X



ニッコールレンズ in デジ板 182本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMa3-xhfj)
垢版 |
2021/01/02(土) 13:30:29.33ID:x4MNLVTwM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

【ニコンレンズ製品一覧】
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/

【レンズテクノロジー】
http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.html

【レンズの基礎知識】
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html

【カメラとニッコールレンズの組み合わせ】
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/

前スレ
ニッコールレンズ in デジ板 181本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1608200435/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aeba-Uc4C)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:19:27.09ID:uknWBTjg0
>>792
暗くても開放から良く写るZの安レンズは、m4/3やAPS-Cプラス高級レンズの組み合わせを置き換えるのに良いと思う。
光量が豊富且つ大きなボケを必要としない場合は、安レンズでもFFの利得を充分に得られるし、暗い場所でも小フォーマットからの移行ならFFの高感度特性を利して、暗いレンズでも損失は少ない。
勿論、明るい高級レンズでFFとして最上の画質を期待するも良しで、使い分けの妙が味わえるのはZの良さだね。
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:17:55.23ID:hR4VPcGK0
うちも14-30あるから14-24には触手は動かない
でも70-200はFLと入れ替えたいなぁ
でもまだD500が現役だから悩む
0796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8232-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:28:40.86ID:8ggm/WuI0
>>789
いいよね。広角ズームの楽しさを満喫できる。
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8232-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:17:11.50ID:8ggm/WuI0
Z大三元を揃えたので、とりあえず今年はレンズを買うのは1本あるかどうか
Z50mmF1.2Sが気になる。買うとしたらそれだけ

必要な焦点距離のレンズは揃えた
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd02-npgQ)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:49:35.05ID:KP1/H12x0
70-200と200f2以上の望遠はFマウントでそれ以外はZにしたぜ
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0201-b6Ib)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:01:19.52ID:WhxMWznj0
>>799
大三元揃えてから50F1.8下取りに出して50F1.2買ったが、全く24-70F2.8使わなくなってしまった
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd02-npgQ)
垢版 |
2021/01/16(土) 23:55:29.50ID:KP1/H12x0
なんだかんだ20.24.35.50.58って単焦点買ってしまったわ
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMca-xpSa)
垢版 |
2021/01/17(日) 00:52:30.42ID:Gl+KF5/KM
24-70/4はニコン標準ズームで一番ワイド側寄れて小物アップ気味で背景広く入れて撮れると表現力の幅が広い
テレ側伸ばしたら小型軽量じゃなくなるし、テレ側伸ばしたの欲しければ重く大きくなるけど次出る24-105でしょ
マルチフォーカスで更にワイド側寄れるようになる予感…
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM66-R6Ev)
垢版 |
2021/01/17(日) 04:44:12.07ID:rJU3geGCM
f2.8の24-70や70-200って趣味の写真で使う?
重くない?
俺は仕事で使うから必要なんだが
遊びで使うなら明るい単焦点のほうがいいな
0814名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-1esz)
垢版 |
2021/01/17(日) 07:05:21.24ID:WXkoLrd8a
24-70はテレ側の描写が甘い
けどこれ1本で済むから楽
0815名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-1esz)
垢版 |
2021/01/17(日) 07:08:42.07ID:gBR5SWH+M
>>762
紙で出力するといいレンズ買ってよかったわ〜ってなる。この世界、細かいところに目が行くようになるのは仕方ない
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0202-R6Ev)
垢版 |
2021/01/17(日) 10:18:16.61ID:mqRouhY80
そうなんですね 笑
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d959-0PYf)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:21:40.21ID:yLRm2RB00
>>813
趣味オンリーだけど言いたいことはよく分かる
基本単メインだけどレンズ交換したくない撮影やどんな画角で撮るか迷ってる時は大三元の中の一本あるいは2本持ち出す
あとは F時代の話だけど動体の場合は単でなく2.8使うこともあった

時間も金もあるなら船旅=単
どっちもないなら飛行機旅行=大三元
こんな感じかな
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c57c-UYaG)
垢版 |
2021/01/17(日) 14:14:06.10ID:lZLre1Z60
Zで使ってて、70-200の代わりに単焦点とか言われても困る 
そもそも、135を超えたら70-200と単で重さに差がない
標準域なら分かる
広角域ならむしろ14-24のが2本持つより圧倒的に軽いまである
0826名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-1esz)
垢版 |
2021/01/17(日) 14:57:30.16ID:FMU2Y8O2a
1.8シリーズの方がピントの芯は来るぞ
ボケ優先なら明るいのになるけど
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d161-6eU1)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:00:11.96ID:6f/pKdNK0
24-70大三元=鈍重、単=軽快高画質だったのに
50/1.2s登場で単激重+画角制限有、24-70/2.8なんでも撮れる軽快装備に変わって笑っている
今までzって軽くてカメラバッグも小さめで済んでいたんだけど、50/1.2でサイズ感と重量の重要性再認識w
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd12-LE2r)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:22:24.71ID:zAlfA9910
これ
24.28.35.50.70が一本でこなせる軽量レンズ扱いやわw
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-5UdP)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:30:16.36ID:IjlZgkmS0
レンズテストしてきた
24-200,Z70-200,70-200VR2,80-400
24-200に合わせて絞りはf6.3
焦点距離は200mm
三脚の締めが甘くて徐々に下にさがってるのは大目に見てw

24-200
https://dotup.org/uploda/dotup.org2362942.jpg
z70-200
https://dotup.org/uploda/dotup.org2362945.jpg.
70-200VR2
https://dotup.org/uploda/dotup.org2362946.jpg
80-400
https://dotup.org/uploda/dotup.org2362947.jpg
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-5UdP)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:39:02.41ID:IjlZgkmS0
z70-200がアップ出来てなかった
z70-200
https://dotup.org/uploda/dotup.org2362950.jpg

80-400がイマイチだったけど他の焦点距離だともうちょい良かったので200mmが弱点なのかな?
それと80-400だと窓にモアレが出てた
24-200もモアレ出る時ある

z70-200と70-200VR2だと開放のシャープさがやっぱ違うね
z70-200は開放からほぼピークで画面サイズでもz70-200の画像だけすぐわかる
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4989-9rRc)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:35:00.08ID:UgKBVoNM0
自分はF1.8、F2、F2.2、F2.5あたりも
良く使うからズームよりは単焦点が使いやすい
F4までは絞り込むけどそれより先は
あまり使わない世代なので
F1.8なら2段ちょいF1.2なら3段使えるから便利
F2.8ズームだと1段しか余裕が無いのが不便
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8232-sTIO)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:31:06.74ID:Eaj+Iz9w0
>>813
Z大三元は軽いよ
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 028f-ivIg)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:03:02.97ID:vXzMHuU40
>>836
水面の反射に色が付いてるは軸上色収差の補正等良好なシャープな像のため同じ程度でも倍率の色収差が目立ってしまうためと推測する
これを確認するとしたら色のつく部分を中心と周辺に持って行く事でできると思う
0843841 (ワッチョイ 028f-ivIg)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:37:50.08ID:vXzMHuU40
>>842
ややパターンのある色付きでモアレかとも疑ったがモアレとなる水面反射の干渉相手が思いつきませんでした
偽色はセンサー由来としてZ7での星の撮影(点光源)では出ないので排除しました
残るは倍率の色収差となった次第です
0845名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-hw0y)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:41:12.44ID:pWMr9lgDa
>>843
さざ波の反射などに発生する輝度モアレ、本来の意味での偽色だよ
星で出ないから云々というものではないよ

それに倍率色収差なら形状を伴うえに認識性の高い緑と赤が同時に見える
それにら同じ像高のところに同様に出るし、像高を上げればより拡大される
周囲の鴨や草むら、X軸〜対角方向10mm付近に倍率色収差が出てるかね?

拡大してよく観察してみなよ
不自然な直線になってるからさ
0847841 (ワッチョイ 028f-ivIg)
垢版 |
2021/01/17(日) 22:24:35.82ID:vXzMHuU40
>>845
センサー由来の偽色として星を例に挙げました
輝度モアレの例として擬解像がありますがピクセルサイズ云々での現象と理解してます
これは個々の水面反射の偽色の説明にはなりますがある範囲を網羅した同傾向の偽色の説明はできません
私は最初にモアレとなる干渉相手が不明としてましたが何と何がどのように干渉した結果のモアレなのかご教示願います
0850841 (ワッチョイ 028f-ivIg)
垢版 |
2021/01/17(日) 22:55:30.85ID:vXzMHuU40
>>848
偏光はキーワードになりそうですね、この件で水飛沫なんかもいろいろ見てたんだけどなあ
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8dba-5loA)
垢版 |
2021/01/18(月) 15:44:01.40ID:oAvk4EFP0
MTF曲線を見た感じだとニコンの方が解像するのかな。
とはいえ、サンプルとしてあげている写真が双方ともに質が悪いから判断できないわ。
Zレンズの優位性を示すためにも、他社のレンズのポテンシャルを最大限引き出してもらわないと困る。
35/1.4の犬の写真はことごとく瞳からピントが外れているし、レビュアーは何を考えているのやら。
意図的に評価を下げようとしているように思ってしまう。
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd02-npgQ)
垢版 |
2021/01/18(月) 19:47:54.93ID:2AY+hHVM0
口径が大きい方が周辺は小さいレンズに比べて有利になるからね
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd02-npgQ)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:21:58.30ID:2AY+hHVM0
afは正直どれも変わらんな
R5は被写界深度がきちんと取れてればオート面白くはあるけど
サンチくらいの被写界深度だとまぁそのポイントは騙されてるよね感はある
アフロも言ってるけど瞳afなんかはあんま変わらない
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-Dqz3)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:54:22.42ID:vdfph1Gb0
信者は絶対認めないから
ソニオタもキャノネッツもニコ爺も絶対押しのメーカーの性能が一番と言い張る
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd12-LE2r)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:30:20.58ID:hq8RvV7f0
動きモノはどう考えてもレフ機がまだ有利だからな
わざわざミラーレスでやんなくてもって思う
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 026d-7ucn)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:50:07.36ID:MKWIlZF00
さすがに鉄道は動き物としてみんな考えてないでしょ
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8602-FBmS)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:58:20.04ID:LAWUbp0o0
RFというかキヤノンはカメラ周りの機器との相性が良くて仕事しやすいだけだわ
主にニコンは動画で支障が出るしジンバルも対応してなくて結局時間の流れでシステム移行してしまうわ
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4989-9rRc)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:26:04.69ID:JWFpW4WM0
長年培ってきたレフ機の位相差センサーによる
動体AFはまだしばらくミラーレスには負けないだろう
ただうわさだと今年予定されてるZ機が
D6のAFを越えてるとか言われてるので
どこまで本当なのか気になってる
0883名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF22-QUHk)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:26:10.23ID:Hb+mVLOZF
12月末に注文した50mm f1.2なんですが、当初3ヶ月後納期という話だったんですが、メーカーの在庫状況の変動とかで今週末くらいに来るそうです。この状況下での売れ筋商品なので、正月返上で生産したのか?
0884名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-aiQq)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:51:49.44ID:K7lpqoYWd
>>876
両方使ってるが中央の解像感に関しては同等、もしくは焦点距離によっては古いGの方が良かったりする。
でも周辺に行くほどEの方が安定してるね。
Gは絞っても今ひとつな焦点距離がある。
Eは評判いまひとつだったので買うの躊躇してたんだが買ってみて満足してる。
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ef2-fCTD)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:43:30.06ID:CjU1hu4m0
おまいらにいいことを教えてやろう
鏡の前にカメラをセットして
ファインダー中心にレンズ中央が写るようにフレーミングする
鏡の上に新聞紙を貼る
簡単に新聞面と正対させることができる

外が暗いガラス窓でも可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況