X



FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part105
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2023/06/25(日) 11:50:57.46
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■Xシステム
https://www.fujifilm.com/jp/ja/consumer/digitalcameras/x

■スペシャルサイト
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/

■Xマウントレンズロードマップ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/x-mount-lens-roadmap/

■サポート
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/

■XFレンズギャラリー
https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684298065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6353-5XGt)
垢版 |
2023/09/07(木) 17:43:32.29ID:eFxsdvAq0
コシナのMFレンズは5本ほど買ったが、結局全部手放してしまったw
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9310-kOIc)
垢版 |
2023/09/08(金) 02:33:00.91ID:6KXh67Ez0
>>905
Viltrox75mmF1.2はいいぞ。XF56mmF1.2新型と遜色がないくらいいい。しかも価格は半額。
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9310-kOIc)
垢版 |
2023/09/08(金) 02:35:27.61ID:6KXh67Ez0
>>905
ユーチューブの塙先生のレビューも参照。
ttps://youtu.be/L_VgHdTe060
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f4d-y2pq)
垢版 |
2023/09/08(金) 06:50:18.06ID:1fU8HFWE0
80mmは話題になるような突出した性能が無かった、75mmはそれがあった
という事実から買うなら75mmだけど、75mmの方が高くてでかくて重い
でも安くて写りがイマイチなレンズって結局使わないから、それこそ金ドブなんだよ
0909名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM47-m25F)
垢版 |
2023/09/08(金) 08:34:08.19ID:2XDATo48M
>>905
当然新しい方が良いとは言ってもその中でもレンズによって差はあるから…
MTFが公式サイトに載ってるけど23mmは中央は結構良さそうな見た目してる
85mmは1型と2型があって、どっちもフルサイズで使えるレンズをXに対応させてるからF1.8の割にデカいよ、あと絞りリングがない
絞りリングが無くて構わないならsigmaを選択肢に入れてもいいんでない?
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2361-ELqz)
垢版 |
2023/09/08(金) 12:16:16.06ID:42rXUgak0
viltrox75mmは単焦点なのに、
16-55より太くて長くて重い。
それなら16-55持ち出す方が使い出がありそう。
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-gxJj)
垢版 |
2023/09/08(金) 12:51:16.91ID:rwVfvGjA0
純正デカ重いいじゃねえか。これは主にHシリーズをターゲットにしたプロ向けですって割り切ってだせば。
10万円台で出されたら俺はどれだけ出費を覚悟せにゃならんか。

サードにしかも中華で先越されたのは痛すぎるな。
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9310-kOIc)
垢版 |
2023/09/08(金) 13:39:36.77ID:6KXh67Ez0
VILTROX AF 27mm F1.2 Proの解像性能:
>4000万画素のセンサーに耐えうる光学性能。F1.2からシャープで、コントラストも高い。中央はXF23WRと同等で、隅が僅かに劣る。絞るとコントラストがさらに改善。F2-F8は驚くほど良好。

価格も考慮すれば、純正よりはるかによくできている。大きさ・重さはHシリーズであれば、まったく問題なし。
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-n242)
垢版 |
2023/09/08(金) 13:51:19.75ID:P+C4GeNN0
個人的にはまだまだ様子見で買うことはないが(もうちょっと前に買って懲りたので慎重になっている。今のは悪くもなさそうだが)
中華レンズメーカが伸びていく様子を見ているのは興味深いね。MF、AF単焦点ときて、次はズームも予定があるそうだし
価格帯が円安+増税で使える金が減っている日本人にはマッチしているので人気は出るだろうな
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2361-ELqz)
垢版 |
2023/09/08(金) 14:21:23.49ID:42rXUgak0
なんかステマ臭い。
中国人のメンタル的に騙される奴が悪いだからな。
金ばら撒けば国内外問わず記事も買えるだろ。
もう少し様子見。
個人の意見な、異論は認める。
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9310-kOIc)
垢版 |
2023/09/08(金) 15:08:26.77ID:6KXh67Ez0
VILTROX AF27mm F1.2は560gでフルサイズ並みの大きさのX-H2やH2Sにはぴったりサイズ。
写りは純正23mmF1.4や56mmF1.2に劣らない。10日ほど使ってみて抜群の「美人」だとおもう。
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f4d-y2pq)
垢版 |
2023/09/08(金) 15:53:29.65ID:1fU8HFWE0
タムはともかくシグマは100%付かんだろうなー
元々、レンズのマウント部分取り換えるだけで各マウント別に販売できるよう作ってあるわけだし、フジのためだけにそんな機構入れるわけがない
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2361-ELqz)
垢版 |
2023/09/08(金) 16:24:27.91ID:42rXUgak0
すまん、さすがに長さは少しズームの1655のほうが長かった。
まあ太さ重さも僅かな差と言えばそうなのだが、
単焦点vsズームだからな。

ttps://pergear.co.jp/blogs/レビュー/viltrox-af-75mm-f1-2


焦点距離: 75mm (APS-C)
視野角:21.35°
絞り値:F1.2-F16
絞り羽根:11枚
フォーカス範囲:0.88m-♾
最大倍率:0.1倍
外形寸法:φ87×101mm
本体重量:約670g
フィルター径:φ77mm


ttps://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/xf16-55mmf28-r-lm-wr/specifications/
フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR
外形寸法:φ83.3×106mm(W端)
     φ83.3×129.5mm(T端)
本体重量:約655g
フィルター径:φ77mm
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9310-kOIc)
垢版 |
2023/09/08(金) 16:58:21.84ID:6KXh67Ez0
16-55とViltrox7512 and 2712を比べてもなぁ…
写りがぜんぜん違うんだ。もちろん単焦点Viltroxの圧勝。
後者と比較したら、前者16-55は単なる便利ズームだと思う。
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 17:11:14.00ID:r9KCtX6P0
VILTROX AF 75mm F1.2 Pro を使ってるけど全然満足。同環境で使ってるSIGMA 50-100に比べれば圧倒的に軽い。

唯一の欠点は付属のフードがかっちり固定できないこと。個体差かもしれないけどすぐズレる。
このへんはTAMRON、SIGMAに一日の長を感じる。
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 237e-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 19:02:54.68ID:fTiN8PwY0
今週になってスレがいきなりViltroxで話題埋められているのはさすがに違和感あるな
よそのレビューサイトを真に受けて伝道師してる人ばっかで実際に本人で使って
おススメしている人がどれだけいるんだろうって感じ。

確かに絞りリング付きのAFレンズとしてきちんと出てきてくれるところは助かるけど
あくまでそういう使い勝手的な評価だけで、画質評価がそんなに出来てるとは思えない
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9310-kOIc)
垢版 |
2023/09/08(金) 19:24:05.30ID:6KXh67Ez0
Viltrox2712が発表されたのはごく最近。で、俺は日本でおそらく最初の一台を8月下旬に入手した。入手後二週間ほど毎日使ってみてその写りの良さを実感。ちなみに検索すれば作例もチラホラ出てきている。今後絶賛レビューが続々と出てきそうな予感がするが、今は実際使った人でないと分からないだろう。

7512については、塙先生がユーチューブに最近レビュー動画を上げている。Eマウントでは今年出た1618が複数の海外レビューで「純正GMレンズを超える」と言われている。最近のViltroxレンズの凄さに懐疑的なのは単なる情弱にすぎないだろう。
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2361-ELqz)
垢版 |
2023/09/08(金) 19:25:31.76ID:42rXUgak0
色々な考えがあるけど、デカ重が嫌がられるのは
描写優先ならフルサイズでも良いし。
描写と重量サイズとのバランスでaps-c使っている
選択肢が多いのはいいけど、
絶賛ばかりはステマくさい。
褒めているの同じ人だし
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9310-kOIc)
垢版 |
2023/09/08(金) 19:46:02.61ID:6KXh67Ez0
ちな、Viltrox2712については、ユーチューブ「CRAZY DOのカメラ道」チャンネルでレビュー動画が現在準備中の模様。とにかく今は(特に日本では)持っている人が少ないから、懐疑論が出るのも理解できるが、持っている人が増えれば状況は劇的に変わると思う。
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9310-kOIc)
垢版 |
2023/09/08(金) 19:49:06.00ID:6KXh67Ez0
>>0951
だから前に「大きさ・重さ」以外に欠点は見当たらないと書いた。俺はXF純正レンズはほとんど全部使ってきた人間だよ。
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2361-ELqz)
垢版 |
2023/09/08(金) 19:51:00.99ID:42rXUgak0
レンタルできればなぁ。
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-gxJj)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:05:29.41ID:rwVfvGjA0
多分多いのは俺のせいもある。火曜からコロナで隔離されて薬で眠ってない時間は暇なんだ。
隔離中に届いたから家のものや窓からの景色しか撮ってない。明日は4日めだけど外出ていいんだっけ
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-gxJj)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:14:13.69ID:rwVfvGjA0
>>954
いや、viltroxユーザーなんて前から一定数いるしこのレンズもそこそこ買ってるだろうし普通にいいとはしゃげるレンズだと思う。

逆に触るどころか調べもしないでディスるのはなんで?単に中華嫌い?
0959名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-F0BE)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:15:01.33ID:FRHsXrCDd
ステマと思う人はまあ使わなければいいわな
画質についてはproシリーズには本当に文句ないから褒めて勧めたくなるのはよくわかる、質感と絞りリングもいいし
こちらも多分日本で最初期に届いて27mm使ってるけど結局は画質と大きさ/重さ(と価格)のバランスをどう考えるかだな
個人的には75mmはまだ大きくても許せるけど27mmはギリギリのラインかと思う
広角よりでもボケを必要とするケースが多い人にはもちろんいい選択肢だろうね
自分の個体だとフードは75mmよりは27mmの方がちゃんと付いた(仕組みは同じ)
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-KihN)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:29:43.92ID:KGXws15T0
VILTROXは好きな人は買えば良いんじゃね?趣味の範囲でフジ使ってる自分から見るとまぁ、、ダサいけど。
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2361-ELqz)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:31:37.38ID:42rXUgak0
とりあえず様子見。
慌てて買う必要もないし。
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-gxJj)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:32:21.05ID:rwVfvGjA0
>>959
あ、フードは同じ印象。
そういえば一つ気づいたんだけど75mmの方、ピントリングと絞りリングのスムーズさが落ちてるかも。75と27比べてはっきり違いがわかってしまってちょっと悲しい。
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 237e-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:33:35.99ID:fTiN8PwY0
まあ、よいレンズだというのなら良いレンズでいいのだけど
なんで積極的に作例でもあげて屈服させに来ないのかなと思うよ
TTAの27mmAFは何も言わずに作例だけあげてる人がいたけど、
ああいう宣伝の方が好意的に感じるね
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-gxJj)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:41:14.90ID:rwVfvGjA0
なるほど実例ね。って隔離中で外出れないし窓からの風景は身バレするし家の中のもので人様に見せられるの上のユリの花くらいしかないのよね。
下手なマクロよりすごいよ的な写真としてどうじゃろ。
入手して2周間毎日お使いのお方なにか出せそうなものお有りじゃないでしょうか
0968名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-F0BE)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:51:08.10ID:FRHsXrCDd
>>962
言われて確認したら確かにそうだった75mmの方は油が切れたような非スムーズさがあるわ
75mmの方が被写界深度浅いからAFMFワンタッチで切り替えらるのも便利なんだが比べると気になっちゃうね
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f5b-hM0b)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:09:55.48ID:uqHJG6vA0
ていうかビルトロックスって実機触れる場所ある?中古以外で。cp+にも来てなかったしな。
性能が良くても、触ったフィーリングモ大事だと思うのよ…その辺、サムヤンはたまに量販店で触れるからいいよね。
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b5f-/JIN)
垢版 |
2023/09/09(土) 00:15:13.53ID:RY44WEIZ0
h2やviltrox27みたいな重量ある組み合わせを街中で使う人ってカメラを何に収納してるの?
ショルダー?リュック?
長時間持ち歩いてたらやっぱ疲れる?
自分はXE4ユーザーなんでちょっと気になった
0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e301-4ivn)
垢版 |
2023/09/09(土) 07:03:00.64ID:CgcQtbnP0
持ち上げ過ぎればなんでもステマっぽく見えるもんだよ
5chで作例もなく言葉だけで語るなら仕方ないと思う
ステマだと指摘してるんじゃなくて、この進め方だとひどくステマ臭いから自重したらって話だから解ってくれよな
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-Y76W)
垢版 |
2023/09/09(土) 07:16:25.03ID:FCkAppFz0
欠点も挙がってるし、具体的にどこが良いか書いてくれてるからレビューになってて全然良いと思うけど
ステマって抽象的に良いとか綺麗っていうだけで参考にならんイメージ
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f10-QQJJ)
垢版 |
2023/09/09(土) 08:08:46.24ID:YxIKETbx0
ほい、作例
ttps://twitter.com/aru_gge/status/1700151126987784324?s=61&t=O1vmO0sG1MsekRPkEVZ46g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f10-QQJJ)
垢版 |
2023/09/09(土) 08:14:09.57ID:YxIKETbx0
この作例もよさげ
ttps://twitter.com/politekunn/status/1699734832362946612
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0982名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 5f10-QQJJ)
垢版 |
2023/09/09(土) 09:36:19.03ID:YxIKETbx00909
>>980
リンク訂正
ttps://twitter.com/aru_gge/status/1700151126987784324
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0983名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ b6e7-Bqyj)
垢版 |
2023/09/09(土) 13:07:06.20ID:7OdJ3c6600909
viltroxの品質は別にして、加工ありきのSNSで作例はどうだろう。
本当は撮って出し+縮小前のデータ、出来ればRAWデータがあれば、
みんな納得行くまで検討することも出来るだろうけど。
0984名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 5f10-QQJJ)
垢版 |
2023/09/09(土) 13:19:37.23ID:YxIKETbx00909
プロの写真家はみな「加工ありき」のRAW現像で「作品」を公表してるじゃん。懐疑派の本質はただの中国嫌いとみた。
0986名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MM63-Y76W)
垢版 |
2023/09/09(土) 13:46:42.66ID:nzPQHgxcM0909
普段スタジオだから16-55で良かったけど、最近ロケ行くのでもうちょい望遠レンズが気になってる
XF50-140が無難なのかもしれないけど、Viltrox75mmも良いなあって思ってる
他のズームや単焦点でオススメってどれだろ?
0987名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 5f10-QQJJ)
垢版 |
2023/09/09(土) 13:48:27.35ID:YxIKETbx00909
まァ、こんな糞みたいな掲示板に「まともな」「判断材料」を求めるのは正気の沙汰とは思えないがw
0988名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 5f10-QQJJ)
垢版 |
2023/09/09(土) 13:55:11.66ID:YxIKETbx00909
>>0986
ズームレンズ:俺はXF50-140の他に18-120と70-300,150−600も使っているが、18-120と70-300(+1.4倍テレコン)は軽くて持ち出す機会が多い。
単焦点はXF90mmが長すぎるならViltrox75が最適解だと思う。XF200mmだけは使ったことがない。
0990名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 837e-erq7)
垢版 |
2023/09/09(土) 15:01:50.39ID:wVhFfSvj00909
自分で撮った作例じゃなきゃ意味ねえっつの
他人のふんどし借りてるんじゃねーよ
自分で買って、自分で使いこんで、画質も使い勝手も含めた総合的な結論出せよ
0993名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 8361-C9W1)
垢版 |
2023/09/09(土) 16:18:14.38ID:2eitKaEd00909
>>991
それは長年のメーカーに対する信頼だから、
一朝一夕では得られない。

個人的にはソニーのようなステマの前科のある会社の商品の
評判は眉唾で聞いているけど。
0994名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW e301-YKkM)
垢版 |
2023/09/09(土) 16:26:02.76ID:AsaZOZl300909
>>991
具体的に純正を褒めちぎってるなんてどのレスのどのレンズの事だ?ちゃんと長所短所も踏まえてると思うんだがな

キヤノンで特許侵害やらかしてるVILTROXに信頼はないわな
0996名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW a75f-qt80)
垢版 |
2023/09/09(土) 16:34:28.67ID:UiO5gsK+00909
さすがにrawデータ出せはアホw
0999名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW e301-YKkM)
垢版 |
2023/09/09(土) 16:53:54.35ID:AsaZOZl300909
>>997
不満あるなら他マウントに行けば?何故フジ使ってるの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況