X



Panasonic LUMIX G9 PRO Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/23(日) 01:15:21.38ID:uSwrY2iE0
撮影者の意思に呼応するような機動力と操作性を備えたハイエンド・ミラーレス一眼

Panasonic LUMIX G9 PRO Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1587380925/
Panasonic LUMIX G9 PRO Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1554640384/
Panasonic LUMIX G9 PRO Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1548543799/
Panasonic LUMIX G9 PRO Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1587266681/
Panasonic LUMIX G9 PRO Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1576455484/
Panasonic LUMIX G9 PRO Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537177514/

Panasonic LUMIX GH5M2/GH5/GH5S/G9 Part85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642071243/

公式
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/g9pro.html
公式 ソフトウェアダウンロード一覧
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/index.html

2019年、2020年、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで マイクロフォーサーズがNo.1を達成 >>2
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/11(水) 01:00:59.72ID:ZZ/0cK870
>>901
うん早いね
でもすこしピンボケするな(笑)
あとUIが糞だったり起動やOFF、フォーマットが激遅で萎えた
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/11(水) 17:55:05.90ID:XZeLgtD20
G8がかなりくたびれてきてそろそろG9に買い換えようと考えてる
AFの精度、速度はどれぐらい上がってる?
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/11(水) 19:43:56.17ID:ayopFnqm0
S5IIよりもG9 MarkIIの方が欲しいカメラ。
2023年度には出て欲しい。
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/11(水) 19:55:30.12ID:IUmxknMH0
像面位相差AF開発して、普通に考えたらマイクロフォーサーズにも載せるよ。動画はGHがフラッグシップで更新したばかりだから、G9後継機として2024年春には出して欲しいな。
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/11(水) 20:03:17.17ID:1cTR0SX10
後2年、お友達のOMDSは生存できているのだろうか
それ以前にカメラ業界が生きているのか…
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/11(水) 22:32:12.56ID:2iLoUHNg0
150-400f5.6みたいなのを出してくれるのなら
G9後継機も欲しい。
でなきゃ使うレンズも無いしイラネ
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/11(水) 23:05:11.54ID:sVWrxBtg0
OMDSはOM-1だけで力尽きたっぽいんだよね
OM-5がまさかE-M5III流用しまくりだとは思わなかったよ
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/12(木) 08:12:40.47ID:kKZMc3v70
>>904
両方使っているがG8はそろそろ売りに出そうと思っている
G9はG8と比べ大きく重くなるが特にポトレでは一皮むけたような写り
同じレンズでも写りが良くなった
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/12(木) 09:25:02.26ID:K0NmYrHK0
>>910
ありがとう、両方使ってるのか、今のところどんな感じで使い分けてる?それぞれの利点、欠点とかなにか感じる?
あとはAFがどれだけ進化してるか気になる、G8でも遅いと思うことは無いけどゴチャついてる風景だとピンポイントAFでも迷ったりするからそういうのが改善してると嬉しい
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/12(木) 11:07:48.78ID:8SldArHd0
>>911
910じゃないけど、G8は動画撮影とG9サブ、G9はほぼスチル専用で使ってる。

GHシリーズがそろそろ欲しいよ(笑)
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/12(木) 11:38:49.60ID:Byv1tFNC0
S5Ⅱに移行する奴も多そうだからGH5、6もタマが増えて中古相場が下がるんじゃないかな
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/12(木) 18:17:24.22ID:dUvqQq670
G9はあのシャッターフィールが気に入るかどうかだと思う。
ちなみに俺は、それが好きでG9にした。
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/12(木) 21:28:05.97ID:ri70ANy30
Pカンでシャッター速度1/500とかならどんなカメラでもだいたい気持ちよく撮れる。
むしろ1/50より長くなってきてねっとりとシャッターが切れるような撮り方の時にも癖なく扱えるくらいが良いカメラ。
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 14:14:38.20ID:0NpgrNTx0
>>913

今は店舗の光熱費高騰、日本人のカメラ離れ、運送費の高騰、金利の店側負担、人件費増になるかも等で買取価格は下がり中古価格は高騰傾向にある。
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 15:12:58.87ID:n7XG9Ozt0
別に売る訳じゃ無いから一々リセールバリュー気にしてないけど
それにしても無惨よのぅ
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 15:18:30.38ID:OhDWjUXm0
もしG9終売ならいずれ中古価格上る
パナのGMとか急に高騰しだしたFUJIの中古みたいに
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 19:08:18.57ID:gxHkIPn80
ヨドバシで在庫なくなってるから終売来るかもしれない
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 19:16:01.31ID:OhDWjUXm0
G9所有でS5m2予約した自分的には後継無しだと嬉しい。GMみたいに価値が保てそうなので
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 19:23:30.55ID:mbKLDK7a0
確実に年々上がってるのはレンズの方でボディはそこまで上がっていない。
小売希望価格が上がり安価な価格になるまで下がりにくいてな流れかな。
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 19:43:52.73ID:qB8X6ONj0
>>929
ホントだ
926も見えないから同じ奴か
M43の信者かアンチか知らないけど、パナ好きならやめてもらいたいもんだね
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 19:53:58.71ID:OhDWjUXm0
>>932
IDコロコロバカアンチの自演劇場きました

S5スレでのパナユーザー達からフルボッコ喰らい泣きながら逃亡したよね

わざわざ出張ご苦労さま
余程悔しいようだ(笑)
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 19:57:42.63ID:OhDWjUXm0
ちなみにIDコロコロバカアンチ

カメラ持ってない(笑)

なのにカメラ板で蔑みカキコの日々
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 23:04:54.90ID:bYssuJ/R0
センサーサイズによって得意な距離があるからねえ
可能なら、G9とのダブルマウントですかね
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 12:00:02.13ID:hqn90lOP0
G9は寄れる単焦点のみの運用にして、S5Ⅱはオールラウンドに使って行くのがいいかも
現状G9は手放すには勿体無い底値になってるしね
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 12:12:57.91ID:Wq5Ic5S20
S5II予約したけど、ノクチあるからG9は手放さないです。
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 19:05:26.98ID:LtJsX4W30
ダブルマウントを試してみて、G9 に全く触れなくなってから手放しても遅くはないよな
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 19:05:56.94ID:RNGBnN7l0
MFTとLマウントが1番いい組み合わせだと思う。
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 20:28:55.53ID:P+3pRMSP0
RFマウントにも手を出しているけど、マクロレンズ使うならMFTは持っておいた方が良いと感じている
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/19(木) 05:08:51.65ID:259qpYZN0
今年45/2.8マクロがモデルチェンジしないかな?
25/1.4と同じように防塵防滴にしてAFを早くして欲しい
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/19(木) 09:11:57.40ID:UcAusv5F0
>>949
人も撮るなら45mm、マクロ域でのシャープさを重視なら60mmが良い気がする
あと、45mmは口径食が気になるかも
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/19(木) 10:47:23.66ID:ZrsJoG7V0
キムチ臭いw
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/19(木) 11:22:15.04ID:jG/OzQPA0
>>951
キャノン厨のIDコロコロバカアンチのカキコ。ソニー信者の仕業に見せかける作戦。マジでクソ野郎だ
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/19(木) 12:10:19.31ID:yn38JBMs0
>>951
シャッター崩壊が無ければ一考の余地ありだな。
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/19(木) 20:45:56.55ID:QmODlneE0
位相差AFとL2エンジンとアクティブISとリアルタイムLUTの
G9m2はいつ出ますか
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/19(木) 21:21:56.76ID:YZYODhVD0
>>957
スティック斜め入力対応が抜けてる。この辺はFWでどうとでもなりそうだがやらんよなw
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/20(金) 00:01:32.86ID:RuYRi2HD0
パナソニックはフラッグシップ機でストラップ金具の
脱落を起こしてるから、あんまり品質で他社をどうこう
いわない方がいいよ

https://s.kakaku.com/bbs/K0000035102/SortID=12004625/

https://s.kakaku.com/bbs/K0000027526/SortID=10955514/

オリンパスもそうだしm4/3は同じ下請け使ってるのかな

https://s.kakaku.com/bbs/J0000013588/SortID=23018881/
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/20(金) 00:11:58.90ID:nzbIYy620
破損事例が10年以上前で草
必死で探して来たんだろうがシャッター崩壊は現行機でも発生してるぞw
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/20(金) 05:01:16.58ID:pQBORjA00
考えてみればパナミラーレスを作っているのはシナで
現在春節で民族大移動!だから製品を作る人が減り増産も出来ないという
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/20(金) 08:29:52.30ID:sv3xMczS0
>>962
そのあたり見込んで生産~出荷計画建ててるだろうから大丈夫なんじゃないの?
ヒット商品も無いから…
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/20(金) 09:15:16.54ID:HUW5emBL0
S5IIが品薄懸念とアナウンスしてたけど最近どこのメーカーもとりあえずこの発表するからよくわからないね。
富士はX-H2/sの時にそう言ってたけど発売日に普通に在庫あった。
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/20(金) 11:19:05.81ID:7lnbrSiM0
>>969
ツイートじゃなく、ツイートのスクショのレスのコピーを貼ってくる意味も分からないし、それをレスしてくる意味も分からない。LUMIXの「めちゃくちゃ大量」がそもそも少ないって話な訳で。
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/20(金) 11:21:29.02ID:USGyjosC0
>>971

275 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2023/01/20(金) 00:23:50.50 ID:EKz313vS0
年がら年中、ネガネタ検索
複数ID駆使して蔑みカキコが生き甲斐の孤独爺

i.imgur.com/yy01Tix.jpg
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/20(金) 11:22:26.63ID:Qt/7/xyo0
>>971
少ないとは何台?
ちゃんとソースがあって言ってる話だよな?
マーケティング担当が大量に作ってると言ってるのに、それを脳内ソースの妄想で否定するなら単なるキチガイだぜ
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/20(金) 11:32:56.24ID:EtQyqq7f0
GH6の時にも同じ展開だったからな
注文殺到で納期が遅れとかやってたけど
GH6全然売れてねぇw
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/20(金) 12:45:38.69ID:XcG0oRS/0
まあ生産台数が多かろうが少なかろうがメーカーとしては「めっちゃ売れてる!早く予約して!」って言うのは間違いないからアテにはならんのは一理ある(少なくともN、C、Sレベルの台数とは思えない)
が、生産台数が最初から公表されてると言うのはソースを是非知りたいところ
他のメーカーでもそんなもの見た事は無い
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/20(金) 13:00:02.24ID:5uclKurx0
最高評価来ちゃったな
Digital Camera Worldの評価
LUMIX S5Ⅱ 5点(満点)
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/panasonic-lumix-s5-ii-review
SONY α7Ⅳ 4.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-a7-iv-review
CANON R6Ⅱ 4.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/canon-eos-r6-mark-ii-review
NIKON Z6Ⅱ 4点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/nikon-z6-ii-review
SONY α7C 3.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-a7c-review
NIKON Z5 4点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/nikon-z5-review
CANON RP 4点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/canon-eos-rp-review
APS-C機
FUJIFILM X-T5 4.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/fujifilm-x-t5-review

ちなみにZ9、α1、R3は揃って4.5点だってさ
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/21(土) 01:50:18.50ID:kLm3dkTu0
マップカメラのコンシェルジュでどうせ販売台数はバレるんだから品薄とか盛らない方が良いよなw
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/21(土) 11:38:31.19ID:mIhdOYP00
>>986
まさにそれだね
多少の品薄感は購買浴を唆るかもしれないが過度にやると他社に流れかねない
初期需要予測を見誤ったって事でしょうね
でも品薄商品は気を付けて増産しないと転売ヤーが占めてて発売後一気に中古市場に流失
増産分が売れない可能性もあるから難しいね
まぁ未だに半導体不足で簡単には増産出来ないだろうけど
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/21(土) 11:57:47.33ID:5Nsgdckb0
ここ最近の他社含めた新型はほとんどが供給不足のお知らせから数ヶ月待ちになってるからある程度は仕方ないだろ、それだけ製品も魅力的なんだよ
証拠に手抜きで叩かれまくったOM-5はそんなお知らせ出してないし発売日に誰も買ってない、なのに品薄商法っぽいことはしてるw
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/24(火) 04:54:58.34ID:C15/O9200
今夜から明日の朝にかけて京都市内中心部でも雪景色?
久しぶりに金閣寺の雪景色を撮りたい
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/24(火) 19:41:54.28ID:C15/O9200
現在京都市内中心部及び南部でも雪が積もっていて(3センチぐらい?)
明日は運良く仕事が休みなので夜明け前から雪が解けるまであちこち撮り歩く予定
金閣寺はおそらく観光客が1時間以上前から並ぶはずなので今回はパス
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/25(水) 18:40:09.33ID:df/i0G6L0
>>994
残念ながら今朝微熱があり明日の仕事を考え引きこもりでした…
昨日寒い中外での作業が体に堪えたようで
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/25(水) 21:19:22.74ID:L1rYkIBy0
>>995
行かなくて正解ちゃう?
カメラ友達が夜明け前に大阪から京都へ向かったらしいが、京阪国道、第二京阪通行止め、名神大渋滞でイナイチ選んだらしいが、夜明け前なのに大渋滞
長岡京で裏道逃げたらしいがスタットレス履いててもアイスバーンでつるつる滑るんで諦めて帰って来てた。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況