X



[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#125[M.ZUIKO]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 96b0-Gz4g)
垢版 |
2020/12/21(月) 22:36:13.53ID:KtTYfkq30
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
オイコラ回避

前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#124[M.ZUIKO]
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae7c-Dqz3)
垢版 |
2021/01/15(金) 00:42:43.24ID:D+y66lFb0
>>679
ノイズの好みもあるからねぇ。
自分は色ノイズは嫌いだけど輝度ノイズは気にならないというか、あった方が自然に思えるので、
E-M1markIIではNRオフにしてる(オフだと色ノイズだけ消すらしい)。
でも逆に輝度ノイズが嫌いで綺麗に塗りつぶしてた方が良い、って人も居るからね…。
自分で試すか、サンプル色々見るか、あるいはRAW現像重視するかでやるしかない。

センサーノイズ、真夏の夜に花火撮ってたらどんどん増えてって驚いたことあった。
液晶モニタ開いて放熱したら若干マシになった気がした…w
E-M5初代では平気だったのがE-M1初代ではNGだったから、E-M1初代のセンサーは残念な出来だったんだな。
0689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5e0-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 04:05:07.06ID:Ycuazhsg0
>>659
目から鱗だわ

多少仕様は変えてるんだろうけど、流用ならもっと早く出して欲しかった…
0691名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-wXSI)
垢版 |
2021/01/15(金) 06:38:22.83ID:RHHudBT3r
>>677
100-400は使ったことないが、200単と50-200パナライカだと段違いに200単が良い
X2テレコンは持ってないんで、どのくらい劣化するか分からんけど
0693名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-D16y)
垢版 |
2021/01/15(金) 10:24:46.85ID:4TFAzt5yr
>>692
中判じゃだめなの?
0696名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-Y9CH)
垢版 |
2021/01/15(金) 10:46:41.17ID:V/q2kUfwM
>>690
花火で夜間長時間露光してたから目立ったんだよね。
NRオフにしてたし。
E-M5初代ならNRオフで良かったのだけど、E-M1初代はオフだと駄目だった。
背面液晶で分かるぐらいノイズが出てきて驚いたよ。クソ暑かったってのもあるかな。

無理矢理レンズの話に戻すと、当時はパナ45-200使ってたのだけど、
ズームするとフォーカスが少しずれるので使いにくかったな…。
MFの時でもズーミング直後にピント修正入るんだけど微妙にズレてんだよね。毎回拡大MFしてた思い出。
多分レンズ側が制御してるんだと思うけど、最初期のレンズだから作りが甘かったのかな。
0697名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-1oFz)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:22:31.46ID:cQCEIvfEa
>>696
初代M1はパナ16Mで、パッと見良く写っているように見えたのでM5と同じソニー製?と思ったが、どうも青っぽく彩度も抑えられているので?だった。
最初期ファームは長秒NRが効かない欠陥があり、粉雪のような白点ノイズまみれで夜景には使えなかったので暫くE-5に戻したくらい酷かった。
オリに問い合わせても、報告がないので画像データ送れのつれない返事。指示通りにデータ送って約1ヶ月後にファームアップが実施され、
やっと長秒NRが効くようになった。つまり、素のままだとノイズだらけなのが発覚した訳。同時期にルモワで分解の結果パナ製素子と判明。
なるほどなと妙に納得したのだった。どうりでPM2にも画質で負ける訳だと。M1mk2でソニー製となった際、こんなに写るのかと感動したものだ。
0699名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-Y9CH)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:18:17.56ID:/pr/SNrHM
>>698
何かあったっけ。
マイクロフォーサーズの登場以来、同時期のソニーセンサーに完敗し続けてる印象しかない。

もっと昔なら、ライブビューできるのが他に無かった的話もあるみたいだが…。

ソニーセンサーはセンサー出力の段階で若干のNRが入ってるから、
それが無いのは状況次第ではメリットなのかな。メリットになるんかなぁ?
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8602-HUjc)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:59:42.00ID:ZW03AU/l0
>>699
GH2のセンサーがマルチアスペクトで
動画業界が賑わった時期があったわけだが...
ハックファーム込みで考えるとデジイチ動画
市場を切り開いた先駆者とも言えるセンサーだし。
Canonの5Dmk2がデジイチ動画の先駆者だけど
アマチュアが気軽に手を出せる代物でなかった
ところにGH2が市場を切り開いた。
あのマルチアスペクト対応センサーが
あってのGH2だし、完敗し続けてるってのは
いい過ぎじゃん?

>>677
お手軽にズームで鳥を追いかけるには
100-400はいいよ。晴れの日は。
全天候考えたら明るい単焦点が優る。
0709名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-Y9CH)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:53:33.52ID:j5eUATtkM
>>706
あー、動画あったなぁ…。
自分はスチル専門なので失念してた。
でもアレがピークだったんじゃないだろうか。マルチアスペクトも後が続かないし。
って思ったけどGH5sはマルチアスペクトだっけか? でもパナ製じゃなかったような。
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9a5-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:23:11.60ID:9eJC2M2f0
1月3日に淀の通販にオーダーして、納期2月半ばって言われてた75-300、
今日出荷しましたってメール届いた。びっくりした。
日曜日は(晴れたらだけど)白鳥や鴨とたわむれてくるわー。
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8602-HUjc)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:34:58.44ID:ZW03AU/l0
>>708
金の問題じゃ無い。
当時のPCスペックやソフトウェア考えても
5Dmk2の動画編集環境や巨大なリグ組んで
動画撮影しなきゃまともな映像にならんしで
ハードルはクソ高かった記憶。
時間制限もあったし、動画目的で一眼レフ
買うやつなんかあの当時は顧客の数%。
今でいうR5の8K動画とかそんな扱い。
少なくとも気軽にフルサイズで
フルハイの動画撮ろうなんて環境には無かったわ

もう8年前か....
当時のPCがsandy bridge とかが主流
だったかな。

2chのGH2スレとかハックファーム祭りで
動画といえばPanasonicって流れだった。
まぁ一眼Movieを最初に搭載したのはNikonの
D90なんだけど、完全に空気だった....
0718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4668-ekjK)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:02:01.36ID:FHJ3b6530
> 三脚固定でいいし
>パソコンは30万円のMac Proで余裕。
カメオタってのはカメラとレンズにばかり金をかけるんだよなぁ
ドリーも無しで撮るような動画などアイポンで充分だろ
0720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e63-c+hL)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:56:21.60ID:br8TxqlZ0
>>710
おめ〜。
オイラはパナ100-300が今日届いてナデナデしてるとこ。
オイラもこの週末にスズメやカラスと戯れて来るよ。
オリ75-300のが解像が良いらしいので、楽しんでね。
0721名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxd1-BZzc)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:02:13.68ID:WhB6fxwax
最初はコンデジを買い替えるつもりだった。でも、センサーが小さいのでRX100辺りを考えたけど、沈胴式でゴミを吸い込むとセンサー汚れて分解清掃となる。Nikon1は壊れやすいと聞く。故に、僕にとってパンケーキ付けたGM1は最高のコンデジなのです。

で、フルサイズで撮って何がしたいの?
0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae7c-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:03:01.27ID:IwizhhnF0
>>714
AV業界に近い友人の話によると、一時期GHが席巻したそうだ。
その後α7と二分したってさ。
やっぱAFが使えないとダメってことですな…。あと多分手ぶれ補正。

それより上のTVやシネマ業界については知らんw
0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae7c-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:52:16.30ID:IwizhhnF0
>>723
要所要所で使うんかもねぇ。
実際だいたいはそっちのカメラじゃねーかとは思う。
あとは監督とかにもよるかもな。
ちなみにソニーの広角防水のハンディカムがハメ撮りには一番便利だとさw
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46ad-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:55:56.48ID:QCJKbjF10
>>700
被写界深度が違うことを換算F値なんていうとおかしくなるんだよな。
センサーサイズによる画の違いを語りたければ有効口径で語るべきだと思う。

>>701
そうだよ。
だから、暗所でシャッタースピードを上げつつ低ノイズな画が撮りたい場合のように
「フルサイズでF1.2開放、ISO200」が必要なわけでもなければm43はかなり構使えると思ってるよ。
0735名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-D16y)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:28:04.38ID:Tm5e8nTfr
有効口径当たりのコスパがいいのは42.5mmF1.7かな
フルサイズだともっとコスパいいのかな
0736名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-D16y)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:32:13.48ID:Tm5e8nTfr
キヤノンの50mmF1.8は
13,817÷27.7で499円か
安くぼかすならこれかな
0738名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-D16y)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:35:26.99ID:Tm5e8nTfr
42.5mmF1.7が
29,700÷25で1188円
倍違うんだな
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e63-c+hL)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:48:03.23ID:golYPJmm0
>>652, >>659
オリの100-400がシグマOEMなら、150-600もシグマOEMで出して欲しい。
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9a5-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 17:57:01.87ID:wsIY+jwT0
>>720
75-300、今日の午前中に届いたので、曇ってたけど鴨とたわむれてきた。
E-M1Xの鳥認識AFにちゃんと食いついてくる。

ただ、これはレンズではなくボディの問題だけど、
鳥が群れてる時は、たくさんの個体を識別するものの、どれにピント合わせるかは博打だぁね。
距離の近い個体を優先にするとか、AFエリアを狭めてその外はフォーカス合わせないとか、
そういう機能は無いだろうか……と、説明書と格闘中。機能がなければ、それはそれで仕方ないけど。
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae7c-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:16:33.79ID:IwizhhnF0
去年6月頃のkakakuデータだけど、単焦点の有効口径単価ベスト10こんな感じ。色違いは安い方のみ。

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー] : 552円/口径(25mm)
シグマ 56mm F1.4 DC DN [マイクロフォーサーズ用] : 817円/口径(40mm)
パナソニック LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-S [シルバー] : 870円/口径(14.7mm)
パナソニック LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. H-HS043-K [ブラック] : 872円/口径(25mm)
シグマ 30mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用] : 1008円/口径(10.7mm)
シグマ 30mm F1.4 DC DN [マイクロフォーサーズ用] : 1047円/口径(21.4mm)
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー] : 1147円/口径(41.7mm)
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro : 1371円/口径(21.4mm)
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー] : 1426円/口径(13.9mm)
パナソニック LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025 : 1478円/口径(17.9mm)

今のデータで作ると多少変動あるとは思うけど傾向は同じだろうな。
ボケ量(有効口径)で見るとオリ75とシグマ56が口径40mm超え、次いでオリ45/1.2とパナライカ42.5が35mm超え。
それ以降はオリ45/1.8の口径25mmになるので壁がある。パナライカ42.5mm以上が目標になりそう。よって、

暈かす用途でコスパ良いのはシグマ56mm。次点でオリ75mm。
0744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8602-mbZ6)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:39:49.74ID:W0iVu9KT0
>>722
一時期、テレビドラマでもGH2は
撮影機材として使われてたし。
モテキってドラマとか。
後にGH2関連の海外有名ハッカーと
GH2製作陣が接触を図ってGH3製作
にフィードバックされたりしてたのは
Panaのいいところやね。
 もっとも、GH2の発奮がBMPCの
誕生に繋がり、動画マニアはあっちに
移行していってGHシリーズはYoutuber
御用達に....

>>740
鳥認識あるあるやね
鴨系の鳥撮ってる時群れてると
どれにピント合わせるのかギャンブルだね。
十字キーの右か左で選べるといいんだけどね
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0201-vNox)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:49:06.37ID:KYkzBB370
>>742
これはちょっと参考になったわ
0748名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-rN7G)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:21:31.29ID:KbdCY6pXM
やっぱり50mm辺りが安く明るいレンズが作れるんだな
50mmだと望遠になるから不利だね
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae7c-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 23:09:22.56ID:IwizhhnF0
昔は135mmが望遠の標準レンズだったんだけどねぇ…。
今どき見ないよね135mm。

m43なら67.5mmってとこだけど70mmどころか56mmでも長くてちょっと使いにくいよね。
ちょっと離れたポトレ、あるいは猫には丁度良いんだけど。
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9a5-sTIO)
垢版 |
2021/01/17(日) 01:36:49.69ID:H3TkxCM10
135mmの単はニコンにもソニーにもキヤノンにもシグマにもあるぞ。
但し今のラインナップでは、各社ともF2とかF1.8とかで、少しお高めの位置に置かれてる。
これを67.5mmF2.8とかF3.5で作れば少しは安くできるのかな。
0753名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-D16y)
垢版 |
2021/01/17(日) 08:28:53.49ID:J6GbIGEFr
120というとライカ判換算で240か
200mmと300mmでそこまで使い勝手変わるもんかね
0754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e63-c+hL)
垢版 |
2021/01/17(日) 09:05:58.31ID:QNqItyQS0
>>742
口径でレンズを語るのは、大切ですね。

ボケは口径依存だけど、
値段は、口径の二乗に依存くらいじゃないですかね。
口径が2倍なら、レンズ面積は4倍なので、値段も4倍と。
口径をDとするなら、半径rはr=D/2、で面積SはS=pi r r =pi D D /4 となるので。
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e63-c+hL)
垢版 |
2021/01/17(日) 09:12:14.18ID:QNqItyQS0
だから、口径で2回割ったらちょうど良いかも。

更に構成レンズの枚数で割ったら、より面白いかも。
「EDは高い」とか明白になるかも。
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd35-W18N)
垢版 |
2021/01/17(日) 10:28:04.07ID:/dT4S/md0
>>756
俺もパナボディで、その2本で悩んでる。
F値は気にしないけど、AF速度と防水防塵のパナか、映りがいいと言われるオリか。動物園で使いたい。
パナボディで2本使ってみた感想レポ、帰られたらお願いします!
0759名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-NH/p)
垢版 |
2021/01/17(日) 10:40:26.52ID:h5p4Ry5sd
シグマ56mmだとちと望遠過ぎる。
小ズミ25mmだとちと足りない。

こういう時にどういうレンズを増やしたら良い?
F2.8だと露光的に厳しいんで、F2.0より大口径。AF効くのが前提。
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e63-c+hL)
垢版 |
2021/01/17(日) 12:29:08.64ID:QNqItyQS0
>>760
レンズは、磨くのは面だから、値段は面積依存に近いのではないか。
体積で効くのは材料費だな。
0771名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-8nlX)
垢版 |
2021/01/17(日) 15:41:46.38ID:I9OoxFDEa
フローライトは蛍石の英語名。
蛍石を参考に人工的に開発したのがEDだったような。
0773名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-8nlX)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:17:26.83ID:I9OoxFDEa
EDとSDは、特性の違いによるのではなくて、
商標か何かの関係上、会社によって呼び名が違ってたんでは無かったっけ?
もちろん製造が違うので特性も少し違うだろうが、それは後の話。
0774名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-8nlX)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:30:37.78ID:I9OoxFDEa
ところで、オリの150-400だけど、
あれIS付いてっけど、手持ちで使う人いるの?三脚じゃね普通。
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e63-IH+r)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:52:15.04ID:QNqItyQS0
Olympusの100-400と150-400を見て思ったんですが、

100-400は、上>>659にもあるようにSIGMAのOEMでフルサイズ用の流用で、
なおかつオリジナルSIGMAの100-400と重量もほぼ同じである事から、
中の光学系はフルサイズにそのまま対応。
その結果としてマウント部分でレンズ鏡筒が急速に窄まってる。

150-400は、似たような光学系は他社にはないのでOlympusのオリジナルで、
だからこそPROとの名称が付いているのではないかと想像しているが、
これもまたマウント部分で窄まっている。

実はOlympusは、フルサイズボディと新マウント規格を発表予定で、
その時に上記 2つのレンズは「マウント交換サービス対象商品」なのではなかろうか。

以上、妄想でした。
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8630-56ga)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:48:48.59ID:11B2Zhr60
新マウントは絶対にない
Lマウント参加なら可能性はある
もしLマウントボディ出すなら即予約する
オリ並みの手ブレ補正にSSWFと像面位相差AF積んだミラーレスまだどこにもないしな
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e63-c+hL)
垢版 |
2021/01/17(日) 19:43:41.32ID:QNqItyQS0
>>779
なるほど、テレコンレンズ群が、
ゴッソリと横に移動した時の退避場所でもあるんですね。

テレコンは、同時に犠牲にするモノも多いわけだけど、
そもそも150-400という3倍近いズームなんだから、せめて1.5倍くらいにならなかったのかな。
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e63-c+hL)
垢版 |
2021/01/17(日) 19:47:49.76ID:QNqItyQS0
>>780
パナがLマウントに行った時に、オリは恨み節みたいな事を言ってなかったっけ?

もしオリがLマウントに参加する気が少しでもあるなら、
m4/3の手ぶれ補正で互いに排除し合うような事しないんじゃないかな。
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5e0-p24c)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:22:17.08ID:uaIfBdrR0
他社マウントで出すならせめてAPSCだな
まあ、願望だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況