X



デジカメinfo part162(ワッチョイ有り)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d01-22GL)
垢版 |
2019/12/22(日) 17:34:17.50ID:lEE1FZSo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo part161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575969193/
!{,*B
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-Cg7n)
垢版 |
2020/01/01(水) 16:59:47.65ID:39Zxw0oqd
>>947
Eマウントの制限0gは世にも恥ずかしい社外品の強化マウント出されるような強度しかないからだなw
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-9GOW)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:05:47.27ID:DP6Hokl/p
>>952
7年経ってるのにマウント破損報告が例のブログだけ
しかも落下して破損して内部フレームが割れたのが原因と後でサイレント修正
その後修理で剛性も治ったと報告してるし本当に残念だな
頭が
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6da-jzu6)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:07:04.91ID:4uyDA/dn0
あー、本当にEマウントの制限は0gだわ
FE50/1.8(186g)の説明書にも書かれてるw
https://www.sony.com/electronics/support/res/manuals/4581/45814730M.pdf

使用上のご注意
●レンズを取り付けてカメラを持ち運ぶときは、カメラとレンズの両方をしっかり持ってください。
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-9GOW)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:09:02.47ID:DP6Hokl/p
>>951
> 質量が1300gを超えるレンズをカメラに装着した状態で、カメラだけを持ったり、カメラのストラップを使ったりしないでください。
重量レンズ使用時にストラップ使用禁止したマウントはZが世界初だろ?
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6da-IdGC)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:09:47.02ID:4uyDA/dn0
>>954
マジか、Eマウントやべえええ!
0957名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-Cg7n)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:10:39.82ID:FZ5Z8twHd
>>956
終わったなあEマウント
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6da-BfT8)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:13:14.99ID:4uyDA/dn0
50mmF1.8でもレンズとボディ両方持って持ち運びって
事実上ストラップで吊るせないってことやん
これはダメでしょ
まあ指で押してたわむ時点でそういうことなんだろうけど
0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2293-Blr6)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:13:46.53ID:EbFuYPdC0
>>954
>>956
自演失敗してて草
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMca-jzu6)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:16:45.79ID:5ydgiaNIM
Eマウントヤバすぎる
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-BfT8)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:20:17.09ID:CzNjRj0q0
自演失敗ワロスwww

さて、infoにNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sが出るとかでてきたな。
望遠にVRつくなら、Z50をZ6/7のテレコン代わりのサブに使う用途もありになるねぇ。
正直自分はニコンサッパリだけど、Z50はアンチが言うほと悪くない気がしてる。
ゴミ掃除無いのは勘弁して欲しいけど…。
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d61-9GOW)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:23:51.19ID:abTPOg+w0
>>958
安全に取り扱うための表示で
破損や故障につながる警告でも注意事項じゃないんだけど
ストラップ使用禁止も書かれてないだろ?
ニコンのは重量制限とカメラ本体の破損の警告
この違いも理解できない基地外ニコ爺
年明け早々に発狂してニコンの行く末みたいだ
0964名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-NMci)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:24:13.22ID:cg4vbOHfd
>>954
さすがに200g切ってるレンズでこの注意書きはないわ
Zはノクトに注意書きされてるだけで当然ながら他のレンズにはないし
どうなってんだEマウントw
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6da-jzu6)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:25:53.29ID:4uyDA/dn0
カメラにレンズをつけて持ち運びするときにはストラップを使えない
それが強度不足のソニーEマウント
0968名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-NMci)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:28:26.10ID:cg4vbOHfd
マウントたわむから仕方がないんだけど
ちょっとひどいね
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e543-Z7Ay)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:30:09.94ID:8hQPur6u0
954 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6da-jzu6) 2020/01/01(水) 17:07:04.91 ID:4uyDA/dn0
あー、本当にEマウントの制限は0gだわ
FE50/1.8(186g)の説明書にも書かれてるw
https://www.sony.com/electronics/support/res/manuals/4581/45814730M.pdf

使用上のご注意
●レンズを取り付けてカメラを持ち運ぶときは、カメラとレンズの両方をしっかり持ってください。

956 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6da-IdGC) 2020/01/01(水) 17:09:47.02 ID:4uyDA/dn0
>>954
マジか、Eマウントやべえええ!



本当にやべぇのはニコ爺の頭でした
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d61-9GOW)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:34:52.90ID:abTPOg+w0
>>970
工作員とか正月は精神病院休みだから症状が悪化して生きるのが辛そうw
マウント破損の警告でストラップ禁止と
堅牢なマウントの一眼レフ用の重量ストラップは全く関係ないのも理解できないくらいニコ爺の痴呆が進んでやばい
そりゃ防塵防滴詐欺やっても気がつかない
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM62-4znF)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:41:48.35ID:PnWrzP56M
>>954
これSEL24-105の片ボケ苦情をサポートに持ち込んだとき言われたわ
ストラップで吊るしたまま長時間持ち運びしませんでしたか?って
んなもん当たり前だろって言ったら黙ったけど
ひょっとしてこれでクレーム弾いたりしてんだろうか?
0977名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-Cg7n)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:45:11.32ID:IA0RhEizd
>>975
クレーム断るためじゃなくて本当にそれが原因なんじゃね?
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 827c-pIXJ)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:50:48.39ID:EwQxOAIs0
>>975
マジレスするとストラップつるした状態でレンズ保持せずに歩き回ると、体とカメラレンズがぶつかったりで微振動がレンズに加わり続けるから、片ボケの原因になるぞ。
これはメーカー関係なく。
昔あった比較ブログの人はオリンパスは片ボケ出やすいって言ってたな。
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d10-fF4K)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:57:54.42ID:uIwEWy+a0
>>975
それマジ? だとすると、>>971に書いてある取説も
用心のためにメーカーが言ってるんじゃなくて、マジで
そうなるのかも知れないね。50mmのf1.8って最軽量級
のレンズだろうに。
>>978
軽量級レンズ付けてPDのキャプチャー使っててもそうなるのか?
0981名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-mYP8)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:58:24.05ID:W7JuUM2Vd
>>979
正月早々GK火消しに必死だなw
0984名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-mYP8)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:05:59.87ID:W7JuUM2Vd
>>983
そんなん知らんけどソースは?
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMca-jzu6)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:12:05.31ID:+lmZ3eOfM
>>980
Eマウントだと危ないな
小口径の上にマウントの強度も足りないから
0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6da-jzu6)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:41:33.68ID:4uyDA/dn0
αいろいろ

マウント座がプラ
https://www.sony.co.uk/image/b5230ce778b3a3ca1a3abd40b69f7578?fmt=pjpeg&;wid=1014&hei=396&bgcolor=F1F5F9&bgc=F1F5F9
マウント内爪がプラ
https://www.sony.jp/products/picture/ILCE-6000_front.jpg

どっちかっつーと内爪がプラの方が問題だな
削れてセンサーにカスが付着するとかレンズもげたとか多数報告あるし
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-9GOW)
垢版 |
2020/01/01(水) 19:05:46.29ID:vcBJxdwvp
エントリー中級機はソニーに限らずプラ爪採用してるのに6年前のカメラ持ち出してガイジ丸出しだな
プラが削れたって報告は真偽不明なツイッターで精度の低い粗悪な中華マウントアダプターが原因で
精度悪ければ金属マウントでも起こるだろ?

しかも6000とか今でも売れてるベストセラー機
6年売ってるベストセラーなのに全く問題報告ないのはなんで?
デマでニコンが売れるとか思って早く死ねばいいのにな
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6da-jzu6)
垢版 |
2020/01/01(水) 19:28:28.18ID:4uyDA/dn0
>>988
ニコンのプラマウントがもげるとかいい加減な話だしといて何いってんだかw

強化マウント屋にも削れるって言われてますなあw
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/696151.html

焦点工房によると、α7Sやα7 II以前のソニーEマウントカメラのマウント部は
アルミ製金属面とプラスチック製バヨネットマウントのハイブリッドであり、
マウント強度や耐久性への懸念が指摘されていたほか、
望遠系のレンズを長く使用するとがたつきが生じたり、
プラスチック製マウントが摩耗した粉末がイメージセンサーに付着するなどのケースが
発生していたという。
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45b5-Blr6)
垢版 |
2020/01/01(水) 20:19:43.68ID:frOGKINw0
元旦から虚しいスレだな
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6da-jzu6)
垢版 |
2020/01/01(水) 21:01:59.73ID:4uyDA/dn0
>>992
GK的には不安商法ってことにしたいんだw

田中希美男先生もご立腹w
Photo of the Day 2014.9.22より

昨年の秋に発売されたα7とα7Rを使っていて、とても気になったことはボディマウントがヤワかったこと。
マウントはいっけん金属製なのだが、その金属部が薄っぺら。実際、少し重めのレンズをα7/α7Rに取り付けると、
ボディマウントが「たわむ」こともある。ボディの金属マウント部を指で強く押しつけると少しだけど「たわむ」。
指で押して「たわむ」ボディマウントなんて、ぼくはいままでに見たことない。

ところで、もし興味のある人は、ヨドバシカメラとかビックカメラなど大型量販店に展示してあるα7かα7Rを手にとってみるといいだろう。
レンズを外してボディマウント部のプラスチック製の内爪を見てみればいい。たくさんの人たちがレンズを付けたり外したりしているからもあるが、
内爪のプラスチックはカドは削れて丸くなりボロボロ状態。プラスチックが削れた粉末が指先にくっつく。
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2ad-mO7h)
垢版 |
2020/01/01(水) 21:07:41.39ID:PCPKsKvO0
正月早々必死過ぎて本当失笑だわな
どんだけ自演と連投繰り返しとんねん
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 428e-h/CE)
垢版 |
2020/01/01(水) 21:09:51.00ID:0dmtBQEL0
>>996
ひとりで相当やってたなコイツ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 3時間 36分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況