X



初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 142

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 16:44:17.79ID:Vu8Q2kTj0
初心者のレンズ交換式(一眼レフ)デジタルカメラの相談を対象としたスレです
ミラーレスの話題も可
知識経験豊富な人達が詳しく回答、あるいは参考になるホームページを紹介してくれます
>>2以下のテンプレもよく読んでください

■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】場合によってはコンデジの方が用途に適する場合もあります
 【予算】ボディのみやボディ+レンズ、中古か新品か、〜万円までなど
 【用途】主な被写体や撮影場所、時間帯など
 【出力】主にL判印刷、A4まで印刷、PC鑑賞のみなど
・任意項目
 【大きさ/重さ】どの程度まで許容できるか、特にない人は「特になし」で
 【所有機材】コンデジ、フィルム一眼レフのレンズ、スマホなど手持ちの機材があれば具体的に
 【使用者】初心者、カメラ歴〜年、年配者など
 【重視機能】ライブビュー、ゴミ取り、手ブレ補正、動画撮影など
 【その他】要望などあれば

■相談時の注意点
・購入相談時にテンプレートを使わない場合、回答がなくても泣かないでね
・情報が全て正しいとは限りません。各社の信者、アンチ、工作員も大勢います
・特にコピペなどで嘘の情報を教えるミネオことでぶPや、その仲間には注意しましょう
・あまりに予算が少ない場合、一眼には手を出さない方が幸せになれる場合も
・最終的に判断するのはあなたです。購入に伴なう責任は5ch及び回答者には一切ありません

前スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1578988548/
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 23:22:08.99ID:Rvn/Vs3j0
オールドレンズを使うのであれば
マイクロフォーサーズは買わない方が良い

こういう客観的な真実は非常に有益だよね
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 23:36:28.17ID:Jcq8TjzP0
>>950
>例えばフルサイズはボケやすくて
>マイクロフォーサーズはボケにくい
>
>こういうレスは初心者にとっても有用だと思うけど

こんなちょっと調べれば誰でもわかって
サルでも理屈を理解できるようなことは論ずる価値さえないだろう
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 23:39:19.40ID:u/YfEPRN0
そういえの全然知らなかったのでアドバイスしていただくのはとてもありがたいです
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 23:46:11.49ID:Rvn/Vs3j0
初心者の方に言いたいのは
どのレンズを買っても綺麗に撮れるから
心配しなくていいということ

ただし、綺麗=背景のボケた印象的な写真
であるならば
マイクロフォーサーズだけは買ったらダメってこと

これさえ思えていれば間違いないよ
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 23:49:20.12ID:1AFL8TwL0
初心者はマイクロフォーサーズ買えば間違いないっしょ。

わざわざ最初からレンズの高いフルサイズ買う必要ないし、
APS-C用のやる気の無いレンズを高値で買うぐらいならm4/3で良いと思う。

ぶっちゃけm4/3のレンズ揃ってれば、フルサイズボディを追加しても
ボカシ用の単焦点しか必要ない。
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 23:58:13.66ID:pOC+nzEb0
>>952
>オールドレンズを使うのであれば
>マイクロフォーサーズは買わない方が良い
>こういう客観的な真実は非常に有益だよね

オールドレンズを使うのであれば

1. マウントアダプターが手に入りやすいものを選べ
2. 使いたいレンズがケラれないもの、ケラれてもそれが「効果」だと言えるものを選べ
3. マニュアルフォーカスが、君の視力に合わせてやりやすいシステムを組めるものを選べ
4. AEが言う事を聞かない時に、マニュアルで設定/撮影がしやすいものを選べ

これじゃねえか?

> >こういう客観的な真実は非常に有益だよね

M3/4を(センサーサイズとマウント)、一絡げにしてるお前は客観的でも何でもないという事だけは分かる

オールドレンズをデジカメで使いたかった人間は、まず「マウントアダプターと、ケラれ」が第一条件だったんだよ
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 00:04:59.51ID:kAZfmPbO0
>>958
>初心者の方に言いたいのは
>どのレンズを買っても綺麗に撮れるから
>心配しなくていいということ

その通り


>ただし、綺麗=背景のボケた印象的な写真
>であるならば
>マイクロフォーサーズだけは買ったらダメってこと

お前のカメラには、開放絞りしか無いのか


>これさえ思えていれば間違いないよ

馬鹿か?
「綺麗=背景のボケた印象的な写真」
アホか?
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 00:13:08.05ID:wZgIX+k00
>>961
1. ほぼほぼ市販されてるので問題なし(デッケルマウントとかも売ってる)
2. まずケラれない(逆にケラれるレンズある?)
3. 老眼ですか?
4. 自分はAELのしやすい機種がいいわ
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 00:29:43.07ID:kAZfmPbO0
>>965
1. ほぼほぼ市販されてるので問題なし(デッケルマウントとかも売ってる)

今はそうだな

2. まずケラれない(逆にケラれるレンズある?)

あるよ
目の前の板でまずググってみろ

3. 老眼ですか?

近視と乱視だが、GXRとVF-2でやってた時はフォーカスエリア拡大しても辛かったが、お前が俺の視力上げてくれるのか?

4. 自分はAELのしやすい機種がいいわ

好み
てかカメラ内露出計だろうがよ
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 00:34:59.81ID:/eJBh0yw0
>>959
予算と許容できる重さによるでしょ
カメラ持ち出すときは撮影目的のみで10kgくらいが苦にならなくて300万円くらい使えるならフルサイズ勧めるよ
でも金ないならマイクロフォーサーズ勧めるわ
マイクロフォーサーズなら100万円もあればいいシステム組めるからな
んでちょいスナップとかも軽量の安いレンズでこなせる
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 00:45:40.98ID:kAZfmPbO0
>>965
ググったか?
>>952バカの言うように「オールドレンズ」言うなら
シネレンズ、D・Cマウント、東欧レンズの当たり外れ分かったよな?

>>952バカの言ってる
>オールドレンズを使うのであれば
>マイクロフォーサーズは買わない方が良い
>こういう客観的な真実は非常に有益だよね

こーいうクズにレスしてただけなんだ
君にケンカを売る気はもとよりないんだ済まんな

オールドレンズ使いたいなら「センサーサイズに関わらず、使いたいレンズが使いたいように使えるボディを選べ」

これだけなんだよ
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 02:24:32.59ID:rkgaVMj70
■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】一眼レフが持ち運びに不便に思いミラーレスで持ち運びしやすいコンパクトなカメラがほしい
 【予算】できればダブルズームキット、中古でも可能で5万以内(安ければ安いほどうれしい)
 【用途】ちょっとした風景、フィギュア、植物、親戚の子供の運動会などでたまに使う
 【出力】PC鑑賞のみ
・任意項目
 【大きさ/重さ】
 【所有機材】PENTAX K-S2
 【使用者】カメラ歴1年、ほぼ初心者
 【重視機能】手ブレ補正、動画撮影
 【その他】PENTAXでないとダメとか何グラム以内でないとダメとかはありません
なにかいいものがあれば教えて下さい
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 06:03:19.90ID:vP7pnHxD0
>>969
中古で5万円以内で強力な手ぶれ補正となると、マイクロフォーサーズのOM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットあたりでいいんじゃないかな、俺も持ってるけど
あるいはパナソニックのGX7mk2も古いけど安くてコスパ良い
まあ、安いカメラだといくつか不満が出るだろうから、そのあと満足のいくカメラをガチで買えばいいと思う
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 07:01:31.58ID:wZgIX+k00
>>969
ペンタAPS-C機からM4/3だと都落ち感半端ないから
せめて同レベルのAPS-C機で探すことを勧める

しかもOM-D E-M10 Mark IIIあたりだと
決して軽くも小さくもないので持ち運びも楽じゃない
変にカメラに凹凸があるからバッグにも収め辛いよ
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 07:31:16.79ID:P4Hk0u220
>>967
確かに用途によりますね。
フルサイズのサブ機としても末永く使えるという点、レンズが
安価で揃えやすいという点、mF/Tで足りない部分をしっかり
見極めてからフルサイズを買うことで、自分に本当に必要なレンズ
だけを購入できて無駄な出費をしなくて良い点などが
初心者向けかなと思います。
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 07:38:19.60ID:XLUgznVj0
ダブルズームのズーム域賄えるの1型コンデジよりは、子供の運動会以外は標準ズームに出来るレンズ交換式のが良いと思う
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 08:00:31.00ID:XLUgznVj0
>>976
その方がいいカメラ買えるわな
K-S2もそんな高く売れないだろうし
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 08:57:27.63ID:XLUgznVj0
FZ1000が831g
E-M10 Mark II が399g+M.ZUIKO 14-42mmが93g
普段標準ズームで使うなら半分くらいの重さだな
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 08:59:31.91ID:NS31xOQK0
オリンパス、調べたらメチャ軽いんだな
でもグリップが握りにくそう
このクラスのオリパナ両方に言えることだけど
いくらグリップの出っ張りを小さくした所で
どのみちレンズが出っ張るのに何であんなグリップなんだろな
でも軽さは凄いな

約410g(CIPA準拠 付属充電池およびメモリーカード含む)
約362g(本体のみ)
標準14-42 93g
望遠40-150 190g
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 09:03:38.02ID:gKKVq9/C0
Qとニコワンが存命だったらねえ
ちょいオーバーだけどレンズ一体型でPowerShot G3Xなんかいんじゃね?
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 09:16:08.77ID:XLUgznVj0
G3Xも733g
1インチでも高倍率は重いってことか
つーか600mmもいらないから1インチコンデジなら
望遠K-S2に任せて普通にRX100でいいやん
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 09:20:00.08ID:oJZpayCZ0
動画重視みたいだからパナの30分制限ないやつにしておけば
中古なら5万でも買えるっしょ
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 09:30:31.97ID:/eJBh0yw0
問題はどこまでの軽量コンパクトを求めるかと超望遠まで行くのかということだと思う
マイクロフォーサーズの利点の軽量コンパクトはボディよりレンズだからな
フルサイズ用超望遠のロクヨンが各社3から4kgもあるのに
オリンパスの同クラスは半分以下でとにかく小さい

手持ちで疲れないし振り回しやすいから歩留まり上がるぅてだけじゃなく
持ち出す機会が増えるから今まで考えもしなかったものが撮れる機会が増える
ちな俺はフルとapscとマイクロフォーサーズ持ってる
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 09:58:54.29ID:XLUgznVj0
ああK-S2は望遠レンズないかも知れないのか
ならマイクロフォーサーズのダブルズームキットで普段は標準ズームがいいと思うわ
パナは動画良いけどダブルズームの望遠が短いからどっちにするかは本人次第だな
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 10:07:22.22ID:XLUgznVj0
>>989
400mmくらい欲しいけど良い場所取れば300mmでもいいかな
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 11:03:42.72ID:NS31xOQK0
換算400ならEFS55-250でいけるんだな
運動会って大事にしているカメラ持っていきたくないな
レンズに砂が入りそう

>>982
ニコワン、調べたらこういうのがあったんだな
1型サイズのミラーレス一眼
需要がないのか?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/484271.html
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 11:54:46.45ID:gKKVq9/C0
>>992
ニコワンは
・最初のターゲットが分からない糞デザイン
・標準ズームがリコール
・レンズ高い
他にも色々ありそう

個人的には軽快で好きだけど
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 11:58:27.99ID:XLUgznVj0
>>992
それ
何故Kiss Mは55-200mmなのか...
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 16:51:32.74ID:wZgIX+k00
>>985
軽い望遠なら圧倒的に高倍率コンデジが良いよ
なにもわざわざ無駄にデカいM4/3を勧める必要はない
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 20:32:25.59ID:wZgIX+k00
オリンパスの人は勘違いしてるんだよ
300mmのレンズを買えば600mmを手にしたように錯覚してる
ロクよん持ってるのかと思ったら300/f4だったとかw

まあメーカーがそういう詐欺みたいな売り方してるから
悪質すぎて素人が騙されてもしゃーないわ
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 20:35:22.04ID:NS31xOQK0
もし1000だったら矢吹奈子と結婚する
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 3時間 51分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況