X



Canon RFレンズ専用スレ Part24

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2023/04/05(水) 02:55:57.45
EOS R3・R5・R6/markII・R7・R8・R10・R・RP・R50などボディラインナップ充実で一気に需要が高まったRFレンズ(RF-S含む)について語るスレです。

RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/

オカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんと称される倉敷の連投コピペ偽スレ誘導荒らし猿対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん・連鎖あぼーん)しましょう。
ワッチョイIP・ID・猿害防止テンプレの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレはオカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんが立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
逐次NGname・NGword等のアナウンスがあります。
また、スレ落とし板荒らし対応のため必ずage進行をお願いします。sageたレスは即座にGKニコ爺工作員扱いされます。

正規前スレ
Canon RFレンズ専用スレ Part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1677408787/

関連スレ
Canon EOS R5 Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1676171932/
Canon EOS R6/MarkII Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1676789856/
Canon EOS R8 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675843538/
【Canon】 EOS R/RP Part56 W【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675838132/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b68-lZLC [119.231.109.247])
垢版 |
2023/04/25(火) 08:29:53.79ID:/euKkyqL0
オナシャスなんて他人にモノ聞く時の態度じゃないよねw

求めてるレンズはCanonにはないので、他所にどうぞ。
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d347-Sy0R [131.129.36.19])
垢版 |
2023/04/25(火) 09:12:45.63ID:2pUx2fqC0
>>841
それくらいから35もあった方がいいと思う
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b2d-ASru [113.197.147.208])
垢版 |
2023/04/25(火) 09:28:26.47ID:3191PU7i0
>>841
撮影が主目的の旅行ならここはレンズ交換して撮ってみようとかなるけど
同行者がいたりしたらそんなにじっくり被写体と向き合えないよね
なので便利ズームは捗る
とはいえ35mmなんてかさばらないのでつかわなくてもお守り代わりに
持っていくといいと思う
持って行かないと「ああここで単焦点があったら、、、」などとの後悔する
ことになるが逆に持ってると「交換するのめんどうのでまあええか、、」
となることが多いんだけどね
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-Nu+i [60.119.91.59])
垢版 |
2023/04/25(火) 10:06:04.82ID:t6uCE+np0
オールド好きワイぶらぶら旅行の時はMズミクロン一択、クソ小さい
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-Nu+i [60.119.91.59])
垢版 |
2023/04/25(火) 10:06:25.06ID:t6uCE+np0
>>858
35ミリ抜けた
0860名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-Wu7S [49.105.83.100])
垢版 |
2023/04/25(火) 11:57:17.50ID:axhi5R5rd
R8に付いてきた24-50が予想外にいいのでこれと組み合わせる軽い55-200がホスィ
フルサイズ用だと以前出てたのはフィルムKiss末期のが最後だから望み薄だがw
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-PVi1 [27.91.118.214])
垢版 |
2023/04/25(火) 17:04:56.72ID:cx3ouF6Z0
150万を年利3%で10年運用したら201万5000円になるけども
0870名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-NMHE [49.96.28.168])
垢版 |
2023/04/25(火) 18:56:25.41ID:+5rj3KI8d
>>863
悩む理由が値段ならどうすべきか……聞いたことはあるよね? これ以上言う必要はないね??
0872名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-NMHE [49.96.28.168])
垢版 |
2023/04/25(火) 19:02:55.38ID:+5rj3KI8d
>>868
俺はF4買ったけど、それは70-200F2.8は過剰と結論付けたからで、F2.8のボケ・描写が好みだったり未練があったりするなら>>869の言う通りF2.8にすべきと思う
F2.8のボケより機動力がずっと優先なら、取り回しの良さは小さくなったF2.8と比べても一段二段上だよ
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-ZTqJ [14.11.42.33])
垢版 |
2023/04/25(火) 21:59:52.55ID:7RdHCaFR0
RF版はEF時代からの70-200と比べるとF4よりもF2.8の方が小さく軽くなった割合が大きいと思ったので2.8にしたよ。
 どうせ持ち出すならそれなりのバッグはいるし、RF28-70F2ぐらいの重さになるとさすがに無視できなくなってくるけど 1070gくらいなら苦になる重さじゃなかったよ。
 F2.8の方の描写の評判は間違いないし、F4だとキャプチャーワン対応してないとかそういう問題も出てくるかもしれないよ。
 なんにせよ絵が気になってるならF4買ったらずっとこれがもしF2.8のレンズだったらなと思って過ごすことになるし、いつか買うことになって機会損失だけだなくお金も無駄にしてしまうよ。
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-NMHE [60.134.240.115])
垢版 |
2023/04/25(火) 23:00:07.95ID:2A4KYprp0
>>875
これは初めて見たが大体同じ結論に至ってたわ
F2.8レンタルした時には望遠大三元にあるまじきサイズと思ったけど、F4の機動性はもっと強烈で、見た目や数値以上の差だと感じる。縦に入れられるし気楽に持ち出せるのは代え難いね

動画見て知ったこととしてはF4のフードが80g弱と意外に重いこと。逆光耐性高いし、普段は外して運用でもいいかもな
0882名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM95-Cd7U [150.66.84.37])
垢版 |
2023/04/25(火) 23:37:12.17ID:cBhCr43JM
長いのは結局f4以上には絞るから明るく無くても良いや
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-PVi1 [27.91.118.214])
垢版 |
2023/04/26(水) 00:29:17.83ID:xxuBeY9F0
70-200 は撮影メインのイベントなら苦もなく持ち出せるけど、旅メインとかだと途端に億劫になるよ 2.8なんて要らんもん

結局は何を撮りたいかよね
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbb3-Nhf9 [111.102.220.65])
垢版 |
2023/04/26(水) 01:37:12.28ID:9NaCHOQK0
EF時代はF4ズームはF2.8ズームの半額だったけれど、RFは2/3ぐらいしてF4が。割高じゃん。
望遠は動きものでシャッター速度とかボケとか欲しいし。
余程にF2.8イマイチでもなければ、RF望遠ズームは先ずはF2.8を検討したいところ。
0891名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-bv0p [106.154.149.207])
垢版 |
2023/04/26(水) 07:48:09.59ID:zgjYQscwa
100300の2倍エクステンダー使用した作例の目のアップが
単焦点の600mmと比較にならない程甘いのに笑えた
EFの328,428持ちでエクステンダーは1.4も殆ど使用したことが
無かったが、RFでも2倍はあくまでも記録用だな
0893名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF9d-mUe+ [106.154.189.53])
垢版 |
2023/04/26(水) 07:59:47.61ID:7O3YABXRF
>>891
ISO12800で動きものだからなぁ
0895名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-NMHE [49.105.82.69])
垢版 |
2023/04/26(水) 08:10:23.07ID:aTTBQE9dd
こうして見ても70-200で何を撮るか、何を求めるかは人それぞれだねぇ
昼間の静物相手ならたかが1段、夜間や動体撮るならされど1段って感じ
F4は小ささと最短撮影距離の短さがスナップにもってこい、70-200をスナップに使う発想は持ってなかったから個人的には新鮮で楽しいよ
とにかく画質最優先ならF2.8買って筋トレだ
0896名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-PVi1 [49.105.100.251])
垢版 |
2023/04/26(水) 08:15:08.09ID:Cz/MR/h5d
70-200程度で筋トレ必要か?
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99ad-OvSJ [124.141.185.145])
垢版 |
2023/04/26(水) 13:45:54.95ID:7vnSQgEJ0
AIのノイズ除去が凄すぎてちょっとくらいレンズ暗くてもISOガンガン上げて撮ればいいじゃん!となりレンズ選びまで変わりそう
0902名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SDa5-Fv7P [148.68.181.208])
垢版 |
2023/04/26(水) 14:17:26.16ID:Ppnw+gjgD
確かにノイズ面の画質やAFで明るい事の優位性が少なくなったから、大三元並の画質の24-200 f5.6L とかが30~50万で出ても報道とかプロで買う人は少なくないだろうね
0904名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-PVi1 [49.105.103.71])
垢版 |
2023/04/26(水) 14:54:27.77ID:dAnN+pzcd
>>899
俺は仕事用に70-200 2.8持ってるけど、旅に持って行くにはデカすぎてF4 も欲しくなってる

2.8が壊れた時のバックアップレンズにもなるし
0909名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-0YUU [49.98.136.226])
垢版 |
2023/04/26(水) 16:43:00.54ID:1sGLnKAVd
逆にf2.8はすごく明るいわけじゃないから軽量小型のF4と単焦点の組み合わせ派
0910名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Tx67 [106.146.42.169])
垢版 |
2023/04/26(水) 16:45:02.48ID:v73gABVTa
RF100-400売って
アダプタにSIGMAの150-600スポーツ

これはあり?
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-Fv7P [153.238.128.16])
垢版 |
2023/04/26(水) 16:51:15.35ID:B7AEiYCV0
400と600って撮る対象全く違うんだから一般論でアリとか無しとか無いだろ。600mm使いたいなら買い換える以外の選択肢ない
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-PVi1 [27.91.118.214])
垢版 |
2023/04/26(水) 17:03:09.71ID:xxuBeY9F0
それまともな画質にならないと思うけどどうなん?
レンズ的にもISO的にも
開放でF11だろw暗黒やん
0918名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM95-Cd7U [150.66.69.254])
垢版 |
2023/04/26(水) 17:57:48.40ID:eOWPg6HSM
>>910
間違い無くそんなんやめて600mm f4の方が良いと思う
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-PVi1 [27.91.118.214])
垢版 |
2023/04/26(水) 18:23:45.20ID:xxuBeY9F0
>>910
スポーツならあり
鳥とかはアラが目立つので単が良いのでは
0922名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd8b-NMHE [27.230.96.84])
垢版 |
2023/04/26(水) 19:21:14.89ID:vq2MjdL8d
>>907
テレ側に行くにつれて、被写体と背景との距離次第ではF4でさえボケ過ぎと感じる場面が増える。感じ方は人それぞれだけども
キャッシュバックはGW明けで終わりだぞー?
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6910-Zfo1 [180.60.189.6])
垢版 |
2023/04/26(水) 22:36:58.98ID:WwOfyG3t0
RFマウントのシグマ85mmが出るんじゃないかと思って85mm dg HSMを買う決心がつかぬい
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-NMHE [60.134.240.115])
垢版 |
2023/04/26(水) 22:50:10.93ID:rdZl52MI0
>>923にせよ>>924にせよ、後発でより適したものが出る可能性に賭けるのもいいけど、その間に撮り逃すものと天秤にかけた方がいいと思うよ
金は売ればある程度戻ってくるけど、逃した撮影機会は二度と帰ってこないし
まぁ100-300は135万だからおいそれと買えないのもよくわかるけど、シグマの85mmなんかRF用が出る可能性薄すぎる&EF用はせいぜい10万だから、賭けとしては分が悪すぎると思うが
0927名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-zJLv [126.161.8.231])
垢版 |
2023/04/26(水) 22:54:48.59ID:S48uAdH9r
純正RFの300、200単焦点は可能性低いけど、
シグマはmeikeの話が本当なら、
一気に来る可能性もあるよね
0931名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM95-Cd7U [150.66.70.24])
垢版 |
2023/04/27(木) 05:43:33.22ID:A4TUKLNbM
キヤノン、17%増益今期最終上振れミラーレスカメラ関連の好調による
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-PVi1 [27.91.118.214])
垢版 |
2023/04/27(木) 11:30:43.18ID:r4FCBPIt0
シグマの良さは使わないとわからない
ただ純正よりややデカくて壊れやすいのはどうしてもあると思う。24-105とか120-300はよく故障の話を聞いた

ただズームレンズに言えることであって、作りが単純な単焦点レンズはそんなこともなく優秀と思う

偏見なく純正と使い分ければ良いだけの話であって、他の人のシグマ推しを否定する必要はないでしょ
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-VpZ5 [49.239.67.4])
垢版 |
2023/04/27(木) 11:36:21.73ID:rrAtoSlgM
純正レンズ信仰の闇は深い
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81e3-ZTqJ [210.151.229.59])
垢版 |
2023/04/27(木) 11:55:39.62ID:8m10CoUD0
まぁ純正とサードの値段が同じだったら同じようなレンズならみんな純正買うと思うけどなあ。
超望遠、純正にないサイズ焦点距離以外のレンズならAF、耐久性、リセールの資産性、補正、相性、写りなどを考えれば値段差以上に純正のがいいと思うけど。
RFになってからのEFみたいにちゃんと後継の面倒もちゃんと見てくれてるし。
0940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-CC5i [106.146.45.31])
垢版 |
2023/04/27(木) 12:45:40.49ID:Qfcu7Dr9a
シグマとかどうでもいい
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137c-eAVD [219.120.135.207])
垢版 |
2023/04/27(木) 14:19:03.01ID:eM7dsP/A0
FF時代は50Lとか85Lとかの写りが酷かったのでシグマのArtレンズに行った人が多かったんだろうね
RFのLレンズは写りも完璧に近くてシグマの入り込む余地は無いだろ

今のシグマのレンズではむしろF2とかの小型のレンズの方が魅力的
0943名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Tx67 [106.146.18.74])
垢版 |
2023/04/27(木) 14:42:45.62ID:aTtNOZJ8a
RF100-400使っててナニ不自由無しだったが
やっぱりRF100-500がいいと思い買い替えたが
別にそこまで変わらなかった。
見た目は変わったし頑丈

でも値段4〜5倍ぐらい
AFも速さ変わらない気がする

白いレンズがいいって人は買えばいいだけ
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d347-Sy0R [131.129.36.19])
垢版 |
2023/04/27(木) 14:51:22.00ID:HCTaFaMU0
>>943
そうなの?
シグマの150-600持ちなんだけど写りに満足できなくて100-500買おうか迷ってるけど、100-400でも写り的に満足できそう?
0945名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-lZLC [106.132.196.197])
垢版 |
2023/04/27(木) 16:33:29.78ID:nTfQxeoNa
>>937
サイコーでーす!!!

純正買えば、サードに無駄な金使わなくて済みまーす!!!
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1311-Wu7S [61.45.192.175])
垢版 |
2023/04/27(木) 17:51:50.93ID:uNDnwMvf0
あとは防塵防滴もだな、マウント面のゴムくらいは並レンズでも付けて欲しかった
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d347-Sy0R [131.129.36.19])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:18:38.85ID:HCTaFaMU0
>>946
ありがとう

R5との相性良くない?
R7で使う予定だけど
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc5-zFTO [126.156.12.43])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:24:15.43ID:XodFi/v8p
●キヤノン[7751]
3162円(△156)
3連騰で連日の年初来高値更新。26日に発表した23年1〜3月期決算(米国基準)が好調で同時に通期予想を上方修正し、好感された。
通期の純利益予想は2700億円から2850億円(前期比16.8%増)に増額。監視カメラ等の販売が伸びている。
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-0YUU [14.13.234.0])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:45:41.39ID:cZcR7i/a0
>>944
ちょうど早稲田のおじさんが比較動画だしてるよ
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-KBoT [153.243.46.3])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:49:40.68ID:t/hfDj5X0
>>948
R7のAPS-C 3250万画素はフルサイズ換算でおおよそ8000万画素
相当になるから、なおさらRF100-500Lの方がいいと思う

下のRF100-500LとRF100-400の望遠端のチャートでの解像力の
比較URLを見ると分かるけど、4500万画素のR5でもRF100-400は
ややぼやけてる感じになってる
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1510&Camera=1508&Sample=0&FLI=4&API=2&LensComp=1572&CameraComp=1508&SampleComp=0&FLIComp=4&APIComp=1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況