X



ゲーム作るから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/10/29(月) 23:10:05.82ID:FnZkqVxN
)))
('ω')人生ゲーム初代の夏休みのとこの
いきなりお金落ちてたりアレ楽しかったなぁ
あんな雰囲気+ぼくが実際にキッズの時に海の近くにいたり
云々をあれして
ノスタルジーな雰囲気ゲーいいかもだお
先の話だけど 忙しくないバブ そういうのもありだと思ったんだな
0071karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/10/29(月) 23:11:25.85ID:FnZkqVxN
>>69
)))
('ω')オコヅカイがちょっとでも入ればいいなと
ぼくいろいろ頑張ってみます ありがとうだお
0072karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/10/30(火) 12:48:02.65ID:xOm0lmly
)))
('ω')Tシャツ 解像度が鬼のように大きいのだ
廃墟写真系は解像度低い つまり一枚の画像を加工してどうにかなるものじゃないんだな
となると写真を引き延ばすわけにはいかないので
コラージュしてどうにかこうにかしる
うーん 難しい
一枚くらい自分で着てみようかと思える廃墟感あるデザイン
難しい
うーん いろいろ何パターンか作って厳選しるしかないな
0073名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/30(火) 15:46:45.72ID:f5KyPFHQ
ここが次スレかぁ(´・ω・`)
0074karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/10/30(火) 15:49:47.72ID:xOm0lmly
)))
('ω')おっしゃい!!
一個tシャツデーきたーーー☆
思いっきり引き伸ばして加工していい感じに漫画ぽくなった
それにバーコード的なのつければ
サイバーパンクな感じになる
さて つぎはこのデータまんま使ってA4サイズの額縁に入ったプリモアートってやつにもしる
もっとこう
廃墟のミクスチャーというか 廃墟の波というか
もっとこうサイバーパンク感を出せないかなぁ
銃夢みたいな弐瓶勉みたいな....
一個めはかなり満足
次のTシャツはと うーん 全景を活かしたいなと
ドーーーン!!!!!
って感じにできないかな?
CGでいろいろ作って付け足して何かこういい感じにならんもんか
0075karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/10/30(火) 15:53:05.95ID:xOm0lmly
>>73
)))
('ω')ちょっとニンテンドースイッチ欲しさに
グッズ制作中だけどここでSTG作ったら
平和なバブ作るお
0076karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/10/30(火) 21:49:27.89ID:xOm0lmly
)))
('ω')何かこう写真つーのは あー写真だねーって感じで
空気というか 何かこう ねぇ
うーん グリグリしてそれっぽくしつつも
なんかなぁ....
うーん ポスター感が欲しいなうん
とりあえず4デザイン完成 一個めが最もよかった気がする
何だろうか?
強引にアスヒいじった方がカッコイイ
ただ写真て感じだと退屈に感じる ホログラムみたいにドーンてなればあれだろうけども...
うーーーん
CGならアングル変えたりいろいろできるんだよなぁ
)))
('ω')うーん まぁいいか とりあえず作っとこう 作る分はただだもんな うん
0077karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/10/30(火) 22:53:18.68ID:xOm0lmly
)))
('ω')おっしゃい!!
酢豚ゲット!!肉!!肉!!!!!!!
tシャツもできて音楽アーカイブスも出した
写真アーカイブを無料配布ビラとしてだね....
あとあれだな今一度ゲームの音をいつかまとめてぼくの作った最強バブ音とかも売るか!!?
数がないんだけどね...
あとTシャツのデザインのバッジからステッカーと流用が効く
まぁ売れないけども 罠みたいなもんだ 数で攻める

)))
('ω')ちょっと遊んじゃおうかな ひと段落したら
0078名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/31(水) 08:56:58.48
おっ西成の逃亡者発見発見
0079karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/10/31(水) 10:43:16.61ID:UvPP60Oa
)))
('ω')ありゃ 写真ってそうだよ PDFにすりゃ
端末から見れるんだよな
ここ数日ポチポチCF2.5でWindows実行形式にやってたけども
まぁいいか アーカイブphotoは無料にして
PDF版を1000円にしてだよ
モバイル端末でもみれるようになると...
で中身はphotoアーカイブと同じだよと
んんん?
そうだ動画が入るかどうかだな
0080karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/10/31(水) 10:59:22.27ID:UvPP60Oa
)))
('ω')うお PDFはすごいんだな...
動画が行けるんだ...
知らなかった...
さて これで廃墟の写真を基本として動画もどうにかねじ込めるってことだ
問題なのは画面サイズとなるな
そもそも需要があるのかはわからないがとりあえずできるものは作っておこうの精神でやってみるか
画面サイズ調べる
0081名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/31(水) 12:52:21.93ID:kppbaUPP
バブ2遊んでみたよ
意外性しかないストーリー展開に面食らったけど
テキストは何故か読みやすかった

唐突にミニゲームが始まったりして焦るけど
色んなパターンで展開が変わって楽しめたよ

たけしの挑戦状並みに唐突にゲームオーバーになるけど
まあ面白かった
0082karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/10/31(水) 17:01:33.26ID:UvPP60Oa
)))
('ω')プレイありがとうございます
やはり平和なバブもあっていいのかもしれないと思いまちた
バブ1の無理ゲー感をマイルドにし地域密着というか特定の町の雰囲気をあれしてできたbabu2
ある意味一つのバブ系の到達点の一つだったなと
ならば 特にウンコしたり散歩したりという普通の日常のバブがあってもいいのかなと
アクションやハデなのは裏モードに入れるとして
)))
('ω')やはりバブ+平和=バブの夏休み
おいたが過ぎて田舎に預けられるバブが退屈だけども
どこそこ歩き回るというかんじだお
来年の話だけども やっぱりぼくの作るゲームというかぼくにはバブのセンス バブ味なんだなって思ったんだ
過去ここまでバッシングやヘイト受けないゲームはなかった...
まぁセンスがなかったからだけども...
バブはシリーズ化すべきなんだな
0083karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/10/31(水) 17:24:02.15ID:UvPP60Oa
)))
('ω')PDFに動画を組み込んで電子写真集+廃墟動画☆を考えてPCいじってたら
動画を早送りできねーんだな...
30分くらいの廃墟動画なんすけどね...
いっそのことアレかもう動画をオマケとして写真集PDF購入者に無料ファイルとしてつけるか?
でもギガの動画ファイルであるどーなんだろうなぁ?
うーーん そもそもよ 数あるショップからピンポイントで廃墟写真アーカイブ+動画ファイル
買うか?ってとこに行き着くが...

)))
('ω')さらに一個のファイルのサイズが1GB上限である
ふむ...
こりゃ分割よりもアレだな サイズを変更してあれすべきかもな
うーん グッズ化も大変だなコレ
なんかこう落とし所が難しいなと
写真PDFに動画 いっそアレかサウンドノベルみたいに
写真+テキスト+ムービー=軍艦島アーカイブ(k)

)))
('ω')テキストが特にいうことがない なんかいうか
そんで動画ファイルをブツギリにしてだね...
0084karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/10/31(水) 17:27:33.80ID:UvPP60Oa
)))
('ω')いや...
そうなると...プチサウンドノベルみたいだぞと...
ビジュアルノベルか...
特に分岐もなく文字と画像がありそれを読んで見て
動画再生ポチっとしる短い動画が流れる
まるで初期のWindowsエロゲー的だなと....
んーーんーーーんーー

)))
('ω')チョコレート食ってじっくり考えよう
グッズも無駄なのが多い....
主役のバブ缶バッジが埋もれては本末転倒
0085karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/10/31(水) 18:32:39.22ID:UvPP60Oa
)))
('ω')お菓子とチョコレート食って元気くんだぞ
さてWindowsのみのビラアプリケーションに120枚くらい画像ぶっ込んで無料
ここでそこと被る写真使って有料
???
何かおかしいぞと
けれどPDFなのでいろんな端末で閲覧可能ここまではショボい
やはりテキスト早くゲーム制作に戻りたいが
とりあえず全弾撃ちつくし制作を実行しるか
写真が全く役に立たない もうイマジネーション膨らませる材料にしかなってねーんだな
活用しようにもぼくの画力ととの実写の落差が酷い
)))
('ω')ま タブレットで自分の写真見て楽しむくらいの気分で作るか 動画は後回しで写真データを早急に配置だ
0086karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/10/31(水) 20:33:35.00ID:UvPP60Oa
)))
('ω')出てきた出てきた様々な思い出と共に写真がポロポロと
作品発掘の術は効くなぁ...
もう死んでるだろうなって人も写ってたり
健康爆発なぼくがいたり いやーすごいな 記録という分では写真最強だな
軍艦島の写真が100超えそうだ質に問題があるけども
一枚10円と考えてこのPDFを千円で売るか
オマケ動画をニコニコ旧サイズくらいにすればなんとかなるかもしれない
または分割もいいかもしれない
何かこう動画がネックになるのはダウンロード販売の弱点だなデータ量が動画は大きい
うーーん
明日朝までに終わるかな?
早くゲーム制作に取り掛からないと寒くて手が震える地獄が待ってるんだな...
0087karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/10/31(水) 22:28:34.86ID:UvPP60Oa
)))
('ω')すぐ疲れてしまうんだ
はよせな コーラでも飲んでブーストしちゃおう
0088名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/31(水) 23:30:05.08ID:B/IEFLl5
ひさびさにhoraa4Rというふりーむにあるゲームをやり直してしまった
西成バブもああいう形式だと楽しみやすくていいんだけどね
0089karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/01(木) 00:35:27.37ID:W5EjvXXQ
)))
('ω')フゴ?
ちょっと動画ないか見てくるー
0090karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/01(木) 00:43:03.41ID:W5EjvXXQ
)))
('ω')動かすドラマって感じかしら なんだったかな
コープスパーティーさんもあんな移動で作り込まれてたはず
やったことはないんだけど
肉食わせるゲームもこんな感じ
フラグの管理やセリフの変化ぼくの頭だと難しいお
バブはルートの数だけただ作っていて
折り返しやフラグというものは存在しないんだ
やろうと思えばツール的技術的にできるけども
数年かかるかもしれないお ましてぼくはソロプレイヤーだから
何より健康じゃない ちょっといよいよ集中力やヤル気がなくなるんじゃないかと気持ち尻カッチンなんだ
新しいスタイルに挑戦するのは気がひけるお
)))
('ω')けれどすぐゲームオーバーという無理ゲー気味バブから平和なバブにシフトして
のんびりバブ味を堪能してもらえるのはできると思うんだな
0091karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/01(木) 00:53:18.26ID:W5EjvXXQ
)))
('ω')アクションによる状況の選別ルート振り分けじゃなくて
たぶんだけどアイテム所得だったり
大人の言うこと聞くか聞かないかだったり
某夏休みのように限られた時間に特定のポイントでフラグ的な
またこれらが実現難しいとしても
誰もがきちんと最後まで行ける平和なバブはできると思うんだ
子猫拾うとか 駄菓子屋の陰謀を暴くとか
干潟に埋まってしまわないようにカニを追いかけるとか
何かこう 子供の時の大冒険
知らないエリアに進出みたいな ガチャガチャだったり
カードダスだったり
恐竜の卵(おっぱいアイス)
)))
('ω')ロケット花火ぎゅーーーって握って離さないとか
好きな子と交戦状態にあるとかね...
なんだろう キッズの時のぼくはパンイチで徘徊していたそれが許される雰囲気だった もちろん小学生以下だったけど
そういう体験を次のバブにねじ込むお
アクションよりノスタルジーというか でもすごい要素いれたいお
何かこう懐かしくも恥ずかしいというかね....
特に世界に何の影響もないバブの夏休み そういうの作りたい
夏休みの友の天気テキトーですぐバレるみたいな
ネクロスの要塞やらガンプラやら なんだかワクワクしてきた
0092karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/01(木) 10:51:20.56ID:W5EjvXXQ
)))
('ω')定食1日1回食いに行くと
オコヅカイ全部なくなるね
まず優先すべきはニコチン次にコーヒー牛乳の雪ちゃんだ
考えていこう
0093karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/01(木) 11:54:04.82ID:W5EjvXXQ
)))
('ω')朝と思ったら昼 大掃除で疲れた
写真ポチポチ軍艦島の写真がけっこう発掘されて
おわんねーぞと
もうよくわんねーなになってるけども ポチポチ継続して
たぶんいい感じにまとまってる気がしる
需要はないだろうけども
ボチボチ自分で見ても楽しいから一応PDFにして
んでもってアレだな動画のことは一旦忘れよう
0095karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/01(木) 16:29:42.97ID:W5EjvXXQ
)))
('ω')140枚くらいまで増えやがった...
一画像10円切りやがったな...
まぁいいか 質の良し悪しお構いなしにまぁ見れるレベルをブッ込んで
こうだったかなという撮影順?
徘徊ルートに沿って並べる すんごい時間かかった 主に休憩してたけど
もう二度と廃墟PDFは作らねーぞと
タブレットでいい感じに見れる
そういえばiOS画面録画機能ができたとかできてないとか
それで1発中身困難だっていう動画もいいかもしれない
オマケ動画をなるだけだ小さいサイズで雰囲気が伝わるようにしたい
うまくエンコードしてくれロイロくん
)))
('ω')ひと段落したらモンハンしるぞ飽きてるけど
0096karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/01(木) 16:36:29.47ID:W5EjvXXQ
)))
('ω')やっぱ星景写真だな うん
本来闇である景色が星明りで見えて
満点のお星様ピカピカだ
ファンタジーだなうん 本来見えない世界を見せてくれる長時間露光
満月廃墟とか廃墟と星空とかもパねぇんだろうな
疲れそうだけど
来年はこれ系撮影しるとして
まずは垓STG制作の順序を紙に書いていくか

)))
('ω')エースコンバット7限定版オコヅカイ減給でとても買えない
クッソCAPCOMの使い回しモンハンでエースコンバットごっこしよう
0097名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:27:19.14ID:k38LfuT3
うんこ
0098karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/01(木) 18:30:21.87ID:W5EjvXXQ
)))
('ω')あ...テレビ使用許可おりんかったわ...
ションボリ
0100karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/02(金) 01:00:43.43ID:ffL5EhFg
)))
('ω')2日で一箱くらいすうお
吸わないと ダメだ頭使うことは鈍る
ゲーム制作ひと段落したらやめるお
さて写真集PDFもダウンロード販売開始
全ての置き罠が設置されたお客様が踏み抜くのを待ちつつゲーム制作
垓の形を変更する
新しい機体として生まれ変わらせる
第五世代型 垓
フルアーマー垓がバブ2に出てるやつで
もっと軽装でれんしゃきくの作るあとブレード強化しる
0101karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/02(金) 11:46:08.34ID:ffL5EhFg
)))
('ω')ブンドドドも存分にやった
魚魚魚野菜と半額定食も食えた
出せるもの出すぞキャンペーンもひと段落した
垓制作のスケジュールを組んで
どれくらいかかるのか逆算してみよう
0102karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/02(金) 14:13:55.55ID:ffL5EhFg
)))
('ω')ツイッターで回ってきたのを読んでたら
ツクールが安くなってるんだな...
そしてMVはニコニコ動画にゲームとして投稿でき
かつスマホでも動く そう ぼくがプレイさせてもらった
女の子に肉食わせる奴もこういうことだったんだ
HTML5?
わからないけども そういえばCF2.5もHTML5出せたような
いやうpしる場所があったとしても
集客力 目立つのか?
時代の流れ ブーム 昨今の若者がよりアツマール場所
やっぱりニコニコRPGアツマールが強そうだ
ぼくじしんインスコめんどくさいと考えてしまう動画勢でありながら
スマホでインスコもいらないとなると....
)))
('ω')手が出るんだな...
そしてMVが結構なプライスダウン
三千円くらいで買えてしまう....
困難ではある 新しいジャンル ツールに参入するということ...
けれど まず見てもらわないことには
置き罠ショップへの誘導もできないのだ
そうクリエイターとしての人権がないような いや市民権がないような気がしる
マップチップやら建物やら問題もあるしな そもそも
ドット打てるのか?問題もある
0103karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/02(金) 14:20:35.38ID:ffL5EhFg
)))
('ω')STGを作りたい ぼくの最強機体を大活躍させるゲーム作りたい
けれどもだ...
きっと並レベルに行ければ良い方であってキャラクター性がない
そうだマスコットキャラが不在つまりグッズ化不能である
ぼくの考えた設定資料集くらいならできるかもしれないが...
ぼく以外の人間は必要としないだろうなと
作曲すらモバイル環境でやるぼくゲームもモバイルが本当は好きテレビ使用問題もあるしな...
需要はSTG垓にはほぼないだろうという現実 そしてエロは嫌だというワガママ
いっそバブの18禁くらいが良いのかもしれない
)))
('ω')お触りバブみたいなエロゲだ プレイヤーがバブになってアクションによってはエロい展開
けれどしょせんはぼくだめちゃシコ作れるはずもなく バブ子でどうやってシコるのかとね...
この中間を考えると....
0104karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/02(金) 14:28:15.87ID:ffL5EhFg
)))
('ω')誰もがプレイしやすい環境下にあり かつある程度目立つ
投資金額も安い
ゲームジャンルとしてメジャーであり人を選ばない
そうだツクール+アツマール参入だ...
スマホゲーム作るとしてもぼくには敷居が高い
特にiOSしか持たない iOS app登録費用が高い競争激化の関ヶ原
参入した瞬間死んでしまいそうだ
バブ味をRPGというジャンルで維持できるのであればやる価値はある
)))
('ω')ちょーど新しい追加音源やらなんやらで環境強化しようと地味に残してきた諭吉(1)で必要なのは揃う
いやなくとも構わないがあると便利な追加シンセアプリと音圧あげるやつ
なくてもいいけどあると便利 うん
0105karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/02(金) 14:35:07.16ID:ffL5EhFg
)))
('ω')RPGが嫌いというわけじゃないけども
ちょろっと遊ぶ分には敷居が高い
マルチプレイアクションやゲーセンで遊べるガンダムやダライアス(絶滅危惧種)が好きだけども...
RPGも人並みにやってきた...
仮にRPGツクールで作る作っちゃうとした場合だ
ドット絵でいろいろ作る 難しいだろうが楽しそう
CG素材をマップチップ化できそうでもあるしな うん
バブを三頭身を1マスにできるか?
最悪hedだけで動かすとして...
ツクール習熟にどれくらいかかるのか?
それらはぼくが垓作った後に CF2.5でバブの夏休みとかやるより価値はあるのか?

)))
('ω')まず ウドン食うか あ 具がない タマゴ買いに行こう ちょっと真剣に考える
0106karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/02(金) 16:34:33.71ID:ffL5EhFg
)))
('ω')まぁ いいか とりあえずあれだ
順番にこなしていくしかね
ウドン食うか
0107名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:45:48.28ID:Z47aDpID
>>102
マップチップはフリーのを利用すればいいじゃん
あとから自作でいいのが作れるようになったら差し替えればいいし、
そうでなければそのままフリー素材でいいし
絵師の人がフリーで公開しているのを上手に有り難く使わせてもらって、
カラスたんの音楽の才能や、独特のカラスワールドを表現することに専念するのがいいのではないだろうか
0108名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:50:18.23ID:pYMoKKdw
ソロで製作するってことと、
スキル的に万能を目指すってことは別々のことだと思うからね
むしろ万能に見切りをつけて折り合いをつけることが出来てこそ、ソロ製作が実現できるんじゃないかな
0109karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/02(金) 21:36:24.61ID:ffL5EhFg
)))
('ω')うーーーん
なやむおーーー
なんでかっていうと自分以外の物があると波紋の通りが悪くなるんだ
プライドとかじゃないんだ
全体的に馴染まない気がしてしまうというか
0110karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/02(金) 22:16:09.20ID:ffL5EhFg
)))
('ω')とりあえずツクールMVを近日こうにゅうしておくお
使うのは先になると思うけど安いうちに作るんだ
0112karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/02(金) 23:15:43.04ID:ffL5EhFg
)))
('ω')作るじゃなくて買っておくだった
今日から垓の機体モーション制作のためにいくつか手持ちの機体を観察してた
左右反転して 後方にも攻撃可能なSTGにするつもりなんだ
よってモーション作り直しが必要になる
左右違う装備の機体しかないので
当然 左右モーション作ることになるのだ
結構な手間だけども ゲームのキモである自機の格好良さ
気が遠くなる作業だけども 頑張らないといけないんだ

)))
('ω')で その前に候補に上がった機体の形をもうちょっと見直す
0113karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/02(金) 23:25:35.43ID:ffL5EhFg
>>111
)))
('ω')ぼくくらいの絵心ない人間がトレースするともう現物とは程遠い物になるのだ
ちょうどバブ思いつく少し前にどっかのスレに絵心ない奴はトレースしろっていうのがあった
てっきり耳コピみたいな学習法かと思ったら違うのだ
驚異的に画力がないと一周回ってオリジナルになるということだったのだ
実際やってみて納得だ 輪郭から違うのだ
もちろんガチでトレースしろってなればピクセル単位でトレース可能だけど むしゃくしゃして これでいいだろって完成したのがバブであるのだ
マップチップやらなんやらいろいろ素材があって便利なのはわかる
0114karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/03(土) 00:50:01.74ID:d9PVxxzz
)))
('ω')まぁ いいか半年から早くて数ヶ月先の問題だお
今は機体の選抜と
デザインの見直しと モーション作成と機体の制御
ボーン設定とアニメーションレンダリング
そしてどこに行ったかわからないCGファイルの捜索と
まず垓の基本設定をやる
機体の追加も大変な作業となるので もう最初から3機の設定を済ませることにする
FA垓 ノーマル垓 大型大火力機体 中距離型機体
戦闘機?

)))
('ω')いや垓は武装を解除して っていうのもいいような
通常の当たり前のSTGの攻撃範囲
そして個性的武装 考えることは多い そしてぼくの集中力は危うい
はよせな 朝までに垓をリフォーム
0115karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/03(土) 03:28:15.12ID:d9PVxxzz
)))
('ω')動画用に急ごしらえした機体の足をくっつけようかと
持ってきたらなんかダサいぞとぼくは思った
次に新しく足を作ってみた おやおや?
サイズがおかしいぞと スケール変更し合わせるも....
なんか生合成が変だ
いやそもそもの機体のデザインを一新新規作成した方が速いのではないかと?
けれどどこをどう作ったかなんて随分前のことで記憶にございません状態
覚えているのは鳥っぽい 三角形な感じで早そうな感じ
人骨格から多少ズレているとロボット感が出る
そんなとこだなと....
追加装甲にいらないパーツが付いているし
腕は良しとしても肩がちょっといい感じにリフォームですがきないかと....
シルエットはいいんだけど よーーく見ると???
0116karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/03(土) 03:37:36.98ID:d9PVxxzz
)))
('ω')うーん とにかく使い回す予定は今後一切ない気がするが
後からやっぱココがダサいとなるやもしれない
数年はもう作らない作れないくらいの徹底的なSTGにするのならいつ作ったかわからない機体ではよくないか
横STGの2Dにて細部は関係ないのだけど
ちょっとなんかモヤっとする できれば年内に完成 今月全機体のモーションをと考えたが
機体のデザインをもっと最高にしるには時間無制限の沼に行くべきだな
となれば頭部もモノアイ球体から変更する
大体のシルエットは変えずに背部のブースターユニットのデザインもアレだし
そもそも追加装甲を外したらなんか細い 細いのは鳥だからいいとして....
生合成が崩れたんだな波紋の通りが悪い
0117karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/03(土) 03:50:30.63ID:d9PVxxzz
)))
('ω')いっそ腕に武器を仕込んで中距離用グレネードだったり腕部ガトリング展開とかあってもいいのかもしれない
がそうなるとだ....
ライフルの意味が薄れる 他の機体を食うことにもなる
武装はイジるのはやめよう...
・頭
・背部のブースターユニットの変更
・ウイングの造形変更
・肩のデザインの変更または余分なパーツ削除
・ボディーの変更
・追加装甲の変更
)))
('ω')ほぼ全部じゃねーか?
垓だけで早くて一週間 遅くて1ヶ月持ってかれるなと
他の2機は大型機体は変更点無し
あるとすれば肩部キャノンの排除または多連装ミサイルに変更だ
中距離機体は中距離用のショットガンまたはガトリングの追加と盾の削除そもそもガードという概念が無いつけるにしても実態盾は扱いに困る
0118karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/03(土) 04:37:38.61ID:d9PVxxzz
)))
('ω')もっとシンプルに考えて作るか
ソフビみたいに最初なってて 小さいパーツを塊にして
部品とする発想に変わり
そいつが行き過ぎていたんだ
で 最後に作ったであろう赤い大型機体はいい感じになったのは複雑とシンプルのバランスが良かったのかもしれない
まず骨となるフレームを作ってそこからか
随分作ってなくて外から作ってなんだかおかしくなっていた
そうだフレーム パーツ 装飾である
もうちょっとやって寝よう なんか行けそう
0119karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/03(土) 06:59:21.14ID:d9PVxxzz
)))
('ω')胴上から作ればいいのに足から行って沼ったなぁ
足は完成胴体もなんとか見えてきた
肩いい加減ながらもなんかいい感じだった肩
正直再現不能であった
直近のいくつかの機体を見て似せることはできるも 特徴を失うことになるので
困った何かこう普通じゃない感じが出せない
胴体もなんか見えてきた シンプルかつ 流線型というか
鳥だよなっていう感じでありつつ三角
0120karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/03(土) 21:47:15.73ID:d9PVxxzz
)))
('ω')3機のうち最初の一機でこんな疲れるとは
動いてないからかしっくりこない
うーーん 追加装甲問題もあるし 参ったな
0121karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/03(土) 21:55:13.38ID:d9PVxxzz
)))
('ω')さ 今夜も機体構築だ
ゴブリンスレイヤーまでは頑張ろう
0122karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/03(土) 22:07:30.81ID:d9PVxxzz
)))
('ω')カッコいい機体ができたらまたいつかVFXツールを勉強して映像で遊ぶのもいいかもな
そんときにダサいと感じないくらい今しっかりしないとな
謎理論で組んでいた自分
新たな謎理論でどうにかなるかな
大型の機体が雑魚を蹴散らす様はすごいだろうし
妄想を形になすまで遠いけど
ブンドド自家製できたら たのちいもんな....
戦闘機ならもっと楽だったきもしるが ロボットがいいんだよなぁ
ロボットってことはある程度の飛行機くんより激しく動いたがいい
うーん 難しい とりあえず頑張ろう
0123karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/03(土) 23:51:36.26ID:d9PVxxzz
)))
('ω')胴体にラジエーター的な あーあるよねーっていうのをつけて
肩だな肩...
あのシルエットは肩の存在感が重要
でもうまくいかない まるでいらない線を混ぜていい感じだったシルエットを最効率で出すみたいな作業
ガンダム的な箱型でなく なんか集合体的であって
無駄に頂点数が多く後からどうこうなるレベルじゃなくなっていた
腕はそのままで大丈夫として背中は問題なく作れる
この肩できれば完成は近い
案外難しかったんだな 胴体をどうにか抜けれて一安心
0124karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/04(日) 00:10:05.45ID:bUln6y/y
)))
('ω')ある程度のコンセプトとして鳥
この鳥感は一旦忘れて
多重構造化した肩プレートアーマー風にガッツリしたのに上から何かこう装飾を試すか
水平というか直線的に作ってあとである程度の流れをつけて
四角からの三角 んでよくわからないが強そうで
オスかメスかと問われたらメスぽかったのを凶悪な感じで
オスぽく かつジオニックほど兵隊ぽくない
うーん
0125karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/04(日) 15:37:01.88ID:bUln6y/y
)))
('ω')良し いい感じに鳥フォーム維持して
ほぼできた
あとは武器の調整して
細部に機械ですよっていう説得力部品をつけて
ほぼ腰腕以外別で作り直すことになった
どうせなら フルアーマー化まで一気にやって
腕を武器腕にして すんごい連射力と貫通力を持った大口径炸裂弾とか内蔵した弾種切り替え型のユニット化だ
そうなるとだ ロングライフルがいらなくなる
またブレードの射程が実際大きいけどまだ横STGには短い
もっと大きくすっか
サイコザクみたいに
背部のブースターになんかつけて 背部に広範囲をカバーする
チェインガン
結構なごちゃごちゃした機体になるけどいいか
ブースターユニットも新しくするかリフォームの必要がある

)))
('ω')となるとだ...
追加装甲をつけていくと ブレード触れないんじゃないかという問題
横でなく縦に振らせるか またはフルアーマーは近接無し
または 強引に降る むしろ槍にしてしまって
中距離までぶっ刺すか?
そもそもいらないかもしれない ミサイルやらチェインガンやら
大口径ビームやら連射が効くのだから クールタイムに穴が無いから特に必要がないような気もする
そうなるとだ右手が特に意味がなくなる
0126karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/04(日) 15:46:37.92ID:bUln6y/y
)))
('ω')通常機体はロングライフル
ブレード
頭部機銃
何かしらの強みが欲しいとこだ
ロングライフルの貫通力をフルアーマー以上にして
こっちにも通常弾を撃たせて線の連射力を与えて
面攻撃はないが貫通力と線の攻撃に特化としる
拡散コウシミサイルも残すとして
クールタイムによる 射撃の穴が出るけども 狙って当てれば強い系にして
群が来たらまぁ 撃ち漏らすよねって機体にしる
必殺技も欲しい こいつの何か 一応連撃を試すか

)))
('ω')形ができるのが一週間として ほかの機体もあるからして
年内にあるコンテストには間に合いそうにない
無念
0127karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/04(日) 18:05:55.86ID:bUln6y/y
)))
('ω')良し 垓本体の完成
ブレードは発生装置が盾状ゆえに変更しても目立たず...
続投 ロングライフルもこのまま
ミサイルなどが形状の変更により合わなくなった
腕部にウエポン凝縮したなんとか作ったり とにかくやっと武器のターン
過去最高の機体となったがこっからだ 実際に骨入れて動かしてどうなのか?
そこが問題 まだ気が抜けない まずはミサイルなど作り直してから 骨入れて動かしてみる
背中の翼が大きくてミサイル積む場所に困るけど
実在兵器じゃないんだ 強引に付ける 難しい場合はビットのように機体に追従する攻撃型ユニットとするか
0128karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/04(日) 19:36:10.49ID:bUln6y/y
)))
('ω')追加装甲がつけれない
形的に付けるとより大きくなってまう
けれどもっと明確な差が必要なんだ
スネ 腕 そして 胸辺りに装甲板見たいのをペタペタしたとして
あとは明確に武装が違うとして
シルエットでああ 違うとわかるにはさらにサイズが大きくなる
色か 色による違う感じを出すか
うーん ビームキャノン見たいのも肩にあるとだいぶシルエットに差が出る
付けるか?
そうなっと マルチチェインガンがあんまり目立たないな
さてどこに積むか
骨も鬼のような大変さなんだろうな...
0129karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/04(日) 21:55:14.85ID:bUln6y/y
)))
('ω')キャノンを付けるとごちゃごちゃしすぎるな...
ウエポン云々とチェイン云々
ミサイルも拡散コウシミサイルだけじゃなくて
連続発射型の範囲攻撃する殲滅兵装
親ミサイルから子ミサイル出すか 30連発ミサイルみたいな派手なのがいる
チェイン云々の攻撃は扇状にするとしたら
機体上部後方だと 機体のグラ貫通して弾が発射される
これはまずい
かといって下方向をカバーできないと
基本自機は下に位置どりとなる
また いろいろ付けていくから 変なとこにもう配置もできない
となると... 肩と胴体の関節手前に配置してある程度の存在感を出し扇状に弾を撃たせる
8-16くらいの方向に高速でランダムに弾幕を形成する
群排除用ということでいいか
弾の形状もある程度考慮して 発射口は一箇所であるが 強烈な連射をするわけだから
ロングマガジンがある感じか
)))
('ω')今日はフルアーマー完成までやって 寝るか 忘れてしまいそうだ
0130karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/05(月) 00:13:51.89ID:svO/pss8
)))
('ω')なんかフルアーマーのはずが 地味だ
半端に武器を腕にくっつけたら
地味だ
左右反転で楽しようと左右同じ武装にしたらクッソ地味だ
背部の羽根に干渉しないように多連装ミサイルラック
またはニードル発射装置でもつけてみっか?
何かこう地味だ...
そもそも形状が三角ぽいので 追加のアーマーを被せるのが困難である...
フルアーマーじゃないんだこれ...
軽装になってるなっちまった もっと武器を大型化して
迫力を出さないとな
キャノンは横視点の時 設置位置により 頭部を隠してしまう
それを防ぐには高い位置に設置となる
だがそれをすると発射位置が15mmくらいズレるだろうなと...
これは良くない
かといって砲身が短いのも地味後方に設置するのもブサイクになる
脇を通すヴェスバータイプだと武器腕が見えなくなる
またはほぼ重なる
変形機構を設けてやるとするとボタン同時押し問題を抱えることになる
さてどうするか?
0131karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/05(月) 00:46:33.85ID:svO/pss8
)))
('ω')うーん
こうなったら 翼状に大型ミサイル配置かと考えるが羽根と思いっきり干渉する
いっそフルアーマーから羽根をとってだ...
武器の翼を設置してしまうか?
そうすればだ 強引につけたチェインガンもより目立てるし
ミサイルと組み合わせた一体型武器
火力ゴリ押し感も出るか...
若干高い位置に火力が集中すっけどもうこれで行くか
たぶん かっこよくなるはず
こっから強引にアーマー付けるか もう無理矢理アーマーだ
何かこう アーマー付ける事まで想定したデザインを作る実力がなかった

)))
('ω')最初の一機でこれだからたまらんな...
全部戦闘機ならばだいぶ楽だけども そうはいかん
やはり 左右対称であることが何か説得力を阻害しているような
0132karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/05(月) 00:52:23.09ID:svO/pss8
)))
('ω')寒い... 電気毛布くん どこやったかな
0133karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/05(月) 11:54:17.26ID:svO/pss8
)))
('ω')お掃除しなきゃ
武器大きく 左右やっぱり同じじゃない感じにしる
そうそう 翼をミサイルでつくる
ミサイル的な奴
羽根を排除しる
骨格は同じだからモーションは使いまわせるとして
もっとも面倒なとこが最初に来る
雑魚の配置なんかは 雑魚部屋作って もう動きとかパターン化して そこからコピペしていけばゲーム感覚で楽できそう
BOSSのデザインが横に耐えれないのがいくつかある
作り直しと 部位破壊と いろいろあるか
まぁ どうにかなる
全部の機体のモーション完成 ここが一個の区切りとして
次は想定される雑魚のモーションと動きと弾の発生頻度
そして新しくデザインし直す追加雑魚も必要か
0134karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/05(月) 12:02:16.84ID:svO/pss8
・全部の機体のモーション
・全部の雑魚の動きを完成させる
・全部のエリアの背景を完成させて 障害物なんかを配置
・全部のbossのデザイン完成
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
)))
('ω')んで組み立てる 流石に年内は終わらねーな
いかにして集中して取り組めるかだな
で この雑魚パターンライブラリ化でだいぶステージ構築しやすそうだ
後はbossの数だけエリア構築もできそうだ
ステージにもコンセプトを持たせるとしてある程度の雑魚使い回しはやる
動き方が違うだけで 印象が違うはず そしてもっとシンプルな雑魚いるな
0135karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/05(月) 13:02:28.09ID:svO/pss8
)))
('ω')ミサイルを積むというコンセプトが悪かった
尻尾のようにつけて
垂直マイクロミサにしればいいんだった
まず上に上がって前に展開する 鬼連打マイクロミサイル
・腕部一体型ウェポンラック
・垂直マイクロミサ
・チェインガン
チェインガンの位置が頭部より上になる
いっそスペリオルガンダムのようなインコムが楽な気がするが
もうオプションみたいに漂わせるか?
漂わせるならキャノンの方か?
いっそチェンガンをなくしてキャノンをブラスターてことにしてある程度の弾幕を出すか?
それにしてはデカイ 無理
チェンガンのデザインを変更して強引に背部に連結しるしかないか
この後のアーマーを考えると気が滅入るな...
脚と胴体に被せる感じのアーマーシルエットを阻害しない程度のアーマー
白黒赤のどれかの色で着色し 必要なら腕にもか
グラ的にアーマー付いてるよねっていうとこ
)))
('ω')できるか?
0136karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/05(月) 14:28:29.74ID:svO/pss8
)))
('ω')弱るな流石に早く終わらせて
組み上げる面白いターンに行きたいモデリングは楽しい方だけど
モーションという鬼門を感じて辛いな
もう二度とモーション作らねーくらいの気持ちで頑張ろう
0137karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/05(月) 17:48:45.20ID:svO/pss8
)))
('ω')脚がモコモコしてて アーマーがデザインできね...
強引に被せると芋い
ここで考えられる対策は1つ脚をフルアーマータイプの脚を作るということだ....
フルアーマー感がない
ちょっとサイコザクは特に装甲増えてなかったような気もするが
ガンダムは明らかにガッチガチだった
さらに装甲の隙間にミサイルも仕込んであったな

武装ができなんとかキャノンもここかなってとこに収まった
胸には装甲付けるのは容易だった
脚!!
モコモコフットが...
色変えてコーティングされてます感を出してみていけるならそれか?
できれば色は変えたらいかん気がしる
脚 作り変えてカッコいいの作れるか自信ないな

フルアーマーっていったら四角のゴツゴツ感だ

)))
('ω')?反応装甲みたいにペタペタしてどうにかなっかなぁ?
いやいや ならないわな 小さくなるゲーム中小さくなるんだ
ノーマルバージョン出さなければフルアーマーなんだなっていけるがノーマルと比較しるわけだから
フルアーマーではなくフルアームドってことならいけんことはないような
フルアームドってあるんだろか?
調べてこよう
0138karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/05(月) 17:58:52.10ID:svO/pss8
)))
('ω')うっほ あるんだ フルアームドって言葉 概念
まぁ 一応の逃げ道はできた
脚制作にもう少し努力してできるだろうけど
これダメな奴ってなれば 仕方ない フルアームドって事で
強襲型として
ちょっと色変えてステルス機ぽくするか赤っぽくして
機体を荷電粒子が保護している的なアレで個性だそう
脚地獄はもう嫌だな シンプルかつ四角的ゴツゴツであり
原型をとどめていてある程度
あるものにプラスした形 フルアーマー
その在るものである脚がモコモコでなんか付けることにとても適していない....
別に脚をっていう発想もおかしい気もするけどしかねーな
もう一回だけ挑戦すっか
この労力 多分既存機体の武装追加と リフォームに匹敵しる
半額定食まで頑張ろう
0139karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/05(月) 18:02:23.77ID:svO/pss8
)))
('ω')サンドロックみたいなボボボ バリバリ機体も欲しいけど
ああいうのは相当難しそうだ
特に胸がパカって開いてドルルル....!!
カッコイイがぼくの性能では困難
妄想と実力のいいポイントで折り合いつけないと終わらねーな
0140karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/05(月) 20:03:32.17ID:svO/pss8
)))
('ω')こりゃダメだ何も浮かばない
あれだな下絵を描いてそれに沿ってって言う人体モデリングのような叩き出しでやったがいいかもしれない
レゴ式のぼくは曲線を整形する技術が欠落している
よし フルアームド仕様に決定だ
脚はこのまま もっと武装をと思ったけどこれ以上武装をつけると
武器切り替えが大変なことになる
ショートカットやボタン式にしたとしても 多分機能が似てる またはコレいらね コレでいいおってなる
・ウエポンアーム
・チェインガン
・キャノン
・垂直ミサ
・ブレード
)))
('ω')なんか少ないきもしるな
よしウエポンアームさんは3種類の弾を発射 切り替え式だ
威力の高い炸裂弾 鬼連射のレールガン 分裂式レーザー
コレで7種類の武器がある
切り替えが大変なことになるので
クルマのミッションみたいにボタン押しながら十字キーで操作して変えるか
ボタンから派生させるか 初っ端から最高難易度の設定だな
よし 骨入れの前に少し休もう
0141karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/05(月) 21:56:46.23ID:svO/pss8
)))
('ω')魚てうしぃく行くぞーーー!!!!!!
骨は前垂れ向かって右から再開
0142karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/05(月) 23:31:30.55ID:svO/pss8
)))
('ω')食った
もうボーン入れ嫌だけど やんなきゃ動かねーもんな
骨元のやつ流用したら腕の位置以外ほぼ一緒
流用して微調整でもちかれるなコレ
あと二機ある....
フルアームドはノーマル兼用できるけども
武装が少ない他の機体はある程度楽か....
あ 戦闘機のミサイルどうすっかな....
ま 後で考えよう
0143名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/06(火) 00:11:21.65ID:C0CALO9s
カラスてセーラームーンで抜いてそう
0144karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/06(火) 00:18:25.80ID:pXoy2zxa
)))
('ω')休憩がてらにツクールMVの仕様をみる
ピクセルからなんこまで横を何として
●●します
というルールがたくさんあるんだなと
素材作るツールも販売されている すげー良さそう
マップチップとウインドウまでいじれる 問題は
ツクール内のキャラをアレして動かす時のルールが理解できるのかということ
なんだか色々ある 一枚の画像にペタペタ貼ってコレだよって指定して呼び込んでもらうってことなんだろうなと...
ツクール SAKANこの二個は必須
だが待てよ ぼくの困ったらCG画像ペタリで生き抜いた手法
たぶん刻まないとダメなのか?
)))
('ω')うーん CFさんみたいに覚えれたらいいなぁ
アイテム管理とか色々不安が募る
体験版で以前 動かして あるものを使ってみたらテストプレイですぐ確認できていけるかもって思ったけど
自分素材投入やら何から何までわからない
邪眼手術後のヒエイのように戦闘力が初期化しるんだ 怖いな
Blenderほどではないだろうからと考えるも
たぶんCFさんでやった方が慣れてる あるものブッコム 細かいことは問われないという点で楽チンチンだけども
ニコニコゲームには並べない....一年は見とかなきゃな...
さらに参考書もいるか みてみっか いやそもそもだ...

)))
('ω')来年のぼくはどうなってんだろ とりあえず参考書見てこよう
0145karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/06(火) 00:25:30.44ID:pXoy2zxa
)))
('ω')買う前からツクールにビビってしまった
バカだから規格というものが怖い...
メタセコイアのボーン半年理解に苦しんだ
参考書読んでもバカだから 繋ぐ箇所違う気付くのに時間がかかった...
怖い よくわからないなりにCFはグリグリしつつ動画で使う部分は理解できた


)))
('ω')ツクールの用意された投稿先 魅力的...
しかし怖いな うん
まあと数日ある 考えよう
0146karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/06(火) 19:12:01.80ID:pXoy2zxa
)))
('ω')終わりが見えないぞと...
明日はPC触ったらダメな日だから今夜進めて明日は
ノンビリ
0147karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/06(火) 20:59:31.29ID:pXoy2zxa
)))
('ω')長い砲身のキャノンがきちんと後方から前方へ向きを変えてくれたが
ダブルじゃないからこれ 撃ったらバランスおかしいだろって気がしたけど
まぁ いいよな ダブル砲身だとなんか弾2発どうすんのって思っちったんだ
多様ズラすとしたら真横からレンダリングと行かなくなるからな
あと何箇所だろ?
ミサイルマイクロあったような無いような
盾とブレード 胸部追加装甲 チェインガン

)))
('ω')追加装甲にチェインガンつけりゃ良かったんだ
まぁいいか
0148karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/06(火) 22:40:50.98ID:pXoy2zxa
)))
('ω')うーん 今夜中にモーションまで作っておきたいけど
難しいかな
すぐ弱っちまう うーん ゆで卵でも作って
食いながらノンビリやるとして
モーション書き出しまでやれれば試しに動かしてみるのも悪くないか
大型の機体をどれくらい大きくするか?
脳内では20倍大きい予定だったけども そんなにでかいと地形でやられるし
敵の弾を回避不能だ
2倍くらいに抑えたとしても 喰らい判定が単純に2倍であるからして難易度は逆に高いわけか
そうなるとだ...
デカイけども圧倒的な耐久力や自己修復機能なんかが欲しい
とにかくタフである
そして操作もシンプルであるべきだな

)))
('ω')まだコンセプトによる個性が思いつかない
弾に属性でもつけるか?
実弾 爆発系 ビーム系 またはアレだ 弾速やサイズ 面か点か?
またはクールタイムの有無
大型機体 弾が切れないとかいいかもしれない
0149karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/07(水) 12:11:04.52ID:VZqQObWW
)))
('ω')あー寝落ちか...
モーション設定中に寝ていた
さて 一個で2機のモーション同時に作れて楽チンチン作戦だ
あと数時間は大丈夫かな はよせな
0150karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:41.44ID:VZqQObWW
)))
('ω')外套のように纏わせるという発想もあったんだ
けれど背部の大きなタンクによって難しい
キャノンも似合わないか
もっと考えればアーマー的なのできたか?
どちらにせよ シルエットは変わってしまったか
武装追加で良しとしよう
大型ミサイルコイツをいずれかの機体につけるまたは使わせる
詰むのが無理ならミサイル誘導だな 画面の半分くらい吹っ飛ばす超兵器
いるな ボム的なの 戦闘機に持たせるか大型機体だな
戦闘機は雪風ラストみたいな ユニコーン的な掌握感が欲しい
戦闘機はシンプルな操作にして
武装が多いてプレイヤーも忙しくなるにしる
0151karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/07(水) 16:15:38.23ID:VZqQObWW
)))
('ω')縦に振り下ろし 片手 地味だな
そっからの連携で突き刺し相手は死ぬになるが
単発だと
悪い意味での源平討魔伝のおっきくなった カゲキヨ?
の振り下ろしのように無表情というか殺意が足らない
綺麗すぎるんだな
トンカチゴッチンくらい殺意がいる
突き刺しは脇を開く事で殺意ポイント向上
たぶん 素人感がいるんだ
0152karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/07(水) 16:23:52.88ID:VZqQObWW
)))
('ω')振り下ろして 重心が後方に流れる
ここはいい
ただ 単純に振り下ろしだと地味
やはりスプリガンmk2の時は違和感なくわーいとなったけど
近年のゲームやアニメで目が肥えてるのだろうか
殺意が足らない
アーマードコアの場合横だった
ゲーム的に縦だと当たらないもんな
降りつつ前ブーストカッコいいじょ
ブーストさせちゃおう できるかわからないけど
射程が短いからきりにいくには不便
けれど連携が動くと敵に当たりにいくことにもなる
単発だからいいのか なんか考えよう
0153karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/07(水) 16:29:11.84ID:VZqQObWW
)))
('ω')殺意 他の機体に特殊射撃入れて殺意マシマシにならんかな?
射撃必殺モーションだ ガンダムみたいに構え直して撃たせる
いや なんかまぁできるか...
んで なんかすげー弾が出ると そうだな高速機体として作ったやつ面攻撃だから貫通撃たせよう
ニードルバレットだ
)))
('ω')なら戦闘機はチャージショットあってもいいな
となると
おしっぱオート連打は無い
ちょっときついか オートショットとボタン別にするか
0154karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/07(水) 16:56:57.24ID:VZqQObWW
)))
('ω')やっちまった
縦じゃないと攻撃範囲が狭いんだ
もう 遅いんだ 斜めに頑張ってもらおう...
0155karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/07(水) 18:16:00.07ID:VZqQObWW
)))
('ω')危ない危ない 直前で足首の関節が外れるように動いてるのに気付いた...
モーションに手間取って良かった このままやってたら
きっと素通りして お手上げだったな
モーションレンダリング直前 気が抜けないな
0156karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/07(水) 18:33:15.48ID:VZqQObWW
)))
('ω')115PNGレンダリング パソコン頑張れー
あ....これ左右だから倍かかるんだな
んでもってあれか
やっべ ターンするモーション作ってね
ロボットのターンってどんな動きなんだろう
急制動なら 大の字
大の字からの 前後移動の形に近づけるとして
そもそもダライアスさんはモーションなんてそこにはない
テンポが悪くなるんだろうな
さて一応作るが...いい感じになるのか?

大の字でなく 武器構えしたまま足停止画像と同じ角度で行くか
そうなるとだ どうなんだコレ??
)))
('ω')一回で終わらねー気がしる
0157karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/08(木) 11:34:07.95ID:R8uGxpcj
)))
('ω')よし いい感じにできてた
次に装甲武装のアレして通常機体もレンダリング開始
0158karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/08(木) 11:45:32.03ID:R8uGxpcj
)))
('ω')次は高速機体のデザイン変更と武装の追加と
モーション
面倒なのから終わらせていこ...
あと二機だ人型はあと二機
どうせなら戦闘機は楽だから 戦闘機増やすか?
増やした分だけ大変なことになるけども
機体の数が多ければ多いほど プレイヤーのコレなら遊べるっていうのが増えるかもしれないし
やりこみにも繋がりそう
近未来的戦闘機行くかな....
んでもってステージの数とかBOSSの個性
またはステージ構築に沼ったら

)))
('ω')同じステージに何度か進行するシステムもいいかも
敵の配置や数が変わっていて
最初は奇襲されていて 次は相手も待ち構えているみたいな風に変化する
登場するBOSSも変わる または一回で撃墜できない または強い
よって
いやそれやると単純に長いだけだな さらにセーブが欲しくなる
0159karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/08(木) 11:50:51.21ID:R8uGxpcj
)))
('ω')ダライアス式にステージ選ぶのも素晴らしいがそんなに沢山のステージ作れる気がしない
ステージ進行後に
bossを選べるのもいいかもしれない
どっちのboss倒すかでストーリー変わってもいいなと
そうなるとだ
なんか設定やらなんやらを考える必要があるぞと

)))
('ω')クッソデカイbossを出すのもいい
機体をサンブンノイチくらい小さくして相対的にデカイbossというのもいい
よく見えねーぞっとならないくらいならやってみる価値はある
いろいろ妄想しつつ ともかくゲーム制作の下準備
0160karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/08(木) 12:26:58.74ID:R8uGxpcj
重要メモ


FAモーションブレード直後に腰パーツが消えている
4-5フレーム削除の必要あり
されど 支障なし
0161karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/08(木) 12:50:40.93ID:R8uGxpcj
)))
('ω')右向き 左向き ターン この3つ
レンダリングしつつ休憩
モーションは問題なく使える感じか
あと二体の人型....
まぁ 大型機体に至っては これという派手な近接兵器もないのだから楽かな
パンチキックするでもなくキャノン撃つくらいか?
またはキャノンを廃して 波動レーザー的な武装でもいいのかもしれない

または攻撃支援ユニットか
バリアー展開させるかだ
フルアームド垓より大きいが人類の巨神兵みたいなやつだから
範囲攻撃だな目からビームそれも多方向に渡る細く鬼長いビームだな
画面外まで伸ばす必要がある
CGで作ってそれをジンプでビーム化するか
ならばビームが動く必要がある 拡散ビーム砲
ボーン入れて回転させるかな
ある程度撃ち漏らしが出るな
航空戦力に弱いが... そこは強靭な装甲ということですり潰すとしてだ
問題は真上 装甲の隙間からミサイル出ますにするかなしかも全方位にミサイル同時発射だ
)))
('ω')速度がないのでバリアーの使いどころが大変だ つまり
自分より大火力にはアッサリやられる
つまりbossに弱いってことか...
まぁどうにかしるとしてSTG苦手な人用にしる
0162karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/08(木) 13:20:21.45ID:R8uGxpcj
)))
('ω')bossのモーションとかある程度の変形とか考えると
頭おかしくなりそうだな
制作難易度は低いが量のバブ
量は少ないが密度のSTG
STGの方が準備は大変だけど気は楽だな
0163karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/08(木) 18:28:09.47ID:R8uGxpcj
)))
('ω')特に待ってるだけだったが疲れた
モーションに問題はないが
実際に組んでみないと....
人型があと二機控えている 可能ならばガンダムヘビーアームズ的な攻撃が好きだけども
ちょっと難しい 戦闘機にそういったのを考えるとして
一度紙に描いてイメージを固めていこう
0164karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/08(木) 19:51:54.18ID:R8uGxpcj
)))
('ω')気力だな 気力がすぐ萎える
モーション完成した機体を設定しつつ
片方のPCでレンダリングさせる
こいつが最効率だなけれど集中力散漫になる
やはりレンダリング確認 レンダリング
一気に仕上げる作戦だな
どんどんやってかないと ボチボチやっていこう...
先は長い とりあえず次の機体のコンセプトを固めないとな
0165karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/08(木) 21:43:28.64ID:R8uGxpcj
)))
('ω')定食行っちゃおうかなー...
3日に一回
2日前行ったもんな
つまり8回ウドン系ってことだな....
今日行くと2日ない
明日も機体グリグリ 垓ほどの改修も武装変更もない
だが地味に大変 鋭気を養うには定食
だが贅沢になれたら おしまいだ
まだだ まだ 本日は袋麺で乗り切る もう食いたくない
限界だとなるまで耐える
あいりん地区でのお粥食べてた時を思い出さねば
0166karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/09(金) 02:49:38.39ID:35OYrk0X
)))
('ω')モーションが気になって目が冴える弱ってるけど
高速機体の武器も垓のモーションきちんと繋がるかな?
キャノンをういーーーんと動かすのではなく
ジャキンとイキナリ表示されても良かったかもしれない
キャノン展開したら速度を大幅に落として
はよ撃たないと動けないを妄想してるけども
どうなんだろう?
止まって狙いをつけるわけでなく 直線上に来たらボタン押してキャノン展開して発射
まぁ速い敵には向かないし 何より動けないから狙う事ができない
FPSでいう置きAIMになる 大火力というほど強いわけじゃないくらいにしたいわけで
そうなると リスクが大きい しかも単発だ
ならばやはり威力をあげて砲身冷却またはエネルギー充電に移るべきか

)))
('ω') ううーーん ガシャん ぎゅーーん とチャージして ちゅどーーん と撃たせるか
キャノン問題けっこう難しい キャノン展開時に普通に動けてもいいのか?
撃った瞬間だけ停止でいいのか?
サッパリだな
0167karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/09(金) 03:36:28.59ID:35OYrk0X
)))
('ω')有名どころのヤベーキャノンといえばFSSのバスター砲
発射どころか構えてチャージ中も動けない
けれどバスターロックされたら死ぬ
先に大火力を撃ち込んで決めるから リスク以上の意味があり
たぶん射線にいたら回避不能の幅と射程なんだろうなと
機体のモーションと武器の制御 コレUIみたいなもんなんかな
武器の切り替え
そして 切り替えガチャガチャでやりにくいという声もあった
つまりだ
メインショットはヤベー武器以外と同時に使用できれば
プレイヤーが慌ててトリガー押してもとりあえずメインショットに弾があればなんか出るわけだな

)))
('ω')なんかコレ モーション制御だけで数日かかりそう
左右あるからな... うん
bossもちょっとギミックや部位破壊もやる予定で
とにかく動くboss そうなるとだ一年かかるかもしれない
bossにも骨入れて動かしそこから部位破壊する
部位破壊されたよっていうモーションも必要だ
そしてプレイヤーがこいつぶち壊したいというデザインがいる
動かせて カッコよく 壊せて 戦略的な武装を有している
横画面だから縦長の敵がいい
大幅な素材制作のビッグウェーブが待ってるな...
)))
('ω')1機体リフォームとモーション設定 2雑魚のモデリングとモーション設定
3ステージ構築 4bossモデリングとモーション設定
ステージ最低でも5
そもそも各 機体のサイズさえ違うのだから同じステージ 同じbossというのはバランスが難しいたぶんぼくにはバランス取ることはできないから強引に行くか
0168karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/09(金) 18:05:59.06ID:35OYrk0X
)))
('ω')やっちまった 機体の後退モーションが必要だった
そこをレンダリング追加して
キャノン問題に取り掛かろう やっちまったな
稼働させるのカッコいいからどうにか妄想通りやりたいけども できるかしら
0169karasu ◆NS.a/zJknc
垢版 |
2018/11/09(金) 19:22:30.19ID:35OYrk0X
)))
('ω')おっしゃ キャノン問題も解決
キャノン構え中は速度が5分の1 ほぼ動けない
コレでいいかな 撃った後は完全な停止状態もいるか?
まあ まず大雑把に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況