X



21世紀日本の冠婚葬祭での装いを考える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:22:46.66ID:HNag/p1W0
濃い灰色か紺色の無地のダークスーツ
三つ揃えにするとより雰囲気が出る

シャツは白でブロードに加えてピケなども
ダブルカフスでシンプルなカフリンクスもよろしい

結婚式なら蝶ネクタイで日常の仕事との差異化
葬式なら黒や紺の無地など

靴はキャップトゥに加えて
ホールカットやクォーターブローグあたりも可
0039ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:45.92ID:TfCKOozm0
風習は従った方がいい。
ブラックスーツに関してはここ数十年の無知と誤解に基づいてるだけで風習でも何でもない。
0041ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:51:48.14ID:ol8OF2aB0
いかに世界基準だと言っても
「ここは日本だ、まったく常識を知らない奴め」で終わる
0042ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:45:47.27ID:NiSJK+Dw0
そもそも王侯貴族の式典と
庶民の真似事では事情が異なるよね
また服装の簡略化は世界的歴史的な流れ

ものの本によると大英帝国では
黒いモーニングコートは貸衣装のようで恥ずかしいんだそうな
パブリックスクール卒業生など本当の富裕層は
あえて貸し衣装じゃないよという意味合いもこめて
チャコールグレーでモーニングを誂えるそうな
0043ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:57:32.12ID:NiSJK+Dw0
そもそもホワイトタイやブラックタイを要求される
パーティーなどであっても
ジャケットの色が全員が黒ということはないよ
黒や紺、灰色など各自の好みや
髪や肌の色に映える生地を選んでいる
暗い色合いなのは共通しているけどね

日本の冠婚葬祭は工業規格品のごとく
つや消し黒の服地でなければおかしいことになっている
生地のメーカーやラインが異なれば色合いや風合いは
違って当然なんだけどね
0044ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:15:54.74ID:OEtJJ7DJ0
↑なんか、いろいろだらだらと理屈をこねたところで、
結局は
「いいたいことはわかるが、周囲の常識に合わせておくのが一番良い」
という結論で終わるように見える。
0045ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:59:01.75ID:Z44chyak0
黒スーツを喪服として使うことがすでに半世紀以上続いていることに
自分の所属するコミュニティにとっての伝統を感じないようなら
国際的に間違っているなんてのは屁理屈にもならない
0046ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/12(木) 01:32:38.48ID:OiUYQo5z0
黒いスーツってどこで買っているの?
おすすめ生地とかある?
0047ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/12(木) 02:12:35.22ID:AFetP2QM0
>>45
そんな程度の低い地域に住んでるのか?
今すぐ引っ越しした方がいいぞ。田舎なのか?
0048ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:37:30.79ID:Ftm0ZLrG0
つや消しの黒スーツって冠婚葬祭の正式なものだと最近まで思ってた
でも日本国内では着ていても誰にも文句言われないから
まあそれでもいいかって感じかな
せめてサイズがちゃんと合ったものを着たい
0050ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:30:39.10ID:nE7BdljX0
「冠婚」と「葬祭」は分けておきたい気がするけどな
0051ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:47:40.06ID:aJiTYnJD0
そもそもスーツのような仕立て服は高額なもの
王侯貴族や資産家は日常着にも使えるくらいだが
庶民にとって高額であることは事実
近代以前では庶民は礼装と無縁だった

日本ではたまたま大量生産の仕立て服もどきが普及し
庶民にも普及したに過ぎない
世の中富裕層だけではないのだよ
0052ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:51:14.31ID:aJiTYnJD0
文化というものは
社会の上層の知性や権力や財産を
持っている人達のものを
より下層の庶民が模倣することで普及する
そこに由来の古さと高貴さによる正当性がある

しかし第2次大戦の敗戦国日本の下層階級を対象にした
黒いスーツ、礼服には
この高貴さや古さといった権威付に必要なものが欠如している
だから世界的に普及しないし
実際に洗練もされていない
0053ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:04:07.20ID:uBOnTuSr0
ハイカルチャーのみが文化だと信じて、ポップカルチャーを否定するような権威主義者には、
注文服か既製服って話と、服の「カタチ」の違いはちょっと難しいのかな?
0054ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:47:17.55ID:lx5j9TAN0
ファ板はだらだら長文書くやつが多いのはなぜ?
読めば2、3割の文量で同じこと言えるのに
0057ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:08:15.80ID:P3Xoj5QA0
合成皮革がひび割れて
埃だらけの靴履いている人がいた

スーツはサイズがあっていないはもちろん
ズボンの折り目が消えている人がいた

まぁそういう人達が住人の地域なんだな
0058ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:44:52.88ID:0DbIPsaC0
>>48
弔事はいいとして慶事に着るのはおかしいと思う
よくこういうスレで葬式の時にダークスーツだと浮くぞとか言われるけど、結婚式とかはダークスーツどころか皆んなお洒落してるのに一部の年寄りだけが弔事兼用の黒服で着てるのはおかしいと思う
慶事の方が世界基準になってるのに弔事だけローカルルールに固執する意味が分からん
0059ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:52:20.07ID:0DbIPsaC0
>>45
なら何で慶事の時に主催者や主役と同じ色のスーツを着ない訳?
元々慶事弔事兼用で便利からスタートして年配者も黒服着てるのに結婚式場や披露宴にダークスーツや思いっきり派手なネクタイやスーツを着てる人が追い返されないのは何故?
0060ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:44:55.82ID:UcnDEEhR0
必要以上に葬式を神聖なものにしているんじゃね
結局庶民の貴族ごっこにすぎないし
参列者の大半は故人に縁も縁もないがつきあいで来ている
たんなる金集め

結局ブラックスーツは生地の雰囲気が乏しい
羊毛表面のウロコ状のスケールを取り除いて
濃く染めましたなんて馬鹿な売り文句でもわかる

ダークスーツなら色や風合いも様々
ダークスーツなら冠婚葬祭や日常の仕事や外出にも使える
ダークスーツならなにより格好良い
0061ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 10:10:33.53ID:6Bxnlkof0
純粋に生地だけ考えたら日本の生地メーカーの礼服用の生地なんて加工のせいもあるが質が劣るからな
普通のスーツ用だとナポレナとか良い生地あるけど、これの黒スーツだと光沢があるからローカルルールだと失格扱いされそう
わざわざ故人とのお別れの際に低レベル生地のスーツを着ていくなんて逆に失礼だと思う
0062ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:55:54.33ID:QuV4fYMu0
だからディレクターズスーツとかモーニング着ればいいよ
形で明らかに格上なことが分かるからダークスーツでも文句は言われない
0063ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:13:58.59ID:O1xMWgId0
葬式はお前らのファッションショーじゃないから。
0064ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:22:20.94ID:UcnDEEhR0
普段作業着のおっさんでも
形だけスーツにドレスシューズだから
着飾る場だろう

そんなところで安っぽくてダサい格好はごめんだよ
0065ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:07:29.05ID:Z1uVjc5W0
日本の礼服に特化した黒生地はダメ
歌舞伎役者とかが法要で墓参りする時に黒の紋付着てるけど、黒の礼服着た関係者と並ぶと明らかに黒の色が浅い
というか着物ですらそこまで漆黒の服地って無いからね
黒の紋付袴ですら過度に漆黒で無いのに、スーツだけは漆黒を求めるのはおかしい
0066ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:09:36.85ID:Z1uVjc5W0
>>62
まあそうだよね
イギリス生地の礼服用黒生地なんて日本ほど漆黒じゃない
本来黒の礼服生地ってそんなもんだよ
006745
垢版 |
2019/09/25(水) 23:22:56.73ID:OJtEXC0s0
>>47
地域よりは主役や主催者の家柄、団体の気風次第だろ?
程度の高低は知らないけどこれが田舎の風潮なら、
上京者ばかりで地域コミュニティを形成できていない東京が、むしろ稀な例だと思う。

>>59
主役と同じ服着るなんて書いて無いよ?参列者が死に装束なんか着ないだろ?
慶事でも弔事でも主役を立てて比較的地味に仕上げるのが粋なんじゃ無い?
誰よりも着飾りたいなら、自分が主役の集まりを主催したら良い。
招待した側がドレスコード指定していた場合は入れないことも有ると思うけど、
指定しない場合は来てくれただけでありがとうって人か、追い返すのも失礼だって人が多いだけだと思う。

別に黒スーツ信者じゃ無いからチャコールの範囲なら構わないだろうと思ってるけどな
0068ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:13:24.36ID:KrHgocGY0
>>67
慶事の話だろ
新郎やその親族が黒のモーニングやフロックコートとか着てるのに参加者はダークスーツや若い人だと派手な色を着るのは既に普通になってる
でも葬式とかは何故か黒でないとダメみたいな雰囲気が残ってるのは何故なんだろうね?って話
>>66
イギリスやイタリアのバンチから黒の礼服用生地で黒スーツ作っても弔事には黒の濃さが足りないって言われかねない
0069ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:04:42.70ID:CaXSlQu20
問題は葬式だろうな
日本では墨黒スーツが正式なものだと
ほとんどの人が思っているんじゃないか
007045
垢版 |
2019/09/26(木) 22:13:15.66ID:cqJf/QM40
>>68
ゴメン、主役に服装合わせる話と勘違いしてた。
葬式と結婚式の場合宗教の違いが大きいんじゃ無いかな?

日本人が比較的服装を揃えたがるのは学校制服の影響が大きいと思ってる。
制服って成長過程で一番身近なフォーマルなんだから着方も含めてちゃんとした教育して欲しいよな。
教員の服装見れば期待は出来ないんだが。

生地の話は今では、伝統生地の黒が浅く見えるだけで、
当時の染め物職人は今の黒染め見たら歯ぎしりする可能性もあると思うんよ。
0071ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:12:26.27ID:1hX03gyw0
あれ染というか、キューティクルをガッサガサに破壊しまくってザラザラの表面に加工して黒く見えるように加工してる。
日本の礼服用生地は完成時からすでに傷めつけられてるゴミ生地だよ
0072ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/27(金) 08:37:51.65ID:CMl34qM20
>>70
歌舞伎役者の紋付とか美智子様の葬式時の着物とか黒の色はそこまで濃くない
日本で最上級仕立ての民族衣装ですらそうなのに、洋服では何故か黒の濃さが問題になるという謎
>>701
そう
本来の風合いを壊し、加工してるからね
本来ならお客さんに売ってはいけないレベルの服地
ダメージジーンズみたいなもんだから、例えカッコ良くてもキチンとした場に着ていくものではない
0073ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:44:16.58ID:/IEmnBW90
>>71
百貨店や英國屋で日本式礼服を作ったことあるが、高い生地はやはり英国製で触った感じも日本の礼服用生地とは雲泥の差
英國屋ではモーニングを仕立てる場合は英国生地じゃないとと暗に言われた
日本の加工された礼服生地では仕立てとの釣り合いが取れないと仕立て屋も分かってるんだろうよ
0074ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:45:37.39ID:/IEmnBW90
ちなみに英國屋の顧客である安倍首相やその他の大臣はスキャバルでモーニングを仕立ててるとのこと
0075ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:45:03.70ID:q3c0bSwk0
そんな感じにセールストークに乗っちゃって高い買い物しちゃう訳か
普段使いしない服ならあんまり関係ないかなぁ
0076ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:26:49.00ID:4ReRPcmS0
流石に国を代表する大臣クラスなら礼服を英国生地で仕立ててもらわないと
英国のマーチャントだと黒の礼服生地でも目付や織柄のバリエーションが豊富だから最適な生地が見つけやすい
>>73
日本だと礼服生地なのに座ったりすることを想定してか化繊入りのものすらあるからね
良い生地を選ぶって概念が礼服生地では抜け落ちてる
0077ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:08:55.03ID:jvUYnM560
日本の伝統芸能、皇室、首相が昼間の礼装でそこまで漆黒を纏っていないのに日本式礼服?はやはりおかしいのははっきりしてる
女性も和服の喪服だと男性陣ほど濃くないけど文句を言われる場面なんてない
0078ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:36:08.19ID:t2oIo0n60
そもそもあんな安物生地で、投げやりな安物仕立てのブカブカ服をフォーマルな重要なシーンに着てくるほうが無礼だ。
クラシックなちゃんとした着こなしも礼儀のうちだと思う。
0079ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 12:45:09.95ID:AhR+6qiu0
日本はつや消しの黒いの着てれば問題ないんだよ
別に一般人は伝統芸能だの皇室だの関係ないでしょ
礼儀だ失礼だとか思うやつは自己満で着ればいいだけ
0080ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 13:50:26.21ID:Je03pmNx0
関係あるでしょ。
重要な発表とか表彰とか外資系ならパーティーも結構あると思うが、それにあの真っ黒フクを着るつもりか?
あんな貧民服着てたら頭おかしいと思われる。
0081ノーブランドさん
垢版 |
2019/09/30(月) 15:30:53.80ID:AhR+6qiu0
だからそんなことも言われなきゃわからないのか?
そういうときはダークスーツ着ればいいだろ
外資系とかよく例えに出すけどさ、関係ない人間のほうが圧倒的に多いんだよ
0082ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:08:06.55ID:sad8CnIh0
表彰とか発表ならよくあること
それにお前の言い草じゃ、やっぱり真っ黒服は逆に無礼な糞服だってわかってるんじゃないか。
0083ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:01:03.40ID:AdyGnORG0
仕立てやシルエット云々の前に
生地に何も魅力を感じない黒スーツ
なんかニュアンスというか雰囲気というか
そういう大切なものが欠如している
0084ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 13:17:31.30ID:zfCSLU6J0
冠婚は年齢や式のスタイルに合わせて好きにすればいいが
葬式だけは脱黒スーツはまだまだ難しい
0085ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:57:46.14ID:yaMfs5JX0
>>84
慶事はもはやダークスーツばかりだね
葬式も家族葬が多いから、親族の老人が許せばもうダークスーツでいいと思う
0086ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:49:16.41ID:MBiT96l70
そうだねえ
今度葬式用に黒スーツ作ろうと思ってたけど
ダークネービーするかな
0087ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:45:41.91ID:jPU0otow0
黒い生地で魅力があるのがあれば
それでも良いと思うけど
いままで見たことないんだよねぇ
0088ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:57:42.93ID:fuiX4yXx0
チャコールくらいもっとけ
勘違いしてるやついるがスミグロのことだぞ
0091ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 16:36:28.35ID:R//zOunW0
着装規範
0092ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:25:36.43ID:49ZAElTE0
今年の災害で亡くなった人の慰霊祭で挨拶してた遺族の方が
墨黒スーツにボタンダウンを着ていたが
そんな人たちをお前らはそれはおかしい非礼だと
非難できるのか?
0093ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:08:50.11ID:3BaRoBV+0
>>87
日本式礼服用の生地って日本の生地メーカーが専用に作ってる低品質だからね
英国の生地商のオーナーがモーニングとかは別としてスーツの形した黒スーツはおかしい
結婚式や葬式では着ないとハッキリ断言してる
だから英国生地の黒はそこまで漆黒じゃないのは当然だし、クオリティの高い英国生地で日本式礼服を作るのは勿体ない
0094ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:45:14.40ID:ryExLs8g0
>>92
非礼なんじゃ無い。無知

そして簡単に情報が手に入る現代で無知なのは罪。
地方文化ならいいが、黒服は東京のカインドウェアの広めた商業戦略に流されているアホの着る服
0095ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:46:57.05ID:ryExLs8g0
地方文化と書いたのは変わったお墓や喪服がある地方の文化という意味です。
黒服は文化ではない。完全に商業的な紛い物
0097ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:32:15.57ID:nNC3KLbm0
世の中には様々な感性や知識や経験の異なる人々が存在する
0098ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/29(火) 12:45:31.12ID:HTIIRM/+0
>>92
そういう時のために黒の腕章がある
スポーツでも喪章をつけたりするでしょう

今度の即位の礼でも麻生さんがフルドレスで出席してるから、
日本はローカルルールでいいとは言えないね
各国王族にフルドレスで参列してもらってる訳だし
0099ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/29(火) 12:54:04.62ID:VGiiRGwF0
腕章なんて不要

非日常的な黒のネクタイをすることで
(蝶ネクタイじゃないよ)
哀悼の気持ちがわかるよ

それで十分かと
0100ノーブランドさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:49:07.36ID:cnDa83/e0
即位の礼とか一般人は1ミクロンも関係ない
0102ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/01(金) 09:59:52.80ID:DlAfYeNF0
>>98
スーツに腕章をするのは朝鮮人だけだよ。
お前の周りは在日だらけってだけだ。
0103ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:43:08.05ID:p7moj/RZ0
>>102
何言ってるのw
60年代の洋画や日本の映画でもしてるの見たこと無いのか?
喪章や腕章はむしろ世界的に普通
昔の日本の社葬とかでも会場で応対や案内する社員とかはつけてた
0104ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 15:53:47.11ID:XH1VqD2P0
それは喪服を用意できない時だけ
喪服に腕章を重ねるのは朝鮮人だけの習性

よほど程度の低い地域に住んでるようだね
早急に引っ越すことをオススメする
0105ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 16:47:41.46ID:rLKKMvBH0
洋装の喪服って女性用以外に存在するの?

男尊女卑のため親や夫の死に対応するための
女性の喪服が存在したのは事実
喪が深いほど毛織物であり黒の割合が多く
喪が浅くなるほど絹織物で白の割合が増えてくる


一方で当主である男性が喪服を着る習慣って存在するのかな?
0106ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:59:37.07ID:Dr97+1H50
>>104
いやそもそも喪服を持ってない、着ないのはの大前提だろ
昔はダークスーツで社葬に参列したりしてた
というか欧米基準では昔の方が世界標準だったんだけどね
ハリソンズの社長やH&Sのセールスも葬式に黒いスーツは着ないと明言してる
偉い人の葬式や国葬の場合のモーニングとかテールコートは別ね

>>105
イギリスの生地商が言うようにいわゆるスーツ文化では葬式専用の服ってのは無さそう
よく言われるのはダイアナの葬式の時にチャールズやフィリップ、喪主に相当するダイアナの弟は揃ってグレースーツ
フィリップやチャールズは王室の親類の時はモーニング
このモーニングは議会開会の時も着てるから喪服ではない
後は軍服で葬式に出ることはあるけど、結婚式にも軍服は着るしなぁ
0108ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/07(木) 10:54:39.55ID:SM8u9o5j0
>>106
喪服じゃないというか、ダークスーツじゃないスーツのことでしょ。
0109ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/07(木) 16:37:05.44ID:Vy2GX1k50
葬式の場合、チャコールのスーツに黒タイはアリかなと思うけど
ダークネイビーに黒タイはなんか急場しのぎ的な印象を受けるのは
オレだけだろうか?
0110ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:45:30.10ID:IF9TLDVa0
ネイビーと黒の色合わせ自体微妙だからだろう
でも微妙なので逆にファッションじゃない儀礼感や、急いで駆けつけました感を出せるということもある。
0112ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/11(月) 18:45:15.58ID:vM5Cz+4+0
>>111
これ見ると日本のマナー講師が嘘つきだらけなのがよく分かる
タッセルローファー、外羽根プレーントウ、3ボタンスーツ、パドックモデル
ダブルの裾、白のチーフ、つやありボタン

ダークスーツレベルの葬式ではこれらは全部OK
0113ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/12(火) 00:37:09.75ID:z1D3W5xk0
卑しい服屋の仕掛けた奸計が混乱の元凶だそうだがマナー講師たちも一枚噛んでるのか
こんな国に生まれるなんて不幸すぎる
0114111
垢版 |
2019/11/13(水) 21:24:15.34ID:VfOcBbh90
王子達の格好はおいといて、
皇太子、フィリップ、喪主であるダイアナの弟の格好が所謂西洋での葬式の格好
チーフはした方がいいんだな
0116ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/14(木) 09:17:06.25ID:KudUE+XR0
チーフは白はリネン、一番キチンとしてるという意味合い。
黒の場合は喪章としての意味がある。
0117ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:02:59.05ID:NOpZn5Jh0
最近は略礼服と称する真っ黒スーツじゃなくても、黒のスーツなら文句も言われないだろ
あえてネイビーやチャコールで喧嘩を売る必要はない
0118ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:32:36.86ID:iSImrov80
黒のスーツは汎用性が乏しい
灰色や紺色は汎用性がある
0119ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/16(土) 13:00:19.37ID:NOpZn5Jh0
コールパンツも買って、ブラックラウンジスーツとして着れるようにしとけばいい
無知な人のことへはブラックスーツとして
喪主がモーニング着るような所へはブラックラウンジスーツとして使えばいい。
0120ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:13:28.26ID:m28/VBYZ0
そもそも女性の方も喪服を持ってない人がチラホラいるからね
ただの黒のワンピースとかで代用
男は濃いグレーならモノトーンになるので許容されそう
というか最近家族葬が多くて会社を経営してるけど従業員の家族の葬式は一切出なくなったな
御香典渡すくらい
会社経営者だと家族葬で済ませといて、後日お別れ会をやるけど普通のダークスーツで十分
0121ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:41:00.62ID:iXcJMRU30
今夜、通夜なんだけど絶対黒着てけって言われた
今はダークスーツでもいいらしいよ、って言ってみたが
頻繁に葬式に出てる親世代には、そんな人は誰もいないと言われたよ
これが今の日本の現実なんだと知った
ちなみに都内ね
0122ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:28:43.27ID:Vh2KCR3Y0
だから黒のダークスーツか、もっと格上にの礼服にすればいいだろ
礼服なら葬式に真っ黒なだけの平服着てくる奴に文句を言われる筋合いはない
0123ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:00:48.19ID:mLReUuqh0
>>122
その通り
>>121
取引先の会社員だと業後に直行するから普通のスーツなのにな
日本式の黒スーツに着替えていけるのは自営業とかの人だけでしょ
0124ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:54:45.87ID:oG0cQoOD0
親族の葬式なのにダークスーツの人いたけど浮いてた。昔はダブルだったけど今は細身の礼服あるからそれを使ってる。
周りに合わせなきゃ非常識と思われるから仕方ない。結婚式にはダークネイビーのスーツ着ていくけどね。
0127ノーブランドさん
垢版 |
2019/11/29(金) 06:23:23.72ID:cbPjpmJy0
>>124
浮いてていいんだよ
日本みたいに全員同じ黒の方が変
上でも貼られたように海外の王室ですらグレー系、ネイビー系が混在して色が統一されてない
一人一人が手持ちのスーツを着てくるのだからむしろそれが普通
0128ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/01(日) 00:08:14.38ID:EokJGiUC0
>>127
だからここは日本だから。ローカルルール、剛に入りでは剛に従えだよ。オリジネイターのイギリスがどうあろうと関係ない。悲しいけどこれが現実なのよね
0129ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/01(日) 00:13:54.94ID:EokJGiUC0
カルフォルニアロール?そんなの寿司じゃねぇよw
とか言ってた日本贔屓のアメリカ人が誰の賛同も受けないのと同じ
何かの番組でそんな光景見たよ
0130ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/01(日) 01:04:14.52ID:3aYOXL380
>>128
郷だろw
雑誌のポパイですらチャールズの葬式時のネイビースーツについて触れてる昨今、その郷すらあやふやになってるからね
剛は知らないけどw
0131ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:17:31.70ID:UeHRFXA/0
今どきポパイなんて誰も見てないから
一般的な影響力はゼロに近いんじゃないかい
日本の葬式はブラックスーツが常識、が常識はなかなか動かない
0132ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:40:34.57ID:7onuWdfk0
>>130
別にええやん。変換の一番前に来てるのを入力しちゃっただけやん。マジレスかよぉ

ってのはどうでもいいけど、ここで言う郷とはエゲレスじゃなくて日本国内の事だからな
0133ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:46:36.84ID:7onuWdfk0
あ、ごめん。酔ってるから変なレスしてもうた。
しかしあやふやにはなってないよ。漆黒スーツが一番無難とされる風潮は暫くは揺るがないと思う。
0134ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 03:56:36.27ID:ttZaDsR10
要は自分に自信がないから
まわりに合わせているだけ
大衆の行動心理
0136ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:26:44.56ID:1F3mrItH0
日本のカインドウェアが広めた嘘マナーで自己主張してないで
ちゃんとした国際儀礼に合わせようね
0137ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:29:09.76ID:FZm/354I0
>>131
いやポパイではチャールズを例に出しながらネイビーとかダークスーツの方が正しいとしながら、
でも国内では無難に黒スーツの方がいいかもと書いてるんだが
このポパイの見解に影響力が無いのならそれこそ国内でもダークスーツでいいだろw
0138ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:59:35.93ID:VHfnnSh+0
だから変な真っ黒服じゃなくて黒のダークスーツ着ればいいだろ
0139ノーブランドさん
垢版 |
2019/12/05(木) 06:49:31.82ID:WjUnPoop0
>>131
ならあなたは誰も見てない、影響力のないポパイが勧めるブラックスーツを葬式で着ないんだよね?
どんな格好で葬式に行くのか楽しみw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況