X



Nikon Z 50 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 09:56:53.83ID:BRVQi0ph0
デジタルカメラグランプリ2020総合金賞受賞!
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮した
ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ Z 50
スマートに持ち歩ける小型・軽量ボディー
Zシリーズの世界観を踏襲したデザインを採用しながら、
機動性に優れるニコンDXフォーマットのメリットを活かした小型・軽量ボディーで、
いつでも、どこにでも、気軽に持って行けます。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

※前スレ
Nikon Z 50 Part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1588150476/
Nikon Z 50 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1583109061/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1591657694/
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 17:07:15.36ID:KUHS5Y9f0
今日買って初めて持ち歩いた
お散歩用として16-50をメインに使う予定だったけど50-250の方がよくて大きいまま持ち歩いた
16-50はちょっと暗いなという印象
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 06:49:56.23ID:3xbxqnGu0
フジ機複数台持ってるけどレンズは広・標・望ズーム3本のみ。
あとはF、K、Mマウント用アダプタで済ませてるというか遊ぶくらいというか。
Xマウントシステムに本気になれないというか信頼しきれないというか。
まあでもZマウント単焦点も1本も買ってないことに今思い当たったけどw
6+50ペアなんで50はLKでパシャパシャという用途に専念なんで
今のところは乏しいレンズラインナップやIBIS非搭載への不満は封印できてはいるが
S10実機お触りには行くと思う。
Zのグリップ知ってる右手がS10のでは悦ばないのを確認することになりそうだがw
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 11:22:06.72ID:rW8YfWRE0
WEBカメラとして使いたいんだけど、勝手にモニターの電源が落ちちゃう。
実機とマニュアル見たけどわからなくてD800みたいにモニターのスリープをオフれない?
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 12:43:43.99ID:hkhEysLS0
FXと共用のパンケーキは出るだろうけどDX用の単焦点は絶望的かね
シグマも当分出さなそうだし
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 19:16:59.58ID:S4RR1DvP0
IBIS非搭載でEVFの倍率もこのままでいいからFXセンサブチ込んで欲しい。
そんなスパルタンなゼロ戦つうか隼つうかなフルサイズ機があったっていいじゃないか。
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 19:41:23.26ID:S4RR1DvP0
あーフラッシュの配光には手を入れんといかんか。
もしくはフラッシュも廃して全高を削ろう。
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 06:59:05.50ID:+CKZsMvY0
>>52
激しく同意。でも無理なんだろうな。八方美人的な製品企画しか出来ないのじゃない「王者」としては。
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 11:22:37.83ID:PyI++SEb0
Z50の大きさでフルサイズが欲しいね。
基本手ブレ補正も動画もいらない。
精子画に特化したシンプルなカメラ。
なんなら軍幹部リストラして7cとかフジ風味でもいい。

マウント径も同じなんだから、フルサイズセンサーぶち込むだけでしょ?
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/02(月) 13:41:37.42ID:iyz3mRVs0
そのコンセプトに一番近いのはEOS RPかな
あれはかなり小さいし軽いよ、軽量の単焦点も出すみたいだし
内蔵フラッシュみたいなどうせ使わない機能がないのも好印象
APS-CやMFTの高級機より軽い
スチル用途だと無理がある7C除けばフルサイズ最軽量じゃないか
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 09:14:14.11ID:e9TuNydn0
>950

私が間違えてPart15を立てたせいで、番号がズレてしまいました。
本スレはPert17に当たりますので、950様はPert18として次スレを立てて頂きますようお願い致します。

>970

950が失念した場合は、宜しくお願いします。


!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

デジタルカメラグランプリ2020総合金賞受賞
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮した
ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ Z 50
スマートに持ち歩ける小型・軽量ボディー
Zシリーズの世界観を踏襲したデザインを採用しながら、
機動性に優れるニコンDXフォーマットのメリットを活かした小型・軽量ボディーで、
いつでも、どこにでも、気軽に持って行けます。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

https://i.imgur.com/a6WwSGF.jpg

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 10:12:47.59ID:q/XYtBTn0
いまさら、手ぶれ補正ボディじゃないAPS-CミラーレスなんてDX単の母艦にもなりゃしない・・・
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 10:21:18.47ID:unqiQ+IM0
デジカメウォッチでやたらとニコンの話が出てて、
こうやって雰囲気を作って、騙される人を増やしかねないメディアは屑だなーって思った。
ニコンの欺瞞に何一つ答えないまま、フィルム時代レフ機と同じイメージで記述している記事ばかり載せてる
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 10:42:47.91ID:Y2NSKxqq0
>>70
キヤノン、ソニーのメディア戦略の方がもっとえげつないぞ
むしろニコンは下手くそで思いやられる
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 11:03:03.28ID:unqiQ+IM0
>>72
違う違う、イメージ戦略をやってイメージの通りなのが、
キャノン・ソニーというかその他の会社。

技術有るようなイメージ出しておきながら技術無いとか、
新次元に移行するようなイメージ出しておきながらマイナー
チェンジとか、ニコンの欺瞞は本当に絶対的なレベルで欺瞞なんだ。
言う程かー?じゃなくて、そもそも嘘って言うレベル。
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 11:09:14.73ID:2TEhndmT0
>>75
最近だと世界初8Kと
妥協なき性能だっけ?
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 11:15:24.74ID:nJw5OqkQ0
今どきIBISの無いAPS-Cとか5万円くらいじゃないと、、、
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 11:28:10.37ID:BAkBZHTM0
最近デジカメウォッチのサイトを開くと、綾瀬はるかの音付きの広告が流れてきて鬱陶しい
別に綾瀬はるか嫌いじゃないんだけどサイトはもうちょっと考えて広告を設定しろよ
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 12:08:27.78ID:wpR9j1Jh0
ハイエンドと同じ仕様でコンパクトにして10万以下にしろってことだろ
無理に決まってんじゃん
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 14:22:37.93ID:ItfmLJcO0
ボディ6万円くらいの仕様だよな
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 15:09:21.33ID:ZsA+vBjw0
キャッシュバック10万円くらいなら、購入検討する
2万円とか誰が買うんだよ
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 15:15:24.52ID:wpR9j1Jh0
買う気もなくてそもそも売れてもないカメラのスレでアンチやるってどんだけ暇なんだよ
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 03:04:44.55ID:JeqW5lSH0
z50買うくらいならZ5
Z5買うくらいなら中古のz6
中古のz6買うくらいなら中古のz7
中古のz7買うくらいなら新品のz6II
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 18:14:58.55ID:g56zlG5Z0
いっそのこと宗教法人に改組して
うまくやれば法人税免れて経営状況が改善するのではないか
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 13:03:31.44ID:bS2B81lG0
Z50って連写拡張で撮った場合ってどの位撮影できますかね?
HP見るとJPEGLサイズファインで71コマって書いてあるけど実際そこまで撮れるのか実際試した方か試せる方いらっしゃいませんか?
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 15:04:32.60ID:7Ua0jaLt0
50から5に乗り越える人いますかね?
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 19:04:33.19ID:OiB47y0B0
>>100
自分もサードパーティーの金属製。
レンズ付属のキャップもちゃんとはまるし普通に馴染んでる。
これだけ軽量なレンズ&ボディだと金属製フードの重量が多少気にならんでもないけど。
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 03:58:33.64ID:F3KE1gEk0
Nikonのdx10-20で良いや
星撮らんから、F2いらない
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 04:08:25.57ID:nNk6NM800
>>105
マニュアルAPS-Cレンズはフルサイズで撮った時の絵も写してほしいわ
たまに案外広範囲使える奴がいるし
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 10:50:59.22ID:PsU27FiV0
>>106
DX10-20なら手ぶれ補正付だからいいね!
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 21:53:06.15ID:9M6Sm58I0
【悲報】ミラーレス  集計期間:11月6日〜11月12日
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/

■ソニー 10
1
2
4
6
9
10
11
17
18
20
■キヤノン 5
8
12
19
25
29
■富士 4
5
13
16
22
■パナ 3
3
7
28
■ニコン 2
23 Z6 II 発売:2020年11月06日
24 Z7 II 発売:2020年12月
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 23:03:33.16ID:qChyxmW20
24-70/4買おうかな
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/19(木) 06:33:06.84ID:SDwZOejL0
fxへステップアップ
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/19(木) 09:40:04.77ID:uKphHGSm0
レンズキットの写りの差は思った以上のものがあるように感じるが
これはボディよりレンズに起因するんだろうな
同じレンズでDXクロップならZ6よかZ50のが画質良かったりしないかなと淡い期待
ローパスの素材からして格差あったりすると望み薄いか
DX機はFX機のDXモードとは違いハードも画像処理もDX専用にチューニングされているので画質上回るなんてのは幻想か
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/19(木) 20:43:39.11ID:f9/bIMkc0
NikonはZ50ユーザを切り捨てたんですね。
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/19(木) 22:28:19.41ID:bo7bE7Ad0
見捨てるというかz50の大きさが必要な人とフルサイズzのサブ機としてって感じじゃないんか?
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/20(金) 00:57:36.22ID:ylujj/qw0
値段とか色々と違いすぎてサブ機としての需要は微妙じゃね
どのFX用のレンズ付けても色々とアンバランスな気が
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/20(金) 01:05:24.21ID:6s+mwlQ00
アンバランスとか言い出したら今出てるフルサイズミラーレスのボディにバランス的に合ってるレンズってほぼないやろ
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/20(金) 03:22:04.56ID:3MLrP0u00
だからnikonは頑張ってフロントヘビーを解消してるのでは?
FX用も付けてみれば重量バランス気にならないぞ
見た目はアレだけど
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/20(金) 18:30:07.30ID:7o2L9IC+0
撮って出しの画像誰か上げてくれないかな。
めちゃ買いたいけど、実際に見てみないとわからない…
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/20(金) 19:55:24.81ID:KsdI6C1n0
どうやったって撮って出しはぼやっとしてるでしょ
そのへんこだわりたかったらRAW現像しかない
0129ななしやぬん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:22:03.19ID:8Qo/Q34c0
どうやって貼るんや?

上で貼ろうとしたけどやり方わからんかった。
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/21(土) 11:46:23.73ID:UgW112wR0
人の撮って出しだけで判断するの勿体ないな。
ピクチャーコントロールも色々あるし、パラメータも結構弄れて、設定で全然違う撮って出し写真になるよ。

ワザとAWBずらしてるとか彩度マシマシ現像写真見せられても何にも判断できないってのもまぁわかるんだけどもね。
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 11:34:54.54ID:q3DAY0fB0
FTZとMicro40mmでブツ撮りした。
ニコンの昔からの標準マクロの画角で違和感なく作業進んだ。
手持ち撮影では左手がFTZの下部の出っ張りを悦んだw
この三脚穴にハンドグリップ付けても良さげ。
縦構図撮りやすいかはわからんがw
アルカスイス互換雲台も使ったので
マーキンスのFTZ専用Lプレートを外していて持って来なかったのがちょっと悔やまれた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況