X



[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#142[M.ZUIKO]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001にこん (ワッチョイ d6a5-BTrK)
垢版 |
2023/02/24(金) 19:40:05.11ID:HFdS9Lzc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
オイこらかいひ

前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#141[M.ZUIKO]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1671188173/

荒らしは徹底無視。荒らしへの返信も荒らし。スルーしよう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eec8-9qQk)
垢版 |
2023/02/25(土) 07:21:47.18ID:iRcZ/Jsj0
Micro Four Nerdsのエミリーが言うような、妥協のない小さいモデルが出たら、
15mm F1.7 欲しいな

コンパクトカメラ代わりにする
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eec8-9qQk)
垢版 |
2023/02/25(土) 09:20:08.62ID:iRcZ/Jsj0
静止画ハイエンド
OM-1

動画ハイエンド
GH6

携帯性重視ミッドレンジ
OM-5

エントリーレベル
E-P7


集約されたか
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25a2-bavb)
垢版 |
2023/02/25(土) 12:26:11.24ID:FdgJc4Vv0
個人的な感想やけど、見た目の印象より全然軽い
いまから撮りに行ってくるよ
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25a2-bavb)
垢版 |
2023/02/25(土) 21:11:00.70ID:FdgJc4Vv0
>>16
公園の道端の小さい花など
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae35-9qQk)
垢版 |
2023/02/26(日) 07:37:53.14ID:K9LsALu00
>>19

保証外 です
0028名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0e-z6l5)
垢版 |
2023/02/26(日) 16:47:25.40ID:5RSLL/hdM
90pro届いて試してるけどこのレンズじゃないと撮れない写真って難しいね
60でも撮れそうなのしか撮れないw

面倒だけどテレコン引っ張り出してライティングも頑張って光量稼いでみるか~
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eec8-9qQk)
垢版 |
2023/02/26(日) 19:30:46.41ID:MFfra8f70
虫嫌い。

マクロで撮るものって他に何? 花?
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae35-9qQk)
垢版 |
2023/02/26(日) 19:44:39.68ID:K9LsALu00
機械式腕時計
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae35-9qQk)
垢版 |
2023/02/26(日) 20:22:12.03ID:K9LsALu00
もっと JK が きゅんきゅん する


マクロ を お願いします 
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d3e-iNJ7)
垢版 |
2023/02/26(日) 20:55:21.87ID:x0iVelIY0
90マクロ60でも撮れそうとか60より難しいとか書いてるけど、ISがあるから60よりマクロ撮影超楽とかってことはないん?
60持ちで90買うか悩み中。
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eec8-9qQk)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:56:15.79ID:MFfra8f70
>>37
雪の結晶とれるかな ライトで溶けそう
0046名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdfa-KvgI)
垢版 |
2023/02/27(月) 11:32:47.88ID:OdYRTiCxd
いや凄いなこれは
このレンズを使いたいが為にm4/3導入するって人が増えるかも
こう言うとそれでシェアが増える訳ないだろ、とか言う奴も湧くだろうけど、全体から見れば決して多数派ではなくとも、『これでなきゃ撮れない』というのは非常に大切な存在意義だね
0048名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-iNJ7)
垢版 |
2023/02/27(月) 12:19:27.81ID:QZy3xoQPM
>>37
これはやっぱり三脚使ったんですよね?
0050名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0e-wslB)
垢版 |
2023/02/27(月) 13:41:41.94ID:8ZuQQT1xM
手持ちハイレゾショットはOM5以降しか出来ない。出来れば安くなったEM5で済ませたいが、それだと三脚が必須。悩みどころだな。
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b668-/jEw)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:49:01.69ID:KrqyCWLY0
>>37 です。
みなさまありがとうございます。
全て手持ちです。雪の結晶は余裕で撮れます。軽量で持ちやすく、手ぶれ補正が凄い効いていて、適当に2,3枚撮っただけの雪や梅も意外に良く写っています。今週末こそはハエトリでピョンピョンしたい。

https://i.imgur.com/cDmN2mV.jpg
https://i.imgur.com/PaDtMhK.jpg
https://i.imgur.com/Q5uCr4K.jpg
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba59-9qQk)
垢版 |
2023/02/27(月) 23:21:18.87ID:YjKRGx6e0
すげー 欲しい
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6102-budJ)
垢版 |
2023/02/28(火) 07:30:47.91ID:DepNndxW0
わかりやすい比較して頂いてあざす!
ホント、あらためてマクロに全振りしてるレンズだな…近付いて良い被写体撮る人間には絶対欲しいヤツ。
川とか滝とか、水辺の花撮るのに防滴は重宝するし。
0058名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-xnDZ)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:42:08.20ID:lS5nWPZ/a
昔の、本来のマクロ性能に振ったレンズということは良く分かった。
ただ、ここまで尖ったレンズだとユーザーを選ぶので、しっかり作って
長い期間売り続ける事を前提にしておかないと、なかなか厳しい商品だろうね。
単の大口径とか、確かに凄いんだけど誰が買うの?というレンズを連発してみたり、
ずーっとチグハグなのが気になる。ここ5年程の、OM-1を除くボディーの混迷よりはマシだけどさ。
0061名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0e-wslB)
垢版 |
2023/02/28(火) 11:15:19.19ID:oyt/9VqDM
>>60
OM1やOM5なら出来る。ただ三脚のみ対応する機種もあるので注意するように。
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8910-6bTQ)
垢版 |
2023/02/28(火) 11:33:40.51ID:TsroLtsQ0
SMACROって深度合成が必須じゃない?
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae35-9qQk)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:32:17.30ID:zpVKnmuT0
んで 何を撮るつもりなんだ おまえらわw


私 は 部屋の すみっこにいる ちっちゃいクモ を
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eec8-9qQk)
垢版 |
2023/03/02(木) 08:15:48.86ID:ozORpzCG0
90mm F3.5面白いレンズだが、
買うか否かを決めるのは、風景にどのぐらい使えるか、だな。
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a02-oDR9)
垢版 |
2023/03/02(木) 23:40:06.59ID:+fdd+O9n0
40-150も2線ボケ酷いだろ
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー ae35-9qQk)
垢版 |
2023/03/03(金) 06:46:37.92ID:A8jH259100303
>>72
なんで 使えない と 思うの?
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 9d5f-BRWI)
垢版 |
2023/03/03(金) 07:08:14.09ID:i4nfztpz00303
かなり前に30マクロ買ったけどワーキングディスタンスが短いので影ができたり近寄れない場合が多くてあまり使ってない
60マクロにすればこれからの問題はかなり解決できる?
あとマクロやってる人はリングライト使ってるの?
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 0d01-SAq/)
垢版 |
2023/03/03(金) 07:57:42.90ID:QClY/u4D00303
パナの30マクロを数年前に買ったが同じく短すぎて使いにくい画角
そしてレンズフードも無いのでこの春に手放す予定

あと45/2.8も持っているがAFの遅さと駆動音の大きさが難点
でも色合いの良さで手放せずたまにポトレでも使用
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 0d01-bavb)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:58:01.73ID:4ieZSfX100303
90mm、サイズはちょっと大きいけど見た目よりは全然軽いよ
実機触ったら印象変わるかも 触ってたらすまん
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW b6da-budJ)
垢版 |
2023/03/03(金) 14:32:33.27ID:deyovbHk00303
30mmは等倍で撮りたかったらレンズ先端に、って感覚的な扱いで良いのが自分にはメリットだったな。
仰角で構図とるのもゼロ距離のがやり易い、てか地面の花だとワーキングディスタンスあるだけ難しくなるし。価格の安い分防防無いので、そこだけ残念。
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa39-xnDZ)
垢版 |
2023/03/03(金) 14:40:26.75ID:8EiqPu1la0303
>>85
撮影スタイルによるからなんとも。中望遠までのマクロは寄れば大きく写せるが、
場合によって自分の影の影響を受けたりマクロライトが必要だったり。
望遠マクロ(換算2倍なので超望遠域)はワーキングディスタンスが稼げて強烈なボケが得られるが、
引けない場所での段取りが難しく、弱い風でも被写体が手前奥にブレて撮りにくかったりする。
そういう意味で、60マクロは良いところ拾ったなと。ただ、デザインが悪かった。
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sr75-PV+k)
垢版 |
2023/03/03(金) 15:16:26.33ID:L0Aii0lSr0303
>>81
標準域マクロはどこのでも同じことだけど、一般的なマクロとしては広角すぎて、至近でパースが付きすぎるので使いどころが限られるね。

そうじゃなくて、通常標準レンズでは無理なところまで寄れる標準として使うのが正解で、本人がそういう使い方と相性が良いか?の問題になる。
ニコンの60なんかはプロでも屋内ポートレートで定評があるけど、それも、そういう狙い方がツボにハマる人御用達。

フードはエツミの20/1.7用、いわゆるフジツボフードを着け放しで行ける。
至近でも当たらないし、遮光効果も十分で、まだ不足なら通常フードでも別にハレ切り併用必須だけど、ディスコンなので困る。
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sr75-PV+k)
垢版 |
2023/03/03(金) 15:21:21.36ID:L0Aii0lSr0303
>>83
60マクロはマクロ域の切れが凄いし、細くて前玉も小さいからフジツボフードで通せるので収まりが良いんだよね。
タムロン90、ニコン60、オリ60を使わずしてマクロを語るなかれ(格言)ってなもんだ。
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 7610-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:19:51.33ID:KG5Muo8D00303
90マクロはOMで言うところの20mmマクロとか30mmマクロの立ち位置でしょ
いろいろな面で90は60の代わりにはならない諦めて両方買え
どっちも触ったことなくて迷っている初心者なら先に60マクロを買ってから90が必要か考えろ
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b35-iJGe)
垢版 |
2023/03/04(土) 17:23:38.90ID://52NMHZ0
カエルさん の 顔 どあっぷ
010790 (ワッチョイW 117c-8zxx)
垢版 |
2023/03/05(日) 07:10:11.97ID:wwN5j/VN0
>>91
悪くないと思うよ
Webには作例も沢山ある
とにかくAFが遅くて煩いのが弱点だけど
フォーサーズなんて中古相場も下がってて
今や2万くらいで買えちゃうレンズとしてはなかなか
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-A9Xp)
垢版 |
2023/03/05(日) 08:02:17.27ID:9IGrDT1B0
35mmフィルムだけど、フィルムスキャナ買う前は、Nikon ES-1 を使ってフィルムをデジタル化してたよ。

https://www.nikon-image.com/products/acessory/lens_closeup/es-1/

私の場合は手持ちが AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8S なので、 Micro-Nikkor + 接写チューブ通して、OM-DあるいはNikon D610だったので、
この組み合わせでした。

フィルムが8mmでも同様の構成でできそうですね

ES-1は旧製品になり、今はES-2になりました。
https://www.nikon-image.com/products/accessory/lens_closeup/es-2/
0112名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM15-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 10:08:52.36ID:YLm6gvhXM
>>109
ありがとう
AmazonでES-1買ってみるよ
とりあえず練習に35ミリフィルムを30mmマクロでデュープする予定

>>110
動画メインだからGH6買っちゃおうかな
35ミリフィルムは、最大2400万画素相当
ハイレゾ1億画素で撮って1/4に縮小
ARRI社のスキャン理論通りなら完璧なはず
手間は必要なカットだけデュープするから気にしない事にする
0114名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr45-uvgM)
垢版 |
2023/03/05(日) 11:51:24.54ID:Ly/bIFemr
>>108
高倍率なら可能だろうけど、何fpsを何分とか撮るのはコマ送りが厄介千万じゃないかね?
35mm判用のホルダーならあるけど、狭い幅に合うようなホルダーがあるか疑問。
8ミリならかなり昔の個人的な貴重な記録なんだろうから、ケチらずに業者に出したら?
0115名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr45-uvgM)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:05:00.18ID:Ly/bIFemr
>>109,112
それはネガキャリアーと同じく四囲が挟まれて、35mm判というか対応原版ならほぼ平坦で位置が固定できる仕掛けだけど、幅が狭いフィルムは押さえが効かなくて、浮いて弛んでランダムに曲がってしまうんじゃない?

ネガキャリアーと同じく、自分で枠を作って挟むのだと、枠が収まるかな?
また、送りで擦れて傷つかないような工夫も必須か。

上手く行くものだろうか?
0116名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr45-uvgM)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:13:50.46ID:Ly/bIFemr
>>112
必要なカットだけ?
それならやってられるかな。

だけど、動いていればそこそこ見るに耐えるとしても、画質が無茶苦茶悪いから単写で見るに耐えるかな?
30マクロでトリミングでも十分以上じゃないかと推測。

ただし平坦に保持できればね。
0132名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc5-Nxnw)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:06:48.17ID:ZVx2yzb0M
>>122
これは相手が保険で払うって分かっての値段ではないのか
車で保険使えるからってフロントガラス交換しすぎて等級下がるようになったって聞いたこよある
車業界もけっこう黒いよな
ev移行なんかまず無理だろうな
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b35-iJGe)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:34:06.87ID:pWYwLbqU0
こういうとこ で  プロは はなれていったね
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0901-zbnh)
垢版 |
2023/03/07(火) 05:22:05.58ID:1F1NP+HP0
昨年から肥料代に光熱費が上がっていて農家が大変!
作っても赤字になり小規模農家ではやむなく廃業する所が増えてきて
昔みたいに国が買い上げないと国民が虫を食べるしかなくなる

ちなみにカロリーベースでは国産は4割を切りかなり輸入に頼り
それらが入らなくなるか高騰するとカメラなど買えない
0148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b45-Xm8u)
垢版 |
2023/03/07(火) 10:02:12.74ID:djPgsWwT0
>>144
国民の負担を増やすばかりで日本の生産力を低下させ、円の価値を下げて肥料や燃料を買えなくし、アメリカから不要な農産物を輸入して自給率を下げてきたのは自民党の棄民政策なんだから、政権変えないと状況は変わらんよ。
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7902-xzfP)
垢版 |
2023/03/07(火) 11:44:17.81ID:v3KENetf0
などと、あの国の棄民が申しておりますがw
肥料や燃料は買えているので、今の所問題ない

今まで買えていたのに買えなくなってきた国は確かにある
015930 (ワンミングク MMd3-Gc84)
垢版 |
2023/03/07(火) 21:29:36.68ID:BzC6+yz3M
最初の鳥、カワイイね。
0171名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-yVG1)
垢版 |
2023/03/08(水) 12:23:46.20ID:BV41FErca
今話題の90マクロは換算4倍が最大のウリなので、主な用途は小動物や植物等の学術撮影とか、
今は無関係になってしまったし、キーエンスが良いシステムをリリースしてしまったけど、
生体観察等で威力を発揮するレンズだろうね。普通の人は60マクロや40-150高Proの方が使える。
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-uvgM)
垢版 |
2023/03/08(水) 13:13:39.64ID:frsXDdhAM
>>169
無印M5の初期ファームでパナのレンズ内手ブレ補正とバッティングしてかえってブレるなんてことはあったけど、今どきは作動は問題ないんじゃないかね。
強力な手ブレ補正のシンクロが効かないと、その分で不利ということはあるね。
だからってのべつ三脚一脚併用は機動性が大幅に損なわれるな。
0176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 715f-4JsL)
垢版 |
2023/03/11(土) 07:36:11.16ID:qXC4EurW0
>>173 >>174
ttps://www.lenstip.com/644.5-Lens_review-OM_System_M.Zuiko_Digital_ED_90_mm_f_3.5_Macro_IS_PRO_Chromatic_and_spherical_aberration.html

テレコン付けると派手に出るのだけど、付けなくてもうっすら色付く
気がつくと気になっちゃうかも?
0177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5f0-gdfE)
垢版 |
2023/03/11(土) 10:23:02.66ID:KWZkRZJX0
>>175
価格.comで比較してみな
0179名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-6DiY)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:41:04.39ID:dpZfc1F4d
プレミアム会員だと5000~50000円ぐらい安くなってさらに1000~5000円分のクーポン使えるって奴だね
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a6f-wLqv)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:52:03.15ID:NKarCf940
最近、東レはお困りの国から撤退したんでしたかねw
0190名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-HXNz)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:12:42.63ID:wnmOVarya
>>171
キーエンスなんて車買うような値段じゃないの?
0191名無CCDさん@画素いっぱい (スッププT Sd9a-JIpj)
垢版 |
2023/03/16(木) 02:05:32.34ID:EaTz7ooed
30~40ミリくらいのつよくて重くない単焦点について詳しいかたアドバイスたのんます
ボディはオリのE-M5IIIに普段は12-45
用途は美術館やギャラリーで作品の切り取った写真
7Artisans 35mm F0.95が気になるんですがこれ行っちゃってよいものなのか
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-yOzD)
垢版 |
2023/03/16(木) 10:29:21.47ID:6QYR/248M
>>194
当時のオリンパスの安い撮影装置は中継レンズとコンパクトデジタルカメラCAMEDIA C-5050ZOOMを使った謎のシステムだった
E-300は社外品(マイクロネットとか)のアダプター経由か、フィルムカメラ(OM-4とか)用の更に古いシステムの流用では?
初期のE-300はOM用のレンズアダプターが付いていた
0197名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-EniW)
垢版 |
2023/03/16(木) 12:31:55.72ID:6vzYWDjwa
オリも惜しかったんですよ。被写界深度が深くて比較的安価なシステムが組めて、
マクロの投影倍率も換算2倍。大学の生物学研究者はEシステムを使ってる人が結構居ました。
その人達が今どうしているのかを考えると、随分逃がしちゃったんだな、というコト。
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMee-i0Nf)
垢版 |
2023/03/17(金) 13:40:32.65ID:Rukar7AoM
パナライカ100-400のフードは良くないな。
ライカの金属フードと同じネジ止めで一々面倒だし、ネジが細すぎなので、落ちないようにしっかり止めてるとネジ山が傷んで駄目になる。
ネジ部だけ交換は可能な構造だが、パナのやることだから補修パーツなんか出してないだろう。
最近のと同じく全て、外しロックボタン付きバヨネットで統一すべきだ。
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3178-imqr)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:42:48.48ID:Oofoj/RN0
OM SYTEM はネイチャー・風景・マクロ・野生動物などのアウトドアの撮影に焦点を合わせていく - デジカメinfo
https://digicame-info.com/2023/03/om-8.html

パナソニックはフルサイズミラーレスを大幅に拡充し攻勢に出る - デジカメinfo
https://digicame-info.com/2023/03/post-1624.html

ここにきて戦略が分かれてきた
0201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d7c-6DiY)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:44:53.74ID:HM9yVai70
昔から戦略が一致したことはないだろ、仲悪いし
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16da-wfYD)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:54:39.56ID:ROj6gak80
クソセンサーの押売り、クソ規格の立ち上げ、そしてそのブン投げ
パナは敵だ
カメラ業界から出ていけばいい
0207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 217c-v42i)
垢版 |
2023/03/18(土) 06:18:41.15ID:9iyT4CHY0
>>206
マイクロフォーサーズの立ち上げは今でも許せないよな、そんで真っ先にぶん投げてるし
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f0-eYTm)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:07:37.91ID:IU/QkZHd0
>>211
奇遇だな
ウチは昨日届いたわ
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bda-U3b5)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:37:41.87ID:MWazd2ZV0
>>208
すげえの行ったな
おめ
0215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f0-eYTm)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:47:58.85ID:IU/QkZHd0
>>208
軽いし800mmでこの値段は4/3のいいとこだよな
用途が合うなら持っておきたい一本になりそう
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 217c-v42i)
垢版 |
2023/03/18(土) 16:27:14.55ID:9iyT4CHY0
若いからデビルマンとか知らないな
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp9d-n7cU)
垢版 |
2023/03/18(土) 16:55:59.89ID:IaTgWHdPp
そろそろ終焉ですか?
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb34-2cUA)
垢版 |
2023/03/18(土) 17:24:24.98ID:erGNHUmg0
素晴らしい
0236名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa95-mqp0)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:27:52.79ID:/iPOaRZ8a
パナ買ったら標準ズームと超望遠ズーム買おうと扇動してたけど
SUMMILUX 25mm / F1.4 II ASPH.
だけは合った方がいい
m4/3のf1.4ってそのまま解放から使える
フルサイズのf1.4だとポヤポヤになるので使いづらい
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 217c-v42i)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:53:01.85ID:9iyT4CHY0
>>230
予約して発売日に届いた俺のはリアキャップOMだったな
0240名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa95-mqp0)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:13:51.25ID:/iPOaRZ8a
>>238
シグマのことはまったくわかりません
ボケで合わせると50mm f2.8と25mm f1.2が実質似た見た目になりますが
フルサイズの方がf2.8より大きく開くとポヤポヤに見える印象
その代わり露出的には二段以上明るく撮れますからメリットはある
単焦点オススメなのはそれを含めたトータル感ですかね
0255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f0-eYTm)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:20:35.74ID:4JZl7aXg0
>>249
去年の終わりくらいから一気に安くなっていよいよ終売だな
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b124-7NQS)
垢版 |
2023/03/21(火) 03:19:46.53ID:69qf36ig0
>>261
これみたけど。動画しかとらないならいいけど、7-14mmf2.8より写る8-18mmとじゃ写りは比べ物にならんので、あとは便利ズームがいいかだけど超広角ズームが欲しいのであって便利ズームか欲しいわけじゃないし、ワイド側だけでも1段あかるいのはありがたいもの。
0264名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2d-U3b5)
垢版 |
2023/03/21(火) 08:09:58.78ID:lD11dbqYM
パナはねえわ
0266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 217c-v42i)
垢版 |
2023/03/21(火) 08:24:44.04ID:STl90G8U0
パナ専用スレが無い時点でお察し
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b124-7NQS)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:09:10.14ID:69qf36ig0
>>271
知らねーのかよw
>>273
そんなこといってもMTFという客観的なデータがあるんだが。まーたしかに望遠ズームのときには明るいF4.5通しのオリンパスレンズを評価しないくせに、広角ズームではf1.7通しだから凄いとか言い出したのはポジショントークだけど、それ以外はMTFで決着ついてるわ。
0278名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-mqp0)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:14:00.88ID:UJQgMiPza
カメラ部TVのダイさんってやっぱりパナの人だったんか
関西で仕事してたってパナ本社かな
動画もルミックス関連多いし
0283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-7LVk)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:38:59.79ID:Pkzw4RuJ0
パナのマイクロフォーサーズ用レンズが遊び半分なら、同時期のNEX用レンズとか産廃だわwかなりの数が未だに現行でラインナップ充実してます、てドヤ顔出来るのが逆に凄いと思う、あの会社。
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 217c-v42i)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:47:26.96ID:STl90G8U0
パナもソニーもクソレンズしか無いだろw
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-/FMc)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:54:44.15ID:GHDzCaKK0
オリンパス/OMとパナソニックのMTFは種類が違うから比較できないんじゃなかったっけ
オリンパス/OMは光の波動的性質を考慮した波動光学的MTF、パナソニックは考慮しない幾何光学的MTFだったような
0291名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa95-eYTm)
垢版 |
2023/03/21(火) 11:43:38.04ID:+q90uDy/a
g9とem10m3持ちの俺に死角なし
0308名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa95-imP/)
垢版 |
2023/03/21(火) 14:46:33.75ID:aqKMXQ8Wa
>>306
マイナス5℃を超えてくると、レンズヒーター付けても曇る事はあるね。
良くあるのは冬場に屋外で撮っていて、温室に入ると確実に結露する。
梅雨時に雨中撮影をしてからレンズを外すと、中から結露する。
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb10-NoWt)
垢版 |
2023/03/21(火) 15:01:38.21ID:DPL/WoQ70
薄暗い水族館で動く生き物を撮りたくて、焦点距離的にこの辺り↓のレンズを検討しています
安そうな順に、

パナ25mmF1.7
オリ25mmF1.8
シグマ30mmF1.4
パナライカ25mmF1.4旧
パナライカ25mmF1.4新

まあパナライカ25mmF1.4新がいいんでしょうけど、値段も1段飛び抜けているので他のレンズはどうなのかなと

・十分なシャッタースピード
・その時(F値解放)の解像感
・AFの速さ

このあたり、使ったことのある方にアドバイスいただければ。
0314名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM75-z1gF)
垢版 |
2023/03/21(火) 16:09:20.57ID:Bm0L7tHEM
パナライカは描写が柔らかいから
そう言う撮影向きではない気もする
まぁどんな雰囲気に撮るのか分からんけど

焦点距離が5mm長くて良いのなら
SIGMAは物がはっきりくっきり写る

パナライカもSIGMAも
解放ではフリンジが出やすいけど
水族館ではどんな光線状態なのか
良く知らない

オリは使った事ないけど
2/3段暗いと不利かもね
0329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1301-IIcc)
垢版 |
2023/03/21(火) 23:11:29.69ID:pEtLLRBy0
>>324
25mm1.4なんて2011年のレンズだよ
2型とは言っても光学系はリニューアルしてなくて
今回上がってる候補の中で一番設計が古い
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71ae-V5R9)
垢版 |
2023/03/21(火) 23:11:38.47ID:BdMn14jh0
>>276
MTFは指標しかならない
参考程度にすべきってそいつがほかの動画で言ってるぞ
波動か幾何かわからないものを比較するのもおかしいってのも言ってる
パナソニックのレンズをあげたいだけのおっさん
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-Xt+n)
垢版 |
2023/03/21(火) 23:15:38.20ID:WXJ30zMhM
ポートレートは、デジタルとかレンズ交換式とかどころか、カメラの発明以来、最もメジャーと言えるジャンルであり続けてるから、需要が大きいならとっくに出てるって。
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ba2-0gFL)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:02:15.80ID:sySB2s9V0
>>330
パナは幾何光学的MTFで、オリンパスは波動光学的MTFなのに「記載されていないからオリンパスも幾何光学的MTFと思います」と言って比べ、パナが優秀と比較動画上げまくっているな。メーカーに聞けば教えてくれるのに。
0340名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa95-imP/)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:45:07.54ID:GE5kR+N6a
ま、パナレンズは動画撮影を考慮した設計なので~と言っとけば良いものを、
わざわざ自分とこの製品を立てるために他社をけなすというのが拙いんですよ。
どこの会社にも1人くらいは居る、俺様偉いアイツダメ!とかいう典型的おまゆうと同じ。
本人が気が付かないだけで滅茶苦茶嫌われてるが、憎まれっ子世にはばかるを地で行くタイプ。
有る意味で幸せな人だと思います。周りの人を確実に犠牲にするけどね。
0343名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-mo4S)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:12:45.93ID:BbbaHUpFM
>>338
パナライカは所詮マイクロフォーサーズだからな。フルサイズでブランド価値下げまくられたツァイスみたいな痛手はない。
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3300-x08B)
垢版 |
2023/03/22(水) 23:18:16.45ID:BxsbxoIe0
>>324
CP+の展示に無かった。
在庫あるうちに購入しろ。
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-53XG)
垢版 |
2023/03/23(木) 00:14:18.92ID:pOf7A8ii0
今年の枝垂れ桜撮影にはG8と14-140無印を使っていて
写りはパナライカと比べるとイマイチ、でもレンズ交換の手間が省けて便利
出来ればこれからの雨に備え、防塵防滴のⅡの方に買い替えたい
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ブモー MM6b-GXa8)
垢版 |
2023/03/23(木) 07:38:19.86ID:mc/b+tIUM
>>350
至高のレンズ
・フードが逆付けできず、とにかくでかい
・ピントリングがゴムで加水分解
・パープルフリンジがひどい
・デコレーションリングがないので、うつぼ口が目立つ
・寄れない
0357名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-mqp0)
垢版 |
2023/03/23(木) 12:05:20.40ID:YLi8wtCfa
>>256
25mmf1.4の話だよね? 買うの検討してるんだけど
パープルよりも>ピントリングがゴムで加水分解
が気になる
そんなんいったらUMIX Gレンズわりと多いぞ
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-QJ9e)
垢版 |
2023/03/24(金) 12:32:17.56ID:+yNmq8XEM
カメラ部、ホビー部
部ってつけるやつはヤバいのか
0383名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa95-imP/)
垢版 |
2023/03/24(金) 16:58:56.55ID:l04wiLxEa
>>382
縮小版だと、余程分かりやすい被写体でない限りパッと見分かんないと思うよ。
RAW現像するような、良く撮れたやつを選別確認するような見方をしなくちゃね。
ただ、広角端はパースが付くから分かるでしょうね。画質よりも使い勝手で差が出るかと。
0386名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr9d-et73)
垢版 |
2023/03/24(金) 19:13:18.89ID:avJTsVEPr
14-150よりも14-140の方が評判いいよね。
俺は前者持ってるが、こっちはこっちでテレ端で寄れるメリットもあるよ。
0387名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8b-VTwo)
垢版 |
2023/03/24(金) 20:44:12.95ID:vpVb86NVM
12-200 14-140 75-300使ってるんだけど望遠端で撮るのは中心部を写したいのであって四隅はどうでもいい
12-100は素晴らしいんだろうけど望遠端100mmの出来は四隅以外には他のレンズ優るところは無さそう
でも素晴らしい便利ズームだねえ
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9910-efIl)
垢版 |
2023/03/24(金) 22:56:04.56ID:UNnCic4q0
>>386
14-150はm43初期に缶コーヒーサイズの高倍率旅レンズとしてリリースしてる。
写りは14-42+40-150安を1本でやってるに過ぎないが、II型でコーティング変更と防塵防滴化された。
14-140はI型から動画撮影用にも使える静粛フォーカス駆動が売りで、画質も良好だった。
不自然にガクッと動くレンズISと周辺減光、意外と大きく重い弱点を改善させたのがII型。
コンセプトの違いが価格と画質に出ているので分かりやすい。
0401名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-Ggq2)
垢版 |
2023/03/25(土) 15:12:32.73ID:h542j2/pr
>>397
仕掛けが良く分からんのだけど、あれは複合原因のようで、軸上色収差も関係あるらしいから、構成が変われば同じにならない可能性があるね。

>>398
前玉をもっとデカくしないと間に合わないのかね。
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-a+S9)
垢版 |
2023/03/25(土) 21:57:51.72ID:gjy5W2YwM
パナの25mmずっと使ってるけどゴムが加水分解とかなっとらんけど、誰かなったの?風評被害レベル?
(シグマの古い他社マウント向けは割とヌメるよねw)
0414名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa4a-vk7m)
垢版 |
2023/03/26(日) 08:15:00.86ID:h6evSjWTa
青山でテストさせてもらったんで画像は載せられないけど
ぜんぶ開放でテスト背面モニターで何となく明るさ合わせたがシャッタースピードはバラバラ

(1)NOCTICRON 42.5mm →背景がかなりボケるから悪く言うと情報描写に欠ける
(2)LUMIX G 42.5mm →ボケ量がノクチの半分くらい、意外といい塩梅
(3)SUMMILUX 25mm →同ポジ同被写体で一番綺麗に撮れた
(4)VARIO-SUMMILUX 25-50mm →描写的にはノクチとほぼ同等、予算許せばって感じ

テストの4本の中では SUMMILUX 25mm / F1.4 IIが一番クリアで好みの描写
フルサイズだとポヤポヤになるので開放で撮りづらいがm4/3では芯が残ってボケるので
25mm / F1.4つけっぱがコスパ的にもいいんじゃないって結論
0422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 897c-zh+H)
垢版 |
2023/03/26(日) 12:17:36.71ID:+3IlBRtL0
>>421
親会社のAmazonの決定で
0425名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa4a-vk7m)
垢版 |
2023/03/26(日) 12:50:37.47ID:h6evSjWTa
>>420
それどういうこと?
話するならそっちで作例出せよ
0427名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-Ggq2)
垢版 |
2023/03/26(日) 12:53:58.46ID:ENlczRRur
>>414
そういうのは、個人的な好みとか相性みたいなものがあるからね。
人物なら85相当辺りが定番とされて来ていて、確かに良いけど、誰もが当たり前にそう思うという法則は成り立たない。
こっちは50相当だと構図がどうも決まらないんだよな。
ま、何でもありで、本人が決めるしかない。
0430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-AZYU)
垢版 |
2023/03/26(日) 13:00:00.81ID:f3jYuVV30
>>425
>>420じゃないけど
同じ焦点距離のF1.2とF1.7のレンズを比較してF1.7の方がボケないのは当たり前だし、背景がボケて情報描写に欠けるなら絞ればいい話だろ
あと「意外といい塩梅」「いちばん綺麗に撮れた」など抽象的な表現ばかりで何も伝わらない
このようにまったく意味のない的外れなレスだということ
例えば開放時の描写(解像感やボケ具合)について比較するなら意味のある比較
0433名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa4a-vk7m)
垢版 |
2023/03/26(日) 21:20:01.08ID:h6evSjWTa
わかんねーやつなんてほっとけよ
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-zc06)
垢版 |
2023/03/28(火) 02:21:45.40ID:hGe6C8fC0
ボケがうるさいってのは自分も感じたけど(25mmF1.8と比較しての話)そのほかはそんな酷評するほどかな?
あとどちらかというと色味とか描写の柔らかさに定評のあるレンズだと思ってた
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31ee-TkGc)
垢版 |
2023/03/28(火) 12:45:15.52ID:bKdf+6ib0
7mmから400mmまで、マクロも買ったし、F1.2も全部買ったし、もうマイクロフォーサーズでほしいレンズ無いな

F1.7ズーム買うかどうか悩むな…
使い道あるかなぁ

40-150/2.8ISとか待ってるんだけどなぁ
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4935-SHnl)
垢版 |
2023/03/28(火) 13:32:12.40ID:BxdbiQ600
>>446
ネイチャーならOM以外考えられへんわ
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46c8-SHnl)
垢版 |
2023/03/28(火) 23:02:31.67ID:2vxiE1ql0
Panasonic Leica DG Summilux 25mm f/1.4 ASPH
The Panasonic was a bit disappointing.

Olympus Digital 25mm f/1.8
Here’s my first surprise of this testing batch. The little Olympus is really quite good.
It’s kind of shocking to me that the Digital f/1.8 is significantly sharper in the center.(F1.2 Proとの比較)

https://www.lensrentals.com/blog/2018/01/finally-some-m43-mtf-testing-25mm-prime-lens-comparison/
0469名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-CESD)
垢版 |
2023/03/31(金) 12:19:56.47ID:RxFMOuDWa
>>468
換算180のマクロレンズなんて、明確な目的を持って導入しない限りもて余すのは目に見えてる。
しかも投影倍率に拘ったから、近距離撮影で最大の性能を発揮する設計になっている。
普通に使うなら40-150高Proがあれば十分なんです。
0475名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd62-zh+H)
垢版 |
2023/03/31(金) 16:20:40.87ID:I+RvqkMTd
俺もとりあえず90マクロ買ってみて合わなくて売ったけど買った時とトントンくらいで売れた
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6eda-qaQy)
垢版 |
2023/03/31(金) 21:17:09.02ID:Hd7TaE/w0
シグマの150とか、タムロンの180とか
望遠マクロでよくある焦点距離やろ
ズームと単焦点でボケ味同じわけないし
必要も無いのに買うから思ってたのと違うという話になるわけで
アゲハとかそんなに至近距離飛んでくれるか?
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 ff10-kVuH)
垢版 |
2023/04/01(土) 09:10:34.16ID:0aYLHwVW0USO
そもそも60と90は競合しないだろう
90マクロは60マクロ持っている人が追加で買うようなレンズ
90マクロはOMのオートベローズやエクステンションチューブと30マクロか20マクロを持っているような人が買うレンズだよ
0482名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd1f-dXck)
垢版 |
2023/04/01(土) 12:27:51.46ID:K+c3otKGd
60マクロ持ってたら、90マクロは要らないと思った。
値段ほど、劇的に撮れる絵に変化はないかと。
最初のうちは面白がって超マクロ試すだろうけど
絵としてはマクロすぎて何を撮ってるか分からないので飽きる人が多いと思う。

この値段出すなら別の方向性のレンズ検討する人多いんじゃね?
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df10-hsIC)
垢版 |
2023/04/01(土) 17:43:08.72ID:hfKO3LPl0
>>485
あの時に出た105/150F2.8マクロの2本。姉妹レンズと言われたが、内容的には全くの別物。
今となっては解像が甘くフレアーの影響を凄く受けるレンズだが、独特の倍換算長望遠マクロなので、
今でも貴重な存在で有り続けている。
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f10-TZ4b)
垢版 |
2023/04/03(月) 22:31:11.95ID:eR7l2FIS0
45mm F1.7 ?
0499名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW dfbe-2HEa)
垢版 |
2023/04/04(火) 07:41:20.41ID:/6yx07xG00404
ベスト5に入ってなくとも、Robinは15mm1.7を17mm1.8よりは推してたよね。

OM-1もらえなかった時のロビンは可哀想だったなあ。。
0511名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sd9f-wx1/)
垢版 |
2023/04/04(火) 15:43:07.51ID:PehTmU7yd0404
マクロが寄れなかったらおしまいだな
0518名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-+iLw)
垢版 |
2023/04/05(水) 06:31:37.84ID:S1NRP/bCa
>>509
50cmでも寄れないって話か
25-50mmは30cmくらいまで寄れるから50cmだと確かに、、
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f01-UUpG)
垢版 |
2023/04/05(水) 11:07:27.69ID:SYhLCt3b0
>>492
画面全域で玉ボケがまん丸ってとこかな
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-10XU)
垢版 |
2023/04/05(水) 15:05:04.00ID:duSN8BHUM
>>522
迷いまくるなら変だよね。

>>515
開放で遠景の建物を中央と四隅に入れて、大きな偏りがないか偏芯テストした?
以前に低解像度の別機種でAFが時々おかしくなるレンズがあって、原因が分からなくて放置しちゃってたけど、後にもっと高解像度の機種で上記のテストをしたら実は偏芯玉で、形状が歪んで投影されるせいで条件によってAFがピークを掴めないことがあるせいだった。
0525名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-RhFY)
垢版 |
2023/04/05(水) 18:58:51.91ID:EzRQx8rRd
>>520
>>522-524
OM-1にもつけてみた。
G100同様に2,3m先付近から最短撮影距離付近にピント合わせようとすると、ジーコジーコいってめちゃ迷う。
その上OM-1の場合は電球なんかの光源に向けると絞り羽がカクカクいって絞ろうと頑張ってる感じ。
買って1ヶ月経ってないんだよなぁ
0536名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-xf1i)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:35:18.54ID:/ktL2XpuM
>>527
ビルだけなら、手持ちで一番広いレンズでピント露光は固定のパノラマ接合でいくらでも広げられる。
近距離に何かあると、手持ちでは背後との重なりがズレて目立つことが多いからパノラマ雲台で正確にセットするのが確実だけど、それはないなら、なるべくレンズの真ん中辺を中心に振るだけで行ける。

接合はPtGuiとかの専用が自動調整が賢い。シェアウェアだけど、ちょっとしたレンズよりは安い。

って、登山で機材を極力絞るとかならかなり有効だけど、そうではないか、あるいはちょくちょく撮るとかなら、超広角レンズのほうが便利。

それでも、パノラマソフトは単写であってもアオリで調節できるというメリットはある。
0540名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-xf1i)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:00:53.32ID:/ktL2XpuM
>>538
ズレが出るのは位置調節がきっちり合ってないせい。
位置調節が細かくできるちゃんとしたパノラマ雲台で、前後左右ともにミリ以下の単位まで正確に合わせればズレないよ。

パノラマ雲台は、Sunwayfotoなどのパン回転クランプと、直販しかないけどHejnarphotoのパノラマパッケージで、カメラレンズの重さ大きさに応じたクラスのがおすすめ。
0543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd54-4viI)
垢版 |
2023/04/09(日) 09:09:58.77ID:tCDSb3Do0
ニコンからDX用にパワーズームレンズ出るだな
ソニーもEとFEでパワーズーム出してるし
パナも動画売りにしたいなら広角よりの10‐30mmあたりで
パワーズームレンズ出せばいいのに
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-/aea)
垢版 |
2023/04/09(日) 13:04:49.97ID:HlohXqx40
もしマイクロフォーサーズを動画機としてパナが続ける気があるなら、像面位相差の導入(ま、しゃーない)とセットでパワーズームの再興は欲しい罠。
熱暴走の無さ、安定性が圧倒的だし、パナ機。
ここ2,3年で一眼動画のオートフォーカスがすっかり一般化してしまったし。
0546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-sXh8)
垢版 |
2023/04/11(火) 23:46:02.86ID:Incdd3df0
今日モデル撮影で25/1.4を使い小走りやジャンプしている所などを撮ってみたが
AFが彼女に追随せずほぼ失敗に終わり…ちなみにG9を使用
やはり動きモノには12-35/2.8辺りを使った方が良かったのだろうか?
0552名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-HL3J)
垢版 |
2023/04/12(水) 12:34:31.22ID:4t/uKwp5a
>>549
像面位相差だと、合焦した場所で合わせてあるからね。
しかも同一面内で被写体の手前奥まで検出出来るし、
コントラスト式も併用して、高速・コウセイドをりょうりつさせている。
但し、レンズ(フォーカスレンズ群)制御との兼ね合いがあるので、
検出出来ても連動しているとは限らない。
0554名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-6P7g)
垢版 |
2023/04/12(水) 16:02:55.07ID:fX2Zn10Hr
ソニキャノは性能だけならほぼAF-Cだけで十分だと思う
ただキヤノンは安単焦点レンズ群がジーコジーコAFなのでAF-Cだと五月蝿くてAF-S使ってた
ニコンZはAFレンズ使ったことないから知らない
0555名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-R9wL)
垢版 |
2023/04/12(水) 20:22:50.96ID:v6716S+pa
NikonはZ9使ってる感じだとAF-Cはそこまで良くない
0560名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-HL3J)
垢版 |
2023/04/13(木) 08:27:52.83ID:yGtJ+0bka
>>559
色んな特許の壁があって、オリは超高速でフォーカスレンズ群目標位置へ蹴っ飛ばす感じに動作させてる。
特に図解を用意して技術解説していたのが40-150高Pro。但し、この方法では毎回測距&位置決めを繰り返すことになるため、
被写体が動いたり、輝度や距離に変化を生じる撮影は自然に苦手となる。これを解消しようと頑張れば頑張る程、
静物相手の風景写真ですら、フォーカス全域走査を要する残念な挙動を繰り返すことがある。OM-1は益々酷くなってる。
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-xf1i)
垢版 |
2023/04/13(木) 11:40:49.12ID:ymsuftSz0
>>560
瞬時で吹っ飛ぶように恐ろしく素早く合わせるけど、次のコマでもまたあわせ直しをやろうと要らんことをしてしまう感じかね。
m9(`・ω・´) もうちょっと落ち着け!
ってなもんかな。
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spfb-NluY)
垢版 |
2023/04/16(日) 20:01:31.74ID:1zVGB1rkp
45mmってなんか写真が上手くなった気にさせてくれるレンズだよね。だがしかし、そうなると広角からも撮ってみたくなって必ず12-40に手を出してしまうという罠が仕掛けてあります。
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spfb-NluY)
垢版 |
2023/04/16(日) 22:58:53.67ID:axw6Y9tKp
すまん、意地悪言うつもりは全くないのだがその順でも今度は45mmが欲しくなるんだわ
0581名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMfb-m17x)
垢版 |
2023/04/17(月) 12:22:30.63ID:tWLTeNwqM
45F1.8 とりあえず明るい中望遠の単焦点

45F1.2 描写がたまらん

12-40F2.8 結構寄れる ←イマココ
0587名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMfb-m17x)
垢版 |
2023/04/17(月) 19:28:39.85ID:tWLTeNwqM
>>585
両方使った経験から言うと
解像は12-40F2.8の方があると思います
望遠側より広角側の方があるように感じます

45F1.8は全体にフレアっぽくなりますが
レタッチで改善出来ます

ボケは45F1.8の方が数字的には大きいですが
私は寄りで撮ることが多くて12-40F2.8はかなり寄れるのでその分ボケは大きくなります
個人的にはボケの大きさは段々とどうでも良くなってきたのであまり気にならないです

12-40F2.8のボケで気になるのは
ピント面近辺にちょっと強い光があると
粒ボケみたいなるのが嫌ですね
レタッチで消してます
45F1.8、45F1.2ではこんなのは出ませんでした

45F1.8のボケは絵筆で描いたような独特なボケをすることがあって面白いです
光学性能的には良くないのかもしれませんが
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a754-uQ13)
垢版 |
2023/04/17(月) 20:19:04.81ID:v4nx1glX0
45mmF1.8と12-40mmF2.8なら予算あるなら12-40mmF2.8
最短撮影距離が12-40mmF2.8は全域で20cm、45mmF1.8は50cmで寄れない
撮影倍率が12-40mmF2.8が0.3倍(35mm判換算 0.6倍相当)
45mmF1.8が0.11倍(35mm判換算 0.22倍相当)
0591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c735-ws6F)
垢版 |
2023/04/17(月) 22:56:58.37ID:wzWJKWgN0
週末も 45mm f1.2 で


おなぬー するんだ


はあ はあ
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4701-KInb)
垢版 |
2023/04/17(月) 23:03:45.69ID:NwlYBGEh0
Leica 9mm/f1.7 とLeica 12-60mm/2.8-4.0で色合い、解像度で大きな違いありますか?
9mmを半年ほど使ってきて色と中心の解像が凄く気に入ってます
買い替えを検討しているのが標準ズームで、今オリの12-40mm/f2.8 使ってます
これが解像度はとても良いんだけどやっぱりLeicaの色が好みだと感じ12-60mmどうなんだろうと思った次第です
12-60mmが9mmよりやや解像度落ちるくらいで色もそんなに変わらなければ買おうと思ってます
ボディはG9使用してます
0597名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd4f-nFM4)
垢版 |
2023/04/19(水) 14:53:36.37ID:s/5z/ZKud
辰野が無くなったからな
0604602 (ワッチョイ 47a5-baic)
垢版 |
2023/04/19(水) 19:27:53.82ID:HCFdZSQ60
すまん、価格.com誤記してなかった
税別価格が書かれてて、パナ公式に書かれてるのは税込み価格だった

Lマウントレンズの値下げはびっくりしたねぇ
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-GiSi)
垢版 |
2023/04/19(水) 22:48:53.45ID:e8xWcqRy0
オリンパスの45mmf1.8のボケと画質が好きなのですが例えばフルサイズのLUMIX S 50mmf1.8と比べたらボケ量はどちらが大きくなるのでしょうか?
0611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4701-7JCM)
垢版 |
2023/04/20(木) 01:02:01.88ID:3SU3pYju0
>>608
なんでFFのレンズが85mm前後じゃないのか知らないけどその2つなら同じくらいボケるよ
どの程度ボケるかはフォーマットサイズに関係なく有効口径(=焦点距離÷F値)が参考になる
有効口径が大きいほどボケ方も大きくなる
"有効口径 ボケ"で調べると具体例で説明してるサイトがあるよ
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4701-8WFO)
垢版 |
2023/04/20(木) 01:18:00.82ID:MbxrffAV0
>>608
>>610

iPhoneのアプリでFocusRangeでシミュレーションできるよ。
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-GiSi)
垢版 |
2023/04/20(木) 08:25:14.89ID:VdaXn5Oc0
わー皆さんありがとうございます
有効口径 ボケで調べてみますね
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c702-CEVb)
垢版 |
2023/04/20(木) 08:36:35.65ID:c+U6BPmb0
念のため補足すると
「有効口径と同じ大きさのボケ」とか言ってるのは撮像素子面上のボケの大きさの事
フルサイズのカメラとAPS-Cやm43のカメラとで「撮像素子上のボケの大きさ」が同じだとしたら、
出来上がる写真の画面上のボケの大きさはセンサーが小さいほど大きくなるからね
0617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27be-lTmd)
垢版 |
2023/04/20(木) 19:27:35.18ID:w3kgyCMR0
同じだった気が。
絞りリングのクリック感を無くしたのが2型じゃね?
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6749-5oiz)
垢版 |
2023/04/20(木) 21:04:17.08ID:Vhx0t5jg0
詳しい方聞かせてください
以上の2機種を併用して、屋内での小物撮影に使ってます
所有機種はE-M10-2です

ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZはマクロはオールマイティーに使えて割と便利なんですが
マクロボタンを押さなくてはいけないので、使い勝手が悪いです

焦点距離が該当2機種の中間に位置するレンズが欲しいのですが、該当するマイクロフォーサーズレンズはありますか?

あまり詳しくないのですが、ライカ マクロ 30mmあたりが該当するのでしょうか
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-3hoR)
垢版 |
2023/04/20(木) 22:10:17.75ID:QAvpy3enM
>>618
12-50のマクロ機能の実際の画角を覚えてないけど、43mmになるという記事もあるね。
それなら中間はない。
30マクロは寄るとかなり広角になる。
マクロならパナライカ45/2.8はあるけど、ほとんど同じ。
実際には、距離と倍率の関係で案外中間に来るかもしれないけど、かなり高い。
12-50の解像で構わないなら、操作性は諦めて、そのまま使うのが1番では?
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-c85e)
垢版 |
2023/04/20(木) 23:23:45.22ID:j1LzO7vy0
>>618
MFTではないけどFTの50mmF2.0 MACROは写り良くて0.5倍マクロ(換算等倍)で大きく写せる。延長チューブも使えば1倍(換算2倍)も可能。
MFT機で使うにはアダプタが必要だけどamazon で売ってる安い中華の互換品でもAFも効く。
カメラがMFTなら延長チューブもMFT用も使える。
0628名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacb-YQfP)
垢版 |
2023/04/21(金) 09:46:53.88ID:q3QzUyYca
>>625
ZD14-42などはコントラストAF対応品だったけど、あれはEシリーズのライブビュー対応機のみ有効。
m43のM/Pシリーズでは、動くけど精度の保証はしないとなっています。なので、S-AF+MFにして
フォーカスアシストのエッジ検出を頼りに使えば良いんだす。
0629名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-ef07)
垢版 |
2023/04/22(土) 07:10:02.14ID:huzb/nP1a
Leica 12-60mm/2.8-4.0とLeica 9mm/f1.7
手持ち歩き撮り動画でなるべく回転ブレない映像になるのどっち?
9mm/f1.7はOIS付いてないけど動画には良いって聞いた
0631名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-ef07)
垢版 |
2023/04/22(土) 07:55:26.31ID:huzb/nP1a
Leica 9mm/f1.7 買うわ
調べてたら欲しくなった
目的は手持ち歩き撮り動画、Leica 12mm f2.8で撮ってたけど歩くとブレる
でも9mm/f1.7の動画見るとあんまりブレていない
MFTの3mmってけっこう差があるんだな
f2.8とf1.7も二段以上の違い感じるし>>630確かに「全く写りが違う」ね
0634名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-ef07)
垢版 |
2023/04/22(土) 08:21:45.28ID:huzb/nP1a
>>633
スケーターのおいど追い撮りまでは想定していない
建物の室内で歩いて撮る動画
12-60mmのワイがわで頑張ったけど回転ブレと歩いた時にもブレる
ズームレンズの大きさとかも関係あるかもなぁ
単焦点の方が歩き撮りしやすいと思った
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-HeMl)
垢版 |
2023/04/22(土) 08:32:03.10ID:f4/hgSCO0
>>629
回転ブレは受光体回転で補正するカメラでないと抑えようがないから、レンズは何でも同じだけど、画角が広いほうが目立ちにくい感じはあるね。
あと、回転と同時に生じがちな縦横ブレが目立ちにくい。
強いていうならだけど、24mm相当より18mm相当、ということにはなるかな。
0639名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-ef07)
垢版 |
2023/04/22(土) 15:07:44.86ID:huzb/nP1a
そういうのって超望遠じゃないの?
超広角でどうやって盗むんだよ
0641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea21-ef07)
垢版 |
2023/04/23(日) 08:48:00.03ID:FoSe+36Q0
40-150mm F2.8 PRO IIまだかな。
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a02-EbK5)
垢版 |
2023/04/23(日) 12:42:22.77ID:uT4mGkg70
50-200がいいな。なるべく軽くてテレコン可で。40-150F4Proもテレコン使えたら使い勝手全然変わったのに。
0647618 (ワッチョイ f149-Ct5b)
垢版 |
2023/04/23(日) 14:06:49.22ID:i3Rfd8KH0
返信遅れてしまってすみません
私には難しい内容で、調べながら投稿してます

オリンパスマクロ30は、かなり寄らないと使えないとyoutubeで見たので、避けていました

マクロ~最大でも2mくらいの撮影距離で、AFでピントがあいやすいレンズを探しています
超近距離はオリンパスマクロ60mmですべて賄える印象を受けましたが、
撮影距離が50cm-1mくらいに伸びると扱いにくいです。

>>620
12-40PROだとマクロに近い距離で撮影できるという認識でいいですか?

ライカを候補に入れたのは、AFの焦点があいやすいという口コミを見たためです

ライカ30mmかライカ45mm、オリンパス12-40mmPROから検討していくという方向性になりますかね

遠距離は使わないので、M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROかと思い始めましたが
10万ほど必要みたいですね・・・
0648名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl)
垢版 |
2023/04/23(日) 14:46:05.26ID:+Sc0O+0rr
>>647
60マクロはマクロ域は無茶苦茶シャープだしハンドリングも良いのでバッチリに決まってるんだから、例えば椅子に座って机上の物を都合に合わせた適当な画角で狙えて、寄れなくて苛つくこともないズーム、標準ズームでなるべく寄れるのが合うでしょ。
守備範囲が違うから60マクロ要らずにはならないはず。

12-40/2.8新型とかは最適。
解像が良いし明るいからAFも有利。
至近だけだと目立ちにくいけど12-50からだと解像の違いも大きい。
旧型中古でも行けるかもしれない。

超広角からのズームは用途に合わない別物と感じるはず。
30や45のマクロも、各々最適守備範囲が狭いからおそらく合わないはず。
12-45も多分ちょっと違うだろう。
パナ12-35/2.8は全然合うわけない。

ついでながら、ストロボを使うならGODOX350がダントツに良い。
ワイドパネルをかけて少しうつむかせると、何と12mmの至近でも照射ムラがほとんどない。発光面に付いてるフレネルレンズがの設計がすごく良い。
12-40の長さだとレンズで陰るけど、それならバウンスとか、2基以上の多灯とかがTTLオートでいけちゃう。
0649名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl)
垢版 |
2023/04/23(日) 14:52:58.99ID:+Sc0O+0rr
>>647
なお、AFに不満があるなら、M1系かM5系のもっと新しいボディーがよろし。
もっとも、12-50の解像が良くないせいで迷う関係もあるかもしれないから、12-40/2.8が先決じゃないかと思われる。
0650名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-rl3n)
垢版 |
2023/04/23(日) 16:13:26.51ID:F17LXDM+a
レンズ先端から被写体までの距離をワーキングディスタンスと言い、乱暴に言えば望遠レンズほどワーキングディスタンスは稼ぎやすくなるよ
広角の8-25って要求と逆行してそうだが大丈夫か
12-40でいいんじゃないの結構寄れるし
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-m1As)
垢版 |
2023/04/23(日) 16:14:52.12ID:aoNNiMpn0
>>647
マクロって、何をどれくらいの距離からどれくらいの大きさにどう撮りたいか、で選ぶレンズ違うから何ともですよ
短めの焦点距離のレンズでパースを効かせて撮りたいのか、物の形をなるべく変形しないように撮りたいのか
等倍相当が必要なのか、ハーフマクロ(0.5倍)相当で十分なのか

12-40/2.8が候補に入っているということは、ハーフマクロ相当でも足りそうだし、全焦点距離域でハーフマクロ相当まで撮れる12-45/F4が便利だと思う
ただ、これくらいの焦点距離のレンズだとワーキングディスタンス(被写体とレンズの距離)が短いので、カメラや撮影者が被写体に影を落としやすい環境だと使いにくく感じるかも

少し離れても大きく撮りたいなら望遠ズームですね
40-150/F4の望遠端だと70センチの距離から0.42倍相当までいけます
12-100/F4の望遠端だと45センチから0.42倍相当までいけます

こういうふうに撮りたいという写真のリンクを例に挙げて質問する方が、聞かれる方も答えやすいでしょうね
0657名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl)
垢版 |
2023/04/23(日) 19:34:59.73ID:PweYBtT6r
>>643
40-150/4は確かにもっと寄れてテレコンも可ならなお良いんだけどね。
薄い中間リングありでも行けるくらいの解像があるし。
おそらくかなり大きく重くなっちゃうんだろうな。

>>655
あれがちょっとね。
0673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5cf-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 18:01:10.64ID:Bg0PaRy20
昔90マクロと一緒に特許出てたのが70-240mmF3.5だったからこのあたりがベースのレンズが出てくる可能性が高いのかな
もっとも90マクロもF2.8からF3.5とコンパクト重視の設計にして製品化だったから同じスペックでは多分出てこないだろうけど
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e57c-GaMs)
垢版 |
2023/04/24(月) 19:52:18.92ID:/2BAFN2Q0
>>672
軽いな
0681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-5EQK)
垢版 |
2023/04/25(火) 02:22:16.17ID:giZG8CoL0
12-40だとテレ端物足りないので、12-60ぐらいでF2.8通しが欲しい
12-100F4だと暗い
重さは40-150F2.8と同じ程度なら許容範囲
zuiko100-400ぐらい重いと悩むw
0682名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-ef07)
垢版 |
2023/04/25(火) 05:20:16.78ID:csuKsr/pa
最適な画角が決まってるポートレイトはズームなんて使わずに単焦点で撮れば良いよ
0683名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-gNqu)
垢版 |
2023/04/25(火) 09:45:41.02ID:hWe6Xxmva
>>681
収差補正レンズ群のないガランドウの設計なら軽いと思うよ。
小さい撮像素子へ高解像な光を届ける必要があるm43の場合、
画質確保のためにワンランク上の素材と技術が必要であり、
必然的に高くなりがち。そこまでやっても素子サイズから来る
画質の限界には逆らえないのが、訴求の難しいところなんだな。

価格がこの程度でまとまってるのは、全体のサイズが小さいため。
0685名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-gNqu)
垢版 |
2023/04/25(火) 12:22:45.47ID:qAaPZggsa
>>684
ZD時代はリアテレコンもフラットタイプだったから、全レンズ対応だった訳よ。
内部乱反射対策もあって、MCは出べそになってるから、対応レンズのみとなってる。
そして、オリ・パナ各々で専用品だし、パナに至っては完了品扱いだ。
0686名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl)
垢版 |
2023/04/25(火) 15:46:56.73ID:v0z97ZFzr
>>682
モデルとの距離やアングルを自在に決められる場合なら良いんだけど、撮影会とかではそうは行きにくいという問題があるんだよね。
単はポートレートといってもどちらかというとプライベートの人物撮影に向くという感じになる。
0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a00-Ws22)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:13:10.08ID:Boyaa1Fd0
>>681
ZUIKOフォーサーズ時代は明るさ優先のレンズだったが、売れなくて倍率や望遠重視に変えたんだよ。
14-35mm F2.0 ED 35-100mm F2.0 90-250mm F2.8
白ズームも換算1000mmのテレ端重視だし、他社より明るい時代が終わってる。
0692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5cf-ASru)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:22:04.27ID:qHlVvBbW0
フォーサーズは倍率小さくてあの井戸底みたいなファインダーが最大の欠点だったしそこをフォローするためのF2ってのもありそうだった
今はその辺気にする必要もないしAIノイズリダクション含め暗所性能にそこまでシビアにならなくても良くなったから利便性を第一に振るようになってる感じ
0693名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:24:15.24ID:v0z97ZFzr
>>688
社外のネジ込みもあるけど、出っぱなしで邪魔くさいから、バヨネットのほうが良いって。

外しロックがないならイマイチではあるけど、ねじ込みより遥かにマシ。

100-400のがバヨネットじゃないので使いにくいし、なくしやすいしネジが壊れやすくて、そのくせ妙に高いので非常に迷惑してたりする。

バヨネットがグズグズで外れやすいなら別だけど、どうなの?
0694名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:29:31.70ID:v0z97ZFzr
>>692
小さいフォーマットの撮影像直視型(仮称)はそれが決定的なんだよね。
645なんかに比べると35ミリ判のスクリーンでさえも小さくて、歪曲がないちゃんとした接眼レンズだと小さくて見づらいけど、ハーフサイズでさえ小さいくらいだから、それより小さいとなると見づらすぎる。
0703名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl)
垢版 |
2023/04/26(水) 14:53:25.63ID:YfPi1va9r
>>701
ゲゲッ! そうなの・・・
100-400用もそうだけど、フードの設計が駄目だな。

もっとも、ロックなしのバヨネットは全て駄目だし、オリのも外しボタンが飛び出し過ぎと小さ過ぎで良くないくらいで、使ってない奴が設計してると駄目ではあるが、駄目にもほどがある。
0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-ASru)
垢版 |
2023/04/26(水) 21:47:24.77ID:TEOXr2kg0
ソニーの20-70は16㎜スタートの歪曲上等を無理やり直している代物だから、
…と言いつつLマウント20-60も結構歪曲上等で補正でどうにかしているから、8-60位望んでもいいかもしれん。
0709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f149-7+f7)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:48:25.61ID:xG22T0kq0
618と647です

ご指導ありがとうございます
規制で書き込みできない状況でして

AFについては、M1やM5の新モデルを検討するというのが、最善みたいですね
マクロは範囲が狭いのは理解できました

・12-40mm F2.8 PRO 初代
・12-40mm F2.8 PRO II
・12-45/F4 PRO

以上の3機種から絞っていきたいと思います

検索してみたところ、12-40mm F2.8は2になって、逆光に強い+αの改善があるらしく、

12-45/F4はより軽く、フォーカスクラッチ、L-Fn ボタンが付属していない模様です。

https://www.kitamura.jp/shasha/omsystem/m-zuiko-digital-ed-12-45mm-f4-0-pro-20200630/
https://getnavi.jp/capa/report/339832/

比較レビューを見てみましたが、重さ以外は大きな差はない?という印象です。
0710名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:59:40.14ID:HjrpPhKBr
>>709
12-50からだよね?
12-45が良いんじゃない?
AF即MF切り替えがあるのでクラッチなんか要らないから全部切ってる。
と言っても、機械式レンズと違って動きがリニアではないので、仕方ない場合に嫌々ながらだけど。
0712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-25Uv)
垢版 |
2023/04/28(金) 10:38:06.81ID:bstIqiC70
m43でマクロ撮影してる人はどのレンズ使ってますか?
自分は30mmでマクロ始めたんだけどワーキングディスタンスの短さでかなり苦労してて長めのマクロレンズに買い替えたいと思ってます
90mmはさすがに予算オーバーなので定番の60mmがいいかと思ってますがこのレンズは発売からかなりの年月経ってても充分現役で使えるかんじでしょうか
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-m1As)
垢版 |
2023/04/28(金) 11:24:57.09ID:CzIjgRjs0
>>712
OM-1で使ってますが、写りには不満がないです
C-AFで使ってもそこそこ快適だし、最短付近でも迷いは少ない方かと

ワーキングディスタンスは、ざっとですが
等倍(フルサイズ換算2倍相当)だと、レンズ先端から10センチ足らず
1/2倍(フルサイズ換算等倍相当)だと、レンズ先端から約12センチ
1/4倍(フルサイズ換算1/2倍相当)だと、レンズ先端から約23センチ
ってとこです

フルサイズ換算ハーフマクロくらいでもいいけどもっと離れたところから撮りたい……ということであれば、比較的最大撮影倍率が高めの望遠レンズを使うことになるでしょうね
0718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-25Uv)
垢版 |
2023/04/28(金) 11:57:25.77ID:bstIqiC70
>>716
ワーキングディスタンスの情報ありがとう
30mmよりは離れられるけどそこまで劇的には変わらないんですね
それよりも30mmよりも焦点距離が長くてF値が小さいのでボケの範囲が広くて調整できるのがいいかも
望遠マクロもいいけど倍率高いのは100-400くらいでこれまたお高い
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-25Uv)
垢版 |
2023/04/28(金) 15:02:05.86ID:bstIqiC70
動かない近寄れるものは30mmも60mmのどちらでも撮影可能だけど近寄れないものは望遠がないと話にならないって考えでいいかな
75-300は安いけど撮影倍率0.18倍なので厳しいですね
0729名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl)
垢版 |
2023/04/28(金) 15:44:05.81ID:t499bsJwr
>>712
新しいレンズがどんどん出るものだと思うのは根本的に間違い。
今世紀に入ってしばらくして、完全にミラーレスの高画素デジカメ対応の設計になった世代以降は、何年か経っていようがまるで問題ない。
実際に最近に他で色々出てるのは、ちゃんとしたミラーレス対応がなかったのをやっと出しただけ。

40-150/2.8+MC14
300/4(+テレコン)
いずれもセミマクロに使えるから、ズームマイクロ要らずになる。
前者は性能の割に今としては割安。
パナ100-400も行ける。
パナ50-200は至近がイマイチなので売った。
0730名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl)
垢版 |
2023/04/28(金) 15:50:41.63ID:t499bsJwr
>>713
マクロは60もパナ45も30も持ってるが、他と同じく90マクロはハマる用途が限られすぎるからオレは買わない。
汎用に使えてセミマクロにも使える望遠や超望遠ズームが先決で、それらを散々使いまくった上でまだ足りないなら考えるという順が無難だろう。
0735名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl)
垢版 |
2023/04/28(金) 17:49:44.85ID:t499bsJwr
>>734
さすがに軸状が出てるみたいに見えるけど、ポン付けで行けちゃうってのはお得かな。

ちょっと逸れるけど、40-150/4は7mmの中間リングでも十分行けるものの、インナーの通例でズーム域と倍率と撮影距離の関係がデタラメになるし、着脱が面倒なんだよね。試すかな。
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-ZgCt)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:44:54.05ID:S0MWIVHyM
>>730
>>731
90mmマクロなんて用途が限られすぎて売れないし買っても持ち出しにくい気がする
ズームマクロを出せばいいのに
こういうところがオリンパスだな(顕微鏡部門があった時代ならいい意味だが、今は悪い意味で)
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f110-gNqu)
垢版 |
2023/04/28(金) 20:28:53.10ID:VOuMTJnh0
>>737
90マクロは開発着手済みだったから継続し、製造にGOが出たからには無類の突き抜けスペックに仕上げた訳だよ。
つまり、今出さなきゃ今後の製品化は絶望的だったという事なのさ。同じ殆んど売れないならば、
大口径単焦点レンズシリーズよりは、よっぽど見込みがあるってモンだよ。
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-ASru)
垢版 |
2023/04/28(金) 21:27:53.99ID:jep5G0LR0
ニコンのズームマクロの凝り過ぎている、レンズ内モーターでAFするにはトコトン向かない仕組みを判って言っているのかなー。

フルフレーム200㎜クラスのマクロは馬鹿みたいにごっつい三脚にレリーズ使って出来ればミラーアップして、トコトンまで振動を与えないような
撮影してたこと考えたらオリの90㎜なんてお気楽でかつあの世界をモノにできるんだから充分だわ。
0742名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl)
垢版 |
2023/04/28(金) 21:42:17.48ID:3t5d/TEgr
>>741
造りがどうなど知ったことではない。
あれほど寄れるズームが他になかったことが全てだって。

オリはボディー内だけでも十分に強力な手ブレ補正があるので三脚の使用頻度が激減してとても嬉しい。
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57f0-cToh)
垢版 |
2023/04/29(土) 08:34:51.88ID:HF/NeVd80
>>713
真理だな
0746709 (ニククエ 7749-8qNf)
垢版 |
2023/04/29(土) 13:32:49.34ID:g7oTJkku0NIKU
>>711-712
コーティングのみでしたら、予算的に旧機種選択ですね

AF即MF切り替え(S-AF+MF)があるから、不要というのは納得できました

明るいレンズのほうがAFの精度とスピードが良いらしいので、もう少し考えてみます
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr8b-rurB)
垢版 |
2023/04/29(土) 14:13:40.00ID:CgALUkrCrNIKU
>>746
あ、一般に無用というんじゃなくて、使わないのもありという話。

AFの精度は最近のボディーでシャープなレンズならけっこう暗くても難なく行けるから、明るさ自体と大きさ重さを勘案するほうがよろし。
狙いの傾向とかにもよるかもしれないけど、明るい単でないと迷って合わないとか特にないから。
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-7cws)
垢版 |
2023/05/02(火) 18:32:38.48ID:fZ6LHgE50
鉄道だと12-100じゃ尺が足らない場合
何がオススメでしょうか?
0750名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-sG5u)
垢版 |
2023/05/02(火) 18:40:31.08ID:gO8qajBjd
俺は何となくせっかくのOM-1持ちだから鳥も撮ってみようかなと思って
お試しで安い75-300買ってみたら世界が変わった

こんな面白い被写体があったなんて知らなかったわ
100-400あたり買ってみようか思案中
0754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9702-OwgQ)
垢版 |
2023/05/02(火) 19:14:39.71ID:Ic0ge14a0
テレビ屋さんや活動写真屋さんが尺と言えば、空間的な距離ではなく撮影時間の事
時間を撮影フィルムの長さになぞらえている
活動写真ではフィルム長はフィートで表すが、隠語的に1フィートを1尺と呼んでいたため
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-7cws)
垢版 |
2023/05/02(火) 19:51:42.59ID:fZ6LHgE50
>>755
 なるほどありがとうございます。
尺、すみません 長さです。
やはり75-300ですかね
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 977c-5xVY)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:36:32.35ID:r9adT4a00
>>749
デジタルテレコン
0759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 977c-5xVY)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:41:38.50ID:r9adT4a00
巻尺とか尺取り虫とか意味わからないんだろうな
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-7cws)
垢版 |
2023/05/02(火) 21:54:50.52ID:fZ6LHgE50
デジタルテレコン、画質落ちませんか?
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3754-tpmq)
垢版 |
2023/05/03(水) 07:30:00.86ID:4SQYklf90
レンズやキャップがOLYMPUSからOMSYSTEMに名称変更
防塵防塵化したら1万ぐらい値上げ
防塵防塵いらないなら安い今のを買えばいいが
アップデートされたら今のは買い取り価格が
一気に下がるから使ってないなら出る前に売るか
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-9CO9)
垢版 |
2023/05/03(水) 08:43:36.12ID:ed2h6rPj0
一昔前、ニコンD80?にバズーカでサーキットに行く大先輩にこのレンズ(初代)貸したら程なくしてOLYMPUSに改宗したのは良い思い出。
最初散々ちゃちいとかスカスカとかいいながら軽さ写りと値段が驚異的だったらしい。40-150高よく使ってた。
今はSONYなってるけどね…
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57f0-cToh)
垢版 |
2023/05/03(水) 10:14:56.32ID:aJWdsw710
>>777
もう少し明るくならないと触手が動かないな
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 977c-5xVY)
垢版 |
2023/05/04(木) 00:40:46.17ID:U1gxNxfJ0
>>805
そりゃ必要無い人には必要無いし必要な人には必要だろ
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-rurB)
垢版 |
2023/05/04(木) 00:41:19.00ID:9rkX1PIJ0
>>807
35ミリ判の600が標準とか言われているけど、広角という感じなんだよね。
その辺を超えると、重さ大きさブレやすさの関係でまともに使えなくなるから仕方なしでそういうことにしてるという意味合いもあるな。
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9702-OwgQ)
垢版 |
2023/05/04(木) 07:51:41.20ID:JzDgs6KR0
ミラーレンズは色収差が無いなんてのは実は誇大広告
ドブソニアン望遠鏡じゃねえんだから、反射だけのクラシックカセグレンなんかじゃなくレンズも裏面鏡も使うカタディオプトリック光学系なので、普通に軸上色収差もある
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7be-QjGc)
垢版 |
2023/05/04(木) 14:02:57.39ID:kApe0zbj0
久々に14mm 2.5持ち出したら、なかなかいい味出すねこれ。
15mmとは明らかに違う傾向。オールドレンズのようなエモさがある。
こういうレンズがあるからマイクロフォーサーズはやめられないよね。
0829名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H3f-mpms)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:08:54.69ID:IWorcKwFH
14mmF2.5は夜点光源を撮らなければ結構使い出があって好きなレンズだった。
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-By2c)
垢版 |
2023/05/04(木) 17:10:51.51ID:x+ovrCgY0
これで9㎜F3.5くらいの薄い超広角があったら完璧だったんだけど、ライカ銘の9㎜でも6万でお釣り来るし文句言ったら怒られるw
20㎜も14㎜もシンプルイズベストでそろそろ光学系は10年選手だからなー。全然問題無く使える、今でも。
0833名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-CvOC)
垢版 |
2023/05/04(木) 17:56:20.00ID:YjFvvo8ca
>>794
パナライカの方が全域安定した写りと定評があるものの、
三脚座とフードが嫌すぎたので、少し甘くて独特なIS動作に
慣れを要するのを承知で、オリンパス100-400を買った俺もいる。
性能も欲しいが、使い勝手で選ぶ人がいる事もお忘れ無く。
一応、防塵防滴だしね。
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffcf-hzXf)
垢版 |
2023/05/04(木) 19:13:05.41ID:wi7uGyQl0
>>749
鉄道で12-100で望遠が足りず、Lumix純正希望、手持ち撮影前提なら、
①LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm(更に望遠が欲しくなれば、テレコン購入)
②安く済ませたいなら、LUMIX G VARIO 100-300mm

どちらもDual I.S.2対応で手ぶれ補正はバッチリ。
②の方は、パナの販売員の方の話によると、
旅行とかでできるだけ軽くしたい人や年配の人が買っていくので、
今でも定期的に売れているとの事。

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmは、三脚座がネック。
あのレンズの長さなら、持ち運び時に180度回転させてハンドル代わりしたくなるけど、
それが出来なかったのでどうにもモヤモヤして合わなかった。
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-rurB)
垢版 |
2023/05/04(木) 19:14:07.22ID:SnlRLeEsM
>>833
フードはどうもならないけど、三脚座は外してアルカ型の適当なレールをネジ止めで、無駄な嵩を減らして重心も下げる一石二鳥になってる。
10cmくらいで一端に土手があるwimberley のとか。
三脚穴はないから、三脚や一脚はことごとくアルカ対応必須だけど、ズームでかなりバランスが変わるから、バランス調整はできたほうが良い。
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-7cws)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:23:11.06ID:EHJlrZ0N0
>>835
ありがとうございます!カメラはオリンパスです。
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57f0-vqfb)
垢版 |
2023/05/04(木) 22:17:26.59ID:aW/oUrf40
LUMIX14mmは色乗りによる雰囲気作りが良くてキットレンズぽくない当然パナライカ15mmは
さぞこの路線で踏襲された上位機種なんだろうなと思うとシャープだけど色乗りがあっさり過ぎてガッカリする。
2つ持っていたら持ち出しは必然的には14mmの方が多くなるRAWで弄りまくるなら
より明るくて線が細かく出るパナライカ15mmの方が良いが好みの世界。
レンズ単体で見るとフードまで金属で作りの良いパナライカ15mmは他社含めてどのメーカーよりも良い。
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb10-zz+X)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:52:09.90ID:RvJGkoVW0
>>847
ロゴと価格改訂相当の小変更と予想している様ですね。
75-300や4518は凄く割安で評価されるべきレンズだけど、
明確な目的を持ってる人は上位レンズやもっと長いのを
既に持ってますからね。やはりライトユーザー向けだと思うし、
そういう価格を含めたハイコスパレンズは必要だと思う。

6028マクロは…デザインは諦めてくれと言われてるような気がする。
0851名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-bvyt)
垢版 |
2023/05/06(土) 14:18:23.72ID:YqdZUGzkr
75-300mmはリニューアルしてデザイン良くなったよね。完成した感じ。
さらにアップデートするとしたら、防塵防滴つけるくらいか。
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-89o+)
垢版 |
2023/05/06(土) 15:34:03.71ID:dEZi7jF40
>>848
それらしきの問い合わせして一ヶ月たったところで
再現できません!操作でズレた可能性は?とか
GW直前にアホな返しされたわ
開放だと問題なくて絞ると後ろにいかん?
仲間がいるってことは個体差ではないのか
0855名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-ysj6)
垢版 |
2023/05/06(土) 15:48:51.70ID:PFCnVRbGd
>>853
だいたいF5.6くらいに絞って使って、昆虫の複眼の表面に合わせたつもりが、頭の真ん中か反対の複眼の辺りにズレるんだよね
等倍くらいの距離だと、F11~13に絞ってもピントバッチリ
ある程度離れても問題ない
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-89o+)
垢版 |
2023/05/06(土) 16:03:32.76ID:dEZi7jF40
>>855
そうそう、0.25から0.5倍位の昆虫撮影で美味しいゾーンね
このレンジで絞ると、広がる被写界深度以上にピントが奥に行っちゃってアカン
こんな誰でもわかりそうなの誰も指摘しないってことは個体不良なんだと思ってたわん
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef9e-EKZx)
垢版 |
2023/05/06(土) 19:30:14.48ID:ZthxPVQB0
AFするときは絞り解放でAFして、シャッター降りたときだけ絞る動作になるときがあるんだよ
そうすると、上記のように「ピントあってたのに、なんかちがくね?」ってなるときもある
俺はマクロそんなガッツリやってないからまだ経験ないけど
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx)
垢版 |
2023/05/06(土) 20:59:03.75ID:7Vb/DyhfM
>>858
絞りによる焦点移動は球面収差のせいだって。
中国や韓国辺のではありがちで要注意、といっても持ってるのは機械式マニュアルレンズだけだけど。

まあ、絞り込みプレビューの固定で良かろう。

>>859
それが標準だよ。
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efda-uOqo)
垢版 |
2023/05/07(日) 05:51:03.06ID:ko3P7AUA0
今だからこそF2ズーム欲しいよね
0872名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-G8u8)
垢版 |
2023/05/07(日) 18:55:41.48ID:xseGTODcd
leica12-35とleica12-60で迷ってる。
G100にいつもは単焦点つけてるけど、レンズ交換できない時用にズームが欲しくて。
キットの12-32はコンパクトで良いんだけどもう少し写りが良いのを探してる。
焦点距離、重さ、写り等トータルでどちらがおすすめ?参考までに聞かせてください。
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637c-Hg3J)
垢版 |
2023/05/07(日) 19:16:44.53ID:IXCw0F570
>>872
レンズとして良いのはパナライカ12-60mmだけど、
パナライカ12-60は大きく重くなるので小さなG100には合わないと思う。

触れる店探して確認したほうが良いかと。
それかボディをG99にするとか?
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb10-XGoi)
垢版 |
2023/05/07(日) 22:23:56.76ID:/8o0lYqk0
雨が降っちゃうと、12-150なんていう横着レンズが欲しくなっちゃう。どういうわけか12-200なんだよな。
14-150をディスコンして置き換えてくれたら良かったのだが、どう考えても今更企画が通るとは思えない。
m43自体が存亡の危機だからね。悪くない規格で幾度かチャンスも有ったのにな。
0883名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0f-qyc9)
垢版 |
2023/05/07(日) 23:06:58.79ID:tWm4bQFhM
オリ(メイン)
12-50
12-40
12-45
14-54(Ⅱ)

パナ(サブ)
14-45
14-42(Ⅱ)
14-42 PZ

上記の標準ズームを所有。使い分けできる喜び・有り難さを感じるが、さすがに多過ぎるのでフォーサーズの14-54から処分予定。

あとパナの方はお手軽な12-60(安)だけにしてもいいかも
0887883 (オイコラミネオ MM0f-qyc9)
垢版 |
2023/05/08(月) 22:41:37.14ID:cV+1Aju9M
>>885
パナライカ12-60もちろん良いと思うが、メインがオリなんでパナは最小限でいいかなと

オリの方は、行く行くは12-100/F4 買って上がりになるはず
0893名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-1bBj)
垢版 |
2023/05/09(火) 07:16:26.73ID:2nuc4fudd
12-100の凄さって何なんだろう
最初からこのレンズ使うとよくわからない
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff0-1giV)
垢版 |
2023/05/09(火) 08:33:14.58ID:bi8stYtK0
RAW撮影する条件だと軽くてシャープな絵を叩き出してくれるレンズ以外は全部処分じゃないかな。
明るい12-40F2.8や極端に軽い12-45F4.0とか残す人が多いだろう。
間取って12-60F2.8-4.0ってのもありだろうが12-100F4.0はデカすぎだなw
サイズと重量許すなら12-100F4.0一択でこれ使うと他いらないとなるからなここが凄さ。
0895名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-zz+X)
垢版 |
2023/05/09(火) 09:46:26.81ID:626KIMq4a
>>894
12-100Proは登場時のレビューで、人を駄目にするレンズと書かれてたな。
もうコレだけで良いんじゃね?というアレだ。時間の経過と共に、確かに凄いけど
他の選択もあるよ、となってきたな。うちは結局、12-40/40-150高Proだ。
なんのためのレンズ交換式?てのと、ズームマクロ的な運用が出来るから。
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb9-pOb/)
垢版 |
2023/05/09(火) 10:34:59.83ID:j0VxqWyy0
12-40 2.8
12-45 4.0
で悩んでます
用途はポートレートと旅行時のスナップ
バックパッカー旅行で持っていくので、少しでも軽くしたいのですが、夜間の撮影もある

両方お持ちの方、上記用途で一本選ぶならどちらでしょう?
0897名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-bvyt)
垢版 |
2023/05/09(火) 11:25:06.91ID:/c5mc+nir
夜間の撮影があるなら2.8だな。
小ささと暗さを重視するなら他の選択肢もあるので、12-45mmは中途半端に思えたりする。
自分は12-40mmを残し、サブにパナの12-32mmをプラスした。
12-32mmは振り切って小さい割に普通によく写り、広角端はf3.5と4より明るい。
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16cf-CnKI)
垢版 |
2023/05/09(火) 14:58:40.40ID:80rTJdSI0
>>904
両立させたいならズームを諦めて単焦点持ってくしかない
ボケ、サイズ・重量、利便性のどれが最優先なのかを考えて決めて
スペックで判断出来なら両方買って気に入らない方を売るか事前にレンタルしてみるかだな
もったいないと感じるか必要経費と割り切るかは人それぞれだけど使ってみないとわからないことはあるよ
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 975f-x0CN)
垢版 |
2023/05/09(火) 16:24:25.15ID:yctVKnq/0
12-32の写りはけっこう優等生よな

1型コンデジのズームレンズは総じて「この小ささでこの開放F値と焦点距離は頑張ってると思うけど、実写するとまあこんなもんだよね」ってなるけど、12-32はそういうレンズではないよ
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-nMxP)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:09:29.97ID:WBu/AC/30
12-35/2.8Ⅱパナライカの写りは実際どう?
自分は前のXレンズ12‐35/2.8を持っているが背景ボケが固いというか汚い
それがライカ風に柔らかくなれば買い替えたいと思っていて
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 126f-Ddmq)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:09:38.37ID:zk4uieyZ0
12−32 は小さくて軽いからか、手ぶれ補正が抜群に効く感じありますね
普段は GX8 に装着していますが、手ぶれ補正が弱いと言われている割に
このレンズだと上手く止まってくれるように感じます。
0912名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-bvyt)
垢版 |
2023/05/09(火) 18:00:01.41ID:/c5mc+nir
12-32mmは安いキットレンズの中では優秀な方だよ。
オリの14-42mmより、描写がどの画角でも安定してる。
まあその分ズーム比を犠牲にしたわけだけど、それを補って余りある小ささが最高。
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff0-1giV)
垢版 |
2023/05/10(水) 04:03:14.49ID:7nCUn5310
>>918
2000ショット以内にフレキが切れるからなwそして未だにその個体を改良無しで売ってる地獄w
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-nMxP)
垢版 |
2023/05/10(水) 08:32:48.24ID:gk0alS1y0
>>921
いずれ35-100/2.8もパナライカレンズとなり寄れるようになると思う
その時は12-35/2.8と一緒に買い替えたいな~お金があればw

>>922
そのPZはGX7無印を買った時のレンズキットで当初はよく使っていたが
画質が眠いというか甘いので使わなくなり売ろうにも安すぎて今は防湿BOXの主となり
12-32も持っているがそれと比べたらまだいいと思う
0927名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-G8u8)
垢版 |
2023/05/10(水) 09:02:37.94ID:iv2O2iiId
この辺もいつか急に見られなくなるかもしれないと思うと恐怖しかねえな

Panasonic Lumix G Vario 12-32mm f/3.5-5.6 ASPH Mega O.I.S. - Review / Lens Test Report
https://www.opticallimits.com/m43/873_pana1232f3556

Panasonic LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.
https://www.opticallimits.com/m43/765_pana14423556hd

Panasonic Lumix G 14-42mm f/3.5-5.6 ASPH OIS II - Review / Test Report
https://www.opticallimits.com/m43/844-panasonic1442f3556ii
0928名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hdb-ASjj)
垢版 |
2023/05/10(水) 10:20:53.65ID:JHHhNNbzH
オリの14-42EZ、キタムラでAF不能とかでもジャンク品扱いでなくC品
しかもそこそこの値段で売ってる
初期のパナ14-45は大きい分、売りはいいよ
昔は安かったのに今は1万オーバー
オリの12-50も1万ぐらいで買えて安かったのにこっちも値上げ
0929名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-zz+X)
垢版 |
2023/05/10(水) 12:29:21.79ID:jI68HXYua
>>928
14-42はEZ含めて新旧ともにフレキ切れという致命的な弱点がありますからね。
小さい缶飲料くらいのサイズで写りもチト落ちるけど、12-50EZの方が使えるね。
防塵防滴だしギリのタイミングで純正花形フードも買えたので、お散歩用に使ってる。
簡易マクロは43mm固定でF6.3以上となるので、機能としては有るという程度。
1本持っておけば便利程度で、今さら是非とも手に入れろとは、とても言えない。
0937名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hdb-ASjj)
垢版 |
2023/05/11(木) 10:20:37.29ID:ULCX6gniH
1型はズームリングが固くズームしにくい連写速度遅い画質も14-45のがいい
Ⅱ型小型でAF、連写速度も1型より速い
ただレンズフードが大きい
14-45は最初の標準レンズで大きい
AFも連写速度も遅めだけど画質は良い
0944名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz)
垢版 |
2023/05/11(木) 15:59:39.23ID:q3SzhHMha
パナライカの12-60をGH6につけてますが
25mm付近から画面上の方にゴミが映っています
12mmの時点では絞ったとしても映っていません
これってどういう原理ですか?
それと買って半年だったら青山でダスト処理してもらえますかね
0946名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:09:49.33ID:q3SzhHMha
>>945
やってみました、たしかにホコリ1個あるように見えますが
残念ながら原因は12-60mmではなかったです
なぜなら別のレンズに換えても同じ箇所に写っているので
ただ広角と望遠で消失する理屈がよくわからないが・・仕方ない
ダストクリーニングするかとレンズ取り出してブロアー
・・でもまだ残ってる。
肉眼では埃見えないしミラーレスのゴミってセンサーに付いてるんですよね?
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6332-+L3s)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:22:22.10ID:zv5cReA+0
写真に写るセンサーゴミは望遠レンズで絞れば現れてくる
スイッチオンオフ10回くらいやってセンサダスト取り除き機能動かしてセンサーをブロワーでシュポシュポしてそれでも取れなきゃ大手カメラショップで相談したらいいよ
ダストクリーニング格安でやってくれるとこはあると前に何処かのスレに書いてたよ
オリ機なのでダスト汚れ経験ないがパナの最近の機種はなあ
0948名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:22:46.18ID:q3SzhHMha
LUMIX BASEの見たら
保証期間内 / 外:有料
マイクロフォーサーズ 2,310円
だった
自己クリーニングキット持ってるけどメーカーにやってもらうか
広角 F2.8では画面に映らないし
0949名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:26:05.37ID:q3SzhHMha
>>947
アドバイスありがとう
ダストクリーニングとブロワーは二回やったけど、スイッチオンオフ10回ってのは何かの秘策?
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-/Axx)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:36:26.02ID:HO4rJod3M
>>948
シルボン紙などのクリーニングペーパーを綿棒とかの先に「筆の穂先」みたいな具合に巻きつけて「クリーニング液はつけないで単にホウキみたいな具合で掃く」
それで取れないなら、粘着性の汚れや、最前面以降に入り込んでる可能性もあるので、サービスセンターが無難。

なお、上から覗き込んでやったりしてたなら、自分で空気中の微細なゴミを落とし込みまくったことになる。
空気がなるべくきれいなところでレンズを外して、下からブロアーで吹き上げたり、シャッターを数回切ったりして、
自分で落とし込んでしまったゴミを落としておくのが肝心。

手持ちレンズ全部、後ろ端のゴミも吹き落とす。
0954名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:05:23.60ID:q3SzhHMha
>>952
ペンタックスで買ったクリーニング棒持ってたの思い出して
4:3 テレ側 f22でゴミの場所確認、レンズ取り外して小型ライト斜めにあてる
ブロアで剥がれないくっ付いた点のようなのを確認
上下左右逆になってるのうっかり忘れてた
ペンタ棒はベタベタやらずに1回軽く押すだけ、押したらレンズつけて確認を2回繰り返した
センサー清掃代金と1日使うんだったら、ペンタ棒はけっこうオススメ

>>951
なるほど、確かにテレ側からワイ側にズームするとボケながら消えました
0955名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:08:32.00ID:q3SzhHMha
>>953
書き込みタイミングでズレました
ペンタ棒もってたわと探して清掃、1時間くらいかかった
いまだにペンタクッスのカメラ使ってるけどあっちはもう全然ダストつかない
他社がペンタ棒でクリーニングしてるって話もあるね
0956名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:20:40.41ID:q3SzhHMha
他のみんなどうしてるのかなって検索してみた
割り箸つかってる人いた、それはさすがに危険
クリーニングスワブとかいう箒状のを使ってる人もいるね
でもペンタ棒をゴミめがけて1回押すのが一番優しく効果的だと思う
やってみてわかった、ブロアで取れないゴミもかなり楽に取れるから
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-nMxP)
垢版 |
2023/05/11(木) 20:28:16.88ID:iNDqjMOh0
素人が下手にやるとセンサーを壊す可能性があり
自分は隣町のカメラのキタムラで3300円でやって貰った
ただセンサー裏のホコリは取れず…分解になるのであと2万数千円!掛かるらしい
0959名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz)
垢版 |
2023/05/11(木) 21:19:57.50ID:q3SzhHMha
撮像センサーの裏にどうやってホコリ侵入するの?

ペンタも昔はたくさんダスト付いて新宿行ってセンサークリーニングしたよ
ある時期からいつのまにかダストクリーニング行かなくなった
イメージセンサー前面に振動加えるDRIIって
そもそもダスト付着しづらい素材使ってるって中の人に聞いたことがある
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-/Axx)
垢版 |
2023/05/11(木) 22:13:58.67ID:CtaRUxiZM
>>959
バルサムで接着されてないから隙間はあって、何かの拍子で入っちゃうことはあるっての。

クリーニング液をダブダブつけすぎたのがダラーッと染み込んだ例もあるとか。

神経症的になって上から覗き込みながら弄り回して、自分で空気中のゴミを落とし込んで、しかし自分では清掃したつもりでいるからムキになって繰り返す例もあるだろう。
0966名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz)
垢版 |
2023/05/12(金) 07:31:18.73ID:tZP5W/IJa
GHも古い機種はローパスフィルターついてるのでアレにはゴミ付着しやすいかも
ローパスレスの場合でもIRカットフィルタがあるが
とりあえずGH6のゴミ清掃はペンタ棒で問題なく

無水エタノール使ってる動画見たから真似しようってのは安直かもね
ゴミ清掃グッズ持っていても過去の機種や別メーカーなどで仕様異なるから
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff0-1giV)
垢版 |
2023/05/12(金) 08:59:50.87ID:lsjgsOk/0
>>946
肉眼で見えないってもしホットピクセルならピクセルマッピングしないと治らないヤツ。
0969名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz)
垢版 |
2023/05/12(金) 09:26:34.38ID:tZP5W/IJa
SSWFってセンサー表面にくっ付いてるのも取れるの?
ブルブルさせるセンサークリーニングは
ブロワーで飛ばせるゴミでも効果ないってのは勉強になったが
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:17:28.87ID:6O88yVNoM
>>969
指紋とかは論外として、機種は他マウント込みの新旧各社混合で
無策だった昔と比べて表面の防汚加工の関係で付着しにくくなってきているから、昔の機種ならくっついた物が付くことができずに浮遊に戻るので関係しないことも多いはず
ゴミ類︰繊維の切れ端とか浮遊してるゴミ類が主体
いったん付いてもシャッター作動だけで落ちるのもあれば、振い機構で落ちるのも、ブロアーで狙い撃ちで吹かないと落ちないのも、それでも落ちないで清掃で落ちるのもあって、千差万別。
自分で清掃しても落ちないしぶといのがあって、サービスセンターでやっと取ってもらったこともある。あれは汚れ類かな?
汚れ類:シャッターのメカから飛び出す粘着性の汚れとか
無策だった昔は何千カットとかまでは点々とくっつくのが当たり前で、以後も時々飛び出していて、落ち着いていたのがヘリコプターで振動を加えたら汚れだらけになったなんて話もあったけど、それが対策で激減してるものの、絶無ではない。
清掃でしか落ちない。

色々あるから一律ではない。

対策で1番肝心なのは「レンズと受光体の間の暗箱部分に入っていて受光体に付着しうるゴミの絶対量を減らすこと」
レンズを外したときに開口部を上に向けない
開口部を下に向けて下からブロアーで吹き上げて、内部のゴミを落としてやり、ついでにシャッターを数回作動させてメカの隙間に入り込んでるのを落としやる。
それだけでゴミ付着の可能性は大幅に減殺する。
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:24:08.35ID:6O88yVNoM
>>970
圧倒的にパナライカ。
100-300域は40-150/2.8と張り合う解像だから。
ただしどれも個体差があって、外れは良くないから、新品を交渉が効く実店舗の馴染みの店員で買って、少なくとも明らかな偏芯片ボケがないか説得力がある方法でテストするのが無難。
0976名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-zz+X)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:15:55.82ID:sOBzKZ6Ga
オリパナ100-400に関しては何度も同様の質問が来るレンズなので、
上の方のレスを検索したり過去スレ見ろというのが本来なのだが、
写りを取るか機能を取るかになるんですよ結局は。
昔から存在していたパナは、写りは良いけど三脚座や
レンズフードに難がありすぎて人を選ぶレンズでした。
オリはシグマ既存レンズと基本設計は同じだが、
ズームリング回転方向・レンズ解像性能・コーティング
・意匠などがオリ専用品とっなった。防塵防滴もポイント高い。
オリの画質が極端に悪いのではなく、比べたらの話し。
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:31:50.07ID:6O88yVNoM
>>976
シンクロがあったとしても、肝心の写りを逆転するようなことはないって。
パナライカの方の外れとオリの方の大当たり奇跡玉なら別か知らんけど。
パナライカの変な三脚座はアルカのレールに交換するだけで無問題だってば。
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx)
垢版 |
2023/05/12(金) 15:21:57.31ID:6O88yVNoM
>>979
信者というのは客観的に比較もしないで何々が至高とか絶対とか決め付ける者をいうので、客観的に比較した上で結論を出した場合は含まれない。
ま、「何か断定するなら自分自身と同じように思い込み決めつけだけで断定しているに決まっている」と思いこんでるだけだろうが、それ自体が「信者の思考パターン」そのもの。
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx)
垢版 |
2023/05/12(金) 15:29:52.39ID:6O88yVNoM
>>980
あるにはあっても像として判別できないなら関係ないから放置で良い。
何か他の点検修理時についでに頼めば無駄がない。

そんなことより、レンズと受光体の間の暗箱部分に自分でホコリを落とし込んでしまわないこと。
また、既に入っていて、シャッターの動きとかで飛び出して受光体につく可能性があるものを極力落として減らすのが先決で決め手。

清掃した直後はゴミゼロでも、後で気づかずに自分で入れちゃったら台無しだからね。
0983名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz)
垢版 |
2023/05/12(金) 16:17:50.38ID:tZP5W/IJa
ゴミ問題もレンズスレだから双方の側面聞けて楽しいわ
オリは優秀だけど自分もってるのパナだし

なんていうか、もう一台レンズつけっぱのGH6欲しくなってる自分がいる
動画やってるんでカメラは(マルチ用)二台ほしいよね
0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb10-zz+X)
垢版 |
2023/05/12(金) 16:43:45.36ID:15oprxmC0
>>978
あなた上の方でも書いてらっしゃるけど、合体メカ三脚座ってのは正直?なのよ。
あなたの信奉するパナは、手持ちで使えと告げているに等しいのさ。
アルカ互換レールを無理やりネジ留めすれば問題ないって時点で問題だぜ。
オリ100-400三脚座はアルカ互換のアリ形が付いてるのを知らんだろ。
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx)
垢版 |
2023/05/12(金) 17:12:23.87ID:6O88yVNoM
>>983
今どきのパナ機どころか、ほとんど全くゴミ無策だった今世紀初頭の一眼レフでも、下向きで落とす方式でゴミの付着を激減できてたから。
粘着性の汚れはどうもならなかったけどね。
0987名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx)
垢版 |
2023/05/12(金) 17:25:29.35ID:6O88yVNoM
>>984
比較テストすれば分かる通り、アルカのレールをつければ安定は十分だよ?
操作性重視の腰高な三脚座に造り付けの溝なんかより安定はむしろ向上する。

取り付けも無理矢理も何もなくて、三脚座取付部にあるUNC1/4いわゆる細ネジ穴に普通にネジ止めるだけ。
空転止めは、レール側に「土手」があるタイプなら無問題。

シャッターブレはボディー側のショック次第だけどね。

嘘だと思うなら比較テストしてみ。
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx)
垢版 |
2023/05/12(金) 19:16:14.23ID:6O88yVNoM
>>984
ひょっとして外したときに露出するネジ穴が単なる普通のカメラネジ穴、細ネジ穴と気が付かないで何か特殊なネジかなんかだと思いこんでいたとか?
あるいは、アルカ型のレールに空転止めの土手があるものか、上下共アリガタになっているタイプの上面にインデックスバーをつければ空転が止められるのを知らないとかかな?
0993名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-miHk)
垢版 |
2023/05/13(土) 14:04:08.91ID:nkW0qC7mr
>>986
気がつくか否かとかいう曖昧な話じゃなくて、均等な明るさの光源をなるべく平行光に近くなる長いレンズで大きくピントが外れた状態で写したのを、RGB数値が出るソフトで見て、明らかな丘部分がないか測定すりゃ良いから何ということもない。
0995名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-7fOp)
垢版 |
2023/05/15(月) 15:09:38.15ID:1X8Dn89hr
>>896
12-40しか持ってないけど12-45買って12-40買っておけばよかったとなる可能性は高い
重さは138g重いが暗いところで使いやすい、ボケ量多い、最大撮影倍率が0.5倍(12-45は0.3倍)と重さのデメリットを打ち消すだけのメリットが多すぎる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 19時間 52分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況