X



三脚&一脚 雑談スレ その1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e03-uCcU)
垢版 |
2020/12/17(木) 16:18:49.64ID:mSz5ms260
!extend:checked:vvvvv:1000:512

三脚、一脚に関する雑談スレです。
自由闊達に議論して下さい。


●三脚、一脚の購入相談は以下スレで
三脚&一脚 購入相談スレ その39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604545986/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea63-FZ4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 19:39:41.61ID:TtJ5gO+L0
ジッツオってフランスなんだ!
マンフロットってイタリアなんだ!
あんまり意識してなかった。
意識してたらマンフロットでなんとかしようとして泥沼だったかも。

当時鳥撮りスポットでマンフロットの人が居て、変な人だったし、
仲良くなった人がジッツオにザハトラーだったからそういう方向になったけど。
マンフロットにしてたらレバー式最高〜とか言ってたかも。
で、鳥追っかけてさっと伸ばしてとか非常識なことやってたかもと思うと
道具選びって怖いね。
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca56-g6Nd)
垢版 |
2020/12/18(金) 09:25:56.08ID:rxtcldoI0
【三脚選手権】カーボン素材限定で1万から3万円以内。徹底比較

【カメラ】柴田

https://youtu.be/Y--6pP5Ucag

←皆んなのの感想は?
 個人的にはマンフロットのスーパープロ三脚 161MK2Bが気になっているんだけど、どんなもんですかね?

https://kakaku.com/item/K0000409883/spec/#tab
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb3-Pfu/)
垢版 |
2020/12/18(金) 20:22:24.35ID:rZbQuDWnp
他スレから移動。

>704 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2020/12/18(金) 16:44:00.78 ID:mH+Vyf2w0

>敢えてここに書くで
>カーボソトラベル三脚7800円や
>三脚スレに書いてもボロクソ言われるだけやし、欲しい人こうてな


>705 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2020/12/18(金) 16:56:49.94 ID:oiveX0hX0

>704
>これ、買って最初のウチはロック掛かるが
>しばらくするとロック掛からなくなって
>いつまでも三脚足段調節が
>クルクルクルクル回ってるやつやんwww

これはどこの?
0011移動 (ササクッテロ Spb3-Pfu/)
垢版 |
2020/12/19(土) 11:40:58.58ID:Gnls1CuGp
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604545986/466

>当初は俯瞰で植生を大きく入れて構図をつくる予定だったが

具体的などこを地表何mから俯瞰する予定というのか?
飛行機等からでないと不可能な高さの意味なら、最初から飛行機等を手配するとかドローン等を使うしかない。
「飛行機等やドローン等は準備できない」なら「飛行機等やドローン等なしでは撮れないアングルは諦める」
たったそれだけの当たり前のこと。

数m程度までなら、風による振れは大きいものの、長い延長エレベーター等を準備するという手もあるが、
普通には、アングルは脚立などは携行しないで人が自分の目で見つけるものなので、立った高さ以下=アイレベル以下か、せいぜい背伸びしたくらいの高さまであればまず足りる。

「それでは全く足りないと予測される」なら「予測される状況に必要な準備は整えておくのが先決で決め手」
「準備が不十分」なら「予定通りには撮れないので諦める」だけのこと。
0012移動 (ササクッテロ Spb3-Pfu/)
垢版 |
2020/12/19(土) 11:42:31.46ID:Gnls1CuGp
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604545986/466

>思ったより植物の色・育成がわるく俯瞰での絵作りは難しい状況になった。

そんなのは当たり前にありふれているから、山岳写真家などはしっかり準備して何日も山籠りしてチャンスを待つのが当たり前になっている。
飛行機等をチャーターして何日も待機しても、思い通りに撮れるチャンスがないこともありうるが、どうしても無理なら「最初の予定通りには撮れない」から諦めるだけのこと。

「単なる自分の勝手な都合でロクに準備もせずに行く」のでもまるで同じことで、「撮れるように撮る/予定通りに撮れないなら諦める」のが当たり前。
0013移動 (ササクッテロ Spb3-Pfu/)
垢版 |
2020/12/19(土) 11:49:40.82ID:Gnls1CuGp
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604545986/466

>思ったより植物の色・育成がわるく俯瞰での絵作りは難しい状況になった。

そんなのは当たり前にありふれているから、山岳写真家などは事前にしっかり準備調査して、何日も山籠りしてチャンスを待つのが当たり前になっている。

飛行機等をチャーターして何日も待機しても、思い通りに撮れるチャンスがないこともありうるが、どうしても無理なら「最初の予定通りには撮れない」から諦めるだけのこと。

「単なる自分の勝手な都合で、ロクに準備もせずに行く」のでもまるで同じことで、「撮れるように撮る/予定通りに撮れないなら予定通りに撮るのは諦める」のが当たり前。
0014移動 (ササクッテロ Spb3-Pfu/)
垢版 |
2020/12/19(土) 11:58:38.35ID:Gnls1CuGp
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604545986/466

>想定樹高が1m程度だったので可搬性重視で低めの三脚を用意し荷物を軽くし、より多くのポイントをめぐるつもりだった。
>だが、結果的に俯瞰構図はどう探っても微妙で、諦めて水平〜仰角撮影にせざるを得なくなった。

樹高が1m程度というとハイマツとかのことだろうが、あいにくと山の上は起伏が激しいのが当たり前なので、撮影者が位置できる場所からの相対的な高さは、樹高だけではまるで決められないのが当たり前。

>たどり着ける場所で考える限り仰角方向での撮影は手持ちの低い三脚では樹高に対して低すぎてどうにも微妙だ

当たり前にありふれてる。
地表から1mを超えさえすれば行けるという、「自分の勝手な都合だけで捏造した根拠のない希望的観測」が間違っていただけ。

だから、その人のアイレベルに届く程度の物を用意して、「その人が発見できたアングルで固定できるように準備しておく」のが無難。

その上で、エレベーターを伸ばしたり、閉じ気味でセットしたりして高さを緊急的に稼いだりするのが当たり前。

その場合に「標準設置状態で既にヘナついているのでは歩留まりが悪くなりすぎる」ので、アルミよりカーボン、カーボンでもなるべくしっかりした物を選ぶと有利になる。

それでも無理なら諦める。
0015移動 (ササクッテロ Spb3-Pfu/)
垢版 |
2020/12/19(土) 12:33:18.92ID:Gnls1CuGp
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604545986/466

>だが諦めるにはあまりに素晴らしい景観でこんな条件はそうそう引けないだろう
>とかそういうシーンだね。ロケカメラマンならだれもが何度もぶち当たる状況だ

だから「事前の調査や準備が先決で決め手」

>「準備不足だ、想定外だ、シャッターを一枚も切らずに帰る」「出直す」とかいっていたが

「出直すしかない状況なら出直すしかない」し、天候の関係等で「撮影はどうしても無理」ということも珍しくも何ともない

単なる当たり前のこと。

>高さが足りないなら高さを稼ぐために岩場に上る、木に登る、リュックとか使えるもの何でも使って高さを稼ぐ

岩場に登るならそれなりに準備が必要で、事前の予想と準備が甘くて危険なら諦める。
高山植物を踏み荒らすとかは避けるのが常識なので、実地で移動可能な範囲は限られるが、

可能な範囲で移動するなど当たり前

>もしくは樹木の上からの撮影をあきらめて近距離戦にシフトする、まぁいろいろあるけど

狙いを変えるなど当たり前
「事前の予定にギチギチに縛られるという杓子定規なことなど元々考えもしないのが当たり前」

>「そこにあるもので何とか撮影する」「使えそうなものであればそれはなんであれありがちあ」

呂律が回ってないんだが、「そこにあるもので何とか撮影する」など

当たり前

だから「十分に調べて可能な範囲で準備していくことが先決で決め手」
0016移動 (ササクッテロ Spb3-Pfu/)
垢版 |
2020/12/20(日) 21:30:40.96ID:QaSEE0Exp
三脚&一脚 購入相談スレ その39
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604545986/477

君が得々として並べ立ている内容をカメラレンズ選びに応用すると

カメラレンズ選びは
「撮影方法」
より
「可搬性/サイズ重さ/価格帯」
の方が重要である。

それは具体的にはどういうことを意味しているか、分かるか?
0024名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-uszT)
垢版 |
2020/12/27(日) 20:08:15.66ID:q7eNNi3m0
三脚が重いとか嵩張るとか言うけど、
必要なら意地でも担いで行くんだよ。
不要なら持って行かなくて良い。
必要かわかんない時は小さいのを持っていくか考える。
つまり
5型とミニトラベラー持ってれば大体間に合う。
雲台は良いのにしとけ。
0029移動 (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/03(日) 13:46:49.72ID:P6uPAWHRp
三脚&一脚 購入相談スレ その39
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604545986/573

>リュックに入れる荷物、たった1kgだからと増やしたら
>おもったいじょうにキツかった

「やったことがない人は知るはずがない」ねえ?

「やったことがあって分かっている(つもりでいる)自分のみを当然の前提にしてしまっている」

「やったことがないから知るはずがない人は無視」?
何それ?
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:04:19.88ID:aCqtHbgW0
>>579
購入相談のためのテンプレがゴミすぎて機能してないって話だからスレチじゃないよ
まぁ論破は完了しているけど、反論があるなら雑談スレに書いてもいいよ。
ペペ君、フルボッコにされまくって悔しすぎてあちこちにコピペしまくってるから迷惑なんだよね
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:05:18.81ID:aCqtHbgW0
三脚の購入相談するのに

【価格帯】 :
【持ち運べるサイズ(縮長)】 :
【重さ】 :
【必要な三脚の高さ】 :
【載せる機材(カメラ、レンズ焦点距離、質量)】 :
【用途・環境】 :
【その他】:

↑と↓とどっちが優れているかなんて明白だと思うけどね

【用途・環境】:
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【身長(概略)】:
【移動手段・徒歩移動・距離・移動頻度】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c232-Zovn)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:11:43.97ID:XvS2YJ8i0
三脚の脚の伸ばし方がわからない
回し続けたら外れた
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:11:53.69ID:aCqtHbgW0
移動手段が分かったところで、運べる機材の重さもサイズもわからん
身長が分かったところで、三脚に必要な長さなんかわからん

まずはダイレクトに聞いて、わからんとなってからでいい
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:27:41.50ID:P6uPAWHRp
三脚&一脚 購入相談スレ その39
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604545986/577
>>「三脚と類似した長さ重さの物」というと「三脚そのもの」しか思い当たらないが?
>だから三脚そのものでいいと思いますよ?

「使ったことがないから何が良いか迷っている人に分かるはずがないことを聞き出そうとする」のはナンセンスでしょ?

>50pの三脚で苦労した3sの三脚で苦労しただからそれ以下にしたい、別におかしい話じゃないです

それは
【これまで使った物と不満点など】:
まさにこれそのものでしかないでしょ?

>三脚以外に釣り竿でもストロボでもライトスタンドでもスピーカースタンドでも
>組み立て式ラックの足でもいいと思いますよ?

どれも一度も持ち運んだことがないな?
「釣り竿」はちょっと持ったことだけはあるが、片手で振れる程度の軽い物で、三脚のように何kgもあって同じような負担になるとは考えにくいが?
何本もまとめて合計で数kgになっている状態で運ぶのが普通なの?
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:34:38.55ID:aCqtHbgW0
>>34
>それは
>【これまで使った物と不満点など】:
>まさにこれそのものでしかないでしょ?

いうと思ったわぁ だから
>三脚以外に釣り竿でもストロボでもライトスタンドでもスピーカースタンドでも
>組み立て式ラックの足でもいいと思いますよ?普通に生きていれば容易にわかることでしょう
って書いてるわけ

>10sが重いことは誰にもわかります。5sも重いこともわかるでしょう
>3sも牛乳パック3つと言われれば思いと分かります。2sもそこそこでしょう。
>別にやったことなくてもわかります。

とも書いてるわけ

いい加減、自分に都合のいい部分だけ抜き出すなゴミクズ野郎
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:36:17.93ID:aCqtHbgW0
>>34
>どれも一度も持ち運んだことがないな?
で、そういうと思ったから

>10sが重いことは誰にもわかります。5sも重いこともわかるでしょう
>3sも牛乳パック3つと言われれば思いと分かります。2sもそこそこでしょう。
>別にやったことなくてもわかります。

とかいてるわけ。お前の話なんか聞いていないし、似たようなものでなくてもいいの
人は想像できる

そしてそれは移動手段(笑)からお前が勝手に想像するのよりはるかにまし

テンプレから削除 : 移動手段
テンプレ追加 : 重さ
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:38:13.25ID:P6uPAWHRp
三脚&一脚 購入相談スレ その39
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604545986/577
>普通に生きていれば容易にわかることでしょう」

「わからない」な?
釣り竿やライトスタンドやスピーカースタンドは「普通に生きていれば誰でも当たり前に持ち運ぶ物だと思い込んでいる」の?

組み立て式ラックは、どこも家でも当たり前にあるとは限らないのだが、自分の家にはあるからどこの家にでも当たり前にあるとか思い込んでない?

また、あるにはあっても、家族の誰かが組み立てたのを使っているだけという例も珍しくも何ともない。
誰でも自分自身で組み立てる時にパイプを持ったことがあるのが普通とは言えないよ?

さらに、組み立て時にパイプは持ったことはあっても、三脚と同じように携行したことがある人などないに等しいだろう。

「誰もが自分と同じようなことを必ずやっていて、自分が分かっていることは誰でも当たり前に分かっているに決まっている」という間違った思い込みが強すぎるんだよ。

>あ、念のため知らないと思うから教えてあげますがバッテリーモノブロはコンパクト5段折り畳みの三脚と
>サイズ感は近いです

自分で言った通り「普通に生きていれば容易にわかること」ではないのでまるで関係ないよねぇ?

>>そのものずばりである必要などありません

あいにくと、そちらが提示した例は全てピント外れと確定しているんで。

>>そして移動手段なんかよりはるかに明確にわかります。

そういう物は何一つ例示できていないんだが、それらだけでお終い?
まさかそんなことはないよね?
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:38:29.63ID:aCqtHbgW0
普段10s前後の荷物で動き回ってる人なら
そこから1,2s増減したときの影響は想像しやすい

普段2,3s前後の荷物しか持ち運ばないなら
1sの増加すら厳しいかもしれない

どちらも本人しか知りえないこと、想像し得ないこと
少なくともアカの他人が移動手段だけできめられることじゃない

こんなくだらない話で粘るな低能
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:39:46.02ID:aCqtHbgW0
>>37
>組み立て時にパイプは持ったことはあっても、三脚と同じように携行したことがある人などないに等しいだろう。
そうだろうね


似たようなものでなくてもいいの
人は想像できる
そしてそれは移動手段(笑)からお前が勝手に想像するのよりはるかにまし

これで5度目
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:40:55.51ID:aCqtHbgW0
>>37
>>そして移動手段なんかよりはるかに明確にわかります。

>そういう物は何一つ例示できていないんだが、それらだけでお終い?
>まさかそんなことはないよね?

いえ、とっくの前にフル論破済みです

> 移動手段や距離や頻度がなんであれ、本人の体力気力モチベーション次第で許容可能な重さ大きさは変わるから
> 三脚選びに使えない
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:43:58.64ID:aCqtHbgW0
ペペ君「自分の作ったテンプレを守ること」が第一目的になってて
どうすれば三脚購入相談に確実に簡単に早く適切な情報を得ることができるか

という目的を完全に無視しているのがゴミなんだよなぁ
アイレベルが標準なのはペペだけ
誰でもいつでも簡単にたどり着ける撮影スポットでお手本写真のコピペばかりなのはペペだけ
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:48:17.07ID:P6uPAWHRp
>>35
>いい加減、自分に都合のいい部分だけ抜き出すな

「自分の論理が破滅していることが露見してしまうような都合が悪い部分を抜き出して別個に間違いを指摘されると口答えして逃げる余地がなくなってしまう」か?

ついでにアドバイスしておくが、すぐに感情的になって見苦しい署名を入れる癖は改めた方が良いぞ?>ご丁寧に署名入りのゴミクズ野郎君よ。
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:52:47.01ID:aCqtHbgW0
>>42
>「自分の論理が破滅していることが露見してしまうような都合が悪い部分を抜き出して別個に間違いを指摘されると口答えして逃げる余地がなくなってしまう」か?
根拠と論理がどこにありますか?ないですね
つまり、客観性のないただの主観に基づくレッテル貼りと罵倒です

論理的な議論は放り出す、私の説明を理解した。負けを認めるということでよろしいですか?
0045証拠を用意できる人 (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:54:05.85ID:aCqtHbgW0
【ペペ君のアイレベルへの偏執を示す証拠群】

>そっちがどう思おうが、普通に立った時にアイレベルに来るくらいの高さが「普通で標準的で当たり前」という事実は動かない。

https://system.na1.netsuite.com/core/media/media.nl?id=18385&;c=3705077&h=5c269770ee6679f88cd3&ck=fCwwC5TgAcD8Gqlx&vid=fCwwC5TgAb_8Guyz&cktime=123028&addrcountry=US&gc=clear
>これを見ても適切な三脚選びに使う者の身長は一切関係ないと思うなら自分の頭を疑うこと。

>要するに「普通にセットした時にアイレベルに届く単なる一般的な三脚で何ら問題ない」と自分で言ってる

>普通にアイレベルで見つけた被写体をアイレベルで撮るのに身長が分かれば話が早いという当たり前の事実には何の異論の余地もないと。

>間違ってる。「アイレベルが普通」だよ。

>三脚なしの手持ちならアイレベルが普通に決まってる。

>アイレベルは身長に応ずるので、結果として身長を聞くのが合理的。
0046証拠を用意できる人 (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:54:49.91ID:aCqtHbgW0
【ペペ君の可搬性軽視を示す証拠群】

 >あいにくと使う者の都合で軟弱な割り箸のような三脚が重くて長い望遠とかでも通用するようになることなど物理的にありえないからナンセンス。
 >乗せるカメラレンズや使用状況等に応じて、必要最低限が規制される。

 >機材に不釣り合いな脚では一番肝心のブレ防止が不十分なので実質使い物にならない」という明確な「答え」が出る。
0047証拠を用意できる人 (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:55:46.74ID:aCqtHbgW0
【ペペ君の撮影現場での想定外への無理解を示す証拠】

>たどり着いて見えた景色が条件が想定外というか
>そもそも想定自体がざっくりにならざるを得ない。
「想定外」とか「ざっくり」とか、どうにでも受け取れるように曖昧しか表現していない事柄の具体的な内容は?
例えば登山の場合に具体的な何がどう「想定外」の場合を念頭に置いているのか?
0048証拠を用意できる人 (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:56:03.98ID:aCqtHbgW0
で、それらからわかるペペ君にとっての撮影とは
 現場に何度でも気軽に行け
 被写体に簡単にアプローチでき
 事前に予想が容易で
 主にアイレベルでしか撮らない

つまり、お定まりの撮影スポットで三脚立ててお手本をコピーするだけの典型的な無能カメラマン
であることを示していることがわかる、ってわけだ
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:59:13.10ID:aCqtHbgW0
まぁとりあえずペペ君が無能であることを示す証拠なんていくらでもあるけど
とりあえず、三脚選びの質問テンプレの【移動手段】を削除し【重さ、サイズ】にリプレースするほうが合理的なのは
自明だと思うけどねw

移動手段:車3時間+徒歩3時間

これでどんな三脚選びの情報が得られる。いい加減にしろ低能
0050名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:01:58.44ID:P6uPAWHRp
>>38
>普段10s前後の荷物で動き回ってる人なら
>そこから1,2s増減したときの影響は想像しやすい

はぁ?「普段10s前後の荷物で動き回ってる人」?
それは、手で持って? 背負って? 肩にかけて? 抱きかかえて? 台車に積んで?
あるいは自転車に積んで? 非電動アシスト?それとも電動アシスト? 原付? 自二? 四輪?
舗装路面等?それ以外?

「動き回ってる」とは距離や時間は?
また、ワタと金属の塊とかでまるで違うが、何が10kg前後?
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:16:14.47ID:P6uPAWHRp
>>39
>>組み立て時にパイプは持ったことはあっても、三脚と同じように携行したことがある人などないに等しいだろう。
>そうだろうね


>似たようなものでなくてもいいの

はぁ? 具体的な何?

>人は想像できる

はぁ? 何をどう運ぶことを「想像できる」と?
それは、手で持って? 背負って? 肩にかけて? 抱きかかえて? 台車に積んで?
あるいは自転車に積んで? 非電動アシスト?それとも電動アシスト? 原付? 自二? 四輪?
舗装路面等?それ以外?

>そしては移動手段(笑)からお前が勝手に想像するのよりはるかにまし

はぁ? 
背負うのと肩にかけるのと抱きかかえるのと台車に積むのと非電動アシスト自転車と電動アシスト自転車と自動二輪や四輪等で、舗装路面等とそれ以外でき運ぶときの負担は全く変わることは常識なんだが?

>これで5度目

同じ間違いを少なくとも5回は繰り返していると。
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:18:22.68ID:aCqtHbgW0
>>50
>それは、手で持って? 背負って? 肩にかけて? 抱きかかえて? 台車に積んで?
こういう「ためにする反論」いいかげんやめないかね

ここでは、重さを想像できる=行動への制約を想像できるって話なんだから
 リュックで撮影に行く人なら、リュックで
 自転車で撮影に行く人なら、自転車で
 街中で撮影する人なら、街中にでかけられるような恰好で
物を運んだ時の経験だよ。仮になかったとしたら、全く違う経験から想像する

誰もが当然にやってることだよ。牛乳パックを例にあげてんだから
 >物を運んだ時の経験だよ。仮になかったとしたら、全く違う経験から想像する
は当然には分かる話だろ。くだらないことにいちいち噛みついて時間稼ぎすんな低能

「自分の作ったテンプレを守ること」が第一にするな
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:20:41.92ID:aCqtHbgW0
>>51
>はぁ? 具体的な何?
なんでもいいです。米袋でも牛乳パックでも
ほんと下らんな

>背負うのと肩にかけるのと抱きかかえるのと台車に積むのと非電動アシスト自転車と電動アシスト自転車と自動二輪や四輪等で、舗装路面等とそれ以外でき運ぶときの負担は全く変わることは常識なんだが?
変わるね。そして、どれくらいの重さでどれだけ移動できるかはお前には分らんね
だから移動手段を問うのは無駄で「本人が思う」重さと長さを聞いた方がマシだね

ハイ終了
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:34:31.96ID:P6uPAWHRp
>>35
>>三脚以外に釣り竿でもストロボでもライトスタンドでもスピーカースタンドでも
>>組み立て式ラックの足でもいいと思いますよ?普通に生きていれば容易にわかることでしょう

「釣り竿」なんか運んだことがなければ分からないことだが「ボクちゃんは運んだことがあって分かってる誰でも分かってくれなくちゃ嫌なんだい」
「ライトスタンド」なんか運んだことがなければ分からないことだが「ボクちゃんは運んだことがあって分かってる誰でも分かってくれなくちゃ嫌なんだい」
「組み立て式ラックの足(あんなもんを運ぶか?)」なんか運んだことがなければ分からないことだが「ボクちゃんは運んだことがあって分かってる誰でも分かってくれなくちゃ嫌なんだい」

これの発想は全てこの調子なんだよな。
「視野が極度に狭窄していて独善で凝り固まった自己中の典型例」
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:45:52.03ID:P6uPAWHRp
>>35
>>【これまで使った物と不満点など】:
>>まさにこれそのものでしかないでしょ?

>いうと思ったわぁ 

「三脚そのもの」や「三脚に類似した大きさ重さの別の器具類」を使ったことがあって、「それに対してより軽くとか高くとかいう希望があるかどうかを問うことは有意義」である。
ゆえに

【これまで使った物と不満点など】:

を聞くことは有意義そのものである。

確定ね。

ま、そんなことは三脚選びに限らず何でも同じことなんだがね。
「その質問だけでは足りないこともある」のも当然なんで念のため。
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-qD5+)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:58:27.62ID:qvuVjgdx0
最近は撮影機材もコロコロで運ぶんじゃ?
だとしたら可搬性は上がってるよね。

山登りの人ならザックの重さにはシビアだろうから
三脚の重さ分の負荷がどれぐらいってのはわかるだろう。
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/03(日) 22:03:57.44ID:P6uPAWHRp
>>53
>>はぁ? 具体的な何?
>なんでもいいです。米袋でも牛乳パックでも

それらを単独で運んだことはあるのが普通といえるだろうが、「単独で運んだこと」が、肝心の「カメラレンズ等と合わせて移動して設置して収納して移動するのを繰り返す場合」にどう応用できると?

「ほんと下らんな」

>>背負うのと肩にかけるのと抱きかかえるのと台車に積むのと非電動アシスト自転車と電動アシスト自転車と自動二輪や四輪等で、舗装路面等とそれ以外でき運ぶときの負担は全く変わることは常識なんだが?
>変わるね。

ゆえに
【移動手段・徒歩移動・距離・移動頻度】:
を聞くことは有意義であるということで確定。
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/03(日) 22:13:09.57ID:P6uPAWHRp
>>57
>最近は撮影機材もコロコロで運ぶんじゃ?
>だとしたら可搬性は上がってるよね。

それは街中とかスンナリ行ける条件限定なら行けるね。
カメラレンズにショックアブソーバーなしの衝撃を加え続けるのは良くないから、ショックアブソーバー効果がある取り合わせで運ぶべきだけど、それはちょっと別問題。

>山登りの人ならザックの重さにはシビアだろうから
>三脚の重さ分の負荷がどれぐらいってのはわかるだろう。

それもあるけど、背負いやすいザックにまとめるのと、とっさに撮る都合でカメラバッグと三脚を肩に振り分けるのと、同じ重量でも負担は変わるから。
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/03(日) 22:20:58.19ID:P6uPAWHRp
三脚&一脚 購入相談スレ その39
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604545986/573
>一眼レフからミラーレスに変えたらわずか数百グラムが効いてることがわかった

「手で持ち上げて操作し続ける物」と「運搬した先で設置する物」では物理的に性質が異なり、負担も全く異なる。

「運搬した先で設置する三脚」の場合に、わずか数百グラムが「手で持ち上げて操作し続けるカメラレンズ」の同じ重量差と全く同じように影響することはありえないので、その数字は参考にはなりえない。

「三脚に乗せたカメラレンズを手で持ち上げて撮る」なら別だが、「あいにくと三脚は地面等に置く物」なんでね。

異論があるなら書いてみ?
0061名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-4dZc)
垢版 |
2021/01/03(日) 23:35:55.36ID:WCjQlGyoa
サーキットに行く最低装備が10キロ超える。
これで近くの地方のサーキットへは車だが。
電車、飛行機で行くことも普通にある。
100人以下の飛行機に乗る際は、10キロ以下。
ピーチとかが7kgにされたから困る。

実際は、リュックに詰めたら重量はかられないが、降ろさせられた時のことは考える。
新幹線などでは、スーツケース系を使うが、飛行機はスーツケースだと必ず大きさ、重さを測られるのでつかえない。

特に、貨物室へ送られると、投げられたり、ガタガタターンテーブルに落とされるから、手荷物にしたい。

それで数日歩き回ったり、登ったり降りたり。
雑用品は仕事の時は預けて、必要な時に取りに戻るから、まだ6キロぐらいにできるが。

三脚運べないとか。ひよわなんだなぁ。
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 07:48:50.17ID:UYSLCsR60
>>56
>【これまで使った物と不満点など】:を聞くことは有意義そのものである。
【その他】で十分やな

もちろん、重さ大きさ長さのような最重要事項とは全く比べ物にならないくらい
優先度は低い
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 07:51:40.05ID:UYSLCsR60
>>58
>どう応用できると?
 想像するしかないね。なんせ現場の状況は誰にも分らないから予定や予想には限度がある
三脚のサイズもその人の経験によって制約を受けるのは当然

そして、移動手段なんか聞いてもお前さんは三脚選びに必要な情報を提示できない
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 07:54:21.79ID:UYSLCsR60
>>58
>ゆえに
>【移動手段・徒歩移動・距離・移動頻度】:
>を聞くことは有意義であるということで確定。

移動手段で運べる機材が変わることは
移動手段が分かれば運べる機材を選べることと同一ではない

これはもう何度も何度も何度も何度も何度も何度も指摘しているのに君が無視していることだ

>移動手段:車3時間+徒歩3時間
>これでどんな三脚選びの情報が得られる。いい加減にしろ低能
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 07:55:58.29ID:UYSLCsR60
>>59
>とっさに撮る都合でカメラバッグと三脚を肩に振り分けるのと
もちろん、ペペのゴミクズテンプレでもそんなことは聞いてないし
仮に分かっていても、アカの他人にどれくらいなら耐えられるか
なんてわかるわけもない。テンプレとして全く無用なのが移動手段
0068ペペループ対策 (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 08:01:15.38ID:UYSLCsR60
馬鹿向けテンプレ1: 〇〇が三脚選びに必要ならば【特に希望・期待する事柄】にかけばよい

 ・〇〇が必要ということが分からない人は書かない
 ・なんでもその他に書くならテンプレなんか要らない
 ・重要な事柄はそれを明確に示して問いただすべき
0069ペペループ対策 (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 08:06:02.69ID:UYSLCsR60
馬鹿向けテンプレ2:○○という状況に対応できない

 ・機材選びは予想・想像で行うしかないのだから対応できない状況があるのは当然
 ・より優れた代替となるテンプレ質問項目がないなら「○○に対応できない」というのは質問項目の否定足りえない
 ・ペペ馬鹿は、テンプレとは「本人の予想・想像」を問いただすことしかできないという事実を理解しよう


 
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 08:13:50.36ID:UYSLCsR60
「俺様のテンプレを守るためならなんでもするぞ」モード大爆走のペペは
自分がどれだけみっともないことをしているか考えたらどうだろう?

移動手段が分かっても運べる機材の量は人の気力体力モチベーションよって変わるので
何の情報も得られない。三脚選びには重さが大事だから重さとサイズを問いただそう

→三脚運んだことない人はどうなるんだ!+罵詈雑言
他の物を運んだ経験から想像するしかないね

→たとえばなんだ+罵詈雑言
三脚でもスタンドでも似たようなもの何でもいいのでは?

→そんなもの持ったことない人もいるぞ!+罵詈雑言
だからそういう人は精度がさがるだけ

→移動手段で運べるものは変わるだろ!+罵詈雑言
そうだね
→重さじゃなくて移動手段を聞くんだ!+罵詈雑言
移動手段が分かっても運べる機材の量は人によって変わると最初に言っただろ?
都合の悪い文章もちゃんと読みましょう
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 08:39:56.35ID:UYSLCsR60
ペペ君の大好きな大好きな大好きな大好きな大好きな大好きな三脚選びテンプレ

 【用途・環境】【主なカメラ+レンズ】【身長】【移動手段】

からわかることは
 アイレベル死守
 身長と撮影要件が決まれば三脚は勝手に決まる
 運べる運べないは気を付ける程度でよい
というもので要するに
 「撮りたいものがあるならそれを教えろ。俺様が三脚を選んでやる」
という大上段の上から目線での押し付けが前提なんだよね
だが実際の撮影では「運べない三脚では撮りようがない」ので
可搬性の方が要件としては上で、それを知るにはも本人の想定を聞き出すしかない
というあたーりまえの話を突き付けられて自分の浅はかな思い込みの崩壊を目の当たりにしてしまいました、と
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/04(月) 09:54:39.00ID:02o2omZ3p
>>62
で? 具体的には?
例示した物は全て一般性がないと否定されてるんだが?
まさか >>55 の推理通りに
「ボクちゃんは分かってるんだから誰でも分かってくれなくちゃ嫌なんだい」
の一点張りじゃないよね?
具体的に例示できないならそのまま確定してしまうが?
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 10:27:36.37ID:UYSLCsR60
>>72
>で? 具体的には?
牛乳でも米袋でもカバンでも買い物袋でもいいです
三脚から離れれば離れるほど精度は落ちます
それでも移動手段を聞いて赤の他人のお前が妄想するよりマシなので
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/04(月) 10:56:57.26ID:02o2omZ3p
>>73
「既に具体的に例示した以外には何一つ具体的に例示できない」
=「誰でもボクちゃんと同じようにライトスタンドやスピーカースタンドのような三脚の類似品を携行したことがあるに決まっている」から

>普通に生きていれば容易にわかることでしょう

「と思い込み決めつけていて、間違っている旨を指摘されても頑として認めないで間違った思い込みにしがみつき続けている」ということで確定。
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/04(月) 11:13:17.01ID:02o2omZ3p
>>73
同じ間違いを何度も繰り返しているので兼用。

三脚&一脚 購入相談スレ その39
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604545986/578
>>「やったことがない人は知るはずがない」ねえ?
>いや、10sが重いことは誰にもわかります。5sも重いこともわかるでしょう
>3sも牛乳パック3つと言われれば思いと分かります。2sもそこそこでしょう。
>別にやったことなくてもわかります。

「やったことがなくても誰でも当たり前に分かる程度のことなら聞くまでもない」

アタマ大丈夫?
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 11:45:06.59ID:UYSLCsR60
>>75
>「やったことがなくても誰でも当たり前に分かる程度のことなら聞くまでもない」
バカすぎて会話が成立してないなぁw

実際に三脚そのものを持ち運んだことがなくても、何キロ何センチくらいまでなら
持ち運べるか、は誰でも想像できる。だからテンプレで聞く

そしてテンプレで示された要件を満たす三脚を提案するのが相談スレの回答者の仕事
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/04(月) 11:46:02.16ID:02o2omZ3p
>>73
>それでも移動手段を聞いて赤の他人のお前が妄想するよりマシなので

背負うのと肩にかけるのと抱きかかえるのと台車に積むのと非電動アシスト自転車と電動アシスト自転車と自動二輪や四輪等で、舗装路面等とそれ以外等で、運ぶときの負担は全く変わることは常識なんだが?

しかし、どう運ぶかは本人自身が決めること。

だから「本人自身がどういう移動手段を想定しているか確認する」
同時に「本人自身がどういう移動手段で使用するかをなるべく絞る」
ことが有意義かつ必要になる。

当たり前だよね?
交通時間利用で着いた先のほとんどその場で設置するのでも、車で直行するのと公共交通機関のみで移動するのでは負担が全く違うよね?
その程度のことは、免許を取得できないとか車を買えないとかで自分自身で比べたことがなくても

「普通に生きていれば容易にわかること」でしょう?

ゆえに

【移動手段・徒歩移動・距離・移動頻度】:
【特に希望・期待する事柄】:

を問うことは有意義かつ必要である。

必然的に「移動手段を聞いて赤の他人のお前が妄想するよりマシ」というのは

「普通に生きていれば容易にわかる」ような間違い

ということで確定。

誰しも間違いはありがちなのだから、指摘されて気づいたらサクッと改めればよろしい。
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/04(月) 11:54:12.34ID:02o2omZ3p
>>76
言い得て妙というやつで、「バカすぎて会話が成立してないなぁw」

>実際に三脚そのものを持ち運んだことがなくても、何キロ何センチくらいまでなら
>持ち運べるか、は誰でも想像できる。だからテンプレで聞く

至近でも >>77 で指摘した通り

背負うのと肩にかけるのと抱きかかえるのと台車に積むのと非電動アシスト自転車と電動アシスト自転車と自動二輪や四輪等で、舗装路面等とそれ以外等で、運ぶときの負担は全く変わることは常識なんだが?

また >>75 で指摘した通り

「やったことがなくても誰でも当たり前に分かる程度のことなら聞くまでもない」んだが?

アタマ大丈夫?
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 11:58:30.52ID:UYSLCsR60
>>77
>運ぶときの負担は全く変わることは常識なんだが?
そうだね

>どう運ぶかは本人自身が決めること
そうだね

>交通時間利用で着いた先のほとんどその場で設置するのでも、車で直行するのと公共交通機関のみで移動するのでは負担が全く違うよね?
そうだね

>本人自身がどういう移動手段を想定しているか確認する
>本人自身がどういう移動手段で使用するかをなるべく絞る
確認してもしぼっても相談者どれくらいのサイズと重さをどこまではこべるか、
君にはわからないので三脚も選べないね

現に君は↓の問いから逃げ続けてるね
>移動手段:車3時間+徒歩3時間
>これでどんな三脚選びの情報が得られる。いい加減にしろ低能

という論理的な帰結に基づき【移動手段】を問うことは無意味と分かります。

一体君は上の話の何が分からないの?自分自身ですら答えられない項目を
なぜテンプレとして問おうとするの?
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:02:08.83ID:02o2omZ3p
>>76
 ↑
これが繰り返して喚いているのは

>実際に三脚そのものを持ち運んだことが「あるボクちゃん自身」は
>何キロ何センチくらいまでなら持ち運べるか、は想像できる

「ボクちゃんが分かってることなら誰でも当たり前に分かっているに決まってるんだい」

・・・はー やれやれ・・・
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:05:29.40ID:UYSLCsR60
>>81
>ボクチャンが分かってることなら
分かってなくてもいいんだよ。ただの想像だから
本人が3s30pが限界だな、とおもったなら実際どうなるか「分かっていなくても」
それに該当する三脚を示すのが回答者の仕事

移動手段(笑)から勝手に妄想してこれくらい運べるやろ、と押し付けるのは相談への回答ではありません。
ただのお前の稚拙な妄想にすぎません。

何が分からないんですか?
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:10:27.91ID:UYSLCsR60
事前に条件が示されれば「答えが分かる」と思ってるのが既に間違いなんだよペペ君

現場に臨んでどうなるかなんて誰にも分らないからね。
体調がいいせいかもしれない、ウェアのチョイスかもしれない、やる気のノリ具合かもしれない
昨日食べたご飯のせいかもしれない、いろいろ諸々でどこまで運べてどこまで撮影できるかは
気力体力時の運でいくらでもかわる。
でも何度も数こなせば想像でおおよそ「分かる」がそれも完璧ではないし完璧のわけがない
一方で経験がないなら?それでも想像するしかない。本人だけが分かり決められることだ
1s30pが限界「だろう」と本人が判断したなら、それは現時点では絶対に正しい。本人しかわからないことだからだ

ペペ君が移動手段(笑)から想像した可搬サイズや重さなんてもってのほかなんだ
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:13:03.36ID:UYSLCsR60
1s30pが限界「だろう」と思った。そして結果として
 ・ぐらぐらで撮れなかった
 ・もっとデカオモでもよかった
となったらどうするのか? とペペ君はいうだろう

もちろん答えは簡単で
 「それが経験」
 「その経験に基づいて撮影計画や機材を見直しましょう」

事前に条件が示されれば「答えが分かる」と思ってるのが既に間違いなんだよペペ君
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:15:23.42ID:UYSLCsR60
ペペ君の思考は
 撮影条件>運搬条件

だけど実際の撮影は
 運搬条件>>>>>>>>>>>>>>>>>>撮影条件

理由は「ない機材では撮れないから」
だから”こういう三脚が必要だけど頑張って運んでね”は間違いなんです
運べない三脚では撮れないのだから
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:18:54.43ID:UYSLCsR60
ペペ君の思考は何度も論破しているから手に取るようにわかるんだよね

・事前に想定した絵が撮れないならとっても意味がないだろ!
そうかもね。でも、別の絵が撮れればいいこともあるだろうね。

だから、撮影要件と運搬要件がかみ合わないなら、回答者が好きな方を優先してチョイスすればいい
そのうえでそれを採用するかどうかは相談者の考え次第だ

少なくとも、何一つ機材名を語ることなく「お前は間違っている」というだけのバカは回答者ではない
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:35:10.23ID:02o2omZ3p
>>80
>>移動手段:車3時間+徒歩3時間
>>これでどんな三脚選びの情報が得られる。

それだけでは、確定的に絞り切れるはずがない。

重さ長さの負担は割り切って重いが安定した物
安定性は割り切って軽くて短くて携帯性の良い物
それらの中間

どれを選ぶか「実際に使う自分自身が絞って決めるしかない」
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:35:37.99ID:02o2omZ3p
>>80
しかし、あいにくと、乗せるカメラレンズなどの条件に応じて必要になる三脚はある程度絞られる。

ゆえに

【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【これまで使った物と不満点など】:

これらも併せて勘案する。

「既に自分で具体的に何kg何十何cmくらいか明確に絞れている」なら
  ↓
【特に希望・期待する事柄】:

ここに併記すれば足りる。
自分自身で「特に希望・期待する事柄」として認識しているなら「書けるのが当たり前」だよね?

「いい加減にしろ低能」
  ↑
「他ならぬ自分自身に対して喚いている」んだよ。
それも、「性懲りもなく何度も何度」もね。

ま、自覚が持てる知能があるなら、そこまで堕ちてないだろうがね。
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:50:40.29ID:UYSLCsR60
>>88
>あいにくと、乗せるカメラレンズなどの条件に応じて必要になる三脚はある程度絞られる。
で、運べる条件によって絞られる
そして運べない三脚では「絶対に」撮影できないよって

運搬条件>>>>>>>>>>>>>>>>撮影条件

>「既に自分で具体的に何kg何十何cmくらいか明確に絞れている」なら
> ↓
>【特に希望・期待する事柄】:

>ここに併記すれば足りる。

いえ、すでに論破済みですね。何度も同じこと書くなクズ
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:55:59.03ID:02o2omZ3p
>>82
>移動手段(笑)から

「だけではなくて他の要素も勘案する」のだが?

なぜ「他人の話の文字列の一部」だけ抜き出して、あたかも「移動手段だけで決めつけるかのように嘘読み」する?

>勝手に妄想して

それは「あたかも移動手段だけで決めつけていると嘘読みするしている自分自身」だぞ?

>これくらい運べるやろ、と押し付ける

はぁ? 「押し付ける」? 何だそれ?

「そういう条件なら一般にこういう物が使われている」あるいは「そういう条件なら自分自身はこういう物を持ち出している」と例示しているだけだが?

「何か具体的に例示される」と「あたかも自分に対してゴリ押しで押し付けられたように感じて異常な反発を示すバグ」があるのか?

しかも「自分とは条件が違う無関係の他人に対する回答」さえも「あたかも自分に対してゴリ押しで押し付けられたように感じて異常な反発を示すバグ」があるのか?

「根底が間違ってる」ぞ?
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:03:29.44ID:UYSLCsR60
>>91
>「だけではなくて他の要素も勘案する」のだが?
具体的には?
頼むから”その他の項目”に特殊な要件がかかれないと特定できないとかいいださんでくれよw
まぁ何を勘案したところで移動手段から三脚の重さもサイズも出てこんが
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:07:35.89ID:UYSLCsR60
>>91
>「そういう条件なら一般にこういう物が使われている」あるいは「そういう条件なら自分自身はこういう物を持ち出している」と例示しているだけだが?
一般にって誰が判断するの?観光地でお手本コピーしかしたことがなお前が判断するの?
それは「偉大なる俺様の運用経験を教えてやる」でしかない
あんま笑わせないでくれ

現にお前は↓この程度の質問にすら答えられない
>>移動手段:車3時間+徒歩3時間

馬鹿も休み休みにしてくれ
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-pOri)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:18:48.42ID:02o2omZ3p
>>90
>>あいにくと、乗せるカメラレンズなどの条件に応じて必要になる三脚はある程度絞られる。
>で、運べる条件によって絞られる

そう。
あくまで、乗せるカメラレンズなどの条件を前提として「絞られる」

もちろん全く同じ機材でも、背負うのと肩にかけるのと抱きかかえるのと台車に積むのと非電動アシスト自転車と電動アシスト自転車と自動二輪や四輪等で、舗装路面等とそれ以外でき運ぶときの負担は全く変わる。

だから、

【移動手段・徒歩移動・距離・移動頻度】:

を確認することが有意義かつ必要となる。

>そして運べない三脚では「絶対に」撮影できない

だから、

【移動手段・徒歩移動・距離・移動頻度】:

を確認することが有意義かつ必要となる。
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:19:28.55ID:UYSLCsR60
移動手段を問う
 → >>87 それだけでは、確定的に絞り切れるはずがない

重さ、長さを問う
 → 明確に絞り切れる

よって移動手段を問うのは無駄です
ペペ君の稚拙な運用経験など誰も聞いてません
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:21:07.37ID:UYSLCsR60
>>96
>運ぶときの負担は全く変わることは常識なんだが?
そうだね

>どう運ぶかは本人自身が決めること
そうだね

>交通時間利用で着いた先のほとんどその場で設置するのでも、車で直行するのと公共交通機関のみで移動するのでは負担が全く違うよね?
そうだね

>本人自身がどういう移動手段を想定しているか確認する
>本人自身がどういう移動手段で使用するかをなるべく絞る
確認してもしぼっても相談者どれくらいのサイズと重さをどこまではこべるか、
君にはわからないので三脚も選べないね

同じこと何度も欠かせんな知恵オクレ
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:23:46.69ID:UYSLCsR60
これも先回りしておくね

・移動手段だけで絞り込めない、ほかの項目と組み合わせるのだ
→組み合わせないと絞り込めないなら、そんなもの除外して直接重さと長さきくべきだね

・重さ長さは経験がないならわからない
→経験があっても本人しかわからないことなので、移動手段から勝手に空想するよりよりよほどまし

・勝手な空想ではない一般論だ
→一般論が一般論であることを誰が担保するんだ笑わせるな
 お前は、偉大なる俺様語りの理由が欲しいだけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況