一人勝ちだけど、他社がレンズを含めどこまで競争力もつか分からない状態で、マウント移行の決断は難しいのでは?

フジ単焦点で遊ぶのが楽しいのは同感。
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc5-GRTr)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:08:34.34ID:oFCsDo91p
>>992
うーん、フルサイズから富士に移る人ももちろんいると思うけど、風景やスポーツ、星とかではやはりフルサイズの方が画質もレンズ選択肢も多いのはわかってると思う
風景とかスポーツを本気で撮りに行くならやはり重くても他社フルサイズの方がAFも解像度もダイナミックレンジも格上だからね
重いといっても富士も画質追求したレンズはやはり重いからね
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b02-4BdZ)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:18:33.54ID:00QH9o4Z0
>>993
一度経験してみるのも悪くはない。
三脚にカメラ置い重さから開放される喜びも味わえるw

フルサイズに行きたいって、フォトコン狙ってるのかな?
正直、撮影条件に左右されるし、レタッチスキルの方が重要だし、日中の描写は引き伸ばさなければAPSC と大差無いし、等々実感するのもいいかもね。
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc5-GRTr)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:25:58.90ID:oFCsDo91p
>>994
いやフルサイズから富士に移行した者
富士も8-16,16-55,50-140,100-400と揃えているけどH1やT3だとやはりフルサイズとそんなに重さも持ち運びも変わらんなと
だったらRAW耐性の高いフルサイズの方が断然良く感じた
手軽なAPS Cなら富士、本気撮りなら他社フルサイズという結論に至っただけ

フルサイズに比べて画質や撮れる範囲は劣るけど、軽くそこそこ画質満足できそうなPro3と単焦点ならスナップには最適と思う
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b02-4BdZ)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:41:40.63ID:00QH9o4Z0
>>997
フジの人は、1.8なんて2.0と変わらない。1.4は重くなるから、大人の事情で1.8にしてるだけ。って公言してるけどねw

フルサイズミラーレスは俺も興味あるけど、もう少し先かなぁ〜。
ライカの方が欲しいけどね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 23時間 5分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況