X



Canon RFレンズ専用スレ Part24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2023/04/05(水) 02:55:57.45
EOS R3・R5・R6/markII・R7・R8・R10・R・RP・R50などボディラインナップ充実で一気に需要が高まったRFレンズ(RF-S含む)について語るスレです。

RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/

オカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんと称される倉敷の連投コピペ偽スレ誘導荒らし猿対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん・連鎖あぼーん)しましょう。
ワッチョイIP・ID・猿害防止テンプレの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレはオカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんが立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
逐次NGname・NGword等のアナウンスがあります。
また、スレ落とし板荒らし対応のため必ずage進行をお願いします。sageたレスは即座にGKニコ爺工作員扱いされます。

正規前スレ
Canon RFレンズ専用スレ Part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1677408787/

関連スレ
Canon EOS R5 Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1676171932/
Canon EOS R6/MarkII Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1676789856/
Canon EOS R8 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675843538/
【Canon】 EOS R/RP Part56 W【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675838132/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99ad-OvSJ [124.141.185.145])
垢版 |
2023/04/26(水) 13:45:54.95ID:7vnSQgEJ0
AIのノイズ除去が凄すぎてちょっとくらいレンズ暗くてもISOガンガン上げて撮ればいいじゃん!となりレンズ選びまで変わりそう
0902名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SDa5-Fv7P [148.68.181.208])
垢版 |
2023/04/26(水) 14:17:26.16ID:Ppnw+gjgD
確かにノイズ面の画質やAFで明るい事の優位性が少なくなったから、大三元並の画質の24-200 f5.6L とかが30~50万で出ても報道とかプロで買う人は少なくないだろうね
0904名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-PVi1 [49.105.103.71])
垢版 |
2023/04/26(水) 14:54:27.77ID:dAnN+pzcd
>>899
俺は仕事用に70-200 2.8持ってるけど、旅に持って行くにはデカすぎてF4 も欲しくなってる

2.8が壊れた時のバックアップレンズにもなるし
0909名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-0YUU [49.98.136.226])
垢版 |
2023/04/26(水) 16:43:00.54ID:1sGLnKAVd
逆にf2.8はすごく明るいわけじゃないから軽量小型のF4と単焦点の組み合わせ派
0910名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Tx67 [106.146.42.169])
垢版 |
2023/04/26(水) 16:45:02.48ID:v73gABVTa
RF100-400売って
アダプタにSIGMAの150-600スポーツ

これはあり?
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-Fv7P [153.238.128.16])
垢版 |
2023/04/26(水) 16:51:15.35ID:B7AEiYCV0
400と600って撮る対象全く違うんだから一般論でアリとか無しとか無いだろ。600mm使いたいなら買い換える以外の選択肢ない
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-PVi1 [27.91.118.214])
垢版 |
2023/04/26(水) 17:03:09.71ID:xxuBeY9F0
それまともな画質にならないと思うけどどうなん?
レンズ的にもISO的にも
開放でF11だろw暗黒やん
0918名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM95-Cd7U [150.66.69.254])
垢版 |
2023/04/26(水) 17:57:48.40ID:eOWPg6HSM
>>910
間違い無くそんなんやめて600mm f4の方が良いと思う
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-PVi1 [27.91.118.214])
垢版 |
2023/04/26(水) 18:23:45.20ID:xxuBeY9F0
>>910
スポーツならあり
鳥とかはアラが目立つので単が良いのでは
0922名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd8b-NMHE [27.230.96.84])
垢版 |
2023/04/26(水) 19:21:14.89ID:vq2MjdL8d
>>907
テレ側に行くにつれて、被写体と背景との距離次第ではF4でさえボケ過ぎと感じる場面が増える。感じ方は人それぞれだけども
キャッシュバックはGW明けで終わりだぞー?
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6910-Zfo1 [180.60.189.6])
垢版 |
2023/04/26(水) 22:36:58.98ID:WwOfyG3t0
RFマウントのシグマ85mmが出るんじゃないかと思って85mm dg HSMを買う決心がつかぬい
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-NMHE [60.134.240.115])
垢版 |
2023/04/26(水) 22:50:10.93ID:rdZl52MI0
>>923にせよ>>924にせよ、後発でより適したものが出る可能性に賭けるのもいいけど、その間に撮り逃すものと天秤にかけた方がいいと思うよ
金は売ればある程度戻ってくるけど、逃した撮影機会は二度と帰ってこないし
まぁ100-300は135万だからおいそれと買えないのもよくわかるけど、シグマの85mmなんかRF用が出る可能性薄すぎる&EF用はせいぜい10万だから、賭けとしては分が悪すぎると思うが
0927名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-zJLv [126.161.8.231])
垢版 |
2023/04/26(水) 22:54:48.59ID:S48uAdH9r
純正RFの300、200単焦点は可能性低いけど、
シグマはmeikeの話が本当なら、
一気に来る可能性もあるよね
0931名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM95-Cd7U [150.66.70.24])
垢版 |
2023/04/27(木) 05:43:33.22ID:A4TUKLNbM
キヤノン、17%増益今期最終上振れミラーレスカメラ関連の好調による
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-PVi1 [27.91.118.214])
垢版 |
2023/04/27(木) 11:30:43.18ID:r4FCBPIt0
シグマの良さは使わないとわからない
ただ純正よりややデカくて壊れやすいのはどうしてもあると思う。24-105とか120-300はよく故障の話を聞いた

ただズームレンズに言えることであって、作りが単純な単焦点レンズはそんなこともなく優秀と思う

偏見なく純正と使い分ければ良いだけの話であって、他の人のシグマ推しを否定する必要はないでしょ
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-VpZ5 [49.239.67.4])
垢版 |
2023/04/27(木) 11:36:21.73ID:rrAtoSlgM
純正レンズ信仰の闇は深い
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81e3-ZTqJ [210.151.229.59])
垢版 |
2023/04/27(木) 11:55:39.62ID:8m10CoUD0
まぁ純正とサードの値段が同じだったら同じようなレンズならみんな純正買うと思うけどなあ。
超望遠、純正にないサイズ焦点距離以外のレンズならAF、耐久性、リセールの資産性、補正、相性、写りなどを考えれば値段差以上に純正のがいいと思うけど。
RFになってからのEFみたいにちゃんと後継の面倒もちゃんと見てくれてるし。
0940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-CC5i [106.146.45.31])
垢版 |
2023/04/27(木) 12:45:40.49ID:Qfcu7Dr9a
シグマとかどうでもいい
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137c-eAVD [219.120.135.207])
垢版 |
2023/04/27(木) 14:19:03.01ID:eM7dsP/A0
FF時代は50Lとか85Lとかの写りが酷かったのでシグマのArtレンズに行った人が多かったんだろうね
RFのLレンズは写りも完璧に近くてシグマの入り込む余地は無いだろ

今のシグマのレンズではむしろF2とかの小型のレンズの方が魅力的
0943名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Tx67 [106.146.18.74])
垢版 |
2023/04/27(木) 14:42:45.62ID:aTtNOZJ8a
RF100-400使っててナニ不自由無しだったが
やっぱりRF100-500がいいと思い買い替えたが
別にそこまで変わらなかった。
見た目は変わったし頑丈

でも値段4〜5倍ぐらい
AFも速さ変わらない気がする

白いレンズがいいって人は買えばいいだけ
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d347-Sy0R [131.129.36.19])
垢版 |
2023/04/27(木) 14:51:22.00ID:HCTaFaMU0
>>943
そうなの?
シグマの150-600持ちなんだけど写りに満足できなくて100-500買おうか迷ってるけど、100-400でも写り的に満足できそう?
0945名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-lZLC [106.132.196.197])
垢版 |
2023/04/27(木) 16:33:29.78ID:nTfQxeoNa
>>937
サイコーでーす!!!

純正買えば、サードに無駄な金使わなくて済みまーす!!!
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1311-Wu7S [61.45.192.175])
垢版 |
2023/04/27(木) 17:51:50.93ID:uNDnwMvf0
あとは防塵防滴もだな、マウント面のゴムくらいは並レンズでも付けて欲しかった
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d347-Sy0R [131.129.36.19])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:18:38.85ID:HCTaFaMU0
>>946
ありがとう

R5との相性良くない?
R7で使う予定だけど
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc5-zFTO [126.156.12.43])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:24:15.43ID:XodFi/v8p
●キヤノン[7751]
3162円(△156)
3連騰で連日の年初来高値更新。26日に発表した23年1〜3月期決算(米国基準)が好調で同時に通期予想を上方修正し、好感された。
通期の純利益予想は2700億円から2850億円(前期比16.8%増)に増額。監視カメラ等の販売が伸びている。
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-0YUU [14.13.234.0])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:45:41.39ID:cZcR7i/a0
>>944
ちょうど早稲田のおじさんが比較動画だしてるよ
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-KBoT [153.243.46.3])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:49:40.68ID:t/hfDj5X0
>>948
R7のAPS-C 3250万画素はフルサイズ換算でおおよそ8000万画素
相当になるから、なおさらRF100-500Lの方がいいと思う

下のRF100-500LとRF100-400の望遠端のチャートでの解像力の
比較URLを見ると分かるけど、4500万画素のR5でもRF100-400は
ややぼやけてる感じになってる
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1510&Camera=1508&Sample=0&FLI=4&API=2&LensComp=1572&CameraComp=1508&SampleComp=0&FLIComp=4&APIComp=1
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5336-Sy0R [115.38.75.143])
垢版 |
2023/04/27(木) 19:56:21.62ID:NoVdpPn40
>>950
いつも丁寧な比較だよね
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5336-Sy0R [115.38.75.143])
垢版 |
2023/04/27(木) 19:59:46.89ID:NoVdpPn40
>>951
比較みてきたけど100-400も悪くないけど
カリッカリを求めるなら100-500だね
35万か…今年で3年目になるけど2型なんてまだ先だよね?
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-KBoT [153.243.46.3])
垢版 |
2023/04/27(木) 20:12:57.11ID:t/hfDj5X0
>>954
RF100-500の2型は出す理由がほとんどないから当分先だと思う

お金がないならEF100-400Lの2型をアダプタ経由で使うのもオススメ
AFや手ブレ補正は少し劣るかもしれないけど、描画性能はRF100-500Lと
同等レベルで中古なら20万円くらい
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1510&Camera=1508&Sample=0&FLI=4&API=2&LensComp=972&CameraComp=979&SampleComp=0&FLIComp=4&APIComp=0

まあEFレンズはスレ違いなのでこれで終わりにする
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137c-eAVD [219.120.135.207])
垢版 |
2023/04/27(木) 20:23:51.19ID:eM7dsP/A0
>>951
キヤノンにはDLOマジックがあるから
実際にはそこまでは画質の差が無いだろうね
あとAPS-Cでは周辺部の収差の大きい所が切られるからな

ただ500mmまで使えて解像感も上回って明るさも違い、防塵防滴性能もあるので実際には両者の差は結構あるか

だがその差が値段相応かと言われると微妙だし、軽くて使い勝手が良さそうな100-400も捨てがたい

つまりは2本買えということか
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5336-Sy0R [115.38.75.143])
垢版 |
2023/04/27(木) 20:32:13.57ID:NoVdpPn40
>>955
詳しくありがとうございました😊
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd1-b0v/ [111.234.159.245])
垢版 |
2023/04/28(金) 02:36:40.29ID:ZpicS2IV0
RF100-400mm F5.6-8 IS USMでもDLOは使えるけど、NnIPTの収差補正にはまだ対応してないのがね……三暗刻の中で15-30と24-105は対応したから、いずれ対応すると信じたい

>>958
軽いし最大撮影倍率も稼げてサイコーって人はRF100-400、遠景を撮りたいから焦点距離もAF性能も欲しいって人はRF100-500Lって認識
0962名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-0YUU [49.98.136.226])
垢版 |
2023/04/28(金) 08:06:04.67ID:iBMVcRJXd
>>961
それってF8に固定してF8通しで使えって事?
0965名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd73-5d6y [1.73.18.138])
垢版 |
2023/04/28(金) 08:57:55.07ID:iemOv9tvd
>>964
おつです
0966名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-0YUU [49.98.136.226])
垢版 |
2023/04/28(金) 09:22:53.94ID:iBMVcRJXd
>>963
100-400で設定するときどう設定すればいいの?
0968名無CCDさん@画素いっぱい (クスマテ MM63-b0v/ [103.90.16.51])
垢版 |
2023/04/28(金) 10:39:19.14ID:KK5lE+ewM
たぶん、互いに言いたいことが伝わってないなこれ。噛み砕いて訳すと、

>>959「F値が可変なズームレンズは、焦点距離によってF値が変化するから使いづらい」

>>961「カメラの『絞り数値の制御範囲の設定』機能を使えば、手動/自動でF値を設定する際に、設定できるF値の上限と下限を指定できる」

>>962は「F値が可変なズームレンズは、開放絞り設定だとズーミングでF値が変化する。望遠側のF値に設定すると『ズーミングでも変化しない』と言えるが、それは結局F8通しでは?」
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bda-FNx3 [153.144.64.244])
垢版 |
2023/04/28(金) 11:08:22.39ID:vQseT/zA0
>>960
三暗刻って何だよ
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-NMHE [60.134.240.115])
垢版 |
2023/04/28(金) 11:13:06.54ID:SAWKSYX10
>>969
暗黒レンズ3兄弟のことでしょ。RF15-30/4.5-6.3、RF24-105/4-7.1、RF100-400/5.6-8
大三元、小三元に対して三暗刻と呼びたくなるラインナップよ
0972966 (スッップ Sd33-0YUU [49.98.136.226])
垢版 |
2023/04/28(金) 11:28:26.44ID:iBMVcRJXd
>>968
そう
f5.6-f8のレンズをf8固定でつかうのなんてどうなの?って思った
0973名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Tx67 [106.146.14.1])
垢版 |
2023/04/28(金) 11:34:15.12ID:nIPr+RXxa
ピーカンの青空バックの飛行機撮影だとf8
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-NMHE [60.134.240.115])
垢版 |
2023/04/28(金) 12:17:13.53ID:SAWKSYX10
>>974
三暗刻が2翻、小三元も2翻だけど役牌込みで4翻だから割とちょうどいいんじゃない?
もし暗黒超望遠ズームが出たら四暗刻で一気に役満になっちまうけどw
0980名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-5d6y [49.98.243.43])
垢版 |
2023/04/28(金) 15:14:53.68ID:4hn+qsVTd
次スレです

ワッチョイIPありオカヤマン猿害防止テンプレありのみが本物

Canon RFレンズ専用スレ Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1682639332/
0981名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-pOFM [106.146.30.93])
垢版 |
2023/04/28(金) 17:16:36.97ID:+rCINV1Ua
>>790
高性能な広角単焦点をキヤノンに期待しても無駄
0984966 (スプッッ Sd73-0YUU [1.75.246.221])
垢版 |
2023/04/28(金) 17:51:28.38ID:bEL+LuB7d
大三元、小三元は2ちゃん発祥?
0986966 (スプッッ Sd73-0YUU [1.75.246.221])
垢版 |
2023/04/28(金) 17:56:50.41ID:bEL+LuB7d
>>985
麻雀の役

白白白 発発発 中中中  大三元
白白白 発発発 中中   小三元
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b2d-+Pxd [113.197.147.208])
垢版 |
2023/04/28(金) 19:05:23.34ID:UIoVshfr0
>>986
だからF2.8×3を大三元とするなら
小三元はF2.8×2 F4×1が正しい
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbb3-Nhf9 [111.102.220.65])
垢版 |
2023/04/28(金) 19:22:40.82ID:rUN6fNpf0
超三元、並三元、暗三元なんて言葉も生まれつつある?
広角・標準・望遠ズームでセットだから、三という言葉が欲されるんだろうな。

大三元がF2.8、小三元がF4、並三元がF可変で3本ずつ揃って完成。
超三元はF2が未だ1つ、暗三元というのか?なF11が超望遠だけ2つ。
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b2d-+Pxd [113.197.147.208])
垢版 |
2023/04/28(金) 19:54:31.30ID:UIoVshfr0
>>989
麻雀用語に倣うならF4通しは三暗刻
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9f0-FNx3 [220.146.117.31])
垢版 |
2023/04/28(金) 20:27:59.55ID:aSIqwIWC0
ロクヨンはテンホー?
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5336-Sy0R [115.38.75.143])
垢版 |
2023/04/28(金) 20:45:12.24ID:SBA0IX2j0
最近Nikonから出たような超広角出ないかなー
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 939f-vRMX [221.171.25.57 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/28(金) 20:45:14.99ID:cRqIYepr0
F4のズーム3本で小三元はおかしいよな
F2.8が2本でF4が1本が小三元だよな
本当は
だって白發中の対子が3つあっても役にならんだろう
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-NMHE [60.134.240.115])
垢版 |
2023/04/28(金) 20:58:09.98ID:SAWKSYX10
EF-M11-22の移植で済ませるか、新規開発するのか。単焦点も1本くらいは出すと思うけどどんなの出すかねぇ
ペース的に次は6月頃の発表かな?
0997名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-zJLv [126.255.75.181])
垢版 |
2023/04/28(金) 21:05:34.88ID:GqX2M+AVr
望遠、標準、広角
それぞれ3本揃えないと、大三元とは呼べないよな

厳密に考えたら、そうなるわけで、
あんまり固く考えなさんな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。