X



【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/01/11(土) 14:28:59.18ID:wPvGtAaQ
ゲームエンジンUnityを楽しむ初心者による初心者の為のスレ
その為「アセットを購入しましょう」「チュートリアルやれ」「ググレカス」等禁止
初心者が親身になって初心者に教える。
又ググレの場合、何のキーワードでググるのか書いてね

●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
※前スレ
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1557293737/
0799弟子
垢版 |
2020/03/10(火) 11:22:17.08ID:IfIsYh/b
ちなみに、アタッチ方法だけど
Unityにアタッチ
Unityにアタッチして再生
の2つ選べると思うんだけど、
上のは再生押して、Unityに戻って再度再生
下のは再生押したら、Unityが自動で再生っていうこれも便利だった
0800名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/10(火) 15:39:28.17ID:xfnkdj3D
>>789
誰かこれマジでお願い
Googleに広告配信止められちゃっててやばいよ
みんなどうやってんの?
dpがどうのこうのとかワケわからんよ
0802790です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:43:09.97ID:YNj1CQC0
弟子さん検証までしていただいてありがとうございます
UNITY、VISUALSTUDIOインストールし直して手順どうりにやってはみましたが
やはりブレークポイントで止まりませんでした
「デバッグの開始」しても「unityにアタッチして再生」してもVS側でビルド:正常終了 って出るだけでUNITYで再生されないし、
「unityデバッガーのアタッチ」したあとUNITY側で再生してもブレークしません エラーすら出ません
edit → Preferences → External Script Editor → visualstudio2019 もチェック済です
ここ数日デバッグのデバッグばかりしていてデバッグ出来ないことにだんだん疲れてきました
しばらくデバッグなしでやってこうと思います(いつかわかる日がくるのかな・・・)
0803弟子
垢版 |
2020/03/10(火) 20:36:41.41ID:n124p+L9
そうですか、UnityはHubですかね?単体?
まぁそこらも関係してるかもしれないけど、一度まっさらにして全部入れなおしというのもいいかと
ただ、値のチェックとかは、自分はprint文で済ませていますので
特に困る事もないですよ

逆に、止めてチェックとかはうざいと思ってます
デバッグコンソールには同じ値は重ねて表示するのもあるのでそんなに困らないですね
0804名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/10(火) 21:26:00.71ID:YNj1CQC0
使ってるのはUnity 2018.4.18f1 (64-bit)ですがhubもインストールされてるみたいです。
そうですね、また時間あるときでもまっさらにして再挑戦してみようと思います。
もし解決方法がわかったらここに書き込みにきます。
おっしゃるとおりデバッグログ表示だけでも十分なんとでもなりますよね。
今までブレークポイントなしで(知らずに)ゲーム作ってきたので慣れてはいます。
0805名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/11(水) 04:46:55.59ID:CtQQ9Amf
質問失礼します。
3Dのゲーム作りに挑戦したく、モデリングも出来ないので元からある四角や玉を使って簡単な動作の物を作っているのですが、ライティング?をどうしたらいいのかわかりません。

具体的にはキューブの光が当たってない部分が真っ黒になりハードな劇画タッチの絵面になってしまうのですが、普通に昼間の様な世界観にするのはどういう設定をすれば良いのでしょうか?

ディレクショナルライトを追加して色々な角度から当てるのかなと思ったのですが、明るい部分が更に明るくなるだけでうまくできませんでした。

イメージとしては影の色を薄くする感じなのですがそういう設定があるのでしょうか?
うまく説明出来なくて申し訳ないです。。
よろしくおねがいします。
0806名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/11(水) 08:54:12.99ID:Ng5TI2Ef
>>804
自分もブレークで何故か止まらない病ですっかり諦めた
同じくprintで変数確認してる
今やブレークポイントは後から編集するとかの印しとして使ってる
0807弟子
垢版 |
2020/03/11(水) 09:47:10.90ID:a/aRy+dw
>>805
>>730辺り見てみてください
あと言葉は難しいのでGyazo 等で画像上げるのおすすめ
0808名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/11(水) 10:27:15.17ID:CtQQ9Amf
>>807
回答ありがとうございます。
>>730やYouTubeのチュートリアルなどでも光の当たってない面はグレーになっているのですが、自分の環境だとこうなってしまいます。

https://i.imgur.com/Ofl3Nof.jpg

反射なのか?と思い床を設置しても変わりません。
何がいけないのかわかりますでしょうか・・・?
0809名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/11(水) 10:31:37.99ID:HCIcS9ZE
UnityとPlayfabでオンラインゲームを目指しています

作り手により性能の異なる武具、消耗品等のオリジナルのアイテムをプレイヤーが作成して
トレードしたり自分専用として使ったりする仕様を実現しようと思ったのですが、
playfabでアイテムをスクリプトから動的に変化させる方法がわかりません

こういうこと自体できないのでしょうか
0811名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/11(水) 11:57:09.57ID:CtQQ9Amf
>>810
今ちょうどそのページを見ていて環境光のcolorを白にすることで影の部分が黒くなるのは解消できました!ありがとうございます。

unity解説動画を見ていると皆さん初期プロジェクトの時点で既に黒くないのですが何故なのでしょうか?
0812弟子
垢版 |
2020/03/11(水) 12:42:50.16ID:a/aRy+dw
>>811
もしかして、最初にあるSampleSneneを削除しました?
なんか自分の環境だと、最初っからあるSampleSneneでは普通の青っぽい色なんだけど
シーン追加したりすると黒っぽくなる;;
謎の現象発生ですw
https://i.gyazo.com/fdb9c243c5c28586161c8757ebdbc274.png

https://i.gyazo.com/a8387556dbf29833f506ae992ca6a566.png
違いがないんだけど、何故か色が変わる
これってレンダリング関係のバグなのかなぁ、自分2Dしか作ってないからようわからん

>>809
>作り手により性能の異なる武具、消耗品等のオリジナルのアイテムをプレイヤーが作成して
トレードしたり自分専用として使ったりする

これは出来るというかplayfabはただのバックヤードシステムなので保存とか、アイテムの授受とか

>playfabでアイテムをスクリプトから動的に変化させる方法
動的に変化というのは具体的にどのような事でしょうか?
0813名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/11(水) 13:09:58.12ID:HCIcS9ZE
>>812
まずやりたいこととしては、オリジナルアイテムの作成

例えば武器として剣があった場合、
プレイヤーAとプレイヤーBがそれぞれ作成したとして
個人の技術力や嗜好によって攻撃力・耐久力・クリティカル発生率などを始めとした
武器の性能値がそれぞれ異なることになります

この場合、新たに作った剣のデータをデータベースに追加するか、
もしくは同じ剣でも性能値が異なる剣が複数存在するように
クライアント側から動的にアイテムデータを作る必要があります

ざっと見た感じ、Playfabではカタログのアイテムをマスタデータとして保持し、
購入したプレイヤーにそこで設定した性能そのまま利用することしかできず、
クライアント側からアイテムの追加、性能値の変更をするAPIが見つかりませんでした

それで、やり方、そもそもできないのか、を知りたかったわけです
0814弟子
垢版 |
2020/03/11(水) 13:38:13.75ID:a/aRy+dw
>>813
「SetCatalogItems」という命令があるので、これを起動すれば行けそうな感じします
https://docs.microsoft.com/en-us/rest/api/playfab/admin/title-wide-data-management/setcatalogitems?view=playfab-rest

カタログ名も入れられるのでクリエイター専用のカタログを作成する事も可能だと思われます

予想としては、自身専用の商店を作成するか、統一した店で作者ごとに並べるか
色々とリンクすれば可能かなとは思います
作り込みが結構大変そうな感じもしますが・・・
0815弟子
垢版 |
2020/03/11(水) 13:41:28.50ID:a/aRy+dw
>>811
色々とみましたが、defaultMaterialがおかしいようですねー
とりあえずはdefaultMaterialを他(自身で作成した)のに変更するのがいいかと思います

一応、Unityへ問い合わせしたので返答待ち
0816名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/11(水) 13:51:42.45ID:CtQQ9Amf
>>815
検証までしていただいてすみません。。
自分の環境(2019.3.2f1)では新規プロジェクトのサンプルシーンでも黒、自分で作成したマテリアルでも黒です。
バグなんでしょうかね・・・?

素人なので何かおかしくてもそれが正常なのか判断つかない所が怖いです。
0817弟子
垢版 |
2020/03/11(水) 14:06:35.57ID:a/aRy+dw
>>816
もしよければ、そのシーンください
Project欄のシーンをミギクリで、パッケージにしてくれれば容量すくないので
どこのアップローダーでも上げれると思います
そうすればこちらでインポートして確認できます
0819弟子
垢版 |
2020/03/11(水) 14:36:04.67ID:a/aRy+dw
Materialの設定でですね
Emissionにチェックして、色を水色っぽくする感じです
https://i.gyazo.com/21ee5cc8d0378a086a19b13a47a452c2.png
こんな感じにすると、多分ブログで見るような感じになるかとおもいます
0820名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/11(水) 14:50:30.15ID:CtQQ9Amf
>>819
Emissonはオブジェクトを発光させるオプションと認識していたのですが、取り敢えずのバグ回避策という事でしょうか?

それとも側面が黒いのは仕様で皆さん初期設定のマテリアルをいじったりしてるのでしょうか?

意図した見た目には出来たので、素人からすればどっちでも良いといえばどっちでも良いのですが気になりますね。
0821弟子
垢版 |
2020/03/11(水) 15:31:08.49ID:a/aRy+dw
とりあえずの回避策ですねー
0822名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/11(水) 16:45:23.53ID:HCIcS9ZE
>>814
ありがとうございます
「SetCatalogItems」を使用するための前提となる
Admin用のSDKが必要となるところに気づくまで時間がかかりましたが、
とりあえずアイテムが作成されていることを確認しました

しかし、調べていく過程で、特に無料枠でのカタログアイテムの上限の関係で
あまりほいほいアイテムを作られても困ることに気づかされました

他のクラウドDBと併用してなんとか無料枠に抑えるか、そもそも仕様を見直すべきか、
懸案事項が出てきました
できればプレイの多様性を損なうような選択はしたくないのですが

それにしてもこういう事案はそんなに珍しいものでもないと思うのですが、
皆さんはどうしているのでしょうか
ふと気になった程度ではありますが、よろしければ回答お願いします
0823弟子
垢版 |
2020/03/11(水) 17:24:15.24ID:a/aRy+dw
製品としてのサービスを考えるならplay fab のチート対策はいいと思いますけど素人が完全無料でやるならmySQL やスプレッドシートが妥当かなと思います
0824名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/12(木) 00:06:52.05ID:3NIlkbWR
SceneViewで何かキーを押しまったのか、オブジェクトを選択した時のオレンジ色の線に加えて、
オレンジ色のドット?が、ぶわぁーっと動いているオブジェクトにまとわりつくようになったのですが、
これは何と言う機能でしょうか?検索方法がわからず原因にたどり着けません。。
可能でしたら解除方法も教えていただけると助かります。
0827弟子
垢版 |
2020/03/12(木) 12:35:12.83ID:Pnr3ZEMg
そっかーじゃ回答は>>825>>826に任せるとして
自分はこのスレから撤退しまーす!
0830名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/12(木) 22:23:04.05ID:Ec0nbk0x
簡単な2DゲームをUNITY初心者本見ながら作ってるのですが
衝突判定の void ONCollisionEnter2D(Collision2D other) は
Rigidbody.velocity = new Vector2(1,0); で移動の命令
でしか判定出来ないのでしょうか?
0832名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/13(金) 14:50:46.40ID:ivXo5l1F
名前出していいかわからないのですがVRモデルを作るにあたって沼地辺境伯という方の【第5回】ワニでもできる!モデリングforVRChat - Unityセットアップ
を見ながら説明通りモデルを作っていたのですが21:47の地点で、ScriptsからVRCSDK2を選択という説明がされているのですが
自分がその操作をするとScriptsの次にVRCSDK2が存在せず Unityengine.eventsystems という項目しか出てきません
これはどうすれば解決しますか?
0833名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/13(金) 14:52:46.51ID:ivXo5l1F
Unityのバージョンは2017.4.28f1 Personal(64bit)です
0834名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/13(金) 14:58:18.43ID:aCrSLSdf
adの時検索欄にVRCSDK2を入れてるか?
なければ、そもそもプロジェクトにVRCSDK2が存在しない。
0835名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/13(金) 15:04:13.52ID:ivXo5l1F
>>834
検索してみても出てきませんでした VRCSDK2というのはどこからかダウンロードしないとダメなのですか?
0836名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/13(金) 16:15:56.59ID:cL/ll8c0
ダウンロードしてないんだろうね。SDKぽいし。
よく動画を見ればそこで説明してるはず。
説明がなけりゃお手上げ。
0837名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/13(金) 16:39:34.25ID:ivXo5l1F
原因がわかりました
どうやらPCに元々付いていた古い方のUnityを参照していたようで削除して再ダウンロードしたら治りました
解答ありがとうございました
0838名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/13(金) 20:02:31.48ID:ESvYEWFB
DOTSでビジュアルスクリプトできるようになるってことはPLAYmakerは死ぬんでしょうか?
0839名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/13(金) 23:13:58.20ID:zV+DrMKa
DOTSのECSとか意味がわからんな
普通にコンピュートシェーダーじゃあかんのかという疑問しかない
要するにマルチスレッドCPUの最適化というだけでGPU使ったコンピュートとは別ってことかな
違いのわかるエロい人はここにいるやろか
0840名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/14(土) 02:08:33.78ID:8HKzEKp5
最近Macを使い始めました。
外付けのHDDにUnityプロジェクトを作成し、
VisualStudioでソースコードを編集したあと、コマンド+sを押して*.csファイルを保存しようとしたのですが、保存できません。
VSに外付けのHDDへのアクセス権限がないのでしょうか?
どうすれば保存出来るか教えて頂けると助かります。
宜しくお願いいたします。
0843名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/14(土) 11:56:41.70ID:CbgM0G84
>>839
コンピュートシェーダーとかで自前でフィジックスとかアニメーションとかもろもろ作るの?それをナイスにやれるようにしてやんよってのがECSだと思うのだけど
0844名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/14(土) 17:50:35.72ID:pl5662tD
>>843
DOTSはCPUに依存するからベストとは言えない言う人が
海外フォーラムにいたから、何の意味があるんだろうって疑問が再熱してる
数千オブジェを動かすとかなら良いかもしれないけど
100万超えるようなもの(スキャッタとか)なら最初からGPUに流し込んだ方がええのではと思った
0845名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/14(土) 20:10:22.78ID:CbgM0G84
すめんスキャッタがよく分からんけど、VFXグラフがカバーするあたりなんちゃうの?
0846名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/15(日) 18:29:34.41ID:6fY+iwzD
Unityでモデル作ってVRChatで試してみたんだけど歩いたり走ったりすると自分の顔に埋まって前が見えなくなるのですがこれって視点を外にしないとダメなものなのですか?参考にしたものでは視点を頭の中に入れていたのですが
0847名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/15(日) 19:14:41.04ID:spr2WV2B
>>846
カリングオフになってるとか?
0848名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/15(日) 19:36:41.35ID:6fY+iwzD
>>847
すみませんカリングの設定はどこにあるのでしょうか
0849名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/15(日) 19:41:42.38ID:spr2WV2B
>>848
マテリアルでシェーダーのプロパティにない?
0850名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/15(日) 19:48:03.29ID:9sFRo2TS
>>846
方法1
頭のメッシュを削除する

方法2
頭が表示されない程度にカメラのClipping PlanesのNearを調整する

方法3
頭オブジェクトにLayerを設定する
カメラのCulling MaskでそのLayerをオフにする
0851名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/15(日) 19:57:28.74ID:6fY+iwzD
>>849
Culling Modeがありました!今はBack CulingになってるのですがこれをFront Culingにすればいいのでしょうか?
それともOFFにするのでしょうか
0852名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/15(日) 20:56:59.31ID:6fY+iwzD
>>850すみません本当に初心者でわからないのですがBlenderで制作した場合はBlenderの時点で頭をいじれってことですか?
Unity側にはボディしか出てなくてメッシュがいじれないです
0853名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/15(日) 21:26:33.37ID:spr2WV2B
>>851
バックのままでいい
スクショとか見ないと分かんねーな
0855名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/16(月) 01:02:18.12ID:Q/FwoYvw
iPhoneだと見れん
0856名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/16(月) 09:55:12.73ID:LdLDk6nR
Unity2018を利用しています。
uGUIでユーザインターフェースを実装しています。

クリックした場所へ移動するというMMOでありがちな操作方法で動いています。

GUIをクリックしたときは動かないようにしてあるのですが、GUIの閉じるボタンをファンクションで動作させると、
GUIが閉じた瞬間に閉じるボタンがあった場所へ向かって移動をしてしまいます。
どうも閉じるボタンのファンクションが実行され、パネルが閉じた後でクリックした場所のRaycastを取得してしまい、
移動が暴発してしまうようでした。

仕方なくパネルを閉じる場合はは閉じるボタンのファンクションではなく、プレイヤーを操作しているクラス内で
閉じるボタンがクリックされたかどうかを判定しパネルを閉じているのですが、
毎回GetComponentやらFindやら重い処理で閉じるボタンの判定することとなったり、
すべての閉じるボタンを保持しておいてRaychastで取得したボタンと一致するかどうかを判定する、
とかボタン登録の量から考えて非現実な手法であったり、
名前を統一してその名前で作られたボタンを閉じるボタンにする、としたら同階層で名前の違う閉じるボタンの実装が必要になったりと
うまくいきません。

何よりボタンのファンクションではなくプレイヤーの動作アクションのクラスでどうにかしようとしている所がスマートではないことが気になります。

どうしたら移動を暴発させずに閉じるボタンでパネルを閉じることができるでしょうか?
0858名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/16(月) 12:08:04.17ID:BLklYMyv
または、クリックのたびに最後にウィンドウを押したのか、画面を押したのかフラグを持つか。
0859名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/16(月) 12:21:39.81ID:ei1DnjJY
作成したラグドールを再編集したり削除したりする方法をご存知の方が居ましたら教えて頂けませんか?

再生するとぐにゃりと倒れるようになったのですが、腕の設定を間違えてしまって肘から先が高速回転しています。
ですが、コンポーネントらしき物も見当たらず修正も削除もできません。
作成したラグドール設定はどこに保存されたのですか?
0860名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/16(月) 12:26:40.07ID:BLklYMyv
ラグドールはよく知らんのですまんが、ラグドールヘルパーなるアセットがあるのでそれでなんとかならんかね?
0861名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/16(月) 12:46:57.90ID:ei1DnjJY
>>860
ラグドールヘルパーを使ってもラグドールは設定できるのですが(手動の部分を勝手に設定してくれる?)結局それで設定したラグドールは何処にあるの?と同じ事に困ってしまいます。

あとから変更する事は出来ないのかもしれませんね・・・。
0862名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/16(月) 13:25:01.26ID:LdLDk6nR
>>857
申し訳ございませんが理解ができないのでもう少し詳しくお願いします

>まずは入出力のフローを整理することから。
この点ですが、クリックのたびにRayCastがGUIに接触しているかどうかの処理は毎回入れています。
しかし、閉じるボタンを押したときの挙動の場合
クリック→閉じるボタンのファンクション実行(GUIを閉じる)→Raycastの判定(この時点でGUIが閉じているため、RaycastにGUIが引っ掛からない)
という挙動となってしまいます。

この順番を入れ替えることができるということでしょうか?
クリック時に先にRaycastの判定さえ先行えれば即解決する問題なのですが、どうすれば順序を入れ替えられるのでしょうか。

>>858
>または、クリックのたびに最後にウィンドウを押したのか、画面を押したのかフラグを持つか。
前述の通りRaycastの判定は毎回行っており、ここからさらにどこでフラグを立てればよいかがわかりません

仮に閉じるボタンの所にフラグを設けた場合、FindやGetComponentを使わずに
プレイヤー操作コンポーネントにフラグを送るため、全てのコンポーネントに参照を持つ、
もしくはプレイヤー操作コンポーネントのファンクション自体を閉じるボタンにしてしまう、
という方法ぐらいしか思いつかないのですが、
プレイヤーの操作を行わせるコンポーネントはDBサーバから取得したデータをもとに毎回インスタンス化しているため、
全部に動的に割り当てていくというのは現実的ではないように思われます。

良い方法があるのでしょうか? どうかご教示願います。
0863名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/16(月) 13:34:36.73ID:ZW9c9VSl
>>856
自分はタイマー作って処理してるけど
UI上にマウスある時はタイマーの値が0.1とか小さな値が代入され続ける
これが0になるとキャラ操作可能になる
タイマー側は0以上だと絶えず減算し続けている仕組み
UIの動作が複雑になってくるとスクリプトの動作順や1フレーム単位での動機のズレで誤爆が起きたり起きなかったりして面倒な問題に
ウィンドウの開閉で問題が出やすいと思う
だから単純だけど誤爆が起きようが無いタイマーで数フレーのラグを稼いで操作を切り替えてるけど
0865名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/16(月) 13:47:15.65ID:BLklYMyv
>>862
根本から作り直す必要ありと言う意味です。
レイキャストならどのように取り出すかなどforechとかで判定できるけど、作りがそれに対応できない感じなのでそう書きました。
後述は、できるならと思いましたが、参照先が不特定多数のようでよくわからないですが構造的に難しいなら見直した方がいいです。
0866名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/16(月) 13:50:24.17ID:4qkAYl3r
>>862
GUIを閉じるフレームだけやり過ごせばいいので、

GUIのボタンクリックのイベントでコルーチンを呼んで、1フレーム待ってから閉じる処理を呼ぶ

ボタンクリックのファンクションで
invokeを使って時間差で閉じるファンクションを呼ぶ

あたりでいけると思う
0867名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/16(月) 14:56:23.37ID:OslewfXc
モディファイアーでミラーリングした物が、クリッピングしてサブディビジョンサーフェスしても
点線的なのがミラーした側に出てこないんだがこれどうやって出すの?
0868862
垢版 |
2020/03/16(月) 15:18:30.98ID:LdLDk6nR
>>863-865

ボタンとRaycastの判定がマルチスレッドで行われていることまで頭が向きませんでした。
ありがとうございました。

とりあえず修正が少なそうなコルーチンで想定通りの動きを起こすことができました。

同期ずれの方はこれでどうにかなるのかは不明ですが、今後問題になるようなら改めて大幅な修正をしようと思います。
単純に各メニュー画面を開いて処理させているだけなので、そんなに複雑なことをやっているつもりはないんで大丈夫だと思っていますが。>>863
0869名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/16(月) 17:28:33.58ID:81ZCqdDT
メッシュが空っぽのPrefubをシーン内に自動生成して
後からC#でメッシュを割り当てたいのですがやり方が分かりません。

var mesh = (Mesh)Resources.Load("Assets/Resources/Mesh/hogehoge");
Debug.Log(mesh);

まずはこんな感じでメッシュを呼び出せるかと思いましたが、
コンソール上では"Null"になってしまいました。。。
0870名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/17(火) 00:18:23.21ID:PLSsds2i
>>868
いやマルチスレッドとかないから
0871名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/17(火) 06:51:01.43ID:l0ok0yUe
Play中にNavmeshAgentのPriorityの設定をいじっても反映されないんですけど
これ反映させるためのメソッドかなんかありますかね?

・Agent同士で当たり判定を残したい
・でもワープさせたいので、その都度一度AgentのEnableを切りたい
・切ったら当たり判定なくなってる

AgentじゃなくてObstacld使えば当たり判定あるんですけど
一応Destination移動もできるようにしときたいからAgentにしたいんですよね
0872名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/17(火) 13:31:53.59ID:s0pCT5yE
Unityでゲーム作りたいと思い始めたんだけどUnity製ゲームのキャラモデルって基本的にヒューマノイド使ってるの?
ヒューマノイドって補助ボーンが使えないとか色々制限があるって聞いたんだけどどうなんだろう?
0873名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/17(火) 17:52:53.51ID:6NXECLVB
iosアプリを作っていて、TouchScriptを用いてタップとフリック操作を取り入れたのですが、フリック操作をした時にまずタップ操作として認識されてしまいます。
競合しないようにするにはどうすればいいでしょうか
0875名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/17(火) 18:02:01.78ID:NeByzchF
まあそうでなくとも同じ動作で始まるからタップでタイマー開始、一定時間後に大きく動いてなければ、とかね
0876名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/17(火) 19:31:29.24ID:X2NYOiQv
タイマーだろうね。タップなんだから、0.3秒以内で離したらタップ処理。それまではフリック処理の準備、という感じかしら。
0877名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/17(火) 22:42:44.88ID:jPxCje6v
>>856
常にUIの一番下に何も表示しないimageを敷いといて、そこでpressを受け取ったときのみ、3D面にレイキャストする
0878名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/18(水) 08:43:50.70ID:Er59hwEQ
Unity+Playfabを利用しています

アイテムをキャラクターのインベントリに格納した際、カタログアイテムの方で記述したカスタムデータが
インベントリ内のアイテムインスタンスに反映されません

色々調べたところ英語のフォーラムにカタログアイテムのカスタムデータを明示的に取得してインベントリ
のアイテムインスタンスのカスタムデータに入れるということが書かれてありました
しかも、Unity上でカタログアイテム自体単体で取得する方法がないため、カタログのアイテム全部を取得し、
ループ検索で一致するアイテムIDからカスタムデータを取り出して、アイテムインスタンスに入れるとありました

アイテムを追加するたびにループをしてまでカスタムデータを取得しなくてはならないというのもばかばかしいことこの上ないのですが、
そもそも内容を見る限り、カタログアイテムのカスタムデータはアイテムの性能を決める重要な役割をしているものと思われるのですが、
これがインスタンス化した時に反映されないのはおかしいと感じています

フォーラムを見る限り何年も前からこの状態らしいのですが、そもそもカスタムデータとは何のために存在しているのでしょうか?
もしアイテムの性能を決定するものでないとした場合、アイテムの性能はどこに記述すればよいのでしょうか?
0879名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/18(水) 14:51:58.44ID:6iKxrNBv
>>877
多分だけど一瞬で反応するから問題の同じ挙動になると思う
必要なのは移動処理の判定開始を遅らせるとかキャンセルする系の処理だよ
0880名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/19(木) 02:44:57.35ID:KPezZrYE
unityでPC向けスタンドアローンアプリをビルドしたあとに見つかった
バグ等の修正パッチを当てるための方法ってありますか?
それとも再ビルドしてまるごとあげ直しになりますか?
0882名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/19(木) 10:18:16.92ID:iFaUF1Zz
Unity2018を利用、uGUIでRPG風のインベントリアイテムスロットを製作しています

インベントリ内のスロット一つ一つはプレハブ化しており以下のような構成
Slot(画像UI。スロットの背景スプライト)
 + Image(画像UI。アイテムのアイコンスプライト)
 + EquipImage(画像UI。装備中なら右下に「E」が付くだけのスプライト)
スロットにアタッチしたスクリプト内のUpdateで装備状態を見てEquipImageをアクティブを操作しています

現装備品のスロット(プレハブ化していません)
□□□
インベントリ内のスロット
123□ ←1、2,3はアイテム
ドラッグアンドドロップで装備スロットにアイテムを移動したとき、装備品スロットにアイテムが格納され、インベントリのスロットでは装備中を表す「E」が表示されます
12□
↑↑
123□←1、2に「E」が表示される

ここまではよいのですが、インベントリ内の装備中のアイテムを別なスロットに移動すると「E」の画像が消えてしまいます
12□

□231←装備中にもかかわらず1は「E」が消える

ここで不可解なのが、元のスロットに戻すと「E」が表示されます
また、例のように元々1、2、3のあった場所であれば位置が変わっても「E」が表示されます
12□

312□←1,2ともEは表示される

動いている状態を確認すると、位置が変わっても装備中ならば各スロットのEquipImageはアクティブになっていますが、画面には表示されません

一体何がどうなってこのような挙動になっているのか分かりません。調べようにもキーワードもわかりません
どなたか解決方法をご存じありませんでしょうか
0885名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/19(木) 12:48:43.74ID:iFaUF1Zz
>>884
コメントをいただき、先ほど試してみましたが、挙動に変化はありません

動かして気付いたのですが、インベントリのパネルを開いた状態のまま装備アイテムを取得し、
そのまま装備スロットにドラックアンドドロップした場合でも、インベントリのスロットには「E」が表示されませんでした

一体何が原因なのでしょうか
0886名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/19(木) 13:19:37.46ID:s95zZVW0
>>885
あとはヒエラルキーの描画順やキャンバス内に設置は大丈夫そうですか?
もしかしたら画像やスクリプトも貼った方が答えがでやすいかもしれません
0887名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/19(木) 21:20:18.43ID:PI5hmug2
初めて、Unityをインストールしてて、
もう1時間半経ちますがまだ終わりません。
こんなもんなのでしょうか?
Windows10 Homeです。
0888名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/19(木) 22:15:23.61ID:r1ZfL8Hc
うちも最近UNITY始めたばかりですが
数分でインストールできましたよ(2〜3分くらいだったと思う
0889名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/19(木) 22:26:51.61ID:lUc3zbVU
Windowsモジュールだけにしても5GBくらいあるから回線遅かったらそれくらいはかかるだろうね
0894名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/19(木) 23:20:16.44ID:lUc3zbVU
>>892
エディターをダウンロードしてインストールするならそんなもんよ
インストーラーはファイルをダウンロードしながらなので時間かかる
0895名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:36:06.93ID:gflWlxUG
続々と表示されるデバッグコンソールを
スクリプトからリセットするにはどうしたらいいですか?
0896名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:20:42.98ID:NzxCYHrs
ツイッタでなんか話題上がってたけど、前年度にUnityと関係ない売り上げが3000万あった会社でちょっとUnity使ってなんかプロトタイプ作っちゃおうかなーって使い出すときは最初からProライセンス買わないとダメよでおけー?
なんか前Unityによる売り上げが上がってないなら関係ないって見た気がするんだけど気のせい?
0897名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:24:38.31ID:eLXxumDS
金の無いインディーへの優遇措置が、
なぜ金のある奴にも適用されると思うのかね?
0898名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:25:08.79ID:6zpB/MsA
>>897
ちょっとしか使わないのにフルプライスとるガイジなんか普通おらんと思うだろ
Unityはそのガイジらしいが
0899名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:28:40.65ID:Ey13xgGs
>>896
アプリ開発を個人事業主に業務委託でどうなんだろ?

納品先でビルドしない限りライセンス発生しないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況