SONY α9/α9 II Part29

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef63-/z9q)
垢版 |
2020/07/21(火) 22:09:23.88ID:5fi5To430
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●公式
α9  https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-9/
α9 II https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-9M2/

●公式(海外)
α9 featuring full-frame stacked CMOS sensor
https://www.sony.co.uk/electronics/interchangeable-lens-cameras/ilce-9
α9 II full-frame camera with pro capability
https://www.sony.co.uk/electronics/interchangeable-lens-cameras/ilce-9m2

Full Specifications & Features
α9  https://www.sony.co.uk/electronics/interchangeable-lens-cameras/ilce-9/specifications
α9 II https://www.sony.co.uk/electronics/interchangeable-lens-cameras/ilce-9m2/specifications

●前スレ
SONY α9/α9 II Part28(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582971034/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0844名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-8bKG)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:56:27.89ID:auZ2MkpgM
>>843
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb0-ykAI)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:28:45.77ID:aVwlzWks0
縦グリ一体のマジもんのα早く出て欲しいわ。α9じゃプロ機とは呼ぶには弱すぎる。D6と1DXIIIみたいにゴツいαをプロ向けに出して欲しい
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spcb-tjGd)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:14:15.95ID:4xf6oQhlp
AP通信が採用した事で縦グリ一体化が現実味を帯びて来ましたよね。
自分はボディサイズは最小限のストレッチにとどめてダブルCFEX、操作レスポンスの改善や筐体前面にファンクションボタン追加ぐらいで十分なんですが、一気に大型化に振ってくるんじゃないかとちょっと心配。
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb5-sbhE)
垢版 |
2020/09/23(水) 00:02:15.09ID:sKNLWysV0
一体型でも今の性能よりもっとぶっ飛べないならただのガラクタだな
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3763-hEKE)
垢版 |
2020/09/23(水) 07:00:07.90ID:TRIgrxz90
>>850
CINEMA EOS C70が一眼ライクな筐体になるらしいんで
同様の路線かもう少しスチルに寄せたボディじゃないかな
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e68-DtiP)
垢版 |
2020/09/23(水) 08:59:22.79ID:e2TgzT6j0
先生助けてっ!
フルサイズなのに小さくて軽いアルファ7cにトドメを刺されて
m4/3オリンパスPENと
m4/3パナソニックGX/GFが
息をしてないのっっ!!
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
マイクロフォーサーズ処刑役カメラ
SONYアルファ7c が ↓ これだ
https://www.youtube.com/watch?v=9OBM8oqW6WA
0859名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-6+ny)
垢版 |
2020/09/23(水) 13:42:58.27ID:eAiiBcAWa
ソニーしか使ってないが、ソニーの社員でもないだろうに。他社を馬鹿にしたりして何が楽しいの?
こう言う気違いが理解できない。
ミネオとかも理解不能だが、まだ明らかな障害があるとわかるが。

感情移入?
アホみたい。つか、アホ確定。
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e68-DtiP)
垢版 |
2020/09/23(水) 14:30:52.16ID:0XJLsuSP0
>>859
ソニースレを荒らし回ってるマイクロフォーサーズ真理教徒が
論破され反論不能に陥って負けたら
ソニーユーザーになりすまして人格攻撃するいつもの惨めな醜態をさらしてて笑える
0864名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/23(水) 15:37:35.66ID:1Sfk1/JrM
>>863
ソニーもヤバイぞ。ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0865名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H0b-yyl3)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:26:49.45ID:Y27iBXVcH
NG推奨
(オイコラミネオ
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ba-Y9ZJ)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:31:16.40ID:B7iK4ghu0
さ 草
0867名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:39:16.01ID:Bey2mqsQM
>>866
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16b0-HlqY)
垢版 |
2020/09/24(木) 04:09:18.70ID:IHp4Kjmh0
縦グリ一体型のプロ用αはよ!
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-F8K1)
垢版 |
2020/09/24(木) 08:16:03.63ID:9yKOYvfD0
本当なら東京オリンピック&パラリンピックでテスターが使用し
来年春にはその成果を詰めたプロ用αが出たはず
まあ後にファームアップで機能が追加されるとは思うが…
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-2ooh)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:57:41.92ID:89lHuAJy0
>>872
プロって言ったってジャンルや使い方は様々だし、
みんなが過酷な使い方する訳じゃないでしょ
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-2ooh)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:02:21.38ID:89lHuAJy0
α9はパッと見いわゆるプロ機っぽさが無いから、
「格」みたいなものを欲しがるアマチュアには敬遠されるのかもね。
プロストラップを欲しがる心理と同じ
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-2ooh)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:27:09.36ID:89lHuAJy0
>>876
デカ重がデメリットになる仕事だってあるでしょ
取り回しの良さだって重要
0880名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-UH/Z)
垢版 |
2020/09/24(木) 13:09:14.61ID:OwCzSZn6a
ダブルグリップはスタジオ用だろ。
0881名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/24(木) 13:38:29.64ID:tlZPjWd7M
>>880
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0882名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-HlqY)
垢版 |
2020/09/24(木) 15:13:18.78ID:U7adBDSWd
キャノンもRのプロ機の話がいよいよ出てきたな。
ソニーも早く縦グリ大型バッテリーのプロ用α頼む
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-44m9)
垢版 |
2020/09/24(木) 16:40:55.87ID:8JTtPHP30
>>883
そうそう!これが正真正銘のプロ専用機。
0886名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-HlqY)
垢版 |
2020/09/24(木) 17:40:59.10ID:U7adBDSWd
>>885
微妙
0887名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-sbhE)
垢版 |
2020/09/24(木) 17:50:31.70ID:OlMEflBsd
とりあえずプロ気取りの素人さんの話を聞こうじゃないかw
0889名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-u5A2)
垢版 |
2020/09/24(木) 18:14:33.11ID:bmZMP59Ra
自分はプロではなく、家族写真写すのに
押せば簡単に写せるカメラとして
d5からα9Uに買い替えたからよくわからんけど、α9Uの方が、d5より押せば写るカメラになってますよ
それに、AP通信と提携してプロカメラマンがα9Uを大量に使ってんじゃないの?
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-u5A2)
垢版 |
2020/09/24(木) 18:21:03.09ID:w2b7tu/o0
α9Uではプロの使用に耐えられないと主張する人は
AP通信に属する世界100カ国の約250地域で活動するプロカメラマンが、
現行のソニー機で仕事していてる事実には目を向けないのかなw

アホだな。議論の余地無しだな
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d263-cMlM)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:05:37.21ID:eeWUD5880
SDカードなんとかせーよ
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16b0-HlqY)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:23:35.78ID:IHp4Kjmh0
>>889
家族が激しく動き回る写真でも撮ってるの?
家族全員アスリートでも無ければα9IIより良いカメラいくらでもありそうだが
0895名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:49:33.24ID:8afALS4+M
>>894
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-u5A2)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:27:33.35ID:w2b7tu/o0
>>893
カメラは色々と使ってみましたよ
キャノン以外は

自分の感想として
α9Uのリアルタイムトラッキングは
動きが激しく無いときは構図に集中出きるし
動き激しい時はブラックアウトフリーで追従しやすいし、追尾もしてくれるので
撮影が本当に楽です

ニコンは、d5は手放しましたが
写りが気に入っているd850、z6は保持していて、
αUを補うレンズつけてサブとして使ってます
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16b0-HlqY)
垢版 |
2020/09/25(金) 05:57:32.57ID:9qEk0Buj0
とりあえずα9シリーズの他にαプロ機を早く出して欲しい。
縦グリ一体型で大型バッテリー、D6や1DXみたいにガッチャンガッチャンぶつかり合っても壊れない強靭なボディ。
真のプロ機はよ!!
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de07-6+ny)
垢版 |
2020/09/25(金) 06:57:31.92ID:4a/WEzfA0
縦グリつけたい人のほとんどが、カメラが大きいと自分が偉くなった気がするから。
0899名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa43-mHP9)
垢版 |
2020/09/25(金) 08:47:43.40ID:kqZ0c+Gqa
ポトレなど縦位置が圧倒的に多い場合は縦グリあるほうが楽、
感情的な面ではキヤノンAE-1やニコンFEなどで足を踏み入れた世代では
ワインダーまでは手が出ないorワインダーの付かない機種を使ってて
下に箱が付いたレフ機が欲しいという感覚が刷り込まれてる。
0900名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd32-f1vV)
垢版 |
2020/09/25(金) 08:57:05.92ID:l91xy7Sad
単なる電池ホルダとして重宝。6000円くらいの安い奴w
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b25b-1ZXv)
垢版 |
2020/09/25(金) 08:59:12.80ID:LaPSi+5F0
いや実際一体型は使いやすい
1DXはデカイが手に張り付くような持ちやすさでデカさ重さを感じない
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-o6jp)
垢版 |
2020/09/25(金) 10:14:03.06ID:2WSVLex+0
だったら1DXを使えばいいと思うの
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b25b-dtlM)
垢版 |
2020/09/25(金) 10:16:15.67ID:LaPSi+5F0
>>902
性能に問題あるだろw
0904名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-6+ny)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:23:27.09ID:fK6cPS60a
>>897
あなたはプロで、今日は縦構図でモデルさんを撮影縛りがあったり、ガンガン当てる現場で、1日連射して4000枚ぐらいは撮れるバッテリーで足りない過酷な環境で撮るんですか?
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bda-Rj5m)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:28:25.83ID:ho2UEWzZ0
>>894
ボタンやダイヤル類の耐久性はそういうもんだから諦めろ
シャッターボタンのハンチングとか何年経っても治せないし
ホットシューなんて何回修理したかわからない
0906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-6+ny)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:32:41.13ID:fK6cPS60a
>>903
1DX3買うなら、ミラーレス待てと言ったのに。
ミラーレスはしょぼいとか、男らしくないとか、AFが悪いとか言ってたやつが、両手突き出してミラーアップして背面液晶で瞳AFに感激して浮かれて連射しまくって、 SNSに大量アップ。
「それがしょぼいAFのミラーレスの機能だが、ファインダーを覗いて3点支持で撮影できる。男らしい1DXで、中腰で背面液晶で撮影してる姿はEOS KISSの女の子だな」
っていったら発狂してたな。
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d263-cMlM)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:43:30.44ID:qYdbxRsb0
ちょっと何言ってるかわからない
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b25b-8I62)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:47:05.64ID:LaPSi+5F0
ファッションでやってるならお好きにどうぞ
俺はそうじゃないから
カメラ収集に命かけてる
写真そのものには全く興味はない
0911名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:51:39.54ID:mNllphnQM
>>909
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16b0-HlqY)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:44:14.34ID:9qEk0Buj0
>>906
アンタが1DXシリーズ使った事ないのだけは良くわかった
0914名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:35:48.22ID:kOwrDIgiM
>>913
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16b0-HlqY)
垢版 |
2020/09/26(土) 06:00:15.30ID:bGsVH/Ds0
プロ用大型αはよ出せや
0916名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-6+ny)
垢版 |
2020/09/26(土) 08:07:42.10ID:Aq2Jt/UTa
>>913
なんでわかるの?
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16b0-HlqY)
垢版 |
2020/09/27(日) 05:52:08.06ID:b9w8IKZ70
一体型プロ用α早く出してくれぇぇーーーー!
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-voUs)
垢版 |
2020/09/27(日) 06:31:43.01ID:FgXJe5cl0
7の4出そうにないので9の中古買って、運動会の撮影したら9は音しないからビデオ撮影の
邪魔しないしAFは良いしいいな。
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b10-23UJ)
垢版 |
2020/09/27(日) 09:07:40.32ID:F7CaEUVr0
EOS R1が出てくる噂あるけど、ミドルのR5が価格帯や性能ではこっちの最上級と被ってるわけで、その上だとどんだけすごいカメラになるのだろう
まあ買わんというか買えないけど興味はある
0922名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-cLte)
垢版 |
2020/09/27(日) 09:57:47.83ID:AimzzkEMa
ゴミ対策でセンサーの前につけるカバーフィルターみたいなの出てるの最近知ったけど効果とかどんなもんなんだろ
0923名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-6+ny)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:16:23.09ID:ZLiPxDhCa
>>922
ゴミつけば取ればいい。
エツミのペンタ棒あれば簡単。
あれで取れなきゃソニーに。
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b25b-dtlM)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:22:42.42ID:U238UjJH0
>>921
噂ではなく確実に出る
0925名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:34:31.16ID:FQYuEol7M
>>924
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0926名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-fjC+)
垢版 |
2020/09/27(日) 13:20:23.16ID:sz8Ca8aHa
キヤノンは技術力が低いからα9の敵にはならんだろ
0927名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/27(日) 15:11:02.94ID:od1nPbcoM
>>926
それは違うね。α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html



0929名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/27(日) 16:37:49.30ID:xkAGYGveM
>>928
ソニーが自滅してるからね。ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-njwO)
垢版 |
2020/09/27(日) 17:11:51.55ID:FgXJe5cl0
>>927
ミネオは違和感しかない。
0931名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/27(日) 17:28:36.38ID:msKTugrAM
>>930
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0932名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-HlqY)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:15:08.36ID:JLbih9DPd
α9なんてどうでもいいからプロ用α早く出せよ馬鹿
0934名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-HlqY)
垢版 |
2020/09/27(日) 19:51:07.15ID:JLbih9DPd
プロ用α9はよ
0935名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-u5A2)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:50:09.62ID:tJ06vonRa
α9シリーズは既にプロが使ってる
7Rシリーズもプロに使われてる

ていうか、ここで言うプロって何を被写体にして、どこで撮影するカメラマンを指すの?

人によってイメージするプロの幅が広すぎてようわからん
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b25b-8I62)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:51:44.42ID:U238UjJH0
>>935
そんな事すら想像できない人に説明しても無駄
0938名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-HlqY)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:54:35.31ID:JLbih9DPd
>>935
馬鹿すぎる
0939名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:45:21.78ID:A76iSz+fM
>>938
だな。あとソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
お、
0940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-6+ny)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:41:06.35ID:hNjjtRKQa
気狂いなんだよ。
Gショックみたいなカメラ期待してんだろうけど。

ファッションで俺かっこいいって思ってる奴だろうな。

縦グリつけて、必要のないウェイトつけて。

もしくはたてがとりやすいんだよ。って1時間、40ぷんとかで、個撮でもしてるキモオタか。
その時間でバッテリー2ついらねーし。
あ、朝から1部、2部、3部、4部まででて、オフ会参加して10万払って。

その女、帰りは電話して、高級外車の男呼んでホテルではめてるのになぁ。
ああいう奴ら、マジきもい。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況