X



【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】26
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/22(木) 23:55:17.75ID:mGrEsqST0
太陽系最強、Zマウント。

超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

前スレ
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1650599734/
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1654072545/
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/23(金) 15:03:55.59ID:bmw23RH30
前スレで24−120、70−200、100−400買ったからもう買うレンズ無い、とかいう大得意さんwが居たけど、
多分新しいボディが出たら買うだろうし、レンズもAF速度が更に改善されたとかで買う、
何なら単焦点に目覚める(6000万画素クラスの新機種とセットで)とか順番に買い支える気がするw
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 11:46:57.61ID:4BlPCxJ60
ヨドバシカメラ : 2022年9月上期 ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/417388/

データ集計期間 : 2022年9月1日〜9月15日

1位 ソニー α7 IV ボディ (21年) ◆ヨドバシ:9期連続 首位達成!◆
2位 キヤノン EOS R5 ボディ (20年)
3位 キヤノン EOS R3 ボディ (21年)
4位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット (19年)
5位 ソニー α7 IV ズームレンズキット (21年)

6位★キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット (22年7月28日発売)
7位 キヤノン EOS R6 ボディ (20年)
8位★キヤノン EOS R7・RF-S18-150 IS STM レンズキット (22年6月23日発売)
9位★キヤノン EOS R7 ボディ (22年6月23日発売)
10位 ソニー α7C ズームレンズキット (20年)

★新発売機(3ヶ月以内)

α6400 :4タイプ(ボディ・ダブルズームキット・パワーズームキット・高倍率キット)
EOS R7 :2タイプ(ボディ・RF-S18-150IS STMキット)
EOS R10:3タイプ(ボディ・RF-S18-150IS STMキット・RF-S18-45IS STMキット)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
参考)
ランク外★ ニコン Z 30 (22年8月5日発売) ※先月発売
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 12:40:07.99ID:TYdMkDMk0
ニコン系YouTuberがZ30必死でアピールしたけど、どうみてもZ50をZfcと同じ仕様にしてEVF取っただけだし、売りの動画も夏に発売したんで4Kはすぐ熱停止だからなぁ
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/25(日) 08:16:43.95ID:aOjvPv930
>>13
発送連絡がありました。台風と国葬の影響で時間かかるかもしれないのですが、到着を楽しみにしてます。
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/26(月) 09:27:11.53ID:xIcA9YW/0
X Z9のAFが降りてくれば売れる(他社は進化せず、魅力的な新機種は出ないものとする)

○ 小シェアのマウントが既に避けられ始めている(信者が一番恐れていること)
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/26(月) 11:40:03.02ID:5Y3f1Mi60
地方だが、近所のJoshinへ行ったら、一眼は他社製品ばかりでNikonはZ50すらなかったorz

隣町のキタムラまで行かないと実機にさわれない
時期的に、あまり触るものでもないが
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/26(月) 16:22:27.26ID:K1ChQgem0
実店舗でも売れない
ネットでも売れない
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/26(月) 18:23:44.51ID:gbWAxVTm0
作っても売れないから生産数絞ってるんだろ。在庫抱えてもしゃーないし。受注生産に近い生産体制にしてんじゃねーの。
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/26(月) 19:18:22.93ID:ni2zHZAj0
隅まで 【豊富な光】 はFマントでした。
今まで勘違いしてました。

スマン。。

ニコン「Z24mm f/1.8S」は多くのカテゴリで「AF-S24mm f/1.8G」に劣っている
https://digicame-info.com/2020/04/z24mm-f18-s-2.html
周辺光量落ちは開放で 59%(-2.57EV)で、「24mm f/1.8G」(-2.00EV)よりも劣っている。
F2に絞っても53%(-2.18EV)の高い値で、F2.8でも35%(-1.24EV)でまだかなり目立つ。

ニコン「Z35mm f/1.8S」は高価な価格を正当化できる光学性能
https://digicame-info.com/2020/03/z35mm-f18s.html
周辺光量落ちは、開放で57%(-2.4EV)の高い値で、これは「35mm f/1.8G」より劣っている

ニコン「Z 85mm f/1.8 S」は開放からシャープで弱点の少ないレンズ
https://digicame-info.com/2020/03/z-85mm-f18-s-2.html
周辺光量落ちは開放で43%(-1.61EV)で、これは「85mm f/1.8G」と全く同じで、それほど批判はできない。

ニコン「Z 24-70mm f/4 S」は隅の解像力が低めだがキットレンズとしては満足のいく性能
https://digicame-info.com/2020/06/z-24-70mm-f4-s.html
周辺光量落ちは、自動補正の効くJPEGでも24mm開放で51%(-2.09EV)とかなり大きい。
未補正のRAWでは24mm開放で 62%(-2.78EV)で、F5.6に絞っても 50%(-2.02EV)と大きい値のままだ。

ニコン「Z 24-70mm f/2.8 S」はハイエンドズームに期待した通りの性能
https://digicame-info.com/2020/09/z-24-70mm-f28-s-3.html
周辺光量落ちは24mm開放で 59%(-2.58EV)で、
一眼レフ用の 「AF-S24-70mm f/2.8E」の 46% よりも大きい。
70mm開放でも周辺光量落ちは 54%(-2.27EV)で非常に高いレベルだ。
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/26(月) 20:05:21.76ID:tmPfQ9hV0
タムロン製と思われるOEMで大三元?が揃うし、そろそろおしりに火が付いて来たんじゃないの?
若しくは他社を締め出したマウントの逆恨み。
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/26(月) 21:32:07.66ID:bpPv8a1m0
>>28
つよぽん
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/26(月) 21:48:55.35ID:4c5yANig0
>>29
5ちゃんでその名前を見ることになるとはw
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/26(月) 23:38:00.87ID:JThtPxjd0
タムロン広角は風景にはイマイチっぽいな
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/27(火) 01:10:47.70ID:4OoC2dWw0
何というかデジタル補正内蔵の為にNIKKORの暖簾で売ってもらうようにしてるのでは
70-300はおそらくデジタル補正しなくても写るから自社とかいうのはあり得る
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/27(火) 07:59:52.80ID:4BINrdaD0
>>32
そりゃそうだろ
ボディ側で電子補正掛けてもらいたい
ファームアップ後でもAF動作を保証したい
下手なことやって特許踏み抜いて訴訟問題にされたくない
ということであるならライセンス結ぶなりして正式にリリースするのが普通
モグリのサードパーティを推奨礼讃するとか昭和

戦後の当時は日本中で欧米の真似っこしてたから
サードを否定することは出来なかったんだよね
でもまともな日本企業は今同じことはやれないでしょ
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/27(火) 08:26:04.27ID:OJSfO+8n0
え?正式ライセンス受けてるならサード名義でもレンズ補正有効化されるだろ
少なくともソニーはそうだぞ
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/27(火) 08:44:40.56ID:qBFoHlDy0
宣伝、メンテ、修理、保証なども請け負ってくれる上にコミュニケーションパイプが太くなってくる。中華が後ろから迫ってきている。生き残りでいろいろやるんだろうな。
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/27(火) 13:16:49.70ID:1S0O7r5f0
70-300は型が新しいからタムロンが在庫や保証を持っても良いけど17-28と28-75は古いからニコンで全数買い取ってくれってことじゃないの?
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/28(水) 01:10:08.65ID:OAh1YGVv0
連射は単にモーター性能の問題で機能制限じゃないそうだよ。だから純正でも完全対応してないレンズが沢山あるとか
補正関係ってのはなに?
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/28(水) 11:28:45.63ID:OyaJsI4z0
>>43
sライン良いよね!20mmf1.8と50mmf1.8をfマウント版からzのsライン版に変えたけど物凄い綺麗に写る!特に50mmf1.8の進化はヤバい!
まあ50mmの値段は倍くらい上がりはしたけど(笑)
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/28(水) 12:08:28.19ID:OyaJsI4z0
>>45


50mmf1.8が良くなりすぎてるからその上のf1.2がどれだけのものか自分も気になってる!
いつか1本はf1.2欲しいよなぁ特に自分は35mmf1.2が気になってるよ
マクロの105mmはタムキューから乗り換えで持ってるよ!
こちらも凄い進化だよ!
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/28(水) 14:35:53.65ID:XfO/kw/t0
>>48
そしてF1.2のボケを期待するとがっかりするソニー50GM www

小口径Eマウントの宿命で光学性能では勝てないもんだから
無理やり小型して勝負した結果、F1.2なのにボケ味が悪い最低レンズ、それが50GM

『ソニーの50mmF1.2の画は、本当の50mmF1.2とは言えない』
カメラマンリターンズ#5 激論!間違いだらけのレンズ選び!!

阿部: うん。ただ描写に関しては、悪いけどニコンの方が金然いいと思います。
山田:描写は比べちゃいけないと思うな。
豊田:比べちゃダメですね。
阿部: でも、そもそもこんな大きさと重さが違ってて同じわけねーじゃん(笑)
桃井: いろんな意味でゆとりがありますからね。
阿部:それはもう周辺とかさ。
山田: めっちゃくちゃ失礼な言い方をすると、ソニーの50mmF1.2の画は、本当の50mmF1.2とは言えないから。
編集部:・・・アンタねえ。
阿部: 言ったな(笑)。かなりザクッと。ここ、Q数大きく! 見出しは決まったな(笑)
山田: 50mmF1.2って数字だけで語っちゃいけないんだよ。 申し訳ないけど。
豊田:中心が明るいだけっていうか。
阿部 : いや、ニコンに比べると周辺良くないの。口径食も大きい。
山田:でもこれ (ソニー) の画を見て50mmF1.2っていいよね、とか平気で言ってる人がいるからね。
豊田: 何言ってるんだって。
桃井: ボケがきれいなのと大きいのを間違えている人っていっぱいいるから。
山田:そうそう。
阿部: 明るいレンズは深度が浅い分、大きくはボケるんだけど、 そこじゃないので。
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/28(水) 18:13:02.92ID:h4jvO5+j0
>>51
日本語か苦手なのか?辞書をひいてみたらどうだろう
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/28(水) 19:38:31.44ID:vZ3hxXsi0
ソニー50/1.2もニコンZ50/1.2も持ってて使うけど、どちらもいいレンズ。

画的には、レンズの違いというより、ボディの絵作りで

ニコンZ→水彩画風(かつ寒色系)
ソニー→油絵風(かつ暖色系)

の違いが大きい。
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/28(水) 20:24:33.38ID:OyaJsI4z0
>>48
そうなの!?
ボケに期待する感じの方がいいんかな
無理せず35mmもf1.8にしようかなぁ
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/28(水) 20:39:21.38ID:+NOSbHLX0
ノクトで養った光学技術やらノウハウがf1.2で生きるように、26mmパンケーキで小型化技術を磨いて
それを今後の単焦点に生かすのかなぁ
研究開発じゃなくて、まがりなりにも製品を作るとなると社内で予算が出やすいとか
26mmはそれ自体を売るってよりも、小型化のための部品の開発や量産化の手がかりだったとしたら
あまりお手頃じゃない価格で出てきそう
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/28(水) 20:45:46.93ID:whwehFng0
50mm 1.2はちょっとフレアでふわりと過ぎるから、1.8が使いやすいかな。
ポートレートじゃないジャンルだったら話は別かもしれないけど。
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/28(水) 20:50:25.68ID:OAh1YGVv0
>>50
ソニーはボケが少ないとか口径食が大きいとか言われてるの日本だけなんだよね。しかもまともに検証してないコメントばっかり

海外の多数のカメラマンが全く同じ条件で同時に撮影して検証してるけど、Z or RF or EF らの50㎜F1.2のボケの傾向は固さも口径食もほとんど同じという結論になってる
https://www.youtube.com/watch?v=sEuViGtujy0&t=350s

敢えて言うならブリージングが無いのがZ50F1.2で、解像チャートで解像力が一番あるのがFE50mmで、両方他社に微妙に劣るのがRF50と言う程度
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/28(水) 21:39:32.03ID:YFpUld6O0
>>60
ピント位置で画角変化があるから広角に寄るとボケ量が少し落ちるって事だと思う
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/28(水) 21:42:31.44ID:+oxaDoq/0
>>60
カメラマンリターンズなんてのはメンツもオワコンしか出てない上に、検証とやらも手動で風景にピント合わせするという失笑もので相手にしちゃあかんよ笑
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/28(水) 22:27:26.71ID:I8ooMvWK0
35良いよね
35、50、85のF1.8買ったけど写りは35が一番好き
85はなんか絵が硬めに感じるけど35いい感じ、50は中間
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/28(水) 22:29:18.84ID:JbLF1tuH0
TTArtisan、ニコンZマウント用AF単焦点「32mm f/2.8」の通常モデルを発売。3.3万円

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1442126.html

株式会社焦点工房は、銘匠光学の単焦点レンズ「TTArtisan AF 32mm f/2.8 Zマウント」を9月22日に発売した。希望小売価格は税込3万3,000円。

フルサイズセンサーに対応した小型・軽量な単焦点レンズ。STM(ステッピングモーター+リードスクリュー)を採用し、スムーズで静かなオートフォーカスが可能だという。鏡筒は金属製。フードは一体型。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1442126.html#04_l.jpg
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/28(水) 23:30:03.03ID:BzsUBnDT0
>>60
その動画の5:10くらいのところで、ソニーの50/1.2はほかの2つに比べて広角で47mmくらいの画角だと言っている
そして紹介してくれてる5:55くらいからのポートレート比較は明らかにソニー50/1.2の被写体が大きい
47mmだといっているのに被写体の顔も服も50/1.2GMの写真が大きいんだから明らかに被写体に寄って撮影している
そりゃボケ量も2社に負けない程度に大きく見えるわな
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/28(水) 23:50:39.64ID:V1LODCpO0
>>60
外人はもともとボケに関しては無神経
日本語のボケがそのまま『Bokeh』として通用してるのがその証拠で
日本人のレンズ設計者がボケ味という概念を広めるまで
全部『Out of focus』でしかなくボケ味の良し悪しなど無かった

すなわち外人のボケについての感覚はまさに
↓このとおりで評価は全くあてにならない

山田:でもこれ (ソニー) の画を見て50mmF1.2っていいよね、とか平気で言ってる人がいるからね。
豊田: 何言ってるんだって。
桃井: ボケがきれいなのと大きいのを間違えている人っていっぱいいるから。
山田:そうそう。
阿部: 明るいレンズは深度が浅い分、大きくはボケるんだけど、 そこじゃないので。
 
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 00:00:19.26ID:UeiLtUWa0
だがしかしドイツZeissガラスをオモチャにして印象下げておいて
GM(ゴキブリマスター)レンズを格上だと詐欺の刷り込みしているソニーの半島体質のヤリクチは我慢ならない
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 00:07:46.37ID:vWu54QFg0
50GMは小型化の弊害でせっかくのF1.2なのにボケが汚いレンズだからなあ
トヨ魂先生曰くアナモルフィックレンズみたいな変なボケ方をするレンズ
F1.2レンズに汚いボケは許されないというニコンの設計思想の方が
ずっとまともだよ
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 00:12:19.30ID:jkX2saNM0
>>67
超広角域ならともかく標準域なら50㎜でも47mmでも半歩も距離変わらんやろ。その程度の調整でボケの固さも大きさも同じになるなら使い勝手は変わらんっちゅーこっちゃ。
そもそもCIPA規格でも前後3㎜以内なら50㎜とか85㎜とかの規格として問題無いハズや。超広角域はまた別の規格あったかもしれんけど。
だから他社もぴったり50㎜ではないはず(大抵は望遠側にズレてるらしいが)
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 00:24:07.68ID:jkX2saNM0
>>68
無頓着なんじゃなくて寧ろ排除しなければならないアウトフォーカスブラーとして扱われていた。つまり発生したらしっかり絞れって言われてたんよ。
で、日本(というかアジア)には水墨画等で色を滲ませて立体感を表現する文化があったのでピンボケ部分を利用して立体感を出す手法が好んで使われてた。
欧米の写真文化には無い文化だったので日本のBokehが標準語みたいになった

でもね、これは写真文化に限っての話なのよ。映画文化ではアウトフォーカスブラーを生かして映像表現をする文化が大昔からあった。それこそ白黒映画時代から。
これらCinematic表現の文化は日本のBokehより歴史が古い。ライカ判は生まれる前からあるしな。なので欧米は無頓着だからあの手の表現が無かった、というのは間違い
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 00:34:28.71ID:qDtM7cEu0
50/1.2比較

https://youtu.be/sEuViGtujy0

◯SONYの50mmレンズは明らかに47mm相当の画角となり、他の2機種よりも広角に写るので留意すべきである。
◯3本のレンズ共にハイエンドレンズらしくシャープな描写を見せる。
ただ、あえて200%に拡大して重箱の隅を突いて見るとすればNikonがほんの僅かにシャープさに欠けているように見える。
◯ボケについてSONYは11枚の絞り羽根、Nikonは9枚、Canonは10枚であるが、この違いはさほど現れていない。
しかし11枚羽根でも背景の光源は真円とはならずフットボール形状になっている。
◯3本共にボケはとてもクリーミーでバターのようにとろけるイメージである。
◯周辺光量はCanonが最も低下している。
◯色収差はSONYが最も少ない。
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 00:52:44.79ID:fWnlWG2q0
>>57
ハイスピードレンズとはそういう物
ライカとフジもだけどニコンのf1.8シリーズはf1.2や1.4の廉価版じゃなくて特性を解像に振った用途違いのレンズ
けっして撒き餌なんかではないw
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 01:20:29.09ID:cfIY3Ooz0
>>74
なるほど!!それやったら自分はf1.8シリーズの方が向いてるかも
ありがとう!!
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 07:54:45.43ID:qDtM7cEu0
50/1.8買っても、手に入れるまで永遠にずっと、50/1.2が気になり欲しいままとなる。結局、両方買うことになる。
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 08:18:29.41ID:jZ0rmFWt0
>>72
大嘘だな
映画フィルムのフォーマットなんて35mm判でも縦に使うからAPS-C相当でしかないし
大口径レンズもボケじゃなくてフィルム感度がASA(ISO)12とか25あたりの低感度だったから
文字通りハイスピードレンズとして必要とされたに過ぎない
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 08:58:39.80ID:jkX2saNM0
>>78
今でもCinematic表現=ボケみたいになってるのはその名残や
そもそも当初感度が低かったのはスチルも同じやろ
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 09:02:48.57ID:jkX2saNM0
ちなみに映像の世界では被写界深度のボケも被写体ブレもブラーというジャンルに分類される
今でも映画が24fpsなのもこのブラー文化が原因の一つ
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 09:05:52.00ID:jkX2saNM0
言葉足らずだった

X今でも映画が24fpsなのもこのブラー文化が原因の一つ

○今でも映画が24fps且つ低SSなのもこのブラー文化が原因の一つ
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 13:06:29.62ID:S7t3V9ZC0
f1.2かつafバチピンで文句言ってちゃ駄目だよ

mfデカ重やら58mmのどこにピン来てるのか分からない描写で頑張ってた一眼レフ時代とはえらい違い
逆にいえば、安いレンズでも全部ピンが合うようになってしまった弊害あるかもな、ポートレートですら便利ズーム的な作品多すぎる
超絶描写が流行らなくなったsns
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 13:10:24.84ID:eUmf75Fj0
>>85
Twitterで買ったやつの感想ねえかなって調べたら2040f2.8の発表があったみたいでそれしか出てこねえ
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 13:22:40.16ID:S7t3V9ZC0
タムロン本スレですら購入レポ見ないからね

ニコンスレにありがちな純正がどうたらとか次機種はこうあるべきみたいな長々書いてる人と実売とのギャップが目茶苦茶大きい気がしてならない

とにかくニコンはもうちょっと売れるモノを出してほしいな
売れるモノって?売れなきゃ倒産のサードが出してるようなやつだよ、そういうの少しはね
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 13:29:39.63ID:eUmf75Fj0
ニコン純正の70-300を楽しみにしてたから正直かなりガッカリしたんだよなあ
純正では出さないようなレンズをサードに任せるならいいけど70-300なんて昔から各社出してるレンズなのにタムロンに任せたのはちょっと残念
新しいレンズだし俺にとっては写りは十分だと思うけど
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 13:56:23.76ID:Tgeg7V3Z0
>>86
簡単に良い写真が撮れるからミラーレスにみんなが移行したんだよ
そういう便利になることが業界全体にとって弊害なわけないって
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 15:27:24.42ID:/UdN9tT30
そもそも50mmF1.4が厳密実は位相差AFでピント合わないみたいな問題はずっとあったわけで
24-70mmF2.8が大流行した背景の一つではある
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 15:28:31.97ID:/UdN9tT30
でも、105mmF1.4だと合ってるあたり、開放描写の微妙さでAFセンサー自体、どれがピント合った常態か迷ってた疑いはあるよな
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 17:42:08.00ID:Ofd3irLm0
F4でいいから20-50にならないかな
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 18:26:25.36ID:Ju6TNKWM0
タム70-300Z誰も買ってないようだ
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 19:08:33.09ID:eUmf75Fj0
ニコン版が発表されてからソニー版触ったけどなんかズームがスカスカだったな
買った人いたら写りだけじゃなくて造りがどんなもんかも教えてくれ
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 19:31:54.05ID:P08tkK920
フォトヨドバシは上手過ぎてなんの参考にもならねえw
70-300気になるがそれより値上げ前にレンズ買うか悩ましい
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 21:01:34.41ID:qDtM7cEu0
それに比べて、マップカメラ、フジヤ、デジカメWatch、ナニワ…なんかの下手なこと
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 21:40:37.36ID:cUJ91A9c0
サードなんて来ても結局のところ純正しか買わない。なんなら単なる引き立て役に終わる。タムロンのその辺さんざん味わってzマウントからの撤退にならなきゃいいがな。
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 23:04:55.33ID:2mwmANpH0
だからSラインにしてないんだろw
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 23:15:04.53ID:R/TSk+Fk0
他にもZレンズでブリージングあるレンズあったと思うけどね
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 23:15:24.43ID:WcUJ6gyk0
もうZレンズにハズレなし、じゃなくて、ZレンズのSラインにハズレなし、にしないとダメだな
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 23:27:51.45ID:sFIOd2Ty0
Zレンズにハズレなし。ただしOEMは除く。
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 23:35:31.00ID:R/TSk+Fk0
20/1.8sや85/1.8sは結構目立つで
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 23:42:24.42ID:BsGm86Pj0
>>107
これ、ファーストインプレではブリージングしないと思ったけど
良く見たらちょっとだけありましたって言ってるだけじゃん

本当に外れレベルのブリージングってのはこういうのやでw

Camera Labsに最悪と言わしめたFE35mmF1.4GMのブリージング
https://www.youtube.com/watch?v=OS4Ce-mcx2c 
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 23:46:44.56ID:H54cqapc0
>>113
は!?
これGM単焦点なの!?
3倍ズームくらい画角変化してるけど
これでGMって名乗れんの!?
ソニー適当すぎるだろwww
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 23:49:18.37ID:R/TSk+Fk0
話題逸らししてもニコンに良いことなんて何もないと思うけど
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/29(木) 23:52:21.02ID:Oe6Rcyaf0
>>115
またゴキちゃんの工作失敗しちゃったね
しかも特大ブーメランつきw
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/30(金) 00:55:21.31ID:i0Tq4NqL0
動画で残すにしたってパラレルワールドがある以上は
収録時に自分で喋ったセリフと再生動画で自分が喋ってる台詞が違うなんて現実には軈てはぶち当たるぞ
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/30(金) 06:47:48.43ID:z+2pZCWQ0
ニコン年収2割アップ!
チョンwwwwwwwww
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/30(金) 07:10:31.02ID:BoVnXURd0
>>113
ズームレンズみたいなブリージングするくせに絞りリングとかつけて
いかにも動画向けみたいな外観にしてるのってあからさまな詐欺だよな
今炎上中のNURO光もそうだけどソニーはユーザー騙してナンボの会社
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/30(金) 07:24:56.57ID:17fQ73dm0
NUROにまでSONYタイマーが仕組んであったとは。さすがだ。
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/30(金) 10:01:37.33ID:IbT0uusW0
>>124
フォーカスブリージングは基本的に無い方が扱いやすいけど、
映像演出ではわざとフォーカスブリージングを利用した演出する為にそいういうレンズを使うこともあるし、
シネレンズにもわざわざそういう設計をしてる製品もあるくらいなので、動画向けレンズでブリージングすること自体は別に不思議ではないよ
↓こういうブワッとしたピント送りを演出する時に使う
Sigma 85mm f/1,4 DG DN | Art fokuszlegzes (focus breathing)
https://www.youtube.com/watch?v=h8e_U_6MaR0

ニコンもキヤノンも今の世代のレンズ以前はみんなフォーカスブリージングをしていてブリージングを抑えたスチルカメラ用レンズは一部のソニーの動画用レンズくらいだった
フォーカスブリージングを抑えるとどうしてもレンズは大型化するので動画用途であってジンバル運用前提だと重量的な問題で使い難いというのもある
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/30(金) 10:03:13.73ID:IbT0uusW0
あと、スチル用レンズでも広角になるほどブリージングの幅は少なくなる傾向にある
なので超望遠のブリージングは凄く大きかった
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/30(金) 11:41:13.78ID:IbT0uusW0
>>130
標準域のブリージングとしてはそんなもん
むしろ20㎜であんなにブリージングする方がめずらしい。まあニコンはFマウントの時も20mmのブリージング大きかったけど
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/30(金) 13:28:06.85ID:zgTdTZ0O0
>>133
嘘ばっかw
FE20mmF1.8Gもブリージングは強烈

『とても動画向けとは言えないフォーカスブリージング』
SONY FE 20mm F1.8 G SEL20F18Gのレビュー・評価
https://s.kakaku.com/review/K0001237298/ReviewCD=1388995/

『公式に動画向けと書いてあるくせにフォーカスブリージングが大変大きく、
動き回る子供を撮っていると、フォーカス移動の度に画角が変わり、
前後にガクガクした動画になります。』
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/30(金) 15:41:18.22ID:IbT0uusW0
>>134
別に嘘はついてないぞ
FE20もブリージングするのは有名だからな
というかαレンズでブリージング抑制された設計されてるのはズームレンズくらいだからな
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/30(金) 16:13:47.06ID:s7HRNNgD0
ソニーはフォーカスブリージングを問題ないと考えるが
軽減のためクロップして四辺を捨てます。
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/30(金) 17:14:56.18ID:TJMXNSwG0
ゴキブリの生態
複数人であるように見せかける自作自演、夜行性。
発売前や発売後間もない人気機種のスレを好む。
ジメッとした陰湿な投稿が多く蛇のようにしつこく絡む。論破されても同じ話を何度も投稿する。
大変な雑食性。どんな話題にも食いつく。仲間の投稿に食いついて煽る事もあり共喰い状態になる。
生命力が強くどんなに論破されても引き下がらない。
壁に沿って走るゴキブリのように芸風に変化がない。
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 00:15:42.24ID:Dr6C5Jji0
●ソニー FE 50mm F1.2 GM <重量: 778g>
https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001342610.jpg
【ソニー F1.2 中央:2,700 / 隅:1,700】
https://digicame-info.com/picture2/sony_FE50F12GM_mtf_dcw_001.jpg
===================================
●ニコン Z 50mm F1.2 S <重量:1,090g>
https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001290458.jpg
【ニコン F1.2 中央:2,000 / 隅: 800】 ←← えっ? まさかの3桁!
https://digicame-info.com/picture2/nikon_z50f12_mtf_dcw_001.jpg
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 01:43:44.81ID:yj7FFcrR0
>>145
「FE 50mm F1.2 GM」のボケ好きじゃないんだよなぁ。
スペック数値はすごいと思うけどそれだけかな?
プラシーボとか言われても「Z 50mm F1.2 S」の方が良く感じるから使ってて楽しい。

以上チラ裏でした
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 02:13:56.71ID:S1WBCDo40
カメラマン増刊の記事が余程気に入らないみたいだね
出版元と豊魂の人に抗議すれば?
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 08:39:26.18ID:/HjP+aO20
>>146
ニコンのZ50/1.2Sはそのボケの出方が良くなるようにビオゴン型のレンズ構成になってるから、当然と言えば当然だったり
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 08:44:14.45ID:A5dfzfMJ0
最近のNIKKORはとり切れなかった残存収差を自在に弄ってボケ味や描写に振ったりするので
わざとらしいところがあるように見えるのはわかる。
特にFマウント末期のAF-S 24-70mm F2.8E VR辺りからそういう手法が目立ってる
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 10:19:02.37ID:ieQRe/DM0
>>141
50mmF1.2は軽減機能OFFでもソニーが一番マシだけどな

50/1.2比較

https://youtu.be/sEuViGtujy0

◯SONYの50mmレンズは明らかに47mm相当の画角となり、他の2機種よりも広角に写るので留意すべきである。
◯3本のレンズ共にハイエンドレンズらしくシャープな描写を見せる。
ただ、あえて200%に拡大して重箱の隅を突いて見るとすればNikonがほんの僅かにシャープさに欠けているように見える。
◯ボケについてSONYは11枚の絞り羽根、Nikonは9枚、Canonは10枚であるが、この違いはさほど現れていない。
しかし11枚羽根でも背景の光源は真円とはならずフットボール形状になっている。
◯3本共にボケはとてもクリーミーでバターのようにとろけるイメージである。
◯周辺光量はCanonが最も低下している。
◯色収差はSONYが最も少ない。
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 10:41:44.18ID:JJcwDAdL0
ソニー使いの粘着凄いな
キヤノンの1.2使いは後発ニコンに絡まないね、金持ち喧嘩せず
ソニー使いはちょっと背伸びした陰キャが多いイメージ
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 10:43:02.05ID:ui6gf1tu0
あっちこっちでの広報(笑)活動お疲れGK
ホントにいろんなところに出没してんな
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 11:24:17.53ID:ta5jaZkU0
ソニーの1.2持ってないから知らんけど、カメラマン増刊でいろいろ言われていたじゃない?
ニコンの1.2は持ってるよ、重さ以外満足
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 11:29:05.47ID:Lrayo/Uv0
>>158
35GMも50GMもブリージング酷すぎだな
動画向けと称して絞りリングつけてるのってひょっとしてギャグのつもり?
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 11:32:38.79ID:ta5jaZkU0
小さいのはいいと思うけどね
逆に言えばちょっと無理してんだな

ブリージング云々以前に精子画のボケや色味もかなり違うだろ、海外動画レビューみると
まあ、ニコン寄りのチャンネル見てるからソニー1.2そんないいとは思わないのもあるが
だからといってソニースレにいちいち書き込まんな、というかα9ユーザーでもあるんで(主にタムロン使用だがw
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 11:34:57.21ID:ieQRe/DM0
>>159
カメラマン増刊で言ってることってボケが固いとか解像悪いとかだろ
アレまともに検証してないしデマじゃん

海外じゃいろんなレビューアーがボケ拡大までして比較して解像やボケはFE50㎜が一番良いとか言ってんのに
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 11:38:15.10ID:ta5jaZkU0
デマなの?一応権威あるカメラ誌のライターがそう言うてるわけたが
少なくとも5chの基地外や無名ユーチューブのニワカよりは参考になるがな
あの本自体まあまあ参考になるからね、多少ニコン贔屓だがw
トヨさんも別のレビューではニコン下げてるよ、そもそもあの人ニコン贔屓じゃないしw
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 11:38:21.83ID:ieQRe/DM0
>>162
Zの50㎜はブリージング抑制されてるのが美点だけど、その代わり解像性能が犠牲になってるしブリージング抑制も動画の為の機能だからレフ機時代はソニーのズームレンズ以外どこもスチル用レンズじゃ抑制設計なんてしてなかった
だからFマウントもEFマウントも派手にブリージングする。そもそも動画の為に設計してなかったからな当時は
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 11:40:52.53ID:ta5jaZkU0
ソニーしか使ってないならソニースレでマンセーしてろよ
ニコン知らないんだから語るなよ、俺はソニーボディ持ってるだけ貴男よりマシw
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 11:42:01.23ID:ieQRe/DM0
>>164
デマだよ。もしくは思い込み。実際の詳細比較がそれを物語っている
逆にFE50mmが47mmしかないというは増刊では全く触れられてない。海外レビュアー達はどの人も47しか無いことは撮影で留意する必要があるって指摘してるのに

つまりプロとか言いながらあの日本人たちは自分の思い込みと感覚でしか語ってない。そもそもボケ固いなんて言ってるの日本のアイツらだけだからな
実際の絵を見ればボケの傾向は似たようなもんなのに
https://www.youtube.com/watch?v=sEuViGtujy0&t=350s
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 11:43:58.12ID:ieQRe/DM0
>>166
悪いな。初代Z7所有者なんだわ。しかも初期不良(IBIS)個体だったからニコンにも送り返したことあるw
証拠見せろっていわれて最近もZ7の写真をスマホで撮影して貼ったぞ
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 11:49:36.33ID:ieQRe/DM0
ソニーいいぞw
いろんなレンズあるし(ソニーだけでも相当なバリエーションだがサードもむちゃくちゃ多いし)、サポートも今のニコンの100倍良いし
よっぽどメーカーに思い入れない限りはソニー機の使用機会が一番多くなると思うわ。多メーカー機種所有だと
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 12:18:09.76ID:+xxILKW00
>>172
プロが仕事で使うのはA7m3w
α1はランクインしてるのに北米市場で53%のシェアを誇るZ9もランクインしてないし
ニコンのミラーレスは仕事には使えないってことだねw
品薄商法で飛びついたプロ涙目だな
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 12:20:32.95ID:VNoTIU4b0
>>172
それ、危機感を覚えないといけない結果なんだけどな、、、
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 13:04:11.11ID:heAl8FcE0
>>172
やっぱりソニーはダメなんだなw
いろんな機種で幅広い層から支持されてるんじゃなくて
安いα7IIIだけ底辺プロに使われてるw
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 13:10:13.20ID:9uNHYufH0
50GMはピント面からボケになるところが平坦に見えるのがね
軽いレンズが必要ならZ50/1.8S使うかな
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 16:46:03.54ID:+cIYs7m40
>>172
ニコンユーザーだけど信じられへんw
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 16:57:25.26ID:Mpw+2MuG0
度重なる業績予想の下方修正に加え、炎上中のNURO不当表示問題が嫌気され
1万円の下値抵抗線を今週あっさり割りこんだどころか
昨日は9300円も割り込んで大暴落の9248円で終了したソニー株w
年初からの下げ幅はなんと▲5,684円(▲38%)wwwww

投資家達の悲鳴が止まらない!!
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6758.T/bbs

ソニーの優秀な経営陣は毎日下落していく株価をみながらサンドウィッチでも食べてるんだろか?

5000円割れます
早めの撤退を

移動平均線が遥か上空に、、、

ここは信用の需給も悪いしなぁ。
落ちる時は速そうだ?

まだ体力あるうちにお荷物の事業を整理しないとだめかもな
Xperia、PS5は売却して、好調の映画や保険業に集中するしかない

大引け100万株の一気売りは大口でしょ。
まだまだ下げるという暗示か。こわっ

月曜日はストップ安
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 20:15:24.26ID:v5aHkGl00
>>172
こういうシェアって調べ方によるんだとは思うけど都市圏のカメラ専門店へ行くと大概ニコンの売場面積は他メーカーよりちょっとは大きいじゃない?
だからあくまでも肌感覚だけどニコンってプロやハイアマにそこそこ売れてるとは思うよ
売れてなきゃ店は棚を割当てないだろうからね
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 20:31:53.07ID:1AmP+EWe0
>>181
家電量販店で買いに来るお客様は年寄りだからな。販売ターゲット層に合わせるのは当然でしょ。まあこれから着実に小さくなる。ニコンで売れてるのは一眼レフだから
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 20:48:42.43ID:tEqe1bWF0
zレンズ駆使して嫁を撮影アカウント
https://instagram.com/ondoeiji

憧れる
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 21:13:17.92ID:/HjP+aO20
最近ヨドバシだとソニーは別格としてその次に広くていい場所をZシリーズがもらってる気がする、特にZ9
フジとオリンパスは合わせて1グループって感じで
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 22:23:57.05ID:Z1kLjg000
YouTuberとか提灯雑誌の与太話を間に受けるバカたちが
1人で星景から鳥まで撮れるような要らない機材揃えさせられて
本業の奴らは必要十分な使い慣れた機材で十何年もやってんだろう
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/02(日) 02:03:14.61ID:deHYrNbV0
レフ機を使っている大多数のプロが今後将来性の低いEマウントに移行する事は稀なので、ニコンキャノン二強になっていくのは寂しいね。
新マウント出るといいね。
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/02(日) 03:10:11.05ID:z1N6eI7G0
>>185
もともとプロでα使ってた人なんていなかったのにミラーレスを使ってるプロの過半数がソニーのここ2~3年以内の機種で占められてる時点で察しろw
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/02(日) 03:12:00.09ID:z1N6eI7G0
つまり過半数以上がニコンやキヤノンから流れてるってことだ。そして3割がフジにも流れてる
キヤノンはソニーとフジに顧客を奪われてるわけだけどニコンに至っては死ぬ寸前なんだぞ
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/02(日) 06:13:01.98ID:0vyNud390
ニコンはもっとリコーやライカ参考にしたほうがいいんじゃないかな?
不便さを受け入れてでも余りある高画質とかメラとレンズを持つことへの所有欲を満たすモノ作りをしてもらいたい。
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/02(日) 07:29:29.43ID:kHtyj4vn0
なんだかんだ言っても出てきたレンズの性能見ると
プロが使う超望遠は今やニコン一択だからね
Z400mmF4.5SやZ800mmF6.3Sみたいな小型軽量・高性能レンズがソニーやキヤノンにはないし
ヨンニッパはテレコン内蔵なのに軽くてロクヨンもそうなるのは確実だし
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/02(日) 07:38:29.02ID:+YIdS/nF0
道具は使ってナンボの世界で所有欲がどうたらが出てくるのは実用性が無くなった証しでニコンはまだそこに至ってない
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/02(日) 08:13:11.93ID:+Jc+P8wa0
プロカメラマンのジャンルによってはソニーってまだレンズ足りないやん
ニコンのシフトレンズはアダプタ経由でソニーに使えんし
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/02(日) 09:12:55.83ID:hepy2tQH0
>>190
2000年前後はライカ結構参考にしたヘリテージ商売したけどあんまり効果なかったので性能優先になった
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/02(日) 11:05:48.05ID:NEbGku600
ライカはオーディオでいえばマークレビンソンやB&W、下手するとFMアコースティックの様なもので、Nikonはパイオニアや、せいぜいアキュフェーズというレベルだからブランディングよりは性能重視で良いと思う。
またユーザもそれを望んでいる。

FMアコースティックよりも音の良いアキュフェーズみたいな
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/02(日) 11:08:55.56ID:AS+1EeBq0
カメオタも一般的にはキモいんだから相性抜群やろ
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/02(日) 22:43:10.51ID:ZsKss0Os0
ヘリテージ商売は復刻SPが爆死した時点でメインストリーム足り得ないと悟っているでしょ。
近くはDfが割と爆死に近かったし、Zfc程度でお茶を濁して、Zf出たら万々歳だわ。

レンズは今のご時世ならS用のレンズの設計をコシナがZマウント用に作るとかそういうので良いと思う。
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/02(日) 22:52:05.61ID:Cslrfwu70
当の老人がオールドレンズニッコールとか言いつつ安いソニー機+標準キットズームとか使ってるもんな
z9のような最先端で勝負しないと
尖ったレンズ、さすがニコンってところで勝負しよう、タムロンのお手軽路線もできたところ
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/02(日) 23:15:18.37ID:z1N6eI7G0
光学で勝負しようという時点で時代遅れ
世はコンピューテーショナル・フォトグラフィーの時代ですよ
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/03(月) 18:53:54.41ID:9K/PimyL0
>>190

ライカはともかくリコペンは…
いやペンタもGRも個人的には好きだけど
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/03(月) 19:01:56.83ID:P3UM3p5T0
>>204
分野が違う
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/03(月) 22:10:39.26ID:p2aR4XeS0
>>209
絵画でも分野が違うって言われてけど黙って有名なコンテストに応募したらAIが書いた絵が最優秀賞獲っちゃって画家連中が禁止しろってファビョってたなww
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/03(月) 22:58:34.02ID:p2aR4XeS0
単焦点の逆光耐性がキヤノンのRFやフジノンよりソニーのFEの方が優秀なのは証明されてたけど

大三元ズームもニコンZやEOS RよりソニーFEの方が優秀な事が証明されてしまった
https://youtu.be/GkxYaWaC0So?t=240


解像性能だけでなく逆光耐性もFEが最強だった
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/04(火) 07:26:48.05ID:r+DpFaFN0
最近のソニータイマーは1年以内にセットされていて、保証期間内の無償修理だと思いきや

   「点検します」と回収され、

点検の結果「有償修理」で数万円払え、となる。

おまけに、修理しないのなら、「送料はらって引き取れ」と数千円の請求する。

壊れた物を数千円払って取り戻してもしょうがないので、なくなく物の所有権を放棄することになる。

怖くて買えないよ、ソニー製品は。
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/04(火) 08:04:06.45ID:o4ODPRBq0
SONYタイマーって日本だけで行ってるのかと思ったら、仕事で会ったオーストラリア人もSONY Kill Switchとか言ってて笑った
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/04(火) 09:08:22.96ID:r+DpFaFN0
SONYの製品って、速攻、故障するから、

高額な一眼カメラ買う人って、金をドブに捨てるようなもんだよ。

ちなみに、ソース、俺(泣)

懲りて、Nikonにしたw
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/04(火) 10:53:22.05ID:tYpRDpJd0
それ、ソニーの悪口が歴代のニコンスレで言わる時にも同じこと言ってればまだ違ったかもね
悪口はスルーで事実への訂正はNGとか通用するわけないw
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/04(火) 14:40:38.45ID:B428Blrd0
400/4.5 ヨドバシで半年待ちとか言われたけど
今店頭在庫がある店があるな
やはり地方の老舗店舗の方が強いのか
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/04(火) 16:11:17.64ID:2lFAR3Fx0
>>223
そんなに古い時期から長く張り付いてたの?
なんともまぁ…

>>230
ボディをディスコンせずに長く売り続けてきたソニーだから少し前まではボディ側でのコスパ派もいたな。

>>231
やっぱり“1マウントシステム”が一番大きいよな。
特にシネマカメラ業界の需要をうまく取り込んでいるから母数自体も跳ね上がるし。
シネマイオス?知らない子ですね
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/04(火) 23:07:02.69ID:ho+UjJjo0
>>22
2022になってようやく逆光耐性に強いレンズが出てきて良かったじゃんね
Eマウント1本目ってことかな
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/05(水) 07:51:47.58ID:aieTPU3u0
>>237
何でわざわざここに来て書くのか意味不明やわ。
スレチや!!

あー工作員のバイトさんか~(´д`|||)
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/05(水) 09:51:46.65ID:wUmvD3zP0
24-120ガッツリ使ってみたが、24-70/4よりもいいね。シャープネスがさらにいい。周辺は落ち気味。色乗りはとてもいい。重いのが難点。f4だからボケにくいがドッカンボケは要らないからちょうどいい。
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/05(水) 12:27:49.00ID:hIlMy48w0
スレタイはニコンだけど中身はただのソニー大好きのニコン荒らしたいやつが作ったゴミスレって散々言われてんのになんで文句言ってんの?
誘導も無視して肥溜めでうんこすんなって言ってるやつの方がおかしいだろ
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/05(水) 15:41:43.94ID:2OOGZQ4m0
>>246
まあ、写真としての良し悪しは別にしてそのレンズなりの味があるかと言えば・・・無いな
LeicaやZIEESだと独特の描写あるけど
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/05(水) 16:10:16.65ID:sgkhewmA0
分からん。
ZシリーズのSラインレンズの写りを見て、ライカのM型レンズ欲しい病がオレにはなくなった
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/05(水) 19:50:58.54ID:/o2Gxdc+0
アポズミクロンM50/2が20万ならほしいぞ
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/05(水) 20:03:17.73ID:NcG5V6ax0
他社のも含めてだけど50mmで500g以上にする神経が理解できない
50mm標準レンズの存在意義をわかってない
開発者はバカだよ
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/05(水) 20:55:04.85ID:nxOxMGJW0
>>249
Nikonはあの巨大マウントであの写りを実現しているが、ライカは小型なMマウントであの写りとはライカはなんか魔法でも使っているのか?と思う
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/05(水) 22:57:53.89ID:qtE2UfrX0
>>250
開発者はバカだと思うよ(褒め言葉)
むしろ変態だと言ってもいい

で、キヤノンのRF50/1.8に何か魅力を感じるの?自分は何の興味も湧かないけど
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/05(水) 23:34:24.58ID:nUc4KvpB0
>>254
AFないからな。特に最近のマルチモーター式はレンズの大型化の一因なのだそうだ
その恩恵で寄れるレンズになってるけど、Mマウントは寄れないレンズのが多い
あと電子部品がほとんどない上に、高価なガラス材を惜しげもなく使ってるしね
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/06(木) 07:21:16.80ID:lsTc8VDu0
ZレンズはZマウントでしか使えない
キットレンズで十分優秀だから、レンズキット買っとけってこった
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/06(木) 12:50:52.12ID:vX9aShol0
ライカは、特にモノクロの深みのある写りは矢張りライカかな?と思うがカラーならZのSシリーズが劣るとは思わない。
寧ろ歪曲収差の無さなどNikonが上では?
ZのSシリーズはZeissを超えていると思う
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/06(木) 13:16:07.53ID:EZNkG/Dq0
>>263
皆認めたくないんですよ。高くて歴史があるから良い と。
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/06(木) 14:52:34.91ID:Smh+YiK00
シネマカメラが60fps化され高性能コーティングでゴーストが抑制され鮮明な映像が撮れるようになった時に映画製作者は挙ってこれらを導入し映画を撮った
しかし観客(視聴者)には評判が良くなかった・・・
結局は24fpsで収録を行いフレア・ゴーストが出るようにコーティングを削って撮影するようになってしまった・・・今ではノンコートのレンズが普通に販売されている
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/06(木) 15:54:23.35ID:Ue13BZEI0
>>250
500g以上レンズを盛らないと解放で隅々までシャープに写らない、ってことなんです。
RF50mmF1.8や、Z 40mm F2みたいに少ないレンズ構成でもそこそこいいレンズは作れるけど
解放のシャープさは期待できなくなる

昔はレンズコーティングの制約で枚数増やせなかったからどこも基本のガウス構成である
4群6枚~6群7枚までだったんだけど
いまは高性能コーティングの恩恵で15枚とか平気で盛れるようになったの大きい。

それに現代技術でレンズ枚数少なくて軽い奴、ってんならAF-S 58mm F1.4Gがあるんだからそれをとことん使えよって話になる
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/06(木) 17:15:12.91ID:qaC7skDd0
AF-S 35mm f1.4Gもレンズ少ない
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/06(木) 17:25:51.14ID:3c8IM0Hd0
>>267
最近はレンズ枚数の多いレンズ(日本語難しいな)が多いけど、コーティングの進化によるものだったんですね。
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/06(木) 18:35:47.29ID:WubuA+VE0
ナノクリやアルネオは何十枚も重ねて透過率98%委譲を誇るステッパーレンズコーティングからのスピンオフらしいね。
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/06(木) 22:16:48.81ID:Smh+YiK00
可視光用のコーティング技術ならもう大差ないけどね
唯一ASML用にZIEESが開発したEUVリソグラフィ用の光学系がニコンやキヤノンにはどうしても作れなかったけど
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 01:37:45.94ID:mx3kvAZD0
>>271
いや、それは逆だから
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 06:02:51.70ID:qJ4MQR+/0
>>271
EUVステッパーのことなら(原発とセット開発が必要なくらい電気食いな)光源開発の失敗だったはず
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 06:06:34.38ID:qJ4MQR+/0
枚数が増えるとヌケが悪くなるという大昔の知識を今振り回してるジジイが
いまだにあちこち散見されるのは本当に見てるとしんどくなる。
そんなに枚数少ないのがいいならRF 50mmF1.8STMやZ 40mm F2がもてはやされてしかるべきなのにそうでないし、
コシナレンダー他が『ガウス・テッサー・ゾナーの基本に立ち返り枚数少なくしました!』と
どや顔で新製品だすはずだがそんなのは近年聞かない。
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 08:59:57.62ID:7zvYGa350
>>276
軽量化のために前玉1枚にしてレンズを後群に集中させた構成にしちゃうと
前玉で盛大に発生した収差を後群で無理やり抑えこむしかないから
ボケ味良くすることになんかリソース割く余裕がなくなってしまうし
ましてや無理させてる後群にテレコン割り込ませるとかもっと無理
で、前玉2枚では軽量化ができないかというとニコンはテレコン内蔵なのに
重量はテレコンなしのソニーやキヤノンと同等というw
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 09:28:20.41ID:s0qGcRYs0
>>274
ASMLも試作段階じゃ原発なんて用意してないぞ。光学系以外はシミュレーションで開発して実機・実証実験は最終段階で行ったそうだし
そもそも研究所のあるオランダには原発1基しかないからASMLが好きにできるわけじゃないし。なので光学部分はZIESSの外注みたいな形で個別に設計された
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 10:04:03.37ID:m2OuFNO00
何の話をしているんだ・・・研究開発段階でEUVの光源としてサイクロトロン放射光を利用する必要がある
国のサイクロトロンを動かすのに原発が必要ということなのか?
それとも製品として完成した商品を動かすのに原発が必要なのか?
そもそも原発といっても大学の研究炉とかもあるわけだが、出力の大きな商業炉か?
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 10:14:17.51ID:v+zpSrNV0
再生エネルギー=mRNAワクチン、原発=イベルメクチンみたいなもんだから何言っても無駄
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 10:35:13.43ID:C8XqUa850
Fマウントのレンズは全部日本製だったけど、Zマウントのレンズはタイ製と中華製だけしか無いの?
まぁZカメラボディは全部タイ製だけどね。

Nikonプロサービスの人曰くタイ製のクオリティは相当良いって言ってたけど。


何か寂しいなぁ~(´д`|||)
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 10:50:34.78ID:/hWmc46/0
円安なので今に日本に戻ってくるかもしれないが、きちんと技術は残っているのかねえ
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 11:10:24.76ID:kdJQ7JhQ0
>>281
はいはい。ニワカはこれだから 笑
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 11:18:12.75ID:m2OuFNO00
>>286
ん?ボディは初代Z6/Z7は日本製だろ
レンズも自分が知ってるだけでもz58/0.95noct、z24-70/2.8、z100-400、z400/2.8
これらはMade in Japanだろ
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 12:00:35.93ID:s0qGcRYs0
>>284
ASMLは設計の大部分をシミュレーションで行ったそうだから、よくわからんが「原発とセット開発」なる工程はないはず
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 12:11:41.04ID:qty5nPtD0
>>280
なるほどソニーのボケが汚い理由はそこだな
50GMなんかも屈折パワーの強いレンズで小型化したって言ってるし
無理に小型化したからボケ味まで良くする余裕がないんだろ
せっかくのF1.2もボケが汚いんじゃ意味がないし
優先度の付け方が間違ってる
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 12:17:41.03ID:mwCLktAR0
まぁSONYはカメラレンズに限らずどの製品も小型化を最優先する感ある
ホビットの俺には割とありがたかったりもする
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 13:22:53.53ID:s0qGcRYs0
>>293
この海外のカメラマンが拡大してまで詳細比較してるけど、各社50mmF1.2のボケは画角の違いこそあれ(特にソニーのは47㎜なのでボケの大きさを揃えるには半歩だけ距離を詰める必要がある)ボケの質は同等だってさ
↓実際の比較
https://www.youtube.com/watch?v=sEuViGtujy0&t=349s

ブラインドテストされたら見分けつかないレベル
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 13:27:15.48ID:/byvUXow0
ニコンが全部日本製というパラレル世界に住みたいぞ
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 13:27:48.70ID:s0qGcRYs0
>>297の内わけ

◯SONYの50mmレンズは明らかに47mm相当の画角となり、他の2機種よりも広角に写るので留意すべきである。
◯3本のレンズ共にハイエンドレンズらしくシャープな描写を見せる。
ただ、あえて200%に拡大して重箱の隅を突いて見るとすればNikonがほんの僅かにシャープさに欠けているように見える。
◯ボケについてSONYは11枚の絞り羽根、Nikonは9枚、Canonは10枚であるが、この違いはさほど現れていない。
しかし11枚羽根でも背景の光源は真円とはならずフットボール形状になっている。
◯3本共にボケはとてもクリーミーでバターのようにとろけるイメージである。
◯周辺光量はCanonが最も低下している。
◯色収差はSONYが最も少ない。
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 13:32:13.71ID:AIAVcqu10
>>300
カメラマンリターンズのトヨ魂実写評価で50GMのボケが一番小さくて
パナやペンタのF1.4よりボケない上に50GMだけボケの形までいびつだった
遠景解像と総合評価はZ50/1.2がトップだったしな
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 13:47:04.22ID:hPonuH+K0
ソニー製品を称揚したいだけのいつもの人間だろ
もう良い加減に飽きた
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 15:46:35.38ID:s0qGcRYs0
>>303
それ直接同じシーン撮影してないじゃん
しかもボケ素晴らしいって只管褒めることしかしてないから何の参考にもならん
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 15:49:46.53ID:s0qGcRYs0
これ

◯SONYの50mmレンズは明らかに47mm相当の画角となり、他の2機種よりも広角に写るので留意すべきである。
◯3本のレンズ共にハイエンドレンズらしくシャープな描写を見せる。
ただ、あえて200%に拡大して重箱の隅を突いて見るとすればNikonがほんの僅かにシャープさに欠けているように見える。
◯ボケについてSONYは11枚の絞り羽根、Nikonは9枚、Canonは10枚であるが、この違いはさほど現れていない。
しかし11枚羽根でも背景の光源は真円とはならずフットボール形状になっている。
◯3本共にボケはとてもクリーミーでバターのようにとろけるイメージである。
◯周辺光量はCanonが最も低下している。
◯色収差はSONYが最も少ない。
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 15:53:56.28ID:AsuE2Q890
外人には同じに見えるのかもしれんがボケの乱視具合はニコンが1番少ないよ
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 16:40:44.40ID:dhOZRMtD0
>>301
カメラマンリターンズwとか真に受けてると笑われるから気を付けろよ

風景を撮り比べてるだけでまともな検証してないし、あの本全体がおっさんのよた話でしかないから
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 16:48:36.02ID:dhOZRMtD0
つーか、なんでいちいちソニーよりニコンの光学性能が上とか他を貶してマウント取ろうとすんだろ?
そんなことばかりやるからニコ爺と揶揄されて嫌われるのに。
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 17:04:23.63ID:mwCLktAR0
沖ふーちゃんねるは
とりあえずフラッグシップ各社持ってるから適当に比較動画でも撮ってあげるか
って感じで
なんとなく比較してはみるものの、細かいことはいいんだよ、特に使うのに支障ないし、そんなことより俺の嫁さんかわいいデレデレ
って感じがすごい

嫉妬や
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 17:34:09.32ID:tKQsNymQ0
50GMの比較テストはペンタのF1.4よりボケないとか衝撃だったな
あの時はスレまで立ってゴキちゃん必死に擁護したお陰でPart2まで行ったけど
結局フル論破されて終了だったしw
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 17:55:38.95ID:s0qGcRYs0
>>318
ペンタのF1.4よりボケ量少ないとかキチなこと言ってるの日本のアイツらだけだぞ
世界中で比較検証されてんだから無茶な主張してるの良い加減に気付けよ

>>303でも>>297のサンプルでもニコキヤノのF1.2とボケ量ほぼ変わらないのが見てとれるんだぞ
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 18:08:23.92ID:/RsNiryQ0
いい加減に消えろソニーボーイ
ソニーの製品の宣伝ばかりでうんざりだ
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 18:08:39.64ID:tKQsNymQ0
>>320
誌面ではっきり公開されてるからなあ
しかもテスト方法まで
いい加減なyoutuberじゃ太刀打ちできない厳密さだし
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 18:11:53.29ID:m2OuFNO00
>>320
ボケの大きさ自体はF値だけで決まるものでもないが>>307で書いているように
50/.2GMはやや広角であり47mm程度の焦点距離だとのこと
当然だけど焦点距離が短いレンズは同じF値でもボケ量は下がる
画角が広いにもかかわらずボケ量が他社50/1.2と同じだとするとソニーのGMはF1.2よりも明るいことになる
ただし普通そんなことはあり得ない、もしも明るいならどのメーカーもF1.1と書くに決まってる
F値が1.2で焦点距離47mmなのに他社50mmとボケ量が同じと評価しているレビューサイトの方が疑わしい
50/1.4くらいのボケ量だよねと書いているレビューの方がむしろちゃんとテストしてる
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 18:19:17.47ID:FP0AM83+0
>>322
誌面てwww
おまえ本当にちゃんと読んだか?
すべての作例のピント位置すらまともに見えない画像だったが。
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 18:27:40.21ID:LBD16iDQ0
結局こういうことなんだよなあ
小口径Eマウントの宿命で光学性能では勝てないもんだから
無理やり小型して勝負した結果、F1.2なのにボケ味が悪い最低レンズ、それが50GMの正体w

『ソニーの50mmF1.2の画は、本当の50mmF1.2とは言えない』
カメラマンリターンズ#5 激論!間違いだらけのレンズ選び!!

阿部: うん。ただ描写に関しては、悪いけどニコンの方が金然いいと思います。
山田:描写は比べちゃいけないと思うな。
豊田:比べちゃダメですね。
阿部: でも、そもそもこんな大きさと重さが違ってて同じわけねーじゃん(笑)
桃井: いろんな意味でゆとりがありますからね。
阿部:それはもう周辺とかさ。
山田: めっちゃくちゃ失礼な言い方をすると、ソニーの50mmF1.2の画は、本当の50mmF1.2とは言えないから。
編集部:・・・アンタねえ。
阿部: 言ったな(笑)。かなりザクッと。ここ、Q数大きく! 見出しは決まったな(笑)
山田: 50mmF1.2って数字だけで語っちゃいけないんだよ。 申し訳ないけど。
豊田:中心が明るいだけっていうか。
阿部 : いや、ニコンに比べると周辺良くないの。口径食も大きい。
山田:でもこれ (ソニー) の画を見て50mmF1.2っていいよね、とか平気で言ってる人がいるからね。
豊田: 何言ってるんだって。
桃井: ボケがきれいなのと大きいのを間違えている人っていっぱいいるから。
山田:そうそう。
阿部: 明るいレンズは深度が浅い分、大きくはボケるんだけど、 そこじゃないので。
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 18:37:29.08ID:s0qGcRYs0
>>323
同じとは言ってない>>307の動画内でも言ってるように47mmである事を考慮しなければならない。50mmと47mmのボケ量の差はシムサイトでも見れるけど動画でも言ってるように凡そ半歩程度移動する必要がある
それでボケ量は調整して比べることができるわけだ
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 18:39:16.40ID:s0qGcRYs0
>>327
そもそも桃井は50㎜をテストしてないからな
テストについては否定も同意もできないからこんな発言になる
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 18:40:03.88ID:m2OuFNO00
相対的に他社50mmレンズより明らかに広角だと言われているんだから
ソニーに良心が残っているなら本来45mm F1.2GMとすべきレンズ
(そりゃ規格の範囲に入ってるから50/1.2でもダメじゃないんだろうけれど)
45/1.2のレンズだという前提であれば50/1.4とボケ量が変わらないのも納得だろう
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 18:45:06.15ID:s0qGcRYs0
>>330
何が両親なのか分らんけど通常画角がズレてる場合は望遠側にズレてる。(CIPA規格でも3㎜までならズレてもいいことになってる)
なんで広角側じゃなくて望遠側にズレてることの方が多いかと言うと標準域の場合広角側の設計の方が手間が多いから
ソニーのが広角側に連れてるのは恐らく電子手振れ補正の実装と同時期に開発したレンズだからだと思う(電子手振れ補正を併用してクロップしてもCIPA基準内に収まる)
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 18:47:01.85ID:f+KDfrMS0
>>329
へー、そーなんだーwww

「FE 50mm F1.2 GM」発表記念!
ソニーEマウントレンズ放談
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/sony_alpha/1313616.html

猪狩友則さん、大村祐里子さん、桃井一至さん(五十音順)の3名に、
続いてソニーのEマウントレンズの力について語ってもらいました。

こういうソニー案件の仕事とちがってカメラマンリターンズだと
本音がでちゃって面白いよね~w
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 18:47:32.49ID:s0qGcRYs0
電子補正前提のレンズという話があるけど、50GMもある種の電子補正を考慮した設計にしたんだと思う。カメラ側に実装された機能と相性良すぎるから。
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 18:49:32.11ID:s0qGcRYs0
>>333
うん、桃井はボケのテストはしてないよ
ついでに言うと、誰一人として他社の50mmと横並びでテストしてない。その対談が行われた時期には既に日本ではGMはボケ固いとかフレアが酷いとかいろいろ言われてたからな
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 18:52:53.72ID:s0qGcRYs0
直接横並びに画像ならべて拡大してボケの質やフレア量や解像テストしてるのは日本人には一人もいない。海外には結構いるけど、だからこそ海外では日本みたいに執拗な貶され方はしてない
特にGMのフレアが酷いなんて日本に声高に言われてる発言は欧米だと寧ろ逆の見方をされてる
実際逆光耐性はZレンズよりGMレンズの方が優れている。少なくとも最新製品同士での比較では
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 19:00:52.35ID:YBawY8E10
>>337
Lenstip.comで70-200GM2の逆光耐性Z70-200と比較されてボロカスな評価だったけどなw
https://www.lenstip.com/617.10-Lens_review-Sony_FE_70-200_mm_f_2.8_GM_OSS_II_Ghosting_and_flares.html

これを付け加えておきたいのですが、かなり悲しい状況です。
このレンズの古いバージョンと比較すると、4群6枚もレンズ削減されているので、逆光に対する問題は少ないだろうと思っていました。
残念ながら、これに関する失敗はかなり痛いもので、特にソニーの直接のライバルである Nikkor Z 70-200 mm f/2.8 が逆光耐性で非常に優れた性能を発揮したことを考えると...
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 19:27:54.89ID:blbES6eY0
同倍率で写すなら45mmだってボケ量は大きくなるだろ
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 19:40:10.11ID:kv63Mc9g0
>>339
Z70-200の逆光耐性は最高だからな
伊丹空港千里川の夜間撮影で着陸機のランディングライト直射された瞬間って
ファインダーはフレアだらけになって何にも見えなくなるのが当たり前で
撮った写真も何が写ってんのかフレアで全然分かんなくなるのが普通なのに
Z70-200はちゃんと使える写真に仕上がるからな
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 20:27:32.41ID:s0qGcRYs0
>>339
比較してねぇーじゃんw

どんな太陽光でもフレア出ないレンズなんて存在しないし同じ条件で他社レンズと同時比較してる>>338のようなテストじゃないとメーカー間の優劣はつけられんだろw
アホかよ
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 20:31:00.11ID:iV10InaR0
Z50mmf1.2に親でも○されたん?と思うぐらい執拗にFE47(50)mmf/1.2挙げてくるなぁ。
ここZスレやぞ
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 20:33:32.00ID:s0qGcRYs0
季節にもよるが、例えば8月のつくば市のUVインデックスの比較だと午前中8時と10時では光量が倍以上違う
ちょっと時間帯がズレただけで全然条件が変わるんだよ。だから最低でも数分以内に撮影したデータでないと野外撮影は比較対象にならない
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 20:34:56.77ID:s0qGcRYs0
なので一番正確に比較できるのは外からの影響を受けない暗所で強い光線を炊いて計測する方法
つまり>>338
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 20:36:19.81ID:R9cJqBXo0
もはやノルマだな
語れるだけのデータを手元に用意してるあたり熟れてる
流石隔離スレや
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 21:27:59.86ID:cUtH5Nf80
>>346
条件変えてもゴースト出ないZに対してGMは出まくったから
Lenstipがわざわざ苦言を呈したんでしょ

普段はLenstipアゲのゴキブリなのに都合悪くなるとこれだよwww
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 22:23:59.64ID:bpCYzjxV0
>>280
結局超望遠の前玉1枚構成って最前面には傷つきやすい蛍石なんかの特殊ガラス使えないから
通常ガラスのレンズを使わざるを得ない上に1枚で屈折率を稼ぐために分厚くなって
薄いレンズ2枚で2枚目に比重の小さい蛍石レンズ使ってるニコンより重たくなるのか
しかも前玉で収差が出まくるせいでボケ味良くしたりテレコン内蔵したりする余裕なしって
これソニーやってもーたなw
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 22:39:37.88ID:s0qGcRYs0
>>352
野外なら重要なのは条件変えることよりも、条件変えた上で”同時”に撮ることな
Lenstipのは野外な上に同時ってわけじゃないから全く参考にできない
上に書いたけど野外はちょっとした時間経過でも光量は全然違ってくるのでメーカー間の比較という意味では全く役してない
↓Lenstipの対極にあるのが条件を揃えてテストしてるコレな>>297

>>297のリンク先くらい気を配って条件を揃えてやっと比較できる
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 23:11:16.78ID:s0qGcRYs0
そういやニコンやキヤノンの露光装置には蛍石が使われているのに最新型のASMLの露光装置には蛍石は使われてないそうやね
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 23:16:58.30ID:s0qGcRYs0
>>364
大丈夫や
ソニーのスレではニコンやキヤノンを知れば知るほど欲しくなくなる奴が多いし、キヤノンのスレもニコンやソニーを知れば知るほど欲しく泣くる奴が大半だからw
俺みたいにニコンもキヤノンもソニーも所有してるようなヤツも最近は増えてるけど、多メーカー所有者はどういう訳かソニーかキヤノンびいきになってニコンがおざなりになりがちだな
やっぱレンズの種類が少ない上に、レンズの特性も良く言えば優等生だけど個性も無いからかね
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 23:32:40.20ID:3h6t0NFR0
>>361
厳密?
全然条件同じじゃないやろ
これ光源のかかり方がソニーに有利になってるだけ
この条件ならほんの数ミリでフレアの出方は全然変わるしな

あとこのドール撮りテストはゴーストが出ないソニーに有利な撮り方条件してるけど
実際にはソニーが酷いゴーストが簡単に出まくってニコンは出ないのはLenstipがダメ出しした通り
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/08(土) 03:03:51.02ID:3Na5d3z70
>>361
そいつ俺がニコンの新機種スレのレス番号579でそのこと
書いたから分かっているはずなのどうかしている
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/08(土) 03:04:47.24ID:3Na5d3z70
>>371
361 → >>367
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/08(土) 11:10:31.06ID:iy1hkVtS0
>>368
三脚の位置はズラしてないそうだから光源位置は同じだよ。ボディサイズが違うから僅かなズレはあるだろうけど。
でもそんなこと言ったら野外撮影でしかも別の日に撮影したそっちが根拠にしてるソースなんてもっとアカンだろ
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/08(土) 11:13:34.80ID:iy1hkVtS0
>>579
違う。太陽を直接映したサンプルでも分かるが、ソニーはフレアの抑制が他より大きいから太陽自体が相対的に小さく見えてた
つまりズレてるんじゃなくてフレア自体が抑えられてて小さいんだよ
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/08(土) 11:25:46.88ID:iy1hkVtS0
>>370
Youtuberつっても元ニューヨークタイムスと契約して担当コーナーも持ってたそれなりに名の売れたカメラマンだけどな
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/08(土) 13:42:04.90ID:9A1WxlZe0
>>375
お、悔しすぎて一度逃げたのに戻ってきたんだ
でも昨日完全論破された惨めなゴキブリがいくら同じコピペ貼っても
耳を貸すやつはいないよw
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/08(土) 14:52:22.21ID:FXIqTJ700
ニコンは去年の大規模リストラで優秀なエンジニアは軒並みいなくなってるだろうから今後は悲惨だろうな。早期退職使うと転職可能な優秀な人材から居なくなるからな。
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/08(土) 16:07:46.87ID:DL2igLTE0
>>380
ソニーの8万人首切りしたリストラは現在も継続中でカメラ設計も例外じゃない

"ソニー“黒字リストラ”のドライっぷりを当事者が告白、「退職勧奨は突然に」
https://diamond.jp/articles/-/265800

『ある日ビデオ会議で早期退職募集を告げられた』
 2020年10月14日、ソニーエンジニアリング(SEG)に勤めるXさんは、リモートワークのため自宅のパソコンでビデオ会議ツールのMicrosoft Teamsを開き、社内会議が始まるのを待っていた。

 SEGはソニーのエレキ事業を束ねるソニーエレクトロニクス(21年4月からソニーに名称変更)の設計子会社で、社員数は557人。テレビ、カメラ、イヤホン、モバイル、メディカルなど担当する技術領域は幅広い。SEGの仕事量は、ソニー全体のエレキ事業の業務量と連動している。

 この日のビデオ会議に関して、会社からは事前の案内で「今後のSEGについての重大な発表がある」とだけ伝えられていた。ビデオ会議がスタートすると、人事担当者が「早期転進支援の実施について」と題した資料を画面にアップし、SEGの置かれた背景を話し始めた。

 Xさんは驚きながらも「やはり来たか」と思った。こうなる伏線はあった。
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/08(土) 16:16:19.12ID:1NtkIdD30
>>379
優秀なエンジニアが居ないのは…w

Eマウントのグリップ側にレンズ着脱ボタンを配置するという致命的欠陥って
AP通信は判ってて採用したんだろうか?
https://youtu.be/FwNRND2qVZU?t=600

α1はグリップ握っただけで防寒手袋の指先がテレコンのレンズ脱着レバーを押してしまうので
テスト中3回も勝手にロクヨンとボディが外れたとかw

すなわち…

①そもそもEマウントのデカいレンズは防寒手袋してたらグリップが握れないから指先凍傷

②テレコン付ければ径が細くなる分手袋しててもグリップ握れるけど
 指先が勝手にテレコンのレンズ脱着レバーを押してしまって大惨事に!

北京オリンピックでAP通信のカメラマンは防寒手袋をせずに撮るか
大砲レンズを落下させるリスクを負うかの厳しい選択を迫られたw
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/08(土) 16:21:04.73ID:iy1hkVtS0
>>381
今ソニーがやってるのは一部子会社を対象にした黒字リストラなので(よく米国企業のAppleやGoogleもやってるヤツ)、
ニコンが行った赤字時期に部門を制限しない全社員対象の赤字リストラとは意味合いが全然違ってくるけどな

ソニーがやってるのは米国企業と同じ必要のない部署での解雇の代用
因みにソニーにはエレキ内でいろんな部門に出向させて経験させて経験を積ませるというシステムがあるので、必要とされる人材は事前に他部から声が掛って首は免れるようになってる
VAIO切り離した時にも半導体設計ができるコア技術者はモバイルに移動させている
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/08(土) 16:27:05.81ID:PmpHrB4C0
>>383
ニコンの希望退職募集はたったの1000人、ソニーは…

17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか https://tonari-it.com/sony-restructuring/


以下、本書内の退職勧奨をした後に送り込まれる「キャリア開発室」についての記述です。

そこに送り込まれた社員は自らのコネで社内の受け入れ先を探すか、早期退職して転職先を見つけるか、あるいは何と言われても居座り続けるかの3つの道しかない。
いずれにせよ、キャリア開発室に通う面々は会社から早々に出ていくことを期待されていたから、その部屋は社員から「追い出し部屋」と呼ばれていた。
一方、追い出される側の中には、「ガス室」と呼ぶ面々もいる。サラリーマンの命である仕事を奪い、もとの職場には生きて帰ればいからだ。新たな仕事は与えられずそこに一日中閉じ込められている。

リストラ部屋に収容された人数は少なくとも3,000~4,000人だそうです。毎年200人とか、そういう規模感ですね。
ドラマやマンガの中の世界だけだと思っていましたが、リアルにありました。世界のソニーに。


ソニーブラック過ぎて引くレベルだなコレ
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/08(土) 17:59:55.95ID:UdO4d16A0
何時までもスレチに引きずられるのは非常に何だと思うけど、焦りに焦ってるんでしょ、何故か新型コロナで株価がバブル状態だったみたいだけどそろそろあるべき姿に戻りつつあるので。
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/08(土) 19:19:34.90ID:ECbCn3Gk0
だからスレチじゃねえって
ここはただのキチガイ隔離スレなんだから何したっていいんだぞ
普通に話したければワッチョイありの本スレがあるんだからそっち来いよ
アホなんか?
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/08(土) 20:58:20.41ID:ECbCn3Gk0
キチガイが建てたスレでキチガイが好き勝手するなんて普通だろ
スレタイに騙されて何度も本スレへの誘導もあったのに無視してキチガイに居着いてキチガイにキレるとかどっちがキチガイかわかったもんじゃねえな
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/09(日) 10:24:13.54ID:hoeJe+sI0
ゴキブリの生態
複数人であるように見せかける自作自演、夜行性。
発売前や発売後間もない人気機種のスレを好む。
ジメッとした陰湿な投稿が多く蛇のようにしつこく絡む。論破されても同じ話を何度も投稿する。
大変な雑食性。どんな話題にも食いつく。仲間の投稿に食いついて煽る事もあり共喰い状態になる。
生命力が強くどんなに論破されても引き下がらない。
壁に沿って走るゴキブリのように芸風に変化がない。
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/09(日) 19:43:17.75ID:PNKToisM0
逆光耐性でニッコールに勝てるレンズはあるわけない
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/10(月) 12:23:28.89ID:HdP/ZCM50
70~90㎜くらいの暗めの小型単焦点は欲しいけど、小さくするのは大変ではある。
取り敢えず50㎜f/2出しませんかね? 26㎜の次あたりに
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/10(月) 12:28:52.55ID:IGEiagJ20
今年中に何が出るんだろうか。
とりあえず85mm f/1.2を早く出してくれ。ついでに26mmも。
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/10(月) 14:22:16.66ID:QOBRDOmk0
マップで中古zレンズが溢れかえっててビビった
みんなz手放しちゃったのかと思って興味本位でR Fと Eも見たら同じく中古レンズ溢れかえっどった
しかもこれだけ溢れかえってるのにあんま安くなく新品の一割引ならいい方って感じだ
何が起きてるんや?
売れるし売られる大循環時代に入ったのか?
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/10(月) 18:07:12.96ID:QDLSCacL0
>>401
業界でマップが勝ってるんだよ。次はキタムラ。
AIで価格見直しを毎日自動処理している。
在庫がいっぱいあっても全体の0.1パーセントぐらい。
99.9パーセントはユーザの所にある。
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/10(月) 19:06:59.19ID:HK7InuGK0
>>402
俺もこの理由で安い50mmはしばらくは要らんなって思う。
aps-c専用の50mmならいいかなとも思うけど、Zはマウントのせいで小さくならんからね。
キヤノンみたいに根元だけ太くするデザインはやらなそうだし。
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 02:25:28.73ID:kWU8gXWw0
>>401
ネット上のレビュー記事やSNSに情報が溢れかえってるせいで、ちょっとダメだと思ったらすぐ買い替える人が増えてるんじゃね?
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 07:18:18.82ID:RHlann170
鳥撮りの人は今はα1無双の時代らしいからなあ
あのへんは機材にいくらでも金かける所だし
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 07:38:05.38ID:L2FTbnO80
α1はちょっと暗くなると飛んでるの追いかけるには精度がイマイチだぞ
動いてないのを合わせるにも明るいならいいけど
どんな状況でも動いてるのを合わせるなら平均的に考えても
R3→Z9→α1くらいだわ
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 07:59:43.42ID:L2FTbnO80
レンズシステムまで考えるなら863があるしニコンは圧倒的
猛禽でミラーレス使う現場だとZ9に863が1番見かけるわ
飛んでる猛禽に600は短い
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 08:41:48.54ID:uP0lue900
それでFのハチゴローが中古溢れかえってるのか
今なら中古ハチゴロー100万で手に入るからな
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 10:36:14.85ID:uP0lue900
絶対王者の最強画質目指すなら八五郎しかありえないとは思う
暇な爺なら常に三脚で毎日朝から夜まで撮影できるから八五郎って選択がベストのように思う
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 10:40:37.65ID:uP0lue900
あとはやっぱ所有感とか気にする人なら質感だろうね
あいにく八五郎は持ってないんで手持ちの863とゴーヨンFL比較になるけど
プラ多様の863はやっぱ安っちい
圧倒的にゴーヨンの方が質感いいからね
445にしても軽量重視ってのは理解さしてるがやっぱ安っぽいんだよねえ
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 12:22:05.40ID:/7Gac12y0
>>420
今季の鷹の渡りではi863は初登場になるけど写せてナンボの所有欲やプラ多用の軽量化で手持ち撮影への貢献等は計り知れないものがある
チープとかの評価は自分には無縁なのを実感する
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 12:30:16.41ID:uP0lue900
俺も質感とか気にする方じゃないけど
周りの人は結構気にする人が多いんよなあ
てか逆にこれまでの超望遠単って外装金属製にする必然性はあったんかね?
ここ10年足らずでエンプラが進化したんかいな?
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 12:38:07.03ID:j82d1n600
軽い最新と重い質感いいのを両方持てばいいよ
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 12:45:37.95ID:/7Gac12y0
>>422
多分だけど光学性能に必要なフレーム強度は内部で小さくまとめて軽量化して外装はエンプラに任せ形状もシンプルにするとか
レンズも大口径を少なくしての軽量化とかZレンズは軽さの追求が半端で無い感じでその機能がデザインしてる感がある
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 13:00:35.46ID:OB4oeh8e0
レンズコートなり巻いちゃうじゃん
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 13:16:11.16ID:/7Gac12y0
>>426
さすがにレンズには無いけど天体望遠鏡の鏡筒での例だと必要強度上FRPはかえって重くなってしまう
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 13:56:15.50ID:vIlFMzwp0
>>426
初代のAF-Sの超望遠はカーボン製
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 14:21:00.37ID:trlfvv/b0
>>424
カメラは実用品であり嗜好品でもあるからそこのバランスを各メーカーが考えて商品へ落とし込んでるんでしょ
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 14:57:46.01ID:C28ogwl50
カーボンはぶつけたり落とすと割れるからレンズに使うのは難しそう。
PFとか電子補正使いまくっていいから驚くほど小さいレンズ作って欲しいね。
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 15:37:52.92ID:aNFR7qRP0
>>430
鏡筒もカーボン製
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 17:26:44.57ID:agPsw0jc0
>>433
300/4
500/5.6
800/6.3
1200/11
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 17:45:14.94ID:/7Gac12y0
>>435
残念ながらカーボンはフードのみなんですよね(内部構造では不明)、フードが二段構造になっていて組み合わせると実に巨大なフードになるので
カーボンによる軽量化はかなり効果があると思われる、Z7購入始めの野鳥撮影メインでしたので今も手元にあるよ
http://2ch-dc.net/v9/src/1665476267131.jpg
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 18:58:18.52ID:2o+02ZdS0
ニコンは前々から複合炭素繊維使ってるじゃん?
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 23:35:20.64ID:T/OVUR1t0
物理的に全長の長い望遠レンズで屋外撮影は温度変化による膨張が無視できないから
樹脂ボディは避けられてたんでしょ
最近はミラーレスになって像面でピント合わせられるようになったからそのへん昔ほど気にしなくて良くなったんじゃないの

たとえば常識的な温度では熱膨張を起こさないインバーとかスーパーインバーで鏡筒作れば
触れないくらいの温度になっても変形は起こらない
なお重い
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 02:18:35.89ID:evxzSrgD0
>>437
Q1.

金属材料と同等の加工精度は出せますか?

A1.

CFRPは広義にはプラスチックスに分類されます。プラスチックスの加工精度と考えてください。金属と同程度の精度が必要な場合、コンポジットの表面に金属部材を接着或いは、厚肉の鍍金、スパッタリングなどを施し、その面を加工するなどが有効です。但し採用にあたっては線膨張係数について、考慮することが必要です。
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 03:43:08.73ID:04OyJ9UF0
部品組み合わせて断熱すれば精度も確保しやすそう。その辺も長さ不変のレンズは良さそう。
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 07:28:23.10ID:dOEhyaKs0
でもプラ多様でどんくらい持つんだろう?
車のプラパーツは頻繁に紫外線にあたっでも20年30年もってるから案外気にしなくていいんかいな?
0450438
垢版 |
2022/10/12(水) 08:22:28.11ID:jxiSDQln0
>>440
鏡筒のどの部分がカーボンなのかな?わかる範囲の外装はアルミ様だしフード込み本体重量5.5キロ!
ちなみに現在863+Z9+ケージマイク等の撮影状態で5.2キロでした
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 12:57:00.79ID:SMNDjI6P0
1970年台のプラスチックカメラ部品は今も健在だから100年後も安定してるんじゃないか。

ウレタンゴム塗装はダメだった。
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 15:55:49.87ID:F+eqUmO70
ニコン、動画向けに力入れてるけど、欧米の動画業界だとニコンより中華のDZOFILM製レンズの方が評価高くて売れてるみたいだな
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 16:11:05.61ID:F+eqUmO70
>>411
暗い場所はコントラストが走ってるZ9の方が合いやすいけど、昼間だと明らかにα1のAFに負けてるのが辛いところ・・・
野鳥だと後者の方が求める人多いだろうし
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 16:40:16.17ID:ew/MFMI30
>>455
油が付く所は変質するね。
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 16:41:02.40ID:DasDoyjf0
>>454
Zレンズで“動画向け”と言える項目なんてブリージングとピントリングのクリック感無しぐらいしかないから?
(寧ろボディに関してもニコンZが使われているのか疑問があるけど)

どちらにせよ“動画向け”を謳うには他社比較で足りないものが多いから頑張ってほしい。
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 16:51:33.13ID:98IojUcx0
一部除き全レンズステッピングモーターって大きいですよ
キヤノンで動画やってる人は皆USMの騒音問題が常に最上位に来る位ですし
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 16:57:43.37ID:F+eqUmO70
>>458
DZOFILMのレンズ、光学性能は純粋にトップクラスだしブリージングやピントリングの切り替えも当然抑えてるし、各種フィルターをレンズ内でスロット方式で交換できるし、
マウント自体もアタッチメント方式で手軽に交換できるし、まんま「俺が考えた最強のレンズ」みたいな仕様だから人気でるのは当然だと思う

普通に光学性能トップクラスなのに便利なギミックも組み込んでるしデザインも普通にカッコイイ
https://www.youtube.com/watch?v=xRzzPv_FR-0
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 16:58:36.26ID:+n1hO/HZ0
明るいところだとZ9のがα1より速いぞ
今はα1と同じ程度の大きさでも鳥は認識するようになってる
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 17:05:11.16ID:k3vXuIOP0
>>459
でもキヤノンのSTMはうるさいらしいな
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 17:15:56.18ID:kkfY/QpY0
>>467
絵作りが致命的に下手なのよねソニーは
AWBの精度低いし高感度はざらざら
でNR掛けたら今度はのっぺらぼうの塗り絵だし
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 17:19:15.36ID:+n1hO/HZ0
昔100-400がソニーより遅いって言ってた人のイメージそのままなんじゃ
実際はニコンの方が速い
ソニーがミラーレスは優秀でニコンはゴミというイメージが刷り込まれてるから生まれてしまう
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 17:19:44.26ID:F+eqUmO70
>>466
まずレンズの動力性能がダンチなので公平な比較は難しいと思う
なのでシステム全体の話ならやっぱりα1の方が(理想的な明るさなら)速いと思う
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 17:26:01.55ID:GL+cmabW0
>>454
DZOFILMってシネマレンズのメーカーだよね?
比較するのがシグマ・ソニー・パナ・フジ・キヤノンならともかく、そもそもシネマレンズを出していないニコンでは比ぶべくもないのでは?

まぁそのうちゴリゴリのシネマ仕様レンズが出るかもしれないけど
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 17:31:46.60ID:+n1hO/HZ0
そもそもリニアモータータイプのソニー100-400よりSTMのニコンの方が速いのにSTMは遅いというイメージしかないでしょ
そういうことだよ
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 17:39:51.41ID:iZuFIrFZ0
>>472
そもそもZマウントでもそのレンズ使えるんだからニコンはスチルでも動画でもAF使えるハイブリッドでいいよね
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 17:40:59.82ID:F+eqUmO70
>>472
まあ、そうだけどブリージング抑制とかフォーカスシフト抑制とか明らかにシネマ需要を狙ったスチルには関係ないのに設計に手間の掛る仕様だし
ニコンもそっち方面に買って欲しいって表明してるからね
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 17:50:37.74ID:F+eqUmO70
>>475
今は動画向けにMFレンズをAF化できるアダプター(例えばDJI 3D Focus System等)があるし、
昔からスチルレンズをシネマに使うのは頻繁に行われていたからレンズについてはあんまりハイブリッド的な発想は現場には無いんだよ
逆にカメラボディは専用が当たり前だったから近年になってハイブリッドカメラが注目されてるけど

DJI 3D Focus System
https://www.youtube.com/watch?v=Ll-fUQtq2MQ

既にAFレンズが作れる、ということでさえアドバンテージでは無くなりつつある
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 18:39:18.36ID:98IojUcx0
コントロールリングだけど他社と同じように絞り数値あり+クリックストップ改造とかできないもんかね
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 21:25:29.64ID:ZSo0pwk00
>>458
ニコンが動画向けっていったことあるか?
動画に配慮しますとずっと言ってないか?
あくまでも上質な静止画カメラを作りその上で動画もそれなり以上に撮れる性能を組み込むって意味であって動画専用のボディやレンズは今後も作らないと思うよ
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 21:34:28.73ID:JOq/dXds0
Z9もZ30も大分動画に配慮しまくってるがね
というかもういっそ動画機謳ったの出せばいいのにと思うワイ
時代的に
相変わらずNikonはマーケティングが下手
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/13(木) 09:59:37.51ID:LoZKcn8w0
>>483
フォーカスシフトやブリージングの抑制は開発コストや製造コストが洒落にならないレベルで上がると言われてるから(シネレンズが高価な理由だったりする)
その配慮は相当な覚悟と決意でやってるはずだよニコンは
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/13(木) 15:28:00.21ID:urzAmimi0
ソニーsageやりたいならここじゃないところでやってくれ
常に監視してるソニー信者が湧いてくるだけで目障り
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/13(木) 16:14:52.15ID:gHy5qDlO0
Zマウントレンズのせいでブリージングは悪みたいな価値観をニコンユーザーが植え付けられたからしゃーないわな
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/13(木) 16:26:26.09ID:kMRYxbCs0
>>226
コスパで言えばZが断然優ってると思うよ。
なんせキットズームの出来がヤバいから。
大三元とか超望遠も他社比で安くて良く写るのが多いし。
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/13(木) 16:29:53.01ID:/z2/+Nfp0
ブリージングは困るね。カメラYouTuberでも商品を手前に出すたびに背景が揺れて本人何とも思ってないのかな。
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/13(木) 17:29:11.31ID:U7J7W5Y70
>>499
その動画は『ファーストインプレッションでブリージングはしないと思ったけど
厳密にテストしたらちょっとだけしてました』って言ってるだけだな


そしてソニーが動画用に絞りリング付けてます!ってアピってる20Gはというと…

『とても動画向けとは言えないフォーカスブリージング』 SONY FE 20mm F1.8 Gのレビュー・評価
https://review.kakaku.com/review/K0001237298/ReviewCD=1388995/

>しかし公式に動画向けと書いてあるくせにフォーカスブリージングが大変大きく、
動画ではカメラとフォーカスを固定した撮影しか想定していないのではと思いました。
動き回る子供を撮っていると、フォーカス移動の度に画角が変わり、ガクガクした動画になります。
結局絞ってフォーカスを固定することになったので、F1.8の意味がありませんでした。
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/13(木) 18:07:18.71ID:pRynwhfi0
>>498
ないほうが良いくらいには思ってるだろうけど他社にはブリージングしないレンズが少ないから無視してんでないの?
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/13(木) 18:37:26.44ID:LoZKcn8w0
動画っつってもジャンルによって違うからな
5D2やGH2での一眼動画流行ってた頃なんてブリージングするレンズしかなかったけど皆それで満足してた
ただ、映画撮影とかで使う場合はブリージングが発生するとドリーズーム演出などで問題でるからシネズームではブリージングを抑制するのが当然だっただけで
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/13(木) 18:56:10.98ID:nPw4nuxY0
普通に洋画とかでもブリージングしてるし結局のところあんま関係ないんでしょ
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/13(木) 19:36:37.59ID:pHNeQ4DD0
>>494
9年前の動画引っ張ってきてNikkorはそんなもん
とか言われてもなwww
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/13(木) 20:38:02.27ID:rg2WSoDR0
機材が大きく重くても容認できる人はNikon
小さい機材がいい人はOM
これで間違い無いね
キヤノンはテレコン溶接したりして生き残るだろうけど小口径マウントのSONYはオワコンだな
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/13(木) 23:38:08.07ID:1lbu6EYC0
ブリージングすげぇw ズームレンズみたいww
ブリージング起きるのとマウント径小さいの関係してたらかわいそう。これだけ酷いとスチルで使ってても不便では。明確な弱点だねぇ。
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 00:02:34.02ID:vlhwDf6R0
>>517
Z40mmF2.0「」
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 02:48:37.51ID:2sN2MF0m0
ニコンで動画撮る人少ないのがもったいないな。ニコンのカメラ推しているYoutuberが動画撮影はソニー機材とかほんと意味不明なことになっているの多いからなぁ。動画は軽量なので撮りたいってニーズの方が高いのかね
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 07:17:08.38ID:8qSU9Fvh0
afとレンズで先行、Siiiみたいな動画特化ボディあるし小型だし、そらそうなるでしょ
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 07:31:29.05ID:aIjPFBWV0
街中でジンバルとか使ってると興味ないやつからしたら最悪にキモいから増えるわけない
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 07:49:17.43ID:95DNv1KK0
普通に出川の充電と同じようにDJI Pocketとかのがいいよね
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 08:03:01.35ID:Mw4NcAtc0
>>521
既に他社のカメラで動画撮ってる人たちに触ったことないニコン使わせるのは至難の業なんよ
ニコンの機材と動画性能を知って貰うのに時間がかかるのは仕方ない
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 08:37:52.85ID:84+AASAt0
>>526
動画撮るといっても、固定三脚・ジンバルで撮るだけならSONYよりNikonのほうが
レンズがいいから映りもいい。
しかし、今は撮影者・撮影機材が動いてダイナミックな映像にする方向。

だから、ジンバルやドローンにカメラを組み込んで販売する中国メーカーが
動画撮影機材の主流かな。
日本のカメラメーカーの動画主体製品はすべてオワコンだと思う。

自分もジンバル2つもっているけど、Z6+ジンバルは重くて使わない。
外では気軽にDJIOSMOにiPhoneのっけて撮影する。
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 08:45:04.57ID:C6+3M5gM0
結局、基本設計をつかいまわして機種増やして選べるようにするのが売上アップに有効なんだろうな。
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 09:06:04.70ID:Ac3RIiC30
ニコワンをジンバル一体型専用に改修すれば小型システムで結構いいと思うけどね
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 09:52:23.17ID:V8fYwDJT0
>>513
ソニーのブリージング補正ってピント合わせで画角が変わるのを自動的にクロップして帳尻合わせるって機能だけど
当然ながら一番画角が狭くなる距離を基準にしてクロップするからブリージングが酷いレンズだとそういうことになる
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 09:59:50.76ID:x0uLC3wG0
>>528
お手軽なら自撮り系VLOG撮影ならそれで良いけど、ちょっと力入れたトラベル系VLOGとか映像作品とかだと流石にiPhoneだけだと厳しくなってくる
360°タイプや一眼も欲しいところ
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 10:02:59.50ID:x0uLC3wG0
>>528
映画風演出でフォーカス送りとかしないなら特にSONYよりNikonの方が映像綺麗に撮れるってことはないよ
むしろシグマとかのノンコートなシネレンズ使った方が映像作品的な撮れ高が稼げるだろう
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 10:43:36.61ID:x0uLC3wG0
>>535
マジかw
仕組み的にボディ側で対応しなきゃならないから新し目のレンズはまだ対応してないパターンなのかねぇ
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 11:19:25.94ID:8qSU9Fvh0
まぁ28mmになっちゃってもブリージング補正機能ないよりはあった方が良いんじゃないかね
28mmになってもとりあえず良いわって人も少なからずおるやろ

まぁこのスレにはいないか...
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 11:37:06.83ID:+90cotJX0
>>528
アナタみたいなワンオペのお気軽動画なら機材は本人次第でなんだって良いけどちゃんとした仕事だとポスプロからソニーのlogにしてくださいとか言われんのよ
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 12:27:55.82ID:x0uLC3wG0
放送局とかソニーの機材使ってるからソニーのLogじゃなと納品断られるってのはマジである
例外もあるから絶対ではないけど

ニコンがこの分野でやっていくなら相当な覚悟で挑む必要がある
キヤノンさえ無料で配るの止めたら排除されつつあるし
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 13:38:34.11ID:x0uLC3wG0
広角側の1㎜ってかなり画角差大きいから20mmから28mmだと中望遠だと70mmから100mmくらいまでズームしたくらい画角変わるやろ
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 13:39:40.91ID:Zm/W4uB50
>>530
10年前にニコワンで撮った動画とか今でも普通に見れるもんな
かなり良かったよ当時2万で売ってたカメラとしては
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 14:03:41.76ID:Dpr/rSHa0
>>541
なにを熱くなってんのか知らんけどパナキヤノですらソニーに押されてんのに映像仕事のフローの中に後発ニコンが入り込むチャンスはリーズナブルな予算で撮れる8Kかワンオペで静止画と動画を少ない機材で撮るジャンルくらいしかないでしょって話をしてるだけよw
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 15:27:24.39ID:oJdgw1880
ゴキブリが建てたゴキブリスレにゴキブリホイホイ置いたらゴキブリがさらに増えてるのやば
キチガイ隔離スレだし好きなだけキチガイとゴキブリで喧嘩しててね
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 17:56:38.03ID:CTVRFbHC0
>>544
CIPA基準ではレンズの焦点距離は無限遠での値を表示することになってて
最短撮影距離で何%まで変動してよいかなんてのはそもそも規格がない
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 20:20:16.17ID:G224nQef0
1ヶ月前にマップカメラで注文した100-400はいつ手元に届くのだろうか...愛知のブルーインパルス間に合えばいいんだが
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 20:28:41.02ID:XuO/sNp90
焦点距離の定義が主点から焦点までの距離であらわされる、そのうえで主点の定義が平行光線つまり無限遠からの光線によるので
結果として無限遠からの光線で決められるため定義上は無限遠以外の焦点距離は存在しないトカナントカ
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/14(金) 22:41:23.87ID:uhk5GRDI0
そもそも焦点距離は無限遠の時の話だしF値だって画面中央の明るさ
フォーカスブリージングで焦点距離(画角)がどれだけ変化しようとスペックには関係ない
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 01:18:14.83ID:Qm68f+Xl0
ブリージング抑制は動画ユーザーにはありがたいけど、
補正の為にどうしてもレンズ枚数増えるしレンズ群が大規模になるしでスチル専用ユーザーには痛し痒しなのよな
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 07:56:27.34ID:jlU1UQ360
無理に小型化するために近距離のテストチャート解像に『だけ』最適化して
F1.2の意味がない二線ボケを始め他の性能を犠牲にしたのが50GMの正体!

50GMのボケが汚いのは遠景だけかと思ったら近接だともっと汚かったw
Enterbay Michael Jordan Bulls away edition with Air Jordan 1 Chicago
shoot with #a7iii #sel50f12gm
https://twitter.com/armanmanman/status/1391494104819793920
https://pbs.twimg.com/media/E0-Ugs1VcAIiegk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E0-Ugs0VEAA2zOG.jpg

顔面だけカリカリに解像してるけどピント面から外れた瞬間に突然ボケてそのあとは距離が離れても変化しないから
スマホアプリで顔面以外均一にぼかしを掛けたような立体感ゼロのボケ方になってて強烈な違和感
それに加えて強烈な二線ボケも出てるからスマホアプリの方がまだマシな凄い汚いボケに見えてしまう

解像が本当に必要な遠景はカメラマンリターンズのテストでニコンに負けてるし
パープルフリンジも大爆発してるし
https://attach.mobile01.com/attach/202103/mobile01-fcd7b87018fd8226674950ee836310cc.jpg

ブリージングはズームレンズかと見間違うくらいに強烈で動画用の絞りリングなんて無意味!
https://www.youtube.com/watch?v=JYEFO3T9yAg&t=250s
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 08:31:29.90ID:tH8EEtGU0
Zレンズはどれも遠景にめっちゃ強いよね。
開放から風景撮れるのは凄くありがたい。
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 12:04:28.70ID:BiS8C9Ws0
>>568
どんだけ馬鹿自慢だよ
0572素直に24-200買って28㎜あたりと併用汁
垢版 |
2022/10/15(土) 12:10:28.14ID:wnBNA/u90
24-200の話するとまたゴキちゃんが関係ないレンズの方が画質が上だー、とかやっちゃうよw
ほんの一瞬だけどZシリーズの最望遠を担い、なおかつ及第点をあげられた、だけで便利ズームとしては満点ですわ。
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 13:02:10.19ID:Qm68f+Xl0
>>566
いろいろ暴言吐いてるけど
ニコンとソニーで同じ条件で比べてるわけじゃねぇ時点でアレ・・・

ど同条件で比較したら実は協業他社の方が酷かった例がいろいろあるからなぁ
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 13:06:03.42ID:Qm68f+Xl0
前提条件として主張通したいならちゃんと同条件で比較してるソース引っ張ってこないと
他社より近距離のテストチャートに最適化してるってのもまともなソース見たことないし
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 13:12:46.31ID:XRA3TQGh0
つーか
比較して粗探ししてること自体サル
テメーが満足できるかどうかであって比較して勝ってるか負けてるかじゃねーだろ
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 13:22:13.73ID:BiS8C9Ws0
>>576
機材スレで何言ってるんだよ
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 13:28:45.13ID:Qm68f+Xl0
フレアの比較とか撮影日違ってるソースとかビックリしたわ
大気中の水分量の違い程度でも日照量に大違いでるのに日付違ってたらもう全然ダメだろ
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 15:41:46.75ID:373jRM720
悔しそうなゴキブリw
0581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 15:43:11.39ID:kEKZtnJo0
結局こういうことなんだよなあ
小口径Eマウントの宿命で光学性能では勝てないもんだから
無理やり小型して勝負した結果、F1.2なのにボケ味が悪い最低レンズ、それが50GMの正体w

『ソニーの50mmF1.2の画は、本当の50mmF1.2とは言えない』
カメラマンリターンズ#5 激論!間違いだらけのレンズ選び!!

阿部: うん。ただ描写に関しては、悪いけどニコンの方が金然いいと思います。
山田:描写は比べちゃいけないと思うな。
豊田:比べちゃダメですね。
阿部: でも、そもそもこんな大きさと重さが違ってて同じわけねーじゃん(笑)
桃井: いろんな意味でゆとりがありますからね。
阿部:それはもう周辺とかさ。
山田: めっちゃくちゃ失礼な言い方をすると、ソニーの50mmF1.2の画は、本当の50mmF1.2とは言えないから。
編集部:・・・アンタねえ。
阿部: 言ったな(笑)。かなりザクッと。ここ、Q数大きく! 見出しは決まったな(笑)
山田: 50mmF1.2って数字だけで語っちゃいけないんだよ。 申し訳ないけど。
豊田:中心が明るいだけっていうか。
阿部 : いや、ニコンに比べると周辺良くないの。口径食も大きい。
山田:でもこれ (ソニー) の画を見て50mmF1.2っていいよね、とか平気で言ってる人がいるからね。
豊田: 何言ってるんだって。
桃井: ボケがきれいなのと大きいのを間違えている人っていっぱいいるから。
山田:そうそう。
阿部: 明るいレンズは深度が浅い分、大きくはボケるんだけど、 そこじゃないので。
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 16:00:19.18ID:wnBNA/u90
いいから。カメラグランプリで阿部ちゃんはソニーの50㎜f1.2に何点か入れているし、汎用的につかえるのはそっち、とも書いてあるんだから。
ただ、出てくる絵はどうやったてZ50mmf/1.2に勝てん、とも書いてはいた。割と別ジャンルではある、ソニーのとニコンのは。

なので85㎜と35㎜のf/1.2がどんな図体でどんな画を出すのかただひたすら楽しみではある。
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 16:02:16.51ID:Qm68f+Xl0
まあソニーならいい加減なデマ吐いても許される的な風潮はあるわな
某レンズの周辺減光はマウント径が原因だとか・・・まあ実際にはアレより減光するレンズはZレンズやRFレンズにもあるわけだが
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 16:06:51.00ID:Qm68f+Xl0
>>582
阿部ちゃんは以前もデマ前科もある老害なのでその辺はなんとも・・・・
感覚的な自分の印象を重視し過ぎていて人間の印象にバイアス掛ることを自分で理解してない
自分でも少しそれに気が付いてる節もあるけどね(いろいろ語る割には頑なに同時比較は避けてたり)
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 16:13:37.35ID:aQg97CUu0
なんだよこれ
ソニー反社会すぎるだろ!?

N∪RO光、火災の恐れがある危険な配線をして
『確認するには出張料11000円払え』★8
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665749304/

てんてこ丸@tenteko_maru
NURO光、回線速度遅いし、しょっちゅう切れるわでBBIQに乗り換えたんだけど、BBIQの人が工事のときに「NUROが工事した電線が、危険な繋ぎ方をしてる」と言ってきたので、写真撮って九州電力に確認してもらったらやっぱり違反しているとのこと。
電力回線と光回線は15cm以上空ける必要があるらしい。
i.imgur.com/yLdU33L.jpg
午後4:46 · 2022年10月13日

てんてこ丸@tenteko_maru
しかもこのことをNURO光に連絡したら、「確認するためには、出張料11000円、期間は2カ月程度かかり、その間契約の解除はできない」と言われました。(怒)
光回線と電力回線がくっついてると火災の恐れがあるらしい。隣の家の人も多分NUROなんだけど同じ繋ぎ方…。みんなの家は大丈夫?
午後4:49 · 2022年10月13日
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 18:34:44.72ID:Cik/Jk0J0
>>568
それはお前さんにとっての撮影レンジに望遠が被ってるってことだから24-200行くべきって話になる。
実際120-200mm域の画質は大三元に追いすがるくらいだから結構バカならん
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 18:52:37.39ID:sizZ2pw+0
24-120はとても評価が高いし実際素晴らしいと思うけど、実のところ24-120という焦点レンジがドンピシャにハマる人はそれほど多くないと思う。
100-400の相棒としては明らかにベストだけど。
0589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 19:15:23.00ID:wnBNA/u90
正直カメラ関係の趣味誌に原稿書くライターなんて多かれ少なかれメーカーから何らかを貰っているし。
白レンズの会社の方が余程その辺はヤバいし、事実を誇張して書くだけで逆上する始末だも。で、ネッツが必死に火消し、放火を試みるまでワンセットw

レンズ選び、本当に面白いよね。かなり重箱の隅をつつくようなレベルの差しかないから24-120と24-200というジャンルの違うレンズですら画質での競合が起きるZの恐ろしさ。
24-120も光学での歪曲補正を割り切っているからFに比べて相当小さくなったにも関わらず実用上の画質は著しく向上したし。
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 19:42:22.46ID:BiS8C9Ws0
ズームはかなり性能上がった上に小さくなった
単焦点のサイズは性能に対して小さいとは思わん
軽くても長いんだよな
この辺り市場で受け入れられるサイズ感を間違ったぽいんだよな
システムで見たらフランジバック短くなったがレンズ長くて相殺
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 20:25:45.55ID:wnBNA/u90
Zの50mmf1.2が象徴的だと思うけど、とにかく曲率を抑えたレンズを大量に入れて光を優しく曲げていく強い意志を感じる。
急に曲げるとピントがずれた部分の収差が目立ち、ボケきたない、パープルフリンジが出るとか弊害あるみたいだし。
とはいえf/1.8は光学性能を極端の向上させつつ小型化も図れているから、あとは使う人の選択の仕方だけだと思うぞ。

28㎜、40㎜の安価な系列の充実は計って欲しいとも思うけど。
そこまで行って余裕が出来たらFマウントの58㎜とかEになった28㎜f/1.4、105mmf/1.4みたいな味(あえて強い収差を残した)を追求しても良いとは思う。

で、レンズ長いと嘆いている方、26㎜の仮予約はお済ですよね。
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 21:04:22.27ID:SbPcF3zD0
>>591
それならズーム使うやつだらけになるからおk
単焦点はこだわり派しか使わないなら
性能低くしてまで小さくする意味無いわけだし
F4ズームとの2段以上の明るさの差は無視できんよ
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 21:13:37.74ID:BiS8C9Ws0
>>595
意味わからんw
変なお薬やってるのか
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 21:28:31.30ID:0R1Ytx8p0
何を犠牲にしても小型化するのはSONYがやってくれるからそういうの使いたければSONY使えば良きかと思いますわ

まぁそれにしても長くて太い(Zマウントの径がデカいので)って言うのもわかる
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 21:29:43.50ID:0R1Ytx8p0
まぁCanonもか
70200f2.8テレコン切って小型化しとるし
まぁCanonはボディが相変わらずおデブだけど(RPは除く)
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 21:49:18.69ID:XG2Lu4u40
何を犠牲にしても小型化は嫌だけど、現状の画質キープで新技術は小型化に注ぎ込むとか
個人的にはブリージング対応は徹底しなくても良いけど、これは今のニコンのスタンスから
手を抜かないんだろうね
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 22:42:25.43ID:tH8EEtGU0
ズームの性能がこれだけ向上すると、単焦点はサイズと価格を割り切って高性能化するか、画質を割り切って小型軽量低価格化するかしかないので、今のニコンのやり方は何の問題も無い。
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 22:59:11.13ID:XG2Lu4u40
>>600
今の話じゃなくてこれからの話ね
最初は高画質アピールで多少サイズを割り切っても良いと思うし後発だからそうするべきだけどずっとこれじゃね
これ以上画質が上がっても今で十分良いから訴求力ないんだよね
50mmが今と同じサイズで更に画質が良くなりました、ってのと、今と同じ画質でサイズが小さくなりました、
の2択だったら後者の方が買い替えたいと思える
って書くと、画質も落としてサイズ小さくしたのなんかイラネ、っていう人が出てくる
(画質落とす前提で話してないのに)
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/15(土) 23:39:20.15ID:Cik/Jk0J0
>>592
z 50/1.2Sの断面図見てると凸面1枚でやるところを曲率の抑えた凸3枚くらいに分割して
細かく曲げてるのがわかる。
恐らくその3枚とかも硝材を細かく変えてると思われる
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 00:47:53.41ID:4c/cwX310
>>602
そりゃあどっちかが正解ってわけではないんだから意見は割れるよね
個人的にはいわゆるパンケーキレンズと呼ばれるくらいまで薄く軽く作るなら
センサーサイズの小さいカメラを検討した方が良いと思う、APS-Cとかm4/3でいいじゃんねと

そしてニコンのF1.8s単シリーズはかなり良いところを狙った製品だと思うよ
足りないのはF1.4じゃないから気分的に不満だ、格が足りないということくらいでしょ
ミラーレス時代のスタンダードを強く主張出来ていると思う
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 01:00:25.76ID:dEV3pqH90
>>602
今と同じ画質でサイズが小さくなりました、なんて簡単に言うけど、それはどこに基準を置くかで全く話が変わって来るぞ。

Fマウントの最終モデルをベンチマークにするならば、Zの標準、広角系ズームはその全てに於いて、今までの同等ズームレンズより断然高画質でサイズが小さくなりました、だからね。
これらのズームの殆どが、明るさ以外でFの1.8単焦点に匹敵もしくは凌駕する画質を実現しちゃってるから、ZのS-line単焦点に「今までと同じ画質で」という道は無い。

Z1.8単をベンチマークに、同じ画質で小さいレンズを作れと言うならば、それは単なるアホの子。
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 01:31:57.46ID:4c/cwX310
Z50/1.8sが4年後にリニューアルします
・従来と同等の光学性能で重量が80g軽量化されて全長が10mm短くなります、圧倒的な使いやすさを達成
・従来と同等の重量と全長ですがMTFを始め光学性能が更にブラッシュアップ、新世代の描写性能を実現
どちらが欲しいかってことでしょ?割れると思うよ
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 02:56:26.36ID:pPG9cweZ0
画質を犠牲にしてちょっと軽くてブリージングしてもいい、マウントに将来性無くてもいいならソニーがいいね。
0610コシナに対し大変失礼しました
垢版 |
2022/10/16(日) 08:21:45.85ID:LxsFlcX/0
軽さに重点おくシリーズは28,40㎜の並びでやればよし。f/2,0なら良かろう。お年寄りの見栄で解放で使えないf/1.4とかはコシナにでも任せてしまえw
余程強烈な歪曲収差を許容しない限り今の単焦点の光学性能をほぼ維持しつつ小型化とか物理的にあり得ないので一応書いておくねw
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 08:52:42.04ID:4c/cwX310
>>607
全長86.5mmのレンズが56.5mmになる、光学性能は変わらない、という技術革新前提なら
後者は全長も重量も変えずにZ50/1.2をしのぐ光学性能とボケ感とかいうのと比較することになるよね

当然ながらサイズの制約を無視して設計した大きくて重いレンズは更にその上の性能が出せる
F1.8というスペックでどのレンズを出せば良いかってのはメーカーの中の人も迷うとこだと思うよ
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 09:22:00.89ID:36iNxVGR0
レンズ長くてもそれをあまり意識させないデザインとか長くても格好いいデザインだったらまたちょっと違うな
20mmとか酷すぎる
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 09:34:52.74ID:nRkNCMPD0
F1.8の超画質みたあとで、これより画質悪くていいからコンパクトにという言葉はなくなる
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 09:37:48.87ID:AqjegsTD0
小型レンズ小型ボディはSONYがいるから
それより少し大きめだけど画質良い ってのは悪くないとは思ってる
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 09:54:31.53ID:36iNxVGR0
選べりゃ良いだけ
大型高画質と非Sのf2.0とか
35/1.2で1kgより35/2で250gが良いって人もいる
でも50mmは1.2が良いとかね
広角は14-24や20使うけど望遠は70-300で良いとか
全方位じゃなくてポイントで本気レンズ買う人が多いんじゃないかな
でもニコンの開発には限界あるから気長に待つしかないな
まず200-600とDX12-28が先だ
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 11:14:47.03ID://0vSQ3b0
>>609
しかもソニーの2型はブリージングはするけど軽い上にニコンの大三元より各種ベンチ全てでニコンより画質良いって結果出てるしな
売れるわけだわ
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 11:28:27.20ID:nsN3mlOA0
>>616
でもレンズ枚数少ないのにゴースト酷いってLenstip.comでZ70-200と比較されてボロカスな評価だったけどなw
https://www.lenstip.com/617.10-Lens_review-Sony_FE_70-200_mm_f_2.8_GM_OSS_II_Ghosting_and_flares.html

これを付け加えておきたいのですが、かなり悲しい状況です。
このレンズの古いバージョンと比較すると、4群6枚もレンズ削減されているので、逆光に対する問題は少ないだろうと思っていました。
残念ながら、これに関する失敗はかなり痛いもので、特にソニーの直接のライバルである Nikkor Z 70-200 mm f/2.8 が逆光耐性で非常に優れた性能を発揮したことを考えると...
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 11:32:06.63ID:AqjegsTD0
SONYユーザは細かいことはいいんだよ的なユーザ多いだろうしそれはそれで良し

細かいこと気にする人間は従来通りNikonよ
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 11:43:31.98ID:+M9jDN/k0
>>616
Z40mmF2.0でもブリージングしないから
レンズ枚数や大きさは関係ないんよw
俺はマウント径が関係してるんじゃないかと思ってるけどゴキ以外の識者はどう?
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 12:08:06.28ID:G65jlRlO0
ベンチちゃんは新聞紙でも撮ってるの?
車でも軽くて馬力あるからサーキットでタイム出るわけじゃないのに
キモヲタの妄想で勝った〜とかやってんのかね
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 12:15:54.15ID:LxsFlcX/0
フォーカス面の高周波数でのコントラストだけ良ければ所謂ベンチマークは良い数字出せるからね。アウトフォーカスはベンチでたいした事やらないし。せいぜい点光源まで。
普通は無限遠を優先しつつ近接も気を使う感じで光学系を設計するけど、せいぜい3mとかでのチャートに特化するとかしでかすと遠景が悲しい事に。
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 12:32:12.54ID:KkN6i9Tf0
>>606
いずれの選択肢にせよ、今からたった4年の間にそれを実現するブレイクスルーが起こって1.8単がリニューアルされるというのが完全に妄想の世界線であって、実現可能性はゼロ。
論じる意味すら無い。

画質を極力キープしつつの小型化というのは、ニコンはハチローさんや445など技術的に可能な製品では既に実践している。
1.8単の大きさは伊達では無いということを理解しろよ。
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 12:42:15.14ID:NV9GenfA0
>>614
SONYみたいなのが良いならSONY買えば良いだけだからな
ニコンがSONYみたいなのを作る理由がないしSONYがニコンみたいなのを作る理由もない
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 12:52:02.50ID:36iNxVGR0
頭硬いなぁ
極論ばっかだし
老害が足引っ張ってるのは確かだな
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 13:01:42.29ID:36iNxVGR0
ラインナップに俺の欲しいものが入ってない、と文句言うのはまあ分かる
ラインナップに俺のいらないやつが入るのが気に食わんと文句言う
それが意味不明
嫌ならそれ買わなきゃ良いだけじゃないの?
ラインナップはこうあるべき、俺の理想にノイズ入れるなとか思ってるのかな
嫌なら他のメーカー行け、ってのを繰り返してるけどそれも意味不明なんだよね
極論でしか考えられない人の論理なんだろうけど
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 13:01:45.60ID:G65jlRlO0
リアルワールドでレンズとかの講釈は聞いてると疲れるよな
自分の使ってるマウントと違うのに「このレンズはなあ〜」みたいな感じでなんも面白くもないし学ぶこともない
まあ俺はこの撮影には最強じゃねえってな感じの本当にいいレンズと気づいた時は見つからないように独り占めするけどな
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 13:06:45.81ID:G65jlRlO0
>>628
アイドルのヲタでもそうだけど
自身の思っているのとは違うことをされると信者から究極のアンチになることはよくあるんよ
僕のエミちゃんはこんなのじゃない裏切られたー許せないみたいなのがガチでいるし事件にもなってるやろ
鳥の元ニコ爺がアンチ活動してるのがその典型
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 13:16:29.84ID:QvPxbZ2H0
>>630
キ〇ガイに合わせてなんかられないんだから放っとけば良いのにアナタみたいに構うからより目立つ存在になる
なのでアナタもキ〇ガイの仲間だと思うけどね
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 13:39:46.92ID://0vSQ3b0
逆光耐性が弱いほど光の飽和範囲が広くて太陽が大きく見える
まあ光源はみんなそうなるんだけど
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 15:02:47.40ID://0vSQ3b0
>>636
というか、せめて比較条件くらい揃えて欲しい
性能については発売日が新しい製品の方が上なのは当たり前だからそこまで重要じゃない気もするけどね
どうせブラインドテストしたら判別できないレベルなんだし
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 15:13:22.58ID:LxsFlcX/0
中古の安いシステムを揃えて「持ってますが何か」とか言うのがだいたいの嵐のやり方だし、最早日本語通じていないので程々にねw
だいたいレンズの良し悪しは光が素直じゃない時に感じるんだけど、余裕のあるシステムだけ使い続けていると破綻した描写が出てこず異常を感じないジレンマ(他社工作員にとってw)
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 15:49:41.27ID:S3wrTwrE0
>>626
なんで俺に聞くの?(俺はニコンユーザー)
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 16:33:48.58ID://0vSQ3b0
>>640
中古で1万で買える一眼レフとか?
でもここZマウントスレだからZ30の中古で痛んでる奴でも8万くらいはするよね
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 17:02:11.20ID:sb1DN6YT0
>>634
これ、光源位置が完全に揃ってないから全く結果が信用できないと
このスレで何度指摘されたらwwwww
この距離なら数ミリ変えるだけで全く結果は異なるし
ソニー有利に偶然なったのかイカサマなのかは知らんけどな
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 17:41:39.11ID:G65jlRlO0
>>647
結局さあ
そんな初歩の初歩すら指摘されないと分からんサルが比較してたり参考にしてるんでしょ
なんも意味ないよ
まあ意図的にイカサマやってサルを騙す目的かもしれんけど
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 18:10:51.39ID:sb1DN6YT0
>>652
色々やってもニコンは全然ゴースト出なかったって書いてあるよねえ
ソニーはソッコーで出まくったのにw
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 21:15:09.87ID://0vSQ3b0
>>657
そもそも逆光耐性が段違い過ぎて飽和光のサイズがソニーとニコンとでは段違いの差があるからね
もっとも、ニコンも優秀な方ではあるけど>>655
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 21:38:59.14ID:RHuYEIQC0
>>658
近距離の人工光源で逆光なんて実写で撮ることがほぼない条件だからねえ
ソニーみたく太陽光=無限遠から来る並行入射光でゴースト出まくるのは
実写で大問題だからLenstipが問題にしてるんだよ
おわかり?w
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 21:43:16.55ID:S42z/Y4O0
>>660
なるほどね
アルネオコートが垂直光線に強いってのはそういう効果を狙ってんだな
初めて理解できたわ
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 22:34:13.11ID://0vSQ3b0
>>660
通常、フレアは人工光の方が圧倒的に少なくなる。つまりスタジオの人工光のフレアは太陽光下では更に影響が大きくなる(日没近くとかは日光が弱い時間帯は別だが)
こんなん常識だろ。
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 22:41:28.54ID://0vSQ3b0
>>665
遠距離も近距離もニコンは普通に優秀やぞ。少なくともキヤノンやフジよりは。
ただソニーの方がフレアに関しては更に優秀ってだけだ無限遠の太陽でも>>655だからな
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 23:11:49.86ID:OPFo7yUO0
>>670
Lenstipのテストでニコンは太陽光だと全然ゴースト出てなかったよw

だからこういうコメントになる
I would like just to add this: the situation is a bit sad. A deduction of as many as six elements and four optical groups, when compared to the older version of this lens, might suggest there would be less problems wit the performance against bright light. Unfortunately the slip-up is rather painful, especially that the Nikkor Z 70-200 mm f/2.8, the direct rival of the Sony, performed very well in this particular category...
これを付け加えておきたいのですが、かなり悲しい状況です。
このレンズの古いバージョンと比較すると、4群6枚もレンズが削減されているので、逆光に対する問題は少ないだろうと思っていました。
残念ながら、これに関する失敗はかなり痛いもので、特にソニーの直接のライバルである Nikkor Z 70-200 mm f/2.8 が逆光耐性で非常に優れた性能を発揮したことを考えると...
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/16(日) 23:29:55.80ID:b/7czP600
>>664
コメントで太陽光なんて一言も言ってないし人形と同じ近距離の人工光源使い回してるだけじゃんw

>>665
後ろに『近距離の』強烈な人工光源が有ればニコンでも出ることもあるってだけ
それも光源の位置を微妙に変えてわざわざ出る条件を探せばね

で、どんな時も同じように無限遠から並行光線でやってくる太陽光だと
こうなるのがソニーw
https://www.lenstip.com/617.10-Lens_review-Sony_FE_70-200_mm_f_2.8_GM_OSS_II_Ghosting_and_flares.html
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 00:13:26.80ID:PXzMCNcw0
>>676
すげえなニコン
ピーカンの太陽光直射されてもゴースト皆無やん
ソニーのウンコレンズとはモノが違うわ
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 00:48:08.42ID:yhazdN/j0
将来性の無いマウントに負けてるニコンも将来性皆無だよな

大口径のメリットなんて無いに等しいみたいだし
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 00:53:13.40ID:tEQ1M0Fa0
>>681
画面に太陽入ってるのにフードでどうやったら防げるの?

ソニー信者脳はもはやプーチン並みに理解不能wwwwwe
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 00:54:37.94ID:1XqXq4qp0
>>683
マウントが狭くて設計に余裕がないから何かを犠牲にしないとEマウントレンズはダメなのよね~♪
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 01:01:18.18ID:piu9GvN40
まあこういう反社会的メーカーをエクストリーム擁護しちゃう脳ミソなので
理解できなくても仕方がないw

SONYが『顧客満足度No.1の世界最速ネット回線』と謳うNURO光のユーザーさん、夜間帯の速度低下やパケットロスが激しいうえに他社乗り換え防止の契約期間縛りがウザすぎて集団訴訟を検討

訴訟を支持するNUROユーザー続出、SONYピンチへ
@Goldenballmen
https://twitter.com/takigare3/status/1572903717250404352

【悲報】夜間低速化&パケロス祭りで炎上中のNURO光さん、公式HP上の『混み合う時間帯も高速!』という文言をひっそり変更
「夜間も高速なんて誰も言ってないよ!」という言い訳で逃げ切り体制へ
@NUROhikari_Sony
https://twitter.com/takigare3/status/1572924620629757952

てんてこ丸@tenteko_maru
NURO光、回線速度遅いし、しょっちゅう切れるわでBBIQに乗り換えたんだけど、BBIQの人が工事のときに「NUROが工事した電線が、危険な繋ぎ方をしてる」と言ってきたので、写真撮って九州電力に確認してもらったらやっぱり違反しているとのこと。
電力回線と光回線は15cm以上空ける必要があるらしい。
i.imgur.com/yLdU33L.jpg
午後4:46 · 2022年10月13日

てんてこ丸@tenteko_maru
しかもこのことをNURO光に連絡したら、「確認するためには、出張料11000円、期間は2カ月程度かかり、その間契約の解除はできない」と言われました。(怒)
光回線と電力回線がくっついてると火災の恐れがあるらしい。隣の家の人も多分NUROなんだけど同じ繋ぎ方…。みんなの家は大丈夫?
午後4:49 · 2022年10月13日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 02:27:01.89ID:02oymDSZ0
>>667-672
同じ条件で比較してるわけじゃないからな

>>655は開放での比較だけど条件は同じ日のほぼ同じ時刻に撮影してる。つまり太陽光線の強さは揃えてテストされてるわけ。

例えば初夏だと午前8時と午前10では太陽の光量は倍以上違う。(ちなみに夏場正午の太陽の光量でフレアが出ないレンズは存在しない)
大気中の水分量でも光量は上下するので日付が違うのも問題外だ。

つまり、同じ日、同じ時刻に同時に撮影しないとどのメーカーのフレアが多いのか少ないのかという比較はできない
>>667は条件を揃えておらず日付が違う時点で問題外だ
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 02:32:48.51ID:02oymDSZ0
>>685-686
回線速度が詐欺という主張はともかくとして、回線工事の施工はNTTの管轄だからそっちについてはソニーに文句言っても無駄というか苦情先が違うw
運送会社が破壊した商品をネットショップに苦情いれるようなアホ行為やぞ
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 02:47:31.16ID:02oymDSZ0
NURO光はNTTの保有している光ケーブルを借りて運用しているシェアド方式で提供されている
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 08:35:25.99ID:WEe8SaK20
>>687
ソニーは出ないはずのゴーストが出まくってる説明にはなってないなあ
なぜLenstipがソニーは酷いと言ってるかの説明にもなってないしw
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 08:43:21.47ID:5EgdER+k0
>>688
客がNTTに直接工事を申し込んでるならともかくそのエクストリーム擁護は通用しないぞw

トヨタの販売店に車の修理依頼して下請けの板金屋が修理ミスってるのを指摘したら
『うちの修理じゃないしやり直しするかどうかは出張見積りが必要で1万円頂きます。
なお今からだと出張見積りまで2ヶ月かかります』
って言われたのと同じこと

工事代金もソニーに払ってんのに工事ミスの結果責任を客に押し付けるとかさすがソニーだわ
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 09:01:13.40ID:hzPauuut0
>>691
で、文句はディーラーじゃなく板金屋に直接言え、
ディーラーに言うのはお門違いとかw
エクストリーム擁護もここまで酷いと見苦しいなあ
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 11:32:17.24ID:02oymDSZ0
>>690
ゴーストが絶対でないなんてレンズは存在しない。
光量を無限に強くしていけばどこかで必ず飽和点に達するんだから
メーカー間で性能の大小はあるけど、0か1で語れるもんじゃない
あたりまえだろ?

>>691
まあ、それはそうだな。窓口がNUROになるわけだから。
ただ、これはNTT回線を利用してるプロバイダ全てに言えることだからソニーが悪いと攻撃しても何ともならん
まあ苦情が増えればソニーからNTTに対する苦情は行くだろうけどNTTだから変わらんだろうな
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 11:43:56.66ID:02oymDSZ0
>>693
法律的な話をするなら施工したNTTの下請けは罰せられる可能性あるけど
この場合ソニーは罪には問われないぜ

先日のバス事故に例えると、旅行会社がソニーでバス会社がNTT、そして下請け作業員がバス運転手
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 12:11:43.27ID:N2o+sNvL0
>>696
ソニーの窓口対応がクソ中のクソなのが大問題で炎上してんだから工事の請負業者がどこだろうが全く関係ない話

発火の危険がある工事状態だと指摘されたら危険回避が最優先で早急に現場確認する手配をするのが当然なのに
2ヶ月も危険性を放置してしかも出張費1万円ふんだくりますとかソニーは頭がどうかしてる
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 12:17:33.67ID:uscB+WiF0
>>699
これTwitterで炎上しなきゃソニーは発火の危険性2ヶ月ほったらかして出張費1万円もらうつもりだったんだろ?
で、騒がれたから慌てて対応します、個別の対応内容は回答拒否しますって酷い会社だなあソニー
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 12:31:13.80ID:7AMYHVGj0
これを思い出したw

ソニー「客が勝手に誤解した」
http://s.kakaku.com/...ReviewCD=811091/#tab

「でもこのカメラは防塵・防滴ですよね。そんなに簡単に水が入るのはおかしいんじゃないですか?」と言うと、
電話をしてきたお姉さんは「このカメラは防塵・防滴とは書いていないはずです。」と答えました。
私が「え?カタログにも防塵・防滴と書いてありますよね。」と言うと、
お姉さんは即座に「カタログには、防塵・防滴に配慮した設計と書いておりまして、防塵・防滴とはうたっておりません。」とのこと。

ビックリして、責任者の方から一度電話が欲しいと言って電話を切りました。
数時間後、責任者の方から電話があり、お姉さんが言ったのと同様、「カタログには、防塵・防滴に配慮した設計と書いておりまして、防塵・防滴ではありません。」と言い、
さらに「内部に水が入ったということは、お客様側の責任ということになります。」と言われたので、
「もう修理は結構です。」と言って切りました。
 
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 15:33:41.50ID:c+5q0V/50
>>700
しかも告発スレ立った瞬間にスクリプト使って埋め立てるとか
ソニーはやり方が汚いわな

現在スクリプト埋め立て中のスレ↓

【悲報】NURO光さん、遂に『0Mbps』を記録しNURO闇と呼ばれ始める…………★5 [773287991]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665982786/

さっき埋め立て完了したスレ↓

【悲報】NURO光さん、遂に『0Mbps』を記録しNURO闇と呼ばれ始める…………★4 [773287991]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665975435/
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:04.91ID:lO16FMIa0
>>704
コピペ荒らし判定されないようにして1スレッド2時間弱で埋め立て続けてんのか
これ明らかにプロの仕業だよな
ソニーの闇を見てしまったわ
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 15:47:16.02ID:tdZtAmpd0
>>706
こういう業者に金払って頼んでるんだな
怖い怖い

5chや爆サイの不快なスレッドを何とかします
https://www.skill-crowd.com/serviceDetail/50732/

サービス内容
タイトルの通りです。
サービスの購入後、掲示板のスレッドのURLを1つ指定いただければあとはこちらで対処いたします。

こちらのサービスではインターネットに関する出品者の高い知識だけでなく、こちらで開発したAIにも似たシステムを使用する事があります。
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 16:14:46.42ID:02oymDSZ0
>>698
でもさ、その対応は他のプロバイダでも基本的には同様なわけよ
確認工事が無料ってのは聞いたことない。確認後に問題あったから後で料金が戻ってきたというパターンなら聞いたことあるけど
NTTが施工してるだけあってこの手の話は良く聞くし俺も問題だとは思うけど今まで世間様は他人事で被害者の声なんかには耳傾けて来なかったのにソニーだからってアンチが大騒ぎしてるのを見て違和感覚えたってだけの話しな
ならもっと昔から騒げと。どうせソニー関連じゃなかったら興味引かなかったんだろ?としか思えないw
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 16:41:59.12ID:VIPyNrIw0
>>708
ほかのプロバイダも2週間放置して出張費1万円取るって確証あんの?
こんなのソニーのサポートが糞なだけでしょ?
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 17:03:24.10ID:5HscipM+0
ソネット使ってた時に通信障害で繋がらない期間が結構あって
クレーム出したら、ベストエフォートだから繋がらなくても問題ないと言われたことあるな
ベストエフォートって回線速度を担保しないだけで、繋がらないのはダメでしょうって言ったら
ベストエフォートだと接続できなくても問題ないのだそうだ
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 17:06:48.29ID:jp3VUF1c0
>>710
パケロスしまくってんのに『ゲームが快適!』とか書いてあるの本当に草

なんか大口顧客の大量通信ガーとかリリース出してんだけど最新ツイート見ても全く改善されてないし
ド派手な誇大広告を大量投入して回線キャパ以上にユーザー集めてしまった結果なのは明白w
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 17:13:16.67ID:02oymDSZ0
>>709
この手のトラブルはよく聞くけど、例外が無いとは言えないけど不具合の確認を無料でやってくれる例を俺は聞いたことない
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 17:16:29.30ID:02oymDSZ0
>>712
それはあるだろうな
まあ、NTT側でもこれ以上光回線の拡張はほとんど出来ない状態だそうだから例え金があったとしてもどうしようもないんだろうが
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 17:30:17.40ID:aOiQNRxT0
>>713
フレッツ光は引き込み回線のトラブルでネットに繋がらなくなったとき
サポートの問診で回線の問題だって判断したらすぐ無償で調整しに来たけど?
NUROだと金取って2ヶ月待つのが当たり前なの?
そりゃあかんでしょ
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 17:37:25.58ID:hehGzE3h0
ゴキちゃんのSonyエクストリーム擁護面白すぎるなあ
いや、本人は至って真面目にやってんだろうけど…
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 17:40:42.06ID:dKD3lbMT0
NUROパケロス問題になってるけど
auひかりはauひかりで回線撤去費用とかいうそびえ立つクソ
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 17:55:35.84ID:Vy9f35kF0
>>719

NURO光は夜になると速度が落ちるという報告が多数上がっています。利用年数の縛りや解約時の回線撤去費用などリスクの高いインターネット回線なので、契約は慎重にしましょう!
https://twitter.com/kou1heads/status/1581799403781693440

回線悪質!?「NURO光」は速度が遅いとの評判が多いです。
https://www.kokorotime.com/entry/nuro

NURO光には3年縛りプランと2年縛りプラン、縛りなしプランの3つがあります。
3年縛りプランは初年度は月額980円、2年目からは5,200円になります。
2年縛りプランはキャンペーン割引で2年間は3,589円、それ以降は5,700円です。
縛りなしプランは7,836円で、工事費の割引なしです。
2年、3年縛りプランはそれぞれ満期まで使うと、回線工事費が月々の割引で実質無料になりますが、約4,000円の違約金と残りの工事費の請求があります
ぼくが何をいいたいのかというと、回線工事完了までの長い期間を我慢しても、もし肝心の速度が遅かったら解約するのに大きな金額と時間を損失するということです。
ようするに「NURO光」はリスクが大きいのです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 18:13:10.47ID:02oymDSZ0
>>715
完全に切れたままの状態なら向こうからも確認できるんだからそらそうだろ。そりゃ直ぐ対応してもらえるわ
例のNUROの切れたり繋がったりってのはNTTの回線キャパシティの問題であって、配線が違法ってのとは別の話だろ?そういう話とは違うのか?
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 20:18:47.69ID:flfy/ZvC0
>>724
SONY大炎上中スレは、ワイヤレスイヤホンのWF-1000XM4スレかなw

これ、SONYワイヤレスイヤホンの一番高いモノ(約25000円)だが、
1年2か月内に、バッテリーが死んでしまうという糞商品w
それで、スレのほとんどが交換・修理レス。

しかも、SONY修理窓口の、無法の塩対応が超過激w

①保証期間内でも、ムリヤリ有償修理(10000円~25000円)に。
②イヤなら、送料(2000円以上)払って、故障品を引き取れ。

SNSでもかなりSONY被害者が広がっている模様で、超ウケルwww
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 20:39:33.64ID:dKD3lbMT0
>>728
I know
やっと無償調査・修理/交換してくれるようになったっぽいな
SNS全盛期のこの時代に旧来の対応はアカンよ、SONYさん と思うワイであった
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 21:18:29.95ID:C8h9hC2h0
【続報】集団訴訟を匂わされ沈黙を貫いてきたNURO闇さん、ようやく公式コメント発表

「9月下旬から低速化があったようだが本事象は解決済み」「今後は利用者アンケを取ったり意見箱を設置する!」

頑張って解決したっぽい雰囲気を醸し出すも全く解決しておらず非難殺到
https://twitter.com/takigare3/status/1580106464210735105

こりゃあかんわ
消費者庁案件はほぼ確定みたいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 21:27:28.73ID:yWD4x4/e0
α7IIIのシャッター崩壊問題とかもそうだったけど
こんな絶対勝ち目のない案件でもソニー様を全力で擁護って
ソニー信者のキモさ全開だな
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 21:40:43.11ID:8A+wVlFi0
20単、14-24、70-200、863
俺が買って特に良くておすすめできるのはコイツらだな
あと24-70F4も素晴らしい
0737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 22:03:37.19ID:8A+wVlFi0
ノクトは別にその画角多用するなら高くはないんだよねえ
超望遠単と比べれば安いもんだし標準が安いという理屈はないんだよねえ
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 22:03:59.16ID:Efhso/Ia0
863以外持ってるな
863使う被写体俺にはないからなあ

それならNoctで星撮りたいしなあ
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 22:09:04.75ID:8A+wVlFi0
それは失礼
次いで買って良かったレンズはうーん難しいなあ
50F1.2、105、445あとは35かな

こんなところかなあ
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 22:34:33.48ID:5HscipM+0
実は俺は、24-70/4と28/2.8と50/1.2とNoctと445と1.4テレコンしか持ってないねん。
大三元はFマウント用を使ってる。ごめんやで。
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 22:34:35.01ID:AV33iAuW0
>>741
ペンタK70の黒死病で集団訴訟がペンタが金払う和解になるまで3年かかってるし
被害者の数は世界的に増えまくってるし絶賛係争中やでw
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 22:58:18.68ID:02oymDSZ0
原告側は目論見外れてこれ以上やっても裁判費用だけ掛って儲からないしペンタ側はいつまでも騒いでてウザいして費用分だけ賄ってやって手打ち
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 23:02:53.78ID:AA2QTTuu0
>>745
告訴した時期が生産終了から随分経過してしまってて時期を失してるから却下されたと書いてあるな
α7IIIは現行販売品でシャッター崩壊は現在進行形で未だにバンバン壊れまくってるからこれはヤバいw
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 23:03:09.19ID:ouLgAKST0
ノクトで星撮りっても赤道儀それなりにいいのがないとあの重さは支えられんよ
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 23:05:24.77ID:02oymDSZ0
そもそもジャパンバッシングが流行ってた80年から90年代初頭ならともかく、
今の時代にあんな無理筋な裁判で企業から金引き出せるわけねーじゃん

ニコンの黒点問題みたいに省庁の(消費者庁みたいな)品管部門から不良勧告受けたら話は別だけど

>>747
対象製品の一つであるK70は一応現行品だけどなw
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 23:19:05.39ID:iXtTNZtw0
>>734
Z35mm F1.8S
Z50mm F1.2S
Z24-70mm F2.8S
Z24-120mm F4S
Z70-200mm F2.8S
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 23:42:43.62ID:eedO05je0
>>749
無理筋ねえ
被害は全然止まってないどころかむしろ発生報告ペース上がってますなw

α7Ⅲシャッター欠けた..???
明日も明後日も使うのにマジかよ
お客様の撮影でGFX100はデータが大きすぎるのに...
https://twitter.com/rina_k_photo/status/1581116775206621184

悲報
本日α7Ⅲ初の『カメラエラー』表示。
撮るの諦め帰宅して電源入れ直しても同じ表示。
レンズ外してみたらシャッター幕があり得ない姿に…
https://twitter.com/BooBoo696/status/1578710715946631169

物販で撮影しようとしたら
(カメラはソニーのα7III)
降りたシャッターが上がらず
https://twitter.com/maru_maru1120/status/1572265796524716033


御岳でレンゲショウマ撮影中に、α7M3が故障。
「カメラエラー:電源を入れ直してください」とモニターに表示され、メニュー以外表示できず、真っ黒。
ファインダーも同様。
秋の初めシーズン、ダメか。
https://twitter.com/MiyawakiTami/status/1563476592101249024

カメラのシャッターが壊れてしまった。
撮影中にシャッター幕の一部が急にダメになってしまったみたい。
https://pbs.twimg.com/media/FYa2dAiVQAEjtK_.jpg
https://twitter.com/GirlsGraph/status/1551127737753956355
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 23:49:21.31ID:bB1ukGv/0
>>752
これ、マウントの強度が弱くてマウント直結のシャッターユニットにストレスかかるのが原因なんだってね
α7IIIの取説には持ち運びする時ボディとレンズ両方持つように書いてあるって
ストラップでぶら下げて移動するのもレンズの重さに負けてダメみたい
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 23:54:42.41ID:HkCsaHyl0
まあしょせん家電屋の作ったカメラなんてそんなもんやろ
修理代でも儲けたる(笑)とかそういうレベルのモノ作り
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/17(月) 23:59:30.42ID:QjBMXhLf0
A7IV世代はシャッター崩壊の対策されたんだろうか?
ボディの設計不良っぽいからIII型への後付け対策は不可能だろうけど、IV型でも治ってなければ更に被害者激増の巻。
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 00:17:13.70ID:BlVfm9qf0
家電屋は、修理するくらいなら買い替えた方がいいですよって煽ってくる商法だと思うが
エコポイントの時とか、買い換えろ買い換えろとえげつなかった印象がある
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 01:19:58.36ID:GJAll+8k0
24-70f2.8期待ほどではないってマジか
これ買えばツモるけど、流石にNoctは無理だから現実的に50mmf1.2を買おうかな

赤道儀と言ってもポータブルのswat-350を導入予定ですけどね(笑)

本当にカメラは湯水のように金が溶けていく
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 01:52:40.82ID:A7uIo5Xf0
NoctのオートフォーカスがほしければZ50/1.2S
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 02:22:35.05ID:qsGGZvnl0
Z24-70/2.8S結構いいよ?24-70/2.8Eはテレ側の描写が気に入らなかったけど、Zの写りは満足できる
1番買って良かったレンズは50/1.2Sかな、やっぱり
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 03:10:14.01ID:NH8flTcJ0
>>732

滝沢ガレソって、鈴木芯の暴露した奴かw
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 04:36:43.38ID:07UiLf5j0
買った中でオススメは↓の順かな
50/1.2
24-70/2.8
400/4.5
f1.8シリーズはfマウントの使ってる

24-70/2.8は好みで分かれる気がする
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 05:39:09.85ID:D9AiOdN90
>>760
絶対に買うべき
やはり大三元の24-70は使い勝手良すぎ
これと70-200でほとんど事足りる
単の頻度が減ってしまうのが難点
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 06:48:07.94ID:Abg88q2c0
>>758
全く直ってない。電源OFFでシャッター幕を閉じる機能が原因説あるがその機能を使ってない人でも発生しているので
α7IIIとおなじく強度不足の背面プラボディのせいでマウント直結のシャッターにストレスかかるのが原因
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 06:51:32.01ID:+XYn3JNv0
50mmで星ってf2.2以上絞って赤道儀がデフォ
開放でなんてアホがすること
開放で簡単に撮りたいなら20買っとけ
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 09:01:36.87ID:GJAll+8k0
>>765
それは分かりますね
20単と14-24ありますけどめんどくさがって14-24つけっぱなしです

明るさ以外不満ないんですよね
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 09:20:29.98ID:n1hQ65Jc0
Zテレコンの品薄だけはなんとかしてくれ
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 09:32:07.29ID:/MRQciwx0
誤爆したわw

>>766
説とか言ってるが欠陥が証明されてるならニコンの黒点問題みたいにその国の消費者庁みないな機関から是正勧告が行われる
あれだけ騒がれて調査入ってないわけないじゃん。それでスルーされてんだから察しろw
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 13:18:05.79ID:kNwss1He0
無限遠のコマは少ないぞ
許容量かはわからんが少なくとも現存するレンズの中ではf2のフレアはもっとも少ないと思う
f2.2にした時のノクトのが少ないけどね
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 13:40:29.12ID:A7uIo5Xf0
Zで周辺まで一番シャープなレンズと絞りは何ですか?
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 14:25:08.58ID:++o4npe70
無限遠、近距離なのかでも変わるので無理
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 14:46:04.83ID:tTirmDFR0
無限遠で代表します
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 14:47:44.71ID:++o4npe70
15m以上離れた全画面の極大チャートを用意できないかとw
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 15:01:29.50ID:Mw236N/f0
開放で中心と周辺含めた平均的な意味でのシャープさなら863かな
単純にMTF見てもそうだしFが明るくない長焦点なので周辺の破綻が少ないだろうからツッコミどころが少ないのも選定理由
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 17:14:17.44ID:rcCbGjuo0
>>776
良いレンズだけど、それが一番てのは流石に有り得ない。
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 18:14:15.42ID:++o4npe70
ズームはさらにレンジで解像度変わるから余計ややこしい
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 19:08:24.43ID:rcCbGjuo0
>>784
それ俺も見てびっくりしたやつ。
少なくともそのテスターがチャートを撮影した限りに於いてはそういう事なんだろうけど、やっぱりチャート評価と実写は違うなと思わされた好例だわ。
ただし、何度も言うけどZ24-120は素晴らしいレンズであることには違いない。
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 20:17:22.40ID:A7uIo5Xf0
情報ありがとう
Z24-120/4Sのズーム全域 F4-11の広範囲で周辺まで高性能なんだね
Z24-70/4Sの方が上だと思っていたよ
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 20:25:13.30ID:LgCVrLuj0
>>775
画面周辺部の解像度が最も高い
となると望遠レンズが有利だろうね、MTFも直線にしやすいし
候補としてはZ400/2.8とかになるんじゃないのかな
Z70-200/2.8とかも上位になりそうだけどトップではないだろし
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 21:01:37.51ID:amVPfGA70
>>784
べた褒めだな。実際写りは半端ない。24-200も十分高画質だが確実に上。キリッとしていて色がよくでる。記事の通り周辺減光は結構ある。
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 21:11:29.05ID:LgCVrLuj0
条件はとにかく絞りは幾つでもいいし画面中央は無視していいから(良いに決まってるから)
画面周辺の解像度が最高なレンズどれだ!?ってことでしょ
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 21:12:28.93ID:a8EqyW8Q0
f値でレンズ決めていいと思うの
経験上f4で間に合うとか、f1.8じゃなきゃだめとか
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 21:27:46.06ID:+XYn3JNv0
数メーター離れただけのA3程度のチャートが大人気だな
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 21:36:16.08ID:LgCVrLuj0
photographylifeの測定だと周辺のスコア高めなのは
z14-28 16mmF5.6が2603
z20/1.8のF4が2681
z24-70/2.8の24mm F4が2784
z70-200/2.8の105mm F5.6が2906
z85/1.8のF5.6が2683

ただし最近のレンズを測ってくれてないから情報が古いけど
Z85/1.8を出した時までのラインナップではZ70-200がトップ
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 21:45:04.53ID:a8EqyW8Q0
>>800
チャートは参考程度で信用はしてないけど、やっぱ70-200mmが凄いのか
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 21:45:37.47ID:/C1tfkId0
地味スペックF4ズームがニコン最強なのね
そこを評価する人どれだけいるのかなってのはある
なんでもっと大口径出さないの?って結構言われたし、自分もその意見
f1.2もなかなか出ないしな、とにかく遅い

863,445使うガチ勢とのくらいいるのかと
現実150-600使い多い気がする
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 21:51:45.16ID:71JgtD850
>>796
俺もそう思ってf4使ってたけど、必要かどうか関係なく、明るいレンズがあると楽しさが違うなと思った。
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 22:11:05.14ID:4C/Pjqt40
周辺とかマジキモい奴以外誰も見てねーしどうでもいいわ
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 22:13:25.70ID:3UQrzc/M0
863ならまだしも
445でガチ勢?
まあ両方持ってど428くらい持ってないとガチじゃないだろうなあと思う
まあ428は俺には無縁の世界やわなあ
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 22:14:17.99ID:bH9/Ufd60
周辺なんか見ねーよと思ってた時代が僕にもありました
大三元使ったら考え変わったわ
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 22:18:17.81ID:/C1tfkId0
400の単使う人少ないでしょ
用途が限られる
428は高級ってとこで、445もニコンだけのプレミアレンズ
買う人相当お目が高い、普通100-400
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 22:26:58.61ID:+XYn3JNv0
周辺は解像度より収差の方が目立つ
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 22:30:25.13ID:3UQrzc/M0
買っといていうのも何だけど
400って何撮るためのレンズなんだ?
いわゆる超望遠目的の鳥とか飛行機には短いし電車は撮りにくいだろう
スポーツとかかな?
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 22:35:03.80ID:DWSJe0sY0
300にテレコン使ってたような人にはピッタリ
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 22:39:20.01ID:5U5VmOU20
Digital Camera Worldだと新しいレンズのレビューもされている
ただしこっちはコーナーシャープネスは測ってたり測ってなかったり

とはいえZレンズ色々見たけど大三元の3本がコーナーのスコアは高い
Z14-28/2.8は20mm
Z24-70/2.8は35mm
Z70-200/2.8は105mmの値がどれも同じくらい
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/18(火) 23:15:03.68ID:a8EqyW8Q0
この時間になると静かになるのはおじいちゃんが多いからなのかな?
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 01:45:17.35ID:bD2cClYY0
野鳥も飛行機も別にどアップで撮るだけが良い写真ってわけじゃないからね
浅い被写界深度で風景と絡めて撮るのもアリだし、使いようだよ
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 07:20:06.31ID:CxPRKYIx0
公称と実測は違うからね
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 07:32:28.52ID:oOqtEqZH0
多分だけど
このまま行くと445は二度と使わず防湿庫で眠り続けることになりそう
確かにテレコンはいいかもだけど
テレコン使うならゴーヨンか863使うからなあ
航空祭のレンズ規制対策で445買ったけどほとんど規制なしやん
てかそれ以前にテレコン手に入らなさすぎやわ
2倍はたまたまある時買ったけど1.4ずっと品切れじゃん
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 07:36:19.73ID:bYrNkN+70
少し前の記事で各社70-200/2.8の試験結果かな?
逆に言うと各社色々なアピールをするけど
似たような技術を採用してる限り似たような結果に落ち着くとも言える
それを針小棒大にやれ何段だと主張してるだけ
ニコンは事実を淡々と並べがちだから控え目に映るだけ
だから実装するとニコンがトップみたいなことになる
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 07:42:19.84ID:AxAnRWpa0
1秒でクリーンヒットしないものまで使えると判断して設計するか
止まってなきゃだめと設計するかもある
広角で手持ち長秒が一瞬流行ったけど実際は回転ぶれを起こしてて使えないという判断
それでも他社はそれを使えるとアピールする
ニコンはそういうふうには設計しない
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 07:46:46.93ID:oOqtEqZH0
公称最強のCさん
スペック最強のSさん
クレーム対策とかあるんだろうけど真面目にやるよりもこれらのメーカー見習うべきじゃないかと思う

今は長期にわたって信頼を勝ち取るような時代じゃない
ドカンと無敵のスペック爆誕させて触りもしない連中の大量予約取ったもん勝ち
いいじゃんチャンピオンデータで大量に買わせて大量に中古溢れたって
騙される奴が悪いと言ったら乱暴かも知れんけど実際真面目に撮影してる奴なんてごく僅かなんだから
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 08:35:31.41ID:rZBZeQ2k0
ゆーちゅーばーがそれに拍車をかけてるな
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 09:24:17.74ID:QT9uEVHR0
でもスペックドヤりや宣伝が上手なニコンなんて、それはニコンじゃないと思うw
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 11:56:47.02ID:XQFizzEG0
この前エディオン行ったらカメラコーナーにニコンのカメラ一台もなかったよ。オリやパナですら並んでたのに。
CMなんかよりニコンの営業が下手すぎ。せめてzfcかZ50くらいは置かせてもらえ。
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 12:14:18.03ID:oOqtEqZH0
>>829
ソニーは欠点わかってればメリットもあるからいいと思うけど
キノンは情弱専用機みたいな感じやな
キノンのサーセンの人は本音で語ってくれる人もいるから謳い文句とのギャップが面白いけどね
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 12:36:08.86ID:bYrNkN+70
>>827
その通り
なので、だからこそ、その試験での好成績を取りに行くメーカーが出てくる
でも実写で比較してみるとカタログほどの違いは出ない
若しくは何故か逆転されるというケースが出てくる
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 13:18:53.98ID:oOqtEqZH0
ぼっちたz24-120届いた
思いの外デカいz24-70F2.8と同じくらいでちょい軽か
あとズームリング重いなこれ
取り敢えず試し撮りに行ってくるか
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 13:24:26.69ID:49UgdEp+0
ニコンの今後はどっちに舵を切るか次第だな
ソニーやキヤノンと同じ大衆に売るならAI技術の開発に膨大なコストが掛るし、ライカやハッセルの方向性でやるなら高級ブランド化の為に50万以下のカメラやレンズは排除しなければならない
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 13:29:16.21ID:XFxg+xrA0
知らんだけだろうがニコンはAIの会社も持ってるし法人向けに売ってる
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 13:38:12.26ID:2D/S6KIN0
>>810

サーキットで車バイクを撮る時に丁度良い場所がある
あとは内野席からバッター撮ったりとか
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 13:41:09.65ID:4HQLPfz80
>>830
営業が下手というか営業力無さすぎというか、、
その分、社内力学的に営業部隊の発言権は決して大きくないだろうから、設計開発部隊が真面目に仕事が出来るのではないかな?
最近のキヤノン見てると、その正反対っぽいし。
テレコン溶接とか設計者からしたら恥辱でしょあんなもん。
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 14:49:29.51ID:49UgdEp+0
>>836
ニコンがジールと組んでAIを内製化しようとしてる試みがあるのは知ってるけど、開発規模も学会への成果物の発表もとても大手と対抗できるレベルじゃないんだけど・・・
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 15:57:53.54ID:ufnD9e5i0
>>810
焦点距離より明るさ。f2.8が使える、最も明るい超望遠単ってところにその価値があるレンズって考えてる。
だから、テレコン内蔵超望遠だと、最も相性がいいスペックだと思う。
で、軽いとなりゃ金貯めてでも買いたいレンズ。

自分としては、仮にテレコン内蔵のロクヨンが出ても、こっちの方が魅力的。
足りない焦点距離はAPS-Cという手もあるし。
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 16:18:01.74ID:jfYIL6BS0
>>834
どっちかと限定するならそりゃ大衆向けだろう。
ニコンクリエイツを始め、リモートワークフローの強化にも取り組んでる。
Fマウントレンズの収益規模も縮小予定。
これで高級ブランド化路線を進むなんてあり得ない。
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 16:31:03.20ID:9NilOJwX0
暗黒も溶接も何もレンズ無いよりはまぁマシだとは思うが自分が買うかと言われるとアレ
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 16:44:06.21ID:HNB6FXy60
溶接ハチゴローはEF3型ヨンニッパに2倍テレコンと殆どMTF変わらないのに
50万円UPだもんなw
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 16:55:07.53ID:cEPuWLS90
>>846
2倍テレコンとマウントアダプター溶接で200万円オーバーは草
発売5ヶ月で価格.comのクチコミ未だに0件って誰も手を出してないのね
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 17:02:06.32ID:/o7Wh1/v0
>>830
もう家電店での販売にそんなに力入れてないんじゃね?
フルサイズを主力に据える関係上家電量販店に置けそうなのはせいぜいZ30レンズキットだしカメラ買ったその先が期待できるユーザーならカメラ店で買うってデータでもあるんじゃない?
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 17:10:36.72ID:uVAhJbmq0
カメラ初心者はF値とかよくわかってないから
キヤノンの暗黒レンズたちでも大丈夫なんだろな。
高解像度のPCで見るわけではないから高ISOのノイズも塗りつぶして。
実際キヤノン機売れてるし上手いよな。
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 17:21:40.95ID:ZrA3///U0
実際のところニコンのAFが全てZ 9並(=Expeed7化)になるといろいろパワーシフトが起こるのではというのはわかる。
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 17:32:02.01ID:KEBoOsfL0
C社は超望遠ラインアップの見せかけにやらかしてしまった。
軽量安価暗黒レンズと共に黒歴史
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 17:37:16.42ID:sUkYg2dg0
他社ディスるのもいいけど、新製品がどこよりも遅いな

安くてよく写る超望遠、みたいなの1本もないじゃん
fの頃は200-500というマストな選択肢があったけどな
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 17:50:21.77ID:ZrA3///U0
まあ実際足りてないのは200-600で85mmF1.2と並んで実質最後の大物になってしまってるところはある
(単は現状でもF1.8シリーズで9割がた充足できてるってのも大概凄いけど)
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 17:55:34.94ID:Bcsc3T9S0
Fマウントの200-500がEタイプで比較的新しいレンズだから
事実上の後継レンズの200-600が後回しなのは仕方ないと思う
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 17:55:39.92ID:4HQLPfz80
>>852
そのF200-500がFの中では新しい部類なので、Zの新製品を出す足枷になってた予感。
このレンズも既に7年になるし、いい加減にZ200-600の出し惜しみは止めてほしいね。
手の届く価格の純正超望遠ズームは、今どきのシステムとしては必要不可欠だ。
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 18:07:04.25ID:sguAnj1r0
>>833
使っているうちに少し柔らかくなってスムーズになるよー♪
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 19:17:29.86ID:GmN2kUtC0
キヤノンさんはボディラインナップでのライト層への訴求だったりレンズ仕様使い回しでの開発費削減だったり良くも悪くも経営が上手いなと思う
ニコンはとにかく200-600はよ
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 19:19:56.99ID:vCliUC8q0
200-500ってもうかなり昔だろw
その時代のユーザー、機材入れ替わってるかカメラ趣味半引退だったりする
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 19:47:45.42ID:CxPRKYIx0
子会社はレンチってカナダの会社だぞ
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 19:58:55.76ID:Bcsc3T9S0
>>861
ここ数年、Z用レンズしか出してないから、Fマウントレンズは軒並み古いんや
Fマウントで括ると200-500は比較的新しいレンズという言い方になるのはしゃーない
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 20:26:02.65ID:GmN2kUtC0
>>863
とにかく初心者に売りつけるのが上手いと思う

RFハチゴロー現場でもユーザーいないのか
開発費使わずに出せば売れるって判断したんだろうけど。RFハチゴローなんて極端な話EFヨンニッパからの使い回しだし
暗黒超望遠はどういう意図で出したのか全く分からんがw
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 20:27:59.48ID:XyKXcO2t0
>>853

S-Lineの28mm…
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 20:36:17.76ID:AcKYvnv80
202X年
ニコン、全機種シャッターレス完了
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 20:44:06.35ID:MLP1KTQU0
>>866
F200-500の価格を考えれば、実売20万はあながち非現実的では無いけれど、100ミリプラスと昨今の物価高騰がどこまで影響するかだな。
実売20万円台後半なら価格でソニーに対抗出来んし、もう少し出してZ100-400とテレコンを選択する人も増えるだろうし、難しいとこやね。
価格を20万円台前半に抑えられるか否かで売れ行きがまるで変わってしまう玉と思われる。
その辺も中々出て来ない理由の一つなのかも知れん。
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 20:52:45.32ID:ZsOpOVik0
>>865
溶接ハチゴロー価格.comのクチコミに書き込みゼロって相当やぞw
https://kakaku.com/item/K0001423536/

新商品バズーカって普通なら発売された瞬間に新し物好きの鳥屋の作例自慢とか注文納期の情報交換が始まるのに
発売から5ヶ月経っても『クチコミ募集中!』w
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 20:56:24.73ID:AcKYvnv80
知ってる人は買うわけない
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 21:00:20.27ID:9NilOJwX0
暗黒800f11ならちらほら作例も見るんだけどな...

溶接800f5.6は...
これ使う人は既にEF800f5.6持っててマウントアダプタでええわってなってるやろな
と思ったけど、
これから買う人 も中古EF800f5.6にマウントアダプタでええわってなるわな
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 21:03:10.03ID:G1nhwtLE0
>>872
そりゃ買い換え考えてる現行EFハチゴローユーザーの気持ち考えたら
EF3型ヨンニッパにテレコンとマウントアダプター溶接しただけで
200万円オーバーですとか言われても納得できんやろw
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 21:25:56.90ID:D7mmv9fI0
>>875
なのでハチゴロー使いの鳥屋はニコンに流れ始めてる
フィールドにZ9とハチロクサン本当に増えたよ
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 21:51:42.99ID:6MueGA6n0
>>878
マジでニコン増えたよなあ
1DX2とEF800/5.6LからZ9とZ800/6.3Sに買い替えた鳥屋の友人曰く
『EF800mmの新品買う値段でボディまでついてくるんだぜ?』ってw
フラッグシップでもないR3と溶接レンズに280万円は絶対出せないと言ってた
新しいキヤノンの800mm何年も待ってたのによりによって溶接レンズで
心が折れたとも…
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 21:58:52.39ID:9NilOJwX0
eosR3、普通にフラッグシップ名乗っても良いと思うのにな...8K撮れない機体はもうフラッグシップ名乗れないんやなって時代の流れを感じる
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 22:20:25.85ID:CxPRKYIx0
カワセミは都内だと身近で撮れるからいいよね
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 22:35:14.11ID:oOqtEqZH0
>>883
都内は大変だよ
いいスポトット見つけてもこっそりやってないとすぐ人だらけだからね
近所の川にカワセミ初めて見た時の次の日には朝から10人近い爺が三脚にレジャー椅子で橋占拠してたわ
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 22:43:30.02ID:CxPRKYIx0
渡良瀬遊水地は863見かけるよ
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 22:54:27.49ID:Bcsc3T9S0
445買って気に入ってるんだけど
やっぱズームもサブで欲しいなって思い始めて
100-400か200-600待つかで悩んでる
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 23:08:54.30ID:8ju+u15W0
>>848
ならキヤノンもソニーもカメラ置かないでしょ。
ソニーはZV-1とα7のなにかと6000の何かもあったかな。キヤノンはKiss X10, X10i, m2, R10, RPとフルラインナップだったよ。なんでニコンがシェア落としてるのかよくわかるよね。
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 23:19:03.68ID:Bcsc3T9S0
ソニーと販売店との取引きはカメラだけじゃないからな
販売店側がカメラに消極的でも
家電の方でいい関係を築きたかったら、カメラだけNoとは言いにくいし
逆も然り

ニコンは、カメラ以外は双眼鏡くらいしかないからな
家電販売店で取り扱いそうなのって
顕微鏡は専門性が高くて取り扱ってないだろうし
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 23:24:27.84ID:ty+2JNhW0
>>887
されないよ。想像力豊かすぎ。
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 23:32:26.95ID:MLP1KTQU0
>>889
それはもう企業体力の差だろうね。
そもそもニコンの規模でキヤノンやソニーと同じ営業が出来る筈が無いわけで。
しかしキヤノンは本当におかしくなったね。
溶接ハチゴローなんて、何をどう考えてもヨンニッパと2倍テレコンを纏め買いした方が実用的なわけで、これほど経済的合理性に欠けて尚且つ趣味性も皆無な商品なんて、光学製品に限らず古今東西稀と言えるレベルでは?

そこへ行くと、ソニーはクソみたいな商品ばかり出しながらも、200-600のようなアマチュアへ最大限のアピールが出来るここぞという玉で「本物」をリーズナブルな価格で出してくる辺りは、本当の意味で商売が上手いと思う。
Zは200-600でソニーを上回れるか否かで今後の風向きがかなり変わると思うので、本当に頑張って欲しい。
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 23:36:33.46ID:oOqtEqZH0
ある意味斬新だと思うよ溶接ハチゴロ
ダラ信者でさえ手を出さないことが全てを物語っている
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/19(水) 23:44:17.18ID:+ttT8OvU0
キヤノンは溶接レンズ以外はある程度まともやろ?知らんけど。
その話何回も出てきたから飽きたよおじいちゃんw
違う切り口でディスってみせて〜
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 00:03:48.17ID:D8j0oP+70
>>895
むしろRFレンズって欲しくなるレンズあるか?
レフ機時代と違うものを出そうとするあまり奇抜なレンズばかりリリースしてる印象しかない
しかもニコンのレンズより2割とか高額なので何も欲しくならない
いやまあ羨ましいレンズは無いわけではないけど、数本だろ…
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 00:09:00.88ID:E+v/w6Da0
キヤノンやソニーをディスってもニコンとは企業規模が違うからねぇ…
シネマレンズやボディを出せる体力は羨ましいよ
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 00:13:31.80ID:fPvHkBq+0
>>897
ディスるどころかキヤノンにはもっとしっかりして欲しいと思うぞ。
レンズだけではなく、何気にボディもR5以外はロクな物が無いという事実。
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 00:17:35.99ID:6Xyc3bRo0
見てきたけど28-70/F2,16/2.8,85/1.2DS,100-500,800/11とか
使ってみたくなるのはあったな。(買うとは言ってないw)
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 00:25:02.39ID:5+5jBoO50
>>895
まともじゃねえだろ
産廃製造工場かよ
んで溶接隠蔽したいがために爺扱いとかどんだけ
そーいやーR6ってプラプラ外装なんだな
あれってそれなりの値段だったと思うんだが爆
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 00:26:00.15ID:D8j0oP+70
>>899
そう、RF28-70/2は確かに羨ましい
でもそのくらい

RF70-200/2.8はコンパクトなのはいいけどテレコン不可とか
え?そこ割り切るの?って感じだし
暗黒望遠単は一度遊んだらもう使わなくなるだろうし
F1.2シリーズはニコンからも出てくる予定だし
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 00:26:09.14ID:uuYmhZHf0
キヤノンはピンポイントで刺さるレンズがあるよね 
それ以外はまあまあ普通にいいよねって感じがする
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 00:34:22.55ID:5+5jBoO50
F2ズームなんて冷静に考えて買うか?
ズームと単の悪いところ取りしたようなレンズだろ
どうしてもレンズ交換できないとかなら使うけどそうじゃなけりゃ使う意味がわからん
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 00:36:11.57ID:FW5xjXhQ0
28mmスタートは使いにくい教なので絶対に使いません
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 01:08:28.05ID:+GS85GF90
>>901
その点はニコンはタムロンのOEMでコンパクトでテレコン不可(仮)な70-180(200)はこっち使ってね、ガチな70-200はこっち使ってね、と分けることができた。
この後キヤノンが沈胴しないRF70-200 f2.8出したら流石に非難されると思う。まぁ出さないだろうけど。
けど実際70-200にテレコンつけるくらいなら70-300とか100-400もあるからどれくらいの人が70-200にテレコンつけてるのかはわからないけど。
70-200に1.4倍テレコンつけると98-280 f4相当になってライカの90-280 f2.8-4を彷彿とさせるスペックになるな。
個人的にキヤノンで羨ましいと思うのはRF14-35mmf4かな。
Z14-30に比べてちょっと望遠側に長いのと、フィルター系が小さくて収まりが良いところ。問題はクソ高いけど。あと最近出た15-30は軽くてコスパ良さそうだね。
それとf1.8とf2のコンパクトな単焦点がハーフマクロになってるところかな。
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 02:08:07.50ID:6Xyc3bRo0
>>901
70-200でテレコン使えないのは痛すぎる。
Zではエース格だけどRFでは扱い弱いのかな。

>>903
逆にZでF2通しが出たら冷静でいられるか?w

>>905
14-35はいいな。
いつか14-30は24-120のクオリティで14-40くらいになって帰ってきて欲しい。
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 06:10:51.72ID:+dEGDeWB0
キヤノンのRF 70-200mmF2.8Lは、EOS R3の1㎏と合わせると2㎏ちょっとになるっての
機動力的に結構大きいんだよなあ。
Z 6/7+Z 70-200と同じ重量だと考えると結構考えさせられるものがある。
あっちは
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 07:11:54.70ID:R/VR1gpR0
>>889
キャノンとソニーはプリンターやAV機器で販路があるからじゃない?
ニコンはシェアは追わないって言ったからキットレンズだけで終わりがちな家電量販店の客層は重視してないのだろうね
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 07:33:34.83ID:tou0rStT0
ソニーはZV-1とα7のなにかと6000の何か
キヤノンはKiss X10, X10i, m2, R10, RPとフルラインナップ

勿論これらを売っていくのは大事なことなんだろうけど
カメラ板においてこれらのカメラって全部メーカーの小銭稼ぎな薄利多売商品だろ
カメラ板に居るようなユーザーがどれだけ買ってるん?
彼らは交換用のレンズを追加購入したりするんか?
これらの有り無しで何か影響出るのかな?

そりゃあるに越したことはないけど
そこに開発リソース割かれるくらいなら別に要らないっすわ、って主張したのがニコンでしょ
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 07:49:07.21ID:ZFeTic6x0
Canonのエントリー機ばら撒きで新規顧客獲得戦略も大事だとは思うが
新規顧客がどれだけ継続購入やステップアップ、レンズ購入してくれるかは博打ではあるわよね

SONYはフルサイズの旧機種残して安く売ってくスタイルやね
(なお開発リソースをフルサイズとせいぜい動画機に投入してaps-cスチルは放置)
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 08:20:41.78ID:tou0rStT0
>>914
今は昔と違って情報が溢れてるから、下から順にステップアップなんてやらなくて
最初からフルサイズ、最初から大三元、最初からZ9を買うのが最も安上がりだと知られている
しかも高い機材は高値で売れるので損切りも最小限で済むというかなんならプラスになる

ネットで調べた上で先ずはkissを買ってみてー、なんて層がR5やR3を買う日なんて
想定する必要が無いほど低いのでは?
将来R3を買うような人は最初からR6とかR5を買うだろう

それでも構わないよ、知名度上げられるしkissの売上はバカに出来ないからね
というのもそれはそれで企業戦略
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 09:04:54.64ID:s/PoMGnJ0
確かにエントリー買ってくれてそのあとも継続してボディもレンズも買ってくれるならオリンパスはカメラ事業売ることにはなってないわな。
エディオンで高いカメラ買うやついねぇよで話は終わりかもしれんけど、本当に新規購入者の選択肢から消されて良いのか?
とりあえず目を引くZfcくらいは並べてもらえば良いのに。けどあれはあれで難しそうと初心者から敬遠されるのか。
パナは投げ売り対策として、価格はメーカー希望小売価格維持の代わりに売れ残りは引き取るとかいうのを始めるらしいじゃん。投げ売りされるのが嫌ならニコンもそれに続くしかないかな。
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 10:36:06.72ID:fwuDl2mH0
>>881

SDやめてType-B x 2ならフラッグシップ名乗っても良かったと思う
高画素機が必要ならD3みたいに2ライン展開って手もある訳だしな
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 11:08:30.06ID:D6oe5rPp0
>>910
Z6/7だってR/RPに比べて全然マトモだし、レンズは言わずもがなだからなあ。
まだしもαは買う奴の気持ちは分かるけど、RFなんてボディもレンズも何か欲しいもんある??って感じ。
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 11:33:59.27ID:JRIhsPWW0
>>892
超田舎の飛騨地域に住んでるけど超望遠持ってウロウロしてる観光客だからけだし見慣れてるから誰も通報なんてしないよ
隣県の長野県や富山県なんかもそうだけど、県外から来る人の多くがカメラ持参だし、住宅地にカメラ持ってくる人もいない(観光客は風光明媚な場所に行く)しで何の問題も無いよ
普通の商店街や住宅地でカメラ持った人間がウロウロしてるのって大都市くらいでしょ
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 11:48:52.66ID:ZFeTic6x0
>>919
Rは酷かったな...
RPはあそこまで割り切ってたらあれはあれでありかもしれない

しかし現状だとZ6ii/Z7iiよりはR5/R6の方がaf的に万人受けする感はあるぞよ
RFレンズはアレだけど
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 11:49:56.18ID:p10o1BmX0
小型にできるといっても長いレンズとか明るいレンズになるとAPSC専用でもフルサイズとほぼ変わらなくなっちゃうしな
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 12:40:26.44ID:K69ebtJM0
>>925
観光地じゃなけりゃレアだろってか
そこまで田舎になると野生動物写真家が多いんか?
平日昼間っからハゲたおっさんが出歩いてるだけで近所の噂になるのに田舎
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 12:42:10.65ID:zvVfXuXA0
>>923
APS-Cだけどフルサイズのレンズ使ってくださいってコンセプトのZ50/30の立場がないじゃないですか…
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 13:20:44.67ID:M4kYnV5I0
地方の住宅地住まいだが、近所に学校がいくつもあるので新しい機材買っても、近所でテストできない。
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 17:57:03.79ID:JRIhsPWW0
>>914
APS-CはソニーのVLOG機が一番売れてる時点であの戦略は当たってると思う
ニコンもZ30で追従したけど動画機としての使い勝手が中途半端でソニー程振り切ってないのがユーザーにも何となくバレてるんじゃなかろうか・・・
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 18:00:29.18ID:JRIhsPWW0
>>926
田舎で写真撮るなんて自然(山や湖、野生動物)か古い町並みでしょ
考えてもみなよ。田舎に住んでるのに東京でも地方でも何処に住んでても大差ない住宅地なんてわざわざ撮らないよ
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 18:14:38.16ID:iie/2wz30
超広角のレンズがないからねそもそも
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 18:51:02.62ID:2WJUBRL+0
>>933
4Kのクロップ比率とかカメラ店であれと比較する展示とかすればいいのにな、瞳AFはZ50とα6500で比較展示キタムラでやってたな
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 19:21:33.44ID:U2y2GNF20
100-400は1ヶ月待てば手元に届くと思ってたけど甘かったかな
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 19:32:01.30ID:suU7CY3Y0
日本製のレンズは納期が見えなくなってるらしい
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 20:09:15.28ID:6Xyc3bRo0
>>938
100-400はネットに出てないだけで売ってる店舗あると思うぞ。何回も見てる。
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 20:18:44.14ID:yRVZ4BvO0
都会は他人に無関心、関わってトラブル嫌だから。
撮影しててもどんなカメラかなモデルさんかなと見ますが。
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 21:57:47.94ID:jtxVDvOG0
田舎の定義、都会の定義が人によって全然違うのに、そこを見なかった事にしてる厨が暴れてるなー

Zfcみたいなカメラを構えていると少しは警戒心を解いてくれるのかね?
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 23:25:51.86ID:fPvHkBq+0
最近1.4倍テレコンを手に入れた人は納期どれぐらいでしたか?
ヨンニッパの次ぐらいに入手困難アイテムになってる気がする。
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/20(木) 23:29:50.00ID:6Xyc3bRo0
撮影しててクリエイターっぽい雰囲気に見えるか
犯罪者が何か悪い事をしてるように見えるか。
通報されるのはそれだけの違いだw
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/21(金) 01:33:49.85ID:YvVPPHdd0
今住んでる所からだと、
1時間以内に岐阜県の高山や白川郷&五箇山や神岡宇宙素粒子研究施設や新穂高や平湯温泉郷、安房峠、長野県の上高地に行ける
2時間以内ならやっぱり岐阜県の下呂、やモネの池、富山県の称名滝(落差日本一)や、アルペンルート入口の立山駅(ルート内に室堂や黒部ダムがある)、剣岳登山口や有峰湖、蜃気楼が見れる富山湾、ギリギリだが石川県の金沢市にも行ける。
3時間あれば名古屋や能登やビーナスラインや諏訪湖にも行けるな
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/21(金) 03:37:34.92ID:hnoHdo4y0
>>938
マップは7月にポチって二ヶ月で届いたよ
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/21(金) 08:10:18.60ID:P/YBs8gh0
>>945
大手3社+富士+荻窪に予約したけど4ヶ月待ってダメだった。x2は入るんだけどね。
諦めて予約をすべてキャンセル。
価格コムでときどき在庫がでるって、ここで情報あったので毎日チェックしてた。
半月ほどやってたら、神奈川中央のカメラ屋で在庫が出たので即決。他より六千円程高かったけどね。仕方ない。
Z9も一週間で手に入ったし、5chはマジ有益だわ。
参考まで。
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/21(金) 10:48:21.79ID:EZQ/v0Ih0
>>954
下取り有りです
半年待と言われましたが予想に反して早かったです
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/21(金) 11:37:17.76ID:MmEzaL7i0
>>945
ちょっと前だけど、今年7月頭に予約して翌週に入荷した
445の発売ごろなので、再生産頑張ったのか早かった
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/21(金) 12:13:34.71ID:B09NdOqn0
>>945
最安より4000円ほど高かったけど、サイトウカメラに在庫ありで9月に普通に買ったよ
一時期このスレだかでも紹介されてたと思う
まー買ったは良いけどぜんぜん使ってないわ
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/21(金) 20:11:48.40ID:zw4sdGkV0
>>957
サイトウカメラはニコン愛が強い
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 13:26:50.72ID:SorwOw6k0
アポランターがいいと聞いたから、Z50mm/2で星を撮ってみた
開放から隅々まで星がほぼ点像で確かに各収差が良く補正されているが、周辺光量落ちが激しい
Z50mm/1.8Sがある今、必要なかったわ
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 13:52:00.27ID:oTEinNH80
アポランダー50F2のZマウント版の意味なのはわかるが
Z50f2って書かれると確かにNikon純正かと一瞬思わなくもないね
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 20:44:30.60ID:Rq4lEIWj0
>>925
昔、北海道のかなり東のほうに住んでいたけど、
オオワシやオジロワシが普通に空を飛んでいるもんだから日常の風景
だったのだけど、今思うともったいないことをした。
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 21:22:49.29ID:d164PBGo0
漏れは北部も大分果てで車で走ってると何事も無かったようにオオワシとか居るわw。
もし食う手段等があるなら昔いたところに住むのも悪く無いよ。被写体に困る事は無いし超広角から超望遠まで使い出を幾らでも見いだせるw
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 21:33:36.13ID:7Lbym1Lz0
流氷船なんて餌付けしてるからカラスよりワシのが多いしな
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 22:38:56.45ID:Rq4lEIWj0
北海道に住んでいた頃は今みたいに高性能なデジカメが無くて、
趣味としてはやってなかった。

なので北海道を離れてから毎年の夏休みは数日間北海道で過ごす
ことにしていた。コロナ禍までは。
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 04:04:18.66ID:vCJP+5ME0
>>968
>>925です。俺も道産子ではなく本州からの移住組。
ただもう30年以上住んでるし、好きでこっちに来たからここで骨を埋めるつもり。
旅として北海道来るのもいいけど、住むとまた違う目になるよ。
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 07:08:55.04ID:o3YQ9Man0
携行性重視で24-50mm使ってたけど、ビックカメラで24-70mm 4.0触ってきたら思ってた以上にコンパクトで驚いた!
てか鏡筒が細い分、むしろ扱いやすいと思ったよ。
てな訳で即ポチりました。
Sラインなのに中古が4万台とかありえないんだけど、24-120mm人気の恩恵だよね。
ありがたやありがたや。
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 07:20:03.07ID:rWKHxH8y0
なんでも自分で試してから判断よ
特に自称玄人の意見なんか参考にしちゃだめよ
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 08:13:54.97ID:o3YQ9Man0
重い、軽い、太い、細い、なんてのは確かに主観ですものね。
Z567は握りやすい!グリップ感がすごい!なんて聞いてたけど、自分にとっては握りにくくて小指も余った。
底上げケースに入れてピッタリハマったからホッとしてる。
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 08:59:10.97ID:cuaHRf6Q0
24-70/4に慣れると24-120/4に手が伸びると思う
自分も24-50と24-120で運用してる

24-120が万能過ぎるので他のレンズの出番が来ない
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 09:38:17.06ID:ZlYGdO0+0
紅葉狩りで24-70mmf4久しぶりに持ち出したけど
やっぱ写りいいな
遠景の木々の枝の描写とか感心するわ
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 10:25:42.37ID:ahFEc2mo0
Z24-120はサッと取り出して大抵の場面に対応できるのでレンズキャップがわりに付けっぱなしにするのが良い
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 10:49:50.92ID:cR8wtFSg0
24-120は確かにいいけど
思いの外でかいわ
24-70F2.8とそんな変わらんサイズだからなあ
なんか24-70F4買い足してしまいそう
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 10:55:02.90ID:inHqquGq0
24-70売って70-200なのは画角選定から違ってるヤツ…

色んなレンズの選択肢があるのは良いことだよ
24-50も小さくて軽い割には高画質だし
万人に対してコレってのはない
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 11:40:06.11ID:5eMgndf00
自分で自分が何欲しいか分かってない人多いよね
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 11:47:43.62ID:cR8wtFSg0
性能とるか持ち出しやすさ取るかだから
すんなり答えは出ないわなあ
まず一番高いラインで揃えたら軽いやつも欲しくなるし頻度の少ないレンズも欲しくなる
zになってからは安いやつもよくできてるんで例えば標準ズームだけ見てもコイツは全く必要ないってのが俺的に一本もない
場所と金が許すなら全て欲しい
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 12:41:07.79ID:ahFEc2mo0
Zも迷うくらいにはレンズラインナップ増えた
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 12:43:14.97ID:ra0i0ZHO0
Z24-70とZ24-120とで迷ったが、
Z24-200がえらく小さかったので、
24-70と24-200を併用することにした。
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 14:42:57.01ID:1GFr/JyG0
キチガイの皆さんは本当はzなんて持ってないのに持ってるフリして話してるの哀れすぎるよ
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 14:52:56.95ID:HDzWGaKS0
>>983
実際24-70/2.8Sだけ800g代、Z 24-50が超コンパクトだけど他が似たり寄ったりだからなあ
本当に自分にとって何が必要かで決めるしかない
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 15:01:57.71ID:HDzWGaKS0
実際Zズームけっこう手に入れてしまった人だけど
どのレンズ選んでも特に大きな問題は起こらないっての結構凄いよ。
本当に使いたいレンジとF値できめればいい。どれもハイレベル。
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 15:42:45.54ID:o3YQ9Man0
Zフルサイズはボディがズッシリしてるから、標準ズームがどれにしたって、取り回しの良さはそんなに変わらんな。
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 15:50:44.49ID:aMnvFisH0
Z50/1.2Sは性能5パーセント低下でもいいから大きさ半分にしてほしかったな
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 15:52:11.60ID:84jps0sz0
自分のスタイルだとこんな使い分け
みんなと写活→14-24、50安単、70-200
登山→24-120
野鳥→Z50に445
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 16:34:43.20ID:GCbPAoeI0
>>970
道南から道東まで12年間住んでいました。
雪かきで挫折して本州に戻ってきました。
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 16:35:50.80ID:GCbPAoeI0
>>983
重い順に性能が良いかもしれない
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 17:06:03.59ID:o3YQ9Man0
24-70mmを42000円でゲット。
24-120mmが欲しいけど、中古価格で半額以下だったからポチりました。
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 17:54:17.07ID:HlCfxinE0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 17時間 59分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況