X



フェイクインポートブランド Part.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:18:32.29ID:KNP7oE6D0
このスレのフェイクインポートの定義とは
・現地での知名度が皆無
・海外での販売実績、販売拠点が無く日本以外では購入できない
・ブランドストーリーが曖昧だったり、誤解を招くような表現が使われている など

買う、買わない、良いとか悪いは、個人の価値観の問題で自由です
主目的はあくまでも情報共有

ライセンス商品、ゾンビブランドとは別扱い
品質の良し悪しも別の話

前スレ
【オールデン】フェイクインポートブランド Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1607386220/
フェイクインポートブランド Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1611073955/
0508ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:36:03.07ID:n18shdNQ0
はい。
特にこのスレで情弱を揶揄し、フェイクインポーター警察にでもなったつもりでブランドサイドを叩いている情強ぶった人を餌にできた瞬間が堪らなく楽しくて病みつきです。
狩って、狩られて、狩り返されて。
今後も雨後の筍のように仕掛けて行こうと思います。
0510ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:01:02.83ID:vaANyjcB0
フェイク定義警察のほうがしつこいハエのようで鬱陶しいわ
0511ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:25:38.53ID:kY073Y7/0
このスレのフェイクインポートの定義とは
・現地での知名度が皆無
・海外での販売実績、販売拠点が無く日本以外では購入できない
・ブランドストーリーが曖昧だったり、誤解を招くような表現が使われている など

買う、買わない、良いとか悪いは、個人の価値観の問題で自由です
主目的はあくまでも情報共有

ライセンス商品、ゾンビブランドとは別扱い
品質の良し悪しも別の話
0512ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:54:56.29ID:AhyX2MSJ0
いいとか悪いとかダサいダサくないの価値判断論の方が鬱陶しい
0513ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:11:38.40ID:tWKEPyQe0
スレの趣旨や簡単な定義も理解できない馬鹿は鬱陶しいよn
0514ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:53:40.44ID:pe+XBRcn0
情報共有とかいってフェイクインポートブランドの一覧もつくらないとか
こんなスレ信じられませんな!
0515ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:54:10.29ID:O0FlRQE20
良いとか悪いとか、買う買わないは自分で判断するのでここで論議しなくても大丈夫です
買い物するときの一つの指針として情報が知りたいだけだから
どうでもいい蘊蓄とか職業倫理とかどうでもいいんですよ
なのでテンプレ縛りでスレチが少しでも減ったほうが有難い
0516ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:51:41.20ID:6twr+EnS0
ヴェイランスって日本人ディレクターだけど、日本専売とかではないんだよね?
海外サイトの方が価格も安いし
0517ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:00:09.36ID:kY073Y7/0
>>514
信じる信じないはあなたの自由
一覧欲しいなら自分で作ればいいのでは?
何でも与えられると思ったら大間違い
0518ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:37:12.09ID:49wAl78H0
>>512
こういうことばかり書いてるこいつ自身がスレチなのであった
0519ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:38:49.74ID:2qShwAnb0
>>515
こういうことばかり書いているこいつ自身がスレチなのであった
0521ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:39:05.53ID:9XtMqrCi0
>>516
Instagramで#veilanceって入れてみ
海外のテックウェア紹介系YouTuberとか出てくるから
0523ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:55:25.82ID:E3YEHX0F0
ロイヤルワラントでも日本企画なん?
ロイヤルワラントってなんなの?
モンドセレクション?
0524ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:10:24.95ID:7d6QTAYb0
勘違いしてね?「英国御三家(笑)」の中でロイヤルワラント持ってるのはエッティンガーだけだよ
WHCもグレンロイヤルも持ってない
0525ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:21:21.47ID:RUri/k5+0
ローイングブレザーってどうよ
あんまり実績ないはずの立ち上げて数ヶ月から雑誌で取り上げられてたみたいだけど
逆に早すぎて怪しい
0526ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:52:41.26ID:W80rHK5P0
グレンロイヤルのコンパクト三つ折り買ったけど万双ならこれ半分の値段で出せる奴だなと思った
ぼったくりとまでは言わないけどデザインは嫌いじゃないから日本のファクトリーから出せばいいのにとは思う、縫製も普通に雑だし
0527ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:20:03.99ID:pQGZYqC60
ロイヤルビジネスワラントな
どんどん外貨獲得するならば与えてる
昔からわずかな金持ち向けの馬具に使われてたブライドルレザーをレザー製品にして日本向けに金になる商売として大半を輸出してる
日本の業者が儲かると色々演出したりビジネスモデルを作り上げて入れ知恵した
そうした製品が得意なブランドという時点でお察しください
0528ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:53:48.91ID:f8zwY0Up0
>>524
マジかよ
っていうか英国御三家ってなんやねん
ちゃんとした英国ブランドエッティンガーだけやん・・フェイクの典型だな
エッティンガーの品質も酷いけど、あれはそういうもんだと割り切れるが
0529ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:05:00.80ID:pQGZYqC60
そうした御三家の超割高レザーを買ってカモにされると損ですよ
ブライドルレザーが日本にやって来ると
金の成る木に生まれ変わるのに現地も入れ知恵した日本のアパレル業界も気付いてから濡れ手で粟であの手この手で仕掛けてる
0530ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:49:39.61ID:uNQQYMzk0
日本企業と現地企業が味を占めたフェイクインポートブランド
正体の怪しいものに金出して作り手売り手から馬鹿にされてる日本の消費者
0532ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:36:55.77ID:+/b0if7b0
ピジャマクロージングは日本ブランドだから関係ないんじゃない
0533ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:11:02.03ID:NY66ObHf0
>>521
ありがとう
このご時世なので休みの日は子どもと公園が多いので、そのまま色々寄れる街着テックを探してた
0535ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:34:45.37ID:Hm99XcDj0
このやり口って欧米で現地人が寿司屋開いて
日本の名店の分家として出店(そんな店はない)
日本の名店で修行(二ヶ月皿洗いのみ)
日本のマイスター監修(日本で誰も知らない寿司屋のオッサン)
みたいなもんだからな

しかも前者はウェブサイトやSNSアカ作って偽装
後者二つは嘘ではないと言い張る

違法とは言わないが徹底的にモラルが欠如してるんだよな
0536ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:17:43.16ID:C72qrN+/0
フェイク擁護する気はないが、フェイク情報共有の先ってm9(^Д^)回避したいだけなんでしょ
0537ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:18:16.26ID:f8zwY0Up0
英国御三家の呼称はひでーなしかし
スマイソンとかあるだろうにそれじゃ旨味がないから、エッティンガーだけ本当の英国ブランドにして二つはでっち上げて勝手に三大呼ばわりして
エッティンガー、ロイヤルワラントの名前に乗っかって英国ブランドを装ってるわけか
0538ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:49:20.62ID:6bewZmFH0
素性の怪しいものに価値を感じないと判断し購買を回避する行動は消費者として真っ当だと思うが
0539ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:52:15.37ID:pQGZYqC60
素性の怪しいものや
現地ブランドのように昔から存在していてもビジネスの実態は日本向けやら依存しまくりだらけ
ストーリーと価格だけはどこも一人前
アパレル業界総出でそうしたことは隠して
トレンドだの一流品だの適当なこと言って
消費者に売り抜ければしめしめというヤクザな商売してるからな
0540ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:52:34.50ID:fic0EjeS0
知ったうえで買う分にはいいけど
知らずに買うのは嫌でしょ
誰でも
0541ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 14:39:38.81ID:JwVEkfbF0
知らずに買うのはええやん
知らずに買って後から真実を知る
詐欺みたいな真実が裏にある
これがいかん
0542ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 15:02:42.80ID:Zh8CYfC50
エンメティの事か
日本でしか売れてないだろ
0544ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 15:29:38.30ID:Zh8CYfC50
てか干場義雅が推してるブランドは全部偽海外ブランドだと思ってる
アイツは顔が羽賀研二やショーンKっぽくて詐欺師の匂いが凄い
自分が制作に関わってる癖に「最近見つけたこのブランド滅茶苦茶良いんです!」とか言っちゃうし最早存在がギャグ
0546ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 15:47:00.93ID:KFlwQD5S0
ピジャマ・クロージングは確かに20年とか前の出始めた頃はベルギーの知る人ぞ知る老舗のカットソーやニットの工場を発掘したみたいな売り文句で販売してた気がする
今はついにごまかしきれなくなって素直に日本企画と認めてるのか
0547ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:02:53.62ID:NB0ablLh0
日本企画を明記するようになるといいなあ
なんで規制しないんだろう
0548ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:04:49.58ID:QIODYNCc0
メイド・イン・イタリー自体がいい加減だからね
最終タグ付け地イタリアってだけ
0549ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:06:31.70ID:pQGZYqC60
裏で縫製してるのは中国人
東欧で製造とか高級品でも横行してるからな
0550ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:40:15.94ID:OLgLUW3W0
確かに羽賀研二ショーンKだねw
あとあの詐欺師らは自分はいい声してると思ってそう
0554ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:33:36.84ID:Hm99XcDj0
タトラス着てグレンロイヤルのバッグからWHCの財布出して蘊蓄語れば大三元や
0555ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:44:28.81ID:KQ3csoP10
>>535
現地工場は本物だからそれとは全然話が違うだろ
おまえって中卒?
働いたことあるの?
0556ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:42:46.42ID:UnwQLz7q0
>>525
遅レスだけどここは怪しいね!
だけど色使いが斬新でつい買っちゃった
イギリス本国のECでだけど
値付けは意味不明なぐらい強気だね
0557ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:34:23.84ID:QIODYNCc0
黒人モデルが着てるとカッコ良いだけで中身は昭和のJプレス
0558ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:13:33.32ID:vXUQSife0
ピジャマクロージングはマルジェラのファクトリーだとか取扱店でも平気で嘘ついて売られてたからな
0560ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:21:41.13ID:RUri/k5+0
>>556
POPEYEが初出でビームスとガッチリ
UOMOにもチラホラ…て感じで雑誌に推されてる雰囲気あるわ
でも立ち上げた人が結構面白い経歴だからブランドヒストリー推しやすいのかな
0562ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:34:23.42ID:pQGZYqC60
マルジェラとかも日本に偏った売上のマルジェラにすら関係ないゾンビ日本向けブランドだし
ダブルで笑える
0563ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:56:27.42ID:Xs/Fjv8a0
>>562
オートクチュールまでやってるコレクションブランドをここに並べるのは草
0565ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 01:49:10.31ID:tjgWXAWb0
アイビールックって今時ダサいすか?
人間ごとフェイクすか?
0566ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:34:28.83ID:9VhUgk6V0
ゾンビブランドのファクトリーをするフェイクって嘘まみれのアパレルを象徴するようなカオスさだな
0567ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 09:17:31.64ID:7nuRNjb20
潰れかけた名門ブランドを復活させたパターンをフェイク呼ばわりは違うだろ
ブランドの精神その物が変わってるならともかく
0568ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 09:38:38.84ID:9VhUgk6V0
君ゾンビブランドの意味わかってないよね
ハイブラビジネスの典型的な手口のゾンビブランド作りとフェイクを区別してゾンビのファクトリーをするフェイクって話して面白いなと言ってるのに頭悪いの?
マルジェラのカモにされてキャンキャン私のマルジェラいじめないでと騒いでるけど
お前は養分なんだよ
0570ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:00:42.61ID:Lospu2PB0
洋服に限らないけどモノに付随する歴史とか物語が好きなのは日本人だけなのかね?
0572ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:18:57.97ID:oK5Ooh8C0
>>562
上辺だけでなくもう少し掘り下げて勉強した方がいいよ。
0573ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:21:37.16ID:Hg7wXiuZ0
>>559
インデヴィと言うブランド自体はフェイクの可能性が高いね

アメリカだと百貨店とかのオーダーを受けて百貨店のネームタグで出していると思うので、インデヴィネームのシャツはアメリカだと売ってないと思う

ってのが俺の所感だけど、ほかの人の意見も聞いてみたい
0574ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:22:42.68ID:sE6byKdL0
まぁマルジェラがデザイナー変わって死んだのは事実だけど
フェイクスレでは全く持ってスレ違いだな
0575ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:32:50.78ID:b/zttTO00
マルジェラはそもそも本人期から日本の売上がでかかった
初の旗艦店も日本
マルジェラを含む当時のアントワープ系の連中は川久保・ヨウジチルドレン
今のデザイナーはジョン・ガリアーノと日本人の鈴木一郎

アジアを中心に売れに売れてる
https://www.wwdjapan.com/articles/1176904

BIJ(ビッグ・イン・ジャパン)ブランドとフェイクインポートブランドは
似て非なるもの
0576ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:34:50.61ID:9VhUgk6V0
ハイブラビジネスの本質をよく理解してないやつだな
だから養分なんだよ
ジョンガリアーノが干された理由も如何にこの業界が上から下まで腐ってるかよくわかるもので
デザイナーなんか祭り上げて首をすげ替えて使い捨てにしてくだけのおもちゃにすぎない
マルジェラは日本で無駄に高くデニムを売るディーゼルのオーナーのおもちゃブランドなのも笑えるところだな
0577ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:38:06.33ID:8Chnpryg0
アメカジのヴィンテージ物商売の日本だけのものだった
日本に憧れるアジアで少々
ところ変われば商売になるって話でしょ
0578ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:40:57.69ID:8Chnpryg0
日本人の特に男はまぁ世界では養分扱いなんだろうね
庶民の男がここまで私服に金かける国は他になかっただろうしね
金持ちもユニクロ着てるこれからじゃ話は違ってくるだろう
0579ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:45:00.46ID:b/zttTO00
スレタイや1も読まずにひたすら「スレ違い」と指摘されてること書き続けるって
よっぽどの馬鹿なんだな
0580ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:54:17.77ID:u1FwSMya0
定期的な話題そらしに乗らないように注意したい
0582ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:11:48.90ID:ZaK06Bzl0
アントワープの6人の中ではドリスヴァンノッテンは日本人でも結構着やすいデザインだった気がする
0583ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:15:39.95ID:gEb0mt270
ドリスは今の1LDKに売ってそうなちょっとオシャレな普通服だしな
0584ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:19:57.87ID:0dVcSiBx0
>>573
それアニ散歩の、ヤヨイの回で言ってたヤツすね。
昨年ブルックス傘下で稼働してた米国工場が全て解散したんで、今後のインディビもどうなるか、このスレ的には注目すね。
0585ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:40:29.76ID:uGmgeGRs0
>>573
やはり怪しいところありますよね
最近やたらとトレンドに寄せてきてるとことかおやって思ってきたんですよ
0586ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:57:56.11ID:Hg7wXiuZ0
>>584
あー、そういやそんな事言ってたね
当時ブルックスでも既製品とオーダーは工場が別でオーダーの工場があそこだったと思うので、自社で既製品を売るってよりはOEMに近い感じなのだろうと思う

だいぶ高くなったのもあって、デイリーユースは鎌倉シャツのSPORTでもいいかな、って感じになってるw
盛大に主旨からズレちゃったけどw
0587ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:01:29.08ID:JTNGwOzr0
インディヴィジュアライズドシャツは、ほぼ日本専用ブランドなんだから、立派なフェイクインポートブランドだと思うが。
0588ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:03:44.74ID:o0+yAm4l0
ブルックスのOEMなのになんでブルックスのシャツより高いのか
でもオックスフォードの生地は良いよ
インディヴィジュアライズドシャツ
0589ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:39:56.19ID:0dVcSiBx0
まあでもダンリバー時代のシャツは良かったわな
0590ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:46:25.75ID:OEw67SF+0
服のゾンビブランドは気になるけど、時計のゾンビブランドはあんまり気にならない
いずれにせよ踊らされてるわけだけど、時計の方がブランディングにかける金がでかいから気持ちよく踊れるんかな
0592ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:01:38.74ID:RVkmmlAq0
高級時計は、いらなくなったり金欠になったら値崩れせず換金しやすいから買われてる面が強い
それも含めて虚栄心と見栄オンリーと言い切れる市場だな
0593ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:35:46.67ID:pqMAda+C0
そんなもん飯島愛と飯島恋との差みたいなもんやろ
どっちも本物じゃ
0595ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:05:34.15ID:RVkmmlAq0
ヨクソは日本にも倉庫あるから、日本のヨクソHPで売ってるものは普通にフェイクインポも含まれると思う
海外向けと微妙にラインナップ違うし
0596ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:52:26.25ID:IMLmkdyv0
ジチピとかも怪しいと思ってたけどGoogleマップで見たらあったわ
0597ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:10:08.16ID:e8wkhdTW0
スーパードライはイギリスで偽日本ブランドとしてあっちの俺らに叩かれてたりするのか?笑
0598ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:51:42.45ID:/8kGP+5s0
ジチピはイタリアの男の間では第二の皮膚と言われているらしいから
0600ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/25(木) 20:52:10.11ID:Y/TPOj4G0
>>526
万双いいよねコードバン二つ折りなかなか良かった
0602ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/26(金) 07:01:27.78ID:oLCx5VH00
>597

既に飽きられて経営不振。
どうせ一発狙いだったんだろうが良くやったと思う。
0605ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/26(金) 11:19:49.23ID:Kx9uWcPI0
みゆき通りを歩いてたのが懐かしいよな

あの頃は銀座の周りもまだ畑があったし

コシノヒロコかジュンコなんかもよく見かけたな
0606ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/26(金) 11:24:30.05ID:wCPbQSqT0
80年代90年代は日本くらいしかファッションにガツガツ金使う国無かっただろうし
今ブランドとされているとこでも日本の商社の指導と日本での売上で「本物」になったとこは結構あるんじゃねえかなとは思ってる
0607ノーブランドさん
垢版 |
2021/02/26(金) 11:50:35.30ID:/6hAkFFn0
そもそもデザイナー物を買う欧米の男って殆どゲイだよな
日本以外だとその程度の市場しかない
最近じゃ中国や韓国でも売れるけど2010年まではそんな感じだった
ラフシモンズ初のオンリーショップは日本の大阪だったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況