X



Nikon Z9 Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff8c-Coz0)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:45:12.45ID:gS6o5wJX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)は、「ニコン Z マウント」を採用した初のフラッグシップモデルとなる、フルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」の開発を進めています。発売は、2021年内を目指しています。
ニコンの最先端技術を「Z 9」に結集させ、静止画・動画ともに過去最高の性能を発揮することを目指しています。幅広いジャンルで活躍するプロフェッショナルの極めて高いニーズに応えるべく、鋭意開発を行っています。
新開発のニコンFXフォーマット積層型CMOSセンサーと画像処理エンジンを搭載。また、次世代の映像表現を見据え、8K動画撮影をはじめとした、さまざまなニーズやワークフローに応える多彩な動画機能を有します。
「Z 9」は、道具としての使い心地を極め、これまでの一眼レフカメラ、ミラーレスカメラを超える新しい映像体験を提供します。

https://www.nikon.co.jp/news/2021/0310_z9_01.htm


次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z9 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1616167145/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0010名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:40:15.01ID:vRiBGym+a
>>7
今時こんな馬鹿がいるんだw
最早made in Japanなんてブランド価値はないのに
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b7d-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 00:17:52.53ID:jWyrHvZD0
>>10
散々途中タイ生産切り替え機種でグタグタ喚いていてヤフオクでも日本製のを高値で買うニコ爺の詭弁が強烈にみっともなくて笑うwwwwwwww

ニコ爺の朝令暮改はほんとどのメーカーのファンよりみっともないなwwww
0012名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 00:21:00.79ID:plnes8hma
>>11
俺は昔からのキヤノン使いだからそんな話は何も関係ない
0014名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 03:10:51.68ID:8vdc7Zqva
>>13
お前自分が頭がいいと勘違いしているのが痛々しいw
0015名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 03:25:26.43ID:8vdc7Zqva
>>14
>11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b7d-0pr0)2021/04/08(木) 00:17:52.53ID:jWyrHvZD0>>12
>>10
散々途中タイ生産切り替え機種でグタグタ喚いていてヤフオクでも日本製のを高値で買うニコ爺の詭弁が強烈にみっともなくて笑うwwwwwwww

ニコ爺の朝令暮改はほんとどのメーカーのファンよりみっともないなwww

まともな知性があればこんな馬鹿丸出しの文章を毎日延々とレスせんわなw
0016名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae9-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 03:31:10.45ID:8vdc7Zqva
>>15
14→13
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b7d-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 03:33:50.00ID:jWyrHvZD0
おれはボケて安価もまともに打てない爺をあいてにしていたのかwwwww

このスレならではだなwwwwwwwwwwww
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d32-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:34:50.21ID:Z81YOslP0
>え?D610に交換かセンサー清掃永年無料の神対応やん

ニコン、保守サービスの人間どんどん切ってるけど今でも清掃永年無料で対応してるのかね?
そもそも持ち込める場所が閉鎖しまくってるわけだが・・・
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b7d-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:32:05.53ID:jWyrHvZD0
Z9なんてほとんど台数が出ないハイエンドが仮にすごかったとしてもニコンの浮沈を左右しないよ

左右するのはCanon R5のセミハイエンド機クラスで
かつてニコンもD800とD850で絶賛されてしばらく馬鹿売れし続けたけど
今それがR5に起きてるわけだ

ここを奪えなければ未来がないのにZUwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
R5より後に出してこの程度wwwwwwwwwwwwwwww

いつから手抜きメーカーにころげおちてしまったのさw?
0022名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-lmVu)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:57:15.04ID:e3qU4iTqd
ソニーと違って経産省指針どおりディスコン後の保守期間7年ちゃんと面倒見たからねえ

リコールすらせず修理代4万円ふんだくって銭儲けする汚いソニーとは企業姿勢が違うな
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d32-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:06:06.58ID:Z81YOslP0
ああ、無償対応終わってんのか。永年対応ってのはウソだったわけね
あとニコンみたいに国の機関から欠陥品指定されたり欠陥証明されたわけじゃないのでソニーがリコールするわけない
告訴されるだけなら各メーカー何度もされてるしな。告訴される事と欠陥率が平均より高いかどうかは別の話だぞ
因みにα7IIIの故障率は米レンタルズによると他社のフルサイズ機に比べて別に高いわけではないようだが
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-e0g0)
垢版 |
2021/04/08(木) 17:46:47.82ID:yY4ES0PX0
>>25
嘘情報乙

【悲報】Lensrentalsさん、複数のソニーα7シリーズで内部のセンサーマウントにひび割れを発見してしまう
https://www.dpreview.com/news/0261142298/lensrental-discovers-cracked-sensor-mounts-inside-some-of-its-sony-a7-series-rental-fleet

フランジバックのズレを測定してみたところα7シリーズだけが6%の個体で規格外という明らかな異常値だったため
分解調査してみたらプラ製のセンサー台座がひび割れたりポッキリ折れてたりするのが原因と判明
https://3.img-dpreview.com/files/p/E~TS590x0~articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_4.jpeg

【衝撃の画像】
https://www.dpreview.com/files/p/articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_6.jpeg
https://www.dpreview.com/files/p/articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_7.jpeg

あなたのα、片ボケしたり手振れ補正の効きが悪かったりしませんか?
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d32-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 20:12:37.26ID:Z81YOslP0
>>27
それデジカメ板で物凄い回数貼られてるけど他にソースないの?
それじゃ発生率の低さを物語ってるようなもんだけど
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0663-zUQ0)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:06:44.23ID:njw4owLi0
45MP crop20MP
AEAF30fps メカシャッター電子シャッターとも
crop時 50fps メカシャッター電子シャッターとも
スピードライトシンクロ SS1/800

ミラーが無くなったことでメカシャッターの最大パフォーマンスを活かす。
0034名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-S0Oq)
垢版 |
2021/04/09(金) 15:01:17.10ID:tNtlslgrd
そろそろ背面側の画像を見せてくれないかな
0035名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-+sTj)
垢版 |
2021/04/09(金) 16:35:12.01ID:VfEZBmhPM
一ヶ月経つし追加情報欲しいね
0038名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sabb-ORmy)
垢版 |
2021/04/09(金) 18:29:09.71ID:3pCZSqSCa
縦位置グリップ一体型で良かった
プロの意見を集約させた結果だからこれが正しい
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fb0-S0Oq)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:04:47.10ID:OUm3TnM+0
>>37
馬鹿発見
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 567d-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:49:38.18ID:bL5K1TzT0
https://www.youtube.com/watch?v=rGUEKKOc61A

ソニーのプロが実際にαシリーズを使った撮影に関してのインタビューサイト

ソニーやCanonのプロは映像クリエイターだったりファッションフォトグラファー、広告写真家だったりするんだけど

ニコンの周りのプロは自称写真作家、自称プロの実質ハイアマチュア風景屋、運動会写真記録係、ブライダルスナップ係、撮り鉄もどき自称プロ、
カメラ雑誌のカメライター、スポーツ写真かと言う名のシャッターマン、タバコ臭い新聞報道写真家

っていうもう古臭くて縦位置グリップとか望んでそうなろくでもないプロもどきかプロだけど単なる記録係ばかりだよねニコンのプロってまじでw

有名プロフォトグラファーとか映像作家みてもまじでニコン使いなんてほとんどいないw

ほんとに撮影技量と映像写真センスで稼げる商業系は
静止画は7割Canon3割SONY
動画は6割SONY3割Canon 


まじでニコンのプロ居ないwwww

ニコンのプロが生息するのは街の写真教室の自称プロのじじいとかばっかりwwww
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 367c-c8NB)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:23:19.68ID:NxtsvcBJ0
>>10
さすがにそれは ない。

たとえば日本製のD6とタイ製のD6があったとしたら、当然日本製買うわな
価格差10万円なら考えてしまうけど、五万円なら日本製買う人が多かろう

中古品でも日本製の方が高値で取引されそうだし、高値で販売されるだろう

>>19
一番需要ありそうな日曜日に締めてるんだよな。以前日曜日に締めてて、あっそうだったわ、ってがっかり(´・ω・`)したことあったわ

Nikon社員さんのライフワークバランスも大事なのは分かる。休館日あってもいいと思うぞ。だけど、だったら月曜とか水曜とか休みにしろや。平日行っても空き空きなくせして。店員の休憩日かっての。
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bad-IqxH)
垢版 |
2021/04/10(土) 02:16:09.01ID:TF6fasaU0
こう言っちゃ何だけど、昔の工場で働く日本人作業員と今の工事で働く日本人作業員って、別物だと思うんだよね。
昔は工業高校には優秀でもお金がなくて大学進学を諦めた人がたくさんいて、彼らの就職先である現場の職人たちは高いレベルを維持してたのは想像できるけど、今の工業高校とその就職先となればレベルは推して知るべしかと。
むしろ人件費の安い海外で彼らにとって割りの良い外資(日系企業)で働く人材の方が優秀なんじゃないかとさえ思う。
もちろん設計となれば話は別。ただそこは海外工場だろうと日本人のエリートが担当しているだろう。
0048名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-f/WA)
垢版 |
2021/04/10(土) 03:01:36.56ID:JlJgz/JJa
>>43
まじこれ
俺はナイコン使いだがコマーシャル系としては珍獣クラスのレア。
少なくとも5年前には2-3割はナイコンだったが今は静止画で1-2割。映像ならマヂで見たことないよ。
写真教室とかアマチュアにはそこそこいるのにプロは演出系は壊滅。
プロでも記録系だけ今のナイコンは。

若手ほどナイコン使いいないし。
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 367c-c8NB)
垢版 |
2021/04/10(土) 03:01:38.75ID:NxtsvcBJ0
>>20
まあ言われてみればそうだな。

確かに、ミドルハイの機種が売れたら、会社持ち直すことも出来そうだなあ。D850がそうだっただけに。

確かに(2)、R5のあとが Z7U というショボい機種なのも、後追いなのに情けない。
この状況は 7D U の後の D7200 みたいなものだと思うから、希望的観測としてはこの後にD500的なCanonをブッチ切りで凌駕出来る機種が来れば・・・
(R5の完成度も高いのでほぼ無理だとは思うけど…)
0050名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 367c-c8NB)
垢版 |
2021/04/10(土) 03:21:34.38ID:NxtsvcBJ0
>>34
びんぼっちゃまの前で同じことが言えるか?

>>43
ソニーのプロとか、Canonのプロとか、なんだよその表現ww
やっぱり企業の代理戦争しちゃってるだけの人間なんだよな、こんなところに書き込んでるのは。
各社のプロでの使用率挙げて勝ち誇ってるオマエは別にプロでもなんでもないんだろ?
別にいいんじゃねーの。ハイアマチュアが好んで使うのならどこのメーカーでも。

動画系でNikon使ってるやつがいるわけ
ねーだろw
Nikonは動画なんてまるっきり無視なんだから。Nikonが一応4k撮れる機種出してること自体が驚きだわ。
動画の仕事するなら、Nikon使いのオレだって最初からSONY選ぶわ
(またはPanasonicかな

>>46
ここで言うユーザーって、お爺さん方なのでお爺さん方なら日本製神話があるだろうな、っと。
あと、そもそもD6にポンとお金を出せる人なら5万くらいなら負い金サラッと払えるだろうな、ということで。

>>47
どうだろうなあ。

そんなこと言うなら、もっと早くから海外工場だけに製品拠点を移してたんじゃないのかなあ?
言ってることは分かるけど、海外に拠点を移したことの言い訳になってないかな。

もし他のメーカーが先んじて工場を海外に移していたら、同じ論理でその他メーカーを称賛出来ていたかい?
「さすが、S○NY!!海外に拠点移すなんて時代の潮流をちゃんと読んでる!それに引き換え、日本製に拘って製品拠点をまだ日本に置いてるNikonは古臭い!早く海外へ拠点を移せ!海外の方がクオリティが高い!」とか言って。
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e27d-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 04:03:54.75ID:KVck4QbP0
もっと早くからもなにもニコンタイランドは30年の歴史があってもうボディの90%以上をそっちで作ってたんだけど
んで時間と金をかけてもうミラーレスボディなら全部作れるレベルの工場になったってだけ
実質D6の生産終了なだけの報道を生産拠点を大幅に移動するかのように認識してるのは無知が過ぎるでしょ
0053名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-VoLZ)
垢版 |
2021/04/10(土) 06:34:33.47ID:hSMGxysra
チャイナ製のソニーa7は最高のミラーレスカメラです
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bad-IqxH)
垢版 |
2021/04/10(土) 07:43:48.06ID:TF6fasaU0
>>50
おれは何も工場を海外工場のみに生産拠点を移したことを賞賛してないよ。ただ時代の流れかと納得しているだけ。ライカのアポズミが100万でも売れるのはメイドインジャーマニー神話もあるだろうし、メイドインジャパンへのロマンも気持ちはわかる。

ニコンSの頃みたいな職人の現場合わせの高度な技術で成り立つような製品が今でも有ってそれを実現するための日本工場なら存続して欲しいしけど。

あと、Canonの理由はどうあれ、海外リスクの回避と日本人の雇用を生み出してる部分は賞賛したい。

今回の件でそこまでニコンを貶められるのはある意味想いの強さの裏返し?
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-iooC)
垢版 |
2021/04/10(土) 08:07:40.25ID:75b0sflu0
んなことはない
日系企業は給料安いし食堂もトイレも駐在員と現地従業員で別けられてるほど差別的だから相当嫌われてる
5年くらい前の東洋経済で特集やってたが日系企業と外資系で給料が3倍くらい違うらしいからな
だから日立のような大手でも人材獲得競争に負けて国内回帰した
0058名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF87-9lDx)
垢版 |
2021/04/10(土) 09:23:08.40ID:3M6KzABSF
>>56
反日の東洋経済を信じるバカ
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb02-SzD/)
垢版 |
2021/04/10(土) 09:23:33.85ID:qV2Jjbh+0
どこでもそうだけど部品生産はあちこちのサプライヤーだし組み立てをどこでしてるかだろう
逆にメインの金型はどこでも日本だろうよ
0060名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF87-9lDx)
垢版 |
2021/04/10(土) 10:09:07.54ID:3M6KzABSF
>>47
昔っていつの事を言ってるのか知らないが
VHSを作ったビクターの部長は高卒
パナソニックの山下飛びと言われた社長も高卒

昭和の時代までだな。
戦後の混乱期から昭和30年までに高校を卒業したあたりか。
昭和の終わりには校内暴力とかで
工業高校は不良が行く所。
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-TuMK)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:44:02.10ID:6FYhjO6Bp
>>33
> AEAF30fps メカシャッター電子シャッターとも
> crop時 50fps メカシャッター電子シャッターとも
> スピードライトシンクロ SS1/800

それメカシャッター何の為にあるの?音用?
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 567d-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:02:40.89ID:RQwA2nbk0
>>62
俺が知ってる現場はそこまで大きくないプロダクションなんで、
PVとかCMでも中規模予算以下だね

もとはCanonの5D系が活躍していた領域だ。
以前はCanon系が7割ぐらいあったがいまは3割ぐらいかな

大規模予算ならSONYとPanaはそのとおりだしREDやブラックマジックもいる

ニコンは皆無wwwwwwwwwww

だってニコ爺が立ち位置ほしいだの未だに昭和の価値観おしつけるんだもんなメーカーにw
そりゃあ記録系しかプロの活躍では普及するわけないよなwwwwwww
あとは自称プロの風景爺とか街の写真教室の講師自称プロレベルだよニコンはwwwwwwwwwwww
0065名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa47-3gdO)
垢版 |
2021/04/10(土) 14:25:10.13ID:Ee1hpMMQa
なぜプロはミラーレスカメラを使わないのか?

303 名無CCDさん@画素いっぱい 2021/04/09(金) 22:47:32.90 ID:XZmgcrr40
>>302
報道の35ミリ小型カメラならニコンもあり得るが、広告でフルサイズならニコンキヤノンソニーなんて豆カメラ使うかよ。
※広告の世界でフルサイズとは8×10の事ね

304 名無CCDさん@画素いっぱい 2021/04/09(金) 23:37:27.45 ID:gbQJKmKT0
風景だともっと上があって 11×14 フィルム

さらに軍事用だと詳しくは知らんけど20×25フィルムとかそんな化け物が出てくる。
第二次大戦の偵察機とか爆撃機に積まれてたようなやつね。
レンズは手で持てなくてクレーンとかで移動させる。
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0610-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 14:37:28.46ID:fKMm6H6v0
>>64
へー、そうなんだw
この人なんかはファッションショー撮影でバリバリの人だけどね
 
【How to】Nikon Z9・誰も言わない本当の縦グリ一体型必要論
https://youtu.be/CgLnT5Cczww

超望遠レンズ使って長時間頻繁に縦横切り替えながら撮影するときは
縦グリップ一体型じゃないとダメだっていう理由を解説してる
縦横の重心が一致してレンズマウントに来てるカメラじゃないと
長丁場の撮影では疲労度が全く違うってさ

これ見ちゃうとスポーツ撮りなんかも別体型のα1だと厳しいよね
現場の意見ちゃんと聞いて開発すると一体型になるってことでしょw
0067名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-f/WA)
垢版 |
2021/04/10(土) 14:44:39.16ID:xGFv3cGsa
>>66
例外もいないぐらいニコンを馬鹿にしてる?
0069名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-f/WA)
垢版 |
2021/04/10(土) 14:46:37.43ID:QiOoMwBSa
あーそれに申し訳ないがその方ファッションバリバリかね?
レップに所属してる?
ファッションや広告系って基本レップ所属だから。
法人の信用力が必要だよ。

作家ごっことはわけが違うよ。
0070名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-IEGR)
垢版 |
2021/04/10(土) 14:59:39.54ID:tAQUwD8hd
>>66
この動画凄い参考になるわ
5chでクダ巻いてるだけのプロ気取り(アウアウウー Sabb-f/WA)とか
ロクに写真撮らないyoutuberとは視点が違う
一体型ボディが疲労度の軽減になるとか全然思い付かんかった
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 567d-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 15:09:07.09ID:RQwA2nbk0
>>66
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E6%B2%A2%E9%9A%86%E5%89%87

はぁw?

れっきとしたプロであることは否定しないが全然ファッション広告畑ではねえよwwwww

まさにニコンが生息する分野のプロそのものじゃねーかw

レースクイーン(レース撮影のおまけ)で記録系だろwwww

ほんとハイアマチュアで特にニコン系は本物のファッション系広告系プロを全く知らないから笑えるw

カメライターやSNSフォトグラファーとかカメラ雑誌御用達の作家もどきしか知らないwwwww
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 567d-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 15:18:52.56ID:RQwA2nbk0
https://signo-tokyo.co.jp/

https://signo-tokyo.co.jp/management/

こういうところにいる人が日本の本当のトッププロな。

ファッションヴィジュアルはファッション系広告系

ファッションショーは記録屋系

ニコン信者はこんな事も知らない。

動画もほとんど撮らないとっても記録レベルなのにw


しかも矢沢さんは完全なニコ厨でニコン信者、
信者が縦位置グリップ擁護するのは当たり前だろw


SONYのページに居るようなPV取ったりCM撮ったりと全然分野がちがうやんwww

プロとしてちゃんと生活できてる方だと想うのでそこは尊敬できるが
縦位置グリップの必要性を客観的な視点からとても言ってない

単なる
ニコン信者でしかも静止画がほとんどで記録系の古いタイプですw

これを基準とするからニコンが廃れたと理解しろバカ信者wwwwwwwwww
0074名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-f/WA)
垢版 |
2021/04/10(土) 15:22:25.23ID:esyzo6S5a
ニコンファンってまじでハイアマか作家か記録系しか知らないんだろうな。
カメラ雑誌やSNSフォトグラファーばっかり名前が出てくるのが笑える。
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fb0-S0Oq)
垢版 |
2021/04/10(土) 15:22:31.09ID:DxVrr+w40
背面画像マダーーーーー
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1702-Fh2M)
垢版 |
2021/04/10(土) 15:30:47.76ID:gxCnzr9D0
>>73
なんか盛大に勘違いしてるみたいだけど、そこに所属してるフォトグラファーがこぞってα1買うと思うか?縦グリ一体か別体かなんてそもそも関係ないんだよ。ファッションや広告の人間はα1なんて買わねぇの。
君は小規模制作会社かスタジオのアシスタント君だと思うけど、縦グリ云々の話をしたいんだったら報道かスポーツの現場経験してからにしような。
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 567d-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 15:30:47.97ID:RQwA2nbk0
縦位置グリップ信者は待合無く記録屋系プロ

上のニコン信者が出してきた例のプロがまさにこれに当てはまっていて笑える。

記録屋系もれっきとしたプロだとはもちろん思うが、
そこにしか普及しないからニコンはイメージが偏ってプロモーションやってもSNSフォトグラファーや
作家もどき先生や記録屋しか登壇されない、インタビューできない。

その内に映像学校や、映像系チームの若手がどんどんニコンを無視してSONYやある程度CANONつかってのし上がって
彼らのインフルエンサーとしての能力でよりSONYもCANONもアーティスト御用達映像機器になる。

ニコンバカはこれがまるでわからないwwww

相変わらず矮小な狭い静止画専用巨大重心高い重いカメラでアーティスト軽視、記録重視、

そして記録屋と生産性ゼロの作家もどき先生とハイアマチュアにのみひっそりと生息するニッチメーカーに落ちぶれたとさ 

ちゃんちゃんwwwwwwwwwwww
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 567d-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 15:33:22.20ID:RQwA2nbk0
>>77
ばーかw

自分カメラで買うカメラとして買うのはSONYかCANONだわ

そして自分のBOOKに入れる作品用でつかったりスナップでつかったり
最近のライブ感あふれるフィルムもどきとかはフィルムカメラもあるが、小型のαやR5の独壇場だw

スタジオではなくロケでしかも街ロケでLeafやPhaseOneがでてくると思うな素人!w
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1702-Fh2M)
垢版 |
2021/04/10(土) 15:39:59.33ID:gxCnzr9D0
>>79
興奮しすぎだぞアシスタント君。
ソニーかCanonかの話をしてるんじゃなくてα1の話をしてるんだぞ。
チミは縦グリ一体型に文句言ってるんだろ?じゃあ縦グリ別体だからってファッションの奴らがα1買うのかって聞いてんだよ。
0082名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-f/WA)
垢版 |
2021/04/10(土) 15:48:50.93ID:ICX1h0c2a
>>81
え?ならアーティスト系は縦位置ないと撮れないというの?
重くて重心高くてリグなくてめっちゃ分離できないの迷惑なんだけど?

無い方が明らかに非記録系はありがたいんだけど?
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1702-Fh2M)
垢版 |
2021/04/10(土) 15:57:07.38ID:gxCnzr9D0
>>82
ちゃんと文章を読め。一体型だろうが別体だろうがファッションや広告の奴らはα1を買わねぇって言ってんの。そしてお前は誰だ?アシスタント君ならわざわざワッチョイ変えるな。
0087名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-f/WA)
垢版 |
2021/04/10(土) 17:00:58.55ID:nYHujVgZa
>>83
敵が皆同じで一人とお思い込んでる典型的信者で老害www
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1702-Fh2M)
垢版 |
2021/04/10(土) 17:05:30.04ID:gxCnzr9D0
>>85
逆だろ。
ニコン憎しで明らかにZ9のターゲットじゃないファッションや若手クリエイターなんかを引き合いに出してZ9の縦グリは時代遅れとか言うってんだから。もし40万前後のR5対抗機みたいなのが縦グリ一体型で出てきたら盛大にディスれよ。
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-c8NB)
垢版 |
2021/04/10(土) 17:10:27.19ID:6XhsucAkM
>>51
以前からタイ工場がバリバリ稼働してるのは分かってるよ。

要は今後出るZ9というフラッグシップモデルが(フラッグシップだよな?その後Z1がオレは控えてるんじゃないかと夢想してるんだが)、日本製じゃなくなるってことが、どうユーザー(ニコ爺と言われる岩盤層、ここまでスチールだけでいいとNikonを甘やかして凋落させた憎き存在)に、心の底ではダメージを与えるのかってことなんだよね。

オレは少なくとも日本製がなくなることに関してはイヤだなあ、と感じているよ。
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb15-DsC0)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:09:28.22ID:HDQE9u4A0
ミラーレスなのにこの形にする意味あんの? て議論は出尽くした?
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b32-ksEv)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:23:50.07ID:BbojbNXm0
>>50
ニコンは動画無視してたのはDfの失敗が浮き彫りになるまでであって今は必死に動画やってますアッピールしとるがな
市場から相手にされてないけど
0097名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-f/WA)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:26:51.97ID:xjdUYL7Ba
>>94
その人の仕事を知っていてわざわざウィキに書いてあげる人いる可能性考えてみると自ずとわかる。

広告やファッション誌撮っててファンや若手のフォロワーがいる可能性がほぼない記録カメラマン

縦位置擁護論でプロの意見と葵の御門と勘違い入ってるのも考えると本人の可能性88%以上だね。
0098名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-f/WA)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:27:23.48ID:xjdUYL7Ba
>>96
なのに縦位置シャッターwww
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b32-ksEv)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:34:10.78ID:BbojbNXm0
>>77
どうやろ?某米のヴィジュアル系カメラマンはかなりソニーに浸食されとるぞ
多分瞳AFと高画素が同時に使えるのがソニー機だけだったからだと思われる。だから最近はこの分野でキヤノンのR5使うカメラマンも増えてきた
https://www.youtube.com/watch?v=ERfnvuXylj4
0101名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sabb-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:50:33.73ID:HAvTM3NJa
>>77
>縦位置グリップの必要性を客観的な視点からとても言ってない

こいつ凄い馬鹿だな。ソニーに後付け縦位置グリップが存在する時点で
必要なもので、一体型がいいのかどうかはプロ、ハイアマチュアでも
意見が分かれるものを自分の意見が正しいと思い込んでいる。
こういう馬鹿だからこんなスレに常駐して意味のないレスの連発している
のだろう。
0103名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-f/WA)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:28:50.10ID:Ct0QSCnja
>>102
それが所謂思い込み

分離型にすればいい話
0105名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-f/WA)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:19:46.96ID:epf6Bhaja
>>104
一切性能落とさない何を根拠に?
分離型でも作り方によっては
超ハイテク製品でも無いミラーレスレベルで不可能ではないと思うけど?

まあ俺のこの意見も無理という貴方の意見も両方根拠なしだから置いといて、少なくとも今言えるのは分離型のα1より一体型ならば遥か上のスペック実現できないと一体型派の根拠は崩れるってことだよ?

対して代わり映えしないレベルでも分離できないデメリットを上回るレベルを今のニコンが実現できると思ってるの?

実物ですね。
一体型でα1と対して変わらないスペックだったら笑えるね。

α1のハードルをNikon盲信者が上げてるの分かってます?
0107名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-f/WA)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:49:34.57ID:RLzSheQOa
>>106
これがニコ爺の精一杯の反論ですか?
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-IZKQ)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:49:41.98ID:CA+or20e0
>>105
まあ落ち着いて、まずはお医者さんから貰った薬飲んでみて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況