X



Zは、真窮地へ。 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/22(木) 20:08:00.49ID:BiZ/cNGq0
日本企業

安かろう悪かろう

安かろう良かろう

高かろう良かろう

高かろう悪かろう

この遍歴

今は中国企業が安かろう良かろう
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/22(木) 22:41:17.59ID:plj0Uq4k0
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/22(木) 23:38:34.17ID:PrDBJHxk0
>>7
ゴキGKが自画像貼ったんだろw
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 01:28:10.54ID:qmIWYP7s0
ニコンの凋落が余りに悲惨なために人間辞めてゴキブリに転生してしまったニコ爺w
https://i.imgur.com/IIDTkCF.jpg
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 05:00:19.06ID:MH6kVoqP0
ゴキブリSONYゴキGK
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 13:22:46.97ID:ztHY3FFJ0
ニコンは価格なんかで勝負せずに、フルスペックソニーに特上の外装施して完璧なzレンズとセットで100万単位で勝負してほしいわ。

ライカ的な立ち位置で。
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 16:51:32.82ID:RMblfZ+x0
nikonとうさんするべきだと思う。
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 16:53:02.46ID:JczYvVUq0
大口径のニコンZマウント vs 小口径のソニーEマウント
大三元でシステムを組んで重量と値段がどうなるかを比べてみたら…

ニコン 合計
重量 3490g
価格 1,163,270円 (キタムラ調べ)
Z 7            675g  316,330円
Z14-24mm F2.8S     650g  285,120円
Z24-70mm F2.8S     805g  274,720円
Z70-200mm F2.8S   1360g  287,100円
 
ソニー 合計
重量 3878g     【ニコン比 +11%】 
価格 1,283,526円  【ニコン比 +120,256円】
α7RIV          665g  395,010円
FE12-24mm F2.8GM   847g  341,910円
FE24-70mm F2.8GM   886g  249,975円
FE70-200mm F2.8GM 1480g  296,631円

大口径マウントは重くなるとGKは力説していたが
ソニーの方がデカくて重くて高くて
おまけに右手中指がレンズに当たって擦り剥けるw
http://2ch-dc.net/v8/src/1601242526856.jpg
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 22:32:25.82ID:aJA+Ey3p0
安物・カラバリなし・敗北w
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/

10位 a7C シルバー レンズキット 262,900円 (税込)
11位 a7C シルバー ボディ      229,900円 (税込)

21位 Z 5 ボディ     182,600円 (税込)
27位 Z 5 レンズキット 222,200円 (税込)
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 22:58:39.72ID:Fwqck4Th0
>>15
Z6IIが5位なのにソニー最上位が10位ってw
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 23:22:20.60ID:zuhHnnig0
>>13
親でもころされたんか
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 23:23:38.73ID:zuhHnnig0
>>13
親の仇なんか?
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 23:27:39.18ID:U8JF1J1R0
ニコンのカメラ買ったけどプロみたいな写真にならないのはニコンのカメラに技術力がないからでソニーのカメラはまだかってないんだけど買えばプロみたいな写真になるとおもうからニコンはつぶれてもいいとおもう
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 23:35:49.53ID:fD55NoU50
>>19
ニコンZってコントラスト高すぎ
レンズはいいのにカメラの処理が全部台無しにしてると思う
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 00:17:36.32ID:tsVVSQtA0
>>20
意味がわからん
嫌ならピクスタをニュートラルかフラットにでもしとけばいいだけの話
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 00:18:10.27ID:v7LGPTwz0
ゴキSONYゴキブリGK
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 06:40:07.21ID:t5g/s8Em0
ソニー「α7S III」が売れ筋ランキング初登場で首位を奪取! 品薄状態の影響は?
https://capa.getnavi.jp/news/350167/

トップ3はソニー勢で占められた。
ベスト10のうち「半数がソニー勢」で占められている。

ヨドバシ:2020年10月上期ランキング

第1位 ソニー α7S III ボディ
第2位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
第3位 ソニー α7 III ボディ
第4位 キヤノン EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット
第5位 ソニー α7R IV ボディ
第6位 ソニー α7 III レンズキット
第7位 キヤノン EOS R5 ボディ
第8位 パナソニック LUMIX S5 標準ズームレンズキット
第9位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
第10位 ニコン D5600 ダブルズームキット

※「ヨドバシ・ドット・コム」およびヨドバシカメラ全国「23店舗」での売れ筋
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 06:47:53.26ID:O20Hbk4T0
>>19
お前みたいな馬鹿がレスするだけで笑える
現実にZを使ったプロの作品が数多く出ていて高く評価
されているというのに
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 09:05:17.30ID:PV+TDyij0
ニコンはAPS-Cこれからどうするんだろう。D5700とか出しちゃうのか。
Z50の上下機種や後継機は出るのか。
キヤノンはミラーレスすらKiss M2なんかでお茶を濁して、フルサイズに
全力って感じだけど。
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 09:33:53.83ID:bCABg8GD0
>>19
フジのXT30+XF35/1.4でも買っとけ
何も考えずともカメラとレンズが素晴らしい絵を吐き出してくれる
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 11:06:37.66ID:0dgk8sJ80
ゴキSONYゴキブリGKゴキ
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 13:46:04.33ID:irdxirqa0
不細工なのに中身もショボい
売れんよな
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 15:12:19.93ID:BbD148sb0
>>30
α7Cをdisるのは止めて差し上げろw
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 15:32:59.79ID:2jTMfcf60
にこんがこの世に必要なのか?
そこから考えるべき、今ニコンの製品を購入するって事は、
ニコンを支えるって事と同義。
それでも購入するって事は、ニコンを支えた責任を負うってこと。
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 15:36:41.46ID:9/JsQP+D0
>>32
つまんねえよ馬鹿が
ない頭使ってもう少しまともなことを書け
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 16:24:25.99ID:/VmV8r1l0
226 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/10/11(日) 19:13:33.41 ID:pLZo6tj60
まぁ、どう考えてもSONYよりNikonの方が今期3Q4Qから来期の展望は明るい

先ずNikonは2Qからプロ機D6を発売させて順調に数量は伸びて来ている
供給タイミングの問題で一気に売れたというより継続的に販売数量が積み上がって来ている

そしてZ70-200f2.8の成功が大きい
レス機では意外にもZ5が善戦をし、Z6は2Q最後に多く売れた
レフ機ではD5600も堅調だ

更に3日後にはZ6UZ7Uの発表を控え両機とも今期中に発売されるだろう

そして間もなく待望の大三元の広角ズーム&50mm f1.2が発売される

これだけでSONYが焦る気持ちも察するに余り有るが、これだけでは終わらない

トドメにオリンピックイヤーの来年には遂に上位機種が発売されるのだ!

他社ユーザーが憧れる優秀なZマウントレンズを使えるのはZボディ所有者のみの特権だから必然的にZボディの販売数量も継続的に伸びて行く訳よ

これが老舗カメラメーカーが描く王道のビジネスモデルだ!


家電屋のカメラ事業部門が俄に始めたチャチなビジネスとは一線を画す
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 22:40:33.45ID:5SXjnWl60
Z5が売れてないのは完全に想定外だろうw
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 23:18:05.14ID:ldufMd990
SONYゴキブリSONYゴキGKブリGKゴキブリGK
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 07:21:53.23ID:jiROqxBu0
2020/10/24
ヨドバシ:2020年10月上期ランキング
 
 
【初登場】ソニー「α7S III」が売れ筋ランキング【首位】
https://capa.getnavi.jp/news/350167/

トップ3はソニー勢で占められた。
ベスト10のうち「半数がソニー勢」で占められている!

第1位★ソニー α7S III ボディ
第2位★ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
第3位★ソニー α7 III ボディ
第4位 キヤノン EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット
第5位★ソニー α7R IV ボディ
第6位★ソニー α7 III レンズキット
第7位 キヤノン EOS R5 ボディ
第8位 パナソニック LUMIX S5 標準ズームレンズキット

- - - - -
第9位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
第10位 ニコン D5600 ダブルズームキット

※「ヨドバシ・ドット・コム」およびヨドバシカメラ全国23店舗での売れ筋
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 08:39:06.14ID:qKjgBvwh0
SONYゴキブリSONYゴGKブリGKゴキブリGK
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 22:50:15.93ID:R+iq4VxA0
【ニコン】岡三証券の予想【赤字】
https://www.okasan-online.co.jp/news/rating/20200615/7731_preview.pdf
21/3期 ニコンの映像事業の営業損益は「228億円」の赤字と予想
映像事業:営業利益
20/3 -171億円
21/3 -228億円(岡三予想)-400億円(ニコン予想)
22/3 -136億円(岡三予想)
23/3 -128億円(岡三予想)

2018年 6月22日
赤字のデジカメ、続ける理由は? オリンパス社長に聞く
https://www.asahi.com/articles/ASL6Q3GTBL6QULFA00H.html
集約後は、いまの「4〜5%の世界シェア」を維持していれば
黒字を確保できる体制になる。

CIPA : レンズ交換式【Worldwide】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-202004.pdf
2018/04 1,072,669 (α7III発売 / 3月23日発売)
 ↓
2020/04   299,479 (28%)
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 23:33:19.88ID:Ve2IWHSC0
Gは本当面倒くせーな
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 23:38:31.74ID:uzx3SAhb0
ミラーレス一眼 人気売れ筋ランキング
集計期間:10月19日〜10月25日
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/

4位  α7C【レンズキット】シルバー:262,900円(税込)
10位 α7C【レンズキット】ブラック:262,900円(税込)

15位 α7C【ボディ】シルバー:229,900円(税込)
16位 α7C【ボディ】ブラック:229,900円(税込)

18位 Z 5 ブラック [ボディ単体]:182,600円(税込)
 
 
 
 
 
 
 
 
27位 Z 5 24-50レンズキット ブラック:222,200円(税込)
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 01:33:34.28ID:CpGapJio0
BCN:10月12日〜10月18日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

POS 実売データ(24社)

ニコン:フル
 -- 50位内ランク外 ←←(真窮地)

パナソニック:フル
 34 LUMIX S5 レンズキット

キヤノン:フル
 17 EOS R6 24-105レンズキット
 22 EOS R ボディ
 36 EOS 5D IV ボディ(※レフ機)
 39 EOS 6D II ボディ(※レフ機)

ソニー:フル
 26 a7III ボディ
 32 A7III レンズキット
 47 a7II レンズキット
 49 a7SIII ボディ
 50 a7C レンズキット ブラック

EOS R 5/6、本当に飛ぶように売り切れてる?
確か11月頃まで出荷量が非常に少ないという話
センサー歩留まりが悪く、カメラを作れてないのでは?
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 01:54:27.81ID:KKlCU2940
米アマゾン「50位内」

■ソニー「26種」ランクイン
(a7Cだけで4種:レンズあり・なし・黒・銀)

■キヤノン「12種」ランクイン

■ニコン たったの「2種」ランクイン
 #23 Z 6II
 #26 Z 50 ダブルズーム
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 23:04:26.56ID:qim2UkH30
【過去最高】ソニーが今年度の最終的な利益見通しを上方修正
https://digicame-info.com/2020/10/post-1391.html

・前年同期比388億円増の3,178億円と、第2四半期としては過去最高となった。

ソニーは、今期は Q2では「過去最高益」を上げており、
利益見通しも 「1.5倍」 に上方修正されているなど、
コロナ禍の中にあって「絶好調」と言ってもいい決算ですね。
 
ソニー 2020年7〜9月期決算発表
「カメラ事業」を含むEP&S分野も「増収増益!」
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/1028_02.html

ソニーカメラの売上高
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/images/099.jpg

2019 Q1:1002億円
2019 Q2:996億円

2020 Q1:464億円 (コロナ減)
2020 Q2:902億円 (↑急回復)
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 02:02:08.06ID:nTmKH5qp0
BCN 集計期間:2020年10月19日〜10月25日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

ニコン:8(フル 1:APS 7)(旧レフ7:レスZ50のみ)

D5600 ダブルズーム: ¥70,000
https://kakaku.com/item/K0000922073/
D3500 ダブルズーム: ¥58,019
https://kakaku.com/item/K0001084543/

ソニー:16(フル 6:APS 10)
4位 ソニー α6400 ダブルズーム ブラック
10位■ソニー α7C ズームレンズ ブラック
11位■ソニー α7C ズームレンズ シルバー
12位 ソニー α6100 ダブルズーム ブラック
13位 ソニー α6400 ダブルズーム シルバー
14位■ソニー α7C ボディ ブラック
16位■ソニー α7C ボディ シルバー
20位 ソニー α6100 パワーズーム ブラック
21位■ソニー α7 III ボディ
24位■ソニー α7 III ズームレンズ
33位 ソニー α6100 ダブルズーム ホワイト
34位 ソニー α5100 ダブルズーム ホワイト
36位 ソニー α6400 高倍率ズーム
37位 ソニー α6000 ダブルズーム シルバー
40位 ソニー α6400 パワーズーム ブラック
47位 ソニー α6400 ボディ ブラック

α6400 ダブルズーム: ¥113,399
https://kakaku.com/item/J0000029440/
α7C  ズームレンズ: ¥233,567
https://kakaku.com/item/J0000033820/
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 13:23:10.93ID:GtjfNmB50
>>44
おかしいなSONYはNikon以上の大赤字じゃなかったっけ?と、いうことはNikonはこの数字以上ということだね!
Nikonの発表はいつだろう。楽しみだなあ。大黒字キャンペーンでも始めるんじゃないのかなあ。
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 18:27:04.34ID:6kV4oBO40
数字がでかい方が強い、ニコン勝ったな(赤字額で
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 04:15:45.09ID:jW5fnszo0
BCN+R 2020/10/15

【真窮地】販売台数シェア、9月に入ってソニーが頭一つ抜けている!
https://digicame-info.com/2020/10/20209.html

■ソニー 台数シェア33% (金額では40%超えると思われる)
https://digicame-info.com/picture2/bcn_20200629-20200921_share_001.jpg
■機種別ランキング、ソニーα6400 首位(12.4%)奪取!
https://digicame-info.com/picture2/bcn_mirrorless_rank_202010%2809%29_001.jpg
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 09:15:02.50ID:rVGABrE60
【 BCNランキング 】
 2017年05月〜2020年05月

主要メーカー別 デジカメ「販売台数シェア」
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200628_179712.html

ニコン「2018年8月から」シェア急落中!
※ Z7 発売日:2018年9月28日

今年中にフジに抜かれ「4位転落」目前!
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 18:26:49.20ID:j93apKnq0
ニコン、上期税引き前を赤字拡大に下方修正

 ニコンが10月30日大引け後(15:00)に業績修正を発表。21年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結税引き前損益を従来予想の350億円の赤字→390億円の赤字(前年同期は201億円の黒字)に下方修正し、赤字幅が拡大する見通しとなった。

https://s.minkabu.jp/stock/7731/news/2798548
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 08:52:25.26ID:eB5pgPaT0
>>46
ソニストでリボ払いするとポイントもらえるんだろ
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 17:29:41.59ID:iT+Vd7Gl0
ソニー「増収増益に"デジタルカメラ"が大きく貢献」
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/1030_01.html

EP&S分野の当四半期の売上高は前年同期比2%増の5,047億円
営業利益は前年同期比126億円増の540億円
EP&Sで第2四半期はモバイルを除いても増収増益で、カテゴリー別のイメージとしては大きく貢献しているのはテレビ
この貢献が一番大きく、次いで『デジタルカメラ』という事になる
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 12:49:22.80ID:c+qsz2xS0
【窮地】今売れてるミラーレス一眼TOP10、ソニーの新型フルサイズ機「α7C」がTOP10入り
https://www.bcnretail.com/research/detail/20201104_197585.html

10月19日週のミラーレス一眼売れ筋ランキングは、
ソニー「α7C ズームレンズキット」のブラックとシルバーが
同率で7位にランクインした。 10月23日発売の新機種。

1位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット シルバー
2位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト
3位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラック
4位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック
5位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット ブラック
6位 OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ホワイト
7位 α7C ズームレンズキット ブラック
7位 α7C ズームレンズキット シルバー
9位 α6100 ダブルズームレンズキット ブラック
10位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバー
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 06:56:30.33ID:W3ANyyfN0
>>57
家電量販店ばっかだしそんなもんだろ
トップはずっとニコンのD5600だしな
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 08:13:23.49ID:0AgfDKf10
BCN+R 10月ランキング (POS実売:24社データ)
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101

【フルサイズ】
集計期間:2020年10月01日〜10月31日

ソニー:7
18位 ソニー α7 III ボディ
23位 ソニー α7 III ズームレンズキット
24位 ソニー α7C ズームレンズキット ブラック
25位 ソニー α7C ズームレンズキット シルバー
34位 ソニー α7C ボディ ブラック
47位 ソニー α7C ボディ シルバー
48位 ソニー α7S III ボディ

キヤノン:4
17位 キヤノン EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット
26位 キヤノン EOS R ボディ
46位 キヤノン EOS R6 ボディー
49位 キヤノン EOS 6D MarkII ボディ

パナソニック:1
35位 パナソニック LUMIX S5 標準ズームKレンズキット

ニコン:0 (ゼロ)
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 09:16:21.84ID:qHIFhMpx0
>>61
やめたれw
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 10:18:55.19ID:opNdozXU0
新機種の発売を控えた時期のランキングで売れてないって叩くのはさすがにかわいそうだろ。
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 10:34:26.76ID:qHIFhMpx0
旧機種が投げ売りされるから
バカ売れするはずだが?
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 10:48:28.44ID:UEQRkOCb0
>>49位 キヤノン EOS 6D MarkII ボディ

キヤノンは「レフ機」が入ってるけど
ニコンさんは?
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 16:45:09.30ID:THv7MwBH0
まああれでしょ、5chとかだと
みんな見栄張って安いレンズディスったり
APS-Cダブルズームキット笑ったりするけど
実際のとこ安いレンズ並べてくれないと
ボディ買いづらいんでしょ
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 16:52:41.84ID:pWmsJNZ90
まあ
30万円のレンズを買う一般人はいない。
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 17:14:41.32ID:vdfNfRtu0
>>60
悔しそうw
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 19:47:51.47ID:opNdozXU0
>>66
言いたかったのは11月6日にZ6II、12月にZ7IIが発売されることが発表されているのに10月に旧機種を新品で買おうって人もいなさそうだよね、ってことなんだけど、読み取れなかったなら申し訳ない。
Z5やレフ機は知らん。
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 19:56:03.61ID:PAw7wD1K0
つーか、Z6Z7はとうの昔にランキング圏外だったんだが
何をどう勘違いすると買い控えなんて発想になるのだろう
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 20:00:39.03ID:CVURx1+n0
今ぐらい夢見させてやれよ
どうせIIでても、ひと月くらいでランキングから消えるんだから
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 20:50:08.78ID:LGVlxnxY0
z6所有者としては、z6Uで縦グリ、ダブルスロット対応は悔しすぎる
ニコンがミラーレスには不要と判断して初代につけていなかった訳じゃ無いことがはっきりした

d200からニコン使ってきて、ソニーを使うようになっても、ダブルマウントできたけど
これを機に売り払ってソニーに一本化するよ
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 20:59:05.93ID:gQRqfidY0
摩耗しないよ
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 21:17:38.47ID:fxF7YH3b0
【ニコン、タイにカメラ生産を集約 海外で2000人削減】
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65890060V01C20A1X13000

ニコンは5日、宮城県の拠点でカメラ本体の生産をやめ、タイ工場に集約する方針を表明
社長「来期は全ての事業セグメントで黒字化を確実なものにしたい」
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 21:28:14.31ID:9C1FmWRp0
>>76
商品企画や開発はプロや趣味層向けにシフトって、今までそれ以外のどこに
売ってたんだ。D4桁終了?

19年は5位ってミラーレスだけの話か。レフ機の縮小スピードは早いから、
カメラ全体でもいずれこうなるかもな。
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 22:12:08.44ID:/aSfYtxs0
全然関係ないけど、EOSRって何でまだ価格の売れ筋とかに載ってるわけ?
Z6のほうがだいぶまともな気がするんだけど
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 00:13:48.03ID:GJvj/xnU0
>>78
Zはデザインがダサすぎて無理
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 00:23:17.60ID:dCbf6dq30
真っ先に消える規格と心中するのはバカだけだ
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 00:55:18.17ID:IRI4dN1z0
>>74
社長、苦しそう。
シェアが落ちていくニコンは誰に売るのだろう。
会社が怪しくてもマウントが消えそうでも安過ぎるD5600、EM10mk3、EOS mなら売れてるという、安売り地獄も口を開けている。
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 06:04:35.86ID:pkiWvO590
【ニコン衰退の理由】

@首からぶら下げるのが罰ゲームかと思われるような、ヘドの出るデザイン 長年、これなら…って思えるようなのを出してない、ずっと一貫してダサい
所有する喜び、愛着あるデザインなんてのとは真逆、まあプロ相手なんだから、って思ってる(た)のかもな、ブルドーザーのデザインに
こだわるオペレーターいないだろ、みたいなw

A自己マンのネーミング、規格
FXとかDXとかって何よ? ウチは他社(ヨソ)とは格が違います、ってかw 6500,8000,何だそれ、モデルヒエラルヒーもよくわからない

B地に落ちたサービス
電話つながらない、つながった挙げ句に、「仕様です」「サービス期間終了です」…そんなのばっか
ライカとかツアイスは、可能な限り修理するぞ 国内メーカーでもそういうところある(あった)
日本光学もかつてはそうだったらしい

Cユーザーの質
人生、ああいう形では歳をとりたくないな、っていう見本のオンパレード あの人が使ってるなら、使いたくない、っていう気にさせるに十分なものが

D企業哲学
今や、お尻に火がついて、哲学もへったくれもない状況だろうが 要するにミラーレスへの転換を見誤った
ハイアマ()もそうだったがメーカー自身が、ミラーレスなんて…っていう風潮
時代の大きな流れを読めなかった、ないしは、読んでいたが社内力学的に対応できなかったか
後手後手に廻った挙げ句の、Z、確かに、終焉のZ

その予兆はあって、全盛期に○周年記念出だした、ニコンSとかの類 ツアイスのモノマネだという恥ずかしい黒歴史のはずを、自信満々堂々と世界に問うた
そのセンスのなさが、高級カメラ業界の雄として世界をリードするという理念なぞこれっぽっちもなかったことを示している、その結果としての今

残念ではあるがもう手遅れ
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 06:14:29.98ID:pkiWvO590
美人は飽きるブスは慣れる

っていうけど、Zユーザーは、カッコいいとか思ってる人いるのかな?

道端に落ちてる牛糞みたいな曲線、
幼稚園児の粘土細工だってもうすこしは整理された感じになるだろうに

人間のDNAに刻まれれてる美意識に真っ向から
喧嘩売ってるんじゃないか、としか思えないんだが

しかもレンズと組み合わせるとさらにその酷さが際立つ
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 07:40:40.86ID:c+7Hd48X0
佐賀県民だって牛糞くらい見たことないわ
ぴょん吉になってるカエルは毎日見るけど
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 09:15:29.49ID:DOskiAEc0
ニコンは日本企業病だな。
オーディオやパソコンと同じ衰退の道に。
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 09:57:30.63ID:DOskiAEc0
>>89
パイオニアは香港企業
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 22:35:28.62ID:rs7XwHuT0
Z 6II悪くはないけどね…としか言えん機械だからね
多少の乗り換え需要はあるにしても急いで変えるほどのもんでもない
どうせキャッシュバックするでしょっていうイメージが染み付いてるし
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 22:52:15.91ID:tVvRmCdX0
撤退だね
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 22:57:47.99ID:26vrqdZH0
そもそもそのキャッシュバック待ち組すらほとんど居ない気が
キヤノンのR5とR6には置いていかれてパナのS5には追い上げられて存在感が…
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 08:54:33.26ID:X4Ap4yQI0
狂信者が予約殺到してると言ってたのに
ほとんどの店に在庫あるんだが
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 09:29:08.00ID:7dx74CVS0
まあ年末には半額になるだろ
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 09:39:06.74ID:+JbbzWJc0
日本製のZ 6よりもタイ製Z 6IIが高いって値付けを間違えてるとしか思えないからな
タイで生産してる分、確実にZ 6よりは安くなるからそれまで待つのは当然かと
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 09:55:41.65ID:7dx74CVS0
そもそも日本が高い
タイが安いと思ってるのがおかしい。
ティッシュペーパーなんかほぼ全部日本製だが
5箱で250円

日本は確かに人件費が高いが
日本人時給900円
タイ人時給300円
直接生産に関わってる人間なんか極小数だし
その他の部門の費用の方が高い。

結局日本で作ろうがタイで作ろうが
日本国内での価格はたいして変わらない。
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 10:54:11.28ID:5uk8Rwy50
【SIGMA fp】
 ・EVF:なし
 ・メカシャッター:なし(動体激しく歪む)
 ・5軸手ブレ補正:なし
 ・液晶:固定
 ・CIPA:280枚
 ・質量:422g (SDカード,バッテリー込)
 ・税込:\183,996(キタムラ)
 ・B&H :$1,799

【SONY a7C】
 ・EVF:あり
 ・メカシャッター:あり(AF/AE追従10コマ/秒)
 ・リアルタイムトラッキング
 ・5軸手ブレ補正:あり(5段分)
 ・液晶:バリアングル
 ・CIPA:740枚
 ・質量:509g (SDカード,バッテリー込)
 ・税込:\206,910(キタムラ)
 ・B&H :$1,798
https://www.sony.jp/ichigan/module_images/B1_9/ILCE-7C_704_540.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況