X



【ジーコ】歴代監督戦術徹底討論大会【トルシエ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0345
垢版 |
2018/06/13(水) 14:15:15.80ID:NSAxyq8r0
>>344
結果論。実際に2010で南アフリカは普通に敗退したし。

元々昔のWC開催地は強豪ばっかだったからな。
例えば日韓から過去30年で考えても西ドイツ、アルゼンチン、スペイン、
メキシコ、イタリア、アメリカ、フランス。
この中で唯一サッカー強豪国じゃないと言えばアメリカだけだけど
そのアメリカはGL3位でギリギリ突破。02WCの日本はGL1位で突破。
0346
垢版 |
2018/06/13(水) 14:17:04.06ID:wG5TnF880
いやな論法だな
本来経験の少ない国にとっては予選免除でチーム作っていくのは難しいことなんじゃないの
0347
垢版 |
2018/06/13(水) 15:17:11.00ID:NSAxyq8r0
>>346
開催国以外の前回優勝国のフランスとかブラジルみたいな強豪でさえ世界ツアー
組んだり親善試合にベストメンバー召集したりして苦労して強化するのにな。

>>344の意味不明な理屈だと
「開催国でGL突破の確率は2010当時は100%だから、誰がやっても南アフリカ突破になる」
キチガイ以外理解できない理屈。実際に予選勝ち抜いた同士が戦うのに前回大会の結果とか
何の関係もないし
0348
垢版 |
2018/06/13(水) 15:25:55.56ID:qyFhRJtz0
>>343
W杯に日本は攻撃的である必要はない。
勝てばよい。
リードしていたら確実に守りつづければよい。

ブラジルやドイツくらい強ければリードしていても、攻めて攻めて攻めまくるサッカーをするのはわかるけど、
日本は全然強くないんだから。
1点取るより1点守るほうがサッカーは簡単なんだから。
0349
垢版 |
2018/06/13(水) 16:24:03.21ID:EXAPmjzc0
>>345
南アフリカのGL対戦相手ってウルグアイ、フランス、メキシコじゃなかったっけ?
開催国にしては罰ゲームのようなGLだったよな
344は、2002までと2010までを同じ意味で言ってるんわけじゃないだろ

2002の日本の対戦相手ベルギー、ロシア、チュニジアなんて、南アフリカに比べれば
はるかに楽な相手なのは、バカじゃなければわかるはず
そういう意味だろ?

トルシェJAPANの実力は「チュニジアにだったら勝てるかな?」って程度だったよ
ベルギーにもロシアにも高確率で勝てるとは、とても言い難い
ましてやアウェーではね
0350
垢版 |
2018/06/13(水) 17:38:32.46ID:NSAxyq8r0
>>349
何が言いたいの?俺は344じゃないから奴の真意なんて知らないよ。
ただ2010年まではホームだからベスト16は当たり前、どんな弱小でも100%
GL突破出来るからベスト16じゃ評価しない。最低でもホームならベスト8以上じゃ
ないと認めないと本気で書いてた頭足りないのが結構居たから同類の可能性もある。
ジーコ信者に多かったかな。

俺もあなたと同意見で当時の日本の力はほとんどJリーグの選手ばっかだったし
WC出場経験ある選手も数人の状態だったから欧州予選やアフリカ予選勝ち抜いてきた
相手に負ける確率も高いと思ってたから概ねあなたと一緒。

それが分かってるなら尚更その実力で今までそうだから無条件で
100%GL突破するなんて暴論言えないでしょ。
0351
垢版 |
2018/06/13(水) 17:51:29.79ID:gYo4yrll0
トルシエは契約条件になかったU20、U23まで自ら
引き受けてくれたからお買い得だった。
同じシステム使ってたからA代表にもすぐスライド出来たし。

その結果ベルギー戦のスタメンが平均23歳ぐらいの
次のWCもそのままいけそうな非常に若いチームが作れた。

ジーコにも監督就任時に依頼したんだけどAに集中したいと断られた。
その結果山本コーチがジーコジャパン離れて監督に就任。
代わりの日本人コーチ就任をジーコは協会に打診されたが断って
エドウだけになっちゃった。
0352
垢版 |
2018/06/13(水) 17:56:22.89ID:qyFhRJtz0
>>351
U23は契約条件だよ。
U20は契約条件ではないけど当時のU20の監督が辞任か首になったのか覚えていないけどいなかったから、
U23にはU20の選手もいるし、U20の大会の開催国がアフリカでトルシエはアフリカ通だから、ついでにお願いしたんだよ。
0353
垢版 |
2018/06/13(水) 17:59:49.24ID:EXAPmjzc0
>>350
2013コンフェデレーションズカップのブラジル、イタリア、メキシコのメンバーは
2軍だと思う?

あなたなら何軍メンバーだと思う?
0354
垢版 |
2018/06/13(水) 18:05:54.62ID:NSAxyq8r0
>>353
いきなり何?>>350との会話になってないが?
結局なにが言いたかったの?

メンバーよく覚えてないがブラジルは地元だから翌年の本番とほとんど
変わらなかったような。ネイマール出てたし。
0355
垢版 |
2018/06/13(水) 19:02:13.61ID:wG5TnF880
よくわからんねぇ
その2013はおいといてトルシエ時代のコンフェデだと
予選免除で強化試合に餓えていた日本とフランスがマジモードで勝ち上がって決勝だったよね
ブラジルなんかはまるでやる気がなかった
0356
垢版 |
2018/06/13(水) 19:15:08.55ID:NSAxyq8r0
>>355
あの時のブラジルは今回のドイツと一緒で本当にやる気なかったな若手ばっか。
ジーコの時も主力が4、5人居なかった覚えがある。でもそのフランスもジダン
居なかったよね。ハッサンやサンドニの時はほぼベストメンバーだったと記憶してるが
0357
垢版 |
2018/06/13(水) 19:23:51.29ID:wG5TnF880
そうそう
日本は中田が離脱してモメた気がするw
0358
垢版 |
2018/06/13(水) 19:53:17.39ID:NSAxyq8r0
>>357
オーストラリアも途中で選手帰ったりでフルメンバーじゃなかったんだよね。
まあ日本にしても怪我とかで全然フルじゃなくて前年まで主力の高原、柳沢、
名波、中澤が怪我でいなくて鈴木を追加招集。だからここまで怪我人いなければ
鈴木もトルシエ時代に代表に呼ばれる事は無かったかも。
ジーコの時にコンフェデでフランス代表とやった時も2軍みたいだったね。
0359
垢版 |
2018/06/14(木) 09:19:17.38ID:Vj9c6UqQ0
>>358
ジーコの時のコンフェデフランスはジダン居ない上にデサイー、アンリ、
ヴィルトール、リザラズ、テュラム欠場の2軍。
トルシエが引き分けた時のコンフェデのブラジルも若手ばっかで酷かった。
05コンフェデのブラジルもロナウド、カフー、ロベカル、ジーダが欠場で
引き分け条件だった事もあって俊輔も言ってたけど全然プレスかけないで
攻撃楽しんでるような感じだった。あのブラジルは6割かもっと下だった(俊輔)

この前のドイツの時に代表スタッフのビアホフが言ってたけど
コンフェデはW杯やユーロ程の意義はないから2018年W杯を見据えた上で、
何人かの主力選手にはより長く夏の休暇を与える方が有意義だ、と言ってたな。
予行演習みたいなもんだから仕方ないけどさ
0360
垢版 |
2018/06/14(木) 09:34:02.48ID:08OEWMY20
西野は残念だがスイスにもパラグアイにも2点とられてる打ち合い上等サッカーだから負けると思う
見てて気持ちいいが勝てるサッカーではない
格上のコロンビアに香川と柴崎(大島)の中盤では持たない

岡田は遠藤の守備力を長谷部阿部で補ったし中村外してトップ下廃止だからなあ
それくらい現実的になれないと勝てない
0361
垢版 |
2018/06/14(木) 11:30:16.50ID:B5O66OTJ0
>>360
まだ本番でどういう戦い方するか分からないけどね。
なんにしても時間無さすぎて予測できない
0362パズドラ
垢版 |
2018/06/14(木) 11:36:55.37ID:plcJjjRt0
前半は老人の介護だろ
勝敗より自分たちの思惑を優先する老害組織なら
0363パズドラ
垢版 |
2018/06/14(木) 11:39:42.67ID:plcJjjRt0
老人の介護で劣性になって
前試合で活躍した(本)メンバーを入れて尻まくる
惜敗か引き分け狙いのハンデ戦

見える見える
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 11:40:29.90ID:BBjvOFee0
美学に酔うな勝負は勝たないかん 岡田武史論
https://www.nikkansports.com/soccer/russia2018/news/201806140000051.html

「日本人は美学に酔いがち。
『武士は食わねど高楊枝(ようじ)』ではないが、ポリシー、哲学を優先し『自分たちの
サッカーはこうだ』と、勝負の言い訳にする。『自分たちのサッカー』と言うことが悪いわけではない。

世界がイメージする日本は『ショートパスをつなぐ国』。
スタイルは形成されてきたが『そのサッカーができれば』の後に『負けても仕方ない』が続く。
『崩しは良かった。あとは決定力』は『腕がいいが、命は救えない医者』と同じ。ブラジル大会を現地で見て痛感した。
まだ勝負に徹し切れていない」。

ラグビーのエディー・ジョーンズ監督と食事した時も同じ話をしたという。すると「その通りだ。日本人は
素晴らしい民族だが、なぜ勝負に徹しないんだ」と言われた。冷静な岡田氏も「同感よ。やっぱり勝負は
勝たないかんのよ」と関西弁に戻るほど言葉に熱が帯びていた。

4年前は、ザッケローニ監督に「調子いいと怖いぞ」と伝えた。その時は「W杯だぞ。死に物狂いで
戦わない選手がいるはずない」と返されたが、後に再会し「言っていたことが分かったよ」と。
岡田氏は「結果より過程を重んじる日本の機微がイタリア人には難しい。
0365パズドラ
垢版 |
2018/06/14(木) 11:44:17.17ID:plcJjjRt0
364
岡ちゃんは田舎っぺ丸出しで
勘違いの雰囲気イケメンじゃないからいいよな

「全力で」「是が非でも」「自分たちの」「一生懸命やったが足らなかった」
五月蝿えよw
0366
垢版 |
2018/06/14(木) 12:06:56.00ID:xlcSaqcN0
>>357
当時は日本人が海外に移籍する事は稀な事であり、すごい事だった。
(日本がまず弱かったからね、今もまだまだだけど)

中田と並ぶ当時のエース名波ですらヴェネチアというセリエBに降格するレベルのチームに移籍する程度だった。

そんな時代に、セリエAの優勝チームの一員になること自体がすごい事だから、ローマの優勝がかかった大事な試合を選ぶ・その場に立ち会いたいという気持ちは俺も同意できた。

しかし、日本人の海外移籍が多くなり、タイトルを獲得するチームに所属するのも決してめずらすくない今となっては、

仮にもFIFAが主催するA代表の大会であるコンフェデの優勝タイトルへ向けて、中田が残ってくれていればと、今となっては思う事もある。

場合によっては、中田が大会MVPもありえたかもしれない。

日本がFIFA主催のA代表の大会で優勝する、日本人がFIFA主催のA代表の大会でMVPをとる。日本人サッカーファンとして嬉しい。

そして、中田一人がいればそおそらく状況に変化があった可能性は低くはなかっただろうしね。
0367
垢版 |
2018/06/14(木) 12:15:01.86ID:xlcSaqcN0
でも、
はじめて、俺がコンフェデを聞いたとき(確か2000年)は、
翌年のW杯開催国である日本と韓国で開催され、
参加国は各大陸チャンピオンと、開催国とワールドチャンピオンの8チームからなる
プレワールドカップというのが2001年に開催されると聞いたときは、スゲーそれも興味が注がれたが、
まさかここまで盛り上がらないとは思わなかった。
0368
垢版 |
2018/06/14(木) 12:24:32.27ID:t3ti13Vb0
当時は知らなかったんだけど06オーストラリア代表のWC直近05–06シーズンの成績
先発
選手/クラブ(リーグ)リーグ戦出場数/ゴール数
シュウォーツァー/ミドルズブラ(イングランド)
27/0
ニール/ブラックバーン(イングランド)35/1
ムーア/ニューカッスル(イングランド)8/0
クリーナ/PSV(オランダ)23/0
ウィルクシャー/ブリストルシティ(イングランド3部相当)36/5
エマートン/ブラックバーン(イングランド)30/1
グレッラ/パルマ(イタリア)35/1
ブレッシアーノ/パルマ(イタリア)32/8
チッパーファールド/バーゼル(スイス)
ビドゥカ/ミドルズブラ(イングランド)27/7
キューエル/リバプール(イングランド)27/3
交代
ケーヒル/エバートン(イングランド)32/6
ケネディ/ディナモドレスデン(ドイツ2部)26/7
アロイージ/アラベス(イタリア)33/10
監督
ヒディンク
完全に格上で1-3の負けは妥当
トーナメント初戦優勝国イタリアにPK与えて0-1で惜敗
0369
垢版 |
2018/06/14(木) 12:31:41.39ID:t3ti13Vb0
>>368
WC直近05-06シーズン
0370
垢版 |
2018/06/14(木) 14:13:16.31ID:Vj9c6UqQ0
>>368
戦力は上だったけどナショナルチームとしての経験は日本の方が遥かに上。
オーストラリアはWC出場全員初めてで代表チームとしての実績はゼロ。
その世代とは何度も対戦してるが日本の方が分がいいぐらい。翌年07も引き分け。

専門家が客観的に評価するブックメーカーの当時の評価でもほぼ互角。↓

オーストラリア勝利2.6倍 日本勝利2.8倍 引き分け3倍(ピナクルスポーツ)
オーストラリア勝利2.4倍 日本勝利2.6倍 引き分け3.3倍(ウイリアムヒル)

2001年(コンフェデ) 日本 1−0 オーストラリア 監督 トルシエ
2001年(アジア杯予選) 日本 3−0 オーストラリア 監督 トルシエ
2006年(ドイツWC) 日本 1−3 オーストラリア 監督 ジーコ
2007年(アジア杯) 日本 1−1 オーストラリア 監督 オシム
2009年(WC予選) 日本 0−0 オーストラリア 監督 岡田
2009年(WC予選) オーストラリア 2−1 日本 監督 岡田
2011年(アジアカップ) 日本 1−0 オーストラリア 監督 ザック

ちなみにイタリアは不可解な判定で後半早々、マテラッティが退場になって
10人で戦っていたからな。まあヒディンクとジーコじゃその時点で勝つのは無理だった。
日本はジーコというハンディを背負いながらよくあの時間まで耐えたよ。
0371
垢版 |
2018/06/14(木) 14:24:35.67ID:OrixfAac0
>>367
しょうがないんだよ。翌年に歴史と権威があって
世界でオリンピックの数倍観られるWCがあるから
コンフェデの存在意義はプレ大会でしかない。

だからプレーする選手も見るファンも注目度が低い
0372
垢版 |
2018/06/14(木) 14:55:13.47ID:O/+x62Bw0
で、2013コンフェデ杯のブラジル、イタリア、メキシコのメンツは2軍だったの?

メンバーわかっていないくせに「コンフェデは2軍の大会だから」とか言っちゃってる
のかな?

それじゃアホ扱いされて当然だよぬwww
0373
垢版 |
2018/06/14(木) 15:11:55.63ID:OrixfAac0
ま、2軍の大会とまでは言わないがただのプレ大会なのは本当。
チームによってはベストメンバーの時もあるが
2軍で出てくるのも珍しくないし、主力が欠場してる確率も高い。
つまり親善試合とあんま変わらない。
0374
垢版 |
2018/06/14(木) 15:19:41.33ID:Vj9c6UqQ0
なんか昨日も02WCのホームの話題になってたらいきなり関係ない
2013コンフェデのブラジルは〜と唐突に言い出した奴>>353-354
が居たけどなんかの病気か?
0375
垢版 |
2018/06/14(木) 15:22:33.36ID:ooxhLukN0
>>372←なにこいつガイジ?きっしょw
0376
垢版 |
2018/06/14(木) 15:28:47.50ID:xlcSaqcN0
>>373
必ずしも2軍の大会ではないが、
しかし、過去フルメンバーで全チームが毎回参加しているわけでもない。

せっかくのFIFAタイトルマッチではあるが、
その期間は、他の国・他の選手は休んでいて、
また、1試合だけの親善試合でなく連戦というのがあだとなり、
親善試合以上にメンバーを落として大会に参加するチームがあったのは事実。


ユーロやW杯ほどじゃなくても、思ったほど権威ある大会にならなかったのは残念だけど。
0377
垢版 |
2018/06/14(木) 15:34:03.59ID:RzBAP3pd0
いよいよ今日開幕!

バーチャルマネーでスポーツベット
登録から試合予想まで完全無料
試合予想で優勝したらリアルマネー10万円!!
2位、3位にも賞金あり
ワールドカップで盛り上がろう!
http://www.sportips.jp/
0378
垢版 |
2018/06/14(木) 15:39:40.10ID:Vj9c6UqQ0
>>376
各大陸の王者が集まるナショナルチームの大会というコンセプトは
面白そうだしいいんだけどね。ただどうしてもWCがあるから存在意義が
プレ大会以上にはならなかったね。現代は強豪チームに居れば居るほど出場する
大会が多くて過密日程で疲労してるから、WCやユーロ、コパ以外じゃ主力選手を
休ませたくなるのも仕方ない。

97年はなぜかコンフェデの他にフランスでフランス、ブラジル、イタリア、
イングランドの4カ国だけ総当りのプレW杯が開催されてこれには全チームほぼ
ベストメンバーでそっちの方が盛り上がっていた。
0379
垢版 |
2018/06/14(木) 15:43:00.62ID:xlcSaqcN0
「名選手、名監督にあらず」という言葉はよくあるが、しかしジーコは酷かったな。

ジーコなんて、俺ら5ちゃんネラーよりも、はるかにサッカーを経験して、はるかにサッカーを知っているはずなのに、
俺ら5ちゃんネラーにつっこまれる迷采配。

選手としてもW杯参加していたし、98年はブラジル代表のテクニカル・ディレクターとして参加していたから、
W杯に監督として初参加だとしても、それなりに良い采配は経験から考えられるはずなのに…。

しかし…。
0380
垢版 |
2018/06/14(木) 15:49:27.51ID:Vj9c6UqQ0
>>379
まあ98年も連覇失敗でブラジルじゃ失敗だと言われてるからな。

スタメン事前発表とか練習完全公開とか栄養士帯同させず食事まで選手任せとか
WC舐めきってたな。
0381
垢版 |
2018/06/14(木) 15:57:53.51ID:OrixfAac0
>>379
采配もそうだけどモチベーターとしても無能だった。
チームをまとめていた藤田、三浦、松田を外して空中分解。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 16:17:06.55ID:N6Ix4leH0
>>379
岡ちゃんがBSの番組で言ってたが、日本の各国の
デター分析、スカウタースコアラーは凄い!と 
ジーコは舌を巻いていたそうだ。
これなら「勝つる!」と誉めていたそうだが

実際、使わないんだってw なぜなら、、

「 サッカーが楽しくなくなる・・・ 」

だってよ、、、orz
0383
垢版 |
2018/06/14(木) 16:27:57.46ID:keQc52Ia0
見たが、あくまでサッカーは楽しくないといけない。
というのがジーコの大前提だそうだ。
ジーコの言った、フッチボールアレグリという言葉が流行った。
0384パズドラ
垢版 |
2018/06/14(木) 16:42:55.40ID:plcJjjRt0
>379
ジーコ→山本浩二
西野→落合博満
ザッケローニ→伊原春樹
ハリルホジッチ→中村勝広
オシム→長嶋茂雄
岡田武志→野村克也
トルシェ→星野仙一
オフト→小久保裕紀
0385
垢版 |
2018/06/14(木) 17:33:22.87ID:Vj9c6UqQ0
>>383
でもそのジーコのWC糞つまらなかったよねw
0386あら
垢版 |
2018/06/14(木) 20:55:05.39ID:Wfxzxc7K0
言っちゃったよ 

「これは、ジュビロ磐田に来たからこそ、わかったことなんだけど、磐田はクラブに透明性があるし、
監督の名波(浩)さんをはじめ、スタッフ、選手、フロントがお互いに尊敬し合って、安心してサッカーに集中できる環境がある。
だから、犠牲心が生まれるんだと思う。

 それは、2002年のチームにもあった。ゴンさん(中山雅史)、秋田(豊)さんを招集して
(チームの)一体感を大事にして、みんな、勝利に向かって明るくサッカーをしていた。
団結心があって戦っていたのは、テレビの映像からも感じられたし、俺も直前までいたチームだからこそ、よくわかった。

 そのチームに自分が参加できなかったことが、すごく残念だった。たとえサブでもあのチームにいれたら、
大きな経験になったと思う。トルシエのチームは、犠牲心を持って日本のために戦える集団になっていた。

 でも、ドイツのときは、それが欠けていた。チームのためにじゃなくて、『自分が』になってしまった。
それが、トルシエのチームや、南アフリカW杯のチームと異なる結果になった最大の要因だと思う」

中村は冷静にそう語った。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14862475/?__from=news_suite
0387
垢版 |
2018/06/14(木) 21:06:50.33ID:H3nwPpWT0
>>385
やってる人達が楽しいサッカーだから、見る人が楽しいかは別w
0388そら
垢版 |
2018/06/15(金) 05:45:16.43ID:8hPD40NE0
中山雅史からジーコジャパンの紅白戦の話を聞いたときは、笑ってしまった。
いきなり11人にビブスが渡されて、何の説明もなくて、
メンバーを見たらCBが二人だから、4バックでやればいいのかな?
いいんだな!みたいな感じて、投げやりに紅白戦に臨んだ話。
0389
垢版 |
2018/06/15(金) 07:17:25.62ID:6KMyjrkW0
ジーコは中田と中村併用したからなあ
ザックも香川左とかいう無理矢理な併用したし名前で選手選ぶようなのは駄目だな
ブラジルの時点で走れなかった本田切れなかった責任もあるけど
トルシエは戦術としては微妙だが中村の闘志のなさを見て外せたのは偉大
0390
垢版 |
2018/06/15(金) 07:20:19.58ID:UbXl4bG90
>>388
セルジオが言ってたけどジーコジャパンの練習は
ユースや高校生と練習試合、シュート練習、セットプレー、
最後にスタメンとサブでハーフコートで紅白戦やって終わり。

何度見ても常にこれだけだったと。
対戦相手を想定してとか前回の問題点を修正とか
まるでなかったと言ってたな。

そして常に練習完全公開で前の日にはスタメン発表
0391そら
垢版 |
2018/06/15(金) 11:01:35.69ID:pTjc10670
http://www.salon2002.net/src/pdf/monthly_report/2004/2004-12.pdf

ジーコとトルシエの両方に仕えた人による、両監督の比較が面白い。
この人、自分でも言ってるけど、仕える人には基本的に肯定的なんで、
ジーコのやり方も否定はしてないんだけど、ディテールの積み重ねで、
最後には大きな差になったな。
0392
垢版 |
2018/06/15(金) 11:49:27.17ID:lH4zNtKD0
ジーコのサッカーは、ジーコがプレーすると強いサッカーだったんだろ。
0393
垢版 |
2018/06/15(金) 12:12:53.38ID:QNFymvQX0
>>391
面白いね。この日本代表の栄養士の証言も面白いよ。
98WC、02WCと暑さに強く走れた日本代表のコンディションが06WCだけ悪く
後半ガス欠起こした真実がここに書いてある。
ドイツは日本みたいな湿気はなくカラっとした暑さ。同じメンバーは02年は
蒸し暑い日本であんなに走れたのに原因は食事だったと。

http://katsumi-sugiura.com/Portals/0/archive/PENTA_34.pdf
https://jr-soccer.jp/2014/01/11/post18929/
0394そら
垢版 |
2018/06/15(金) 18:09:30.33ID:z8Kju0980
>>393
なるほどね。命運を分けた初戦にねえ。
選手をサポートするべきところで、逆に足引っ張ってんたから
救いようがないし、何より選手が可哀想過ぎる。
0395
垢版 |
2018/06/15(金) 18:58:07.59ID:7tRIuyoi0
>>394
それで、あなたは2013コンフェデ杯のブラジル、イタリア、メキシコのメンツは2軍だったの?

メンバーわかっていないくせに「コンフェデは2軍の大会だから」とか言っちゃってるのかな?

それじゃアホ扱いされて当然だよねww
0396そら
垢版 |
2018/06/15(金) 19:02:08.67ID:z8Kju0980
ん?
レスを付ける相手、あってる?
0397
垢版 |
2018/06/15(金) 20:28:14.43ID:QNFymvQX0
>>396
そいつはこのスレの生息してる高島厨ってコンフェデキチガイだからスルーして。

全く別の会話をしている人間に
「2013コンフェデ杯のブラジル、イタリア、メキシコのメンツは2軍だったの? 」
って唐突に聞くのが特徴。
0398
垢版 |
2018/06/15(金) 20:53:28.87ID:d6N+KMCr0
ここのキモオタは、誰も読まないような頭悪そうな長文はぐだぐだ書くのに、
中学生でもすぐ答えられることにはいい歳して応えられないのが特徴です
0399
垢版 |
2018/06/16(土) 16:12:29.48ID:/vMKFQ7q0
今日、このスレ向きの岡田のW杯特集の再放送あるな
0400
垢版 |
2018/06/16(土) 20:54:34.04ID:C4tfSqO90
結局前線と最後列の距離をコンパクトに保ってなるべく相手にボールを持たせてハイプレスでビルドアップのパスコース絞ってボランチの位置でボールを奪って少ない手数でゴールに運ぶって基本戦術は、変えないで欲しいなと毎回思ってるけどね。
0401
垢版 |
2018/06/17(日) 00:11:09.90ID:mucGsMRJ0
アイスランド熱いなあ。やっぱ別に攻撃サッカーじゃなくても
必死で戦ってると楽しいなあ。俺達のサッカーとかどうでもいいから
自分達の実力に見合ったサッカーを精一杯やって欲しい。
0402ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2018/06/17(日) 00:12:17.02ID:2CiX3ByS0
>>401
とは言っても日本にドン引きサッカーは無理
0403
垢版 |
2018/06/17(日) 01:20:29.17ID:mucGsMRJ0
>>402
でも3−5−2と言いながら実質5バックだった98と4−1−4−1と言いながら
実質5バックだった10を考えると、Jリーグレベルの選手達でもきちんと引いて
ある程度守備に専念すると強豪相手と戦ってもそこそこの試合になるよね。
98は勿論、10も当時はJリーガーばっかでWC経験ある選手も少なかった。

更に共通してるのは98はジャマイカ戦には戦前から攻撃的に行くと専念して
攻撃重視で戦ったら2失点、10のデンマーク戦も攻撃的に4−2−3−1に
したら逆襲食らってデンマークペースになっちゃってすぐ4−1−4−1に戻した。

やっぱりローラインで守備固めてカウンターしか日本に限らず弱小には
生きる道ないと思うよ。10は結果出たし、98も3位のクロアチア相手に実に
惜しい試合したしね。ちゃんと守ってれば1試合中に何度かはチャンスが来る。

今日のオーストラリアも惜しかったな。
0404
垢版 |
2018/06/17(日) 01:40:30.35ID:DLQpAvJY0
>>403
確かに日本も格下のWCに出た事もないような
弱小アジア相手でもドン引きされると苦労する事多いからな。

クラブと違って代表チームは練度低いし金で補強できないから
強豪でも得点力不足のチーム多いし
0405ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2018/06/17(日) 02:28:54.28ID:2CiX3ByS0
>>403
メンバー的にむりだろ
0406
垢版 |
2018/06/17(日) 03:06:50.19ID:DLQpAvJY0
>>405
極端な話、ドン引きカウンターならどのチームでも出来るよ。
そしてこれは必ずしも弱者の戦術じゃない。
0407
垢版 |
2018/06/17(日) 03:07:24.73ID:E3k5b7h90
>>403
理屈やイメージと違って前後左右のスペース埋めれば弾き返せるCBは実はいるんだよね
秋田,中澤,トゥーリオ,吉田とか
逆にCBとしての最低限の高さと強さがあってハイラインの裏のスペース埋められるタイプがいない
強いて言えば松田くらいかな
0408霜田
垢版 |
2018/06/17(日) 04:09:14.98ID:MaXGEIRH0
ドン引きすると吉田が穴になるんだよなぁ
あいつ1試合に1回は必ずポカするから
0409ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2018/06/17(日) 04:22:58.39ID:2CiX3ByS0
>>406
できねーよ
0410
垢版 |
2018/06/17(日) 08:59:18.27ID:mucGsMRJ0
>>407
ハイラインだったアジアカップ2000とかコンフェデ2001だと川口が
ノイアーみたいに飛び出して対処したりしてたな。本番だと結局常に高いラインじゃ
なくて場合によっては下げる事にして安定したが。

>>409
今の代表でも4−1−4−1とかにしてローラインカウンター試さないと
分からないだろ。中澤、釣男でもハイラインでオランダとやったら3失点したんだし。
今だと昌子、植田でアンカー長谷部かな?確かに吉田はローラインだとミスが
相手ゴールに直結するから怖い。
0411
垢版 |
2018/06/17(日) 09:11:43.42ID:asTUfXKe0
アルゼンチンはオフザボール少ないね
みんなメッシに合わせないといけなくてやりにくそう
本田中心のポゼッョン見てるみたいだった
今は戦術や組織が個を上回る時代だし組織に組み込めないとねえ
0412ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2018/06/17(日) 09:41:48.48ID:2CiX3ByS0
>>410
日本には堅守速攻型は無理ゲー、ハリルの時に向いてないと分かったこと。
0413
垢版 |
2018/06/17(日) 09:43:44.27ID:mucGsMRJ0
>>411
確かに最近の本田トップ下の日本みたいだったな。

結局バルサが凄いって結論になっちゃうわな。代表だと何回も出て決勝Tノーゴール。
ゴール獲った相手もナイジェリアとかイランとかだし。この前リネカーも言ってたけど
メッシがスペイン国籍取ってたらユーロ、WCでも得点王獲っていただろうね。
0414
垢版 |
2018/06/17(日) 09:52:00.29ID:mucGsMRJ0
>>412
でもハリルは4−1−4−1試してないんだよね。
4−3−3(4−2−3−1)だと岡田でもそうだったけど日本じゃ上手く機能しない。
0415
垢版 |
2018/06/17(日) 10:23:20.02ID:iygDeiAy0
>>411
チッチがネイマールを組織に組み込んで予選楽勝したのと大違いだな
ブラジルvsスイスが楽しみ
0416ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2018/06/17(日) 13:18:19.41ID:2CiX3ByS0
>>414
4231はある程度日本なりに熟成してるだろ
0417
垢版 |
2018/06/17(日) 13:55:32.74ID:mIE9U2Q00
>>416
アジア相手にはザックもハリルも433(4231)で結果出したが
ご存知の通りザックは世界相手には惨敗。
岡田監督も同様
0419a
垢版 |
2018/06/17(日) 17:36:02.52ID:T6rv8DT50
!?
4231では?
0420
垢版 |
2018/06/17(日) 19:21:46.50ID:TKyUqdj10
>>418
本田が中盤のブロックに入らずCBのプレスに入ってたから、おれも442だと理解してた。
0421
垢版 |
2018/06/18(月) 10:15:32.27ID:ENywKRZt0
>>399 の番組で岡田本人が言ってたけど阿部アンカーって言う人が
多いけどそれは間違いで、それまで4−2−3−1で2ボランチだった所を
ボランチの位置に横一列に5人並ばせたのが5センターハーフが2010年の
システムだと言ってた。
ただGL最終戦のデンマーク戦は引き分け以上でGL突破が確定していたから
選手が極度に消極的になるのを恐れて2ボランチの4−2−3−1に戻したら
デンマークの攻撃に何度もやらせそうになって慌てて4−5−1に戻したと。

つまり岡田ジャパンは4−1−4−1でなく5ボランチの4−5−1。
今の日本でも試せばいいのにな。今回のWC見る限りシステムの違いはあっても
攻撃力で劣るチームでもハードワークで守備してカウンターやってれば勝機がある。
0422
垢版 |
2018/06/18(月) 19:14:21.17ID:zLKpEkCn0
>>410
で、あなたは2013コンフェデ杯のブラジル、イタリア、メキシコのメンツは2軍だと思うの?
0423
垢版 |
2018/06/18(月) 19:42:36.55ID:FAc0FF3L0
地震でコンフェデキチガイが死ねば良かったのにな。
0424
垢版 |
2018/06/18(月) 22:06:24.14ID:gwAxyaQD0
>>1
もう今は監督云々の問題ではなくて、
今、これなら少しは戦える可能性はある。
(反日メディアと反日スポンサーが許さないだろうけれど)


       岡崎(or大迫)
   乾   香川  武藤
     山口  高徳
  長友 昌子  吉田 ゴリ        
         川島

★高徳・長友・宏樹を使えたら守備力もフィードもかなり増す。
・高徳はHSVでボランチも経験しており、視野も広くフィードも良いからフィールドを展開して使える。
・高徳と宏樹の相性は良い
・高徳と武藤の相性も良い
ただ、吉田のポカが心配なら山口右で高徳左の高徳→乾ラインを活かす手もある。

☆昨年奇跡の残留を果たしたHSVは一切補強せず
 ↓
今年も降格しそうになると高徳はキャプテンにされ
親族の地元で降格の戦犯にされるプレッシャーはもの凄くメンタル的に鍛えられているハズ
 ↓
キャプテンの重石が無ければ本来ドイツ代表も択べたと言われる選手ぐらいの実力はある。

キーマンは高徳だと感じる。

・槇野が居ると槇野は自分の所しかやらないから攻撃がポカ吉田側に偏り吉田のポカのリスクが増える。
・柴崎も守備悪いし、パスも通らない(ミス多発でスペ体質の大島よりマシというだけ)。
・長谷部も年で近年ファールが多い(あと高徳と同じでキャプテンマークが重石)。

※実は、山口がやり過ぎてしまわないようにキャプテンをやらせると自重してゲームのバランスを取ろうとする。
昔の山口は謙虚なプレーをしていたからバランスが取れていた。
(本田の真似をしてメディアに注目をされる為に金髪にしてから自身のプレーを失った人)

※あとは吉田ー川島のラインが心配だが、西川が居れば・・・
(吉田がテンパったら植田という手もあるが・・・川島のテンパリは長年日本のゴールを守ってくれた西川を連れてきていれば・・・)
0425
垢版 |
2018/06/19(火) 06:29:01.91ID:kBv69fI90
今大会見てるとやっぱガチガチの守備とカウンターだな。
スピードある浅野とか使えば日本もなんとかなりそう。
0426 
垢版 |
2018/06/19(火) 09:57:39.76ID:6RfmWzec0
誰がやっても強豪国には勝てない。
それでもこの選手で結果を出したトルシエと岡田が良かったんだよ。
結果すべて
他の監督はこの二人以下の無能
0427
垢版 |
2018/06/21(木) 18:16:02.57ID:D5iVQMcy0
あまねたそハァハァ
0428tんd
垢版 |
2018/06/22(金) 10:36:12.16ID:m+Q5wrfz0
オシムをもっと見たかったが巻をえこひいきするのは謎だった
0429
垢版 |
2018/06/22(金) 13:36:52.42ID:2yX40wjr0
最近のワールドカップ見てると守備が大事だねやっぱ。
素人のジーコが守備構築できなかったのは分かるけど守備文化の
イタリア人のザックまであんなザマだったのは驚いた。
トルシエも高いラインにこだわって選手が調整したけど守備の決め事は
かなり多くて凄かったと松田も証言してたし、2010の岡田ジャパンの
堅守ぶりも凄かった。
0430
垢版 |
2018/06/22(金) 13:51:57.83ID:/zOSfkyz0
ザックは忖度野郎で駄目だった
本田に屈した
中田みたいな強烈な個を制御できたトルシエは凄い
ジーコは選んだ協会がアホ
0431
垢版 |
2018/06/22(金) 15:30:58.88ID:OtD4vGyD0
今更だけどハリル〜今回の西野のサッカーを見てお杉理論は割と当たってると見直したり。

全部が正しいとは言わないけど1TOPか3TOPがプレスがかけやすくて、サイドにはパサーじゃなくて激しくアップダウン出来る選手を置いたほうが機能的ってのは当たっていたような。

只宇佐美が残って浅野がアウトだから守備に献身的なサイドハーフの控えに不安があるんだよなぁ。
0432
垢版 |
2018/06/22(金) 20:08:15.50ID:72VQ71Hc0
トルシエは名将とは思わないけどあの時の能力高いけど
生意気な若造の集まってたクソガキジャパンの引率として
適任だったと思う
トルシエにたいしての反骨心でまとまってた
0433
垢版 |
2018/06/23(土) 11:43:55.91ID:Te0C1xoS0
ベルギー戦の後、北の丸で選手だけでミーティング。
トルシエのライン上げろの指示通りやってたら
ベルギーにやられたようにロシアにもやられる。
迷った選手の一人が岡田に電話して相談。
岡田は俺からは何も言えない。自分達で決断しろ。
選手は決断した。
トルシエの指示を無視する事を。

そしてロシア戦に挑んだ。

これがトルシエジャパンの真実。
0434そら
垢版 |
2018/06/23(土) 12:29:33.13ID:fJWtjSYO0
あのとき、宮本じゃなくて森岡だったらどうだったんだろ。
あとでわかったけど、森岡は神経から来る痛みだったみたいね。
宮本はノルウェー戦、ホンジュラス戦の失点で見切りをつけられて、
次のスウェーデン戦で森岡に戻したら、立て直って、
そのまま行くはずが、ベルギー戦の途中で宮本に代わったとたん
失点みたいな感じだったよな。
0435そら
垢版 |
2018/06/24(日) 15:12:32.22ID:+yJkjkvX0
宮本恒靖 鼻骨骨折
森岡隆三 脚部神経障害
小野伸二 虫垂炎
西澤明訓 虫垂炎
0436
垢版 |
2018/06/24(日) 22:05:22.80ID:CQUh3z6N0
>>434

森岡は身長もラインの高さも1番バランス良かったんだけどケガはしょうがないねぇ…

松田がライン統率良ければ身体能力的には1番良かったんだけどなぁ。

3バックならジュビロの3人ももう少し選ばれても良かったような気はする。
0437
垢版 |
2018/06/25(月) 02:13:01.88ID:TOHfPmfx0
今日の試合は02WCのベルギー戦思い出したよ。
やっぱり先制点取られてもくじけないチームが結果を出す。
0438
垢版 |
2018/06/25(月) 02:46:25.29ID:FKu+3xG70
>>436
鈴木秀、大岩のこと? 田中はさすがにないと思う。
つか、そのへんより服部選んだトルシエってすげえって今思う。
0439あー
垢版 |
2018/06/25(月) 07:08:06.91ID:7s5hcgg/0
>>432
目から鱗。
トルシエを敵とするとこで、選手間の対立が発生しなかったのか。
チームをまとめるひとつの方法ではあったわけね。
トルシエメンタル強いな、トルシエ派選手0人ってことが前提でしよこれ。
0440
垢版 |
2018/06/25(月) 07:20:05.49ID:YCYnR+g60
明神なんか、トルシエを嫌っても恐れてもいなかったけどな。
市川、中田浩とか、小野もか?
0441
垢版 |
2018/06/25(月) 09:40:55.69ID:iYYtwnTX0
>>428
巻、山岸、羽生と代表レベルにない選手を使いまくってた。
0442
垢版 |
2018/06/25(月) 18:35:59.90ID:kNcSVvM80
トルシエは、ユースの育成とかには向いてるし、
基礎を教えたり、良いメンタリティを醸造してくれるが、
戦術面においてはずっとイマイチのままで、
岡田武史氏よりも下って印象。

リーダーとしての資質は悪くないと思うけど、
やっぱり実績に乏しいから
スター選手だらけになると舐められちゃうよね。

そういう意味では、ザッケローニとオシム以外は選手には舐められてた感があるけどな。
0443名無し
垢版 |
2018/06/25(月) 18:58:35.30ID:O+cWjPPa0
セネガルと引き分けた要因はこちら https://goo.gl/ekxXca
0444
垢版 |
2018/06/25(月) 20:34:56.64ID:W9jD1MDM0
川口能活に言わせると、日韓大会のGL突破は「トルシエの手腕」だそうで、
開催国の利とか、選手に恵まれたことを差し引いても余りある仕事をしたという
評価と受けとれる。一番に評価したのは選手を乗せるのが上手いことで、
アフリカで白い呪術師と呼ばれたのも頷けると。ただ、川口自身は
それに踊らされるには年をとりすぎていたと語っている。 
日本はちょうど世代交代のタイミングで、トルシエのやり方と嵌まったんだろうね。
あと、本人のキャリアから見ても、アフリカのクラブで結果を出し続けて
ナイジェリア代表、南アフリカ代表監督まで上り詰めて、
一番勢いがあったときで、そのタイミングに当たったというのも幸運だったんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況