X



とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それも名無しだ (ワッチョイ 3fc7-RFe/ [219.160.136.97])
垢版 |
2018/02/17(土) 05:07:54.11ID:5dHDdMkF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※↑を3行重ねること

奇跡、新誕!!

◆とある魔術の電脳戦機 公式サイト
http://vo-index.sega.jp/
◆公式Twitter
http://twitter.com/vow_2017
http://twitter.com/vow_2010(亙)
◆攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/toaru-vo/
◆鎌池和馬公式サイト
http://dengekibunko....chikazuma/index.html
>>950を踏んだ人がスレ立て宣言をした後、可能な範囲で早めに、責任を持って次スレを立ててください。
踏み逃げのないようお願いします。

※前スレ
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1518696409/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0855それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 14:21:47.55ID:JwygUdVRa
>>842
何て言うか開発部が俺たちはバーチャロンを作りたかったが上がキャラゲーセットにしないと出さないと言うから仕方なく取って付けた感がすごい
よくある放映アニメのブームに最速で間に合わせたキャラゲー出来
0857それも名無しだ (ワッチョイ 01b3-C9IQ [126.145.173.144])
垢版 |
2018/02/18(日) 14:24:12.64ID:OrMUS6Kt0
既知の不具合だったか情弱で申し訳ない
コマンダーは害悪だがエンジェとサイファーは隙消しに使えそう
0862それも名無しだ (ワッチョイ a9ed-oKgK [112.68.252.223])
垢版 |
2018/02/18(日) 14:29:54.56ID:VOW39K+i0
ゲーセンで遠目に見てた禁書勢で、まだ対戦してないんだが何を覚えていけばいいかな?

一応トランジションとかキャンセル行動繋ぎながら足止めずに攻撃したり、ジャンキャン挟んで着地ずらしとか硬直少ない武装を挟んだりする練習してみたりしてるんだが

wikiがまだ充実してないんでVSで言うとこの慣性ジャンプみたいなん教えて貰えると助かる
0863それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 14:30:11.84ID:JwygUdVRa
>>858
わかるw
せめて箱見せて「こちらの商品でお間違い無いですか?」でいいやんと
受けとるときは問題なかったが予約したときのあの若い女の店員の「うわぁ」って顔は忘れない!w
たぶん予約手続きがめんどくさかったたけと信じたいww
0866それも名無しだ (ワッチョイ 13d2-ShsO [59.168.187.72])
垢版 |
2018/02/18(日) 14:35:33.81ID:bgcyu+Kr0
グリスを使っててテムジンに近接一段キャンセル連続しながら追いかけられた時にどうしたらいいかわからないままハメられます。ガードしてもノーリスクで振り継続するし、どの方向へダッシュしてもトラジ前ビ、ザッパー、近接範囲から逃げられません。
ガードも入力してるのに無効になります。なにかいい方法はないでしょうか。
0869それも名無しだ (ワッチョイ 9361-pUO0 [221.184.237.73])
垢版 |
2018/02/18(日) 14:40:29.60ID:sv9LH4210
サイファーの同キャラ戦でランクポイント一気に400持って行かれるのやめーや…
でも同キャラだと自分のいいとこ悪いとこ分かるから良いね ひたすらバルカンで面の圧力加えてくる人が居て参考になったわ
0873それも名無しだ (ワッチョイ d3fc-IBe6 [131.147.142.222])
垢版 |
2018/02/18(日) 14:44:35.55ID:wRHCor0W0
>>862
トランジション、ダッシュ、ジャンプ、空中ダッシュ、トランジションと
ぎこちなく出せるようにした後、トランジション中に攻撃出せるようになればそれっぽく見えるよ
それが牽制で要所要所にダッシュ攻撃orターボ攻撃をねじ込んで行くゲームだ

まあ当然一部例外もいるけど
0875それも名無しだ (ワッチョイ 899f-bLuc [106.165.114.195])
垢版 |
2018/02/18(日) 14:48:42.94ID:acBtoePn0
>>862
アドバイスが欲しいときは使用機体も併記するとベターよ

使えるかどうかわからんけど
ランクマ2時間ほど遊んだ感触だと
ジャンプ即空中前ダッシュ前ビ使ってるひとが(経験者ぽいひとでも)そんなにいなかったな。

通称最低空前ビとか言われてて、ジャンプ時と、ダッシュ攻撃との相手振り向き効果が合わさって
背面に居る180度以上ぐるんと振り返って空前ビが撃てる。
相手の着地などとっさの隙を突けるという過去作でテムジンあたりに必須の小技だったけど
今作でも有用かどうかは知らん。
0878それも名無しだ (スップ Sd73-Khrr [1.72.1.2])
垢版 |
2018/02/18(日) 14:59:56.07ID:7lIWFRiVd
お子様へのプレゼントですか?(笑)
0883それも名無しだ (ワッチョイ 5381-MriG [115.162.153.156])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:08:23.61ID:bRnbVw+v0
過去作で使ってたドルフェイばかり使ってたけど噂のスマートコマンダー使ってみたら別ゲーだな
システムが追い風になってるのと逆風になってるのでここまで違うかってがっかりする
0885それも名無しだ (アウアウカー Saad-iGJj [182.251.244.18])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:12:07.18ID:laL8EO6Za
>>783
ストライカーの要研究項目については、近接距離に潜り込んでTRWブチ当てて70ポイント獲る戦術が優先しそう
あと、意外と性能が良さそうな空前DRWや空前DCWの使い方を煮詰めて行けば良い出汁が取れそう
0887それも名無しだ (ワッチョイ a9ed-oKgK [112.68.252.223])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:14:06.71ID:VOW39K+i0
>>873
>>875
サンキュー
何となくそれっぽくなってたからランクマ行ってみたわ
何とか6戦目でやっと勝てたぜ

しかし初っ端から4000以上の奴と当ててくるとか容赦ないゲームだなw
強い人の動き見られるから俺は構わんけど普通はあかんやろ(´・ω・`)
0889それも名無しだ (ワッチョイ 1356-vS2X [59.133.150.122])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:15:43.88ID:vQHugL6k0
まだいたのかこのオラタンアンチ
自分の意見がスレの総意みたいな事言ってるし、本格的に糖質なんじゃねーのか

しかし露骨にスマートアファBCが増えてきたな
引き撃ちしてれば死ぬレベルの人ばっかりだから今のところはどうとでもなるけど、鬱陶しくてかなわん
0891それも名無しだ (ワッチョイ b1b2-MriG [182.168.5.253])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:18:53.38ID:g2duak1V0
ストーリーやってて見つけたんだが、黒幕さんって立ち攻撃三種が連続繋がるんだな

立ちCW→LW→TRWとかで無駄に弾幕張れたりする
相殺性能無いからただ楽しいってだけだが、他のキャラにも特殊な行動とかあるのかもな
0893それも名無しだ (アウアウカー Saad-C+sP [182.251.252.34])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:23:24.67ID:hNl6UHuAa
フェイ子使ってるとアファSTですらマジで使い勝手よく思えてくるわ
避けるだけだったらなんとかなってもポイント取りに行くのがしんどいしんどい

>>884
オラタンみたいな外周ダッシュを強制させられるとは思わなんだ…
グリス側も攻めあぐねる事になるし逃げ対策とは一体
0897それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:30:17.82ID:CCv+yIkQ0
>>889
スマートアファというかスマート操作そのものが機体とわず異様な伸び率で増えてるかんじ

スマート操作の強みはマチェットや近接ゴリ押しを筆頭に強行動押しつけに直結してることが多いし
正直、新規がチャロンに馴染むためのハードル下げのメリットよりスマートを活用する中級以上に
わからん殺しで狩られる人が増えるデメリットの方が多いような気がしないでもないから今後どうなるか興味深い
0898それも名無しだ (ワッチョイ 13ed-Khrr [123.198.56.130])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:32:02.06ID:6RjHf7aR0
外周されてもグリスは立ちCW打ってりゃよくない
0903それも名無しだ (ワッチョイ 139f-qi38 [27.94.243.49])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:56:14.45ID:qSyaGrFF0
バルはほぼオラタンチックに戦えて楽しいな
多段リフレは出来ないっぽいけどバルカン派生のリフレとか空中ダッシュからの突然のリフレとか楽しい
ゲーム敵に近接まわりをもう少しなんとかして欲しかった
0906それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:02:27.81ID:JwygUdVRa
>>877
ドンマイ?

確かにランクマやってるとバトラーはよく見たな、あと地味にフェイイェンも多かった気がするw
対バトラー中に前ビでHP半分まで有利に削ったあと俺も近接格闘の練習しようって意気込んで仕掛けて返り討ちで負けるまでがテンプレになってきた
今作は格闘暴発もないし無理に練習せずに的確な射撃で近接戦した方がいいかねぇ
0910それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:10:05.61ID:JwygUdVRa
>>907
たぶんターボボタンのLR事だと思われ
今作はターボボタンは1種類しかなくて各LW、RW、CWにそれぞれLRターボ(計6種類)があったのがどちらか一方ずつ(3種類)だけ残ってることを言ってる
0911それも名無しだ (アウアウカー Saad-C+sP [182.251.252.34])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:11:22.77ID:hNl6UHuAa
>>904
LT系しゃがみスライディング系はトラジ攻撃に統合されたような印象、トラジカッターが使い勝手良いけど威力低い
動き回りながらトラジカッターとトラジRWをバラ撒きつつ各前ダッシュ攻撃やターボ攻撃、あわよくば近接を狙っていく感じかな
0914それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:14:19.53ID:JwygUdVRa
>>910
あ、オラタン時6種類、今作は3種類ってことね
残り方もLかRかバラバラで

例)
ライデンCWがRTがスクリューL、LTが電磁ネット
→TCW→電磁ネット
0919それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:21:23.76ID:JwygUdVRa
俺も勘違いしてたかもゴメン
正直、愛機でよく使ってた方のターボ射撃が無くなってるのとか
居合い抜き的なダッシュ格闘無くなったのが割りときつい
今は運良く残ってる機体使ってるけど
0920それも名無しだ (ブーイモ MMeb-bKPP [163.49.213.127])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:21:32.62ID:mRFLo0USM
ゲーセンのオラタンから箱フォースまでずっと初心者してた身としては、今作かなり楽しい。序盤に1発もらったくらいだと無理に責めなくても良さげで心理的に楽。中級者以上になるとどうなるかは知らぬ
0922それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:27:15.35ID:JwygUdVRa
>>921
協力ミッションやったことないわ
部屋作るのも部屋入るのも勇気いるw
目的してトレモで遊んでたら自動マッチでいいのに
0923それも名無しだ (スップ Sd73-N7me [1.72.5.93])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:28:39.65ID:uvXTTi45d
ここの住人のコミュニティとかはないのか
0928それも名無しだ (ササクッテロレ Sp5d-NEBB [126.245.211.10])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:40:41.15ID:x+9xBsS1p
>>919
これあるんだよなー
たとえはエンジェなら双竜は立ちジャンプしゃがみどのポジションからでも出せてそれぞれ性能も異なってたけど今は空中のみ
他の攻撃に関しても同様
技を出す際のモーションてかなり重要だからこのポジションじゃないと出せない!て制限を強くするのは余計な挙動を挟むからスムースではない
無くした意味がわからん
そんな複雑な操作でもないだろとw
R2L2ボタンもあるのに…

近接もVターン改悪、ダッシュ近接排除でダッシュで駆け抜けると最中に辻斬りとかできなくて溜めがあるからスムースさにかける
爽快感がない

移動に関してはVターン以前のままの方がトラジより初心者に優しいと思うんだけどなー
0930それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:44:01.80ID:JwygUdVRa
>>924
勉強になるな
自分は今のところどうしてもジャンプかトラジのどちらかが疎かになってたけどここまで操作できるようになるとやっぱり大した機動性やね
やっぱり旧RTCWの爽快感が無いのが残念だけど思ってたよりTRWは操作変えれば使えそうだし練習してみようかな
0934それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:47:35.83ID:JwygUdVRa
>>928
そうそれ辻切り出来なくてイマイチ
サイファーの空中ダッシュ格闘好きだった
今回の格闘ってなんかガンガンvsチックなんだよね
0937それも名無しだ (ワッチョイ 6116-qi38 [180.57.141.182])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:50:25.51ID:Ei3Hxvq50
>>915
空斜め前RWと空前RWはダメージはあるけどST削りがあんまりない感じが
やっぱり、空中ダッシュLW絡めていくしかないのか
トラジCWは、変なホップが無くて、空中D攻撃1段→トラジで敵機近くに落ちたときに良い感じ
0941それも名無しだ (ワッチョイ 1b9c-9Qdu [223.135.56.123])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:54:03.19ID:Wf0ZtPIj0
ライデンとかのどうしてもベテラン操作が必要な機体はともかく、
ベテランって過去作にこだわりすぎる古参に対するハンデだったのではとすら思うなw
過去作やってりゃあとりあえずベテラン操作するし、新規勢はまずはスマートするだろうしな。
0944それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:58:06.56ID:CCv+yIkQ0
>>941
でも現実はガチ攻略勢の上位のほうが貪欲にこだわりなく新規要素を取り入れて
スマートの使用率と効率の良い使い方が下ではなく上の方から浸透してる

まぁ泣きを見るのは頑なな中堅古参てとこだろう
0949それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:08:09.22ID:JwygUdVRa
>>945
ま、最悪アップで段階解放という手もある時代に期待するしか
0950それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:08:46.42ID:CCv+yIkQ0
概して言えるのはこのゲームは拘ったりマジになったらストレスで禿げる

自分の実力適性ランク帯を見極めて一回やったらしばらく間をおいて
順位が下がったところで格下を楽しく狩りながら戻し作業して終わるを繰り返すのがベスト
強行動の情報はネットで仕入れて躊躇なく使う

初級者も始めた頃は楽しいだろうけど中級に足を踏み入れて今問題視されてる
強行動の洗礼を受けた途端に苦しくなるだろうからこれはよく覚えておくといい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況