X



デジカメ板の金銭感覚に付いていけない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/24(日) 17:37:25.81ID:TYL2XZBP0
この板に常駐してた頃、20万円のカメラが「安い」とか思ってたけど
この板からしばらく離れて洗脳が解けた!
20万円は「高い!!」
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/24(日) 17:50:47.80ID:Is723W6+0
動画の画質にお金出すのはまだ解るんだけど
連射のシリコン代にお金出す人の感覚は解らない
風景と人物しか撮らないから
0004sage
垢版 |
2022/04/24(日) 18:37:39.71ID:7wNK1i1f0
一般人と特に金持ちでもない沼にハマった人と金銭感覚が乖離しがちの趣味

カメラ
自転車
オーディオ
釣り道具
時計

他にあったらよろしく
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/24(日) 23:11:35.68ID:Nb4I9bjP0
酒のグラス
バカラやカガミクリスタルのグラスと百均のグラスとでそんなに違うか?
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/24(日) 23:48:37.47ID:2+Ei5/Da0
>>6
ワインは飲み口の薄いグラスで飲んだ方が美味い
リーデルなら3000円ぐらいなんだからケチる必要はない

日本酒の徳利やお猪口は色んなデザインがあって見てるだけでも楽しい

カメラのレンズの空気感の違いは正直よく分からん
他人が撮った写真の機材なんて判別不能だし
何をどう撮ったかの方が遥かに重要だ
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/25(月) 07:18:10.32ID:C9efks0T0
ゴルフ
俺の上司は毎年クラブのフルセットを2セット買う
土日は朝から遠征で高いコース回って夜はゴルフ仲間と宴会
年数百万は使ってる
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/25(月) 09:38:23.86ID:FbD2TxtB0
各々の可処分所得の範囲で好きなことに金使うのは
好きにしたらええやね
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/25(月) 13:17:04.82ID:1syqPRl30
型落ち機種のユーザ数がずっと多いとしても、話題性が高いのは高性能新機種のほうだし
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/25(月) 15:42:24.27ID:2oyG804F0
>>4
楽器、骨董品、乗馬、ギャンブル
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/25(月) 15:53:28.89ID:o2Q7w9440
ギャンブルが1番乖離しているだろう
10万円使ってきた(負けた)事を10万円貯金してきたという人が結構いるしな

他の趣味だとあそこまで落ち込んでいたりイライラしている人見ないからな
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/25(月) 17:31:28.16ID:n/OixIfr0
ギャンブルも種類によるわな
パチンコとスロットは確実に稼げるからなぁ

公営ギャンブルはプロがいないけど、
パチンコとスロットはプロがいるのが論より証拠
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/25(月) 18:02:31.69ID:2oyG804F0
カメラに関しては、戦前のライカやコンタックスに比べたらずっと安くなっただろ。
パテの家庭用動画撮影機なんてよほどの金持ちでなければ持てなかった。
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/25(月) 19:14:26.38ID:6PVTJbef0
望遠以外はスマホかコンデジで十分だった
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/25(月) 20:34:47.36ID:7sSPeMIR0
高い機材を買っても大して見栄えもしないゴミを超解像度で撮って等倍観賞する位しかやることなくて定期的に精神が病む
機材買う金で旅行でも行っておけばよかったなと思いながら金が入ると機材をポチる病気にかかってる
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/25(月) 20:37:47.03ID:zcuWDLAO0
機材なんて一度買えば数年は買い替えなくて済むのでは?
物欲に任せてアレも欲しいこれも買うしたらそりゃいくらあっても足りん。
せいぜい高画素機1台+サブ機+F2.8ズーム2本+単焦点1〜3本に抑えればそこまでかからん気がする
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/28(木) 13:37:13.83ID:ctQEyYmF0
しばらく経って価値が下がっただけでしょ
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/28(木) 15:48:25.11ID:fYECWHof0
万人に絵画で評価を得るためには
腕前は勿論のこと高価な絵の具次第
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/30(土) 17:07:17.33ID:0MQFYyIL0
常に最新機種にこだわらなければ10年だって使えるんだから、
カメラ趣味ってそんなに金掛からないよね。
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/30(土) 17:21:50.15ID:EzMkq30M0
てか趣味って門外漢からしたらプライスタグに理解できないものばっかりでしょ
トレーディングカードなんていくらでも注ぎ込めるし
車だって移動するだけなら軽自動車で済む
美術品も興味ない人からしたら全てガラクタ
アマチュア無線なんて現代ではオワコンだけど敷地に鉄塔立ててる人だって居る
古着やジーンズのビンテージなど散財もいいところ
革靴やスーツのオーダーメイドなんてバイクが買える
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/30(土) 17:43:38.46ID:O+9HftEi0
「そんな高いカメラ買って、特別凄い写真撮れるんですか?」
「価格が5倍の外車買っても、目的地に5倍早く着きますか?」

以上、カメラオタと車オタの会話でしたw
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/30(土) 18:02:05.11ID:5QE5Kjz90
ニトリで済ませてる人からしたら高級なテーブルやタンスは青天井
千円の包丁でも料理は出来る
ゲーミングPCやゲーミングモニターはかなりの高額製品
1万円のコートがあるのと同時に50万円や100万円のコートだって売っている
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/30(土) 19:33:33.90ID:ez6Ib+hO0
>>22
>>21が言っているのは、自分で絵を描くことではなく絵を買う趣味だと思うんだが。
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/30(土) 19:44:47.93ID:vYlxK1Mi0
カメラ趣味っていっても本当にカメラで撮るだけっていうマニアックなタイプはそうそう居ないからな
メインの趣味前提でどこまで金かけるかだから、メインの趣味があんまり金かかんないとカメラに金かけるんじゃないか
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/30(土) 20:11:45.15ID:HZOfBiCf0
視力が衰えてから始める写真やお絵描きは
本当にお遊び程度の趣味にしかならんから
だから金を使って新型カメラの新機能に縋るしかないんだろうな

カメラメーカーの思う壺
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/30(土) 20:31:28.31ID:s84x0XuE0
>>23
ゴッホは絵の具を膨大な量で使って立体的にしあげてしまうから
100から1000倍は多く使ってるだろうね(ひまわり
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/01(日) 15:08:24.07ID:w8MQeoCj0
>>35
昔は写真やカメラが趣味ですと答えれば
良いご趣味ですねと返事が返って来たが
スマホ登場以降は写真やカメラは良い趣味とは言われない
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/01(日) 16:06:36.76ID:tM7xXf5a0
他人の理解なんて無視していかに趣味を満喫するかがクオリティオブライフの醍醐味だろう
一般に趣味と呼ばれるものを一切しないとか
他人の賛同をもらうために生きているとするなら人生はきっと窮屈なもの
本人が楽しめているかどうかが一番重要
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 22:33:02.24ID:FNMVsfwV0
「あんたさ、八百屋できゅうり買うのと同じ感覚でカメラ買ってくるのはおかしくない?」

まぁ、はい。
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 22:46:53.27ID:4O8RcuKi0
バイク趣味の連中もおかしいっちゃおかしい
お金払うだけでタダでもらえたなんてのが慣用句になってるものな
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 08:32:41.75ID:RWBzE0lO0
万年筆も高いやつは車が買える
マイセンの食器も高いやつは車が買える
安くなったとはいえ8Kの有機ELテレビも高い
たった100万円出せばフラグシップが手にはいるとかは安い趣味だよ
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 17:13:22.72ID:RWBzE0lO0
むしろ>>1が金銭感覚に付いていける趣味を教えてもらいたい
そんな趣味が存在するのだろうか

趣味が筋トレだとしても絶望を感じるほど沼は深いと思うし
一般人は浅瀬で水浴びクラスの筋トレを楽しむことしか出来ないだろう
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 18:57:49.32ID:jmY/Phr70
買えないから雑誌とかカタログで時計を楽しんでいたけど20年前には30万円ほどで買えたロレックスGMTマスターが今では100万円近くしたり、同じく30万円ほどだったBREITLINGのナビタイマーが今では100万円近くしたり
時計の世界はインフレパないわ
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 21:03:38.55ID:RWBzE0lO0
ペナント収集が趣味とかコイン集めとか切手集めが趣味だとか
レコードのジャケット収集とか料理が趣味だとか
ガンプラやジオラマ好きでもNゲージやらゲームで散財してるとか何でもいいけどさ
拘り始めると結局お金なんていくら注ぎ込んでもキリが無いのでは?
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 22:39:41.40ID:23NOGSu/0
趣味ってのはある意味、金が掛かるから、金を掛けられるから面白いのではないか?
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 16:21:09.44ID:ty9UWQvK0
>>46
中国人の仕手、買うやつはアホ
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 17:00:48.48ID:9T1Itso20
最新のテクノロジーを楽しむとなると最新機種が良いが、趣味ついでの道具扱いだと型落ちでも十分ではある
あと場合によっちゃレンタルで十分てこともあるから下手に買うよりリーズナブル
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 19:18:56.10ID:ty9UWQvK0
a7m4あたり機能が多すぎて所有しないと無理ゲー
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 20:16:36.43ID:+1PQaj6J0
趣味なんて最先端とかトップグレードを追いかけるならどれも一緒やろ
逆にカメラなんて風景やペット程度なら4年くらい前に発売されて、値段がこなれた中古でも綺麗に撮れる
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 21:31:03.97ID:ty9UWQvK0
>>53
自己満足ならOK、それが趣味か
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:12:44.97ID:+1PQaj6J0
>>54
ガチでプロ目指してるとかコンクールの上位入賞を狙うとかじゃなければ、100%自己満足やろ
プロはクライアントの要求と納期満たせるなら、無駄に機材に金かけない方が利益率は高くなる
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/05(木) 21:00:07.60ID:IDV2nlj80
>>43
そういやその車なんて日常生活用でも数百万は必要になるよな。趣味にすると数千万まで結構いるし
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/05(木) 23:21:40.03ID:9oyz4roK0
俺は、21世紀を表す写真集が組まれた時に選ばれるような写真を撮るつもりだ
既にコロナとプーのウクライナ侵攻はそこに入るようなトピックだった
残念ながらそんなチャンスにも拘わらず今はまだ満足なものが撮れていないが、まだまだ先がある
いつか来る決定的瞬間の際に、
機材性能の問題で失敗などは俺個人の問題でなく世界的に許されない
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/06(金) 01:30:28.85ID:FH7m0VgZ0
昔は高価なカメラやレンズを買ってもそれ以上にフィルム代や現像代がかかって相当金がかかったと聞く
そう考えると今はカメラレンズを買えばあとは撮り放題
現像だってその気になれば無料だからお安い趣味になったと言えるかもね
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/06(金) 01:48:19.11ID:BivyWfwy0
税金として搾取されるとか消耗品が高額など継続的にお金がむしり取られる系の趣味が一番やばくて
コレクションする系の趣味がその次にヤバい、チリも積もれば的にお金が掛かるし、レアなアイテムは超高額になりがち
更に保管場所まで要求される
買ったら終わりの趣味は初期費用が高いだけなので案外いける
特にカメラなんて手離す時のリセールが高いので最終的に売ることまで考えるとかなり安価な趣味の部類
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/06(金) 13:18:49.43ID:Eo+Twofn0
>>60
まさに俺w
下手な模型店より持ってるw
けど総額なんてたぶん100万にも届いてないと思うぞきっと

カメラレンズにしたって望遠単には手を出してないから累計でもまだ300万には届いてないはず
時計や車みたいにあっさり1000万を超えていく趣味に比べたら安い安いw
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/06(金) 13:28:10.74ID:I814cpYB0
ゲーム課金怖いね
廃課金とかならまあしゃーないと思うけど
月3万で微課金とか言ってるの見て完全に感覚麻痺してるわって思った
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/06(金) 13:35:26.28ID:Eo+Twofn0
ひどいのになると毎月10万以上課金してても無理のない課金だから無課金だという奴もいるw
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/06(金) 14:21:01.50ID:Eo+Twofn0
あれ?
今ちょっと見たら高いからほとんど手を出してなかったはずのプレミアムバンダイで累計20万ほど使ってた・・・
手持ち在庫はプレバン発注した数十倍の量があるけどほとんどは4割引きとかが当たり前な時期に買ってたから安いはず・・・
なんかSF3DとかMa.K.とかMHもそこそこあるけど基本はガンプラメインだし自分の感覚では数十万程度しか使ってないはず・・・

カメラだって業務用ビデオカメラとかザハトラー三脚とかも半額とか超円高の時期に個人輸入したとかであまりお金を使ってないはず・・・
αに完全移行した時だって株主優待とDポキャンペーンで格安だったからソニストの累計額も200万には全然届いてないし・・・
キヤノンのカメラレンズは結構いい値段で売れたしそんなにお金はかけてないはず・・・
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/06(金) 14:26:56.97ID:HZ9HoOGx0
>>1
脳内買い物に付き合うわけないと思うけど
カメラ買って四六時中5チャンネルに張り付いてる連中なんて羨ましくもなんともないだろうだいたい
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/06(金) 21:00:47.54ID:BfCKb7uE0
お金かけてもインフレしたら資産維持できるという見方が出来るからそこまで悪い趣味じゃない
但し値下がりしないものを選ぶの大事。単焦点レンズとか。
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/06(金) 22:18:06.43ID:0537steg0
>>67
今の単焦点レンズなんか補正ありきだから、資産価値あるか怪しいけどな。フラグシップカメラも格上が出れば使い捨てされるだけ。結局、程度のいい昔のフィルムカメラやMFレンズしか価値無いだろ。
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/06(金) 23:03:41.55ID:I814cpYB0
それな
修理期間終了後、基板ぶっ壊れたらAFだけじゃなく絞りすら固定になっちゃうし実質使えないからな
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 06:04:44.97ID:1vzkHHd60
カメラはプロ機材でもあるから高いのは仕方ないな。
問題はプロ機材使ってもスマホより感動が少ない下手くそおじさんの写真。
ユーチューブで機材紹介ばっか見てないで撮影してこい。
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 09:26:15.29ID:uTpouqJU0
>>1
NPS 会員証を偽造して貼り付け
スクールバイトしかしたことがないのにプロカメラマンを名乗る
工藤大介大先生は
生活保護費をもらってカメラを買ってるという噂です
というわけで先生はカメラは持ってるけど身なりは貧しくて乞食みたいなというのが w
羨ましくないですね
趣味は5ch の自作自演あっちこっち
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 11:38:45.13ID:E7il5WCD0
実際に必要として購入するものに損得勘定は全くの無意味
むしろ買わないことによる機会的損失の方が甚大

そもそもカメラレンズに投機的意味合いなんて限りなくゼロ
だから本気で資産性を気にするような人間は投資センスも限りなくゼロ
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 12:17:45.15ID:ci4J4D9M0
何も買えないおじいちゃんが買ったつもりになって
5ちゃんねるに書き込んで
自分は買えないものを他人が買わないのは貧乏人と罵声を浴びせるのが 残りの人生の趣味
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 12:18:58.37ID:wsMuY1Ti0
>>72
今日も千葉県のパチンコ屋でパチンコですか工藤先輩
生活保護でカメラ買っちゃいけませんよ
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 12:27:15.92ID:kF26kIsb0
>>1
大体5チャンネル
本当にそのカメラ保有してるか買ってるかなんて誰もわかんないじゃん
カメラとレンズの高級品に関してはポチッとポチッとと言いながら
照明用品になったら途端にケチくさくゴドックス Neewer
しけたメーカーの話ばっかりしてる
肝心のライティングに金かけないでレンズんだけ金かけてるとバカばっかしじゃん
結局カメラ買って他に何もできなくなって5チャンネルでダべってる惨めな老人の集まり
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 12:32:33.83ID:E7il5WCD0
誰だよ工藤先輩ってw
文章読解能力の低い人間は文意が理解できないのは当然として
そこから意味不明な妄想を膨らませるようだな
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 12:36:08.32ID:y+1+eokb0
ミハル
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 12:37:24.15ID:q2VQYlgK0
YouTube 工藤写真事務所は工藤大介さんの提供でした
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 12:40:53.88ID:B5NYVfuV0
>>78
工藤大介さんは唯一のバイトで経験のある
スクール写真の経験でえらそうに先輩ごっこがしたいので
5チャンネルのスクールカメラマンのスレッドは 工藤大介さんがずっといるという話です
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 12:53:26.81ID:pUuL8e4R0
>>1
ここの連中
一般用途ではどうでもいいようなところの解像度にやたらこだわったりする割には
細かいところで詰めの甘いゴドックスのストロボとか そういうのになるとマンセーしちゃうんだよなここの連中
正直な話ゴドックスのストロークで仕事ができないかって言ったらできるんだけど
レンズもカメラもそれで同じ考えでいいと思うんだけどね
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 14:04:29.68ID:mDhIe4XK0
>>80
数万円のストロボ使ってるならまだましで
そもそもライティング全くしないまである
それをカメラで何とかしようとするから高いカメラに高いレンズが必要になる

そしてスタジオでライティング完璧に整えてるプロが使ってるカメラが
安いだのなんだのとダメ出しする
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 15:03:01.59ID:E7il5WCD0
リアルでは適材適所がわかってりゃなんだっていいんだよ
ネットではエアでマウント取れるから逆張りしてりゃなんだっていいんだろう
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 01:24:30.03ID:+0T+cL2h0
>>75
ゴドックスでえーやん(えーやん)
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/24(火) 12:32:04.53ID:nBEynHMK0
バーカ
カネねーけど無理してんだよ
カネ持ってて楽して買ってんじゃねえわ
無理して頑張ってやりくりしたりして買ってんだよ
舐めてんじゃねえぞ
今年は年収の半分以上使っちまったわ
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/24(火) 12:34:23.07ID:nBEynHMK0
カネねーけどニコンのロクヨン出たら買う
カネは物売ったり親にねだって何とかする
買うことは確定している
カネはその後考えればいい
俺的基準として借金さえしなければ何でもあり(親ローンは除く)
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/24(火) 14:03:53.04ID:i6IQ/Ujg0
>>85
パチンコとともに、レンズ交換式カメラも禁止したほうがいいかもしれんw
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/24(火) 14:09:54.24ID:gZQEBQbL0
>>84
英語の管理人ととるならとかいう遊びサイトのおっさんが
25チャンネルに
自作自演しながら張り付いて価格ドットコムの掲示板にもいるけど
実際は工藤大介みたいな生活保護をもらいながらプロカメラマンを名乗って生活保護でカメラを買ってるアホもいるよ
>>1
工藤写真事務所とか言う
お笑い動画をYouTubeで公開
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/24(火) 14:10:47.05ID:gZQEBQbL0
>>84
Info の管理人でした
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/24(火) 14:14:37.50ID:vDQEqWGW0
>>85
それでは趣味は5チャンネルですか虚しい金の使い方だ
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/24(火) 14:18:37.63ID:vf2bQ0x50
>>85
でさその辺の川で翡翠とってドヤ顔してる
今時野鳥写真なんか売れないから  価格 com と5チャンに貼り付けて 誰かにかまってもらえると 一日中ネットに張り付いてる お前の人生虚しいよね
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/24(火) 22:00:17.28ID:12gXUSCZ0
変えない奴の嫉妬やべー
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/24(火) 22:39:07.04ID:bE4mMM3B0
金にならない一見無駄に見える行為にどれだけ時間を費やせるかが人生の豊かさな気がするわ・・・
自分でどうにかなる数十万の金なんて小さなもの


なお、増えない収入と増え続ける拘束時間・・・
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/25(水) 06:46:39.15ID:UAqhoXvz0
ネタを書き込んてるのが8割だろw 釣られるな ここが5chだと言う事を忘れてはいけない
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/26(木) 12:00:51.02ID:xE5L1A/K0
むかしは、カメラと言えば金持ちの二代目とかの道楽だったんだろ。
スマホに押されて低価格商品では儲からなくなったカメラ会社は、
またその時代の感覚に戻したいと思ってるのかもな。
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/26(木) 12:38:52.44ID:eMYgk++N0
それがCMOS映像では既に大きくても小さくても大して変わらんのよな
日立のレンズレスとかそれぐらいのことやらんとイカンな
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/26(木) 12:39:34.86ID:PZFzxazn0
>>96
価格. COM ニューアフロザマッチョ
仕事では型落ちの安いものを使って
新型を買うのは馬鹿馬鹿しいとか言ってるけど
奴の持ち物は
中古でバカ安になった二世代くらい古いやつばっかり
レンズもやすレンズ
そのくせ新商品のスペックや何かの 医者に必死にでしゃばって発言してる
要は金がないから新商品なんて買えない
ここにいる爺の典型的なサンプルですね
日課として価格コムとここを往復してるのは同じような書き込みがチョロチョロあることで分かる
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/26(木) 14:29:03.64ID:xE5L1A/K0
>>98
たいして変わらなくてもライカなら2倍払う奴もいるんだから、
たいして変わらなくてもフルサイズなら高く売れるさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況